2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機械がない時代の農業って何やってたの。 [883594719]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 19:23:10.31 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

農家=鍬のイメージだけど鍬は耕す時に使うもので常に使う訳じゃないだろ。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-3z5t):2017/02/27(月) 19:23:42.64 ID:l8aYhM3qH.net
たたらを踏んでたんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-O1Hn):2017/02/27(月) 19:23:56.85 ID:lnkevM4m0.net
セックス

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-3ycn):2017/02/27(月) 19:24:28.50 ID:dg2OiB87M.net
主に農業と子作り
少子化は農家の減少と大きく関わる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 19:24:29.98 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

武士の魂が日本刀なら農家の魂はなんなんだよ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76a0-8lb6):2017/02/27(月) 19:26:05.53 ID:7HHtj4fu0.net
今だって小規模農家は昔とやってること大して変わんねえよ
作業の大半は手作業だ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 19:26:34.48 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

ちなみにカウボーイが一番大事にしたのは拳銃でなく鞍だそうだ。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/27(月) 19:26:47.50 .net
>>6
ほんとこれ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-3z5t):2017/02/27(月) 19:27:55.25 ID:l8aYhM3qH.net
何が知りてえんだよこのイチはイライラするな・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 19:28:41.92 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

言っとくが150年前はほとんどの人間は農家だからな・・・。

自分のルーツを忘れるなよ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-5zBV):2017/02/27(月) 19:29:05.42 ID:9BnJW3esd.net
>>5
労働のシンボルは鎌とハンマーってことで相場が決まってる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-3z5t):2017/02/27(月) 19:29:11.69 ID:l8aYhM3qH.net
何だよお前

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 19:29:30.35 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

え?お前はお米作れんのかッ!!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-gGHP):2017/02/27(月) 19:30:02.17 ID:NtNTqEncM.net
牛で代掻きしてたろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4183-d4M5):2017/02/27(月) 19:30:21.25 ID:JT2zKcA40.net
百姓一揆に決まってるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 19:30:34.21 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

>>11
じゃあ日本は稲と大豆にしよう。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6966-MIVG):2017/02/27(月) 19:30:50.05 ID:xzvCVE3B0.net
時代によるんじゃね
人類史=開拓して耕地を広げると言っても過言じゃない
延々と連綿と開拓し続けてきた
昔からある畑や田んぼは地下に石やレンガを敷き詰めて整備されていたり
想像しているよりはるかにいろんな工夫がされてきたようだ
南米には劣るけど古代から品種改良もされてきた
人間の叡智の結晶が畑

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-J5+o):2017/02/27(月) 19:31:10.45 ID:lPeQcpN5d.net
義務教育で何を学んできたんだよ…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 19:31:14.63 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

君たちはつい150年前は農家だったのにもうお米を作ることすら忘れてしまったのかい・・・?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-gGHP):2017/02/27(月) 19:31:14.91 ID:NtNTqEncM.net
>>16
稲は日本共産党もシンボルにしてるけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ee9-HyQo):2017/02/27(月) 19:31:46.26 ID:qUe92hCT0.net
銀の匙とか百姓貴族でたまに紹介されてたね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 19:32:09.50 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

>>20
稲=日本共産党と思う人はいないからダイジョウブ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-LaVP):2017/02/27(月) 19:33:02.01 ID:kYfkKYQBd.net
牛が強い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 19:33:45.13 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

>>23
牛臭いからな。もぐもぐしてるし。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 19:35:04.27 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

http://img17.shop-pro.jp/PA01272/788/etc/terasaki_img01.jpg?20670637


誰かに似てるね。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45ce-gh1E):2017/02/27(月) 19:38:04.13 ID:qOMCVF+P0.net
牛で

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdec-yfi7):2017/02/27(月) 19:40:38.64 ID:7MLl1yKe0.net
博物館とか郷土資料館的なとこに行くと昔の人の暮らしぶりとか色々展示されて
て趣きがあるよ。
古地図とかジオラマとかで、その近辺にどんな集落があってどんな生活してた、
とか展示されてるから本気で興味があるなら見に行くと良いかも。

ガキんときは何の興味もなかったけど、今になってそういうのに興味がわいてきた。
行動には移してないけど。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 19:41:49.00 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

>>17
田んぼって実は凄いんだよな。田んぼにするまでにすごい手間かかる。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-d4M5):2017/02/27(月) 19:42:10.66 ID:2kXgwuSE0.net
それよりパソコン・ワープロ無い時代のジジモメンってどうやって仕事してたの

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 19:42:43.06 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

>>27
最後の2行に誠実さと優しさを感じた。俺も!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 19:43:48.52 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

>>29
http://www.sci.u-toyama.ac.jp/topics_old/topicsApril2008_1.jpg

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-oCu8):2017/02/27(月) 19:46:47.06 ID:YijNJ6xhd.net
牛使ってた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ee9-HyQo):2017/02/27(月) 19:50:57.44 ID:qUe92hCT0.net
>>27
解るわ
今更日本史とか世界史が楽しい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db5-JWrO):2017/02/27(月) 19:57:47.28 ID:VTSVy7TN0.net
そこは牛だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-6Qrv):2017/02/27(月) 19:59:18.05 ID:uxuJ+176a.net
ヴィンランド・サガ
という漫画で大昔の奴隷農業を
リアル?に描いてたな
やはり牛さんは偉大なり

