2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ryzen 7 1700X、ほぼすべてのゲームで6800Kに勝利し消費電力はアイドル時で57%省電力 OCすればSTで7700Kに勝利しMTで6950Xを圧倒 [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-PtaL):2017/02/27(月) 22:23:20.87 ID:LE4E+glF0?2BP(1000)

AMD Ryzen 7 1700X vs i7 6800K Benchmarked In 13 Games
http://wccftech.com/amd-ryzen-7-1700x-gaming-benchamrks/
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2017/02/12exqY.png

AMD Ryzen 7 1700X Beats Core i7 6950X and 7700K in Single/Multi-Thread CPU Tests
http://wccftech.com/amd-ryzen-7-1700x-6950x-7700k-cpu-benchmarks/
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2017/02/AMD-Ryzen-7-1700X-Single-Threaded-Performance-Benchmark.png
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2017/02/AMD-Ryzen-7-1700X-Multi-Threaded-Performance-Benchmark.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae2c-xnLu):2017/02/27(月) 22:25:52.49 ID:fy51ZiB80.net
まだだ、まだ喜んではいけない。4亀がベンチするまで待つんだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ec-8lb6):2017/02/27(月) 22:27:38.86 ID:qqDEBpRg0.net
6800K 2016.5.31

1年前のCPUに勝って当然だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/27(月) 22:27:49.70 .net
1800Xでなく1700Xかよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-O1Hn):2017/02/27(月) 22:27:51.53 ID:LE4E+glF0.net
>>2
提灯じゃねえか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-X7vx):2017/02/27(月) 22:27:52.78 ID:FilUJR+AM.net
7万くらいの弁当箱サイズのPCでおすすめある?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-StA6):2017/02/27(月) 22:27:58.34 ID:a8jU7DOfM.net
もう圧倒的過ぎて開発者は未来人なんじゃね?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM1d-Dp0v):2017/02/27(月) 22:28:36.91 ID:kaYpibDfM.net
こんなにワクワクしたのはK6-3以来だわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-WWZD):2017/02/27(月) 22:28:57.76 ID:2DUcHeRd0.net
グリスなの?ハンダなの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-Gcch):2017/02/27(月) 22:29:14.82 ID:5NfmkviUp.net
ワッパがここまで違うとインテルがどんだけ値下げしても買う価値ないな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a92-hHTm):2017/02/27(月) 22:29:35.93 ID:oI55lUzv0.net
ついに2600kから乗り換えてええのん?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdfc-8lb6):2017/02/27(月) 22:30:06.08 ID:bGUuIujG0.net
これで低発熱だったら言う事無し

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-hbAM):2017/02/27(月) 22:30:36.67 ID:VlwoRF+6M.net
ここまで来ると少し怖いな
いやこれが武者震いってやつか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61d0-ymoL):2017/02/27(月) 22:31:06.87 ID:FXH3Eb+r0.net
反逆だ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75e2-y5Il):2017/02/27(月) 22:31:28.07 ID:ln/V9Qir0.net
AMDも技術隠してて一気に出したって感じ?
プロペラの時代にジェット機登場みたいな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/27(月) 22:31:59.04 .net
しかも割と安い構成(日本ではおま国価格だが)
AMD Ryzen 7 1700X
ASUS PRIME X370-PRO
16GB DDR4-2133

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-8lb6):2017/02/27(月) 22:32:33.44 ID:yovtjyvY0.net
電力57%減ってマジかよ
価格だけでなく熱や電気代でも大差だな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-enec):2017/02/27(月) 22:32:51.86 ID:E2tzp7o3x.net
civ6にぴったりじゃないですかー
やったー!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a36-8lb6):2017/02/27(月) 22:32:54.36 ID:WzRouR7z0.net
はい終戦

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0537-tpAZ):2017/02/27(月) 22:32:54.75 ID:m4sabnrA0.net
Intelは逝ってるwww

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89bd-A99w):2017/02/27(月) 22:33:16.15 ID:4qWTcpib0.net
今のインテルに半年ぐらいで状況ひっくり返すだけの技術集積残ってるのかな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7503-z+63):2017/02/27(月) 22:34:17.38 ID:Vc2mZIap0.net
パソコン屋の店員が
最近のパーツは年々消費電力が少なくなりつつあるって言ってたけどマジか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b64c-8lb6):2017/02/27(月) 22:34:47.56 ID:ZSg1ozjO0.net
ラーメンみたいなロゴなんとかならないのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-LqKA):2017/02/27(月) 22:34:50.63 ID:99t8tvCqp.net
6950x 10c20t 20万円
しかもこいつはddr4-4chという相当なエンスーcpuなのに

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMfa-e6/p):2017/02/27(月) 22:35:06.95 ID:bYq05bvvM.net
intelがpenD→C2D
出したときのようなインパクトだな
まじで今買い時だぞ
メモリとか高いけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee71-d4M5):2017/02/27(月) 22:35:49.32 ID:wlXuxxrS0.net
>>15
すごい人が来てくれてすごいので来たけど発売時にはもう居ない
なんか残念だな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/02/27(月) 22:36:03.81 ID:0+7MW8rx0.net
>>15
1人の天才がインテル倒した

