2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本人の味覚は世界一】鳥貴族「ブラインドテストしたら誰も炭火で焼いた鳥と普通に焼いた鳥の区別つかなかったから炭火やめたわw」 [663346965]

1 :ち〜ん ◆.LMqmG8Hlg (スップ Sdda-X1TK):2017/02/26(日) 16:20:45.47 ID:K9GSlaQFd?2BP(1000)

http://i.imgur.com/KH2tUrE.png
http://i.imgur.com/fVmv7hH.png
http://i.imgur.com/DBkwOPX.png
http://i.imgur.com/qynh4V9.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75ef-Ccab):2017/02/26(日) 16:21:21.66 ID:pXIvKrGB0.net
さすが合理的

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6987-lNmb):2017/02/26(日) 16:22:04.37 ID:VMbWN/eR0.net
嫌儲公認 焼鳥居酒屋

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LMWY):2017/02/26(日) 16:22:39.46 ID:oKqRfadFa?2BP(1002)

奴らは情報を喰っているからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 952f-8lb6):2017/02/26(日) 16:22:50.08 ID:m/wVw4mG0.net
焼き鳥程度の簡単に火が通るものには炭火の遠赤外線効果は小さいんかね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-8lb6):2017/02/26(日) 16:23:03.70 ID:ueHFywLf0.net
合理的とか合理的じゃないとかのレベルじゃないだろw

これが「経営者として合理的な判断で素晴らしい!」と認められるてジャップの頭の中どうなってんだよw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d7a-moPN):2017/02/26(日) 16:23:30.80 ID:OK4rG0030.net
>>1
京土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 16:23:55.51 ID:zEPyGZfEp.net
たべるときのテンションが変わるのに

9 :ち〜ん ◆.LMqmG8Hlg (スップ Sdda-X1TK):2017/02/26(日) 16:24:13.86 ID:K9GSlaQFd?2BP(1000)

炭火で焼いたっていう言葉の響きに酔いしれてるだけなんだよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa18-d4M5):2017/02/26(日) 16:24:20.74 ID:j8sZp4320.net
炭を混ぜれば良い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a02-FI7C):2017/02/26(日) 16:24:28.07 ID:ggo0+h4v0?2BP(1000)

http://i.imgur.com/qynh4V9.png
そもそもこのCMが日本人の味覚音痴を現してる皮肉だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD7e-hT+0):2017/02/26(日) 16:25:13.09 ID:r4r/Bek9D.net
通販で売ってる真空パックの炭火焼鳥はタレに炭粉混ぜてる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-s9wS):2017/02/26(日) 16:25:16.93 ID:eBwPBysua.net
>>5
炭火でなくても遠赤外線を出す素材を使ったロースターとかあるからね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b62a-8lb6):2017/02/26(日) 16:25:35.44 ID:ggsTtDcr0.net
鳥貴族なんて客層がジャニヲタなんだから炭火とかいらんでしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-0nA1):2017/02/26(日) 16:25:47.56 ID:78VsmA4Z0.net
ああいうのは目の前で炭火で焼かれてるのを見てこそ意味があるな
調理場で焼いてるだけなら
味が一緒ならどっちでもいい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ad4-1K2A):2017/02/26(日) 16:26:04.73 ID:Bp2VyC3p0.net
>>6
どういう意味?合理的で合ってると思うが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91d2-rq9B):2017/02/26(日) 16:26:10.04 ID:J2NfFIgQ0.net
>>5
肉は火加減が全て
遠赤が云々で味が変わると思ってるのはナンセンス

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-BVUZ):2017/02/26(日) 16:26:29.34 ID:9tnZdgdC0.net
刺身なんか目隠しされたらしょうゆ味しかわからない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-hV5i):2017/02/26(日) 16:26:51.86 ID:0clpAaOta.net
ガスで焼いたらガスの臭いが移っちゃうんだろ?
美味しんぼで読んだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-M9si):2017/02/26(日) 16:27:10.14 ID:Y7MovIMc0.net
アホすwww
鶏肉の質なんて分かるわけないんだから安いの使えよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dee-HyQo):2017/02/26(日) 16:27:42.55 ID:ToT6r7kB0.net
炭火の響きを食ってるなら肉を良くしたほうが確かに良い
炭めんどくせえしな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-JI5M):2017/02/26(日) 16:27:52.25 ID:/8Mzo6XMM.net
炭火で焼いたら何が変わるんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LMWY):2017/02/26(日) 16:28:26.33 ID:oKqRfadFa?2BP(1002)

鳥貴族はわざと椅子固くして回転率上げてるから嫌い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-fIWq):2017/02/26(日) 16:28:31.20 ID:hhsmHZR5M.net
炭に脂が落ちて煙が上がって肉が香ばしくなるのはガスでは無理だろ

25 :ち〜ん ◆.LMqmG8Hlg (スップ Sdda-X1TK):2017/02/26(日) 16:28:53.55 ID:K9GSlaQFd?2BP(1000)

http://i.imgur.com/u92Hqk0.jpg
http://i.imgur.com/RLx8HS7.jpg
http://i.imgur.com/mEf0Z8m.jpg
http://i.imgur.com/eOoj1c6.jpg

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-Nk5g):2017/02/26(日) 16:28:54.40 ID:LhxqtZLDa.net
それでも鳥貴の焼き鳥まずいから他のメニュー頼んでるわ
酒はひたすらプレモル

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 457a-XgyK):2017/02/26(日) 16:29:07.39 ID:dWRLmPy20.net
いや価格下げろよ
鶏肉の質だって分かる奴なんて殆どいねーだろしそもそも本当に質上げたのかも疑わしいわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 698a-UXQT):2017/02/26(日) 16:29:11.32 ID:sXJYP4wm0.net
炭火焼き ← こう書いてあると高そうに見えるよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae7a-rfFS):2017/02/26(日) 16:29:21.31 ID:lSCOvOg10.net
ジャップはおもてなし言ってもそのおもてなしでの満足度は調べなかったりとかザラだからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a34-d4M5):2017/02/26(日) 16:30:04.31 ID:4RK55QUz0.net
同一のコメを1万円台の炊飯器と10万円台の炊飯器で炊き比べても、ほとんどの人間は分からんからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-MWCI):2017/02/26(日) 16:30:07.97 ID:wPEWW6oAa.net
でも家でバーナーで鳥肉炙ったらいまいちうまくなかったぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/02/26(日) 16:30:16.11 ID:VaQRF+po0.net
ジャッwジャッwジャッwジャッwジャッw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7dbc-VPeD):2017/02/26(日) 16:30:25.44 ID:nULiiCAl0.net
炭火のスモーク感が嫌いというか苦手だけど
区別はつくだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daae-ixb7):2017/02/26(日) 16:30:26.65 ID:0Nu92gL80.net
と言うか炭の匂いがついて不味くなるからな。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-HsLL):2017/02/26(日) 16:30:26.95 ID:7KVk8Ouxr.net
美味しんぼにこんな話あった
鰻だったけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-npDi):2017/02/26(日) 16:30:32.43 ID:W55i8OcZ0.net
遠赤外線は胡散臭いと思ってたわ

37 :ち〜ん ◆.LMqmG8Hlg (スップ Sdda-X1TK):2017/02/26(日) 16:31:03.54 ID:K9GSlaQFd?2BP(1000)

>>20
俺もそこが引っ掛かった
どうせ日本人に肉質なんてわかるわけないんだから徹底的に落とせよな
酒入ればさらに舌が馬鹿になるんだし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b161-LqKA):2017/02/26(日) 16:31:11.73 ID:TamVNKsp0.net
コンビニにある三角パックの炭で黒くなってる焼き鳥レベルじゃないと気づかないかも

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45f6-CSdx):2017/02/26(日) 16:31:18.08 ID:6atgohKZ0.net
食べ物のブラインドテストは無理ゲー
プロでも分からんよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d70-LqKA):2017/02/26(日) 16:31:20.92 ID:o+ywfSNl0.net
>>4
まさにその通りで
炭火で焼いたという雰囲気がいいんだよな
俺はスチームオーブンレンジで魚を焼くけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-npDi):2017/02/26(日) 16:31:28.86 ID:W55i8OcZ0.net
>>26
そもそも焼き鳥ってボッタクリすぎる
2本280円で安いっておかしい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae87-cxR8):2017/02/26(日) 16:31:32.80 ID:HGjr/7060.net
炭の香りがする事はあるね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aa8-y359):2017/02/26(日) 16:31:34.67 ID:pRHmxx7X0.net
でも肉の質は上がらんのだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d69-pDYi):2017/02/26(日) 16:31:38.28 ID:e1XReodi0.net
http://honz.jp/mwimgs/1/4/450/img_14c833de109c93716546c8e7e98aec45302944.jpg
http://honz.jp/mwimgs/c/4/450/img_c49173865019af6c9a981d5c045be658424718.jpg

ガスで焼くとガスの臭いがつくし水蒸気でベチャベチャになる
炭火で焼いてこそ香ばしい香りが出る

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8965-moPN):2017/02/26(日) 16:31:39.10 ID:PfWWr4On0.net
でもここの焼鳥は不味いよ!
どの肉もすんげーかたいし
鶏皮揚げてあるし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-5Q6s):2017/02/26(日) 16:31:39.34 ID:QAtFIl/40.net
そりゃ安居酒屋に来るような一般人には違いがわかるはずもない
一流ホテルでよく食事するようなグルメ層ですら食材の偽装に気付けないんだから

毎日それに触れて意識して食べ比べすることに命懸けてるような奴にしかわからんよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 457a-XgyK):2017/02/26(日) 16:31:52.41 ID:dWRLmPy20.net
>>24
ガス焼きはガスの水蒸気でべちゃったりもするしな
その区別が付かないんなら鶏肉の質だってまず区別つかん
結局炭火やめて質も上げずに利益率上げたかっただけだと思うわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae81-LqKA):2017/02/26(日) 16:32:04.98 ID:KearVur+0.net
ジャアアアアアアアア

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-npDi):2017/02/26(日) 16:32:08.89 ID:W55i8OcZ0.net
>>37
安いブラジル産が十分美味しいもんな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0565-moPN):2017/02/26(日) 16:32:23.37 ID:Eee3iDOO0.net
でも焼肉は炭火の方がおいしくね?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-N7+2):2017/02/26(日) 16:32:30.95 ID:QEZe6I61p.net
嘘やろ
煙の匂いもわからんのか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-7V6R):2017/02/26(日) 16:32:36.67 ID:4OrM1Gi3M.net
>>31
ガス日と直火は違いが出るぞ

53 :ち〜ん ◆.LMqmG8Hlg (スップ Sdda-X1TK):2017/02/26(日) 16:32:37.03 ID:K9GSlaQFd?2BP(1000)

>>33
それ舞い上がった炭の粉の味で判別できてるだけだぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-8lb6):2017/02/26(日) 16:32:51.66 ID:uZ0VCGL40.net
どうせタレか塩の味しかしないしな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7db5-KDdz):2017/02/26(日) 16:33:08.82 ID:5hiL+Abj0.net
いざとなったら炭火焼き香料が入ったタレもあるしね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8965-moPN):2017/02/26(日) 16:33:11.59 ID:PfWWr4On0.net
>>49
埃臭くて嫌いだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-Vi5o):2017/02/26(日) 16:33:14.96 ID:ootAH3L/M.net
水分の塊である鶏肉を焼いておいて「水蒸気が云々」って滑稽だね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da47-FpMc):2017/02/26(日) 16:33:20.95 ID:GzS/ndgX0.net
炭火風味のタレとかあるからそれ使ってとかじゃないの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69cb-O1Hn):2017/02/26(日) 16:33:33.29 ID:ALzcgwZ10.net
炭火で焼いた焼き鳥は全然違うぞ
アホか・・・

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-kdbf):2017/02/26(日) 16:33:38.71 ID:o5AC6HFGa.net
>>44
炭火VSガスの回でどちらにもメリットあるって結論だったぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-2Y64):2017/02/26(日) 16:33:45.30 ID:UQKzeoEjM.net
炭だろうがガスだろうが火は火だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0565-moPN):2017/02/26(日) 16:33:50.43 ID:Eee3iDOO0.net
まあ鳥貴族行く層なんか、安い肉に化学調味料ドバドバかけといたら
みんなうまいうまい行って食うだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 457a-sbxN):2017/02/26(日) 16:33:56.33 ID:8sUKipGo0.net
ジャップの味覚は世界一なんだが?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-5sZB):2017/02/26(日) 16:33:57.65 ID:soUz32r30.net
>>37
つまり肉質はいいですよ、と言いたいためのマーケティング

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da06-WvtJ):2017/02/26(日) 16:33:57.34 ID:ORDEg7NB0.net
30年前に美味しんぼの漬物屋社長のエピソードで見た(´・ω・`)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-npDi):2017/02/26(日) 16:34:02.66 ID:W55i8OcZ0.net
>>44
でも酒飲んでたらそんな細かいこと気づかねーだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8977-8lb6):2017/02/26(日) 16:34:15.28 ID:X8BrarPA0.net
炭火やめるなら貴族返上しろよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76b0-DHaj):2017/02/26(日) 16:34:21.07 ID:6GbF9O7W0.net
官能機はオカルト

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 952f-8lb6):2017/02/26(日) 16:34:28.15 ID:m/wVw4mG0.net
炭火だと炭が舞うから多少苦味がプラスされるもんだけど焼き鳥のタレの前には区別つかないレベルかもな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a47-egRw):2017/02/26(日) 16:34:29.46 ID:nas9Ku/c0.net
底辺一般人の味覚なんてそんなもの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d01-8lb6):2017/02/26(日) 16:34:31.77 ID:VMfmCWRg0.net
炭火は自己満だったんだな

さすがジャップ、馬鹿すぎるw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/02/26(日) 16:34:33.08 ID:VaQRF+po0.net
>>50
焼肉は自分で焼くから美味いんだろ
鉄板焼きだろうとホットプレートだろうと

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a43-8lb6):2017/02/26(日) 16:34:38.04 ID:FgnlwhVV0.net
それは素材が悪かったんじゃ?
って鳥貴族だったら思ってしまう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a29-LqKA):2017/02/26(日) 16:34:44.37 ID:WCOHr6DK0.net
>>2
やはり美味しんぼはデマだったね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yAnO):2017/02/26(日) 16:35:31.71 ID:51EOryoYa.net
意識高い系相手の方が楽に儲かるからな
よっぽど食い比べていないと判別は無理なんだし
酒も入る店なら適当でおk

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0565-moPN):2017/02/26(日) 16:35:32.30 ID:Eee3iDOO0.net
>>67
石油王が石油売って大富豪になった奴のことなんだから
鳥売って貴族になった大谷は鳥貴族であってるじゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da45-6gNk):2017/02/26(日) 16:35:35.40 ID:s3axXpzg0.net
味は知らんけど匂いで分かると思うけどな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-BVUZ):2017/02/26(日) 16:35:43.68 ID:9tnZdgdC0.net
>>47
加熱水蒸気はふっくら焼けていいものだけど
ガスはだめ。わざと臭い成分いれてあるからするめとかやいたらすぐわかる
よくTVなんかで炙りにバーナー使って青い炎くっつけて焦がし入れてる調理人は鼻悪い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-NLos):2017/02/26(日) 16:35:51.80 ID:GvxEjUxca.net
奴らは炭を食ってるんだ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da9f-JtgB):2017/02/26(日) 16:36:16.36 ID:EB0kb2dW0.net
すた丼「中国米は日本米とそれほど変わらん」
なお死んだ模様

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da18-aiql):2017/02/26(日) 16:36:29.14 ID:OK1qBr9X0.net
ブラインドテストしたら炭火とガスの区別がつかなかった
ブラインドテストしたら良い肉と安い肉の区別がつかなかった
ブラインドテストしたら鳥貴族とスーパーの総菜の区別が…
ってなっちゃうだろうな
ブラインドテストなんてしたらダメなんだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-npDi):2017/02/26(日) 16:36:29.47 ID:W55i8OcZ0.net
焼き鳥屋って炭の臭いが凄いから
臭いじゃ判別できねーだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9199-d4M5):2017/02/26(日) 16:36:35.55 ID:yssSGcIA0.net
肉の質も下げて問題ないぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8965-moPN):2017/02/26(日) 16:36:47.55 ID:PfWWr4On0.net
炭くさいからいいのにわかってないな
家でBBQコンロで焼いた焼肉だっておいしいよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a47-egRw):2017/02/26(日) 16:36:59.80 ID:nas9Ku/c0.net
炭で焼いた皮とか手羽先は神の食い物

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-XL1N):2017/02/26(日) 16:37:07.44 ID:68PppDgNp.net
味覚が繊細なんじゃなくて日本料理が粗末だっただけ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7dbc-VPeD):2017/02/26(日) 16:37:22.22 ID:nULiiCAl0.net
>>53
つかないように焼けるの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-3z5t):2017/02/26(日) 16:37:25.63 ID:dmkmWmDsM.net
>>4
もう情報が伴わない飯なんて牛丼くらいしかない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 719d-8lb6):2017/02/26(日) 16:37:27.83 ID:648RR4VO0.net
有機○○うめえええw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/26(日) 16:37:38.12 ID:V9jW/+w7a.net
安い店の外食なんて不味くなきゃいいとしなきゃ

安くて炭火とかいってるところは炭使ってないかすげー安い炭使ってるかどちらか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-KY2Z):2017/02/26(日) 16:37:39.38 ID:H9HqgyQP0.net
全国チェーンの居酒屋「ブラインドテストしたけど差はなかった」

味覚に自信モメン「普通に分かるだろ」

本当にお前らって滑稽だよね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/26(日) 16:37:49.69 ID:yCCcJxc60.net
>>5
そもそも遠赤外線効果というもの特別なものは存在しない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-aoH9):2017/02/26(日) 16:37:53.90 ID:EEtGTKPxa.net
味音痴の日本人にはハイボールも消毒用アルコールでいいしな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76ee-8lb6):2017/02/26(日) 16:37:55.14 ID:dzL9QT3H0.net
また情報を食ってるんだか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/26(日) 16:38:08.68 ID:yCCcJxc60.net
炭火焼きって気付かないんだな
不思議

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daae-ixb7):2017/02/26(日) 16:38:26.14 ID:0Nu92gL80.net
>>74
美味しんぼだと上火調理最強って話になってるぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-yKuy):2017/02/26(日) 16:38:32.72 ID:Sjb5/r6Dd.net
ハゲの画像がねーぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a84-QCbU):2017/02/26(日) 16:38:35.34 ID:+VY75QMV0.net
この手の居酒屋で炭火だのガスだのを求めない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-Z/Ed):2017/02/26(日) 16:38:40.01 ID:CEFnapd/M.net
炭火で焼いたっていう事実に金払ってるんだが?
オーディオと一緒

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 16:38:45.29 ID:hhh0KJy9p.net
>>91
鳥貴族の大本営発表信じちゃってw
おまえってコケコッコーだねw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da34-tpAZ):2017/02/26(日) 16:38:48.98 ID:6Z/HKiuj0.net
日本人は情報を味覚化するからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-npDi):2017/02/26(日) 16:38:48.73 ID:W55i8OcZ0.net
タレに炭の味するやつ使えよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8965-moPN):2017/02/26(日) 16:38:54.49 ID:PfWWr4On0.net
>>87
焼肉屋のテーブルみたく
ロースターの下に申し訳に炭置いてあるようなのなら

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7554-HyQo):2017/02/26(日) 16:38:55.44 ID:kJSX69Qz0.net
煙が染み付くんだよな
テレビでやってた

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/02/26(日) 16:39:02.36 ID:VaQRF+po0.net
>>78
おまえん家も普段ガスで煮炊きしてるだろ?
匂いとか気になるか?
気になって家で火を使うときは七輪でも使ってんの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 213a-Fc6e):2017/02/26(日) 16:39:07.30 ID:SFnm7fOw0?PLT(21001)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001G7WNJC/
これで焼き鳥を焼くのが最高だろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ad4-1K2A):2017/02/26(日) 16:39:31.73 ID:Bp2VyC3p0.net
>>30
それは大多数わかるよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7dbc-VPeD):2017/02/26(日) 16:39:42.09 ID:nULiiCAl0.net
>>103
なるほど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:39:44.49 .net
濃口らあめん薄口らあめん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-HyQo):2017/02/26(日) 16:39:56.43 ID:Zab+aaX10.net
本当に肉の質を上げてるのか?

