2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遂にSDカードがSATA 6G HDDの転送速度を超える!4K8Kに最適なUHS-III(624MB/s)登場 HDDは磁気テープと同じ扱いを受ける時代に [169920436]

1 :ロデオガールメン.avi ◆RKEDAjKGrU (ワッチョイ 7659-9QlL):2017/02/26(日) 20:06:47.02 ID:i+GhIoJQ0●?2BP(2000)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1046118.html
SDカードがSATA 6Gbpsより高速な転送速度624MB/sのUHS-IIIに進化

〜全二重通信の採用でUHS-IIから2倍に高速化

SDカードの規格策定団体であるSD Associationは22日、SDカードの新たなバスインターフェイス「UHS-III」の規格化を発表した。
より高速な転送速度を実現することで、8Kビデオ記録や360度カメラ/ドローン、3Dカメラ、高速無線通信(5G)といった高いアプリケーション要求性能に応えられるとしている。
UHS-IIIは、UHS-IIと互換性を持ち、3つの差動信号ペア(RCLK/D0/D1)を用いる。
通常状態(全二重方式)では、D0レーンはホストからカードに、D1レーンはカードからホストに向かって、コマンド/レスポンス/データや、各種パケット/シンボルを転送する。

UHS-III インターフェイス(全二重モード)
UHS-IIIでは、最大転送速度がUHS-II (312MB/s)の2倍となる、624MB/sへ引き上げられた。

具体的には、UHS-IIはRange AとBの2つの速度レンジをサポートしており、半二重方式(D0レーンとD1レーンを同方向にして倍速転送する転送モード)により、それぞれ156MB/s、312MB/sまでの転送が可能だったが、UHS-IIIは、Range A/Bに加えて、Range C/Dの2つの速度レンジを追加。
Range C/Dはそれぞれ312MB/s、624MB/sまでの転送が可能となっているほか、レーン方向の切り替えが不要な全二重方式を採用する。
さらにUHS-IIIでは、「エンファシス」技術の採用により信号品質を改善できるとしている。


転送速度の高速化だけでなく、UHS-IIIでは待機時から動作状態への復帰時間にも改善が図られている。
UHS-IIでは、パワーセービング状態(Dormant)から動作状態(Active)に復帰する時に「Dormant→Wakeup→Config→Active」というプロセスを経るため、
復帰に時間がかかっていたのに対し、UHS-IIIでは、「Dormant→Active」へ直接遷移する「QR(Quick Recovery) Dormant」機能を追加し、復帰時間を短縮する実装を可能にしたという。
これにより、例えばPHYをディープスリープ状態にし、かつ高速復帰を実装することで、効率の良い電力制御による低消費電力化が実現できるとしている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-JZDL):2017/02/26(日) 20:07:17.98 ID:Nulv108kM.net
俺のPCのHDDより早いのか。。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-JZDL):2017/02/26(日) 20:07:37.04 ID:Nulv108kM.net
あれ HDDってもう要らなくね??

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-fPTQ):2017/02/26(日) 20:07:54.38 ID:b/ptKvMka.net
これわすごい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-kqJ9):2017/02/26(日) 20:08:19.02 ID:yw9xDF330.net
ええ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-JZDL):2017/02/26(日) 20:08:59.03 ID:Nulv108kM.net
今数字見たけどこれすごいわ 下手なSSDより早いんじゃ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6937-0641):2017/02/26(日) 20:09:37.49 ID:ZRBGzJMW0.net
高そう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-WAWx):2017/02/26(日) 20:10:30.26 ID:KNoLDWjT0.net
ssdオワタ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3a38-n2+L):2017/02/26(日) 20:10:31.05 ID:e2mNjbs20.net
でもお高いんでしょう(´・ω・`)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-exHU):2017/02/26(日) 20:11:02.12 ID:uo9IgP4J0.net
どんなに早くなろうがデータの保存には向かない
使い分けの問題だろハゲが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46ef-sTLI):2017/02/26(日) 20:11:25.74 ID:GKLZAgoA0.net
SDカードってなんでSSDと違ってすぐ死ぬの?
最近は使ってるもんは同じTLC NANDじゃないのか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-6mCv):2017/02/26(日) 20:11:29.37 ID:GBygI7XfM.net
ハードのタイプがどうせ遅れる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-6mCv):2017/02/26(日) 20:11:39.96 ID:GBygI7XfM.net
ハードの対応がどうせ遅れる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-HyQo):2017/02/26(日) 20:12:04.93 ID:CpFnStvL0.net
スマホ内部がおそいから意味ねえわ
無線もこんな速度はでないし
無駄技術