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMfa-e6/p):2017/02/27(月) 22:36:23.96 ID:bYq05bvvM.net
>>22
といってintelがサボってたいいわけを言ってただけなんだよなぁ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7503-z+63):2017/02/27(月) 22:36:29.27 ID:Vc2mZIap0.net
この調子でRADEONもNvidia超えそう?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/02/27(月) 22:37:07.25 ID:0+7MW8rx0.net
>>25
ソケット754出した時のAMDの再来の方が

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-vD2B):2017/02/27(月) 22:37:34.28 ID:oXvQls0K0.net
AMD急にどしたん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-i5z9):2017/02/27(月) 22:37:41.24 ID:PkhmBLOzd.net
>>29
超えるかはわからんけどvega楽しみ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 213a-WLWd):2017/02/27(月) 22:39:26.51 ID:pjdYy+vC0.net
でも現状でもシングルの性能は完敗だからインテルが次6コア8コアをメインストリームに出したら結局負ける
まあ価格的にはいい勝負しそうだけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-vVDm):2017/02/27(月) 22:39:29.20 ID:C7v4O6CMM.net
>>29
残念ながら。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5508-NB9p):2017/02/27(月) 22:39:57.92 ID:DYdLjy490.net
信じていいんだね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9156-8lb6):2017/02/27(月) 22:40:26.17 ID:zeqqOMUM0.net
これじゃ1800Xの出る幕がないじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e65-pore):2017/02/27(月) 22:40:36.09 ID:Y9CXn72L0.net
アイドル時だけは爆熱みたいな結末も想像してたけど心配しすぎだったか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46ef-sTLI):2017/02/27(月) 22:40:59.31 ID:Hei5r9Ys0.net
>>11
そもそも価格帯が違う製品だぞ
2600kは25000円位の製品だけどこれ一番下のモデルでも4万円する
2600k組向けはRyzen 5 1600まで待て

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d19-aKjG):2017/02/27(月) 22:41:04.67 ID:N5Um9KDH0.net
なおその大天才はおらんもよう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ab0-y5Il):2017/02/27(月) 22:41:33.32 ID:NUcn21Ue0.net
2ちゃんのレスも最速になるな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba4f-6M2V):2017/02/27(月) 22:41:36.09 ID:XncZIla30.net
きたか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd94-HyQo):2017/02/27(月) 22:42:37.59 ID:Xdr3P3270.net
まぁインテルも隠し玉つーかふつうに考えて次あるよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 762b-rIZz):2017/02/27(月) 22:42:55.46 ID:iSx9JrUb0.net
いまどきMTってwww

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/27(月) 22:43:12.09 ID:zXhQv90ya.net
ライゼン強すぎ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/02/27(月) 22:43:14.82 ID:0+7MW8rx0.net
>>38
今、考えても恐ろしいコスパ良いcpuだったな2600kは

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6df3-8lb6):2017/02/27(月) 22:43:50.20 ID:MnwJ2Tkp0.net
Vegaと同時に買いたいが、早くても5月なんだっけ
まあそれまでに価格がこなれていれば良しとするか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e65-pore):2017/02/27(月) 22:44:03.74 ID:Y9CXn72L0.net
>>42
10コアのさらに上の12コアを出すらしい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 213a-WLWd):2017/02/27(月) 22:44:20.85 ID:pjdYy+vC0.net
今リソグラフィーは14nmだけどこの先の微細化はintelも相当苦戦してるみたいだから
AMDが頑張ってくれたらいいね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d59-XL1N):2017/02/27(月) 22:45:03.58 ID:xIaEF8Pq0.net
なんだ神か

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d7a-LqKA):2017/02/27(月) 22:45:07.16 ID:y0Bqd3wI0.net
ま。まざーといしをください 5万で大丈夫だよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 753f-fkUG):2017/02/27(月) 22:46:19.05 ID:xtpQ/Skp0.net
でも2017年にもなってシングルスレッドが2300にしかならんって
悲しいな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Ha1-HsLL):2017/02/27(月) 22:46:27.06 ID:sLLecXuyH.net
turbo+XFRだけで、1700Xがシングルで7700(turbo有)を超えちゃうとか
にわかには信じがたいんだけど。
もはや、常用OC限界勝負に賭けるしかない?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 95e6-gP7j):2017/02/27(月) 22:46:42.77 ID:2Fx1gAok0.net
燃費より熱なんすわ
ファンがうるせーのだけは耐えられねー

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Ha1-HsLL):2017/02/27(月) 22:46:43.94 ID:sLLecXuyH.net
7700Kだ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5509-hYWd):2017/02/27(月) 22:47:31.97 ID:vfXxe/Hg0.net
>>33

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-d4M5):2017/02/27(月) 22:47:51.05 ID:CqQZvntX0.net
>>11
今が最高のタイミング

