2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOKIOが『鉄腕!DASH!!』で捕獲した「希少生物」が凄すぎる! 専門家「奇跡ですよ、奇跡!」 これまでにも何度も [663346965]

1 :ち〜ん ◆.LMqmG8Hlg (スップ Sdda-X1TK):2017/02/27(月) 01:16:28.44 ID:yl9zFSBLd?2BP(1000)

今年1月22日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!2時間SP』(日本テレビ系)で、TOKIOの山口達也(45)が多摩川上流で絶滅危惧種のスナヤツメを発見した。
目が8つあるように見えることからこの名がついたスナヤツメは、一生のほとんどを目の開かない状態で過ごすという。2015年9月放送の同番組でも山口が
スナヤツメを捕獲して大きな話題となったが、今回は二度目のうえ、とても貴重な“目が開いている状態”での発見。同番組に同行した専門家も「本当に、
本当にレア!」と興奮していた。

 もっとも『ザ!鉄腕!DASH!!』で希少生物が発見されたのは、このスナヤツメだけではない。実はTOKIOの山口と城島茂(46)は、これまでに何度も
とんでもない希少生物を発見しているのだ。中でも強烈なインパクトがあったのが、昨年4月10日に放送された“幻のサメ”といわれるゴブリンシャークの捕獲だろう。
東京湾にある深海、“東京海底谷”の調査のため、山口と城島が水深380メートル地点に仕掛けられた網を引き上げたところ現れたのが、両アゴが大きく
突き出たこの生物。その顔はエイリアンのようでもあり、ゴブリン(悪鬼)との呼び名も妙にしっくりくる。しかも1879年に新種として発見されたこのゴブリンシャークは、
1897年から2009年の間に、世界でわずか100例しか発見されていないという。捕獲の瞬間、同行した専門家が「奇跡ですよ、奇跡!」と声を上げたが、
それほど希少なサメだったのだ。

 昨年1月17日放送の同番組では、30年に7件発見されただけという幻のカニ、ノコギリガザミを生け捕りにした山口と城島。さらに昨年5月22日放送の
同番組では、同行の専門家いわく「東京の絶滅危惧種」であるスッポンと、環境省のレッドリストで絶滅危惧種に指定されているニホンウナギをあっさり発見。
また、昨年6月5日放送分では絶滅危惧I類に指定されたトウキョウサンショウウオの卵を発見している。

http://taishu.jp/detail/26752/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1af6-7Mz1):2017/02/27(月) 01:17:12.37 ID:wcdLwHLM0.net
ヤラセ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-4rO4):2017/02/27(月) 01:18:19.53 ID:WE6s6FQM0.net
寒いなぁ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db6-8lb6):2017/02/27(月) 01:18:56.05 ID:yUThXQTP0.net
だんだん胡散臭くなってきたな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e98-U7zK):2017/02/27(月) 01:20:37.26 ID:J+mQQxb80.net
なんとか茶碗と同じパターンだろどうせ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1e6-j50x):2017/02/27(月) 01:20:49.52 ID:fccEK1dG0.net
松岡って空気読めない奴だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 051b-zPQB):2017/02/27(月) 01:22:45.66 ID:3E+ndTVl0.net
逆に言えばほとんどの海洋生物ってまともに調査とかされてないんだろうな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-dDLh):2017/02/27(月) 01:23:13.21 ID:4OnUJYQ8a.net
http://imgur.com/MJj5Xep.jpg
http://imgur.com/c6FZV9w.jpg
http://imgur.com/KZs22Dq.jpg
http://imgur.com/aDwdS9m.jpg
http://imgur.com/o8t6i7e.jpg