それも区別つかないからとか言ってやってないだろ絶対に

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-npDi):2017/02/26(日) 16:40:00.44 ID:W55i8OcZ0.net
IHグリルで焼けば良いんやで

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-8lb6):2017/02/26(日) 16:40:07.20 ID:ko7pS2Vy0.net
味覚音痴が多いんやね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-jx6y):2017/02/26(日) 16:40:24.26 ID:cCZQdx76d.net
まあ下手すりゃ鉄板焼きの方が旨い場合も有るしな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da7a-moPN):2017/02/26(日) 16:40:55.32 ID:Gaas8ivv0.net
ここは、肉自体が旨いやん

ぷりっとしてて大ぶりで

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2b-d4M5):2017/02/26(日) 16:41:02.64 ID:L6Aj6gFG0.net
美食の国、日本

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 16:41:26.15 ID:8pqkKYs8p.net
燻製を作ったことがあるなら煙の匂いが簡単につくわけがないことはよくわかるはず
煙いのは目の前に七輪がある場合じゃないの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/26(日) 16:41:29.84 ID:yCCcJxc60.net
炭の匂い付けたタレ使うってことか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-BVUZ):2017/02/26(日) 16:41:37.47 ID:9tnZdgdC0.net
>>105
そういうことじゃなくて炎に近づけて直接匂い成分移るようなことしちゃだめ
完全燃焼した後の熱気にはほとんど残ってない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae4e-qCCQ):2017/02/26(日) 16:41:39.31 ID:y20JNibF0.net
業務用のロースター?すごい優秀だしな
川魚の鮎も奇麗に焼けてた
あれで文句は出ないわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 16:41:39.13 ID:42ia5NZBa.net
炭火で焼いてるとこなんかあるのか?
大吉もガスだし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/26(日) 16:41:45.07 ID:9d7/MLW20.net
炭火焼きをテストしたのに肉質をテストしないってのは考えにくいから
肉質はテストした人が味の違いに気付いたってことだろう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-HyQo):2017/02/26(日) 16:41:58.78 ID:3tXEBA0S0.net
まあコストかけるなら素材だよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dee-fq0R):2017/02/26(日) 16:42:01.11 ID:pobB9LrX0.net
コーラのCM
日本人「普通のコカコーラとコカコーラゼロの違い分かんねえwwww」

綾鷹のCM
日本人「日本人の味覚は世界一繊細」


コカコーラ社は頭おかしい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/26(日) 16:42:18.39 ID:eBfntU5QH.net
>>110
肉の質を上げるって言っても高い地鶏使いました。客は何か固いって思いましたじゃ意味ないからな。
それなら客が美味しいと感じる安いけど柔らかい肉質のモノがあれば、そっちの方が良い肉質とも言える。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76a9-YCza):2017/02/26(日) 16:42:18.76 ID:Ol44vD+l0.net
流石にガスは分かるだろ
もっとハイテクな何かで焼いた結果だろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0561-HyQo):2017/02/26(日) 16:42:26.05 ID:/9gvhGOw0.net
炭火だと煙っぽい味がするんじゃないの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 952f-8lb6):2017/02/26(日) 16:42:27.33 ID:m/wVw4mG0.net
炭火は輻射熱で食材の内部に熱が通りやすいというが自炊好きだと家で炭火試す機会がないからどのくらい違うのか試せなくて残念だ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da92-LqKA):2017/02/26(日) 16:42:34.82 ID:y0Sc0y9w0.net
直火で焼いてたらどっちも同じだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-qM3N):2017/02/26(日) 16:42:42.73 ID:A0ZcJxSgp.net
クジライルカ食べる野蛮な味覚だもん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45f6-CSdx):2017/02/26(日) 16:42:47.53 ID:6atgohKZ0.net
>>123
世の中そんなもんですよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hea-+ilS):2017/02/26(日) 16:42:52.12 ID:q06MvV6WH.net
日本人に必要なのは「雰囲気」
水素水とかテレビショッピングのあやしいサプリとか
なんとなくすごそうってのが重要

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-8Hz2):2017/02/26(日) 16:42:54.76 ID:4ZkPEg3F0.net
トンキンだって放射能ピカ米をウマそうに食ってるし、まぁ多少はね?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05b1-tZmV):2017/02/26(日) 16:43:16.80 ID:n+RTccJq0.net
ガス臭くなるんだよわかってねーな
うなぎをガスで焼かない理由だよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae04-moPN):2017/02/26(日) 16:43:20.46 ID:6SoXLP7B0.net
炭火だとおいしいというかガスだとガスくさい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd40-8lb6):2017/02/26(日) 16:43:33.22 ID:8xBfrwRr0.net
その代わり安くしろよ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-HyQo):2017/02/26(日) 16:43:38.55 ID:Zab+aaX10.net
>>121
ただの肉質はいいよアピール(デマ)だろ

設備は厨房覗けばずぐばれるが肉質なんてそれこそわからんからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-npDi):2017/02/26(日) 16:43:45.29 ID:W55i8OcZ0.net
遠赤外線効果はウソだった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaa7-d4M5):2017/02/26(日) 16:43:47.36 ID:B5hLXbgr0.net
でもオーオタは違いわからないのに高い機材買ってるよ?
高級感だすってだけに価値はあるんじゃないのか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6dc-NqGB):2017/02/26(日) 16:43:50.19 ID:fX/bqagR0.net
>>133
ガスの匂いは食物には残らない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 16:44:13.87 ID:42ia5NZBa.net
肉質を上げてるかは疑問だけどな
味の違いが判らないなら安い方を使うという判断するだろこれなら

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a9f-NycN):2017/02/26(日) 16:44:29.90 ID:RIaHQnOv0.net
「炭火で焼いた」っていう情報を味わってるんだが?

こんなのは時間が分かればいいって言って
ロレックスじゃなくてチープカシオをつけるバカと同じ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9169-0Q9D):2017/02/26(日) 16:44:29.46 ID:FfQXcRFJ0.net
でも炭火って言ったほうが売れるし嘘はつけないだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a39-PB7r):2017/02/26(日) 16:44:40.21 ID:wXzfaiHj0.net
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか     の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異          高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    /.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に          味  |    (__人__)     | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 16:44:55.04 ID:42ia5NZBa.net
つまり客層に合わせてるって事
鳥貴族の客層を考えれば明らかだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:44:56.47 ID:tC3eNDc50.net
印象が味に影響することってあるからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dab-8lb6):2017/02/26(日) 16:44:58.03 ID:58h2WM4H0.net
俺も解らんと思うから何も言えんなw
食通ごっこは楽しいけどな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-LqKA):2017/02/26(日) 16:45:13.04 ID:PrMTHlC8M.net
肉の質も区別つかねーんだから値段安くするだけでいい
ただし国産限定な

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-npDi):2017/02/26(日) 16:45:21.20 ID:W55i8OcZ0.net
ガスがダメなら電気で焼けばいいだろ
炭の味がするタレつければ完璧やで

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a0-8lb6):2017/02/26(日) 16:45:47.94 ID:lpOq/pix0.net
高い店で炭火焼き食べてる時にこの話したらどうなるのっと

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-zLYe):2017/02/26(日) 16:45:59.09 ID:JUdceKvAa.net
おのれ!!

 このジャップの味覚と嗅覚を試そうというのかっ!!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4598-dk9B):2017/02/26(日) 16:46:10.42 ID:EScnzUU/0.net
豚ホルモンと牛ホルモンの違いがわからなかった俺には何も言えねえ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/26(日) 16:46:28.49 ID:yCCcJxc60.net
>>138
こんだけ炭火焼きって文言がモンドセレクション並みにあり溢れてるのにそれにネームバリューってあるの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdfc-8lb6):2017/02/26(日) 16:46:35.92 ID:raIi9AtJ0.net
炭のかおりするからわかるやろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a2f-ehdK):2017/02/26(日) 16:46:36.88 ID:g2G0oo350.net
好きな人もいるみたいだけど俺はここの肉ダメだわ
屋台の焼き鳥に慣れ過ぎてるからか過度に大きくて柔らかいのは焼き鳥感感じられない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-HyQo):2017/02/26(日) 16:46:45.08 ID:Zab+aaX10.net
「目に見えない部分にお金をかけてるんです!」

大嘘

目に見える部分も見えない部分も手を抜いてるぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-jx6y):2017/02/26(日) 16:46:46.54 ID:cCZQdx76d.net
殊更「炭火」を売りにしている店の場合はそもそもの肉質が高い場合が多いからなあ
その分お値段もそれなり

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6eb1-d4M5):2017/02/26(日) 16:46:47.76 ID:l78Xg1NV0.net
炭火の香りは分かるだろwww

158 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ (ワッチョイ daae-d4M5):2017/02/26(日) 16:46:48.99 ID:0Nu92gL80.net
http://i.imgur.com/gF0JULA.jpg

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-R9An):2017/02/26(日) 16:46:50.95 ID:AFTVuz4s0.net
鳥貴族、酎ハイに消毒用アルコール 泡立ち多く客が指摘
http://www.asahi.com/articles/ASJ8H5DGFJ8HPLFA003.html

焼き鳥チェーン「鳥貴族」(大阪市)は15日、千葉県柏市の南柏店で、焼酎ではなく手の消毒に使うアルコール製剤で作った酎ハイを客に出していたと発表した。
7月19〜23日の5日間に151杯を提供したが、同社は「現時点では健康被害の報告はない」としている。

アルコール製剤はサトウキビからつくったエタノールが原料で、食品にも使われるが、同社では手の消毒に使っていた。容器の大きさや形が似ていて、
液体も透明で違いに気づかなかったという。店のマニュアルではどちらの容器も、段ボール製の包材に入れておくことになっていたが、南柏店では包材を捨てていた。

 通常の酎ハイより泡立ちが多く、客から「味がおかしい」との指摘が数件あったが、店は原液が原因とは考えず、23日にサーバーの修理を依頼して誤りが分かった。
飲んでしまった客には返金して対応する。問い合わせは平日の午前10時〜午後5時、窓口(050・8881・2798)へ。



これもバレなかったらそのまま出し続けたのかな?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-aoH9):2017/02/26(日) 16:46:53.20 ID:EEtGTKPxa.net
>>141
水素水信じてそう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/26(日) 16:46:58.18 ID:eBfntU5QH.net
どうせ適当なおっさん雇って作務衣着せて焼かせておけば高い金出すんだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b161-LqKA):2017/02/26(日) 16:47:15.25 ID:TamVNKsp0.net
うちの近所の鳥貴族は店員のテンションがチャラい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FFfa-UcgY):2017/02/26(日) 16:47:34.56 ID:/QrsDyf7F.net
炭火は中まで焼けなくて当たりやすいからガスのがいい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-8lb6):2017/02/26(日) 16:47:37.16 ID:ko7pS2Vy0.net
ひどいところはレンチンだからな
焼いてるだけマシか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6aef-SKiW):2017/02/26(日) 16:47:40.09 ID:LSpk+T1+0.net
普通に煙の香りするからさすがに分かるわ
炭で焼いた肉が本当に美味しい肉かって話ならまだしも

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-0nA1):2017/02/26(日) 16:47:47.97 ID:78VsmA4Z0.net
>>25
芹沢さんすこ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 16:47:49.65 ID:zhaY7iOop.net
>>143
素材の味何回言うねん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hea-+ilS):2017/02/26(日) 16:47:59.74 ID:q06MvV6WH.net
虚構の中に生きるのか
現実の中に生きのるか
選択は自由

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-zLYe):2017/02/26(日) 16:48:13.98 ID:WZXV9SC60.net
炭火って大したことないんだな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 16:48:29.13 ID:42ia5NZBa.net
結局は値段ありきで
客単価に対して単価と分量が決まって
それに合わせてコストが算出される
下手したら電気のオーブンで焼いた方が安いかもしれないし
オープンキッチンじゃなけりゃそれでも客は文句言わないだろう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/26(日) 16:48:30.65 ID:eBfntU5QH.net
>>165
香ばしさって炭じゃなくて皮を程よく焦がした香りじゃないの?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75ef-7B2Z):2017/02/26(日) 16:48:32.22 ID:/Xq6pK810.net
炭火とどんな焼き方をしたやつを
ブラインドテストしたんだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-moPN):2017/02/26(日) 16:48:40.19 ID:VNA8nC2Ud.net
>>16
あまりにも当たり前の判断って話かな?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 692f-qCCQ):2017/02/26(日) 16:48:40.82 ID:j8nLDguV0.net
>>25
これ最後の画像だけじゃなくて流れで見ると
まぁ納得の言い分だよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-1Q3f):2017/02/26(日) 16:48:55.92 ID:KsthRxrL0.net
そりゃそうだろう
味の区別なんか付かんわ
でも目の前で焼くなら炭火がいいよね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76b0-DHaj):2017/02/26(日) 16:48:57.22 ID:6GbF9O7W0.net
焼き鳥装置に炭火と命名しちゃえば
店も客も良いことばかり

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7da0-i0yP):2017/02/26(日) 16:49:07.79 ID:XY+TDP/50.net
炭の味はあるだろ
実際についてるフラーレンがうまいんだろうし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd40-8lb6):2017/02/26(日) 16:49:09.46 ID:8xBfrwRr0.net
>>44
お前は山岡士郎か

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-zogy):2017/02/26(日) 16:49:17.99 ID:IE2xMldia.net
カリー屋カレーとココイチのカレーも目つぶって食べるとほぼ同じだった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 952f-8lb6):2017/02/26(日) 16:49:24.17 ID:m/wVw4mG0.net
>>151
肉だろうがコーラだろうが違いが判るかってのは味覚が繊細かっていうよりそれぞれの味を覚えてるかどうかによるところが大きい
口にする機会が多くて違いを意識することが多いものは自然と違いを覚える

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9128-hwtt):2017/02/26(日) 16:49:42.38 ID:mK+nXzQ10.net
炭の香りがするだろ?
焼肉だって炭火焼だと全然味が違うだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 16:50:07.58 ID:42ia5NZBa.net
上でも言うように焼いてるかも怪しいレベル
ジャップランドは偽物にまみれた国なんだよ
発泡酒w

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 16:50:08.24 ID:/1AtWHX6p.net
鳥貴族ごときでギャーギャー言ってんじゃないよ!
ここは本当に底辺ばかりだな!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd40-8lb6):2017/02/26(日) 16:50:09.73 ID:8xBfrwRr0.net
情報を食ってるって例のヤツまだ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-KEb0):2017/02/26(日) 16:50:39.06 ID:cB5/K0D7d.net
違いは炭の味くらいだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-8lb6):2017/02/26(日) 16:50:43.83 ID:ko7pS2Vy0.net
>>159
ここの酎ハイはサーバーじゃないのか
ひどいところになるとサーバーから出てくるのをさらに薄めてんじゃないかってくらい薄い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-drmU):2017/02/26(日) 16:50:44.01 ID:8TS2mQLza.net
電熱で焼く機械も有るんだよな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7561-8lb6):2017/02/26(日) 16:50:44.06 ID:aPu3DRjM0.net
そもそも、炭火で焼いた鶏を食べたことのある奴少ないだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-fCf7):2017/02/26(日) 16:50:48.98 ID:9L3JWAXcM.net
蒸し焼きとか調理方法違うなら兎も角同様に焼くだけなら何で焼いたかなんて分かんねえわな。
わかるっつう奴の圧倒的大多数はわかる気になってるだけで本当にそこまでわかる奴なんて寧ろ面倒臭すぎて不幸だろ。
飯に限らず大概の物は平均よりちょい下でも十二分なくらい満足できる程度の方が遥かに幸せになれる。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LN+B):2017/02/26(日) 16:51:31.54 ID:oIAN3if6a.net
鳥貴族てはじめて聞いたんだけど焼き鳥業界での立ち位置はどんな感じなの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/26(日) 16:51:37.32 ID:eBfntU5QH.net
そもそも二本280円の店に入って、この円に着地してくれたらいいわと思う味のレンジを小さく描くヤツって
何かおかしいだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8959-d4M5):2017/02/26(日) 16:51:38.54 ID:pHFNeWWn0.net
鳥貴族って韓国系だろ
察し

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 16:51:53.68 ID:42ia5NZBa.net
素材が焦げてるのを炭の香りだと思い込んでる人間もいるようだし
この感じなら炭を細かく砕いてタレに混ぜても気付かなさそうだな
実際そうしてるわけだが

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-XL1N):2017/02/26(日) 16:51:59.25 ID:4iCUiHq0a.net
芸能人格付けチェックと同じ
高級ワインとに安物ワイン
GACKTくらいしか気付かないよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-HyQo):2017/02/26(日) 16:52:15.78 ID:+VwWO5id0.net
>>188
焼き鳥「」

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8962-Dp0v):2017/02/26(日) 16:52:29.87 ID:Hq0Fr62x0.net
家で焼き鳥作るけどガスと電熱だと電熱のほうが美味しく焼ける
ガスの水蒸気はけっこう影響あるみたい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-moPN):2017/02/26(日) 16:52:40.84 ID:avf08dyld.net
>>180
男女は味蕾の数が関係
同性間では意識的に味わってるかで変わってくるんじゃないの?

満腹空腹や体調でさえ味覚は変わるのに、味覚の繊細さに個体差がないとは思えない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM02-pNi0):2017/02/26(日) 16:52:47.61 ID:GvIpFcFaM.net
>>158
ほう…相変わらずの手のひら返し

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/26(日) 16:52:54.31 ID:hZS3rPHo0.net
正直焼いてくれるなら何でもいいわ
レンチンの不味さは異常

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91ca-8lb6):2017/02/26(日) 16:53:03.70 ID:ObVFwjLW0.net
>>44
みごとな迷信だなぁ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8965-moPN):2017/02/26(日) 16:53:04.23 ID:PfWWr4On0.net
>>188
お前んちBBQやらんの

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-hwtt):2017/02/26(日) 16:53:13.45 ID:E39FwduuM.net
まあ鳥貴族行く底辺なら違いはわからんだろうな
アルコール入ってるだろうし値段しか見ないだろうから炭にする必要ないよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41ca-Xaxc):2017/02/26(日) 16:53:20.53 ID:xPzG+8NW0.net
酒飲みながらだし適当でいいだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa6f-XL1N):2017/02/26(日) 16:53:31.79 ID:YrLFXSjl0.net
ぶっちゃけ高い店の料理より
化学調味料ドバドバ入れたチェーン店の料理の方が美味いよな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dafc-HyQo):2017/02/26(日) 16:53:55.69 ID:xpUgh9LC0.net
電気でも遠赤出すやつあるよね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-7YCH):2017/02/26(日) 16:54:42.84 ID:wWYifPl10.net
質より量

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d91-8lb6):2017/02/26(日) 16:54:54.05 ID:jfL8NImE0.net
と言うか炭火なんて雰囲気がいいだけで味が良くなるわけじゃないからな

高級焼肉はほとんどガスだし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71ef-kc7F):2017/02/26(日) 16:55:45.43 ID:FTMOP7/d0.net
遠赤外線て熱のことだから

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ed-YZdX):2017/02/26(日) 16:55:45.93 ID:gl7EUHBR0.net
どうせブラインドテストしたら本当の中落ちとオイル混ぜたネギトロと区別つかないんだろ
ガクトみたいに答え最初に教えて貰わな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da99-Jxlg):2017/02/26(日) 16:56:16.85 ID:+yZfaASO0.net
鳥貴族の焼き方だとな

炭火で美味しい焼き方は、客との信頼感というか保健所怖い

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-REWE):2017/02/26(日) 16:56:28.56 ID:nsmDzjzTa.net
>>25
実はこのハゲ、「ハゲ」って言われる都度言い訳してるんだぜ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-dJWA):2017/02/26(日) 16:56:33.57 ID:XKCyh9u6d.net
金持ちがやる贅沢でいいよなー
企業が無理して炭火でやる意味がないわ
味が似てるならなおいいだろう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae22-8lb6):2017/02/26(日) 16:56:40.68 ID:FwhYu2mW0.net
こんなCMやってたんだな
ほんとに気持ち悪い

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-WWZD):2017/02/26(日) 16:57:04.75 ID:l5PBuyZka.net
炭火とガスじゃ流石に分かる
どんな味音痴にテストしたんだよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-d4M5):2017/02/26(日) 16:57:06.03 ID:xGdobTSB0.net
まぁジャップの言ってることなんて八割は嘘で残り二割はどーでもいいことだしな
ジャップの戯言を真に受けるやつがマヌケなんだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 952f-8lb6):2017/02/26(日) 16:57:17.80 ID:m/wVw4mG0.net
>>197
個体差自体はあるよ
でも食べるだけで良いものかがわかるかってのは別
初めて食べたり普段食べないものは何が良いかどう良いのかの基準なんてないからあくまで自分の好みに合うかでしかない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e48-6Qrv):2017/02/26(日) 16:57:46.77 ID:fG5SB5E/0.net
それで消毒用アルコール出したれって考えるようになるのか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91ca-8lb6):2017/02/26(日) 16:58:14.51 ID:ObVFwjLW0.net
>>205
そんな微妙な波長の差ごときで調理上の何かが変化するわけもなく・・・

迷信が罷り通っているなぁ

219 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ (ワッチョイ daae-d4M5):2017/02/26(日) 16:58:14.08 ID:0Nu92gL80.net
てか鳥貴族はふぐすまみたいな田舎に出店してないからな
ステマされても困るんだよな。

福島店はあるらしいんだけどw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-tAQG):2017/02/26(日) 16:58:15.93 ID:WJK0A5tj0.net
炭の香りは後から付けられるしな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-LSdD):2017/02/26(日) 16:58:18.26 ID:4s3KCojfK.net
>>25
芹沢さんがマーケティングに失敗してるだけでは

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6dc-NqGB):2017/02/26(日) 16:58:34.86 ID:fX/bqagR0.net
ガスによる水蒸気なんて食物に元々含まれている水分に比べたら無視できるレベルだぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa6f-XL1N):2017/02/26(日) 16:58:56.39 ID:YrLFXSjl0.net
>>213
ホラ見ろよ見ろよ!
https://i.imgur.com/UhfqcFe.jpg

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daac-AjGu):2017/02/26(日) 16:59:13.10 ID:m4BlAI1q0.net
綾鷹のCMくっそキモいわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-1Q3f):2017/02/26(日) 16:59:13.33 ID:wLQq/aQra.net
ジャップの味覚www
ほんと味にうるさい奴ってゴミだわ
神経質だし一緒にいて息がつまる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-5Q6s):2017/02/26(日) 16:59:19.88 ID:RQ0YRq2Wr.net
>>25
いわゆる記号の消費ってやつね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f4-d4M5):2017/02/26(日) 16:59:23.24 ID:9iJC7noO0.net
炭で焼くという視覚的効果で味が激変するんだが?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 16:59:37.70 .net
>>5
高級焼肉店も、ガスが多いしな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-MrXQ):2017/02/26(日) 16:59:46.81 ID:YcgDH8BtM.net
>>11
京都のやつらはペットボトルのお茶との違いすらわからないのかと思ってみてるわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd04-2YMl):2017/02/26(日) 16:59:52.17 ID:nMHdKM/T0.net
流石に違いわからないとか嘘だろ
本のステマ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 16:59:55.58 ID:zhaY7iOop.net
焼き鳥にそんな質求めないしな
ブラジル産をスチームオーブンで焼いてても文句は言わん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-N7+2):2017/02/26(日) 16:59:56.80 ID:pESUi0ozx.net
いいから株買っとけ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-jx6y):2017/02/26(日) 17:00:05.53 ID:cCZQdx76d.net
>>186
サーバーだよ
一口に業務用サーバーと言っても色んなタイプがある
大五郎みたいなのセットタイプやポリ容器タイプもある
鳥貴族はポリ容器タイプなんだろう
ポリ容器のやつは柔らかい箱形状で外装色は白が多い
中身無くなると凄いスリムになる
段ボールの箱に入って来る

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aa0-K0bs):2017/02/26(日) 17:00:10.27 ID:saH06skg0.net
アメリカだとガスのバーベキューグリルの人気あるね
日本だとガスのグリルってコールマンのやつしかないから炭よりコスパ悪いキャンプ用のガスつかうしかない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-REWE):2017/02/26(日) 17:00:12.88 ID:nsmDzjzTa.net
>>214
というか分からないような調理法じゃないかと
工場加工の段階から炭火風味付けてるので現場では誤差の範囲でしかないか
実際の火で炙る時間が短いから影響が少ないか

どちらにしても鳥貴族程度にご大層なこと求めてないから
分かるように味が劣化しなきゃ早く出て来る方がありがたい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/26(日) 17:00:17.29 ID:eBfntU5QH.net
>>25
このハゲ、そもそも当初に思い描いてた「いいもの」の定義が独りよがりだっただけだと思うんだけどな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-moPN):2017/02/26(日) 17:00:24.60 ID:LSeLUtbEd.net
嫌儲民は炭火だの地鶏だのといったブランディング案件は最初からスルーしてるから

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa6f-XL1N):2017/02/26(日) 17:00:35.84 ID:YrLFXSjl0.net
>>25
これ本当に好き

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aa0-K0bs):2017/02/26(日) 17:00:47.96 ID:saH06skg0.net
>>214
どうせ酒飲んでる酔っ払い客相手だし

240 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ (ワッチョイ daae-d4M5):2017/02/26(日) 17:01:33.86 ID:0Nu92gL80.net
>237
そもそも柔らかく美味しく品種改良されたブロイラーにただの土着鶏が勝てる道理がないからな…

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76a9-YCza):2017/02/26(日) 17:01:52.96 ID:Ol44vD+l0.net
>>211
万が一にもラーメンに髪の毛が落ちないように剃ってるんだよな
料理人の鑑だわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da5a-qLU7):2017/02/26(日) 17:01:59.71 ID:HDiiVm6e0.net
ソースがツイッターって馬鹿じゃね
ただの捏造