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-+oFl):2017/02/27(月) 22:48:03.13 ID:R9u/NqjQ0.net
メモリもSSDも高すぎだろ
メモリに至っては去年の倍くらいするぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a18-w6B6):2017/02/27(月) 22:48:03.94 ID:g7NQFI880.net
そのすごい人はどこ行ったん?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-TAfu):2017/02/27(月) 22:48:38.76 ID:dDNaTsGep.net
マジで2500Kから更新するぞ
939 X2以来のAMDだわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-O1Hn):2017/02/27(月) 22:49:18.45 ID:BfBvyL7EM.net
intelずっと怠けてたからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55eb-J5+o):2017/02/27(月) 22:49:29.89 ID:is9Hg20D0.net
>>15
Athlon64作った天才がこれ作りに戻ってこれとGPUの新型開発したらまた退社した
ちなみにAthlon作った後はアップルに行ってiPhoneのAプロセッサ開発してた
今はテスラで自動運転用プロセッサ開発してる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/27(月) 22:49:32.35 .net
                           AMD Ryzen 7 1700X  Intel Core i7 6800K   1700X Lead in %
Platform Power - CPU only / full load    123W           126.87W          3.15%
Platform Power - Standby            62.77W           98.74W           57.30%
Platform Power - Gaming ( CPU + GPU )  154.66W          194.2W          25.57%
Platform Power - Office/Productivity     81.55W          113.5W           39.8%

(多分電気食いの?)6800K相手の比較なのが気になるとこだが
省電力だな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b0-HsLL):2017/02/27(月) 22:49:55.01 ID:4JHGwZwm0.net
最強過ぎてワロタ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a59-U7zK):2017/02/27(月) 22:50:18.75 ID:Uv+swYW50.net
信じていいの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-8lb6):2017/02/27(月) 22:50:19.63 ID:yovtjyvY0.net
>>33

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d59-XL1N):2017/02/27(月) 22:50:39.25 ID:xIaEF8Pq0.net
>>61
やべーよ何もんだよw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b159-M7EA):2017/02/27(月) 22:50:57.85 ID:gWUgylBn0.net
アイドルでこんな差がつくって一体何しとんじゃ
intelも性能は伸び悩んでも消費電力にかけてはきちんと進歩してたと思うんだが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d0c-ULHw):2017/02/27(月) 22:51:54.54 ID:7MUzmc8r0.net
intelガチでやばいな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46ef-sTLI):2017/02/27(月) 22:52:13.17 ID:Hei5r9Ys0.net
intelは勿体ぶってないでサーバー用の22コア44スレッドのCPUデスクトップまで降ろせや

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-6M2V):2017/02/27(月) 22:53:23.85 ID:2ib7M3yE0.net
Surfaceで凌いで来たけどもついにPC買い換える時期が来たか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da72-d4M5):2017/02/27(月) 22:53:30.63 ID:OL2Amcmg0.net
>>47
お値段20万円かな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7124-Lt6y):2017/02/27(月) 22:53:35.09 ID:+OR/l2MR0.net
しかも500ドルだっけ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9171-Oqjj):2017/02/27(月) 22:53:50.04 ID:wEuN2jZG0.net
俺も20すぎて人生つまらんこと気づいたから
とにかく同期式順序回路の勉強するようになったわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7da8-iP9B):2017/02/27(月) 22:54:24.36 ID:vGjQKCYG0.net
ついに買い替えの時期が来たか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 694a-4rO4):2017/02/27(月) 22:54:28.82 ID:Vs/w+fEx0.net
8コアでやっと4コアに勝つって逆に不安なんだが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/27(月) 22:54:41.22 .net
>>72
これは最上位の1個下の1700Xだから、399ドルの方
なお日本

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-5+q9):2017/02/27(月) 22:55:17.36 ID:n26TvLvyd.net
H270のマザボとCore i7を先々週に買って、まだ組み上げてない俺に誰かアドバイスプリーズ!

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e3-8lb6):2017/02/27(月) 22:56:08.09 ID:G9Z8RljN0.net
http://i.imgur.com/hGVIMeF.jpg
電気馬鹿食いって言葉は今後はインテルCPUの代名詞になるね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-LqKA):2017/02/27(月) 22:56:13.17 ID:99t8tvCqp.net
>>69
クロック上げれないから一番重い処理がゲームのコンシューマーに下ろしても遅いだけ
スループットはあるけどゲームは遅くなるんだは

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-NU9N):2017/02/27(月) 22:56:37.81 ID:XAQKEx1JM.net
>>61
ZENは別の天才じゃなかったか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-ex+q):2017/02/27(月) 22:57:31.61 ID:y7VBcOjD0.net
>>15
AMDは新規格や新技術を作る能力はかなり昔からある
ただ向いてる方向が明後日の方向に向いてた

それを天才がきちんとした方向に導いた結果

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッT Sdda-yCfG):2017/02/27(月) 22:58:11.62 ID:0QYO6eYnd.net
マジかよヤバすぎだろ
対応のマザボ教えろ
インテルのcpuとマザボ燃やしてくるわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-6M2V):2017/02/27(月) 22:58:23.73 ID:ruyBeNLj0.net
ライゼンたんようのマザーとかどうなってんの
メモリの規格とかよ〜知らんのだが・・・

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-HyQo):2017/02/27(月) 22:58:24.30 ID:S29c6fUl0.net
省電力なら買うわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a7-weqm):2017/02/27(月) 22:58:29.02 ID:WvGgyHf90.net
>>26
まるで東海道新幹線の十河信二と島秀雄

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/27(月) 22:58:29.34 ID:P4CyqW710.net
>>77
返品

