2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インド人が現金を持たなくなる。86%を占める紙幣の廃貨、貧困層に電子マネー端末を配布 [741292766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-DoAH):2017/02/26(日) 16:23:20.11 ID:LhxqtZLDa●?2BP(2000)

「キャッシュレス社会」実現へ突き進む「インド・モディ政権」の超本気度―田中直毅

昨年11月に一夜のうちにインドで流通している紙幣の約86%に相当する1000ルピー(約1700円)、
500ルピー(約850円)紙幣の廃貨が決まった。その直後にインド訪問の予定があった私も、ATMに列をなす人々の困惑ぶりを見ることになった。
インド社会の内部の「袖の下」文化に立ち向かうため、そしてタックス・コンプライアンス(納税義務の徹底)を期すための、思い切った踏み込みであった。
しかしこうした度肝を抜くような案が、モディ首相の創見によるとみる必要はあるまい。たとえばナンダン・ニレカニ氏の主張はこれに近いものだ。

IT企業インフォシスの創業者群に連なるニレカニ氏は、モディの前任者のマンモハン・シン首相の下で、13億人のインド人の1人ひとりに国民番号を付番する所管の責任者となった。
彼の経済活動の本拠であったバンガロール市のあるカルナタカ州では、貧困者に発給される食糧キップが、州の人口の半ば前後の数になってしまう、という状況が発生していた。

付番は行政の効率性改善や資源配分の歪みの是正のために不可欠であった。彼の主張に耳を傾けたシン首相が、付番制度の設計責任者に彼を任命した。
その職を拝名した直後の彼にインタビューしたとき、彼は次のような構想を示してくれた。

貧困者に「電子手帳、サイフ、通信機」の機能を一体化した簡単な端末を配る。これにより、たとえば道路の修復作業で1日の稼ぎを得た人は、「電子サイフ」に相当分を入力してもらう。
雑貨屋には読み取り機があり、買い物が可能になるし、金融機関代理店を小売店が兼ねていれば、「電子サイフ」でもあり、また「電子預金通帳」でもありうる、というわけだ。
インドの津々浦々に金融機関を設置する必要などないし、そのような非効率は誰のためにもならないと、インドの未来像を明確に述べたのだ。


50万円超の現金決済禁止

2月1日にジャイトリー財務相は議会で2時間の財政演説を行った。その中で注目すべきものの1つは、現金による決済への本格的闘争姿勢である。
30万ルピー(約51万円)を超える現金決済の禁止が提示された。
不明朗な資金を社会から排除する取り組みに揺るぎがないことを示すものである。

全文はソース
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/india-cashless-society_b_14806264.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-GamW):2017/02/26(日) 16:24:36.98 ID:oxbHJTte0.net
今どき現金でジャラジャラ支払ってるのは日本くらいだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-fPTQ):2017/02/26(日) 16:24:46.17 ID:b/ptKvMka.net
インドの貧民じゃ端末に表示される字も読めないんじゃないの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7da5-WAWx):2017/02/26(日) 16:25:00.06 ID:TZXDQEII0.net
電子マネーって端末の電源切れてても払えるよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-v0DV):2017/02/26(日) 16:25:16.24 ID:twIWMy/9M.net
電子マネー端末自体を売ってまた金に困りそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7625-ZC8P):2017/02/26(日) 16:25:44.93 ID:KZel7LB40.net
ネトウヨ「日本は治安がいいからカードもつ必要ないし!」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3ab2-cELV):2017/02/26(日) 16:26:10.00 ID:5/Xjs4iU0.net
小銭のめんどくささ
現金しか使ってないけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d15-9ZHm):2017/02/26(日) 16:26:24.84 ID:Gf+uVFpE0.net
高額紙幣の廃止はEUも案があったような
死蔵されてる現金を回す効果もあるからジャップランドでもあるかもな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0565-LqKA):2017/02/26(日) 16:27:24.13 ID:2vFF2/ou0.net
>>6
クソチョンは頭からネトウヨが離れないみたいだな
かわいそうにw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 759b-moPN):2017/02/26(日) 16:28:08.72 ID:zONtQwiW0.net
インドの富の86%を独占してる富裕層が電子マネー使ってるだけだったりして