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-LVYP):2017/02/26(日) 17:02:00.27 ID:UYqhVvgsd.net
最終的には焼いたやきとりをレンチンでも同じ
になるのかな?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-pX8f):2017/02/26(日) 17:02:14.00 ID:IAtKl/6K0.net
鳥貴族の手羽先不味すぎる名古屋で営業すんな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-O1Hn):2017/02/26(日) 17:02:15.49 ID:qs/Tk5n20.net
>>1
鳥貴族に行く客層考えたらそういう選択もありかもね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9548-6M2V):2017/02/26(日) 17:02:16.24 ID:eDBW5K9G0.net
別に炭火に何の意味もないって事だろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-d4M5):2017/02/26(日) 17:02:36.47 ID:wVoYseVw0.net
>>89
有機肥料

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae2f-HyQo):2017/02/26(日) 17:02:43.58 ID:SBll/Ar90.net
バーガーキングは炭火で焼いてるから炭火の風味が凄いんだが?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-XL1N):2017/02/26(日) 17:02:49.77 ID:4iCUiHq0a.net
>>214
遠赤外線コンロとか使ったんじゃないの?
理論上は炭火と同じでしょ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-iTt7):2017/02/26(日) 17:03:05.94 ID:XQG1xMZ+0.net
繊細な味覚の日本人→砂糖、塩、食用油、調味料の摂取量が世界トップクラス

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LMWY):2017/02/26(日) 17:03:33.67 ID:oKqRfadFa?2BP(1002)

>>239
これは鋭いと思うな
シラフの時にはバレるとは思うが

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM7e-x+c3):2017/02/26(日) 17:04:17.53 ID:YaT1RxRvM.net
えー炭火焼きって全然違うだろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-8lb6):2017/02/26(日) 17:04:35.15 ID:vjnLxE9b0.net
さすがにそれはない。炭の臭いで馬鹿でもわかる

炭パウダー振りかけてガスで焼いたのと本物の炭火焼との違いわかるかと言われたらあやしいけどさw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/26(日) 17:04:39.76 ID:eBfntU5QH.net
>>240
原始的な品種の米を古くからのやり方で育てて、本来のーとか喚いてもただの馬鹿だもんな
そりゃ品種改良したブランド米を農薬とかちゃんと使って育てた方に軍配が上がる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-QWoB):2017/02/26(日) 17:04:46.64 ID:FiPtCmtyp.net
鳥貴族は座布団くらい用意しろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-oQA4):2017/02/26(日) 17:04:56.35 ID:LpKd8oej0.net
1か0かの問題じゃない
味の違いが分かるやつが10人中1人だったら
売上が10%下がるとゆうことだ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-LVYP):2017/02/26(日) 17:05:06.08 ID:pjUj+uj4d.net
炭のにおいくらいならわざわざ炭火しなくても再現できそうだしな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-A99w):2017/02/26(日) 17:05:15.79 ID:KOd803yua.net
やはり屋台横丁が最強か

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7561-8lb6):2017/02/26(日) 17:05:47.73 ID:aPu3DRjM0.net
炭火で焼いたように見せかける香料とか
純米酒に添加する吟醸香とか
ニセモノを作らせたらジャップの右に出るものはいないからな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-8lb6):2017/02/26(日) 17:05:49.87 ID:OaGnDnXP0.net
誰も鳥貴族に炭火なんて求めてないよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-EfAi):2017/02/26(日) 17:06:00.21 ID:IYhCRboW0.net
かなり前にテレビで日本人の舌には旨味を感じられる感覚器があるってやってたが
ホルホル通り越して捏造だろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-++0U):2017/02/26(日) 17:06:02.73 ID:cAiteUOPd.net
ジャップは障害者

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-XL1N):2017/02/26(日) 17:06:03.10 ID:FpPXbn4Xa.net
客は食べ物ではなく「情報」を食ってるだけだからな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-FmyI):2017/02/26(日) 17:06:06.31 ID:9O72AkXNd.net
肉だけ単体で出されたら分からんけど炭の匂いがする場所で食うと美味く感じるんだが
演出みたいなもんだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM7e-x+c3):2017/02/26(日) 17:06:17.57 ID:YaT1RxRvM.net
炭火焼きって炭の香りがするじゃん
グリルとは全然違う

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5ab9-1leb):2017/02/26(日) 17:06:22.52 ID:eqD0jFEG0.net
風評被害だし焼き鳥業界は訴えた方がいいぞ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-2rrE):2017/02/26(日) 17:06:22.99 ID:CX+CYWPQM.net
違いが分かる奴=毟られる獲物
これネットのサバンナこと嫌儲の掟の一つ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-qM3N):2017/02/26(日) 17:06:44.98 ID:cS3rj7l60.net
>>173
そうなんだがそのことが素で分からないジャップやばすぎ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-LqKA):2017/02/26(日) 17:06:48.48 ID:WhfMXGrVd.net
>>25
これ名セリフだよなあ
仕事する上で大事な発想だ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0561-HyQo):2017/02/26(日) 17:07:05.54 ID:/9gvhGOw0.net
>>171
燻したにおいあるだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aa0-K0bs):2017/02/26(日) 17:07:12.56 ID:saH06skg0.net
>>240
ブロイラー含め家畜の品種改良の重点は少ない餌で育つことだぞ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-N7+2):2017/02/26(日) 17:07:30.94 ID:QEZe6I61p.net
>>61
火で焼くんじゃない
熱で焼くんだ
その違いが分からんか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-REWE):2017/02/26(日) 17:07:31.42 ID:nsmDzjzTa.net
>>241
「スキンヘッド」ってワードつかうのが顔に似合わず可愛げあるよな
商売上手と美味いラーメン作ることには余念がないから作中最強のラーメン屋であることに間違いない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-O1Hn):2017/02/26(日) 17:07:48.31 ID:qs/Tk5n20.net
>>265
それな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a39-PB7r):2017/02/26(日) 17:08:11.18 ID:wXzfaiHj0.net
>>167
通   炭火の味を楽しむ          炭火本来の味     う    炭火でその店のレベルがわかる
は           炭火最高     炭火の味          な 炭火の味                   炭火
炭  「炭火で」                              ぎ                          の味
火          甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか     の   タレ厨は味覚障害者
        炭火の味                         白.. 異          高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  炭火の味
タレは子供用     炭火の味                    き   は                    炭
                       炭      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   火
    最終的にたどり着くのは炭火  火    /.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=炭火            味
. 「塩」から「炭火」に          味  |    (__人__)     | 当    い
            普通は炭火         \    `ー'´    / の  高い店なら炭火
     シンプルに炭火     ..       /             \ 味  
                炭火の味                   覚  たれ(笑)  炭火本来の味
 炭火の味                                         子供の頃はタレだったが今は炭火
                            塩こそ最高の調味料!!

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-moPN):2017/02/26(日) 17:08:50.86 ID:3kb9WWxqM.net
牡蠣もチョッパリにはバレなかったもんな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-jx6y):2017/02/26(日) 17:09:01.49 ID:cCZQdx76d.net
>>236
まあそれは有ると思うが一応

ハゲの言い分:よりにもよって「濃厚ラーメン(牛脂タップリ)」で鮎の香りがする。とか言ってやがる鮎の香りなんてぶっとんでるのに
こいつら適当過ぎる」らしい

極一部には鮎ラーメン(本来)のマニアが居てその人達に鮎ラーメンを提供する為(原価が高い。少数しか売れない)には
馬鹿な客のニーズに答え店が利益出し続けるのが大事らしい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d48-qjzs):2017/02/26(日) 17:09:14.81 ID:m50tdq8H0.net
>>88
すきやが和牛弁当出したがな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-O1Hn):2017/02/26(日) 17:09:31.89 ID:qs/Tk5n20.net
まぁ、大衆に安全で安価なものを提供するというなら否定はできないな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a82-vVDm):2017/02/26(日) 17:10:09.02 ID:v7adSvNt0.net
わかる奴は料理人になってるよ
マジで大半が味覚オンチ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da2f-5+q9):2017/02/26(日) 17:10:15.81 ID:EboNga/b0.net
火にガスを使ってるか炭を使ってるか
肉質がどうこうかより
酎ハイ一杯200円代で出してくれることの方が大事だ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-HyQo):2017/02/26(日) 17:10:56.11 ID:vk9vbzIv0.net
炭火香り付けマシーンでもあるんか

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-Pl42):2017/02/26(日) 17:11:00.39 ID:sSB5ui8k0.net
味覚は思い込みがかなり反映されるからこういうの良くないと思うけどな
まぁ底辺用飲み屋だからそんな事より安さ追求の方が良いのかもしらんが

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9165-zadX):2017/02/26(日) 17:11:08.23 ID:VZxsGWye0.net
焼肉は炭火使ってる店よりガスの店の方が美味いよね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-moPN):2017/02/26(日) 17:11:24.96 ID:3kb9WWxqM.net
>>25
想像してたより細身だった

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-XL1N):2017/02/26(日) 17:11:29.29 ID:FpPXbn4Xa.net
>>239
よほど不味くない限り
酒飲んでればどんなツマミでも旨く感じるからな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-8lb6):2017/02/26(日) 17:11:40.65 ID:ko7pS2Vy0.net
おまえらの味覚音痴はひどすぎだろ
チェーン居酒屋マンセーなのはそのせいか

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-REWE):2017/02/26(日) 17:11:40.84 ID:nsmDzjzTa.net
電子レンジのような加熱調理と
直火や油で焦げ目付けるような調理法の区別は容易だけど
それが炭火かガス、フライパンかオーブンか分かるかと訊かれたら当てるのは難しい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-LqKA):2017/02/26(日) 17:12:16.46 ID:CtjfimKDd.net
ちなみに鳥貴族は遠赤外線の出る電熱グリルを使っとる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a6c-8lb6):2017/02/26(日) 17:13:08.97 ID:kyyRF9am0.net
>>211
剃ってるだけだから

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-O1Hn):2017/02/26(日) 17:13:33.78 ID:qs/Tk5n20.net
>>289
じゃあ違いは香りと水分量くらいかな?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1b6-TsGD):2017/02/26(日) 17:13:33.16 ID:KwbP5Wk60.net
炭火って見た目がかっこいい以外のメリットないの?
炭業界って今後生き残れるの?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a9b-d4M5):2017/02/26(日) 17:13:55.64 ID:T9P0ewC10.net
「料理店の質はその店の料理人によって決まるのではない。いらっしゃるお客様の質によって決まるのだ」っていう言葉のほうが好き

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 457d-HyQo):2017/02/26(日) 17:14:14.29 ID:wrVk9wOd0.net
炭ぶっかければいいんですね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89fc-Qaud):2017/02/26(日) 17:14:23.31 ID:Bl0Lh7gD0.net
>>49
すまん、流石に臭い

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 917a-0nhg):2017/02/26(日) 17:14:49.14 ID:9W9N0LVH0.net
同じ値段で炭火とガス火の店があったら前者を選ぶってマーケティング効果はあるんじゃないの

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-REWE):2017/02/26(日) 17:15:04.44 ID:nsmDzjzTa.net
>>290
あの女店主ラーメン屋って芹沢をたじろがせる数少ない人

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-nStO):2017/02/26(日) 17:15:09.99 ID:kkwZ5sx70.net
鶏肉の質??ブラジル産だろ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-XL1N):2017/02/26(日) 17:15:27.02 ID:FpPXbn4Xa.net
>>287
君は違いの分かるフレンズなんだね
世の中の大半の人間は「情報」を食ってるだけなんだよ>>25

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-KHqv):2017/02/26(日) 17:15:42.89 ID:l3BB26590.net
今の日本人って炭火の凄さしらないよな
イギリスでは日本をまねて炭火焼きが主流なのに
せっかちの日本人は焼けるのが遅いからいらいらするんだろう

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-4rO4):2017/02/26(日) 17:15:45.34 ID:Cf7kgx0e0.net
日本のタンクに貯蔵したガスだからな
パイプラインとは一味違うよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-XL1N):2017/02/26(日) 17:15:57.55 ID:DfO5NjXQ0.net
>>275
全部打ち直してくれたんか?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 17:16:18.84 .net
>>112
産地偽装だらけだしね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-gc5m):2017/02/26(日) 17:16:20.17 ID:KTOrFwc50.net
でも店から炭の匂いしてたら美味そうじゃん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-1Q3f):2017/02/26(日) 17:16:39.15 ID:ifrATf6M0.net
情報を食ってる日本人にこんな情報与えたら避けられるんじゃないの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-0Q9D):2017/02/26(日) 17:17:02.93 ID:vDmVsV5Fa.net
40年の寿司職人と3ヶ月の見習い対決させたら3対2だったな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-REWE):2017/02/26(日) 17:17:04.06 ID:nsmDzjzTa.net
>>296
こんな安い焼き鳥居酒屋なんか炭火でもガスでもいいんだよ
こだわる層は来ないので

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ae3-wFaf):2017/02/26(日) 17:17:10.84 ID:vsv/Qk8j0.net
どっちかというと焼き鳥は肉質よりも焼き方の方が重要だと思うんだけど

同じ店でも店員によって随分違う

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 717a-HyQo):2017/02/26(日) 17:17:21.55 ID:O7IaQhUk0.net
うま味は日本人にしか感じられない(キリッ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-XL1N):2017/02/26(日) 17:17:58.98 ID:FpPXbn4Xa.net
>>305
鳥貴族の価格なら許される

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b10a-jx6y):2017/02/26(日) 17:18:36.41 ID:+R/6NtIZ0.net
>>305
大丈夫「鳥貴族」だからで済む

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/26(日) 17:19:03.60 ID:eBfntU5QH.net
>>305
280円の店だよ
むしろブラインドテストしても分からなかったらしいという情報によって、問題ないという意識が補強される

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/26(日) 17:19:17.49 ID:oa3n0T1md.net
>>292
嗜好品でなくなることはないだろうけど厳しそうだよなぁ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-REWE):2017/02/26(日) 17:19:25.59 ID:nsmDzjzTa.net
一点型の食い物はこだわり続けてもそのうち頭打ちになるし
客の大半は味音痴だから適当なところで折り合い付けるのが正解

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ee-8lb6):2017/02/26(日) 17:19:28.20 ID:5yyHkdjP0.net
正解やね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa6f-XL1N):2017/02/26(日) 17:19:50.73 ID:YrLFXSjl0.net
>>309
「旨み」とやらって要はグルタミン酸ナトリウムのことだろ
チェーン店の料理はいっぱい入ってるからな
そりゃみんな絶賛するだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-Q656):2017/02/26(日) 17:19:57.64 ID:7Ndjtabvr.net
>>44
あとの方で上からガスバーナーで炙った焼鳥が
油の焦げた匂いが付かなくて最高っていう
結論つけてなかったっけ?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ae3-wFaf):2017/02/26(日) 17:20:10.33 ID:vsv/Qk8j0.net
コカコーラゼロとコカコーラの違いがわわからないみたいなCMやってたけど俺はブラインドでもわかるし、味覚の平均値が低いっていう話かもね〜

もしくは単にやらせ検証

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-d4M5):2017/02/26(日) 17:20:37.81 ID:W4MLmCd/0.net
>>74
マンガだしなんでもいいだろうしとも思えるが真に受けてクレームもあるかj・

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6949-d4M5):2017/02/26(日) 17:20:44.84 ID:o1q5ApsT0.net
こだわりの炭火焼き鳥の店は肉ももっといい物使って値段ももっと高いだろうしな
鳥貴族が取捨選択をきちんとしてるというのはその通りなんだろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a2f-8lb6):2017/02/26(日) 17:21:04.09 ID:ui8cqOFY0.net
ちなみににおいを嗅げない状態で寿司を食うと、何のネタかわからなくなるんだよな。
昔ジャングルTVタモリの法則で見たw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-moPN):2017/02/26(日) 17:21:04.78 ID:AyhaT073M.net
ガスの臭いはわかるよ
不完全燃焼の場合だけど

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-KPjj):2017/02/26(日) 17:21:08.76 ID:N+vR+xohd.net
貴族じゃなく農民の考えだな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-N7+2):2017/02/26(日) 17:21:10.79 ID:aqKr+EJld.net
焼肉だとガスの臭い気になるけど、焼鳥はわからんものか?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-N7+2):2017/02/26(日) 17:21:41.74 ID:IB7JR9Mka.net
その分のコストで肉の質確保してるんだから優良企業じゃん
クソ企業は中抜きする

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-YMYQ):2017/02/26(日) 17:21:53.49 ID:DpC38GwJK.net
>>256
わかるやつはそもそも利用しないから問題ないな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-REWE):2017/02/26(日) 17:21:57.57 ID:nsmDzjzTa.net
視覚情報無しに白身魚の刺身を口にしても大半は何だか分からんだろうし
それっぽい焦げ目と風味付けばいい十分

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa9e-mxCX):2017/02/26(日) 17:22:03.35 ID:k60kUvRk0.net
風味は変わらないだろうが食感は変わる
炭火だとピンク色の半生みたいな状態で火が通ってるからな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da4e-WLWd):2017/02/26(日) 17:22:06.92 ID:HQnO5eFk0.net
2013年秋に大量発覚したホテルと百貨店の食材偽装で
名鉄資本のホテルであったが伊勢海老とロブスターの区別も付いてなかったからな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a8e-sTXf):2017/02/26(日) 17:22:32.89 ID:Cq7HwrS30.net
スーパーの炭火焼きした鶏肉買うことあるけど普通に炭火焼きの香りするんだが
テスト受けたやつは池沼か?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-HyQo):2017/02/26(日) 17:22:38.87 ID:bMuJAyZs0.net
遠赤外線どうのってホンモノのバーベキューじゃないと差が出ないんじゃないの

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da47-8lb6):2017/02/26(日) 17:22:41.04 ID:86FT0R9Y0.net
いまは「炭火の香料」とかもあるから楽だよねw
香ばしいニオイ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4569-5+9R):2017/02/26(日) 17:23:00.24 ID:H2vR6JUp0.net
炭火で焼いてるところが見えるのがいい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa6f-XL1N):2017/02/26(日) 17:23:10.63 ID:YrLFXSjl0.net
>>329
あれは酷かったなぁw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-6d9j):2017/02/26(日) 17:23:40.61 ID:id6VWYl/d.net
>>326
これ
そもそも鳥貴族って美味いか?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-N7+2):2017/02/26(日) 17:24:17.52 ID:aqKr+EJld.net
>>335
釜飯うまいぞ
安っぽい味だけど

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-S9CH):2017/02/26(日) 17:24:21.75 ID:QEwMbcBr0.net
トマトを食って「あまーい」なんていう日本人の味覚なんてそんなもんだよな
四季と同じで化けの皮が剥がれた感じだ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-6d9j):2017/02/26(日) 17:24:42.84 ID:id6VWYl/d.net
藤沢数希→サイゼ美味い
堀江→松屋美味い
これ美食ジャップ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b665-ksIL):2017/02/26(日) 17:24:43.68 ID:E+Kzr8Yr0.net
でも日本には四季があるから

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM0d-LqKA):2017/02/26(日) 17:24:49.87 ID:xWvmuP9bM.net
確かに炭火とかどうでもいいが
ブラジル産の肉は不味くて食えんけどここは国産なのか?
肉の質〜っていうくらいだからそこはちゃんとやってくれてるよな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-8lb6):2017/02/26(日) 17:24:54.45 ID:92+I6G2i0.net
ガスが漏れてるならガス臭いのは分かるけど
ガスを燃やした炎は別にガス臭くないよね?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-6d9j):2017/02/26(日) 17:25:02.34 ID:id6VWYl/d.net
>>337
トマトは甘いだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hea-+ilS):2017/02/26(日) 17:25:18.93 ID:q06MvV6WH.net
安い居酒屋を定常的にいくような人にはこれで十分なんだよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-6d9j):2017/02/26(日) 17:25:33.60 ID:id6VWYl/d.net
>>336
お前みたいなやつの味覚に合わせてるだけだろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-6d9j):2017/02/26(日) 17:25:50.19 ID:id6VWYl/d.net
>>343
これ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-d4M5):2017/02/26(日) 17:25:59.59 ID:W4MLmCd/0.net
>>25
http://blog-imgs-87.fc2.com/n/o/c/nocturnetsukubane/20151130212327c6b.jpg
すべてはまやかし…か

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-qCCQ):2017/02/26(日) 17:26:05.96 ID:hK8VhzkM0.net
陰湿な京都人が褒め称えてるのなんて真に受けるなよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae7a-moPN):2017/02/26(日) 17:26:33.25 ID:ekOD973L0.net
酔っ払って食うもんだしそこまで質を求めるもんでもないしな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d15-LqKA):2017/02/26(日) 17:26:38.32 ID:Q7ajCEf60.net
焼き鳥2本で280円もするのか
具はでかいとは言え、焼き鳥としては単価高い店なんだな
こんな高級店はケンモメンには手が出ないでしょ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa9e-mxCX):2017/02/26(日) 17:26:56.87 ID:k60kUvRk0.net
>>337
塩気の多い土で栽培つれたトマトは甘い
小さいが
日本中でそういうトマトが作られていたんだが、
ずっと流通していなかったのが近年甘いトマトと認知されて
高値で取引されるようになって普及してきた

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9548-ULHw):2017/02/26(日) 17:27:12.40 ID:p+C3vN5v0.net
全員在日だったんだろ(白目

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-N7+2):2017/02/26(日) 17:27:14.45 ID:aqKr+EJld.net
>>344
他のものうまくないんだが、合わせるならきちんと合わせろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-fCf7):2017/02/26(日) 17:27:36.37 ID:9L3JWAXcM.net
>>318
ゼロコと赤コの違いなんて俺でもわかる。赤は糞。甘さにキレがなさすぎて飲むと気持ち悪くなる。
けど肉の焼き方の違いなんてろくにわからんしわかっても気にならねえ。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/26(日) 17:27:43.55 ID:eBfntU5QH.net
こういうチェーン店に行くような別に気取った日じゃないときに美味いの不味いの言わなくていいんだよ
何でいつも美味いモノを食わなきゃダメだみたいな強迫観念みたいなものを持ってる人がいるのかとも思う
良いものを食うのなんてハレの日だけでいいんだよ。オンオフがないから餓鬼みたいにいつテレビを付けても
誰かが飯食っててうめーとか叫んでる狂った世界になる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-pX8f):2017/02/26(日) 17:27:55.72 ID:2Gq30RDZr.net
炭焼き料理やってるけど素人なんて炭の風味ついてりゃわかんないからな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-qSJT):2017/02/26(日) 17:28:26.56 ID:9iwysWtTp.net
肉の質だって実際はこだわっても無駄
ブラインドテストなんてやったらクズ肉と区別つかんよ
鶏肉の質に当てているというのは方便
結局いいものを提供しているんだと錯覚させりゃ勝ちなんだから

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa9e-mxCX):2017/02/26(日) 17:28:28.67 ID:k60kUvRk0.net
同じような名前のチェーンが2つあるのと
テレビで異様に押してたから在日企業なのは100%確定だと思う

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da2f-Urfy):2017/02/26(日) 17:28:45.52 ID:vw4xqRXp0.net
>>330
今は炭火焼きの匂いのするスプレーがあるからな