http://imgur.com/iNGqsxC.jpg
http://imgur.com/ZZyaowt.jpg
http://imgur.com/MJY4hFm.jpg
http://imgur.com/TmoB7ii.jpg
http://imgur.com/Qh7Yc5N.jpg
http://imgur.com/n2RCeR8.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-dDLh):2017/02/27(月) 01:23:27.05 ID:4OnUJYQ8a.net
http://imgur.com/zlZaesN.jpg
http://imgur.com/D9YXG1L.jpg
http://imgur.com/J7JG0LC.jpg
http://imgur.com/ZBn154i.jpg
http://imgur.com/NDMqvZY.jpg
http://imgur.com/Mp1fDLi.jpg

http://imgur.com/5XIweow.jpg
http://imgur.com/CX0uOQx.jpg
http://imgur.com/vogYzSB.jpg
http://imgur.com/6jsHbfz.jpg

http://imgur.com/0v9j191.jpg
http://imgur.com/pVDvZYt.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-N7+2):2017/02/27(月) 01:24:44.60 ID:c1229HXX0.net
案外見つかってるけど専門家の公認受けてないだけってケースがこの何倍も有るんだろうな。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b61e-moPN):2017/02/27(月) 01:26:35.29 ID:aDlfR9WK0.net
所詮こいつらもジャニーズだからな
事務所とテレビ局が組めばなんでもできる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/27(月) 01:30:46.97 ID:lkd7rx8j0.net
スタッフが有能

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 1a48-8lb6):2017/02/27(月) 01:36:53.13 ID:ku+PnXEA0.net
日本の研究事業に金が回ってない証拠だな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-HyQo):2017/02/27(月) 01:37:37.57 ID:kYkFfMkz0.net
このあと美味しく頂いたんだよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdb9-p+p/):2017/02/27(月) 01:39:22.12 ID:RWahmxvS0.net
素人が釣っても話題にならずに食われるだけだからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8959-8lb6):2017/02/27(月) 01:39:41.24 ID:NVZiNNtP0.net
変な魚捕まえてないで、嫁を捕まえろよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19b-8lb6):2017/02/27(月) 01:41:01.08 ID:krepwyXq0.net
>>10
漁師は割りと遭遇してるけど気にせず捨ててるんだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-bB+7):2017/02/27(月) 01:44:03.60 ID:gvVq1+YYr.net
いや、これは学者がいかにチンタラやってるかってことの証左だろう
何が奇跡だ
自分らが無能なだけだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-tTbT):2017/02/27(月) 01:46:48.23 ID:3HPaIbVur.net
>>10
実は新種や稀少種でも見た目が地味だったらよほどのマニアや学者じゃないと気にしないだろうしなぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b19b-8lb6):2017/02/27(月) 01:49:31.10 ID:krepwyXq0.net
学者が採集に赴く機会が少ないってだけだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-zLYe):2017/02/27(月) 01:50:07.89 ID:HIQL/k/p0.net
>>16
リーダーはドケチだから無理

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 761e-Nvn0):2017/02/27(月) 01:53:34.98 ID:HZ5wQOn70.net
その目が開いてるのと閉じてる画像はないのかい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-LqKA):2017/02/27(月) 01:54:11.18 ID:RqFnbDXd0.net
アイドルってのは奇跡を起こす仕事なのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-LqKA):2017/02/27(月) 01:54:25.30 ID:TWwHwbLNd.net
あいつらって百姓じゃなかったのかよw
なんで海に行ってんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b638-aQwr):2017/02/27(月) 01:55:37.22 ID:WV2KcbjX0.net
乞食食堂以外は好き