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eeaf-/6XX):2017/02/26(日) 16:28:21.51 ID:9RL65iB70.net
暗算ができなくなるんじゃね?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-8lb6):2017/02/26(日) 16:28:26.85 ID:N4//PKYN0.net
>>6
お前病気だろw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-Lykv):2017/02/26(日) 16:28:33.57 ID:AM/2tJY/d.net
タイガー・ジェット・シン

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-0nA1):2017/02/26(日) 16:28:48.79 ID:78VsmA4Z0.net
まあ国が全ての金の在処掴んでるとも言える
利便性の代わり

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-fPTQ):2017/02/26(日) 16:29:01.59 ID:b/ptKvMka.net
>>9
誰もクソチョンとやらの話しなんかしてないのに
突然クソチョンとかどこから出てきたんだ
よほど頭から離れないんだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 555f-XbsU):2017/02/26(日) 16:29:49.96 ID:TWDkJXQZ0.net
ワシどうやって乞食したらええんじゃ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-BVUZ):2017/02/26(日) 16:31:05.19 ID:9tnZdgdC0.net
高額は数えたり持ち歩くのも大変だから振込みが普通だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b687-d4M5):2017/02/26(日) 16:31:13.04 ID:eyxKo9UL0.net
香典や結婚祝金も電子マネー?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-0Q9D):2017/02/26(日) 16:31:26.94 ID:tmE1kcbBa.net
あいつら未来に生きてんな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-cghh):2017/02/26(日) 16:31:29.02 ID:pwVotOnqM.net
ヨガの神秘で倍になりそう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db0-8lb6):2017/02/26(日) 16:31:36.03 ID:5uAquw2/0.net
電子マネーカード掲げて物乞いが群がってくるのか…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-N7+2):2017/02/26(日) 16:31:56.22 ID:QEZe6I61p.net
紙幣やめて電子で管理すれば手間もかからないね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b187-8Hz2):2017/02/26(日) 16:32:14.48 ID:vDBSCYQ10.net
インドでは人口の2%以下しか所得税を払っていなかった。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05fc-NgkZ):2017/02/26(日) 16:32:34.93 ID:/183wsjW0.net
今のうちにLINE Payカードを使うのに慣れておかないと駄目かもな
ちなみにクレカは持ってない
つか、カードと現金では数年経つと万単位で違ってくるんだよな
おれも現金卒業するか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-tELw):2017/02/26(日) 16:32:45.20 ID:Qp4tGEtO0.net
一方ジャップは小銭をレジ前にぶち撒けていた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6fc-ehdK):2017/02/26(日) 16:33:15.10 ID:MGk3jZgf0.net
固定電話より携帯電話普及したアフリカみたいだな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd2f-d4M5):2017/02/26(日) 16:33:42.89 ID:+mDem85J0.net
こうやってインドみたいな途上国ほどハードインフラの整備を飛ばすから地道な経済発展が遅れるんだよ

逆に中国が発展してるのは実物を見るという文化が根付いてるから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b147-3f58):2017/02/26(日) 16:34:26.50 ID:G306RvZ/0.net
社会主義かな?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/26(日) 16:34:37.11 ID:lWFiYbNxa.net
>>14
日本でもやればいいよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05a8-HyQo):2017/02/26(日) 16:34:56.29 ID:kuZlme8Y0.net
日本はATMが普及してるから震え声

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46f6-4rO4):2017/02/26(日) 16:35:09.16 ID:DDwGF4xp0.net
盗まれたら全財産失うわけか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-Gcch):2017/02/26(日) 16:35:14.67 ID:YRjbytepp.net
偽札が出回ってる国ほど置き換えるインセンティブ大きいからな
これは正解

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-d4M5):2017/02/26(日) 16:35:17.48 ID:odtQOAFz0.net
>2月1日にジャイトリー財務相は議会で2時間の財政演説を行った。その中で注目すべきものの1つは、現金による決済への本格的闘争姿勢である。
>30万ルピー(約51万円)を超える現金決済の禁止が提示された。
>不明朗な資金を社会から排除する取り組みに揺るぎがないことを示すものである。

日本でもちょっと前からatmでの一日50万以上の現金引き出しを制限したのって
振り込め詐欺対策と言われていたけどあれは表向きで
本当は税金逃れの対策だったんだなやっぱり

