2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しらたきがすき焼きの肉を硬くする←デマでした [469534301]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4184-Qe6p):2017/02/27(月) 12:39:45.19 ID:eIkGFb/g0?2BP(1001)

 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/27/news080.html
 「『しらたき(糸こんにゃく)がすき焼きの肉を硬くする』は誤解だった」――こんにゃく生産者などで構成する日本こんにゃく協会が、こんな実験結果を発表した。
しらたきがあってもなくても肉の硬さは変わらないことを実験で確かめたという。
しらたきなどこんにゃくの凝固剤には水酸化カルシウムなどのカルシウム成分が含まれており、
そのアルカリ性が肉を硬くすると考えられている。だが、しらたきに含まれるカルシウム成分は100g中75mg(日本食品標準成分表より)で、焼き豆腐(150mg/100g)の半分程度という。

 同協会は、しらたきが肉の硬さに及ぼす影響について、外部の検査機関に実験を依頼。
(1)しらたき無し、
(2)水洗いしたしらたき入り、
(3)2下ゆでして2〜3分水洗いしたしらたき入り――の3パターンの割り下を用意した。

 沸騰した割り下に、霜降りの多い国産和牛肩ロース肉と、霜降りの少ない米国産牛肩ロース肉を投入。
それぞれ、30秒〜1分加熱したものと3分加熱したものを用意し、モニター5人に噛んでもらって硬さを比較した。

 30秒〜1分加熱したものは、しらたきの有無に関わらず、和牛は非常に柔らかく、米国産牛も柔らかいままだった。
3分加熱したものは、しらたきの有無にかかわらず和牛は非常に柔らかい状態を保っており、米国産牛はしらたきがあってもなくても硬くなった。
日本こんにゃく協会


http://www.konnyaku.or.jp/
http://www.konnyaku.or.jp/pdf/2017.2.23.pdf

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-tTF5):2017/02/27(月) 12:40:53.64 ID:bSMj71vV0.net
こんなんもっと早くに誰か検証しなかったのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da98-8lb6):2017/02/27(月) 12:41:40.19 ID:2e2J0+BW0.net
しらたきがすき焼きの肉を硬くするなんて初めて聞いた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4526-F6/z):2017/02/27(月) 12:41:59.69 ID:vKShP/mh0.net
味醂が肉を硬くするのもデマだからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da2f-kqJ9):2017/02/27(月) 12:42:05.79 ID:zMDv21Bj0.net
>>3
これ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-moPN):2017/02/27(月) 12:42:33.49 ID:J/Q4xkDPd.net
マロニーちゃん入れるので

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-obu2):2017/02/27(月) 12:43:51.26 ID:EF1jwotmd.net
常識として知れ渡ってるからこれをやめようとしても非常識に思われるかもな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a39-KWjI):2017/02/27(月) 12:44:07.72 ID:OJJ6Tegg0.net
肉から離して入れろって結局同じ鍋に入れるんだし何が変わるのかと思ってた

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-fCOp):2017/02/27(月) 12:44:36.37 ID:UqW1NT0Dd.net
最初は鍋奉行が順番とかうんちく垂れだすけど
途中からみんなそいつ無視して具材を一気に投入するよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-A99w):2017/02/27(月) 12:45:09.04 ID:vghwqMSJ0.net
らきすた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e65-WLWd):2017/02/27(月) 12:45:08.56 ID:zDi2qc0c0.net
この実験しようと考えた日本こんにゃく協会の担当者、やるなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM82-CVvl):2017/02/27(月) 12:45:52.59 ID:7221RhAeM.net
なんで人間が噛んで判断してるんだよ
硬さを数値出たせる機械あるだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee28-rBK8):2017/02/27(月) 12:46:14.61 ID:gfKufa/X0.net
しらたきはいってないすき焼きなんかすき焼きじゃないやい
ひっくり返してやるぜ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-moPN):2017/02/27(月) 12:48:05.85 ID:IffTZ7Ybd.net
>>13
ラーメンかよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae81-JtgB):2017/02/27(月) 12:49:49.32 ID:n1nYnX7+0.net
なにを今更
昔の人の言うことはあてにならないと
逆の意味でもう知れ渡ってるだろ
料理にビックリ水が通用してた時代だからね