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-FpMc):2017/02/27(月) 01:59:16.72 ID:pE8z7Tnd0.net
あいつら無駄な才能あり過ぎマン達だからこれくらい当たり前やろ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae81-LqKA):2017/02/27(月) 02:00:02.66 ID:dBbUK1Cg0.net
スタッフが全部やってるんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKfe-6iVN):2017/02/27(月) 02:00:21.70 ID:Hm7pzjsTK.net
生き物に関わってる学者さんて
無能ばっかだねw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ee9-HyQo):2017/02/27(月) 02:01:54.49 ID:qUe92hCT0.net
ヤラセだとしても実現できるスタッフもすごい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6962-LqKA):2017/02/27(月) 02:01:59.37 ID:YktIiTng0.net
近所の博物館で学芸員になりたくて、ちょっと調べたら
とてもとても生活出来るレベルじゃなくて金持ちが道楽でやるか定年後に趣味でやるような薄給らしい。
まあそれは史跡調査だけど水生生物も同じようなもんだろ
思ってる以上に裾野狭いんじゃないの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1e-d4M5):2017/02/27(月) 02:02:22.83 ID:jISQZHZkH.net
結局、性根入れて調査してる人が少ないんじゃないの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-rIZz):2017/02/27(月) 02:05:16.89 ID:+M6iZN1H0.net
理由は3つだろ

1:フィールドワークに毎回いけるほど予算のある学者が少ない

2:発見されたとしてもそれが新種であると理解できない人が見つけ、分かる人の手元までいかない

3:発見されているが、あまりにもマイナーなことなので俺達が新種発見のことを認識できていない


ナイトスクープでも「これ見つかったら史上二番目ですよ!」っていう冬虫夏草のクワガタ、山歩きが趣味のおっさんは「毎年見つけてますよ」って言ってたからな
これは1と2の複合パターンだろうけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-KA6l):2017/02/27(月) 02:06:45.03 ID:RHT3HJImp.net
やる気とかの問題じゃなくて金がねえんだろアホ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f4-8lb6):2017/02/27(月) 02:08:15.49 ID:QJko58eC0.net
>>2
ヤラセだったら準備したスタッフが凄すぎるだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-cghh):2017/02/27(月) 02:09:15.25 ID:/bpXy5jJ0.net
今日のソウシハギは凄かった
あんな簡単に捕まるのかあれ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05fc-cQ5M):2017/02/27(月) 02:12:06.12 ID:hpD1X6I20.net
>>10
ヤンバルクイナだってそうだぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-cghh):2017/02/27(月) 02:21:17.46 ID:/bpXy5jJ0.net
釣り好きで和歌山住んでたこともあったし
カワハギとかウマヅラハギとか好んで釣って食べてたけど
こいつには一回も遭遇しなかったし存在を知ったのも最近なのに
今は普通に東京湾にいるとか背筋真っ青レベルに凍りつくわ
地球温暖化マジヤバイ
せっかく捕まえたんだからもっとこいつにフォーカスしても良かったな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/27(月) 02:26:46.68 ID:lpr8yHxra.net
昔みたいに鬼ごっことかやってほしいわ
もう教育番組みたいな内容には飽きた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-1i25):2017/02/27(月) 02:26:47.42 ID:lW9aVEcZ0.net
建設コンサルタントって調査雑だからな
調査員とか言ってそこらへんの一般人にやらせたりする

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-FpMc):2017/02/27(月) 02:36:34.41 ID:pE8z7Tnd0.net
なんかTOKIOって本当にアイドルだな
見てる側をわくわくさせてくれるし応援したくなる
こいつらならジジイになってもアイドル名乗ってええわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-A99w):2017/02/27(月) 02:40:37.35 ID:KkjJJPzU0.net
ソウシハギって暖かい地方にいる奴だろ
やばすぎ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b12c-8lb6):2017/02/27(月) 03:18:05.34 ID:HnsMtbDj0.net
>>10が真相
ノコギリガザとかミツクリはそこまで珍しくないけど撮影でとれたのは運がいい
スナヤツメは学者が奥地まで調べてないだけ
ウナギは食って叩かれたっけ
すっぽんはどこからか逃げてきたんじゃね
でもトウキョウサンショウウオはかなり希少

