2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

携帯「老舗」のブラックベリー、モトローラ、ノキア(現HMDグローバル)が新型スマホ続々発売 [284894144]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-oqqu):2017/02/27(月) 12:56:52.34 ID:V3m5u8o5M?2BP(1000)

携帯「老舗」が新型スマホ続々 MWC開幕へ
ブラックベリーやモトローラ

 【バルセロナ=大西綾】世界最大の携帯電話見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」が27日、スペイン・バルセロナで始まる。
開幕に先行し、かつて携帯電話の世界市場をリードしたカナダのブラックベリーや米モトローラ・モビリティーなどが26日、
新型スマートフォン(スマホ)を相次いで発表した。単独での開発・製造から撤退している各社は「ブランド」の生き残りへ知恵を絞っている。

 ブラックベリーは中国家電大手のTCL集団とキーボードを搭載した新型スマホ「ブラックベリー KEYone」を発表した。
ブラックベリーの代名詞といえる小型のキーボードを画面の下に配置し、キーボードの上を指でなぞれば、画面を左右や上下に動かせる仕組みだ。

 基本ソフト(OS)には米グーグルの「アンドロイド」を採用。
ブラックベリー独自のセキュリティー性能の高いソフトを組み合わせることもできる。
セキュリティーの設定を緩めることで利用者同士が位置情報などを共有することも可能という。
価格は1台549ドル(約6万1500円)を想定、4月に発売し、法人需要も掘り起こす。

 パソコン世界最大手、中国レノボ・グループ傘下の米モトローラ・モビリティーは米アマゾン・ドット・コムの人工知能(AI)「アレクサ」を新型スマホに採用した。ニュースの閲覧やアプリの操作が音声だけでできるサービスなどを2017年中に始める。

 モトローラはスマホの背面に取り付ける、プロジェクターや高精細カメラなどの機能を持つ別売り付随品「モトモッズ」の種類も拡充。3月には電池の残量を一気に5割増やせる急速充電用のモトモッズを発売する。

 フィンランドのノキアから「ノキア」ブランドのライセンス供与を受ける新興企業、
HMDグローバル(フィンランド)も4〜6月期に世界でスマホ3機種を売り出す。
中国で先行販売している最上位機種「ノキア6」に加え、手ごろな価格設定の「ノキア3」と「ノキア5」を新たに公開した。
価格は139〜229ユーロ(約1万6500〜2万7000円)。

 各社は米アップルのスマホ「iPhone」が登場した07年以降、携帯電話市場で苦戦を強いられてきた。

 ブラックベリーは16年にTCL集団に「ブラックベリー」のブランド使用権を供与することで合意。
モトローラはグーグルへの事業売却を経て、現在はレノボ・グループのもとで端末事業の立て直しを進めている。
ノキアも自社での開発・製造からは撤退し、HMDが「ノキア」ブランドの端末を開発。
製造は台湾の鴻海精密工業のグループ会社、富智康集団(FIHモバイル、中国)が手掛けている。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ27H3C_X20C17A2EAF000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-7X5r):2017/02/27(月) 12:57:03.99 ID:V3m5u8o5M.net
https://mw.nikkei.com/content/pic/20170227/96958A9E93819688E0E59AE1918DE0E5E2E0E0E2E3E5979394E2E2E2-DSXMZO1340956027022017EAF001-PB1-6.jpg
https://mw.nikkei.com/content/pic/20170227/96958A9E93819688E0E59AE1918DE0E5E2E0E0E2E3E5979394E2E2E2-DSXMZO1340954027022017EAF001-PB1-6.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM39-8lb6):2017/02/27(月) 13:10:58.51 ID:5udVMuzbM.net
HMD/nokiaは取り敢えずグローバル復帰って感じだったな、3/5は925路線だし
ABLE買うわ

総レス数 3
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200