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dafc-CJbc):2017/02/27(月) 22:58:31.77 ID:pPq5QBRh0.net
>>29
それは無いから安心しろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-6M2V):2017/02/27(月) 22:58:56.34 ID:ruyBeNLj0.net
長いことインテルの企画しか見てねえからなんかもうわからんわwww

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-4rO4):2017/02/27(月) 22:59:15.76 ID:gYbRfTdra.net
DDRのランク上昇させてメモリもセットで買い直しさせるって
ゲームのPC版はおま国して国内の流通を守護ると同じのり?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-7aDw):2017/02/27(月) 22:59:40.38 ID:RnbkGKx3M.net
きたああ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-WWZD):2017/02/27(月) 22:59:43.07 ID:6uZf0zIZa.net
激熱インテル

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a99-KzhS):2017/02/27(月) 23:00:09.15 ID:DGGAwOg+0.net
Intelは逝ってる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-6M2V):2017/02/27(月) 23:00:12.26 ID:ruyBeNLj0.net
しかし天才一人きただけでコレってすげえな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-rIZz):2017/02/27(月) 23:00:46.68 ID:Vzha5FZaM.net
intelがさぼりすぎている罠

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a36-8lb6):2017/02/27(月) 23:01:21.91 ID:WzRouR7z0.net
リネーム商法OC商法で散々怠けたツケなんやな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-gc5m):2017/02/27(月) 23:01:24.69 ID:UXqXNxe/a.net
いくらでまともに組めそうなんだ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa9d-8lb6):2017/02/27(月) 23:01:27.87 ID:DIXYgZv20.net
俺はいま猛烈に感動している

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-HyQo):2017/02/27(月) 23:01:52.88 ID:S29c6fUl0.net
明日論こいつが作ったのか
当時はAMDにしたから
AMDはキビキビ
intelはもっさり
散々煽ってたなww
intel馬鹿ざまあww

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-z8OB):2017/02/27(月) 23:01:56.04 ID:MyX2ztbt0.net
だが待て
まだチップセットが開発途上だ
きっとチップセットは新しいのがでるはずだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-O1Hn):2017/02/27(月) 23:02:45.02 ID:LE4E+glF0.net
CPUはAMDが希望小売価格出して代理店がぼったくれなくなたから、マザボの出荷数絞ってぼったくってる
だから欲しいマザボがあったら米尼で買え

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/27(月) 23:03:20.33 .net
>>96
ドルを円に換算して、マザボ+CPUおま国税15000円加算くらいじゃないか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-8lb6):2017/02/27(月) 23:03:59.49 ID:3st6n9W00.net
>>78
ゲーミングで40W差とかすげえな、ジムケラーやばい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dae6-8lb6):2017/02/27(月) 23:04:01.36 ID:8JN5T1FC0.net
グラボ → 9から10で大進化
CPU → i7から雷禅で大進化

さあ次はサウンドカードだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-5Q6s):2017/02/27(月) 23:04:18.40 ID:jM2wiD9Fd.net
へーええやん、なんぼなん?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-8lb6):2017/02/27(月) 23:04:43.17 ID:dLbRLbKS0.net
Intelが急に焦りだしたから性能は保証済みだとして問題は数だな
俺ら買えるのか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-gGHP):2017/02/27(月) 23:04:57.86 ID:covHXLoP0.net
>>34
>>87
ファンボーイキター

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ab4-8Hz2):2017/02/27(月) 23:05:12.05 ID:ZJuasDjg0.net
いいことだらけで怖いんだけどなにか欠点はないの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-O1Hn):2017/02/27(月) 23:05:53.44 ID:LE4E+glF0.net
>>105
石は潤沢だがマザボがクソ少ない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/27(月) 23:05:56.71 .net
>>99
A300とX300はMiniITX用だし気にせんでいいのでは
Naples用はサーバようだしレーン数とかからしてソケット自体違うでしょ
マザボのリビジョンはそりゃ上がるだろうが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-6M2V):2017/02/27(月) 23:05:59.65 ID:5ZgRvgix0.net
インテルで回路設計やってたけどあれしたらダメこれしたらダメで縛りがきつかったな
いつかAMDに抜かれると思ってたよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-6M2V):2017/02/27(月) 23:06:07.21 ID:ruyBeNLj0.net
ソフトとかどうせインテル合わせだからマイノリティの気分を微妙に味わうのは
アスロン64時代からそんなもんだっけか・・・

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-hvjy):2017/02/27(月) 23:06:13.31 ID:JJJIpC4R0.net
ラデオンは究極進化むりか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-LqKA):2017/02/27(月) 23:06:22.40 ID:d4VTw+dPp.net
文明がcivだということはわかった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/27(月) 23:06:26.80 ID:XAm19hCC0.net
civ6でFPS余裕で勝ってるのすげえな 底じからあるわ
FXはスカスカだったがw

6コア版でも十分性能高そうだ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 916c-r30A):2017/02/27(月) 23:06:40.19 ID:XVNG9H5M0.net
1700Xでこれなら1800Xはどうなるんだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee4f-ehdK):2017/02/27(月) 23:07:32.36 ID:0exbCVe70.net
何が嬉しいってここ十年のインテルの独占と怠慢を
終わらせられるってこと