強火信仰もあと2年もすればなくなるやろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/02/27(月) 12:50:32.82 ID:viYrS8660.net
しらたきはアルカリ性の液体に入ってるからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9575-44Xg):2017/02/27(月) 12:51:37.32 ID:4GnTp4IH0.net
>>12
それだよな。
感覚って。。w
しかもこんにゃく協会がやってんだろ。
自分に有利なように結果改竄するのは日本の得意技だもんなぁ

信じてるやつらが哀れすぎる
もうちょいリテラシーを持て。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a6c-8Hz2):2017/02/27(月) 12:53:17.78 ID:8hECRp140.net
>>3
これ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9575-44Xg):2017/02/27(月) 12:54:13.49 ID:4GnTp4IH0.net
おいおいマジかよ
>>12
以外全員「人間が噛んでみた感覚」信用してるのかww

なさけなーチョンモーってやっぱスレタイ洗脳に弱いわw
さすがゴミクズ、TwitterとなんJのおこぼれ貰ってるだけの残飯野郎の集団だ。

まぁ12みたいなやつが1人いたってのは驚きだけどな。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/02/27(月) 12:54:57.91 ID:viYrS8660.net
《pH》は酸性値を表すために用いられるのですが、
強酸性を表す1値から強アルカリ性の14値まで展開されます。

そのちょうど中間に当たるのが中性である7値。

肉質がもっとも固いとされる《pH》が
5だというので、柔らかいお肉はこれよりも
低い値にならないとされています。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5520-d4M5):2017/02/27(月) 12:55:22.83 ID:4xbdz7pM0.net
春菊がすき焼きを不味くするのはわかる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-d4M5):2017/02/27(月) 12:55:39.14 ID:0PhOSVhV0.net
しらたきしらたき

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-7B2Z):2017/02/27(月) 12:56:17.51 ID:h9tcTseTd.net
らきすた?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-FOpO):2017/02/27(月) 12:56:19.75 ID:+bhXUjkJd.net
世界一繊細なジャップの舌で確認しました

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/02/27(月) 12:56:41.84 ID:viYrS8660.net
しらたきを袋に入っている汁ごと鍋に入れると
アルカリ性が入ってるからね。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4184-1Q3f):2017/02/27(月) 12:56:54.72 ID:eIkGFb/g0.net
>>12
Pdf見ろよ
ガラス電極法で測定って書いてあるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-RDlX):2017/02/27(月) 12:57:27.68 ID:Vd3CMRTI0.net
すき焼きのしいたけ好き

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6fc-EfAi):2017/02/27(月) 12:58:17.07 ID:aP5QZtx40.net
>>19
実験結果を信用してるというより昔の人の言い伝えを信用してないんじゃね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/02/27(月) 12:58:24.79 ID:viYrS8660.net
こんにゃく芋の粉末を水と混ぜ、アルカリ(水酸化カルシウム等)を加えて凝固させたものがこんにゃくです。
したがって、通常のこんにゃくはph値が約11と、強アルカリ性領域の食べ物です

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-HyQo):2017/02/27(月) 12:59:29.58 ID:JT0kZ71B0.net
なんかアルカリマンが来てんね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/02/27(月) 12:59:37.54 ID:viYrS8660.net
よって、すき焼き鍋をアルカリ性にするしらたき(こんにゃく)は
肉を固くすることになる。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/27(月) 12:59:43.75 ID:Tui3OMCMa.net
おいおい
しらたきアンチは即刻謝罪するか死ね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4184-1Q3f):2017/02/27(月) 13:00:56.68 ID:eIkGFb/g0.net
測定方法に文句言うやつ絶対出てくるから敢えてpdfの方も貼ったのにそれ読まないで「人間の舌」で判断しただろっていうやつやっぱり出てくるんだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 057a-YqT3):2017/02/27(月) 13:01:03.73 ID:99rope6J0.net
どこの誰が言ってたんだよ
聞いたことないぞ
うどん入れると汁吸ってカピカピになるなら聞いた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e8-HyQo):2017/02/27(月) 13:02:53.53 ID:83/3eV5B0.net
野菜から出る灰汁が肉の味を駄目にするのは聞いたことあるけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/02/27(月) 13:03:00.25 ID:viYrS8660.net
(1)しらたき無し、
(2)水洗いしたしらたき入り、
(3)2下ゆでして2〜3分水洗いしたしらたき入り――の3パターンの割り下を用意した。
このやり方が論理的じゃないな。
汁のph測ればいいのに。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a9d-fCf7):2017/02/27(月) 13:07:30.25 ID:yvyhqKlh0.net
てかしらたきって味ないから使わないでほしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dabe-fCOp):2017/02/27(月) 13:07:54.86 ID:eSm9MXPS0.net
〜〜を入れたら肉が固くなるうううううと言ってる人らって追加で肉を注文した時はどうしてんだ?
具材や汁を全部捨てて、また1から鍋を作りなおしてんの?
めんどくせぇなぁ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-QrlI):2017/02/27(月) 13:08:14.10 ID:lnN7dChcM.net
基本アルカリはタンパク質溶かすぞ
つまりやわらかくなる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 697a-J5+o):2017/02/27(月) 13:08:42.79 ID:3ExkgD7s0.net
しらたき入れるな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9575-44Xg):2017/02/27(月) 13:09:20.39 ID:4GnTp4IH0.net
こんにゃく協会「しらたきいれた鍋ですき焼き食べてみた。非常に柔らかい」

