2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ふるさと納税」してない奴ってアホなん? 実質2,000円で美味いもの食べ放題じゃん [733949771]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/26(日) 23:31:03.01 ●

返礼割合に上限検討=ふるさと納税で総務省−贈呈終了の動きも
時事通信 2/25(土) 5:09配信

 応援したい地方自治体に寄付すると税負担が減る「ふるさと納税」制度で、自治体が寄付者に贈る返礼品を見直す動きが出ている。
商品券や豪華な特産品を贈るなど競争が過熱する状況を踏まえたもので、総務省は返礼品に掛かる金額の寄付額に対する割合に上限を設けるといった改善策を検討。贈呈を取りやめ、競争に一線を画す自治体も出始めた。

 ふるさと納税をめぐっては、各自治体が返礼として贈る地域の特産品が人気を呼び、寄付総額が拡大。一方で寄付を呼び込もうと、高額な物品や地域との関係が薄い返礼品を贈る自治体も見られる。

 千葉県勝浦市は2016年度から、市内で使える商品券を寄付額の70%分発行。ただインターネット上で転売されるケースが相次ぎ、高市早苗総務相が今月10日、改善を促す考えを表明した。市は今月末で商品券の贈呈を終了する。
 埼玉県所沢市は、4月から返礼品そのものを廃止する。現在の競争について「ふるさと納税の本来の趣旨と異なる」と指摘。
返礼品廃止は寄付の減少につながりかねず、「(財政面で)マイナスの影響が出る可能性は高い」とみるが、ふるさと納税を活用して展開する事業のPRを通じ、引き続き寄付を呼び掛ける。 

 総務省は、返礼品の贈呈は自治体独自の取り組みだとして、これまで返礼割合の基準を示していない。ただ「返礼品に掛けるコストの割合が高いと、寄付金がその自治体の住民サービスに使われにくくなる」(総務相)ことから、目安として上限を示すことを視野に入れる。
具体的な改善策は有識者や自治体側の意見を聞いた上で今春をめどにまとめる予定だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170225-00000013-jij-pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6920-0TDu):2017/02/26(日) 23:32:07.28 ID:o44S9Wxt0.net
上級国民しか得しない制度

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-moPN):2017/02/26(日) 23:32:48.21 ID:COhEXsl00.net
ふるさと納税ってタックスヘイブンじゃん
誰も叩かないし結局は自分さえ良ければ良いって思ってるから駄目なんだろうな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-imKb):2017/02/26(日) 23:32:58.15 ID:WuiTf2VOM.net
手続きが面倒

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b14c-iFcY):2017/02/26(日) 23:33:09.59 ID:uCvTxLaq0.net
>>2
沢山納税してる奴へのご褒美だよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b64e-8lb6):2017/02/26(日) 23:34:44.66 ID:YiCfkTVP0.net
夫婦子持ちより単身世帯の方が優遇される日本では珍しい制度だぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a4c-e6/p):2017/02/26(日) 23:35:44.17 ID:Tm4ZSe4n0.net
ケンモメンは非課税者だから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d02-BuMq):2017/02/26(日) 23:35:48.43 ID:wOUQFDmc0.net
年収450万でもええの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 1a48-8lb6):2017/02/26(日) 23:36:18.64 ID:8mLAtvnR0.net
推進課税での不満は軽減されるだろう
ジャップランドはこれからも格差が開いて少数の金持ちが大多数の貧乏人養うことになるしな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7595-V9YU):2017/02/26(日) 23:36:55.52 ID:zvw52pWk0.net
国策タックスヘイブン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daae-8lb6):2017/02/26(日) 23:37:51.19 ID:0Nu92gL80.net
>>7
安倍ぴょんから5000円お小遣い貰える立場かw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 915e-JoRT):2017/02/26(日) 23:40:54.83 ID:o8Qurbh20.net
今年は早めにしないと