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/27(月) 23:07:59.62 ID:XAm19hCC0.net
>>115
やばいやろなw しかもメモリ2133という

私の戦闘力はまだとか言う変身控えてる あのボスみたいなもんだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/27(月) 23:08:11.49 .net
>>107
メモリコントローラバグってて
安いメモリじゃないとかえって上手く動かない問題
AMD Ryzen has issues with high-frequency DDR4, fix expected in 1-2 months (updated)
https://www.dvhardware.net/article66073.html

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-HsLL):2017/02/27(月) 23:08:21.89 ID:aNBVE1z7r.net
まじかよ。。
かいかえるかな。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a69-d4M5):2017/02/27(月) 23:08:22.13 ID:IQQkaYaf0.net
intel「AVX使えやーーー!!!」

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05f3-1Q3f):2017/02/27(月) 23:08:26.39 ID:k67FKfi60.net
ジムケラーだけ神扱いされてるけど
暗黒卿ダークメイヤーとかもおるやろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05bc-7YzB):2017/02/27(月) 23:08:46.33 ID:OaLOMiPN0.net
ジムケラーとかいう奴すごすぎやろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-VLNd):2017/02/27(月) 23:09:07.89 ID:pXSQORAT0.net
CN-midori

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/27(月) 23:09:08.13 ID:XAm19hCC0.net
メモリありあわせの2133 しかも最上位のチップじゃない

ワクワクしすぎるw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a69-eHrd):2017/02/27(月) 23:09:38.52 ID:wysw/02Y0.net
カラ割りとか工業製品としての完成度が低すぎる(´・ω・`)

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-YqT3):2017/02/27(月) 23:09:58.81 ID:c/oTiXz80.net
サウンドカードに関してはUSB/DACやIEEE1394接続の世界があって
100万超え商品がゴロゴロあるんだぜ・・・既に遥か彼方の先を逝ってるわな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-6M2V):2017/02/27(月) 23:10:12.70 ID:ruyBeNLj0.net
おう、インテルさん、値下げまだ高いんと違うか?(ちらっ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/02/27(月) 23:10:16.75 ID:/kJxmzjO0.net
>>118
バグが直るともっと良くなるんだよな
どこまで行くの

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7da8-gSY3):2017/02/27(月) 23:10:23.13 ID:DMAfcd8C0.net
>>107
クーラーが爪で引っ掛けるタイプなのでIntelからの使い回しには対策が必要

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45a7-moPN):2017/02/27(月) 23:10:45.15 ID:oY2o8iPW0.net
電気とメモリが不安だったけど2133でこれなら完全勝利やな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-HyQo):2017/02/27(月) 23:10:51.29 ID:S29c6fUl0.net
でもアイドル高いな
グレード低くていいから20Wぐらいのないのか
ないならいらねえな

上のほうでゲームやるならグラボ付けたほうがいいだろ
結局中途半端ななゴミだな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a3c-weqm):2017/02/27(月) 23:11:43.32 ID:e2kjVZ/W0.net
これにVEGA詰んだAPUはいつ出るんだい?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/27(月) 23:12:50.64 ID:sJyMAubia.net
競争するのはいいことだってのはCPUでは確実に言える

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/27(月) 23:13:06.32 .net
>>132
Ryzen Mobile(旧Raven Ridge)は年内と聞いた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aeed-d4M5):2017/02/27(月) 23:13:51.11 ID:uC/vDU1X0.net
我々は勝ったのか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-8lb6):2017/02/27(月) 23:13:56.24 ID:3st6n9W00.net
>>118
修正に1〜2ヶ月かかるのかよ、安定してから組むかな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4173-arCS):2017/02/27(月) 23:14:20.36 ID:UmEDKn710.net
>>61
かっこよすぎ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7625-8lb6):2017/02/27(月) 23:14:52.35 ID:aqvQn7d60.net
>>110
何者なの

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/27(月) 23:16:05.71 ID:zXhQv90ya.net
>>61
神様やろ…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b146-Gq4d):2017/02/27(月) 23:16:24.33 ID:ka8K8evV0.net
これからはAMDを買えば良いの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75f6-8lb6):2017/02/27(月) 23:16:25.45 ID:II0OjiTg0.net
思った以上に性能いいなあ
これからのゲーミングPCはRyzenの時代だわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a3c-weqm):2017/02/27(月) 23:16:51.36 ID:e2kjVZ/W0.net
>>134
年内か
遅れずに出てくれるといいなあ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/27(月) 23:17:30.08 ID:XAm19hCC0.net
アスロン xp 64辺りまで って自作もワクワクしてたな

ちょうどネトゲ全盛時代に突入と時期が重なって

最新pcでネトゲやるのが結構道楽的扱いだった 今はそうでもないけどps4とかでもそこそこできるし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daef-N7+2):2017/02/27(月) 23:17:39.40 ID:CJ3CBUUW0.net
これがクッキングパパからヒントを得て作られたってんだからスゲェよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMfa-e6/p):2017/02/27(月) 23:17:52.98 ID:bYq05bvvM.net
>>61
有能って一言じゃ片づけられないほど有能
いろんなところに廻って技術革新してくれてるんだなぁ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-6M2V):2017/02/27(月) 23:18:51.02 ID:ruyBeNLj0.net
2666のメモリ組もうおもて買ってはあるんだが、どうすっかな・・・