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-d+bh):2017/02/27(月) 03:45:25.63 ID:sMdXFvoPa.net
>>37
一般人が知らないだけで近隣住人や漁師は知ってると思うよ
3年前くらいに漁協にソウシハギの注意喚起の通達あったし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-bVoD):2017/02/27(月) 03:53:21.91 ID:UaaAhoqoM.net
要は予算つけて時間かけてちゃんと調査すれば普通に見つかるだけだろ…

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b187-BMSX):2017/02/27(月) 03:54:50.06 ID:k/B9qNHO0.net
農作だけでなく工作や開拓もして資格もいっぱい持ってて料理も出来てついでに楽器も弾けるんだから逆に何が出来ないんだろう?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d62-8lb6):2017/02/27(月) 03:56:32.40 ID:skx7M9uu0.net
昨日のオニカサゴもでかいやつポンポン釣り上げてたけど
あれも怪しいよな

47 :ち〜ん ◆.LMqmG8Hlg (スップ Sdda-X1TK):2017/02/27(月) 03:59:05.11 ID:yl9zFSBLd?2BP(1000)

>>45
それ全部専門家の付き添いで指示どおりにしてるだけだぞ
わかりやすく言うと農家や工事現場の日雇いバイトと変わらん
実はなんにもできない人
まあアイドルだからそれでいいんだけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/27(月) 04:09:56.09 ID:lkd7rx8j0.net
>>45
嫁とヒット曲

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5572-A99w):2017/02/27(月) 04:11:16.46 ID:8WsTEAC/0.net
>>47
こんなところで承認欲求を募らせたゴミコテの嫉妬乙
ま〜ん()

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-/vgt):2017/02/27(月) 04:12:48.65 ID:HCuVCWuLa.net
1897年から2009年の間に、世界でわずか100例しか発見されていない

一年に一回はだいたい発見されてるじゃん
ヤッスイ奇跡やのー

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-8lb6):2017/02/27(月) 06:25:05.53 ID:ejDtsJIf0.net
1回で釣れないから奇跡なんじゃね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-LqKA):2017/02/27(月) 06:59:20.41 ID:H6rRMdy6x.net
生態調査なんて何年に1回とかしかやってないからな
もちろん減ってる種もあるんだろうがわりと普通に暮らしてるんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa5-zLYe):2017/02/27(月) 07:16:10.38 ID:DAyZUZ7zM.net
普通に発表しても誰も関心持たないからトキオに発見させた事にしてるだけだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-qCCQ):2017/02/27(月) 07:23:55.71 ID:Xe4y2Ufy0.net
>>10
じゃあ研究者がちゃんと現地に調査に行ってないってことで
じゃあ研究者って何のためにいるの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-qCCQ):2017/02/27(月) 07:27:39.78 ID:Xe4y2Ufy0.net
>>32
じゃあさ、電話帳とかで漁師の家でもぐぐって
「この特徴が見られる生き物がいたら冷凍で着払いで送ってください」
とでも喧伝しときゃいいんじゃない?それぐらいやれよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae2c-xnLu):2017/02/27(月) 07:30:48.94 ID:fy51ZiB80.net
>>32
フィールドワークはSNSが田舎のジジババにまで普及したら様変わりだろうな。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-PB7r):2017/02/27(月) 07:32:05.62 ID:t9JiKWbed.net
>>42
ほとんど撮影できてるなら希少じゃんw
別に生物学者でもそれ専門の番組でもないんだし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-g3Ao):2017/02/27(月) 07:59:05.91 ID:ETYAeAooK.net
地面掘り返して遺跡が出てきたら工事中断するみたいに面倒なことになるから
漁師とかも申告しないだけなんだろうな
金になるわけじゃないんたから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5572-8lb6):2017/02/27(月) 08:17:37.67 ID:3gGhORMZ0.net
>>55>>58
そもそも現役漁師の大卒率を考えろよ
縁が無ければ学者先生なんか虚業で食ってる屁理屈コキみたいな認識だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-wJmI):2017/02/27(月) 08:46:49.75 ID:Y4D2g5FEr.net
>>6
まな板知らないのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71e6-Xs1W):2017/02/27(月) 08:58:29.90 ID:DzTv9zGT0.net
長いこと放送してんのに昨年放送のやつばっかじゃん
そういう方針になったんかね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-fm6h):2017/02/27(月) 09:03:22.21 ID:0HDBkyIR0.net
>>55
マジレスするとシーラカンス研究はそうやって進めた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-oILd):2017/02/27(月) 09:04:37.25 ID:a2W+vxoAM.net
城島の尻は一緒に見てた中二の娘が微妙な
顔してリビングから出て行ったので
あの手のギャグは控えた方がいいと思った