電子レンジで加熱+電気のロースターで焦げ目つけ+炭焼の匂いスプレー

というやり方が、経験の無いバイト店員でも安定した品質の商品を提供するためには一番確実なんじゃないか?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-PJA/):2017/02/26(日) 17:29:08.20 ID:D15mUXm50.net
おいしいことの条件

果物→甘い
米→甘い
野菜→甘い
肉→甘い
塩→甘い

菓子→甘くない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ad4-1K2A):2017/02/26(日) 17:29:26.71 ID:Bp2VyC3p0.net
逆に炭火焼鳥謳ってるチェーン店は本当に炭火使ってるのか疑った方がいいなジャップ国だと

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-c2ET):2017/02/26(日) 17:29:27.96 ID:4K+HaTEBd.net
焼き肉でも有名店はガス火が多いよな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a05-LqKA):2017/02/26(日) 17:29:41.94 ID:+mjHev9T0.net
まぁ肉の質上げてくれたほうが俺も嬉しい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-HyQo):2017/02/26(日) 17:30:16.02 ID:bMuJAyZs0.net
糖度信仰は異常だね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd02-8lb6):2017/02/26(日) 17:30:25.37 ID:s0fMAbxR0.net
炭って扱いが面倒だからガスとかのほうがいいと思う

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-d4M5):2017/02/26(日) 17:30:30.83 ID:W4MLmCd/0.net
>>44
http://www.windmill.co.jp/smoking/pro/wind/CookingBurner/susibunner.jpg
こういうの不味そうに見えるしな…

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-d4M5):2017/02/26(日) 17:31:04.45 ID:GkTY+GoF0.net
いやいや分かるだろw
炭火は明らかにその香りするわ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d15-LqKA):2017/02/26(日) 17:31:20.32 ID:Q7ajCEf60.net
コンビニに置いてある黒い肉の奴って墨の粉を混ぜてるのか?
くって大丈夫なんか、発ガン性ありそう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05f3-LqKA):2017/02/26(日) 17:31:26.90 ID:C8LDvOM50.net
嫌儲メシとかいうゲテモノ食ってるお前らにはどうでもいい事だろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6daa-8lb6):2017/02/26(日) 17:31:58.08 ID:S9bM0fTa0.net
>>25
ニンニクを揚げた牛脂が鮎の風味になるのか?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-HKid):2017/02/26(日) 17:32:03.20 ID:tjR0pzDc0.net
焼き鳥ってどこも糞高い
チェーンなら秋吉は割とましかな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-S9CH):2017/02/26(日) 17:32:35.73 ID:QEwMbcBr0.net
>>359
これ
何食ってもあまーいやわらかーいしか言わない日本人に味など分かるはずもない
むしろ四季と同じで他の人種よりも味覚は鈍いと考えたほうがいいだろう
プリンでも食っとけ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ad1-7Mz1):2017/02/26(日) 17:32:38.58 ID:zedaGZ2M0.net
まずデカい焼鳥が気持ち悪い

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0565-Gwli):2017/02/26(日) 17:33:08.40 ID:uvFReaqv0.net
ほんこれ
マックですらわからんから

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/26(日) 17:33:48.23 ID:eBfntU5QH.net
>>371
挙げ句の果てにプリン食べて甘くなくて美味しいですみたいに言う奴もいるしな
冷や奴でも食っとけ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91aa-8lb6):2017/02/26(日) 17:33:48.65 ID:PaPL4CMw0.net
違いが分かる人はこんなところ来ないだろうし良いんだろう

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-q+uw):2017/02/26(日) 17:33:49.73 ID:1aDFGk09a.net
>>355
なんの冗談だ?
炭火にするのは炭の風味をつけるためじゃないだろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7665-ExdE):2017/02/26(日) 17:33:56.12 ID:xCoCgbCz0.net
>>317
ガスバーナーは匂いの付いてないガスを使ってるだけじゃないか?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 752f-8lb6):2017/02/26(日) 17:34:04.53 ID:KO5wH7Hv0.net
>>5
とりきはそもそも特注の遠赤外線が出る焼き鳥用のオーブン持ってんだよ
普通の店じゃマネできんわ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d7a-moPN):2017/02/26(日) 17:34:16.55 ID:OK4rG0030.net
>>374
ちょっとワロタ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7672-8lb6):2017/02/26(日) 17:35:10.53 ID:xxEZgXip0.net
>>123
おもしろいよお〜

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMfe-moPN):2017/02/26(日) 17:35:17.12 ID:t2u2Lvc5M.net
炭火はある種の薫製になるってだけだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-j116):2017/02/26(日) 17:35:19.63 ID:af9Q5gLqr.net
>>356
さすがに肉は分かる
これが分からないなら本物の味覚障害者だわ……

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yAnO):2017/02/26(日) 17:35:26.41 ID:U+2Ll9d/a.net
串を外すと旨みが厨おるかー?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-d4M5):2017/02/26(日) 17:35:37.75 ID:W4MLmCd/0.net
>>159
逆に消毒用に飲用アルコール使ってる事故もあっても発覚してなかったりして

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a33-zLYe):2017/02/26(日) 17:35:53.83 ID:YR9bQh2g0.net
あー二郎系のラーメン食いてえ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-44Xg):2017/02/26(日) 17:36:03.17 ID:2LUKH3Xnd.net
九州にも進出してくれよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25d9-qvEF):2017/02/26(日) 17:36:03.75 ID:9kPjD4UA0.net
フライパンと炭で焼いたのが一緒って事?
ないわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-Z1fS):2017/02/26(日) 17:36:18.51 ID:eNtkNXGLd.net
ジャップの味覚は世界一劣等だと思う

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae01-HyQo):2017/02/26(日) 17:36:24.41 ID:zXPrMN1x0.net
目隠ししたら芋虫もおいしく感じよう

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/26(日) 17:37:01.90 ID:zZBhneXia.net
俺味わかってるモメン多すぎワロタ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5557-xV3R):2017/02/26(日) 17:37:03.00 ID:rwt8RVyv0.net
おれら「ブラインドテストしたら誰も鳥貴族の焼鳥とコンビニの焼鳥の区別つかなかったから鳥貴族行くのやめたわw」

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-q+uw):2017/02/26(日) 17:37:13.00 ID:1aDFGk09a.net
>>387
なんでフライパンって思ったんだよ・・・

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d15-LqKA):2017/02/26(日) 17:37:15.53 ID:Q7ajCEf60.net
こういう焼き鳥店だから串から外すという行為が出るんやな

コンビニの焼き鳥の墨の匂いスプレーの味好き
全部の焼き鳥屋あれ標準搭載してほしい

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a87-d4M5):2017/02/26(日) 17:38:07.86 ID:gACSjWGJ0.net
普通に焼いたと書いてあるがガスの火で焼いたとは書いてないな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-cghh):2017/02/26(日) 17:38:35.23 ID:1/nj7SXXd.net
ブラインドテスト導入したら崩れ落ちそうなエセ付加価値ってあるよね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 17:38:39.59 ID:4bsp9O2yp.net
炭火で焼いても串からバラバラにされるしな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1f6-Xs1W):2017/02/26(日) 17:38:42.91 ID:3lVHNYJx0.net
>>44
炭が純粋な炭素ってなぁ…

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMa1-3G1e):2017/02/26(日) 17:38:45.78 ID:ZWiDCLOtM.net
大量生産の冷凍食品なんかで謳ってる炭火焼きはどうやってんの?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46ef-xi60):2017/02/26(日) 17:39:17.95 ID:XtGkukx00.net
マイナスイオン的な?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-8lb6):2017/02/26(日) 17:39:23.27 ID:G1mqNvrG0.net
気付かれないなら別にいいな
ただしバターの代用品としてマーガリンを使うのはやめろ!

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ae3-wFaf):2017/02/26(日) 17:40:29.88 ID:vsv/Qk8j0.net
>>365
バーナーでチャーシュー炙る店あるけどやっぱりガス臭い

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7625-8lb6):2017/02/26(日) 17:40:40.24 ID:qTY7sVww0.net
>>382
でもわからないだろ
一食数万の吉兆 高級ブロイラーと地鶏の区別がつかず
阪急百貨店 グラム500円の芝エビとその数分のの1パナメイエビの区別がつかず

いずれも対象者は人並み以上の収入はある階層
庶民だとカレーはビーフの関西人が、ルーに豚肉を使うココイチのビーフカレーを喜んで食べる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 17:41:02.59 ID:4bsp9O2yp.net
つけ麺で味見頼まれたけど
節の種類減らした事に気付けなかっこいいたわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-QCbU):2017/02/26(日) 17:42:04.05 ID:m3BpG3LLa.net
この経営者は利益度外視で基本的にやってるから、けち臭いとか思うなよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a99-8lb6):2017/02/26(日) 17:42:06.59 ID:myDW+uS50.net
そもそも一般的日本人がその辺判別できれば、鳥貴族なんて流行りませんからね。
しかも、いちばん大事なのは熱源じゃなくて焼き方。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFfa-moPN):2017/02/26(日) 17:42:07.93 ID:NSkz+dKGF.net
>>378
遠赤外線なんてどんなオーブンでも出てるから
特注のオーブンなんて必要ない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-REWE):2017/02/26(日) 17:42:27.35 ID:nsmDzjzTa.net
>>395
有機栽培とか殆どの人には無価値だろうな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-h9E7):2017/02/26(日) 17:43:36.42 ID:s+fNlTxfM.net
炭火焼き風のタレが苦手
バカ舌だけどあれは分かる
普通のタレでいい

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0565-moPN):2017/02/26(日) 17:43:54.90 ID:Eee3iDOO0.net
>>393
何そのスプレー怖い

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ae3-wFaf):2017/02/26(日) 17:44:03.08 ID:vsv/Qk8j0.net
>>159
そういうことだよな〜

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4138-5+q9):2017/02/26(日) 17:44:17.70 ID:VI0570ay0.net
寿司とかもネタの仕入れが勝負なのにどんだけ情報とテナント料食ってんだよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eefc-rsR5):2017/02/26(日) 17:44:25.68 ID:s3eVqKud0.net
飲食で働いた経験ある奴ならこんなん常識だろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eeb9-yz56):2017/02/26(日) 17:44:30.23 ID:QayIVWCG0.net
区別付く自信ないしある程度美味くて安いならどうでもいいわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55ff-05j0):2017/02/26(日) 17:44:33.03 ID:omYfYBz+0.net
>>4
でもこれは何が悪いの?って話
そりゃ実は全く同じ飯でも「美人が作った」のと「キモいオッサンが作った」では味が違う

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-q+uw):2017/02/26(日) 17:44:48.00 ID:oKqRfadFa.net
>>407
食の安全を気にする人の方が情報を食ってる感あるね
セシウムも狂牛病も汚染米も遺伝子組換えもブラインドテストなんぞではわからんと言うところもあるが

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a48-doro):2017/02/26(日) 17:46:03.69 ID:4c5esETt0.net
備長炭で焼いたらわかるだろ
わからないのは安い炭だから

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76a9-YCza):2017/02/26(日) 17:46:16.10 ID:Ol44vD+l0.net
>>407
有機栽培は有機肥料を使ってるだけで農薬はガンガン使ってるからな
つーか化成肥料よりも有機肥料の方が虫が湧くから通常より農薬の使用回数が多くなる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4138-5+q9):2017/02/26(日) 17:46:51.82 ID:VI0570ay0.net
偽装してたリッツカールトンや船場吉兆の例を見ても金持ちも情報を食うバカがたくさんいる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a4f-d4M5):2017/02/26(日) 17:47:36.58 ID:HEl3o4L80.net
父親がウヨ気質で日本人の舌自慢をするのだが
あんた塩っ辛いものばかり食ってるじゃないかとツッコミたい

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7dee-/1pN):2017/02/26(日) 17:47:54.09 ID:ph1d4LbI0.net
>>290
眉毛はそらんのか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55ff-05j0):2017/02/26(日) 17:48:00.49 ID:omYfYBz+0.net
>>346
真理だな
こういうのを考え始めると中2になる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7625-8lb6):2017/02/26(日) 17:48:10.04 ID:qTY7sVww0.net
蘊蓄は味の重要な要素だからね
その説得力が味を決める

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-FpMc):2017/02/26(日) 17:49:34.46 ID:u2EVn+r/0.net
ええっ!普通に区別付くだろ?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6fc-y5Il):2017/02/26(日) 17:49:44.69 ID:dG+zbTVP0.net
質もわからないから安物素材使ったらもっと儲けられるんじゃね?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-cLRR):2017/02/26(日) 17:50:18.28 ID:t3nD0nwVa.net
えっ、わかるだろ
炭で焼くとしょうもない肉でも旨くなる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fa2f-aQwr):2017/02/26(日) 17:50:41.39 ID:347D4HoO0.net
炭とガスじゃ焼き上がりが全然違うだろ試しに家で炭おこして焼いてみろよ肉じゃなくて食パンでもよくわかる

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-XL1N):2017/02/26(日) 17:50:49.42 ID:4/V7G4OYp.net
鳥貴族はブラインドテストで
差が出なかった炭火は辞めたけど
差が出た串うちは辞めてない
コストかけるとこはかけるのはいい姿勢

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/26(日) 17:51:16.72 ID:42ia5NZBa.net
業者は違いが分からないと言うけど
違いの分かる人間は不味いと思ったらもう頼まない
自分で作る方が美味いってなる
んで外食しなくなる

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/26(日) 17:51:37.00 ID:07eDRu5ya.net
>>229
全国津々浦々転勤して今は京都住んでるけど京都マジ味音痴
全国トップクラスかも

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0565-KDuK):2017/02/26(日) 17:52:46.87 ID:iSAVnPF80.net
>>278
輸入牛と和牛の違いはジャップの味覚でも区別つくわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a4f-d4M5):2017/02/26(日) 17:53:51.10 ID:HEl3o4L80.net
塩分消費量は大阪が一位だったよね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-d4M5):2017/02/26(日) 17:55:26.37 ID:usBbXJQP0.net
結局はソースなんだよな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4183-d4M5):2017/02/26(日) 17:55:47.10 ID:Dwb6pzz40.net
炭火って臭いがするから分りそうだが

昔効きビールやったら全く当たらなくてビビった

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0565-KDuK):2017/02/26(日) 17:55:55.97 ID:iSAVnPF80.net
>>25
これって、偉そうに言ってるけど詐欺行為だろ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fa59-IgKk):2017/02/26(日) 17:56:51.54 ID:augG3UBS0.net
>>430
あそこまで薄くスライスされたら味なんてあってないようなもんだろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-PJA/):2017/02/26(日) 17:57:09.60 ID:D15mUXm50.net
>>434
他の素材で風味が吹っ飛んでるだけで鮎の煮干しは使ってるだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-4rO4):2017/02/26(日) 17:57:39.83 ID:Cf7kgx0e0.net
>>365
それはわかる
見た目だけでももうちょっとなんとかしてほしい

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b187-8lb6):2017/02/26(日) 17:57:42.49 ID:KC90KzJp0.net
炭火で焼くと臭くなるからわかりそうなもんだけど

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0517-pe7C):2017/02/26(日) 17:59:35.95 ID:UDMG9Up70.net
安い焼き鳥で、酒飲んでる酔っ払いがグルメなわけねえだろ?
あほか?味なんかどうでもいいのが多いと思うわ、今の日本人が金ねえだろうから安い店が流行るのだ。給料上がってるアホノミクス?なに?それ?美味しいの?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da8b-HyQo):2017/02/26(日) 17:59:40.78 ID:2Jjoc9HS0.net
>>414
これ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-N7+2):2017/02/26(日) 18:00:07.41 ID:ILQkfLMka.net
>>434
与えられた情報さえ読み取れないのか

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-zOMS):2017/02/26(日) 18:00:11.62 ID:Z2cvwpLf0.net
だからって消毒用エタノール出しちゃあかんやろw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-d4M5):2017/02/26(日) 18:00:37.58 ID:2P8qUiNd0.net
>>1-2
炭火で焼くと炭の香りで肉の臭みが抑えられるから区別つかないなんて有り得ないだろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-LVYP):2017/02/26(日) 18:01:16.60 ID:BSGmFovld.net
大抵の日本人は10万円の炊飯器と1万円の炊飯器で炊いた米の区別がつかない
これ豆な

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-1Q3f):2017/02/26(日) 18:01:49.24 ID:uEyXxsEPp.net
えっ、
香りが違うだろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-LqKA):2017/02/26(日) 18:02:44.81 ID:RHDN1wxZ0.net
炭火の味って言うけどあれは食材から垂れた油から出る油煙の香りだからな
油煙で食材が燻製のようになって美味しくなる

肉類はそれで良いけど、魚類は油煙に炙られ続けると魚臭くなってしまう
だから七輪などで焼く時は団扇で煙が魚に掛からないように扇ぎ続ける
或いは立て串にして油が炭火に落ちないようにする

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-LqKA):2017/02/26(日) 18:03:27.41 ID:4bsp9O2yp.net
ラーメンのスープの材料を全部当てられる日本人は殆どいない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-3sf2):2017/02/26(日) 18:04:14.14 ID:1a29IKf0d.net
どうせ酒も飲むんだろうから味覚も鈍ってるだろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-fCf7):2017/02/26(日) 18:05:34.72 ID:xWvmuP9bd.net
>>434
ちゃんと天然鮎使ってる

見た事ないのか?珍しいな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-d4M5):2017/02/26(日) 18:06:00.03 ID:2P8qUiNd0.net
>>1-2
しかし「貴族」を名乗っているのに炭焼きすら放棄するのかw
「鳥在日」にでも屋号を変更しろやw

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/26(日) 18:07:18.13 ID:Dfm+qtHJa.net
そもそも高い調理法が必ず美味いというのがおかしい

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-Lykv):2017/02/26(日) 18:07:36.33 ID:AM/2tJY/d.net
焼き鳥って質の悪い安い肉を濃い味付けで食う
庶民の知恵的な物じゃなかったのか

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-7X5r):2017/02/26(日) 18:07:50.81 ID:smjcWSzma.net
キャンプの炭火だと明らかに味違うけどよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da55-FR4p):2017/02/26(日) 18:07:52.92 ID:Qku4hLaf0.net
そんなに炭が良かったら世界中炭だらけだよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/26(日) 18:08:12.07 ID:lWFiYbNxa.net
>>409
炭火焼風味になる香料とか、そのままではとても食えたもんじゃない食材を誤魔化す化学調味料とか、たっくさんあるんだよ
安いにはそれなりの訳があるし、騙されてるんだよ

ランチやってるトコたくさんあるよね
安いよね「お手頃な値段で当店の味を知っていただいて、ぜひ夜みなさんで」とか言ってるけど
あれは前日夜の残飯(日替わりランチw)で、その限界時間が次の日の昼
「正直言って利益無いです」←大嘘

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 552f-zogy):2017/02/26(日) 18:08:38.50 ID:8BDTs3ze0.net
目隠しして食う奴はいないって事だろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6996-TOwX):2017/02/26(日) 18:09:25.67 ID:Tem1ge8C0.net
>>444
流石にキロ100円以下の米とちゃんとした米の区別くらいはつくだろうけど炊飯器は無理だろうな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0565-moPN):2017/02/26(日) 18:09:26.59 ID:Eee3iDOO0.net
>>455
化学調味料は知ってるけどそんな香料あるんだな
コンビニの飯食ってから身体壊すってのはそのへんからなんだろうな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-moPN):2017/02/26(日) 18:10:51.36 ID:2DWHESrQ0.net
>>1
ゴミ焼き鳥なんか香りで分かるだろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 057d-ypMz):2017/02/26(日) 18:11:54.04 ID:b5RsmQsj0.net
まあ黒く焦がしてたら炭火焼きと思っちゃうよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ab8-8lb6):2017/02/26(日) 18:11:55.06 ID:tC9wVBLg0.net
>>158
こんなの使わないで普通にフィッシュロースター使えばいいんじゃね?
最近のは本当にカラっと焼き上げてくれるぞ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-d4M5):2017/02/26(日) 18:12:29.97 ID:2P8qUiNd0.net
>>455
その香料欲しいな
なんていう商品名なんだ?
一般でも入手可能?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-QWoB):2017/02/26(日) 18:14:37.76 ID:FiPtCmtyp.net
>>414
キタキタ親父のオニギリを思い出した

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aa18-yAnO):2017/02/26(日) 18:14:39.13 ID:WtDKkFcE0.net
情報を食ってるんだよな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6970-8lb6):2017/02/26(日) 18:17:16.55 ID:ecw8g4UP0.net
食のブラインドテストはやってみたい

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a5a-A2eX):2017/02/26(日) 18:17:35.54 ID:8ahakNj50.net
>>18
だから高級店では生醤油など使わないんだな。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da17-8lb6):2017/02/26(日) 18:18:57.41 ID:YXw1SkDG0.net
ぷらしーぼ
プラシーボ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05b9-ipTE):2017/02/26(日) 18:19:27.38 ID:2E4tLBMk0.net
>>459
猿も大して鼻がよくないんだな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-N8zA):2017/02/26(日) 18:20:11.51 ID:U6rgVrJhx.net
ガスで焼いた焼き鳥なんか食えるかボケッ!

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d91-d4M5):2017/02/26(日) 18:23:22.22 ID:cnwEVTxA0.net
全く意味がないとは言わんがコスパの観点で言えばそこまで意味は無さそうだからな
もっとコスパ良い味の上げ方に金使うべきだってのは正解だろう

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd04-moPN):2017/02/26(日) 18:23:23.36 ID:LEaP4GjF0.net
やっすい炭使ったらそらそうよ
コンロのガスと練炭の煙の臭いはどう見ても違うだろ
じゃあお前、うんこの薫製焼き鳥食ってもわからないのか?お?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45a5-anLF):2017/02/26(日) 18:23:44.40 ID:jeArlHL/0.net
リンナイの業務用の焼き機か電気の焼き機で焼いたヤツで安く提供したほうがいいだろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/26(日) 18:25:14.57 ID:QYNf6oN4a.net
>>46
でも産地偽装って客のクレームで判明してるんだよね
ネズミーランドの件とか
だから本当に違いわかる人はいるんだなって

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a61-d7EA):2017/02/26(日) 18:25:17.93 ID:gaVZzzO60.net
ここ頼まずに粘りやすいから好き
一人2000円以下で4時間は潰せる

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9181-HyQo):2017/02/26(日) 18:25:19.54 ID:YHNrTqeC0.net
>>20
名古屋の手羽先なんてずっとタイ産若鶏使って海外進出までしたからな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f3-RR04):2017/02/26(日) 18:26:35.62 ID:o1NAhrj20.net
>>429
自分たちが一番都会で一番いいものを食べてると思い込んでるから舌が育たなかったのかね

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b665-nrET):2017/02/26(日) 18:32:24.84 ID:vDoP6vGv0.net
>>475
甘辛い濃い味だからどこの鶏使っても大丈夫だろうな
食べるところないのになんで好き好んで行くんだろうと思ってた

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-LqKA):2017/02/26(日) 18:33:53.20 ID:x2T97qqI0.net
>>429
美味い飯屋は多いと思うけどな
京都出身の人が味音痴なんだろうか

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-TsGD):2017/02/26(日) 18:34:28.21 ID:fUxT18d90.net
>>475
仙台の牛タンも全部輸入物だしな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-d+bh):2017/02/26(日) 18:34:37.94 ID:2MOQK3uVM.net
そんな嘘通用するかボケ!