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-8lb6):2017/02/27(月) 23:19:52.50 ID:O2iOvE2Y0.net
おいまじかよこれ
はじめてAMDで組んじゃおかしら

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd0-BQYE):2017/02/27(月) 23:20:23.55 ID:CiTCIs8Q0.net
こんなに圧倒的だとカタログ詐欺なんじゃないかと疑ってしまう
これはマジモンと理解していいの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/27(月) 23:20:24.24 ID:k3BGxKZE0.net
あいつ、ウィスパードなんじゃね? アリえないだろこんなの

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0540-8lb6):2017/02/27(月) 23:20:36.23 ID:hhMM/VyC0.net
まだインテル使ってるザコおる?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b12c-d4M5):2017/02/27(月) 23:21:11.60 ID:Prr2whnm0.net
去年17万円かけて6700Kで組んじまったよ糞が
時期が悪かった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd58-8lb6):2017/02/27(月) 23:21:19.43 ID:FR/qZOok0.net
久々に自作熱が蘇ってきたな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMa1-3z5t):2017/02/27(月) 23:21:21.66 ID:HIAIFWzRM.net
AMD!AMD!

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46de-8lb6):2017/02/27(月) 23:22:16.52 ID:Oqff/Z3Q0.net
>>38
それは2600kが異常に安かっただけでクラスとしては同じとこじゃないの

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/27(月) 23:22:38.15 .net
心配なら明日を待てば
やっと正式発表の日だ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-vd4c):2017/02/27(月) 23:23:12.71 ID:giG9l/EA0.net
sandyの時は超円高だったからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7af5-bQs/):2017/02/27(月) 23:23:54.07 ID:+i2JcvBv0.net
>>38
2600KもUSD価格は RYZEN 7-1700と20か30ドルくらいの違いでしかないんじゃなかったかな?
価格が大きく違うのは、超絶円高の昔ととそこから1.4倍くらいの円安の今だからでしょ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6fc-Xs1W):2017/02/27(月) 23:24:19.25 ID:Rv/X5sb/0.net
モバイル版でないの?
こっちの牙城も崩してくれ頼む

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6fc-T6XA):2017/02/27(月) 23:24:34.50 ID:OOnz1AkY0.net
ほんと円安ってクソだわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-CzF9):2017/02/27(月) 23:25:02.76 ID:lLX9Oe0s0.net
このCPUさっと作ってさっと消えるのかっけえな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-6M2V):2017/02/27(月) 23:25:20.58 ID:2ib7M3yE0.net
明日のトランプ発言次第ではさらに円高もありうる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89b4-qSJT):2017/02/27(月) 23:25:54.69 ID:H0QyAW/X0.net
オーパーツじゃねえか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9db0-WvH2):2017/02/27(月) 23:27:31.29 ID:596+5nnc0.net
最高に時期がいいが時期が悪い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9169-d4M5):2017/02/27(月) 23:27:53.56 ID:k/oO9y750.net
http://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/1460486_o.jpg

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7e-QaKU):2017/02/27(月) 23:27:55.59 ID:h8nC2Pjaa.net
>>11
正直まだ早い
性能差が最低二倍はつかないと乗り換える意味はない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-n8hK):2017/02/27(月) 23:28:19.66 ID:Sc8tMgnd0.net
http://i.imgur.com/lZHBd8Y.jpg
これって安い?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cd9f-W5nS):2017/02/27(月) 23:28:25.92 ID:krXTA1WI0.net
vegaも期待していいんか?
ゲームやらなくなったからHD5870で7年間何の問題もなかった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-CzF9):2017/02/27(月) 23:28:58.84 ID:lLX9Oe0s0.net
てか1080買っちまったんだがvegaにする必要ないよな?
さすがにグラボも買い換えるのきついわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 763b-PkkE):2017/02/27(月) 23:29:11.57 ID:YmXBQaK90?2BP(1000)

939から乗り換えてもええの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4177-d4M5):2017/02/27(月) 23:29:38.60 ID:t1y5/bIU0.net
淫厨酸欠待ったなしwwwwww

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/27(月) 23:29:53.12 ID:XAm19hCC0.net
>>166
1060のpcに16万ぐらいか  自作やってるとクッソ高く感じるな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55f6-8lb6):2017/02/27(月) 23:30:17.92 ID:p04hV5ZS0.net
俺たちのアムド

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-d+bh):2017/02/27(月) 23:30:40.85 ID:wgVw3iSwM.net
4亀まだか!?
明日解禁?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-LqKA):2017/02/27(月) 23:31:24.84 ID:99t8tvCqp.net
>>165
cinebench mtやと2倍は超えてるぽいけど

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-d+bh):2017/02/27(月) 23:31:37.05 ID:wgVw3iSwM.net
>>11 ワイも一緒やで〜〜〜w

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-8Hz2):2017/02/27(月) 23:31:39.17 ID:SUFNLzSs0.net
うわあああああああああ
インテル終わったああああああああああああ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-QqwQ):2017/02/27(月) 23:32:26.82 ID:lmmWXQQt0.net
淫厨息してる?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-d+bh):2017/02/27(月) 23:32:58.85 ID:wgVw3iSwM.net
はよう円高還元来てくれー!