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-HyQo):2017/02/26(日) 20:12:53.21 ID:CpFnStvL0.net
>>11
NANDでしょうね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0561-TsGD):2017/02/26(日) 20:13:04.39 ID:cTaL4Gc+0.net
動画撮影用か

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-lNcQ):2017/02/26(日) 20:13:58.65 ID:UZGXvl7La.net
速度だけならssdでいいやん
容量と耐久性と価格がhddを超えたら呼んで

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-v0DV):2017/02/26(日) 20:14:47.12 ID:s9q2RDJIM.net
SDカードってSSDみたいにウェアレベリングしてくれるの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-JZDL):2017/02/26(日) 20:15:29.68 ID:Nulv108kM.net
これから将来4k8k動画をバンバンとったりするリア充、ゆーつーばーじゃないとこのSDカードの恩恵はあまりないのかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-HyQo):2017/02/26(日) 20:15:35.22 ID:CpFnStvL0.net
HDDはやばいよな
フォーマットだけで1日かかる
これぐらい出ないとまじつかえねえ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-o0eB):2017/02/26(日) 20:15:38.86 ID:FB1+Hcsr0.net
バスより速くなるとどうなるの?
はみ出るの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-yAnO):2017/02/26(日) 20:15:55.93 ID:V9P0ZONd0.net
>>3
容量と容量あたりの単価
そこ無視するならSSDの登場で既にいらない子

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05fc-Hx5d):2017/02/26(日) 20:16:40.12 ID:8UWEaYG90.net
でも消えるんでしょう?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-Yk/x):2017/02/26(日) 20:16:55.65 ID:HpNQxgib0.net
でも容量がないじゃん
2Tぐらいないと

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-HyQo):2017/02/26(日) 20:17:29.46 ID:CpFnStvL0.net
ただもんだいはサムスン一強だろ
そうそう値段さがらねえだろなあカスが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8957-GGJ3):2017/02/26(日) 20:18:04.11 ID:nX8pjHxJ0.net
蒸発しちゃうじゃんデータ………

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 752c-rIZz):2017/02/26(日) 20:19:29.61 ID:V1uJJneR0.net
そんなことより2テラのマイクロSDに対応したスマホが出てるのに、そんな容量のマイクロSDカードが存在しないことをどうにかしろよ…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d37-8lb6):2017/02/26(日) 20:19:53.09 ID:24P1C6CJ0.net
でもTLCなんでしょ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a07-QFbM):2017/02/26(日) 20:20:41.39 ID:VcZbwywL0.net
8Kソフトはメモリーカードに成るよ。

但し4K/8Kの録画は禁止されるので、
8Kのメモリーカードは再生専用に成るがな!!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-O1Hn):2017/02/26(日) 20:20:43.08 ID:x2HHctvt0.net
SATA Expressが息してない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46ef-sTLI):2017/02/26(日) 20:20:44.96 ID:GKLZAgoA0.net
>>18
一応してるけどtrimとかないから使ってるとどんどん遅くなるぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d15-LqKA):2017/02/26(日) 20:21:03.24 ID:Q7ajCEf60.net
今はメインはm2/nvmeだろ
3.5gb/secだから1/5程度

書き換えメインではなく保存メインの使い方用の安ssdが沢山出てくると思われ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a7a-8lb6):2017/02/26(日) 20:22:10.01 ID:zbk9V+e70.net
SDは長期保存向かないから
比べるようなもんじゃないでしょ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4192-krK8):2017/02/26(日) 20:23:20.46 ID:VXv6k8D80.net
おれのPCはSDカード変えればWindowsにもLinxuにもAndroidにもなるのじゃ!
3枚差しでトリプルブートにゃ。ぐへへへへ。いいな。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-HyQo):2017/02/26(日) 20:25:02.32 ID:CpFnStvL0.net
>>34
別に1枚でいけるだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a36-bZW1):2017/02/26(日) 20:26:38.35 ID:9HQ+opKu0.net
最近鼻毛鯖にUSB3.0インターフェースカード増設して
外付けHDDがSATA並の速度になって感動したのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4192-krK8):2017/02/26(日) 20:27:17.63 ID:VXv6k8D80.net
>>35
せやな
ブート切り替えすればええだけやもんな(ゴニョゴニョ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-4xj0):2017/02/26(日) 20:28:11.48 ID:KxrFVi7pp.net
TLCに切り替わる時期に買ったSDカードってそれまでの機器で使うと動作不良、認識しないとかおかしな物があったよな
東芝のを買ってたけど切り替わりはじめたときのがマジゴミ