ワロスwww
こんなん信じる池沼いるかよ
千現太郎になるわwアホらしい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae22-8lb6):2017/02/27(月) 13:10:33.61 ID:pEuP0y530.net
無視してしらたき入れてた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4573-8lb6):2017/02/27(月) 13:11:05.24 ID:STH0UP450.net
日本こんにゃく協会の発表では信用できない
第三者機関の発表を待ちたい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-RDlX):2017/02/27(月) 13:11:52.20 ID:Vd3CMRTI0.net
しらたきでおちんぽシゴくと確実に硬くなるよね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45f6-i5z9):2017/02/27(月) 13:12:13.10 ID:+JJM1D8k0.net
糸こんにゃくでやれや

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5572-8lb6):2017/02/27(月) 13:12:22.87 ID:xJV+jJIi0.net
発端は何なの 美味しんぼとか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45f6-i5z9):2017/02/27(月) 13:12:53.29 ID:+JJM1D8k0.net
>>46
美味しんぼはそもそも雄山がすき焼き嫌いだし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05bc-oojo):2017/02/27(月) 13:15:07.78 ID:1D7I/H4R0.net
肉が硬くなるから離して入れろとは言われたな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-moPN):2017/02/27(月) 13:15:37.61 ID:nEopdSfEM.net
>>3
まじかー🙀

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-kb/m):2017/02/27(月) 13:19:08.73 ID:n59SxaPOM.net
オナホに使えるな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-J5+o):2017/02/27(月) 13:21:15.70 ID:W6vZ54ZrM.net
>>33
そこまで予想してなぜ最善の手が打てないのか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b159-M7EA):2017/02/27(月) 13:25:00.60 ID:gWUgylBn0.net
『日本食品事典』(1968年、医歯薬出版)には既に
「カルシウムイオンが肉たんぱくを硬くするのですき焼きにしらたきはよくない」という趣旨の記述がある

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-22Bq):2017/02/27(月) 13:25:52.66 ID:lvzcpxC6a.net
色が黒くなるってのは聞いたことがある

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2YMl):2017/02/27(月) 13:28:09.38 ID:aNBVE1z7r.net
「すき焼きパーティしよ!」
「豆腐!しらたき!いいねー!!」
( ´ん`)「けんもうで見た!!」
「えっ…うん…うん、じゃあやめとく…か…」
( ´ん`)「けんもうで見た!」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/02/27(月) 13:31:28.79 ID:viYrS8660.net
>>45
しらたきと糸こんにゃくの違い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-LZzl):2017/02/27(月) 13:35:23.96 ID:7FR59JqI0.net
この事実に気づいてる奴が何人いることやら・・・・

・実は戦後から今でも、テンコロがジャップを仕切ってる。
・テンコロの方針は、ファシズム(戦中から継続)。
・海外でも悪事をやりまくり(中東でのテロなど)。まさにヤクザ。
・このテンコロのせいで、311で攻撃された。311は人工地震。
・311で失権したくないので、テンコロが、
 ジャップに311以前の生活を強制。さまざまに洗脳。