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-n8hK):2017/02/27(月) 23:33:39.63 ID:Sc8tMgnd0.net
>>171
円高まで待てない…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-8lb6):2017/02/27(月) 23:33:44.23 ID:Pfw0+kct0.net
最近ラデオンに騙されたからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da59-zogy):2017/02/27(月) 23:33:56.63 ID:J+rmbwqd0.net
まともなシングルスレッド性能持った8コア選べるなら AMD にするわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-8Hz2):2017/02/27(月) 23:34:34.93 ID:SUFNLzSs0.net
ついにワイの2コアXPを乗り換える時が来たようだ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org421505.png

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4118-8lb6):2017/02/27(月) 23:34:53.61 ID:bTdaj3lB0.net
この手の情報は出てくるまで信じるなよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 692f-CoTN):2017/02/27(月) 23:35:30.41 ID:wnDjuzoa0.net
レビュー解禁3月二日だからそれまでの情報はそこまで気にするな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 269d-oBBm):2017/02/27(月) 23:35:50.45 ID:cz4mEnBe0.net
>>1
6950XをOCさせてもMT勝てるのっとw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-u4xU):2017/02/27(月) 23:39:33.82 ID:iSHgRTDR0.net
>>184
レビュー解禁は明日じゃないの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 897a-d4M5):2017/02/27(月) 23:41:30.86 ID:FRRz5jA/0.net
i7-3930Kから1700Xか1800Xに乗り換えるよ
マジで楽しみ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hea-o0TU):2017/02/27(月) 23:42:01.55 ID:cfwB78bpH.net
>>25
せやな

AMD Ryzen 5 1400X 4c8t 3.50 GHz (3.90 GHz) 65W
10550

AMD FX-9590 8c8t 4.70 GHz (5.00 GHz) 220W
10465

http://www.cpu-monkey.com/en/cpu-amd_ryzen_5_1400x-710

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-WWZD):2017/02/27(月) 23:42:12.59 ID:6uZf0zIZa.net
ここまでやりつつ淫厨大勝利の目がまだあるんだろ?おっそろしいな
前のAMDはそんなだったという書き込みを相当見たんだが

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-FV5d):2017/02/27(月) 23:42:45.85 ID:5R7l1AOi0.net
スレが出来るたびに天才開発者の話は出るけど一向に名前が出て来ない謎
Jim Kellerって人なのな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-6M2V):2017/02/27(月) 23:42:51.46 ID:ruyBeNLj0.net
今回はインテルは反応してるから本当だろうというのは面白いwww

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-D7r8):2017/02/27(月) 23:42:57.54 ID:KUVEIRbl0.net
860でエンコは遅いしブラウザの挙動もおかしくなったから去年末に丸ごと買い換えようとしてたけど
しなくてよかったー
春夏ごろにAMDで買い換えよう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6daa-8lb6):2017/02/27(月) 23:43:10.42 ID:HClSTIgf0.net
マザボとCPUだけ換えるわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-6M2V):2017/02/27(月) 23:43:12.12 ID:ruyBeNLj0.net
>>190
ジムケラーってでてるやん?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/27(月) 23:43:47.04 ID:MGFSG0ji0.net
>>185
流石にそれはないだろ
そもそもあっちゃいけないだろ6950Xって18万ぐらいするんだろ
それでもOCすれば同等とそれ以上の性能を引き出せる雷禅が凄いって話なんだろう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d91-d4M5):2017/02/27(月) 23:44:36.66 ID:grmIs9hh0.net
>>11
DDR4メモリが高いので時期悪
それにIntelからAMDをだとOS再インスコ必須だろ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/27(月) 23:44:42.65 ID:XAm19hCC0.net
>>195
10万以上のハイエンドは 経費で落とせる人が毎年買い替えるようだから
消費者とかにはあんま関係ないわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-32p2):2017/02/27(月) 23:45:52.18 ID:y8jTogIN0.net
数百年赤字を出し続けてる状態でこれだからな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee88-8lb6):2017/02/27(月) 23:46:16.69 ID:5iqkSFBM0.net
1700Xを2万円で売れや

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7548-moPN):2017/02/27(月) 23:46:34.03 ID:AR00V1UQ0.net
>>61
LLVMにパッチだしてた人?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-p5uv):2017/02/27(月) 23:46:37.48 ID:XBjBk4SHM.net
インテルやっちまったなあ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5570-HyQo):2017/02/27(月) 23:47:44.18 ID:a5sZGDBz0.net
円高はよこいや
4万とか高すぎるんじゃボケ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae01-YqT3):2017/02/27(月) 23:47:48.02 ID:aztxFvzG0.net
ガチならワッパ良すぎる
750ti並の名機扱いされるわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/27(月) 23:49:11.82 ID:HVpkAJc30.net
とりあえず1800X買ってチンテルのメインストリームが16C32T6GHzになった頃買い換えるわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aca-d4M5):2017/02/27(月) 23:49:30.40 ID:WuYL7JZf0.net
AMDの10年に一度の本気を見た