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45d0-2s5k):2017/02/27(月) 09:05:51.05 ID:2QlpAK1m0.net
昔化石発掘とかもやってたよね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e65-8lb6):2017/02/27(月) 09:08:33.62 ID:3DJI8P0r0.net
>>54
TVの撮影みたいに大勢で大規模にやってるわけじゃないからな
調査してもなかなかみつからないだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-7YCH):2017/02/27(月) 09:35:46.92 ID:py7yB94Wa.net
というか番組が人気だから毎週こういうことやって放送して金が入ってまた外に繰り出してってループできることがすごいんだろう
研究者達は居ても金が無いから好きなだけ調査出来るわけでもないしそもそも場所によっては調査や罠仕掛けたり漁をするのにも許可がいる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-N7+2):2017/02/27(月) 09:36:46.00 ID:kv7bdTaLd.net
奇跡の安売り

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-N7+2):2017/02/27(月) 09:37:54.12 ID:kv7bdTaLd.net
>>45
結婚

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-yAnO):2017/02/27(月) 09:38:57.44 ID:miJf1Nw8a.net
最近の編集が臭すぎて見なくなった
見たことないけど水曜どうでしょうみたいな雰囲気嫌い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d9d-cQ5M):2017/02/27(月) 09:39:02.26 ID:CmbxnaDW0.net
予算もつかず片手間で細々と調査するしかなかったんだろな
専門家おらんかったらレアなのかどうなのか判断できんし
テレビ番組としてやれれば色々と有利だろそりゃ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b170-XgyK):2017/02/27(月) 09:42:21.93 ID:VgsLesJu0.net
ラティメリアみたいに希少性を理解できる人間が現地に行かないと
ただの食えない魚で終わっちまうようなもんだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-HyQo):2017/02/27(月) 09:43:52.31 ID:YiTJ8jHj0.net
研究してもそんなに注目されないからやらないだけだろ
今回はDASHが見つけたから話題になっただけで
他に流行ってるもので成果あげた方がいい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-qSkE):2017/02/27(月) 09:59:50.15 ID:Z4pb12Tl0.net
リーダの中途半端なやる気具合がいい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-LqKA):2017/02/27(月) 10:32:31.44 ID:hT3OGAMfp.net
昔ほど体力勝負をやらなくなったからな

男どもでだらだら旅でも企画して欲しい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da18-Em/R):2017/02/27(月) 10:37:22.68 ID:NeB09p450.net
島より海岸の方が面白いよね(´・ω・`)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da8d-LqKA):2017/02/27(月) 10:38:55.86 ID:IO4MFB1Z0.net
日本の生物学者はろくにフィールドワークもしてないインチキ学者って露呈してるだけじゃね?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7670-5sZB):2017/02/27(月) 10:47:52.98 ID:K+wQtrnY0.net
>>63
それな、俺もNHKにチャンネル変えた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9148-HyQo):2017/02/27(月) 10:51:31.34 ID:yCe6EJ0W0.net
昨日の毒何とかハギも凄かった様な。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 713f-HyQo):2017/02/27(月) 11:16:47.48 ID:gHFnOZml0.net
島は手っ取り早く畑作って農業すればいいのに
そうすればもっと視聴者が食いつくだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdb9-YZdX):2017/02/27(月) 11:37:46.26 ID:xpUGnpdJ0.net
遭遇しても知ってないと認知できないし
映像として記録することで生息が確実視されるというのもあるからな
どんな分野でもそうだけど研究って「だろう」じゃだめなんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (マクドW FF0d-bfKE):2017/02/27(月) 11:48:54.21 ID:qzm94MNQF.net
ゴッドハンド