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-vVDm):2017/02/26(日) 23:41:00.52 ID:fr8OFVrG0.net
返礼品貰える上に税金少なくなるならやっても良いかなとは思う
けど今の市民税払うだけでいっぱいいっぱいだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0564-UGL2):2017/02/26(日) 23:44:05.82 ID:4mZpalpg0.net
1万で米20kg来たけどアホだろこの制度w
買ったら6千円はするぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b196-VC24):2017/02/26(日) 23:48:29.81 ID:HkEhAuoP0.net
この制度のおかげで米を買うという概念がなくなったわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee4f-d4M5):2017/02/26(日) 23:48:33.08 ID:xcDVSnJx0.net
医療控除の方が多くて

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76b0-DHaj):2017/02/26(日) 23:49:30.89 ID:6GbF9O7W0.net
年末調整のついでに自動で寄付してほしいわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-1Q3f):2017/02/26(日) 23:49:47.90 ID:3/6HlGCap.net
勝浦の商品券50万円分ゲットした
あれ廃止になるらしいな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-iQBQ):2017/02/26(日) 23:50:35.35 ID:1XBpjSq/a.net
こいつのせいで卵120個届いて一苦労だわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ac-HyQo):2017/02/26(日) 23:50:58.33 ID:xw430rKC0.net
この板なんて消費税しか払ってないマンの巣窟だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4652-1wax):2017/02/26(日) 23:51:43.52 ID:a8w+0rVq0.net
アニメグッズが実質2千円だったから去年初めて納税したな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM49-xRkM):2017/02/26(日) 23:54:47.52 ID:gaIboMFpM.net
五万程度で庶民は大喜びだからな(笑)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-8lb6):2017/02/26(日) 23:56:33.38 ID:A6wKtDte0.net
>>11
おっ、今年は5000円なんか
去年3000円とか少なすぎたからなぁ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e90-8lb6):2017/02/26(日) 23:56:55.18 ID://54o6Fb0.net
なんか規制とか見直し入りそうだからiPadの新機種はよ出てくれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-E275):2017/02/27(月) 00:00:12.30 ID:8Pjh6hID0.net
>>9
す、推進課税

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-E275):2017/02/27(月) 00:01:15.15 ID:8Pjh6hID0.net
有価証券出す自治体はさすがに馬鹿だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7625-uOoc):2017/02/27(月) 00:13:10.34 ID:b5qd6OmV0.net
米を買わなくて済むぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-LqKA):2017/02/27(月) 00:32:51.56 ID:d1A5u3Kxp.net
いつのタイミングでやればいいのかわからない
今やると確定申告どうなるの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-1Q3f):2017/02/27(月) 00:35:05.12 ID:eJ0Ommmxp.net
>>28
今納めると今年の所得に対する税金が控除対象になる
つまり来年の今頃にやる確定申告で申告する

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a16-xQmj):2017/02/27(月) 00:37:43.10 ID:gqp9fALY0.net
>>2
厳密には他より損してる奴がその損を減らせる制度

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a16-xQmj):2017/02/27(月) 00:38:23.32 ID:gqp9fALY0.net
>>8
4万くらいはいける

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-zLYe):2017/02/27(月) 00:45:37.85 ID:1kJ9vFjz0.net
納税自体してませんし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 952c-rIZz):2017/02/27(月) 00:48:55.23 ID:x+542uJH0.net
2000円払って肉もらってもしゃーないと思ってせんかった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-aiql):2017/02/27(月) 00:51:39.07 ID:96Lb0tLM0.net
いつも貯めたクレカのポイントをふるさと納税に回してる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89fc-DaZl):2017/02/27(月) 01:02:38.35 ID:oApd/KoJ0.net
2015年に話題になってたのは知ってたけど面倒臭いからやらなかった。
2016年になって、気になって調べてみるとどう考えてもふるさと納税をやらない理由が見つからなかった。
去年やったおけば15万円ぐらい=7万相当の物を貰いそこねた気分ですごい落ち込んだよ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/27(月) 01:06:27.18 ID:9E8cHnQF0.net
今やってるやつがどれくらいいるのかわからんけど今年くらいから一気に広まりそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a47-8lb6):2017/02/27(月) 01:10:33.12 ID:3ZwSt0VT0.net
働いたら負けでござる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H5e-Pl42):2017/02/27(月) 01:18:10.23 ID:K3FMv004H.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://hatana.ionexusa.com/mukakin/0227.html