ちゃんと安定してから販売しろやアホ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-y5Il):2017/02/26(日) 20:30:54.22 ID:f8zD80XB0.net
>>27
来年には出るよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee18-TCHh):2017/02/26(日) 20:32:34.93 ID:3HJx4ybf0.net
うちはRAID0で、リードで1GB出るな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a69-8lb6):2017/02/26(日) 20:36:46.40 ID:hJ+grTjO0.net
>>36
>>外付けHDDがSATA並の速度になって

なるわけねーじゃん
SATA3用SSDに追いつくだけでも最低限Raid0で3台並列させないと無理だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-HyQo):2017/02/26(日) 20:36:53.94 ID:CpFnStvL0.net
>>40
SSD?
もうメモリいららない速さだな
でもランダムライトは遅いのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4192-krK8):2017/02/26(日) 20:37:47.19 ID:VXv6k8D80.net
おお、いいね。SDカードでホットプラグ対応RAID5とか。ムネアツ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-8lb6):2017/02/26(日) 20:38:57.80 ID:j29ngLia0.net
>>42
DRAM相手だとレイテンシの差が致命傷だし代わりにはならんよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-y359):2017/02/26(日) 20:39:13.42 ID:RqUZJJP9a.net
マイクロソフトがexFATの権利をがっちり握ってる間は
でかいファイルをsdで扱うのはいろいろ面倒

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a3f-NgkZ):2017/02/26(日) 20:40:32.83 ID:p92hFHgq0.net
別にSDがそんな速くなってもなあ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-HyQo):2017/02/26(日) 20:41:46.19 ID:CpFnStvL0.net
>>44
なにそれ
くわしく
メモリ補助みたいにする機能はwinについてるよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 212f-d4M5):2017/02/26(日) 20:41:56.82 ID:N6uNWHfn0.net
UHS-IIとか言い出したなぁと思ってたらもうUHS-IIIかよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-HyQo):2017/02/26(日) 20:43:41.81 ID:CpFnStvL0.net
>>45
おかげでカード壊れたのかと思ったわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d37-8lb6):2017/02/26(日) 20:47:20.37 ID:24P1C6CJ0.net
>>44
むしろ大容量メモリ積んでRAMDISKに割り当てた方がよっぽど捗る
シーケンシャルはもとよりランダムR/Wが圧倒的

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9134-HyQo):2017/02/26(日) 20:48:06.11 ID:n4bkOnWe0.net
ほーん
で、M.2より速いの?
こっちは3.2Gbpsなんやけど?

>UHS-IIIでは、最大転送速度がUHS-II (312MB/s)の2倍となる、624MB/sへ引き上げられた。

あれ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7670-8lb6):2017/02/26(日) 20:52:32.38 ID:YtcjFMho0.net
 放置した時のデータの保持能力はまだHDDなんでないの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-y5Il):2017/02/26(日) 20:54:39.69 ID:f8zD80XB0.net
>>47
Dramのリードライトレイテンシーは13ns位だけど、FlashメモリーのTLCはmsオーダー

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 20:55:22.57 ID:O1OYGEsy0.net
5Gbpsってことか
早過ぎィ!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 752c-rIZz):2017/02/26(日) 20:59:43.13 ID:V1uJJneR0.net
>>39
まじかよはよう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM7e-qJ8i):2017/02/26(日) 21:00:58.31 ID:6eWlS8yDM.net
現在ですらSSDと互角ぐらいでしょ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa53-DeT/):2017/02/26(日) 21:02:00.65 ID:YZyHq34n0.net
3D Xpointとか使わないと
そもそもシングルチップで
624MB/sもでないだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-JoRT):2017/02/26(日) 21:02:10.76 ID:GMPzi5lT0.net
フラッシュメモリーは5年も経てばほとんどが破損する

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 052c-aiql):2017/02/26(日) 21:06:28.79 ID:jT2x5p3M0.net
むしろ実測で速いSDが出たらSATA3 SSDの立場が微妙なような

>>51
32Gbpsだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daa2-NuST):2017/02/26(日) 21:07:50.23 ID:MSk1CrCN0.net
読み込みはSDXCのやつでいけるんか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-qM3N):2017/02/26(日) 21:08:10.09 ID:4UvqUrDNa.net
SDなんですぐ死んでしまうん?(´・ω・`)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-qCCQ):2017/02/26(日) 21:08:29.32 ID:hK8VhzkM0.net
10TBのSDカードが出たら考えてやる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 054d-N8zA):2017/02/26(日) 21:09:16.98 ID:yT9jPFLH0.net
容量が圧倒的に足りない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e6-HyQo):2017/02/26(日) 21:11:57.94 ID:SKdSfovM0.net
但し、発熱による自爆防止の為一定温度を超えると遅くなる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daaa-HyQo):2017/02/26(日) 21:13:51.36 ID:ZpqYyJZr0.net
むしろSDは規格としては長く持ってるだけマシな方だぞ
CF MMC SM MDどいつもこいつも