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-0oB+):2017/02/27(月) 11:49:06.58 ID:/KEJnPpxd.net
途中までしか見られなかったけど昨日のDASH海岸のしっぽだけ写ってた魚なんだったの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-wS3f):2017/02/27(月) 12:18:22.12 ID:2L0UEk/3a.net
>>54
水族館や博物館は飼育生物や保管資料の管理育成繁殖や来館客の対応があるし
大学の先生だと研究の他に学生の面倒見たりしなきゃならんし
国や県の公的な農水系の研究機関だと防疫体制の管理や農業漁業者への指導もする
稀少生物の探索なんて趣味的な仕事ばかりするなんてのは現実的にはムリ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-NB9p):2017/02/27(月) 12:19:59.07 ID:Op3/m2gtM.net
城島のケツだけみてチャンネル変えた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-Bvbm):2017/02/27(月) 12:22:57.51 ID:LI9noC3F0.net
>>79
頑なに島で畑やらないのはなんだろうね
島の持ち主から開墾は禁止されてるのかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-LqKA):2017/02/27(月) 12:23:55.58 ID:RyO8FnQs0.net
島は初期の冒険探険をやってた頃が楽しかった

もう調べ尽くしたのかな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-8lb6):2017/02/27(月) 12:24:03.78 ID:2gscp0nsa.net
島がつまらなくて観なくなったわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71f6-LqKA):2017/02/27(月) 12:24:12.81 ID:uDHIIoEc0.net
モヤさまとダーウィンで忙しいから鉄腕見なくなったわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/27(月) 12:28:03.94 ID:LlvKeRhjp.net
>>7
サカナくんも言ってた
調べればいくらでも見つかるけど、調べる予算も人員もない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-lt+S):2017/02/27(月) 12:28:20.38 ID:W8n2fs620.net
福島の村に帰れば幾らでも新種発生してるだろうに…

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a6c-E9Kj):2017/02/27(月) 12:30:53.41 ID:LroPYWu40.net
探偵ナイトスクープの冬虫夏草とか学者が現場を知らないだけだったり

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-LqKA):2017/02/27(月) 12:31:21.68 ID:zBw+j4hmp.net
>>79
本職だもんな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-HyQo):2017/02/27(月) 12:32:46.55 ID:4oO6p96pa.net
>>90
それは新種ではなく奇形腫だ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5572-Xpsx):2017/02/27(月) 12:35:35.57 ID:nUj6KUX90.net
>>7
まあこれだな
鉄腕ダッシュはTV予算を使ってフィールドワークしているようなもんだから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69c2-BMSX):2017/02/27(月) 12:41:05.56 ID:dvyt0suy0.net
そもそも海洋研究があんまり進んでないんだろ でもこうやってトキオが番組を流せば世間のこういった研究への興味も増田老師いいことだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Hx5d):2017/02/27(月) 12:49:10.72 ID:UzgOsi52d.net
数ヶ月ぶりに見たらケツが映っててワロタわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da18-ssRR):2017/02/27(月) 13:11:56.13 ID:R2i4tVC80.net
学者は激レアだと思ってたけど漁師は普通にとってたっていうのもあるでしょ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6970-8lb6):2017/02/27(月) 13:13:16.96 ID:tyv9m6QP0.net
何度も起きてたら奇跡じゃねーな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9548-8lb6):2017/02/27(月) 13:14:06.49 ID:3oshrDxH0.net
>>48
ヒット曲はそれなりにあるだろいい加減にしろ!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 713f-HyQo):2017/02/27(月) 13:16:39.03 ID:gHFnOZml0.net
>>99
TOKIOのヒット曲なんてたくさん言えるわな
ビーアンビシャーとか船をこいでゆけーとか