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae81-vVDm):2017/02/27(月) 02:26:40.72 ID:PYGVkMkx0.net
>>29
たとえば今年の申告で所得税10マンだったら98000円分はふるさと納税で、2000円は国に収めるのか?
一つ1マンとして10セット何かを買える感じ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5ade-Ijxe):2017/02/27(月) 02:36:58.11 ID:703SFZ8w0.net
>>39
その所得税額だとそんなにふるさと納税できないはず
年収400万円で4万円くらいが限度だし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-RGeT):2017/02/27(月) 03:51:30.85 ID:Kr6b+aOKd.net
>>28
年間5自治体までならワンストップ特例を利用すれば確定申告すら不要

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8948-aQwr):2017/02/27(月) 04:22:20.33 ID:vPZOXC5x0.net
毎年、サイトでいろんな返礼品を見較べるけど、結局やってない
食べたいものは食べたいときに食べたいし、ほしいものはほしい時にほしいし、タイミングが合わない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7141-j50x):2017/02/27(月) 06:27:23.43 ID:NxPzXpYB0.net
そもそも2000円も払えるほど稼いでない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6a69-Vi5o):2017/02/27(月) 06:28:10.29 ID:GGs0dg1N0.net
お手軽タックスヘイブン

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-bvYU):2017/02/27(月) 06:48:13.96 ID:GBFxwN2Ja.net
仕組み自体がただの税金の無駄使いだから嫌いなのと
たとえたった2000円でも肉だの米だのもらっても1人暮らしなら持て余す

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/27(月) 06:50:14.46 ID:mQF8bmkPa.net
え?おまえらって税金払ってるの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-moPN):2017/02/27(月) 08:13:15.12 ID:BFcrriApd.net
年収300万だから言うほど貰えないし食い物は痛む

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aa0-K0bs):2017/02/27(月) 10:02:05.38 ID:I/GEDHUk0.net
>>45
返礼品の調達が商工会の商店向けの公共事業みたいな存在になってて、それを商工会が頼りにし出してる側面もある
いいことと思うか無駄と思うかは意見いろいろあるけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-HyQo):2017/02/27(月) 10:04:58.13 ID:MlDA4Bi+0.net
釧路のウニ250gクソ不味くて捨てたわw
柿の葉寿司とかは美味かった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hea-XL1N):2017/02/27(月) 10:21:37.79 ID:Z7kjBc2FH.net
勉強不足で未だにシステムがよく分かんねーわ
社畜で右往左往してる間にいつの間にかこんな制度作りやがって

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a2f-8lb6):2017/02/27(月) 10:22:46.88 ID:IFMA1aBs0.net
自分にゆかりのあるとこならいいけど
これはなんか違うと思う

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-zLYe):2017/02/27(月) 17:04:39.06 ID:1kJ9vFjz0.net
>>51
ただの節税対策になってるもんな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdfa-Gq4d):2017/02/27(月) 17:07:14.02 ID:JNH55pDvd.net
住民サービス受けてるのに税金納めないとか卑怯やん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-zLYe):2017/02/27(月) 17:09:52.36 ID:1kJ9vFjz0.net
そういう理屈で言うと地方から人だけ吸い上げてる首都圏は卑怯やんてなると思うが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-8lb6):2017/02/27(月) 17:11:07.62 ID:JfKqmo6m0.net
こちとらニート10年目やぞ
何だそれ状態なんだが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-HyQo):2017/02/27(月) 17:13:47.58 ID:s3nbQHUu0.net
食い物はやめたほうがいいよ
ろくなものがないから
うなぎとか肉とかクソ不味かった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-9MQs):2017/02/27(月) 17:22:40.63 ID:pRrcZsff0.net
納税してない人に言われても