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f3-asB/):2017/02/26(日) 18:35:18.65 ID:o1NAhrj20.net
>>391
コンビニの焼鳥がうまかっただけじゃん
何も文句なんてないわ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7162-tpAZ):2017/02/26(日) 18:35:23.28 ID:XpF5npRm0.net
炭火焼き風みたいな味のジャンルあるじゃん
あれは?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/26(日) 18:37:21.98 ID:ul7Q5Tbba.net
>>462
いろいろな香料があるからね
スモークオイルとか炭焼きオイルで探すと見つかるよ
パウダー系もあるはず
たぶん業務用になっちゃうだろうから、ちょっとお高いし量も多いと思うよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-JtgB):2017/02/26(日) 18:37:29.66 ID:K4wJWtWA0.net
備長炭は中国製だったんだろうがそれでも高コストだしな
だいたい自然に対する負荷が高すぎる
元は木なんだぞあれは

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b12c-d4M5):2017/02/26(日) 18:37:48.11 ID:rDuf55a70.net
味利きは難しいからな
「品名を当てろ」なら覚えりゃ誰でもできるが、「どっちが高いか」は誰もできない
ワインだって上手いのとマズイので高安入れ違いになってるからソムリエでもできない

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-bB+7):2017/02/26(日) 18:38:24.88 ID:m+j/YV2jM.net
比べたらわかるんだよな
そこそこ有名な洋菓子屋で働いてたけどカスタード炊くときにカスタードのもとみたいな粉があるんだけど、そういうの使ってたしな
生クリームも半分植物性のだったし
おかしいなと思っても高いものだしちゃんとしたものだしこれが本物なのかな?って思ったりすんだよ
旅行行って本場の料理まずかったことあるだろ?でもこれが本物なのかーって納得したろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-rLKp):2017/02/26(日) 18:39:15.30 ID:XLFwmcGhM.net
そんなに炭の香りがいいなら燻製にした方がいいんでは

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-fm6h):2017/02/26(日) 18:40:19.98 ID:P/7dOEcer.net
酒入ったらなんでもいいからなあ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da3d-d4M5):2017/02/26(日) 18:40:36.81 ID:l3J6HeDf0.net
こうやって味を落として客が減っていくんだよな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-d4M5):2017/02/26(日) 18:40:37.50 ID:2P8qUiNd0.net
>>483
thx
鳥の照り焼き好きだから購入してみるわ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd0-8lb6):2017/02/26(日) 18:42:41.30 ID:ePUcc52g0.net
地鶏炭火焼の店行ったことあるけど
肉が黒く汚れて汚かったな
あれの何がいいのか分からんかった

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5adf-8lb6):2017/02/26(日) 18:44:11.10 ID:KjkTcqs10.net
>>25
なわけねーだろ
普通に金かけてスープ作ってる店ははやる
コストでペイしないかもしれんが
特にラーメンはごまかし効かないよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-N7+2):2017/02/26(日) 18:44:44.67 ID:D8NsSbC50.net
ブランド物の服と、そこそこの国内メーカーの大量生産品をブラインドテストしたら着心地は変わらんだろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-LqKA):2017/02/26(日) 18:45:10.44 ID:s56yVPSaa.net
まあ最高級の焼き鳥を日常的に食う奴らがチェーン店なんて行かんだろし
スーパーの焼き鳥よりかは美味ければ良いんでない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2605-IgKk):2017/02/26(日) 18:45:25.88 ID:MWoxjqKH0.net
>>25
でも全部作り話じゃん

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-xBhU):2017/02/26(日) 18:45:37.00 ID:eraxxqpDa.net
火を通す燃料くらいで味が変わるのか昔から疑問だった
やっぱりかわんねえのな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee18-TCHh):2017/02/26(日) 18:45:54.64 ID:3HJx4ybf0.net
いや、安い炭でもガスで焼いたのとは明らかに違うよ
炭火焼きの香料とか、そういうのが世の中にあるのかもしれないが、普通に焼いただけなら、よほど鈍感でない限り分かる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-3z5t):2017/02/26(日) 18:46:14.81 ID:/pBYFFTYM.net
炭火なんか無駄に焦げてくっせぇだけ
ましてやあんな小さな食材を直接焼くとかなんの意味もない焦げを増やしてるだけだ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-N7+2):2017/02/26(日) 18:46:40.11 ID:D8NsSbC50.net
玉鋼と現代の鋼なら現代の方が圧倒的だけど
玉鋼使わないと刀に付加価値はないみたいな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-y5Il):2017/02/26(日) 18:46:47.16 ID:AFUPBCql0.net
素材とか焼き方をそんなにコストかけてないんだから炭火だろうと変わらんだろうな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5adf-8lb6):2017/02/26(日) 18:48:34.88 ID:KjkTcqs10.net
てかブラインドじゃ意味ないよw
目を閉じると味覚自体が死ぬからw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-JtgB):2017/02/26(日) 18:49:06.64 ID:K4wJWtWA0.net
ジャップ産の備長炭なんて確実にピカで危険だろう
木が灰や炭になると放射性物質が凝縮されるからな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd58-8lb6):2017/02/26(日) 18:49:17.92 ID:NWHnKwvv0.net
正直味より食感だよね

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b6-d4M5):2017/02/26(日) 18:49:29.67 ID:3F5BapqJ0.net
牛肉は安い肉といい肉に凄まじい味の開きがある
鶏肉もスーパーのと名古屋コーチンではうまさの次元が違う

しかし豚肉は色々試したが、そんなに驚くような差がないんだよな…
黒豚も東京Xも富士幻豚もうまいんだけど、スーパーの豚肉と
決定的な差を感じないんだよな

牛肉・鶏肉より平均点は高いけど、ポテンシャルは低い
そんな感じ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4558-LqKA):2017/02/26(日) 18:49:32.37 ID:8Km1LShM0.net
そもそも高級焼き鳥ってなんだよっていう

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7def-d4M5):2017/02/26(日) 18:50:07.74 ID:cigpyJT50.net
違いが分かる僅かな客を捨てて分からない客に安くてそこそこの味を提供
販売戦略として間違ってないと思うなー

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-xBhU):2017/02/26(日) 18:50:12.57 ID:O8fdED7ra.net
>>501
じゃあ目瞑って食えばなんでも最高級料理だな……

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd58-8lb6):2017/02/26(日) 18:51:19.52 ID:NWHnKwvv0.net
>>505
稲田朋美と産経記者に聞け

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dafc-qP9u):2017/02/26(日) 18:51:28.36 ID:EtV//gEQ0.net
子供の頃母親がクリスマスに買ってきたスモークチキンから異臭がしたのを思い出した
下手な安物で焼く位なら機械の方がマシだと思う

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dafc-HyQo):2017/02/26(日) 18:52:24.36 ID:xpUgh9LC0.net
安居酒屋なんだからボリュームあるのが速く来るほうがええやろ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8965-moPN):2017/02/26(日) 18:53:26.26 ID:PfWWr4On0.net
>>490
これとか
http://www.nagatanien.co.jp/product/detail/583

http://i.imgur.com/HRsrJin.jpg

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd58-8lb6):2017/02/26(日) 18:54:06.42 ID:NWHnKwvv0.net
ラーメン屋の炙りチャーシューをガスくさいから嫌いとかいってるやついたなー
焦げた味(?)なだけなのにガス臭いと言って知ったかぶる
あほや

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7595-V9YU):2017/02/26(日) 18:56:30.48 ID:zvw52pWk0.net
>>17
いやそれ火加減じゃん

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9181-HyQo):2017/02/26(日) 18:57:28.28 ID:YHNrTqeC0.net
>>479
仙台旅行に行った時に小料理屋で飲みながら「仙台の有名店で食べたけど美味しくなかった」つったら
ウチの食べてみ?と言われて出された牛タンがアホほど美味かった
あれ外国産なんだよねぇって言ってたな10年以上前だけど
でも目の前でガンガン焼いていくから雰囲気は有名店が良かったな
雰囲気で変わるのはあるだろうね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-keNG):2017/02/26(日) 18:59:04.17 ID:P7JwhqeZ0.net
>>434
普通に天然鮎を使ってるから詐欺じゃない。
ちゃんと全部やって、こんなのが売れるのかよ馬鹿舌どもって言ってるだけ。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-xBhU):2017/02/26(日) 18:59:28.52 ID:O8fdED7ra.net
>>512
つか同じ部屋で炙るとガスの臭いが出ることがあるからそれでガス臭いって言ってる気がするんだよね
別室で炙ったの喰わせたらわかんねぇんじゃねぇの?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-nD/I):2017/02/26(日) 18:59:55.69 ID:mb1/FH2ka.net
違いが分かる人なんて極々一部だろうしな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-mzGb):2017/02/26(日) 19:00:16.51 ID:Wz2EG3Hpd.net
炭火わかりやすくね?気のせいだったのかな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1ee-z5pI):2017/02/26(日) 19:00:18.42 ID:Gpze7U5n0.net
NGBE:663346965
sage

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-uURO):2017/02/26(日) 19:00:29.40 ID:kafQmBJnH.net
>>309
うまあじ派は馬鹿だな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-YMYQ):2017/02/26(日) 19:02:17.37 ID:DpC38GwJK.net
>>512
炙りとか職人が炭火で焼き加減見極めながら丁寧に焼いてるイメージがどこかあって
実際バーナーで炙ってるの見ると幻想打ち砕かれてガッカリした気持ちになるよ
厨房の奥まったとこで見えない位置でやってくれたら問題ないんだが

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 959d-EDnP):2017/02/26(日) 19:02:17.87 ID:U9NH/Rak0.net
でもこれ鳥賤民だよな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-keNG):2017/02/26(日) 19:02:24.87 ID:P7JwhqeZ0.net
>>316
イノシン酸もグアニル酸も有るぞ。

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-TAfu):2017/02/26(日) 19:02:32.90 ID:21g7vKp90.net
>>25
漫画読む限りこいつの好みが狂ってただけだと思うけど

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fpOf):2017/02/26(日) 19:02:53.72 ID:Jbl+ycZT0.net
内装は味に関係無いからベニヤ板にした、くらい馬鹿げた話

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5525-bZW1):2017/02/26(日) 19:03:16.07 ID:PDX/xKbV0.net
特に日本人は伝聞に弱い
自分で評価できないボンクラ揃いだから

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-aQwr):2017/02/26(日) 19:03:19.42 ID:BqtOzIf6a.net
さしすせそ程度の調味料でなんとかなっちゃう食文化なんだから味覚いいわけないだろ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41a0-LqKA):2017/02/26(日) 19:04:43.36 ID:og2X6Y5c0.net
>>473
こう言うのって内部告発で発覚してるんじゃないの?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 558e-8lb6):2017/02/26(日) 19:04:48.48 ID:0bj9PmJB0.net
炭火って煙みたいな味?つくからわかりやすいだろ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7631-UGL2):2017/02/26(日) 19:05:18.93 ID:buyR9GMk0.net
2本で280円って焼鳥としては高い方じゃないの?
焼鳥って1本100円が普通では

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bd2f-bhdO):2017/02/26(日) 19:05:53.16 ID:BvF0NZbP0.net
>>365
こういうので炙ってるのは食べるとすぐ分かる
本当にガス臭い

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b665-1OkV):2017/02/26(日) 19:06:24.65 ID:8aNQJ8+N0.net
超一流寿司職人と寿司専門学校で一か月握った人の握りが芸能人でも区別できないってこの間やってたな
普段から美味いもの食ってる人でこれなら一般人なんて見当もつかないだろう

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 553b-Pl42):2017/02/26(日) 19:06:48.19 ID:Hwx7Da1P0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://dreamkabu.hitremixes.com/donews/02251.html

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 412d-d4M5):2017/02/26(日) 19:07:10.10 ID:0GrwrjaS0.net
ジャップはマジで味音痴

ビールと発泡酒の差が分からんと言ってビールがぶ飲みするガイジが沢山いる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae69-2lVT):2017/02/26(日) 19:08:23.24 ID:+1KUQFHY0.net
鳥貴族じゃなくて鳥貧民を名乗れよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDfa-moPN):2017/02/26(日) 19:08:26.89 ID:o1vGE7jyD.net
酒のつまみなら豚肉であってもどうでもいいからな
つうか豚肉の旨い部位は鳥より良い

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-xBhU):2017/02/26(日) 19:09:07.83 ID:O8fdED7ra.net
>>529
そこそこ密閉しとかんとダメだし鳥は臭いつく前に焼き上がると思う

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/26(日) 19:09:52.41 ID:Zt37qzgL0.net
炭火焼きかどうかわからないってのは無いだろ
味も臭いも違うじゃん

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-2lVT):2017/02/26(日) 19:09:54.65 ID:O7EpuE/u0.net
ラーメンハゲの「客は情報を食ってる」って路線なら、炭火で間違ってないけどな
ただ鳥貴族みたいな低価格の店なら、徹底した合理性で食品の品質向上にコストを充てるのが大正解みたいだな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-JtgB):2017/02/26(日) 19:10:58.84 ID:K4wJWtWA0.net
>>532
料理の世界なんて「空腹時はなんでも美味しい」という人間の体質に勝てないからな
もとより詐欺的な世界だよ
そういう意味ではイギリス人はよく分かってる

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/26(日) 19:11:00.49 ID:wFQ++KAPa.net
味だと思ってるうちの6割は匂い
そして2割は情報

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-FDfG):2017/02/26(日) 19:11:23.67 ID:ALpzCCuA0.net
鳥貴族が近所にないから一回行ってみたい

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 959d-EDnP):2017/02/26(日) 19:13:05.74 ID:U9NH/Rak0.net
新人が炭で焼いた黒焦げの鳥と
ベテランがガスで焼いた普通の鳥を食わせて
どっちが旨い?
って聞いたんだろ?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d59-8lb6):2017/02/26(日) 19:13:13.86 ID:kytYz0Xs0.net
タレに炭風味の粉でも混ぜとけばここの美食家さんもあっさり騙せそう

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac3-R9An):2017/02/26(日) 19:13:16.33 ID:K3SPpZkb0.net
酒飲んでたらもう全然分からないよな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae0f-1Q3f):2017/02/26(日) 19:13:52.72 ID:+GKvEpHt0.net
280円均一って高いだろ
お得なふりして合計したら高いだろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ab8-8lb6):2017/02/26(日) 19:14:20.97 ID:0qUi93nV0.net
>>12
炭火焼風みたいなので炭の粉混ぜてあるやつってよくあるけどまずいんだよな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aca-zFUC):2017/02/26(日) 19:14:22.41 ID:QHqgdXp80.net
電熱線みたいなので焼き鳥焼くバイトしてたことあるけど
客はわかってなさ気だったぞ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-LqKA):2017/02/26(日) 19:15:44.12 ID:9LoiokVNd.net
>>540
問題は、その路線だと単価を上げられないという事だ
大衆居酒屋レベルでしか通用しない

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 959d-EDnP):2017/02/26(日) 19:15:49.24 ID:U9NH/Rak0.net
>>546
鳥皮なんて一串50円でも
まだボッタクリって位に高いからな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-i5z9):2017/02/26(日) 19:15:53.95 ID:d3vqFb9nd.net
匂い全然違うだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d20-LVYP):2017/02/26(日) 19:16:31.74 ID:QTQ0fSsG0.net
なんでも味の素入れる国民

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5d-4D4M):2017/02/26(日) 19:16:43.59 ID:+lULJKuYM.net
とかいうコストカット

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-HyQo):2017/02/26(日) 19:18:32.76 ID:s56yVPSaa.net
テレビのグルメ番組とかで街頭で地鶏焼鳥と安物焼き鳥食わせてどっちが美味いか聞くのたまにやってるが
そのたびに安物のほうが柔らかくて美味かったって言ってる奴のほうが多かったな
安物は成長が早くて運動させずに太らせてるブロイラーだから地鶏より柔らかいんだと
大半の日本人は柔らかい=美味いという定規しか持ってないからこういう結果になるらしい

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-LqKA):2017/02/26(日) 19:19:03.66 ID:9LoiokVNd.net
コース1万円のフレンチのランチですら、それなりの繊細さは求めるしな
結局は客がその店に何を求めてるか、ってだけの話だわ
大衆居酒屋に求めるものは安さと品揃えか?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 959d-EDnP):2017/02/26(日) 19:20:20.95 ID:U9NH/Rak0.net
>>554
ウナギも養殖ウナギの方がブヨブヨで柔らかいから
貧しい奴は養殖の方が旨いって言うんだよな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ded-vWzr):2017/02/26(日) 19:20:38.62 ID:/XLSre2t0.net
すまん
炭火で焼いたのわからなかったってまじでいってんのか?
味が明らかに違うぞ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7def-IWuz):2017/02/26(日) 19:20:52.02 ID:RI5kViSq0.net
>>100
ええ味するやろ?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9181-HyQo):2017/02/26(日) 19:21:27.38 ID:YHNrTqeC0.net
>>556
鰻の場合は匂いも天然は独特

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-LqKA):2017/02/26(日) 19:22:21.05 ID:9LoiokVNd.net
>>554
食べやすさ=美味しさみたいな勘違いは、子供を例に考えれば分かりやすい
要するに、食にこだわりのない層は、舌触りと食感と噛みやすさが絶対なんだよね

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae69-2lVT):2017/02/26(日) 19:23:28.87 ID:+1KUQFHY0.net
やわらかい
おいしい
ジューシー

これ言っとけば大体間違いないんだろ?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 715a-kU1W):2017/02/26(日) 19:23:45.64 ID:nJcAfQLD0.net
いまどき炭火でやってたらうざいぐらいアピールして客に見せるだろ
米の表示を福島以外なら国産なんて書かないのと一緒

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 959d-EDnP):2017/02/26(日) 19:24:23.31 ID:U9NH/Rak0.net
>>559
四万十川のゴムみたいな天然ウナギを食ったけど
普段は川海苔を食っているらしくて
ほんのりと海苔の香りがして旨かったわ

駄洒落じゃなくてマジでw

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 717a-8lb6):2017/02/26(日) 19:24:54.02 ID:F3ed5MSN0.net
ずいぶん昔オゴリでつれてかれたけどガス臭くてよくこんなもん旨い旨いいって食えるなぁって
一緒に連れてかれたやつと後で話してたんだけどあれ鳥貴族だった気がするんだよな
本当に昔の話だから今とはずいぶん違うかもしれんが、あれのせいでガスの焼き鳥屋なんかいかねえぞってなった

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-I77r):2017/02/26(日) 19:25:11.11 ID:P7JwhqeZ0.net
>>554
日本は圧倒的にもも肉好きで、ムネ肉はクソ安いけど、海外だと逆らしいな。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-FpMc):2017/02/26(日) 19:26:06.07 ID:u2EVn+r/0.net
炭火焼の味が分からない奴が飲食店やってるの?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-gh1E):2017/02/26(日) 19:26:16.20 ID:KN1MMzX90.net
ガス火になるんかなー
ウナギの蒲焼なんかもガスでやってとこ見たことある

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 959d-EDnP):2017/02/26(日) 19:27:49.56 ID:U9NH/Rak0.net
単に鳥賤民が炭火を止めたのは
店舗周囲への煙公害の抑止の為だろうさ

炭火を止めるだけでかなりコストカット出来るからな

屁理屈言って誤魔化しているけどさw

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-+JNI):2017/02/26(日) 19:28:37.71 ID:vQnb541lr.net
>>44
フェイク漫画

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee4f-WtKZ):2017/02/26(日) 19:29:29.75 ID:AoLsdBGj0.net
変なギミックに拘って沈没したのが大戸屋だな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-LqKA):2017/02/26(日) 19:29:30.78 ID:9LoiokVNd.net
>>568
まあ仮にそうだとしても、客がそれで満足してるならいいんじゃねーの

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 959d-EDnP):2017/02/26(日) 19:30:17.00 ID:U9NH/Rak0.net
>>571
でもそれだと貴族とは呼べないだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/26(日) 19:30:33.67 ID:ul7Q5Tbba.net
>>486
まったくだね
「どうせわかりゃしねぇ、バレなきゃいい」だもの
比べると明らかなんだけど、その時は「うちはうち独自の」
そりゃ舌もバカになるよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a59-8lb6):2017/02/26(日) 19:31:08.09 ID:MOezB3Yj0.net
居酒屋は混雑してると出来上がってから提供されるまで時間掛かるから
余計わからなそう

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-YMYQ):2017/02/26(日) 19:31:24.92 ID:DpC38GwJK.net
>>528
よっぽど健康被害があるとかじゃないと内部告発なんか無理だろ
別に産地の人間なら一発でわかるだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9128-hwtt):2017/02/26(日) 19:31:26.98 ID:mK+nXzQ10.net
>>572
貴族と言っても所詮は鳥だし

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 555f-d4M5):2017/02/26(日) 19:31:33.38 ID:CgIWLhgS0.net
レンジで解凍した冷凍焼き鳥も並べておけば更に面白い結果になっていただろうと思う

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-LqKA):2017/02/26(日) 19:31:57.23 ID:9LoiokVNd.net
年に一度ぐらい、気まぐれでガストで夕飯食べたりするけど、食べる度に後悔するんだよな。つーかほとんど残す
あんなもんよく食べられるなと思うけど、若い頃は何も思わなかったしふつーだった
要は鳥貴族もそういう層が望んで行ってるんだろう
いい歳こいたオッさんが望んで行ってるなら、それはちょっとどうかと思うけど

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-LqKA):2017/02/26(日) 19:32:42.02 ID:9LoiokVNd.net
>>572
そもそも貴族は自称しないと思うぞ
自称する奴は大抵貴族じゃない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5d-4D4M):2017/02/26(日) 19:32:56.39 ID:+lULJKuYM.net
>>554
どっちもブロイラーだろ
食用鶏はブロイラーだ

柔らかさは若いほど柔らかい

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 959d-EDnP):2017/02/26(日) 19:33:21.51 ID:U9NH/Rak0.net
>>576
ガス火焼だとやっぱり鳥蛮族だろw

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-sTLI):2017/02/26(日) 19:33:56.06 ID:E071YrxV0.net
日本の〜とか日本人は〜とか書いてるジャップフードは進んで買わないようにしてる

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-+JNI):2017/02/26(日) 19:34:06.07 ID:vQnb541lr.net
大衆居酒屋の味に文句言う奴は池沼。

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-Yk/x):2017/02/26(日) 19:34:21.33 ID:NAH3HHzS0.net
客層の問題

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-rIZz):2017/02/26(日) 19:34:30.36 ID:4eEw/RWi0.net
>>1
炭とガスの直火焼き
焼きの技術と食べるタイミングの方が重要で燃料の差はあまりない
同じ人が焼いて対面で直ぐに食べるというなら炭に軍配

だと思う

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 959d-EDnP):2017/02/26(日) 19:34:46.66 ID:U9NH/Rak0.net
>>579
スウェーデンの豚貴族とかかw

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-LqKA):2017/02/26(日) 19:34:55.06 ID:9LoiokVNd.net
冷汁と一緒に宮崎地鶏食べるのが好きなんだけど、宮崎地鶏って大抵堅いんだよな
でも噛んでると美味しくなってくるという