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6fc-7X5r):2017/02/26(日) 16:35:17.75 ID:akdZT7xh0.net
インド人って右手でルピー触るの?ばっちいな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d99-UXQT):2017/02/26(日) 16:35:18.26 ID:vFmCUvT30.net
現金だと脱税がすごく多いんだろうな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-fPTQ):2017/02/26(日) 16:35:42.52 ID:b/ptKvMka.net
一方日本のババアはレジで勘定が出てからおもむろに財布を取り出し長い時間をかけて小銭を数えていた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-moPN):2017/02/26(日) 16:36:43.91 ID:pcZssWULM.net
実際ATMの手数料払うのもあほらしいし最近はクレカばっか使ってるわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-d4M5):2017/02/26(日) 16:36:55.87 ID:odtQOAFz0.net
これ富裕層には当然配られないだろうから
脱税対策にはあんまり意味なさそう

39 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KK1d-7PCQ):2017/02/26(日) 16:37:51.82 ID:t5mFNUvrK.net
消費税も所得税も取りやすくなるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/26(日) 16:39:00.23 ID:lWFiYbNxa.net
>>38
貧乏人から税金を取ることを目的してるからそらでいいんだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76a9-YCza):2017/02/26(日) 16:39:10.05 ID:Ol44vD+l0.net
銀行利権が割を食うから日本じゃ絶対に普及しないんだろ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7da5-WAWx):2017/02/26(日) 16:41:31.34 ID:TZXDQEII0.net
>>9
クソチョンってどっから出てきた?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-cy8g):2017/02/26(日) 16:41:58.05 ID:V0Pqwvpv0.net
警送の仕事減ってしまうやん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6b8-NqGB):2017/02/26(日) 16:42:02.59 ID:ppm3Pc090.net
>>4
そもそもカードタイプに電池入ってるとでも思ってるのだろうか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6eb2-QKKe):2017/02/26(日) 16:42:21.95 ID:bh2flW0c0.net
>>36
最近のババアはWAOM使うから早いぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-y5ij):2017/02/26(日) 16:42:34.47 ID:UttGPbdsK.net
>>38
その富裕層が脱税しまくったから廃貨にして金を表に出そうとしたんだぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8925-y5Il):2017/02/26(日) 16:43:03.77 ID:AmdKJh4c0.net
>>6
日本の治安がいいと思うやつはネトウヨかよ
日本人みんなネトウヨだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76dd-+JNI):2017/02/26(日) 16:43:04.03 ID:XkNLDxr50.net
全財産盗まれて終わりか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6fc-y5Il):2017/02/26(日) 16:43:07.94 ID:J0gNZ69M0.net
一方ジャップ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dafc-UU8U):2017/02/26(日) 16:43:30.28 ID:S/wKT9ky0.net
年末年始にインド旅行したけど、>>1の記事はデタラメだね
なぜ言い切れるかは実際行って市街地を歩けば一発で分かるよ

ちなみに、確かに現金は不足していてATMには長い行列ができてたね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-0nA1):2017/02/26(日) 16:44:20.91 ID:78VsmA4Z0.net
>>32
中国がアリペイとか推すのも結局はそれだからな
自身では未だ出くわしたこたないが
ATMから偽札でるレベルってのはアカンわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx75-HyQo):2017/02/26(日) 16:47:06.81 ID:Fl+HPossx.net
インド旅行したとき入店直後にカード提示を求めてくる飲食店が多かったんだけど(マックとかも)
たまたま財布のカード入れの一番上に入ってたイオンゴールドカード出したら「おおっ」って驚いた感じになって店員の態度が変わったことあった
前に並んでたアメリカ人?客も何事かとこっち見てたな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-qCCQ):2017/02/26(日) 16:47:16.60 ID:JZJGc/eg0.net
>>27
中国は紙幣が信用できないからアリペイが大流行

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/26(日) 16:48:18.58 ID:yCCcJxc60.net
まあ今の時代から新興国がシステム作るとこうなるわな
紙幣作るよりコストかからないし、偽装心配しなくていいし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-31ec):2017/02/26(日) 16:49:28.22 ID:lxIF8S8/0.net
電子サイフって響きはちょっといい感じだな
給料チャージしてほしい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-aoH9):2017/02/26(日) 16:50:01.57 ID:EEtGTKPxa.net
本格的に日本だけ現金信仰で世界から置いていかれるのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7172-8lb6):2017/02/26(日) 16:50:20.37 ID:gM5lDgQ20.net
>>54
セキュリティに僅かでも穴があったら偽札よりも酷い事になると思うんだけどな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a34-8lb6):2017/02/26(日) 16:52:28.08 ID:S9usevtS0.net
タックスヘイブンに逃げられてる日本やアメリカとか先進国も真似した方が良い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6987-lNmb):2017/02/26(日) 16:52:51.11 ID:VMbWN/eR0.net
カースト外の例の存在は対象外