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdfa-Gq4d):2017/02/27(月) 17:29:37.36 ID:JNH55pDvd.net
職場のある磐田市のPASとかスクーターとか欲しいもんだわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/27(月) 17:33:42.79 ID:lgT91/ITp.net
豚肉は4キロ1万だから一年買わないで良いわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-5+q9):2017/02/27(月) 17:39:35.67 ID:mrqlSHRkd.net
年収200万前後のど底辺でも意味あるの

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-vVDm):2017/02/27(月) 18:08:17.90 ID:nB+a1bb70.net
返礼品を自分以外に送ってもらうとかできるんかな
俺の好きな自治体に納税して親にお刺身の返礼品送ってあげたいんだが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da59-aoH9):2017/02/27(月) 18:09:57.27 ID:J+rmbwqd0.net
食い物はコスパ良さそうで実はそうでもない
時間とともに味が落ちるものは元の値段も時間とともにどんどん下がるタイプだし、保存きくものはリターン少ない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-6M2V):2017/02/27(月) 18:20:21.80 ID:7tcH8c+50.net
>>14
そんなお得なのあったのか、新参だから知らんかった

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdca-pore):2017/02/27(月) 18:23:48.93 ID:vvVK6LgB0.net
毎年やってるけどもうちょっと楽にして欲しい
特例申請なんてサイトでチェック打ってOKにして欲しい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-J5+o):2017/02/27(月) 18:24:39.35 ID:WWOgzKBWM.net
年収350万の俺には関係なさそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05bd-ceaK):2017/02/27(月) 18:33:23.94 ID:zhekVlm30.net
ふるさとチョイスの利用料とか自治体の負担している金額でかそうだよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-ejje):2017/02/27(月) 18:35:10.57 ID:B0/ngPbWM.net
よくわからないけどとりあえずやってみて考えようと思って去年してみた
上限までだいぶ余裕があったとわかったがこれも勉強代ってことで

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55d1-8lb6):2017/02/27(月) 18:36:52.54 ID:+VyqsAeN0.net
文化財だらけで産業無しの貧乏市に住んでるから制度の旨味は分かっていても
利用する気になれん。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-bB+7):2017/02/27(月) 18:43:45.42 ID:x4msaXT1x.net
贈呈品の中に欲しいものがあればその通りだけど、いくら実質2000円とはいえ、特別欲しいわけでもないものをふるさと納税するのはちょっとね。。。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-puJ5):2017/02/27(月) 18:56:15.67 ID:r62QmRV/0.net
>>65
税金納めてれば誰でも得

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-E275):2017/02/27(月) 18:58:30.93 ID:Ejvjdbn6M.net
住宅ローン減税で所得税12万円返ってきてるけど
ふるさと納税するべきかな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-zLYe):2017/02/27(月) 19:24:15.72 ID:1kJ9vFjz0.net
>>66
仮に利用料がそれなりに掛かった所で元手は他の自治体の税金だからな

仮に寄付額の1割しか利益にならなかったとしても一円も入らないよりはマシ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e65-pore):2017/02/27(月) 19:43:28.85 ID:Y9CXn72L0.net
公務員がやったら怒られそう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d25-JNdj):2017/02/27(月) 19:47:53.84 ID:H4Aq5VXU0.net
勤務先の税収が減るからやってない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e65-1leb):2017/02/27(月) 20:59:28.26 ID:SNqVN8wJ0.net
おまえら確定申告やった?
控除金額同じとはいえワンストップだと住民税だけだから損した気分にならない?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b665-1OkV):2017/02/28(火) 00:09:52.26 ID:ZdURZXrd0.net
めんどくさいからしてないけど得だよなこれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-l85b):2017/02/28(火) 08:59:12.60 ID:AZJELPFy0.net
>>75
昨日確定申告終わらせたけど後半の意味が分からない
どうこと?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61cc-8lb6):2017/02/28(火) 09:01:49.24 ID:Y9LtsZ/t0.net
パチンコやったほうがマシ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-y5Il):2017/02/28(火) 10:53:40.93 ID:MLFPJHBYp.net
>>77
確定申告する場合、一部所得税の控除(所得控除)による減税の恩恵を受けられる
ワンストップ特例により確定申告不要とした場合、100%住民税からの税額控除になって翌年6月から1年にわたって毎月の納税額が均等に減る