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-J+Xi):2017/02/26(日) 19:35:13.19 ID:Z9FDB2y9p.net
分かる奴がいるかもしれないけど、
そんなレアケースのためにコストかけるのは合理的じゃないよな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41e9-weqm):2017/02/26(日) 19:35:57.61 ID:1ZED0oX/0.net
>>459
山岡士郎さんも最近は炭火よりガスで焼いたほうが美味いって言ってるんで

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ec7-d4M5):2017/02/26(日) 19:36:26.77 ID:hMJ08fw20.net
炭の香りが染みつくからちょっと無理あるんじゃねーかな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 555f-d4M5):2017/02/26(日) 19:36:37.08 ID:CgIWLhgS0.net
食通じゃないから違いなんてさっぱり分からんわ
美味いと思えたら美味いで良いんだよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 894d-moPN):2017/02/26(日) 19:36:44.76 ID:Gaas8ivv0.net
いいね

食材も栄養になる成分量とかで価格決めろよ
料理評論家だとかうろんな職業いらねーよ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 959d-EDnP):2017/02/26(日) 19:37:22.89 ID:U9NH/Rak0.net
>>588
でも伝統や様式美に拘るから貴族な訳で

コスパコスパ叫ぶ貴族なんて
地球上のどこにもおらん

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-gh1E):2017/02/26(日) 19:37:56.05 ID:KN1MMzX90.net
>>581
なんかカッコいいぞw

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7570-krK8):2017/02/26(日) 19:38:17.54 ID:8lw250770.net
ジャップは脂身のトロや霜降りを崇拝してるしな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/26(日) 19:38:36.85 ID:eBfhVQjD0.net
番組でもあるけど大体これやったら化けの皮はがれるよなぁ
オーディオにしても、グルメにしても
ワインにしても、絵画にしても
見分けられる人なんて上位1%くらいであとはフェイク

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-mBkE):2017/02/26(日) 19:39:35.52 ID:4Dto005ja.net
>>11
ペットボトル茶のCMに出る人ってかわいそうだよな
茶匠云々

まともなとこは断るだろうが引き受けたところは巨万の富を得るのだろう

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 959d-EDnP):2017/02/26(日) 19:39:47.90 ID:U9NH/Rak0.net
>>594
カレー南蛮とかそっち系のイメージかよ?w

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-o8rc):2017/02/26(日) 19:40:33.15 ID:7hXU+mmp0.net
食品は、ブラインドテストで高級品と廉価品の違い分かる人少ないのはさんざんTV番組でやってるしな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-WWZD):2017/02/26(日) 19:41:20.38 ID:ovS6mPZ80.net
>>110
なかなかいいとこ突いてる
要は客にそう思わせればいいってことだから金を使って本当にいい肉を使う必要はない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41f6-1NSf):2017/02/26(日) 19:41:28.23 ID:uR7gdk3y0.net
てか最初から客層考えろと

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-P/ax):2017/02/26(日) 19:41:37.93 ID:ned/wkL8M.net
こないだスーパーに行ったらすぐ近くにいた団塊夫婦のうち夫が、商品を吟味しながらこれはいい材料使ってて香りもいいんだよと言いながら選んでいた
シェフか何かなのかな?と思ってたら妻の方がニンニクや生姜はどうする?と言い出した
すると、家に使う分だけ買えばいいよ
客はにんにくチューブや生姜チューブ使っても違いが全くわからないからって吐き捨てるように言ってたわ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-J+Xi):2017/02/26(日) 19:43:25.22 ID:Z9FDB2y9p.net
>>589
ソース出してみろや!
嘘つき野郎!!

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-xGZO):2017/02/26(日) 19:44:34.65 ID:Zs84ru+La.net
>>89
水銀

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c62c-LqKA):2017/02/26(日) 19:46:12.68 ID:5nuRwWJx0.net
>>269
ラーメン発見伝・才遊記はちょっとしたビジネス書的な面白さもある

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daa8-8lb6):2017/02/26(日) 19:47:33.54 ID:wmRDSdXz0.net
>>270
炭じゃ燻製になんないだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-bB+7):2017/02/26(日) 19:48:45.60 ID:m+j/YV2jM.net
>>573
結局そういう仕事してないと本物を本物と認識して食うことがないからな
特に家で作らないようなもんだと
本物知らないんだから比べられないわな
本人がうまいと思って納得して金払ってるならそれでいいと思うけどね
そういうの横からとやかく言うのって寿司ポリスと変わらんと思うわ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a99-8lb6):2017/02/26(日) 19:51:47.93 ID:myDW+uS50.net
>>563
ゴムのように硬かったのは、蒸してなかったから。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0534-ypMz):2017/02/26(日) 19:53:20.60 ID:5AZR4yxa0.net
>>554
昨日宮崎で地鶏食べたけど固ったかったわ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-I77r):2017/02/26(日) 19:53:26.53 ID:P7JwhqeZ0.net
>>593
まあオーガニック信仰とか最たるものだな。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d1c-8lb6):2017/02/26(日) 19:53:45.25 ID:fnlUrgjg0.net
ほげっ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76a9-YCza):2017/02/26(日) 19:56:14.90 ID:Ol44vD+l0.net
>>515
儲かってるのに鮎の煮干しの増産の目処が立たなかったのでなかなか支店を作れなかったんだよな
なんだかんだ言ってラーメン造りには手を抜かないぐう聖

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 19:56:46.38 ID:S9AOzLSp0.net
ガスにつけてる臭い成分の二酸化硫黄と、含硫アミノ酸が焦げて出る二酸化硫黄の違いをくべつできるんだー
かばんちゃんってすごーい

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 19:57:29.61 ID:S9AOzLSp0.net
ニオイ成分が燃焼してできた二酸化硫黄ね

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-MWCI):2017/02/26(日) 20:00:19.89 ID:mWLBYFlka.net
>>554
あのかったい地鶏の旨味ってなに
サイズの小さい焼き鳥ならいいけど、あの硬さでローストやソテーにしようとかは思わないよな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-krPQ):2017/02/26(日) 20:01:09.53 ID:AkjRS+Yva.net
鳥貴族で使ってるかどうかは知らんが
俺が前に働いてた工場では炭火焼きフレーバーのスプレーガンを使ってた

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41e9-weqm):2017/02/26(日) 20:01:58.66 ID:1ZED0oX/0.net
>>603
91巻あたり

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-PFGT):2017/02/26(日) 20:07:22.90 ID:IcLpQG3VM.net
>>524
味覚は主人公と同じだろ
同レベルの存在と認めたからこそのこのネタばらし

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a01-XkJg):2017/02/26(日) 20:08:01.89 ID:it3AtHWm0.net
美味しんぼを真に受けるやつは頭が悪い

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8925-8lb6):2017/02/26(日) 20:08:18.32 ID:mrlN5l+u0.net
そりゃ家庭用の安物のガス台で焼けば別だけど、業務用の機器使ったら差なんか
分かるわけがない

炭使ったって その特性が活きない焼き方・素材なら無意味だろうし

とは言え炭火焼の方が旨い。だって「炭火で焼いた」と言われた方が旨そうだろ?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a34-5FK3):2017/02/26(日) 20:08:30.99 ID:rqwD+XQk0.net
要は、見えない部分で手抜きしますってことね

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b15e-GdHf):2017/02/26(日) 20:09:32.61 ID:aN4CxdOR0.net
ワイワイ楽しむことが目的だからな
味などどうでもいい

必ずこれ言うぞ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ガラプー KK1d-Jsr6):2017/02/26(日) 20:10:07.69 ID:e7Rn8ncGK.net
火は同じなんだから味が変わるなんてありえるかよにゃ(負け猫の遠吠え

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FFfa-7B2Z):2017/02/26(日) 20:11:38.08 ID:9/dn1DsHF.net
炭火で焼かずに「炭火で焼いた」って書いとけばいいだろ
食う方はその情報だけで満足度が上がるし提供側はコスト下がる

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-53E9):2017/02/26(日) 20:12:16.17 ID:P7Bjrv0a0.net
普通焼きと炭火焼きの違いがわからないってあり得ないだろ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75f6-8lb6):2017/02/26(日) 20:12:21.45 ID:YDx26mWr0.net
>>25
俺達は炭火焼きという情報を食べていたんだな・・・

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-Nakp):2017/02/26(日) 20:12:47.92 ID:cCu5jucaM.net
残飯をうめえうめえ食ってるジャップとしては残当

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b15e-GdHf):2017/02/26(日) 20:13:11.45 ID:aN4CxdOR0.net
客層て言うけど誰でも一緒だろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae0f-1Q3f):2017/02/26(日) 20:13:19.90 ID:+GKvEpHt0.net
焼き鳥大吉はダメなんか?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 959d-EDnP):2017/02/26(日) 20:13:52.58 ID:U9NH/Rak0.net
>>616
発ガン性高そう

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-Nakp):2017/02/26(日) 20:14:02.45 ID:cCu5jucaM.net
>>624
さすがに偽装はダメなんじゃねえか?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-iVHk):2017/02/26(日) 20:14:21.93 ID:WNFkpMptd.net
あんな不味い肉は焼き方に拘るだけ無駄だろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-Nakp):2017/02/26(日) 20:15:13.65 ID:cCu5jucaM.net
>>628
船場吉兆の件見るに高給料亭行く層も牛丼屋行く層も変わらないだろうな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75f6-8lb6):2017/02/26(日) 20:16:25.45 ID:YDx26mWr0.net
>>365
これは本当にガス臭い

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 71f6-dn8l):2017/02/26(日) 20:16:33.55 ID:Qi54nanG0.net
区別付かないからガス使っても炭火って宣伝すればいいよね
味だと区別付かないって事は炭火って言われたら炭火と思うんだから

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-LUva):2017/02/26(日) 20:16:40.43 ID:IcLpQG3VM.net
>>621
誰も得しない無駄手間だとわかれば抜くのが正解
手間暇にこだわって結果が伴ってないよりは良い

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76c1-i5z9):2017/02/26(日) 20:17:39.58 ID:PjrpTbHw0.net
昨日買った炭火焼き鳥今朝食べたけど香ばしい味したぞ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-y359):2017/02/26(日) 20:18:18.91 ID:fIwPP+2W0.net
普通は炭火の香りで判断できると思うけどね

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-Nakp):2017/02/26(日) 20:18:44.44 ID:cCu5jucaM.net
>>637
炭火パウダーとかそういうのがあると思うw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ExdE):2017/02/26(日) 20:18:54.03 ID:zi4FTDEpa.net
これまじ?
炭火の香りはするの?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-d4M5):2017/02/26(日) 20:20:02.21 ID:2P8qUiNd0.net
>>511
thx、試してみるわ

>>1-2
そういや、のりこえねっとの「雁屋哲」原作「美味しんぼ」に
経済効率の為に炭火を止めてガス焼きにした鰻屋の話があったよなw
美味しんぼの中で数少ない納得できる話だったw

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-krPQ):2017/02/26(日) 20:21:48.40 ID:AkjRS+Yva.net
>>630
つーか、原液がひでぇ匂いなんだよ
爪と髪の毛を燃やしてるテントに閉じ込められてるみたいな匂い
導入されてすぐ俺がその工程に付いたんだけど匂いに耐え切れなくなって半年で辞めた

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-SKiW):2017/02/26(日) 20:22:08.09 ID:E+7gYBMia.net
日本人の味覚は日本一繊細なんだぞ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 20:22:08.76 ID:S9AOzLSp0.net
>>365
焦がしプリン等のお菓子もこのやり方だよね
http://img01.n-da.jp/usr/a/r/a/arakawa/001_2.JPG

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-3z5t):2017/02/26(日) 20:23:02.23 ID:46K6UJ+zr.net
こういう姿勢好きだわ
流通がよくなってからこっち
詐欺紛いの偽物の付加価値が多すぎる

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ExdE):2017/02/26(日) 20:23:06.80 ID:zi4FTDEpa.net
ぐぐったら
http://www.koseikogyou.co.jp/brand/sumi.html
倖生炭グリラーというのを使っているらしいね

炭火焼き、というより天然炭とセラミック炭の違いのようだ
セラミック炭と天然炭がどう違うのかは知らんが

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 20:23:09.22 ID:S9AOzLSp0.net
>>631
手捏ね風みたいに、炭火焼き風にすれば大丈夫だろ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 959d-EDnP):2017/02/26(日) 20:23:14.83 ID:U9NH/Rak0.net
>>642
そりゃ焦げ易い炭素だから
大凡そんな感じだろうなw

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd0-yEby):2017/02/26(日) 20:23:35.73 ID:efpccqn90.net
中国産混ぜた米を美味いつって食べてた日本人だしな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a59-oILd):2017/02/26(日) 20:23:36.65 ID:1Mzp8wHD0.net
ネトウヨまた負けたんか

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-d4M5):2017/02/26(日) 20:24:02.72 ID:2P8qUiNd0.net
肉屋のコロッケの風味を再現する香料は無いのけ?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-Gcch):2017/02/26(日) 20:26:36.07 ID:Z0fUeE5tp.net
アルコールで味覚麻痺させてるからなおさらだろうな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/02/26(日) 20:26:45.36 ID:VaQRF+po0.net
このスレの食通気取りのバカジャップの言ってることときたらまるでオカルトだな
ジャップってほんと味障民族なんだな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4573-8lb6):2017/02/26(日) 20:26:48.83 ID:I3K6xvPu0.net
世界一繊細な味覚の日本人でもわからないということは違いはないってことじゃないの

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 20:28:57.00 ID:S9AOzLSp0.net
>>643
世界一謙虚な日本人が言うんだから間違いないな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 71f6-dn8l):2017/02/26(日) 20:29:06.13 ID:Qi54nanG0.net
ありがたい人がありがたい事を成すから価値が上がる お高い伝統関係は大体これが行き着いた先
職人が何年修行をしたかで寿司の味が決まる まあ主観だから実際そうだし

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-A2eX):2017/02/26(日) 20:29:10.58 ID:xh0pPO9nd.net
地鶏と廃鶏も区別つかん

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9181-HyQo):2017/02/26(日) 20:31:04.35 ID:YHNrTqeC0.net
>>651
芋と揚げ油に牛脂混ぜとけ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da8d-LqKA):2017/02/26(日) 20:31:55.70 ID:EJi4eUSx0.net
ここはブラック企業と無関係なの?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b15e-GdHf):2017/02/26(日) 20:32:28.00 ID:aN4CxdOR0.net
トンキンあたりのリーマン御用達だろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f4-8lb6):2017/02/26(日) 20:32:40.96 ID:eZhO0qym0.net
薄味で素材の味を前面に出した料理の日本よりバターやクリーム使いまくってる料理で
微妙な味の違いが分かるフランス人の方が最高に味覚が繊細だよね

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-d4M5):2017/02/26(日) 20:33:50.60 ID:2P8qUiNd0.net
>>658
おお、有益な情報thx

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 555f-d4M5):2017/02/26(日) 20:34:37.85 ID:CgIWLhgS0.net
>>365
回転寿司屋でやってくれるバーナー炙り、俺は結構好きだぞ
炙りさんまとか美味いんだよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a2f-TsGD):2017/02/26(日) 20:35:18.88 ID:PyomF8na0.net
他の事柄だとブラインドテストして良かったほうが上なんだけど、料理だけはそうならないよね

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-HyQo):2017/02/26(日) 20:37:33.42 ID:bMuJAyZs0.net
>>656
箔だからつまり情報で上手さが決まるんだな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76ab-2YMl):2017/02/26(日) 20:40:50.06 ID:CTWKYH1U0.net
ジャップさあ…
君らそもそも大航海時代に世界進出してないし食材に乏しい国なんだよね
そんな国が味のききわけ自慢とかそもそもギャグなんだよ?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5562-8lb6):2017/02/26(日) 20:42:56.80 ID:+9grVpRE0.net
適度に焦げ目を付けると、馬鹿舌は「お、これ炭火だねw」って
喜んで食べるって、親しい屋台の人が言ってた

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a3d-d4M5):2017/02/26(日) 20:46:10.07 ID:1rv1GraJ0.net
>>667
ちまたの炭火焼きは焦げ臭いオプション付いただけだな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-DOf3):2017/02/26(日) 20:46:24.07 ID:OLd+yID3a.net
>>513


670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9171-REWE):2017/02/26(日) 20:48:53.45 ID:mE+J8h6Y0.net
>>512
そもそもラーメン屋のチャーシューなんて
スープの出汁取るときに煮込んだりスープのタレを作るときに煮こんだ出涸らし
それを誤魔化すために炙ってるだけだからガス臭い以前に美味いもんじゃない

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-yAnO):2017/02/26(日) 20:50:20.92 ID:GYWEwNDN0.net
お前らも味音痴なくせに

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd2f-LqKA):2017/02/26(日) 20:51:38.39 ID:+NiY3n2S0.net
日本人「日本人は謙虚!」
日本人「日本人の味覚は世界一!」
日本人「外人に寿司の味がわかるわけない!」

高慢、傲慢で謙虚さのかけらもないよね

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-LqKA):2017/02/26(日) 20:51:47.04 ID:KKuTFLtKd.net
やっぱり炭火焼きって少なくとも普通の味覚の庶民に関係ねーんじゃん
前々から疑問に思ってた人は多いんじゃないか

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-Z8eA):2017/02/26(日) 20:51:52.20 ID:2Hp5vwB0K.net
蒸して炭の香り付きのタレ塗れば良いんでしょ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db4-rIZz):2017/02/26(日) 20:52:55.02 ID:vAJGLEIV0.net
素人が炭火で焼くのは難しいってジモンが言ってたな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b67f-WZ6W):2017/02/26(日) 20:53:58.84 ID:WLaBQcLS0.net
金箔のってるだけでおいしいとか言い出すキチガイ舌だしこんなん今更

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-4rO4):2017/02/26(日) 20:55:05.03 ID:L+cCTMEg0.net
>>229
京都人だぞ、もちろん逆張りの嫌みだぜ
日本人の味覚は世界一繊細=京都人フィルター=>どうせおまえら茶の味なんて分からん馬鹿舌だろwペットボトルのお茶でも飲んでろwww

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9dd0-tf1/):2017/02/26(日) 20:55:12.20 ID:T+vmhzN60.net
焼鳥を串から食えって風潮もやめろ
串から肉が抜ける感触が嫌なんだよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-8lb6):2017/02/26(日) 20:55:56.73 ID:DJb9SNgk0.net
日本人はブランド至上主義
料理は何を作ったかよりも誰が作ったかの方が大事
もっと言えば何を食ったかよりも誰と食ったかの方が大事だからな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-o3/a):2017/02/26(日) 20:56:23.41 ID:0wthclkJp.net
炭火は焼けるまで待ってる時の酒が好き
焼き鳥は忘れた頃に来れば良い

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-o3/a):2017/02/26(日) 20:57:07.86 ID:0wthclkJp.net
>>678
唐揚げでも食ってろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-WWZD):2017/02/26(日) 20:57:14.66 ID:ovS6mPZ80.net
うちのママが植物油添加したネギトロを脂が乗っててうまいうまいって食ってた

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-Pl42):2017/02/26(日) 20:58:47.62 ID:26X++qRf0.net
もはや子育ての戦友!だいすけお兄さんに、どうしても伝えたいこと
http://vrasa.brinzart.com/ranking_up/20170226.html

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-LqKA):2017/02/26(日) 20:59:40.31 ID:mxn09qDH0.net
ちょっと焦げ目が付いてたらオーケー。
タレで食べてる時点で味覚障害の可能性も高いしなw

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b4-MrXQ):2017/02/26(日) 21:00:18.95 ID:W6wupUHj0.net
>>677
あ、なるほど

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b69b-UGL2):2017/02/26(日) 21:00:32.35 ID:Xqh3nrkA0.net
>>44
私は鼻血が出ます(困惑)

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9548-8lb6):2017/02/26(日) 21:04:09.65 ID:clkrHEJp0.net
ミシュランの星つきが世界一多いのはなんで?日本人には2種類いるのか

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9139-3Acd):2017/02/26(日) 21:04:34.05 ID:NfpOwN+i0.net
焼肉屋も炭火止めてくれないかな
焼きむらがでるし煙いんだよ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 054a-BVUZ):2017/02/26(日) 21:07:21.38 ID:IkhJuOnf0.net
別にガスで焼いてもそれで十分だわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 21:09:45.39 ID:S9AOzLSp0.net
>>679
安倍さんと食べるのが至高だとされている

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9dd0-tf1/):2017/02/26(日) 21:11:57.37 ID:T+vmhzN60.net
>>681
唐揚げと焼鳥の味の違いもわかんねえの?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-N7+2):2017/02/26(日) 21:15:09.86 ID:2zM9jUWpp.net
>>687
ミシュランの評価に価値を見出すのが日本人に多いだけじゃねえの

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-7B2Z):2017/02/26(日) 21:16:51.38 ID:hEuQg4cIa.net
>>383
外し方次第じゃね?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-d4M5):2017/02/26(日) 21:17:13.39 ID:2P8qUiNd0.net
米YahooAnswers読むとアメリカ人が日本のレストラン褒めまくってるぞ
「こんなシコシコしたパスタ食ったこと無い」とかな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-7B2Z):2017/02/26(日) 21:18:24.13 ID:hEuQg4cIa.net
>>687
人口比、GDP比で外食が一番多いから。
2位はベルギー

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-7B2Z):2017/02/26(日) 21:20:27.10 ID:OLq5nng7d.net
>>694
シコシコするのが好きだからな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aef7-FR4p):2017/02/26(日) 21:20:57.16 ID:qMxLS8Qo0.net
アイアムアメリカン…!?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6ef4-qqIL):2017/02/26(日) 21:22:40.73 ID:rl0C5d7e0.net
味覚は繊細→嘘
食にうるさい→食品廃棄トップクラス

ジャップさんなんで…

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-o3/a):2017/02/26(日) 21:22:54.00 ID:0wthclkJp.net
>>691
アスペ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5abc-moPN):2017/02/26(日) 21:23:34.50 ID:O2d2cOya0.net
数多の食品偽装に誰も気付かなかった国だしな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 21:26:17.43 ID:78yYrfNKa.net
>>17
お前遠赤外線が何か解ってないだろw

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7e-LqKA):2017/02/26(日) 21:27:15.83 ID:mYerqs+ta.net
同じ時計だから、ガチャポンで出てくるおもちゃの物とロレックスは同じとか言いそう

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-N7+2):2017/02/26(日) 21:28:55.05 ID:2zM9jUWpp.net
>>702
お前は池沼過ぎて心配になるな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aef7-FR4p):2017/02/26(日) 21:30:45.96 ID:qMxLS8Qo0.net
>>702
ガチャポンの時計がもし防水だったら愛用したいと思うの

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ed-8lb6):2017/02/26(日) 21:33:22.85 ID:vLBllI+g0.net
ブラジル産の鳥肉がクサイとか言ってるやつも同じなw
日本産も同じブロイラーだっつーの。しかもブラジルのほうが規制が多いw

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 21:34:17.70 ID:78yYrfNKa.net
>>53
そのスモーキーなのが特徴だろ。それがないと炭でやる意味ない。
スモーク感をもっと出すために炭に泥炭混ぜて焼いたりする事もアルだろ。