逆に嵐の曲は「あーらしーあーらしー」しか知らない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 053f-Clav):2017/02/27(月) 13:17:55.72 ID:aS1gHQ+X0.net
>>17
シーラカンスも、発見前に普通に魚市場で売られてたからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-Yk/x):2017/02/27(月) 13:18:55.46 ID:l5uzpRO60.net
毎回探してくるスタッフも大変だね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-nCXy):2017/02/27(月) 13:20:19.77 ID:bF28hpNYd.net
専門家が引きこもりなんだろw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7648-YqT3):2017/02/27(月) 13:23:09.86 ID:JDrbNjqk0.net
予算だけでも学者だけでもダメで
番組として両方用意できたから発見が続いてるんだろうな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8957-sTLI):2017/02/27(月) 13:25:10.08 ID:VZ5cC/Fc0.net
ちゃんと調査してないだけだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-5vt6):2017/02/27(月) 13:49:45.84 ID:FrrwridYa.net
番組製作費でフィールドワークしてくれるんだから、学者も大喜びだよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6969-Pl42):2017/02/27(月) 14:10:03.92 ID:BnfGWQBO0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://fisher.givemefish.com/donews/02251.html

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ae9-d4M5):2017/02/27(月) 14:18:18.16 ID:wAFgC59q0.net
>>54
サラミ論文に忙しいんだよ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a87-HyQo):2017/02/27(月) 14:52:23.89 ID:5d9ze8JZ0.net
さかなくんさんが発見したやつも地元じゃ普通に釣れる魚だったしな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-WLWd):2017/02/27(月) 14:58:17.38 ID:jG5T7iwQ0.net
例のコピペ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5af3-HyQo):2017/02/27(月) 14:58:49.06 ID:JRt9c8BG0.net
鉄腕DASH見てる時だけだな生きててワクワクする時って

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-wS3f):2017/02/27(月) 15:04:09.06 ID:Qy8MzkZla.net
>>10
北海道のどこかで普通に食われてた魚も最近ちゃんと学名つけられてたしな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-Gq4d):2017/02/27(月) 15:08:52.15 ID:L4479w7Hd.net
>>82
ソウシハギ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-8lb6):2017/02/27(月) 15:09:47.46 ID:hbuiYC9s0.net
生物関連の予算が少なすぎるのが専門家が発見できない原因

大学の学者が、専門業者つかって10人くらいのチームを編成して、
日本全国生物採取させればいろいろ見つかるだろ

「10人くらいのチームを編成して採取」の部分を、科学予算じゃなくて、テレビ局が独自にやってる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/27(月) 15:12:54.33 .net
ピカ毒の影響だろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa22-sTLI):2017/02/27(月) 15:15:40.72 ID:JZqW6ESn0.net
まぁ、日テレのディスカバリーチャンネルだからなぁ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-rKSo):2017/02/27(月) 16:09:29.27 ID:7ffud8oGd.net
深海魚は知らんがスッポン スナヤツメ ノコギリガザミなんて日淡好きで釣りやってる奴ならいるのくらい知ってるだろ
予算なくてろくに調査してないからなのと国もまともに管理する気がないからだろうけど
本当に絶滅危惧種のアユモドキですらまともに保護してるとは言えないからなぁ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0585-4rO4):2017/02/27(月) 16:13:40.82 ID:qiIm95ZL0.net
見つけた人に知識があるかないかの話でもあるかもしれんが
映像にちゃんと残せてるのはいいよね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55d0-Pl42):2017/02/27(月) 16:16:46.08 ID:+SrgAycM0.net
>>113
何気に今年の東京湾の水温が異常に高いことの証明になったねアレ
本来は冬にはもっと南の方にいるやつだとか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/27(月) 16:42:52.53 ID:lkd7rx8j0.net
東電がむかつく一つにDASH村を潰したってのがある
原発さえ無ければ、譲って原発さえ無事ならば
惜しいつくづく惜しい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae4c-rKSo):2017/02/27(月) 21:10:44.24 ID:KpUepPz00.net
スッポンなんて皇居の堀にいるんだが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/27(月) 22:00:42.92 ID:lkd7rx8j0.net
>>121
そこはさ、我らのTOKIOが獲るところを見たっ(スタッフが)ということで
許してつかぁさいな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89fc-LqKA):2017/02/28(火) 01:24:14.11 ID:dHBujvHO0.net
リーダーにはバス乗り継ぎの旅でもやって欲しい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ZfBp):2017/02/28(火) 01:45:23.13 ID:d+8Z8Opea.net
DASHのスポンサーが東電だったら未だにDASH村で畑耕してる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/28(火) 02:44:02.28 ID:g9YsWEo10.net
>>124
あきおさぁ〜ん・・・