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-moPN):2017/02/27(月) 20:04:16.23 ID:mrtblECe0.net
牛馬がトラクター代わり

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6fc-LqKA):2017/02/27(月) 20:04:58.43 ID:gt3F5lTw0.net
わいナス農家
そんだけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-FDfG):2017/02/27(月) 20:07:07.27 ID:XtlSQsPf0.net
普通に手作業だろ知らんけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-KQy9):2017/02/27(月) 20:08:42.88 ID:g58Nszc8a.net
朝から晩まで草むしりとかしてたんじゃね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aa0-K0bs):2017/02/27(月) 20:11:51.43 ID:I/GEDHUk0.net
欧米だとエンジンが発明される前からコンバインってあったんだよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 20:13:23.26 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

>>39
辛そう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 213a-Fc6e):2017/02/27(月) 20:13:35.64 ID:JQn6DHsC0?PLT(21001)

牛だった
戦後でも高度経済成長期になるくらい前までは普通に牛が使われていた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da47-HyQo):2017/02/27(月) 20:14:00.28 ID:ZndNO0j90.net
>>39
今でもそうだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 20:16:28.25 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

>>42
静岡で一番多い苗字は「鈴木」なんだぞ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 20:17:51.45 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

ウッシッシw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d19-xIwP):2017/02/27(月) 20:19:18.29 ID:UU6dFMHQ0.net
機械化したら昭和30年代に生産目標達成してコメ余りだしたからな
戦前まで散々苦労してたのに恐るべきは機械化

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b665-1zt+):2017/02/27(月) 20:19:59.19 ID:ZehOgt1a0.net
田んぼぶちがきついって言ってた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-FDfG):2017/02/27(月) 20:24:25.62 ID:XtlSQsPf0.net
昔の農作物はなんだっけ薬一切使ってなかったから多少虫には食われてたけどどれも美味かった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da47-HyQo):2017/02/27(月) 20:25:36.16 ID:ZndNO0j90.net
>>48
農薬のせいというより長持ちするように品種を改良したんだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dafc-HyQo):2017/02/27(月) 20:25:42.72 ID:GIcTAtGk0.net
機械化もあるだろうけど化学肥料もあるだろ
肥料のお陰で単位面積あたりの収穫量は飛躍的に上がった
牛と人間のウンコだけじゃ足りない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 699b-7ZEm):2017/02/27(月) 20:29:48.80 ID:/wLU7SO80.net
うちのひいじいさんは終戦直後のドサクサに紛れて戦艦から引っぺがした鋼材で農具作って売ってたんだが?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ee9-HyQo):2017/02/27(月) 20:31:52.76 ID:qUe92hCT0.net
>>51
最近の若者は って言うけど当時の若者も酷いよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-ehdK):2017/02/27(月) 20:32:18.41 ID:wG3hD8j70.net
>>50
つーか日本ってリン鉱石ないから輸入止まると化学肥料作れなくなって死ぬんだよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/27(月) 20:33:30.04 .net
三次の画像を萌え絵にするスレ  お題募集中
http://jbbs.shitaraba.net/
bbs/read.cgi/otaku/
2729/1488120252/

これが
http://i.imgur.com/EitNrP6.jpg

こんな風に
http://i.imgur.com/SuVX1Rt.jpg

注意 
imgurの画像を複数貼るときはなにかレスをつけないとNGになります
一度に複数枚貼りたい人は他のロダを使うこと推奨

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 213a-Fc6e):2017/02/27(月) 20:36:52.21 ID:JQn6DHsC0?PLT(21001)

戦後になってようやく耕運機を導入するとか
ジャップ遅れすぎだろとは思う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 20:44:21.31 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

>>55
静岡県富士市の大地主って人がいるんだけど。
よく映像で流れる新幹線と富士山の映像。
あの映像の一帯がぜんぶその地主さんの土地なんだってさ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 20:45:01.61 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

>>55
知ってる?たぶん澤山晋太郎レベルの地主じゃないみたいだよ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 20:46:07.25 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

>>55
世間って、狭いよねw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/02/27(月) 20:50:59.71 ID:nHajed4Aa?2BP(1502)

>>55
渡邊って知ってる?もし俺の予想が正しいならお前をイジメた奴かもよ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b669-vlJT):2017/02/27(月) 20:57:54.42 ID:iro7t0Gy0.net

太平洋戦争では100万頭の馬が徴用され、一匹も日本に帰ってかなかった
日本の農村風景は一変した。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9171-LqKA):2017/02/27(月) 21:32:50.62 ID:eOFrwv/e0.net
空と大地に任せる

62 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイWW 7da8-62co):2017/02/27(月) 23:48:37.69 ID:hO6cNDxT0?PLT(33337)

>>55
じゃあ他の稲作国は戦前から導入していたのですか?

63 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイWW 7da8-62co):2017/02/27(月) 23:49:19.61 ID:hO6cNDxT0?PLT(33337)

>>57
澤山博士の家も地主なのですか?

総レス数 63
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200