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd62-2pUI):2017/02/26(日) 21:14:05.16 ID:Pthpynty0.net
見つかったらマズイものはSDやフラッシュメモリに入れる、て前に見たけど頻繁に買い換えてんのか。まあ値段つけられんものだから高くはないのかな。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e6-HyQo):2017/02/26(日) 21:20:58.46 ID:SKdSfovM0.net
>>65
CFはまだ現役だが
EOS5DとかだとCFとSDの両方使えるし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a36-bZW1):2017/02/26(日) 21:22:52.12 ID:9HQ+opKu0.net
>>65
消えたの独自規格のゴミばっかじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-kqJ9):2017/02/26(日) 21:25:38.34 ID:Mej59GHm0.net
こないだSSDが壊れた身としては
HDDは壊れても救出がかろうじてできるから好き

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9acd-f4Jn):2017/02/26(日) 21:28:55.15 ID:ZTDMbOyF0.net
SDは手で触る機会が多いから静電気で即死すんのよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-HyQo):2017/02/26(日) 21:29:36.64 ID:HAiXlDre0.net
>>53
pingみたいなもんか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d1-8lb6):2017/02/26(日) 21:40:19.50 ID:UZH4hm1R0.net
SSDみたいに容量ふやせよ
去年買った128GBのスマホ用カードすぐ埋まるんだけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1e6-HyQo):2017/02/26(日) 21:44:16.84 ID:SKdSfovM0.net
スマートメディアは本物のゴミ規格だったな
初期の5V切り捨てに大容量のもので互換性に問題があったし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 558e-1Q3f):2017/02/26(日) 21:44:48.89 ID:l7SsOTGz0.net
>>1
磁気テープは高信頼性なバックアップメディアで今でも現役なのを知らないパソコンの大先生

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a75-uVH6):2017/02/26(日) 21:48:35.74 ID:guD7l1jC0.net
HDDは安価なローカル保管庫だからまだまだ使い道がある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-Pl42):2017/02/26(日) 22:04:47.58 ID:26X++qRf0.net
もはや子育ての戦友!だいすけお兄さんに、どうしても伝えたいこと
http://vrasa.brinzart.com/ranking_up/20170226.html

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05b1-HvBe):2017/02/27(月) 02:51:44.19 ID:afoFTxgE0.net
CFast2.0とは何だったのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b64e-8lb6):2017/02/27(月) 02:58:01.00 ID:SLShYau50.net
なお耐久力は

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-pfSO):2017/02/27(月) 03:00:17.99 ID:oXvQls0K0.net
光学メディアと同じくらいの信頼の無さ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da55-FR4p):2017/02/27(月) 03:02:38.37 ID://okd89C0.net
結局hddが最強なんだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa02-d4M5):2017/02/27(月) 03:03:49.89 ID:A0AM5TU7a.net
UHS-IIすら一般的じゃないのにUHS-IIIとか出されてもな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a16-xQmj):2017/02/27(月) 03:21:51.58 ID:gqp9fALY0.net
メモリとHDD一緒にすんない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-GGJ3):2017/02/27(月) 03:25:55.29 ID:f43ISSkI0.net
>>79
いや光学メディアの方が断然上やで
定期的に書き込み直ししてやらないといけないなんてことないし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b147-zLYe):2017/02/27(月) 10:18:14.17 ID:CLQwKBT80.net
>>17
PC自組なんてサラリーマンの趣味なのにね。ほんと勿体ない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM5d-PrGr):2017/02/27(月) 10:26:01.27 ID:rsOge9u7M.net
これにしたらデジカメの連射でつまり少なくなるかな。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dab9-cTh3):2017/02/27(月) 10:28:18.59 ID:aOUSNvor0.net
動作が遅くてもいいから安価で耐久性に優れ大容量のものがほしい
1PB1万円くらいで

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aef7-FR4p):2017/02/27(月) 18:12:33.18 ID:1814QgEj0.net
>>85 ハード側が新規格に対応してないと意味がない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9175-nSNa):2017/02/27(月) 19:58:38.97 ID:u/kqe1tD0.net
全二重ってsasと同じじゃないですか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9552-yAnO):2017/02/27(月) 19:59:06.69 ID:HSPfqSXq0.net
すぐデータ死ぬやん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/27(月) 20:04:08.83 ID:xtpQ/Skpa.net
すぐえ

総レス数 90
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200