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-aoH9):2017/02/26(日) 16:52:56.88 ID:EEtGTKPxa.net
iPhoneにedy対応させずにandroid payに対応させるあたり楽天がなんで不調かよくわかるわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 457a-sbxN):2017/02/26(日) 16:53:56.02 ID:8sUKipGo0.net
クレカ普及してても全く使わないジャップって何なの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6987-lNmb):2017/02/26(日) 16:54:15.92 ID:VMbWN/eR0.net
>>2
都内は電子マネーとクレカでほぼ網羅してる

現金使ってんのは日本の田舎もんだけだろ…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-Nk5g):2017/02/26(日) 16:55:39.09 ID:dAQiEHV4a.net
>>51
中国はどこでも電子決済できるのは便利だけど手数料ぼりすぎでアリババに消費税払ってるようなもんだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-fPTQ):2017/02/26(日) 16:55:57.41 ID:b/ptKvMka.net
>>61
日本でクレカ使えるところなんて少ないから

街の八百屋や肉屋やラーメン屋で使えるくらいにならないと

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a14-dLJM):2017/02/26(日) 16:56:30.59 ID:MmnmCjpI0.net
銀行口座を持たない現金だけで暮らしてる人口がかなりの数に上るのに
事前発表なしの突然の高額紙幣廃止と交換の不手際で大混乱
政府が混乱を収束させるため電子マネー決済に特典を付けて無理やり普及

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-fPTQ):2017/02/26(日) 16:56:31.25 ID:b/ptKvMka.net
>>62
都内だって街の八百屋や肉屋やラーメン屋でクレカなんぞ使えないけど?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4570-8lb6):2017/02/26(日) 16:58:03.71 ID:p4a4b6do0.net
未来を生きてるな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6b8-NqGB):2017/02/26(日) 16:58:29.59 ID:ppm3Pc090.net
>>66
これ
大手がいくら対応しようと個人商店の多くが対応しない限り電子マネー普及したなんて言えない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-Nk5g):2017/02/26(日) 16:59:13.89 ID:dAQiEHV4a.net
>>57
それ言ったら仮想的な投機マネーは世界の実体経済の10倍以上だ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/26(日) 17:00:23.23 ID:lWFiYbNxa.net
>>65
銀行口座を持ってないやつは自己責任だろ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4116-R9An):2017/02/26(日) 17:01:15.22 ID:jAMvyXDE0.net
>>62は多分都民じゃないなw
あるいは都内に住んでるけど外出しない重度のヒキニート

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae87-Nvn0):2017/02/26(日) 17:01:25.79 ID:RtTjKfpR0.net
ジャップランドも総て電子マネー化して
脱税を徹底的にふせごうぜ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-LqKA):2017/02/26(日) 17:01:44.54 ID:eGiDyzFR0.net
源泉所得税とか法整備が整ってる日本とは根本が違うな後進国は

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-fPTQ):2017/02/26(日) 17:01:59.15 ID:b/ptKvMka.net
あとクレカを買い物で使うと清算に時間かかってしようがない
SuicaやIcocaやNanacoみたいにピッとやるだけで終わりにできないのか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da18-aiql):2017/02/26(日) 17:02:05.44 ID:OK1qBr9X0.net
一方日本はクレジットカードすら使えるとこが少ないという

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae87-Nvn0):2017/02/26(日) 17:02:40.23 ID:RtTjKfpR0.net
>>73
ジャップランドだってやってる人間はやりまくってるぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-tpAZ):2017/02/26(日) 17:02:57.70 ID:0m773g69a.net
>>66
これなんとかしてほしい
カードの決済機が高すぎるんだよな