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7da8-N8zA):2017/02/28(火) 10:06:25.07 ID:wSptJIE30.net
>>7
漁師が取っても下魚は捨てるしね
生物学者はフィールドワークする余裕がない
金も時間も

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0585-4rO4):2017/02/28(火) 10:08:14.12 ID:dmbednzj0.net
>>126
シーラカンスもそんな扱いだったそうだな
漁師「知ってた」

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-xzui):2017/02/28(火) 10:18:41.06 ID:Au7iBTJC0.net
アカデミアには調査をする費用がありませんってことなんじゃろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7da8-N8zA):2017/02/28(火) 10:28:34.35 ID:wSptJIE30.net
>>127
そうそう
学者「変わった魚とれたらおせーて」
漁師「うぜえ。この魚キモいしまずい」
学者「新種ワター。本部本部、新種発見」
大学「は?新種ちげーし。この魚だし!…えっ?」
シーラカンスはいきていた!

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a5a-HyQo):2017/02/28(火) 15:19:52.76 ID:WpXIc6UW0.net
>>120
マジで地図にDASH村が載りそうな勢いだったのにな
そうしたら地域活性のモデルケースにもなるし
偉大な企画だったのに非常に勿体無い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/28(火) 17:26:08.35 ID:g9YsWEo10.net
乞食食堂やめろってな

島開発もあんまり好きじゃないけど
っていうか毎週明雄ロスでDASHから離れようかとさえ思ってる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-LqKA):2017/02/28(火) 18:39:03.53 ID:tgQW87IEp.net
島はライブカメラとかも無いし北登みたいなマスコットもいないからなぁ…
農作物みたいに育っていく楽しみも無いし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/02/28(火) 20:04:47.27 ID:g9YsWEo10.net
DASH村とは自分と一緒に育った感あるからな
親戚の誰ぞが亡くなったのと同じくらい悲しかったよ
あの頃の若いメンバーももうアラフォーくらいかな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-J+Xi):2017/02/28(火) 22:28:46.27 ID:mlpdsZtip.net
>>21
リーダーケチなのか。
どーんと奢るイメージだったけど。
見損なった

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae2f-J5+o):2017/02/28(火) 22:31:35.84 ID:vkVkgW5x0.net
乞食食堂と出張村がクソつまんないからもうやめて欲しい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da18-d4M5):2017/02/28(火) 22:33:14.27 ID:Sk9lAwNM0.net
あんなところ地味に調査してるやつなんていないだろうしな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6fb-0BJX):2017/02/28(火) 22:34:02.02 ID:ibGvMozr0.net
そりゃスポンサーがお金出してくれたら違うわなぁ
研究者とかが普通にやろうと思ってもどこも出してくれないだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-qCCQ):2017/03/01(水) 00:03:54.62 ID:05gIpcIN0.net
>>134
マジだと思ってんのか

総レス数 138
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200