要は住民税はタイムラグがあるから恩恵を受けるタイミングが遅いし、そもそも天引きされるから目減り感が得られにくいわな
その点確定申告すりゃいくら減って、普通なら還付になるので医療費控除みたいなありがたみを感じやすい


とはいっても確定申告したところで所得税で引くのは一部のみ、住民税からも引くのであくまでも量的な感覚の話にすぎない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-cP9+):2017/02/28(火) 11:52:31.53 ID:zZkmy3sUM.net
わしは所得税300万、住民税120万ほどで、ふるさと納税の枠は49万ぐらい。
400万あまり税金納めてようやく20万ちょっと分の産品がもらえる制度。
カードのポイント分ぐらい。
金持ち優遇とはちょっと違う。
本当の金持ち優遇税制は配当分離課税や法人化など

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae81-vVDm):2017/02/28(火) 13:49:08.48 ID:JLuSG+qI0.net
肉やるから税金くれってことだろ?
客が払うのは10000
田舎が受け取るのが8000
国が2000
じゃあ肉の卸値が2000として結局田舎は6000しかもらえない?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b64e-8lb6):2017/02/28(火) 13:51:30.61 ID:kFwvqxeX0.net
楽天のふるさと納税だとポイント貰えるから良いって言うけど
ふるさとチョイスとかと比べて品揃え悪すぎるな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-moPN):2017/02/28(火) 13:52:20.21 ID:cqw+qjh8d.net
税金の先払いやん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-1Q3f):2017/02/28(火) 13:53:21.70 ID:Rlcd5FHgp.net
>>80
枠の計算間違ってるぞそれ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-8lb6):2017/02/28(火) 13:58:24.23 ID:E+Iyg5a50.net
不当な利益として重税を課すべきじゃないかねふるさと納税

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b6-iRDc):2017/02/28(火) 14:18:50.55 ID:5nCjUjiY0.net
東京都千代田区に住民票おいてるAさんが鳥取県米子市に10万円寄付したとする
10万の寄付に対する返礼品が5万円ほど、これは米子市内での消費につながるので地域活性に
5万円が米子市役所への税収となるので自治体運営に
東京都千代田区は翌年の住民税が98,000円減り、その分だけAさんの翌年の住民税が控除される

>>81の話であれば田舎が受け取るのは1万で肉の卸値が2,000だとすると8,000の儲けになるな
でもその2,000も田舎の畜産農家に渡ってるから錆びついてた田舎の経済は回る

あと国全体の税収で考えても、H26年のデータで341億の寄付に対して控除されたのは184億程度だから差額の157億ほどは単純に税収増になってる
トータルで見ると珍しく大成功の部類の税制度なんだよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7da8-N8zA):2017/02/28(火) 18:30:40.41 ID:wSptJIE30.net
>>86
しかも喜んで払うしな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0599-cxR8):2017/02/28(火) 18:46:28.52 ID:6++dZ4KL0.net
4万円分位だし毎年実家に送ってる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ed-aiql):2017/02/28(火) 18:51:04.81 ID:tWgghIxx0.net
原爆ドームの千羽鶴の焼却処分費は2億なのだー損失だー
税金もったいないみたいな煽動する一方、
これはスルーという汚さがむかつく。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-NB9p):2017/02/28(火) 19:07:50.99 ID:5hA9HQDuM.net
期間限定ポイントを換金できるうえに肉までもらえる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-NB9p):2017/02/28(火) 19:19:23.16 ID:5hA9HQDuM.net
とはいえ確定申告なりワンストップなりをちゃんとやるってわりと敷居高い
俺の周辺だと出来るの5人に1人ぐらいだな

去年にヤフーカード作ってせしめた11111ポイント持て余してるならふるさと納税にぶっこんでおけ

総レス数 91
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200