アリペイみたいにスマホで決済できるようにしないとダメか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-y5ij):2017/02/26(日) 17:03:43.83 ID:UttGPbdsK.net
日本はーとか言って勘違いしてる奴いるな
インドは富裕層の脱税が酷かったからそれを浮き彫りにするために廃貨という手段とった
そのせいで大混乱したからお詫びのための電子マネーだぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee88-8lb6):2017/02/26(日) 17:06:07.00 ID:rgeeWCua0.net
なんで紙幣を廃止したのかと思ってたら賄賂と脱税のせいだったのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1af6-rqPY):2017/02/26(日) 17:06:30.71 ID:qNp+sy1I0.net
>>44
電気は使ってるけどな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a14-dLJM):2017/02/26(日) 17:08:37.54 ID:MmnmCjpI0.net
>>78
日本のテレビ新聞しか知らないケンモメンにそんな難しいことわかるわけないだろ
何期待してんだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-d4M5):2017/02/26(日) 17:08:40.53 ID:odtQOAFz0.net
>>61
日本クレジットカード協会が発表してた年間利用額が大幅水増しされている件からみても
日本人はあまりクレカを使ってないね
まじで超絶現金至上主義なんだよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a4a-XBLq):2017/02/26(日) 17:08:46.68 ID:B83O3Fb80.net
中国の地方都市でなぜか日本円で買えるタバコ屋とかあって
せっせと外貨ためてる。中国人のこの姿勢は凄い。
自国の通貨信じてないんだぞ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8939-Br8m):2017/02/26(日) 17:09:05.26 ID:C/xtnAE30.net
露店とかもうないのか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41e3-HyQo):2017/02/26(日) 17:10:31.92 ID:DCMmtqnV0.net
我が国日本は昭和で止まってるからな....orz

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-d4M5):2017/02/26(日) 17:10:37.44 ID:4e1r33mz0.net
>>10
実はそれ
インドは貧富の差があまりにひどすぎるからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6dc-NqGB):2017/02/26(日) 17:11:49.32 ID:fX/bqagR0.net
偽金に比べればまだ電子マネーの方が安全だしな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a4a-XBLq):2017/02/26(日) 17:12:02.89 ID:B83O3Fb80.net
>>86
インドより酷いイスラム圏とかどうするんだよw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b12c-y359):2017/02/26(日) 17:12:19.04 ID:yBb0NBCx0.net
インドの貧困層って10億はいるだろ
女子供除いてまあ少なく見積もって3億として全員にその端末とやらを配布できるの?
無理だろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a4a-XBLq):2017/02/26(日) 17:13:27.06 ID:B83O3Fb80.net
>>89
通貨廃止したらアメリカの小額紙幣がたぶん通貨になる
ジンバブエと同じだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d58-1Q3f):2017/02/26(日) 17:15:01.25 ID:159IB5k40.net
紙幣作る技術が拙すぎて電子マネーじゃないと対応できないってだけだろww
atmから偽札でてくるとか日本じゃ考えられないわww

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a14-dLJM):2017/02/26(日) 17:15:25.23 ID:MmnmCjpI0.net
高額紙幣で日当を受け取る出稼ぎの日雇い労働者なんか突然手持ちの金が無効になって
新紙幣への交換も額や期間に制限が有りそもそも新紙幣が底をついて街中どこの銀行ATMにも無い状態だったからもうどうしようもない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-IeKa):2017/02/26(日) 17:15:55.83 ID:1bd9pA7f0.net
賽銭の電子マネー払いとかより日常をなんとかして欲しい
田舎だと自動改札機すらないしコンビニでしか使えん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b12c-y359):2017/02/26(日) 17:16:10.22 ID:yBb0NBCx0.net
>>90
自分は10回以上、述べ2年以上インド行ってるが米ドルなんて貧困層が多い農村部ではまったく使えないぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/26(日) 17:16:51.17 ID:lWFiYbNxa.net
>>83
ドルのがいいと思うわ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a4a-XBLq):2017/02/26(日) 17:17:21.88 ID:B83O3Fb80.net
>>94
インドが通貨廃止した場合だろ脊髄レスにもほどがある。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b12c-y359):2017/02/26(日) 17:18:32.93 ID:yBb0NBCx0.net
>>94
すまん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41e3-HyQo):2017/02/26(日) 17:18:36.13 ID:DCMmtqnV0.net
我々日本人は遅れた現状を肯定するための言い訳を必死に探すのみ.....orz