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db4-rIZz):2017/02/26(日) 21:36:14.33 ID:vAJGLEIV0.net
>>705
ブラジルの肉は冷凍だからすぐわかる

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-MWCI):2017/02/26(日) 21:38:47.64 ID:mWLBYFlka.net
>>705
あれはマジでくさいんだよ
解凍品だからかもしれんが、わりとトラウマレベルでくさいんだよマジで

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-6D5i):2017/02/26(日) 21:43:21.26 ID:IIr9o4kYd.net
美味しんぼスレか

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 21:43:24.05 ID:78yYrfNKa.net
>>705
いや実際の話ブラジル産は脂多いよ。
ただその脂にうま味も臭みもあるから調理の仕方でかなり変わる

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 21:46:50.38 ID:78yYrfNKa.net
炭火焼きは冷めても香ばしいのでスーパーやコンビニにパックの炭火焼き地鶏が売ってるだろ。お前等まさかあれも普通の焼き鳥と味の区別つかんの?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 21:48:16.01 ID:S9AOzLSp0.net
>>711
^^;

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aef7-FR4p):2017/02/26(日) 21:48:34.94 ID:qMxLS8Qo0.net
>>711
それが炭火焼きしたという保証がない

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-6D5i):2017/02/26(日) 21:48:37.57 ID:IIr9o4kYd.net
家で焼鳥したいんだけどおすすめのロースター教えろ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-ehdK):2017/02/26(日) 21:49:27.89 ID:GLMP73QMa.net
倖生炭グリラーの性能が高いって話なのに、これだからソースを調べずに伝聞だけで決めつけてしまうまとめ民は

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 21:49:37.49 ID:78yYrfNKa.net
>>708
ブラジル産のは脂多いからな臭みの原因はあの脂。でもあれ別に体に悪い脂や質が悪い脂じゃないからな。

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-QJf+):2017/02/26(日) 21:50:02.50 ID:pR7YQ4Y5K.net
炭の臭いがついてなければ炭焼きの意味無いよな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-MWCI):2017/02/26(日) 21:51:27.37 ID:mWLBYFlka.net
>>716
ほんとかよ
やばい餌食ってるか腐ってるかどっちかだと思ってたわ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-4rO4):2017/02/26(日) 21:51:47.07 ID:cRfCSsEQ0.net
天然モノが養殖より美味しいと思う馬鹿ジャップが多いんだよなぁ
天然の鰻を美味しいと思う馬鹿www

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-6D5i):2017/02/26(日) 21:52:04.87 ID:IIr9o4kYd.net
大した値段しねえんだから焼鳥くれえうまいとこで食えよ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 21:52:56.85 ID:S9AOzLSp0.net
>>720
旨いところ教えてくれよ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b17a-moPN):2017/02/26(日) 21:53:01.33 ID:8zeXma+O0.net
ちょっとブラックなとこなら炭火を謳って普通の鶏だすやろ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da33-YbSw):2017/02/26(日) 21:53:28.89 ID:OWEZbIya0.net
臭いが違うだろ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 21:54:37.75 ID:78yYrfNKa.net
>>713
何を言ってるのか解らん。炭火で焼いてないならどういう製法でスモーキーにしてるのかな?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-WWZD):2017/02/26(日) 21:55:09.25 ID:ovS6mPZ80.net
そういやホテイの焼き鳥ってちゃんと炭火で焼いてるんだよね
まえにテレビで見た

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-QJf+):2017/02/26(日) 21:55:19.74 ID:pR7YQ4Y5K.net
>>723
つまり、鳥貴族の焼き鶏は今まで炭火焼きなのに炭の臭いがついてなかったってことだろ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d25-d4M5):2017/02/26(日) 21:55:29.61 ID:X7l+IQTa0.net
>>25
こいつがあっさり好きなだけじゃん

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 21:56:52.65 ID:S9AOzLSp0.net
>>724
ID:AkjRS+Yvaが頑張って風味づけしてくれたんだぞ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7678-N7+2):2017/02/26(日) 21:56:55.58 ID:xiSmCH2R0.net
>>44
ガスの匂いって何だよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da7a-rgGS):2017/02/26(日) 21:58:01.50 ID:a9Rf0UxK0.net
外食の鶏肉なんてほぼブラジル産でしょ
そんなに臭いわけない

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 21:58:02.40 ID:78yYrfNKa.net
>>726
いやそんなブラインドやってないんだろ。そもそも明らかに違う炭焼きの味も解らないのに鶏肉の質なんてあげてもまったく意味ないだろ?

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 21:58:24.62 ID:S9AOzLSp0.net
>>722
備長炭謳って成形木炭使ってる店は割りとある気がする

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-QJf+):2017/02/26(日) 21:58:31.58 ID:pR7YQ4Y5K.net
>>724
コンビニの燻玉とかだと、
そういう香料や燻製液みたいなもので浸けたりしてる

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 1a48-8lb6):2017/02/26(日) 21:59:24.30 ID:dA0nBEft0.net
鳥貴族は全国出店しろよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-gc5m):2017/02/26(日) 22:00:00.24 ID:gWpu0h2k0.net
炭火の利点って匂いと火の勢いだろ
短時間で普通に肉焼く程度ならガスで十分

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9dd0-tf1/):2017/02/26(日) 22:00:02.61 ID:T+vmhzN60.net
>>699
唐揚げに串刺して食ってろ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 695c-JWrO):2017/02/26(日) 22:00:10.07 ID:3WVmXj+Q0.net
>>1
最後ワロタ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71b6-LqKA):2017/02/26(日) 22:00:33.22 ID:qgGPgWmc0.net
一緒なわけねーだろ
炭火なら明らかにわかるっつーの
大声ならデタラメまかり通る思うなよ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 22:01:50.91 ID:78yYrfNKa.net
>>728
それって調味料の話だろw
近所の飯やでも野菜炒めに使ってるわ。それの何が気に食わんの?
鳥貴族じゃそんなフレーバーさえつけなくても味は変わらないと言うスタンスなんだろ。

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da6b-HyQo):2017/02/26(日) 22:02:33.22 ID:R4KCEShZ0.net
マジレスすると焼き鳥屋はこんな電熱器使っているところが多いからね
ガス臭くならないし、遠赤で美味しく焼けるよ
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/n/u/m/numapy/IMG_5209s.jpg

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 22:05:38.56 ID:S9AOzLSp0.net
>>739
>>728>>711がらみね
鳥貴族は倖生炭グリラー使ってて、セラミックに滴った脂と肉汁の煙が炭火焼きと同等の風味を作り出していると思われる

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 22:07:02.46 ID:78yYrfNKa.net
>>730
調理の仕方だろ。日本の鶏は脂少ないからな。臭いを上手く消すとブラジル産の鶏肉のが国産鶏よりもコクがあって圧倒的に美味い。
ブラジル産鶏肉がブラジル人でも食わないだのどうだこうだ言うのも国産鶏肉業者が流した風評だからな。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 22:07:45.06 ID:78yYrfNKa.net
>>733
だからそれがなんなん?意味が解らん。君は何がいいたいのかね?

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4104-njQ/):2017/02/26(日) 22:08:10.82 ID:aFPOkqmg0.net
>>4
正直わかる人はわかるんだと思うが、鳥貴族に行くような連中がわかるわけがない。

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 22:10:32.82 ID:78yYrfNKa.net
>>741
これまた意味不明。鳥貴族はブラインドで普通に焼いても味が解らん人がほとんどといってるんだぞ。なんで炭火焼き感出す必要あんの?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a02-FI7C):2017/02/26(日) 22:12:46.24 ID:ggo0+h4v0?2BP(1000)

何で鳥貴族のスレがこんなに伸びてるんだよ…
あそこは最早大学生が使う場所であって中年が使うような場所じゃない
2件目、3件目ならまだしももう少しまともな焼き鳥屋に行けよ……

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/26(日) 22:14:04.01 ID:Gmrx7Ky0a.net
こういう区別のつかない舌が羨ましい
わかったところで安いものを美味しく感じられないだけでコスパ悪いわ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-LqKA):2017/02/26(日) 22:14:08.89 ID:nW2N0/ifa.net
この板的には炭火辞めるのは良いが、それが値段に反映されているのかが重要だろ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 22:15:10.12 ID:S9AOzLSp0.net
>>745
コンビニパックの炭火焼きフレーバー炙り蒸鶏食べててください

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaef-LqKA):2017/02/26(日) 22:16:16.77 ID:zYl8Ixs70.net
>>644
99%はバーナーだろうけど一応伝統的なやり方は焼印押すみたいに熱したスプーンとかでジュっとする

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-HyQo):2017/02/26(日) 22:16:28.44 ID:31a5yvrz0.net
さすがに炭で焼いたら匂いでわかると思うけど

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69be-LqKA):2017/02/26(日) 22:16:49.31 ID:MXIXgTfy0.net
焼くところを見させるなら炭火の方がいいけど見せないなら最終的な形が出来てりゃ何でもいいと思うぞ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 22:16:56.35 ID:78yYrfNKa.net
>>749
結局お前何が言いたいのかさっぱり解らんわ。ちゃんと論旨を踏まえた話しろよ。あんまり関係ない話すんなよw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4118-08TN):2017/02/26(日) 22:17:51.35 ID:B/xptJlO0.net
>>1
なんで本も280円じゃないんです?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 22:18:46.07 ID:S9AOzLSp0.net
>>753
>>711 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa4d-82Go) 2017/02/26(日) 21:46:50.38 ID:78yYrfNKa
炭火焼きは冷めても香ばしいのでスーパーやコンビニにパックの炭火焼き地鶏が売ってるだろ。お前等まさかあれも普通の焼き鳥と味の区別つかんの?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6973-8lb6):2017/02/26(日) 22:22:36.81 ID:2wE6LGvB0.net
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     炭でその店のレベルがわかる
は            炭最高     素材の味          な 素材の味                   素材
炭   「炭で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか     の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異          高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは炭  材    /.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=炭            味
. 「タレ」から「炭」に          味  |    (__人__)     | 当    い
             普通は炭         \    `ー'´    / の   高い店なら炭、安い店ならタレ
     シンプルに炭      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は炭
                            炭こそ最高の調味料!!

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 22:23:09.96 ID:78yYrfNKa.net
>>755
だからなんやねんw人工フレーバーがあると言う事はそのフレーバー自体は広く認知されてるって事だろ。
それが本物の炭焼きをブラインドさせてほとんど味が解らんかったなんて話がかなりトンチンカンな話だろうが。
お前マジで何が言いたいの?説明できないならもう黙っとけよ気持ち悪いから

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 22:24:12.26 ID:S9AOzLSp0.net
>>757
コンビニパックの炭火焼き鳥が本当に炭火焼きだと思ってるピュアモメンなのか・・・

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 22:24:42.73 ID:78yYrfNKa.net
↑なんなんこのキチガイw

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 22:25:34.49 ID:78yYrfNKa.net
キモいからアボンしとこ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 22:28:57.44 ID:78yYrfNKa.net
とにかく、炭火焼きと言うのは人工のフレーバーもでるくらいポピュラーに知られてる味なのに、それがブラインドして解らないとかまずあり得ないだろ。そんな味覚障害みたいな雑魚みたいな客は緑肉食べさせても解らんだろw

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/26(日) 22:29:07.23 ID:S9AOzLSp0.net
>>757
炭火焼きと普通焼きっていうツイッターソース信じちゃったのか

763 :ち〜ん ◆.LMqmG8Hlg (スップ Sdda-X1TK):2017/02/26(日) 22:29:59.60 ID:K9GSlaQFd?2BP(1000)

>>706
いやそれ自体は後から炭の粉振り掛けたりしてる店が出てきたりしてて判断材料にならん
結局粉食ってるだけ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/26(日) 22:30:41.24 ID:RhwZF/M20.net
>>725
あれ本物と全然味も形も違うのに焼鳥謳っていうのなんでかな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e65-moPN):2017/02/26(日) 22:32:28.26 ID:LQ0wQ++S0.net
>>746
いかにもな意識高い系のコメントだな
だいたいまともな焼鳥屋ってなんだよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae3b-Q/bx):2017/02/26(日) 22:33:06.02 ID:P/ZWea050.net
そもそも味にこだわる奴は鳥貴族に行かないだろ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 22:37:46.97 ID:78yYrfNKa.net
>>763
オープンキッチンのとこで食えよ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa9e-JBr4):2017/02/26(日) 22:40:49.48 ID:k60kUvRk0.net
カセットコンロの網焼きで肉にオリーブオイルをまぶして焼くと美味しい
オリーブオイルがしたたって出る煙で匂いがつくからだ
スモークオイルなるものが存在するのをこのスレで知ったが
金属皿に油を入れて魚焼きグリルで炙ってみるかな
体には悪そうだがうまいかもしれん

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/02/26(日) 22:43:03.93 ID:hLHYBB2P0.net
酒飲んでいたら更にわからんわ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a02-FI7C):2017/02/26(日) 22:45:32.76 ID:ggo0+h4v0?2BP(1000)

>>765
何が意識高い系だよ(笑)
あのなぁ年齢に見合った店というはあるんだよ
白木屋のコピペと一緒
そこそこの年いったおっさんが使う場所じゃない
理解できるよね?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8965-moPN):2017/02/26(日) 22:54:52.38 ID:PfWWr4On0.net
>>763
そのいぶされた粉がおいしいって言ってるんでしょ
わざわざそういうフレーバーの商品を作るくらいにさ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1f3-GR2Z):2017/02/26(日) 22:55:19.85 ID:o1NAhrj20.net
>>746
早大生に空目したので高田馬場の鳥やすを思い浮かべた
1本60円の焼鳥うめえし学生もおっさんも沢山いるぞ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a69-eHrd):2017/02/26(日) 22:55:28.67 ID:ozpFyGL40.net
客はみんな貴族だしな(´・ω・`)

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-82Go):2017/02/26(日) 22:56:26.02 ID:78yYrfNKa.net
>>771
そのバカに何を言っても無駄w頭が悪すぎるw

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76b0-moPN):2017/02/26(日) 23:03:21.56 ID:HOb4xRYS0.net
>>25
これほんと好き
的を射ている

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-moPN):2017/02/26(日) 23:04:20.92 ID:6CaADYeH0.net
>>554
柔らかいのと甘いの好きだからな
欧州とは逆だよな
あっちだとショートケーキもロールケーキもあまい苺もなにがいいのかわからんらしい

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6ed-LqKA):2017/02/26(日) 23:05:54.46 ID:cDS8ZhIE0.net
鳥貴族に行く豚奴隷

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b669-yCfG):2017/02/26(日) 23:08:41.89 ID:dbFL5xlR0.net
ガス火で焼くと水蒸気が発生するから炭火で焼くより水分が多くなるって言われてそんな気がしたのを覚えている
実際のところどうなの?仮に水蒸気が発生するとしてどれくらい付着するものなの?

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a02-FI7C):2017/02/26(日) 23:12:27.84 ID:ggo0+h4v0?2BP(1000)

>>772
鳥貴族の話をしてるんですが

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1f3-XB1T):2017/02/26(日) 23:14:44.95 ID:o1NAhrj20.net
>>779
だって飽きたんだもの
許してや

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7565-LqKA):2017/02/26(日) 23:14:56.27 ID:fgMic/4E0.net
ナパ・ヴァレーの高級店のオーナーシェフが「ヒマラヤの岩塩?そんなもん何の意味もない、普通の食塩で十分」と言ってたのには衝撃受けたな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9148-cAIo):2017/02/26(日) 23:16:07.82 ID:323e+JWU0.net
盗り義賊

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a99-8lb6):2017/02/26(日) 23:16:27.09 ID:myDW+uS50.net
>>776
流石にお菓子、フルーツは柔らかくて甘いぞw

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-hTo/):2017/02/26(日) 23:16:33.39 ID:pbDic25y0.net
実際わからんよマジで
ちょっと食って明確にわかるような差なんてなかなか出ない

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9516-8lb6):2017/02/26(日) 23:18:16.51 ID:esutxjuU0.net
ニートが行ってええの?

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9148-cAIo):2017/02/26(日) 23:26:24.07 ID:323e+JWU0.net
ええのんよぉ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-bB+7):2017/02/26(日) 23:28:42.91 ID:N7mQHSKDr.net
>>427
串うちこそどこでやっても同じな気がするが違いが出るのが不思議だなぁ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-N7+2):2017/02/26(日) 23:31:32.31 ID:1SPAxHJqa.net
とりあえずネギと一緒に食わしときゃ超ウメーから誰も分からんw
焼き鳥でなくても
胸肉とかとネギのブツ切りをフライパンで炒めるだけでも旨味が半端ない。
鳥料理は工夫しなくても勝手に旨味でるから楽な商売だよ。

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 896d-bM86):2017/02/26(日) 23:32:16.42 ID:uKSzkruO0.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://vrasa.brinzart.com/mukakin/0227.html

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6aef-y5Il):2017/02/26(日) 23:33:55.33 ID:k2/qickn0.net
>>365
それやるとすげーガスの匂い残るからオーブンでやった奴との差は歴然。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9148-cAIo):2017/02/26(日) 23:34:43.23 ID:323e+JWU0.net
串焼き屋は焼きより串の素材にこだわれよ

792 : 【東電 66.2 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スプッッ Sdda-O/Bx):2017/02/26(日) 23:44:52.78 ID:yKSBiC5Rd.net
酒飲みながら?かい??

オレなら違いは解るぞ?半下戸だからw

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/26(日) 23:48:08.34 ID:RhwZF/M20.net
>>768
串どうすんの?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee88-8lb6):2017/02/26(日) 23:48:32.55 ID:rgeeWCua0.net
遠赤外線で焼いたらどっちか分かんねえかもな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91ca-8lb6):2017/02/26(日) 23:49:59.94 ID:ObVFwjLW0.net
七輪でサンマ焼きと一緒で、軽くスモークになってる
だけの違い
赤外線とか、水分とか、関係なし

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9148-cAIo):2017/02/26(日) 23:52:22.41 ID:323e+JWU0.net
コーヒー豆煎った後のフライパンで鶏肉をローストしたら激うまだった

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 052f-bB+7):2017/02/26(日) 23:54:51.26 ID:O0uUlgbz0.net
本物の炭火焼きを食べたことがないんだな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dce-d4M5):2017/02/26(日) 23:56:46.50 ID:UsrNNx7w0.net
都市ガス・プロパンガスの違いと、匂いとは何なのか
完全燃焼で熱したフライパンの裏がガス臭くなのか、ガスの味がするのか
ガスバーナーのガスとは何なのか
ガスバーナーに匂いはついているのか

そこを抑えた上で
「人工的に付臭着臭」で液出しガスバーナでもないのに
「ガスの匂いが付く」と思い込むのは水素水なみの似非科学

そういう人らに
ガスで表面重視に焼いた物へ
炭粉をわずかにまぶして出すと
炭火焼きは違うと言い切る

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b67a-8lb6):2017/02/26(日) 23:56:49.20 ID:/H5Cw7hn0.net
燻製の臭いの違いも分かんねえのか?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 552f-qCCQ):2017/02/26(日) 23:59:08.96 ID:sSzjAFfQ0.net
これは悲しいw

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 552f-qCCQ):2017/02/27(月) 00:00:12.27 ID:W5t1Qa0S0.net
でも要は値段だよ
5万で謎肉売っててもわからんと思うぞ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5aa8-vVDm):2017/02/27(月) 00:03:02.77 ID:my14NZN00.net
俺も区別つかない自信ある

好みの問題

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5aa8-vVDm):2017/02/27(月) 00:05:32.37 ID:my14NZN00.net
ちょっとぐらい焦げ目あるか無いかぐらいのが好きだから

強火でバッと焼いたヤツも美味いし。

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aefc-qCCQ):2017/02/27(月) 00:06:24.89 ID:3gq4tViw0.net
自分でモモ肉かってきて串うって網で焼くともんげー美味い。一度やってみなよ。焼き鳥屋より美味いと思う。

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aefc-ch7i):2017/02/27(月) 00:07:09.89 ID:rBtBjBK40.net
>>25
このハゲのラーメン食ってみたいわ
脂の匂いの中に鮎を感じとりたい

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9148-cAIo):2017/02/27(月) 00:10:14.56 ID:G/p9COkD0.net
タバコの分煙も進んでるし
嫌煙が焼き鳥のスモーキーな臭覚に反応するわけないな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-2T8k):2017/02/27(月) 00:11:35.73 ID:6QPVU3T1a.net
確率は1/2なのに誰も区別がつかなかったってのも誇張し過ぎじゃね?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a3d-d4M5):2017/02/27(月) 00:14:12.09 ID:JO1Nf/Bo0.net
焼いた肉や魚の脂肪が垂れて焼けた
焦げ臭い以外の炭の香りなんてあるの?
燻製フレーバーなんて炭焼きのときに分離する木酢液の方の臭いだろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-N7+2):2017/02/27(月) 01:30:06.43 ID:sgx/dyvm0.net
焼肉は炭火の方が好き
高級店はガスが多くて表面だけさっと焼いて殆ど生で食べさせようとするのが嫌なだけなんだけど

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b159-K5oO):2017/02/27(月) 01:31:54.80 ID:HeMH22bW0.net
まともな炭火焼き出してたなら炭の香りがつかないなんてことは無いだろうし、炭で焼いたゴミとガスで焼いたゴミは大差ないということしか伝わらん

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/27(月) 01:49:17.74 ID:lkd7rx8j0.net
>>804
油落ちない?