トンキンの住人は、テンコロのせいで、
プルトニウムを山のように吸わされて、
あと数年で、激しく悶え苦しんで、死ぬわけ。

これは、テンコロのせいなんだから、
復讐したけりゃ、連日、未来のない人間どうし集まって、
皇居にデモなんかを仕掛けることだな。

アメリカ、ロシア、中国、朝鮮・韓国もお前らを応援してくれるだろう。
世界でテンコロ権力の肩をもつ勢力はもはやほとんどいない。
排除されればせいせいする所ばかり。

なぜ皇室はいまだに過剰な秘密主義なのか。
なぜ皇室批判で、ヤクザ、右翼がでてくるのか。
こういうクズをなぜ皇室は批判しないのか。
なぜ憲法改正は、テンコロ親政の復活を目指してるのか。
その理由がこれ↑よ。

jApsUckSadjh’dhbBkcsajGJDCV

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-L2za):2017/02/27(月) 13:39:56.00 ID:ad8vcNf50.net
>>33
ケンモメンに難しいこと求めちゃダメ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 552f-d4M5):2017/02/27(月) 13:44:47.83 ID:ejDtsJIf0.net
食べて応援!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-F6pG):2017/02/27(月) 13:47:07.69 ID:U3Y/Jheta.net
>>1
肉が固くなる=不味くなるとも限らない気はするがな

もちろん、どんな肉かにもよるが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-L2za):2017/02/27(月) 13:47:08.26 ID:ad8vcNf50.net
ではなぜこのような誤解が生まれたのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-moPN):2017/02/27(月) 13:51:16.19 ID:J/Q4xkDPd.net
郷土料理に牛蒡や野菜肉を糸こんにゃくと胡麻油で炒めて甘辛く煮るのがあったが
特に肉は硬く感じなかったな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6969-Pl42):2017/02/27(月) 13:52:25.95 ID:BnfGWQBO0.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったw
http://fisher.givemefish.com/donews/02251.html

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEda-tn/Y):2017/02/27(月) 13:56:16.58 ID:NbcW0S+8E.net
鼻水的タマゴが苦手だからしらたき入れて撹拌するんだけどただそれだけの存在だわ
撹拌終わったら食わない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-zLYe):2017/02/27(月) 13:59:35.40 ID:pRrcZsff0.net
えー……

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-YMYQ):2017/02/27(月) 14:00:18.58 ID:9of+RdCWK.net
>>33
ワロタ期待しすぎ
脊髄で反射できること以外期待するな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05d0-zFUC):2017/02/27(月) 14:04:06.19 ID:SZj7PjIL0.net
http://www.osaka-c.ed.jp/kozu/e.shinro_shido/lc3-2015/46.pdf

こっちじゃ固くなるって実験やってるぞ
カルシウムは関係ないとも言ってる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-x4iw):2017/02/27(月) 14:11:44.32 ID:fIvqJSSL0.net
じゃあどうやったらすき焼きの肉は固くならないんだよ、結局肉の質なのか?安物ダメなの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7662-cA2l):2017/02/27(月) 14:12:18.29 ID:vv4roBI30.net
日本人の言う柔らかいってほぼ生肉の刺身のようなものだからね。
こいつらを信用しちゃいけない。
血をぐっちゃぐっちゃとほほの中でまき散らし
「お肉の肉汁があたまりませんね」とほくそ笑む
生肉の血だろが。

焼いておいしくいただく派の意見など聞く耳を持たないんだ。
日本人を信用しちゃいけない。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-LqKA):2017/02/27(月) 14:14:58.75 ID:NBmbDeK/p.net
鉄鍋が主流だったせいで
鉄分豊富扱いされたヒジキくんの二の舞

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/27(月) 14:17:50.34 ID:NKBto2B40.net
らきした

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-qCCQ):2017/02/27(月) 14:18:08.01 ID:6iZyn1CW0.net
スーパーの肉なんてしらたきが入ってようが入ってまいが硬いだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75f6-LqKA):2017/02/27(月) 14:28:21.72 ID:QANnqBo50.net
じゃあ焼き豆腐のせいか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4570-8lb6):2017/02/27(月) 14:32:10.56 ID:35XAHDb40.net
俺がこのデマを初めて聞いた私立味狩り学園だった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-dLJM):2017/02/27(月) 14:32:17.95 ID:m/PGi+XDH.net
ひじきは鉄分豊富→デマでした(鍋の鉄分だった)

白滝は肉を固くする→デマでした New!