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7503-z+63):2017/02/26(日) 17:21:18.69 ID:xBauYJ5D0.net
インドでもスマートフォンは結構普及してると思うよ
xvideos見ればわかる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdce-6M2V):2017/02/26(日) 17:22:20.26 ID:GW52bb6E0.net
大英帝国に植民地支配されたときから何も変わってないな
輸出作物をいくら作っても銀行内の残高が上下してるだけで現金をインド人には絶対に寄越さないという

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a4a-XBLq):2017/02/26(日) 17:24:06.00 ID:B83O3Fb80.net
>>99
30Gくらいすぐ行くだろw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-puJ5):2017/02/26(日) 17:24:13.18 ID:ueWwYwDBa.net
>>77
店側はsquareつかえばスマートフォンでカード決済導入できるだろ
結局手数料の問題

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 5a65-rBK8):2017/02/26(日) 17:24:14.43 ID:041LOtff0.net
ジャップ土人は未だに紙切れと金属の塊をありがたがってるからな
電子決済なんて存在さえ知らないジャップ国民が大半

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-oETH):2017/02/26(日) 17:28:42.94 ID:PruFxmB5a.net
匿名性の排除のための電子マネーの導入だからな
まったく真逆

こんなんじゃコミックLoだってオチオチ買えやしない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/26(日) 17:32:02.85 ID:lWFiYbNxa.net
>>104
脱税がなくなっていいことだろ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-Nk5g):2017/02/26(日) 17:34:47.44 ID:dAQiEHV4a.net
Apple payとかGoogle payってどうなったんだ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a4c-e6/p):2017/02/26(日) 17:35:40.19 ID:Tm4ZSe4n0.net
>>106
欧米じゃ元からクレカ使われてるから全然普及してない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f3-8lb6):2017/02/26(日) 17:40:20.82 ID:Wina1l9S0.net
天然のタックスヘイブン

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-FDfG):2017/02/26(日) 17:47:38.22 ID:ALpzCCuA0.net
インドの首都にはカレー屋どれくらいあるの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da9e-iRMw):2017/02/26(日) 17:53:39.73 ID:/wKLvFTf0.net
店側の手数料が高いんだよな
国が手数料低い電子マネー作れば一気に普及しそう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM7e-G+Zn):2017/02/26(日) 18:06:45.11 ID:0tFfdN2jM.net
スイスには10万円札あるし、シンガポールには80万円札あるんだけど、
インドと比べて便利なんかな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-fPTQ):2017/02/26(日) 18:08:16.73 ID:b/ptKvMka.net
>>111
スイスに10万円札?
シンガポールに80万円札?

なに言ってんだ?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dafc-UU8U):2017/02/26(日) 18:12:50.42 ID:S/wKT9ky0.net
インドの最高金額は11月に出たばかりの4000円札
一番使われるのは20円札、40円札、100円札、200円札
(1ルピー=2円で換算)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76bc-8lb6):2017/02/26(日) 18:15:25.59 ID:HBbseBq90.net
>>27
インドの経済発展の度合い知らないのか
半端ねーぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM7e-G+Zn):2017/02/26(日) 18:18:07.45 ID:0tFfdN2jM.net
>>112
スイスフランとシンガポールドルの最高額紙幣
日本円に換算するとそんくらい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-8lb6):2017/02/26(日) 18:22:44.77 ID:qNIMwsqG0.net
日本のクレカ電子マネー嫌いはどうにかしてほしいわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-fCOp):2017/02/26(日) 18:23:15.74 ID:hlvoYg0bd.net
QUICPay

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-BsB8):2017/02/26(日) 18:26:14.84 ID:2Jh0lLcv0.net
電子マネー化って、銀行と一部の決済会社が喜ぶ仕組みなだけじゃね?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-6M2V):2017/02/26(日) 18:26:41.96 ID:C2exojEZ0.net
日本も早くやれや。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5d-4D4M):2017/02/26(日) 18:28:20.82 ID:+lULJKuYM.net
明日から使えなくなりそう
デノミ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41e3-HyQo):2017/02/26(日) 18:38:27.13 ID:DCMmtqnV0.net
FAXが現役の我々日本人、ついに発狂....orz

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae63-44Xg):2017/02/26(日) 18:52:24.52 ID:KHWtFiNG0.net
どこの国も完璧な管理社会目指してるんだな
財布の小銭も筒抜けやで