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/27(月) 02:02:44.04 ID:is9Hg20D0.net
味覚が繊細ならペットボトルのお茶位見分けろよカス

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7587-44Xg):2017/02/27(月) 02:09:31.00 ID:yjAMXScV0.net
でも日本人の舌は世界一繊細だから…

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-LmQO):2017/02/27(月) 02:11:01.55 ID:GY9KhkaCK.net
ワインに漬けたりして炭火焼き風にしたんじゃなきゃ区別つくと思うがなあ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-2R55):2017/02/27(月) 02:12:56.50 ID:pEwkfXTx0.net
ガスで焼くとガス臭が移ってマズイ
同様の理由で炙り寿司も食わん

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-1Q3f):2017/02/27(月) 02:21:22.42 ID:47BeqDcr0.net
行きつけのクッソうまい焼き鳥屋もガスで焼いてるわ
朝一で〆た若鳥を焼く直前に捌いて温度管理しっかり取りながら焼いてるから新鮮で美味いし味にばらつきがない
こうすればノーブランドの鳥でも十分美味いし安い
ブランドと炭火信仰はうんこ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/27(月) 02:38:46.75 ID:is9Hg20D0.net
>>816
なんでも新鮮新鮮叫んでるやつもアホだけどな

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d19-LqKA):2017/02/27(月) 02:40:48.50 ID:kljCmRH80.net
逆にブラインドテストもせずにそんなことをしてたのかよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-1Q3f):2017/02/27(月) 02:45:11.53 ID:47BeqDcr0.net
>>817
なんでも新鮮が良いとは一言も言ってないぞ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QaD2):2017/02/27(月) 02:48:04.14 ID:x1qR76nra.net
>>776
甘いのも柔らかいのもたしかに旨いけど
何でもやわらかくしてナマナマ言ってブームになるのはなんか違和感あるわ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカーT Sa4d-WLWd):2017/02/27(月) 03:00:17.50 ID:JTjg1Hvva.net
日本人の味覚が繊細とかジョークでしかない
例えばニンニク一つとってもさぁー、イタリアンでは具として入れると強すぎるから
オイルに香り付けに使うだけがほとんどだけど(勿論あえて具に使う料理も一部ある)、
オイル単体ならともかく料理に仕上げたらニンニクオイルなのかどうかわかるジャップは少数派だと思うw

フレンチではさらに、それでもまだ強すぎるとして皮付きのまま炒めてオイルに香り付けする技法もある
アイユ・アン・シュミーズ(Ail en chemise)っつーんだけどな
生で使う場合も、例えばニースサラダの現地の正式レシピだとニンニクはボウルに擦り付けるだけで入れないんだよ
断言するけどこういうのジャップ様の繊細な味覚嗅覚じゃ10人に一人もニンニク使ってるかどうかわかんないからw

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-o0eB):2017/02/27(月) 03:00:53.74 ID:riNRKeDb0.net
さらにお酒が入ったらよけいわからなさそうだよな(´・ω・`)

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ed-YZdX):2017/02/27(月) 03:02:57.21 ID:I/E3dbIr0.net
は?昔から炊いたコメに漬けた白菜のせてしょう油ドバドバーっとかけて
わっしわしと食ってた日本人の味覚は繊細に決まってんだろ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-qM3N):2017/02/27(月) 03:10:03.54 ID:De1GQpae0.net
>>823
更に七味と味の素もだ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-Lyim):2017/02/27(月) 03:14:14.71 ID:2l0zLtGCa.net
炭の香りつくやん
全然ちがうやろ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89a0-Br8m):2017/02/27(月) 03:55:22.14 ID:/9VO4ouA0.net
わかるだろうけどどっちが美味しいかは微妙
地鶏を使うのがベスト

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76bc-qCCQ):2017/02/27(月) 04:00:22.95 ID:FQkUBxGn0.net
素材の味が違うからな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-BgIU):2017/02/27(月) 04:03:08.08 ID:gAJOy4Gsa.net
家で炭火と同レベルの焼き方ができる方法を用意しようとすると、七輪炭火よりどうせコストかかるんだろ?

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/27(月) 04:03:32.81 ID:lkd7rx8j0.net
>>823
味の素は?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-s9wS):2017/02/27(月) 04:13:22.87 ID:X2KJdiAo0.net
フランチャイズの店の方が美味しい

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-1/in):2017/02/27(月) 04:14:41.59 ID:gvo6z5530.net
>>44
いや脂とタレも化学式にH含んでるからwwww
やっぱ東大つっても文3が描いた漫画はダメだなww

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dafc-TsOO):2017/02/27(月) 04:32:24.88 ID:tZ0U8i9p0.net
香りが全然違うだろ
バカ舌以前の話

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9171-LqKA):2017/02/27(月) 04:53:29.71 ID:4HiNnB4e0.net
炭火風の味付けしてあるタレだいきらい
アブラ注入してあるハンバーグとか肉もだいきらい

ほんと死んでくれないかなー

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-RDlX):2017/02/27(月) 05:10:52.21 ID:4KInMlcYM.net
確証バイアスから逃れられる人間ってほんと少ないよな
特に権威主義のジャップには難しいんじゃないかな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-RDlX):2017/02/27(月) 05:29:58.00 ID:4KInMlcYM.net
基本的に30以上の老人の舌は当てにならないと見ていい
運動能力、記憶力、あらゆる能力が10〜20代がMAXである事実
感覚器官の衰え以上に脳が衰える
ここに酒やタバコといった味覚音痴のファクターが上乗せされる

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7db6-LqKA):2017/02/27(月) 06:04:23.82 ID:+6+W9DBD0.net
え、炭火の方がなんか苦味的なものない?
俺の気のせいなん??

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-Nakp):2017/02/27(月) 06:04:51.90 ID:tvxAufPeM.net
>>744
いいとこ0.2%だな残飯うめえうめえ食ってたジャップはその程度

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c671-PB7r):2017/02/27(月) 06:06:59.97 ID:dfp9q8vP0.net
人の味覚や聴覚なんてブラインドテストしたら何にもわからなくなる程度のレベルなんだよ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-bvYU):2017/02/27(月) 06:11:22.47 ID:GBFxwN2Ja.net
>>816
一応 突っ込むけど若鶏ってのはブロイラーってことだよ。
あと捌くのはしめて直ぐのほうが良い、しめてほったらかしで焼く直前に捌く意味がわからん。
捌くのではなく串に刺すのが焼く直前ってこと、若鶏が年取っていない地鶏もしくは鶏ってこと のつもりなのかもしれんが。

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7db6-LqKA):2017/02/27(月) 06:12:15.29 ID:+6+W9DBD0.net
>>838
なるほど、人間目から入る情報が9割ていうしな
今試しに近くにあったあたりめを目を瞑って食ってみたんだが、
木の枝食わされてるような感覚に陥ったわ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8965-moPN):2017/02/27(月) 06:28:41.85 ID:rpmETdqn0.net
炙りがガス臭いってマジでいってんの?
イワタニのカセットボンベと着香してないライター用ガスで焼いたのとブラインドテストさせるぞ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae81-JtgB):2017/02/27(月) 06:55:07.49 ID:n1nYnX7+0.net
馬鹿野郎だな
炭火風味のNGMみたいなのをかければ最高の仕上がりになるのに
結構どこでも使ってるぞ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da5e-18yM):2017/02/27(月) 07:02:29.16 ID:Uew53g/f0.net
ココイチよりレトルトの方が美味いとか言って
卵かけご飯の方がマシなレベルのゴミカレーの名前を挙げる
お前らの味覚なんか到底信用できない

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-yz56):2017/02/27(月) 07:16:19.27 ID:5i+M1zh3d.net
炭使い切れてねーだけじゃねーか
焼き方の違いじゃなくて調理人のスキルの差だろうがよ
すり替えてんじゃねーぞ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-AGNe):2017/02/27(月) 07:18:49.60 ID:V/srF7NjM.net
>>840
いや、ブラインドテストって全部が全部、実際目隠ししてやるわけじゃないから…どっちがどうですって隠してるだけで

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f3-Z8lF):2017/02/27(月) 07:19:04.75 ID:w4vVZe+g0.net
>>823
実は江戸時代に白菜はまだなかったりする

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-w0hO):2017/02/27(月) 07:21:44.21 ID:S3ArgINEd.net
大半が酒飲んで食って騒いでコスパ気にして行く店なんだからそれでいいだろ。
良いもん食いたきゃもっとしっかりした店に行けよ。

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-y5Il):2017/02/27(月) 07:29:28.55 ID:FwmUZlBSa.net
そもそも鳥貴族の肉の質自体そんなに大したことないじゃん

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-Nakp):2017/02/27(月) 07:34:06.93 ID:tvxAufPeM.net
>>848
炭火も肉の質も関係ないんだよジャップには
重要なのは値段と見映えな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/27(月) 08:13:46.27 ID:BNGQb1Pla.net
牛串前のが美味かったな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5ade-3z5t):2017/02/27(月) 08:25:42.72 ID:oPtwPTMZ0.net
まあ、炭火焼き言うても日本中どこでそれだけ備長炭が生産されてるんだってレベルで備長炭使用の広告で溢れてるからな
絶対嘘ついてるだろどっか

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 697a-J5+o):2017/02/27(月) 08:34:57.42 ID:3ExkgD7s0.net
炭塩でフライパンで炒めればええねん

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2605-8lb6):2017/02/27(月) 09:04:46.21 ID:W7s8SPE50.net
>>840
多分見た目が炭火で焼いたかのような焦げが再現出来てれば
炭火だと騙されてしまうとかそんな感じだと思うぞ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-LqKA):2017/02/27(月) 09:25:45.87 ID:yH6pfkZ8p.net
エタノールの味はバレたらしいな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da5a-8lb6):2017/02/27(月) 09:28:06.05 ID:lfxw2ajE0.net
区別つかないってのはタレを大量につけるからだろ
炭火で焼いたらぜんぜん別門だよ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-Ilr4):2017/02/27(月) 09:30:40.50 ID:lgT91/IT0.net
鼻つまんだりしてにおい分からない状態なら区別つかないかも

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-fDXR):2017/02/27(月) 09:43:11.85 ID:zrKO/1ioa.net
タレ派は炭火の恩恵なんてハナから無いだろ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae3a-moPN):2017/02/27(月) 09:44:19.39 ID:7AnrHVQ20.net
いやいや香りからしてちがくない?
俺が感じていた炭の香りはプラシーボ効果なのか?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-10PO):2017/02/27(月) 09:52:37.00 ID:HiEFvBoCp.net
匂いが違うもんだと思ってたけど

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55e3-aiql):2017/02/27(月) 09:55:48.06 ID:56WjCeeW0.net
こんなのは、経費削減お値段そのままのための言い訳だろ
一企業が利益のためのテストとかテストでも何でもない

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7db4-10PO):2017/02/27(月) 09:57:49.88 ID:Dbuoz4qd0.net
今の焼き鳥屋はサラマンダー使ってるところが
多いんじゃないの

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0502-2lVT):2017/02/27(月) 09:58:40.87 ID:6TnOd2PJ0.net
>>3
勝手に嫌儲公認にすんなカス

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae7a-Hda5):2017/02/27(月) 10:00:35.84 ID:TsHYvHk60.net
>>858
直火で焼いても焦げた匂いはつく
炭火で焼くと直火より均等に火が入りやすいので調理が下手な人間でも安定するというのはあると思う

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae7a-Hda5):2017/02/27(月) 10:02:41.47 ID:TsHYvHk60.net
>>861
効率ならこれになるな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-hvjy):2017/02/27(月) 10:04:18.08 ID:JJJIpC4R0.net
トースター系の家電がないんだがコンロで使える焼鳥焼き機教えてくれ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae7a-Hda5):2017/02/27(月) 10:06:32.48 ID:TsHYvHk60.net
>>846
巻かない白菜のしろ菜はあっただろ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-y359):2017/02/27(月) 10:08:21.98 ID:UzCkg5UL0.net
串に刺した肉食ってる客も
結局は一口サイズの焼いた肉食いたいだけだしな
串から外すとうま味が逃げるとかいう言い分聞いたときは噴飯モノだったわ

これからは面倒な串焼き・炭火焼きやめて
普通にフライパンやら鉄板で焼けばOK

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76a9-YCza):2017/02/27(月) 10:09:10.42 ID:fq1HRmSS0.net
>>865
ガスコンロでトーストを焼く器具ってのは大昔から存在する
でも全然普及しなかった
それは美味しくないからなんだよ
ガス火じゃなく電熱式にしときなさい

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae7a-Hda5):2017/02/27(月) 10:09:23.74 ID:TsHYvHk60.net
>>865
もち焼く網でゆっくり焼けばいい

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae62-cQ5M):2017/02/27(月) 10:09:34.18 ID:DLk/TIbM0.net
>>776
甘味なら欧州のほうが甘さ特化してるんだが・・・

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05a8-HyQo):2017/02/27(月) 10:12:43.40 ID:yeKr+1sv0.net
みんな薄々気がついてるよな
肉の質はともかく、ガスと炭火ってなんだよ
10年以上前に突然流行り始めたけどなんだったのだろう

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-g1b+):2017/02/27(月) 10:12:47.48 ID:t9okeqocK.net
まあそうだろうけど炭火焼の看板を下ろして売上が維持できるかどうかは別問題だからなあ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6970-8lb6):2017/02/27(月) 10:15:28.90 ID:tyv9m6QP0.net
>>843
それでもココイチは美味くねーわ。ボンカレーに劣る

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da18-KDuK):2017/02/27(月) 10:21:32.49 ID:86uvBBAy0.net
京都人には分かるんだよなぁ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da18-KDuK):2017/02/27(月) 10:23:14.07 ID:86uvBBAy0.net
牛角笑

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae7a-Hda5):2017/02/27(月) 10:25:07.63 ID:TsHYvHk60.net
>>871
じんわりと火が入るので脱サラおじさんのような下手くそでもそれなりに上手く焼けたから

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-i5z9):2017/02/27(月) 10:39:03.48 ID:7fpsBUEIM.net
どんなテストしたのか気になる

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8965-moPN):2017/02/27(月) 10:46:41.44 ID:rpmETdqn0.net
>>863
いやいや炭火調理と焦げただけのガス調理とは全く違うよ
自分で炭おこしてやると全然違う

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-gh1E):2017/02/27(月) 10:49:32.64 ID:NRhbe0n90.net
最近のガス機でも
炭火並な疑似的に遠赤外線で焼けますからね
技術の進歩はたいしたもんだわ(´・ω・`)

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-/cQs):2017/02/27(月) 10:52:45.40 ID:kDa8RMSap.net
ガスの直火で焼いた時の匂いさえ無くなれば多分気がつかないな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-gc5m):2017/02/27(月) 10:55:37.82 ID:nzQVo+uTa.net
個人的には炭火の匂いは気になる
炭臭くてあまり良い匂いとは思えない

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dab-rd5U):2017/02/27(月) 10:56:43.54 ID:OM8I8u/E0.net
炭火焼肉とガス焼肉でどっちが美味いかと言われたら肉質が良い方だわな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69fb-HyQo):2017/02/27(月) 10:59:22.70 ID:MYrs8TWh0.net
この前テレビで
一流店の寿司職人
寿司専門学校卒業して3ヶ月の職人

料理評論雑誌の奴らにそれぞれの寿司食わしたら、票が真っ二つにわかれてたなあw

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-8lb6):2017/02/27(月) 10:59:53.04 ID:O2iOvE2Y0.net
ホント綾鷹は思い上がりも甚だしいな

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-hvjy):2017/02/27(月) 11:00:29.20 ID:JJJIpC4R0.net
蓋つきグリル鍋買ってみる

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-HyQo):2017/02/27(月) 11:02:13.32 ID:Q7yGk8hNM.net
炭火で焼いたらまずくなるわ。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89a8-kJDh):2017/02/27(月) 11:10:06.67 ID:CfUsPTpt0.net
まあ素材からしてアレなんだからそんな焼きだけ拘ってもね

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b64e-8lb6):2017/02/27(月) 11:11:33.75 ID:SLShYau50.net
お前んとこの炭ヒドスギわろたw

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/27(月) 11:31:59.00 ID:n6HTFOgm0.net
素材の味を楽しみたかったら炭の匂いなんて邪魔だろ
炭の匂いがした方がいいなんて言うのはまやかし

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD7e-DV5d):2017/02/27(月) 12:18:39.33 ID:aD/YxlFnD.net
宮崎かなんかの名物の炭火焼鳥は
炭の味ししないくてなんでありたがってんのか

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-Gq4d):2017/02/27(月) 12:38:43.68 ID:GVh4CHfwd.net
ジャップは味じゃなくて名前を食ってるからな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-BgIU):2017/02/27(月) 12:47:51.39 ID:gAJOy4Gsa.net
親鳥を小さく切って七輪炭火で焼くのは黒い脂がついてめちゃうまだけどあれが炭以外で再現できるとは思えない

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 952f-HyQo):2017/02/27(月) 14:03:02.23 ID:9PQhrhTB0.net
炭火かどうかの重要度なんて肉、味付け、焼き加減より下だろ?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-XL1N):2017/02/27(月) 15:11:16.27 ID:wPcOLcQfp.net
日本の料理体系にオーブンが存在しないせい

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 55fc-Ss7L):2017/02/27(月) 15:23:37.61 ID:1k5JVnPa0.net
炭火で焼くのは遠赤云々というより煙でいぶす効果の方が味に効いてんじゃないの?
焼き鳥はその効果が出る前に調理が終わるというだけなんでは?

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a8-sUCl):2017/02/27(月) 15:34:30.14 ID:H6jDiTES0.net
>>895
中華だってフライパンから浮かせて油と具を火で直接焼いて香りだしたりする
焼き鳥程度でも十分その効果は出るけど、炭火である必要もないな

炭火はあくまでも視覚効果みたいなもの
ピザ職人のパフォーマンスとか、店に並んだ生け簀とかと同じだが、
安い店でそれを削ってさらに格安にするならありだな
良い店で客を楽しませるのを軽視する所は所詮その程度で行く気はなくなるが

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/27(月) 15:35:29.62 ID:ERmeAll/a.net
回転率上げたいならさっさと持って来いって話だよな
焼き鳥屋で一番嫌なのがこれ
ガンガン焼いて即出せるようにしておけ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8965-moPN):2017/02/27(月) 16:02:55.06 ID:rpmETdqn0.net
>>895
そうなんだけど
炭火と言えば焼肉屋の無煙ロースターしか知らなくて
バーベキューなんてやったことないインドア派の嫌儲民には伝わらない

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7565-hDKC):2017/02/27(月) 16:04:34.28 ID:q1iE27hW0.net
>>365
ちなみにこのクッキングバーナーはライターガス(ブタン)充填式だからカセットガス(プロパン)みたいな臭気はないぞ
火力はちと弱いけど

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/27(月) 16:49:38.71 ID:lkd7rx8j0.net
>>876
ちょっとした焼き鳥屋ってそんな感じがする

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae81-JtgB):2017/02/27(月) 17:31:49.21 ID:n1nYnX7+0.net
あの味が好きならコゲ味の調味料買いましょう
スーパーで売ってる炭火焼とかで普通に使用されている
博学のけんもうでは常識だと思うが
肉屋のローストビーフやら鳥たたきなどでも使われているぞ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-4rO4):2017/02/27(月) 17:50:58.68 ID:QaHN2D+O0.net
日本人は本物の味に拘らない
てか知らない
それっぽい風味があれば本物(笑)と思い込む

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-C6d2):2017/02/27(月) 18:02:47.24 ID:2OhCmB/Hd.net
>>865
素直に魚焼きグリル買っとけ

あれで肉焼くとすげー旨い

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-Nakp):2017/02/27(月) 18:14:03.74 ID:MvgnEbH/M.net
>>902
本とかネットで読んだことをさも自分が経験したがごとく振る舞っちゃうからな
あと権威にも弱いw

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-LqKA):2017/02/27(月) 18:52:27.19 ID:1I1UKFhgM.net
地鶏とか言って廃鶏ブロイラー(親鶏)を使ってたりするしな。
焼鳥屋のユニフォームのバイトが業務スーパーに冷凍鶏買うとかよくあるしな
生きた鶏を厨房で捌いてそうだがないからな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ed-8lb6):2017/02/27(月) 18:54:01.62 ID:KtafD3sb0.net
国産が高いのって
高い人件費と、非効率な生産体制の無駄がのってるだけであって
質が良いから高いわけじゃないんだよね

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/27(月) 18:54:45.51 .net
三次の画像を萌え絵にするスレ  お題募集中
http://jbbs.shitaraba.net/
bbs/read.cgi/otaku/
2729/1474770818/

これが
http://i.imgur.com/EitNrP6.jpg

こんな風に
http://i.imgur.com/SuVX1Rt.jpg

注意 
imgurの画像を複数貼るときはなにかレスをつけないとNGになります
一度に複数枚貼りたい人は他のロダを使うこと推奨

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aeab-p5uv):2017/02/27(月) 18:56:07.83 ID:qIU84M2s0.net
日本人は繊細だから銘柄だけで味わえる

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae21-Itd7):2017/02/27(月) 19:28:51.26 ID:Dn80yz750.net
高い焼肉屋でもガス火のところあるしな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-8lb6):2017/02/27(月) 20:07:30.20 ID:fQB4MZJN0.net
鳥貴族って2本で280円だけどそんな安くないし
肉は大きめだけど2本単位だから飽きる酒は安いけど
たまに飲みに行くなら鳥刺しとか鳥スープ出す町の焼き鳥屋に行っちゃうわ

家だと串刺すのとか面倒でやらないな
スーパーで串刺してる冷凍は中国産でうまくないし
日本一の持ち帰りとかでいいかなってなる
手羽は鳥貴族よりうまい

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/27(月) 20:28:46.97 ID:lkd7rx8j0.net
280円に納得いかんやつは行くな
金麦安いしそれなりの者が行くところや
炭にこだわるなら持って行って削ってスニフでもしとけ

身の程を知って鳥貴族に行ってるのに、それじゃいかんというなら
どこへ行けばええねんと

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd0-8lb6):2017/02/27(月) 21:01:30.41 ID:qaFALsLs0.net
黒炭で焼いたらそりゃ誰でも分かるが
炭の種類によっては匂いなんてほとんど付かんから分からんよ
飲食店で使うつったらオガ炭だろ
あれじゃ鼻の効く人じゃないと判別無理

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aa0-K0bs):2017/02/27(月) 21:27:33.89 ID:I/GEDHUk0.net
>>770
そこそこの歳になったら子どもに金かかるようになるから高い店より安い店に集まるようになるんだよ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aa0-K0bs):2017/02/27(月) 21:30:00.74 ID:I/GEDHUk0.net
>>781
ほとんどの岩塩って塩化ナトリウムの純度が高いから食卓塩とほとんど成分一緒なんだって
工業用塩も天然の岩塩なんだそうだ
人工的に精製して工業塩はコストが高すぎて作れないんだと

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-moPN):2017/02/27(月) 21:40:34.78 ID:J/Q4xkDPd.net
豚バラを串に刺して塩コショウ
フライパンで焼いてざく切りキャベツと食う
旨い

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6f7-Pl42):2017/02/27(月) 21:47:11.00 ID:ap91vSl60.net
目を閉じれば割とこうなる

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a02-FI7C):2017/02/27(月) 21:52:06.02 ID:uIfYEKDc0?2BP(1000)

>>913
ならねぇよ馬鹿www
安い店にも限度がある上にまともな仕切りもない、周りは大学生が騒いでて会話も出来ない店に行かねぇぞゴミが殺すぞ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/27(月) 22:37:09.39 ID:lkd7rx8j0.net
>>917
いや、おまえの行く店はそうかもしれんが自分行く店はサラリーマンばっか
学生と思うのはホールのバイトだけだ
店それぞれあるわさ
美味い焼き鳥屋で食ってくれ、貧乏人からのお願いだ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-4rO4):2017/02/28(火) 00:01:56.67 ID:HoHr4HFa0.net
外食で炭火焼きと謳ってるとこは殆ど調味料なんだよなぁ
本当に炭火で焼いたら時間が足りない

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/28(火) 01:15:03.83 ID:g9YsWEo10.net
お財布と相談

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-aQwr):2017/02/28(火) 05:15:20.98 ID:9nGMuMNha.net
>>25
何言ってんだこなはげ!

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-moPN):2017/02/28(火) 08:15:03.17 ID:TIeiNtbnd.net
>>677でようやくあのCMの謎が解けた
なんであんなのに京都人が出演してるのかずっと謎だったわ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-moPN):2017/02/28(火) 12:55:54.13 ID:szYWvCieM.net
肉の旨味を感じ取れないバカ舌民族

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71aa-HyQo):2017/02/28(火) 13:47:05.28 ID:GSUpGG7r0.net
>>903
パナソニックのやつ持ってるけど美味い

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-d4M5):2017/02/28(火) 16:13:05.15 ID:BSGSHaaV0.net
逆に炭火見せて食わせたら美味しさがアップして感じたみたいなことが

総レス数 925
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200