最近、こんなのばかりだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-L2za):2017/02/27(月) 14:34:38.91 ID:ad8vcNf50.net
>>67
牛肉は火が通ると固くなる
これは高くても安くても同じ
日本ではありがたがられる脂肪の多い牛肉は固くならない
これは高い安いではなくて質の問題
火を入れて固くなった牛肉にさらに火を加えると軟らかくなる
牛丼屋の牛肉はこれ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-x4iw):2017/02/27(月) 14:35:53.46 ID:fIvqJSSL0.net
>>75
火いれるなら長時間煮込めってことね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6df2-HyQo):2017/02/27(月) 14:37:22.31 ID:nakWuE1f0.net
>>33
これ草

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7616-bM86):2017/02/27(月) 14:44:48.95 ID:MaIdkrht0.net
デマも何も初めて聞いたんだが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d20-M7EA):2017/02/27(月) 14:45:11.83 ID:xzbglKiM0.net
つうか食うのは人間なんだから
人間の舌が一番参考になるに決まってるじゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-LqKA):2017/02/27(月) 15:06:44.98 ID:REPVlZ1Qa.net
>>3
おでんでも分けて入れろとかテレビで料理人がうんちく流してる気もする

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-kc7F):2017/02/27(月) 15:15:01.49 ID:Swxxtvhv0.net
>>1
最後は人間の噛み心地かよ
其処も機械で計測しろよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d2d-FV5d):2017/02/27(月) 15:15:57.56 ID:o2+j4xmh0.net
で、結局どっちなの?
場所別けた方がいいの?別けなくていいの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89e3-ehdK):2017/02/27(月) 15:22:59.73 ID:UOjQ8eA60.net
>>39
俺もそう思った
加水分解で柔らかくなるんじゃねーのかと

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-aoH9):2017/02/27(月) 15:38:20.48 ID:TB1ek757x.net
ワイはマロニーいれるから関係ない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1ee-weqm):2017/02/27(月) 15:55:57.76 ID:xf5IrFro0.net
最近は鶏肉を唐揚げみたいに油を揚げる時は冷たい時から入れるってのも最近よく言われてるよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-YZdX):2017/02/27(月) 15:56:38.19 ID:HX+MrLDd0.net
しらたき厨必死だな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-FDfG):2017/02/27(月) 15:59:04.08 ID:XtlSQsPf0.net
しらたきって要するにこんにゃくを切ったものなんじゃないの?
だったらこんにゃくの細切りって名前にならないとおかしい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da2f-LqKA):2017/02/27(月) 15:59:24.49 ID:gDjUxp660.net
VIPからき☆すた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-u/Iv):2017/02/27(月) 16:03:19.89 ID:qio3uTkx0.net
(工場生産の添加物たっぷりのこんにゃくは硬くなるけど、日本古来の製法で作られた)こんにゃくは肉を硬くしない

こういう事?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 713f-HyQo):2017/02/27(月) 16:24:28.39 ID:gHFnOZml0.net
>モニター5人

これ家族だろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-8lb6):2017/02/27(月) 16:30:36.50 ID:7ffud8oG0.net
>>19
「人間が噛んでみた感覚」が重要だからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d2d-FV5d):2017/02/27(月) 18:36:16.24 ID:o2+j4xmh0.net
>>87
http://www.kuroho.com/faq_25.html
Q : 糸こんにゃくとしらたきは何が違うの?
A : 製造方法が異なります。

しらたきは材料が固まる前に、じょうろのようなモノから水に流しだして水の中で固まります。糸こんにゃくは固まったこんにゃくをところてんのように押し出して作ります。
違いは製造過程で、材料は基本的に同じものです。


いずれにしろ切ってないよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a3d-d4M5):2017/02/27(月) 19:50:43.98 ID:JO1Nf/Bo0.net
知ってた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 767e-sYEn):2017/02/27(月) 20:09:22.44 ID:TXsR9Xgj0.net
やっぱ犯人は春雨だったか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2618-VAQ0):2017/02/27(月) 22:54:02.43 ID:elX/iEVH0.net
どんな下手な人でも他人のリクエストを描てもいいスレ十五
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1487369091/

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d0c-ULHw):2017/02/27(月) 23:35:52.21 ID:7MUzmc8r0.net
舞茸入れとけカス

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6fc-EfAi):2017/02/28(火) 01:28:43.32 ID:afXJol8l0.net
このスレのアルカリマンは何を伝えたかったの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b665-KDuK):2017/02/28(火) 08:28:36.96 ID:rGbcJWMm0.net
>>26
それは調理後の割り下のpH測定だろ。
肝心の肉のせん断強度を比較するのに人間の感覚w
N=5www

総レス数 98
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200