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-JtgB):2017/02/26(日) 18:54:50.35 ID:K4wJWtWA0.net
スウェーデンも進んでるらしいな
銀行からして紙幣を取り扱わなくなってる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 553b-Pl42):2017/02/26(日) 18:57:34.24 ID:Hwx7Da1P0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://dreamkabu.hitremixes.com/donews/02251.html

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-/cQs):2017/02/26(日) 19:03:51.95 ID:VLACVW5K0.net
日本は電子マネーの規格がバラバラだからあかんのか?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dae3-d4M5):2017/02/26(日) 19:38:59.04 ID:qCwIuIm30.net
これで貧困層からも税金を搾り取れるな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-BsB8):2017/02/26(日) 20:19:30.84 ID:2Jh0lLcv0.net
>>125
マイナンバーでやろうとしたけど、結局放置だからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0565-LqKA):2017/02/26(日) 20:30:04.28 ID:2vFF2/ou0.net
>>15>>42
必死だのーww
インドの話題でネトウヨ持ち出したクソチョンを弄ったら
クソチョンが2匹釣れたわw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-HyQo):2017/02/26(日) 20:34:22.47 ID:LGCzR+hj0.net
何でジャップラっていつまでもちゃりんちゃりんやってるんだろ
俺は外出時にカードとSuicaとスマホしか持ってないんだがケンモメンはだいたいそうだよな?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1af6-moPN):2017/02/26(日) 20:34:33.81 ID:D5Do0FU40.net
>>128
なんだこのキチガイ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b117-moPN):2017/02/26(日) 20:35:22.58 ID:Yni7+BtO0.net
強盗が職を失う

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a3d-d4M5):2017/02/26(日) 20:43:32.92 ID:1rv1GraJ0.net
破れてたら使えないような糞紙幣だったからな
お釣りを持らったら一枚一枚チェックしないといけない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-Dp0v):2017/02/26(日) 20:50:44.02 ID:GkZvRaSg0.net
ただし金持ちは除く は外国も同じか

134 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 9dd0-0Xgh):2017/02/26(日) 20:54:29.21 ID:ddIxrZI00.net
インド、本気だな。
革命的改革になるだろう。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-cZrr):2017/02/26(日) 20:58:47.71 ID:tH7zkoLiM.net
これって、反政権の政敵のサイフ0に出来るじゃん

ドル決済&ルピー安&反乱おこるぞ

136 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 9dd0-0Xgh):2017/02/26(日) 21:01:45.70 ID:ddIxrZI00.net
日本は印刷技術が優れているからな。
中国、インドの電子マネーの国家実験を見てから導入してもいいだろう。
というか、十年後に日本中がアマゾンゴーみたいに顔認証で支払いできるようになるといいな。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/26(日) 21:09:08.60 ID:hTeTT/mia.net
>>110
消費者に負担させればいいやん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/26(日) 21:10:21.21 ID:hTeTT/mia.net
>>122
脱税が防ぐていいことじゃん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee02-XBx8):2017/02/26(日) 21:13:56.16 ID:bZiHPf+h0.net
頭の固い年寄りを説得するのは無理でしょ
内の親も電子マネーどころかクレカ持つ事も嫌がるし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-Pl42):2017/02/26(日) 21:25:14.95 ID:26X++qRf0.net
もはや子育ての戦友!だいすけお兄さんに、どうしても伝えたいこと
http://vrasa.brinzart.com/ranking_up/20170226.html

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-fPTQ):2017/02/26(日) 21:27:00.78 ID:b/ptKvMka.net
中世に電子マネーは似合わない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5d-4D4M):2017/02/26(日) 22:38:24.32 ID:+lULJKuYM.net
政府「明日から100電子マネー円=新1電子マネー円にします。変換には手数料20%かかります期限は三ヶ月です以上」

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91a7-HyQo):2017/02/26(日) 23:20:38.65 ID:0Uz1iMlk0.net
>>114
よそから技術を持ってきて自分とこに設置するのは誰でもできる
車輪から蒸気機関、そして電気、原子力…等と続く『発明の歴史』を持たない国が
何らかの分野でよそをリードすることは絶対に無い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-fPTQ):2017/02/26(日) 23:35:54.73 ID:b/ptKvMka.net
>>143
おまえの書き込みの日付欄にもゼロが書かれてるんだが
ゼロがどこで発明されたか知ってる?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-u4HF):2017/02/26(日) 23:39:47.88 ID:rGih38nld.net
電話線よりモバイル端末が標準になるのと同じ理屈か
インド凄いな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 916b-Dp0v):2017/02/26(日) 23:41:02.19 ID:lmMrwSU90.net
災害とかでシステムが破壊されたら
自動的に徳政令カード使用状態

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91a7-HyQo):2017/02/26(日) 23:48:31.08 ID:0Uz1iMlk0.net
>>144
ゼロの規定と二次方程式の発明など、ジャイナ数学は素晴らしい学問だったけど
天下は取れなかったし途絶えたんだからしょーがねぇ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/27(月) 08:51:21.16 ID://k1uExI0.net
>>143 >>147
お前がどれだけ力説しても無駄だぞ
その優れた道具を駆使して結果だした方が上だから
現実見ろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yh3F):2017/02/27(月) 10:19:28.20 ID:OIX4zJFna.net
>>143
日本にもそれないよね。
近代的な何かは大半がヨーロッパやアメリカから持ってきてアレンジしたやつばかり。パクりまくりなので猿真似と言われていた。
ま、後々高度にアレンジされたのが出てきたので勝負できるぐらいにはなったが、日本国内は変な競争が続いてガラパゴス化し、変に高度過ぎて世界に売れないものができた。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-fPTQ):2017/02/27(月) 16:19:20.16 ID:VaCuwvjMa.net
>>149
つ 四季
つ 水道水
つ 江戸しぐさ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-0zN2):2017/02/27(月) 16:21:40.13 ID:wpJhNE/SK.net
脱税防止の為にいきなり紙幣交換始めて無茶苦茶になってるんじゃないのかよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yh3F):2017/02/27(月) 16:23:54.22 ID:WKMRvxDNa.net
>>150
どこから突っ込んだらいいのか・・・

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yh3F):2017/02/27(月) 16:27:23.45 ID:WKMRvxDNa.net
>>151
そのようだね。無理矢理国を発展させると乱れる、というのを今正に目の前でやってる感じか。
じわじわ慣れさせる余裕はなかったのかね?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yh3F):2017/02/27(月) 16:30:59.21 ID:WKMRvxDNa.net
>>150
四季は他の国にも結構あるので特に凄いわけではない。

江戸しぐさは創作された可能性あり。

水道水はなんだ?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b67a-d4M5):2017/02/27(月) 16:31:55.43 ID:zvj76q620.net
生活保護は電子マネーにしろよ。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yh3F):2017/02/27(月) 16:34:34.95 ID:WKMRvxDNa.net
>>155
そうだよな。それなら誰が何にどれだけ使ってるかわかるもんな。
マイナンパーが暗号化されて入ってるICカードとかでも良いと思う。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5af3-HyQo):2017/02/27(月) 16:35:02.40 ID:JRt9c8BG0.net
ゆくゆくは電子マネーになるんだから早くやれよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db6-8lb6):2017/02/27(月) 16:36:59.02 ID:mWpftRzd0.net
>>155
プライバシーの問題があるだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/27(月) 16:37:58.75 ID:GE5r45k5a.net
中国も大概だけどインドはやることが基地外過ぎるわ
未だに自分らを発展途上の独裁国家か何かと思ってるのか
すっかり図体でかくなってるんだから勝手に死なれても迷惑なのに

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ad4-gh1E):2017/02/27(月) 16:50:48.21 ID:bGgrp9JZ0.net
>>26
いや全然違くね?
アフリカでは固定電話が普及する前に携帯が発明されていたので、そっちが普及したってだけの話
お前はインドでは通貨が普及してなかったとか思ってるの?バカなの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-fPTQ):2017/02/27(月) 17:23:01.40 ID:VaCuwvjMa.net
インドなんだからカレー粉を通貨代わりにしてはどうか?
カレー粉30gで1米ドルとかのレートで

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yh3F):2017/02/27(月) 17:29:34.04 ID:WKMRvxDNa.net
乞食階層の人には端末無料で配布しないとだめだね。
目の前に缶を置くのではなく端末を置く。
お金をあげたい人はタッチして支払い。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yh3F):2017/02/27(月) 17:29:56.02 ID:WKMRvxDNa.net
ハイテク乞食

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5568-8lb6):2017/02/27(月) 17:31:10.57 ID:HSqBDB0B0.net
(´・ω・`)中国ならわかるけど、インドの発展レベルだと紙幣なしはまずいだろう。

総レス数 164
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200