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5577-HyQo):2017/02/27(月) 23:49:46.55 ID:MrkIdMmK0.net
ついにE8500から乗り換える時が来たようだ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da21-HyQo):2017/02/27(月) 23:50:13.33 ID:Azixl8ib0.net
すげえなこれあ
やっぱ人工知能は伊達やねーやんけな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 897a-d4M5):2017/02/27(月) 23:50:22.94 ID:FRRz5jA/0.net
>>196
インテルはチップセットとLGAコロコロ変えてるので
どっちみち再インスコ

ここ6年くらいでLGA1156→1155→1150→1151
なのでインテルで組むとCPUのアップグレードは絶望的

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b61e-GMlA):2017/02/27(月) 23:50:28.63 ID:HIMpZsXf0.net
嫌儲公認Ryzenはどれ?
後から出てくる下位モデル?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8925-N8zA):2017/02/27(月) 23:50:42.55 ID:U4fCj6+60.net
虫ケラみたいな名前なのにすごい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fa-8lb6):2017/02/27(月) 23:50:48.79 ID:bhsIlBmj0.net
もうこれ買ったら向こう10年ぐらいは買い換えないかもしれない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a8-HyQo):2017/02/27(月) 23:50:53.62 ID:Bfa0XXxq0.net
ゲームでここまで使用するのある?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/27(月) 23:51:22.28 .net
>>209
おみくじ狙いなら1600X一択だろう

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 25b8-cghh):2017/02/27(月) 23:51:38.70 ID:VWZwikZU0.net
>>61
なんだ天才か

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 916c-r30A):2017/02/27(月) 23:51:40.27 ID:XVNG9H5M0.net
まあ本当の戦いは2年後のRYZEN+vsIntel次世代CPUやろな
そこで買い換えるのが一番ベストではある

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-tpAZ):2017/02/27(月) 23:51:57.28 ID:oLHgoXNx0.net
>>29
ラジャが無能だからむりぽ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa66-cMAK):2017/02/27(月) 23:52:03.98 ID:2bz3LSHo0.net
>>207
有能な技術者とAIのコラボがスゲーンだろうな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-nVhy):2017/02/27(月) 23:52:17.85 ID:13rOLmJ6d.net
インテルも競争相手が事実上居なくて
ぼったくり商売しかしてこなかった罰だね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-Ogf2):2017/02/27(月) 23:52:31.84 ID:3MoqRblv0.net
http://i.gzn.jp/img/2017/02/23/amd-ryzen-7-release/017.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/02/23/amd-ryzen-7-release/018.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/02/23/amd-ryzen-7-release/019.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/02/23/amd-ryzen-7-release/020.jpg

http://www.gdm.or.jp/crew/2017/0223/197339
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/02/20170223_amd_1024x768c-450x338.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/02/20170223_amd_1024x768d-225x169.jpg

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-tDdi):2017/02/27(月) 23:52:43.58 ID:ylvTvtbzp.net
もう飽和近い業界と思ってたのにぶっちぎり完全勝利じゃん
自作でえらいの出来るな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9148-WLWd):2017/02/27(月) 23:52:50.68 ID:JoNolOLy0.net
>>166
ゴミ

俺がこの前買ったの7700k、1070、SSD付きで13万だった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-44Xg):2017/02/27(月) 23:53:35.93 ID:o90gHFoX0.net
出るまでがベンチ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e3-8lb6):2017/02/27(月) 23:54:06.73 ID:G9Z8RljN0.net
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2017/02/AMD-Ryzen-7-1700X-Single-Threaded-Performance-Benchmark.png
7700Kも今年出たばかりの最新CPUだってのについてないね
まさかシングルスレッドでAMDに負けるなんてさ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-8Hz2):2017/02/27(月) 23:54:59.24 ID:SUFNLzSs0.net
VRの画質が飛躍的にアップしそう

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7548-moPN):2017/02/27(月) 23:56:10.22 ID:AR00V1UQ0.net
直前に6700k買ってとほほ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7625-cfIr):2017/02/27(月) 23:56:30.61 ID:gG7cXy420.net
RX480では騙されたけど今回は信じていいの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-tpAZ):2017/02/27(月) 23:58:17.97 ID:oLHgoXNx0.net
>>223
OCとストック比べたらそりゃ勝てるっしょー

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae01-YqT3):2017/02/27(月) 23:59:06.06 ID:aztxFvzG0.net
いつものベンチ詐欺だと思ってたら
インテルが値下げしてきたからおそらくリークは本物だよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae3a-8lb6):2017/02/28(火) 00:00:05.01 ID:jebTwoX40.net
>>166
ボッタクリすぎの上にゴミスペックでわろた

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-oVyM):2017/02/28(火) 00:00:06.54 ID:XtIIP+4cM.net
マジで今回は信じるわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b677-BVUZ):2017/02/28(火) 00:00:17.65 ID:eHPvGcfa0.net
あのインテルが慌てて値下げしたってことは
どっかから現物入手してテストした結果だろうから
今回こそは信用出来そう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-6M2V):2017/02/28(火) 00:00:17.99 ID:nh1QGL320.net
1600Xはいつでるねん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee4f-LqKA):2017/02/28(火) 00:00:23.00 ID:sBgDdrHh0.net
おっしゃ半年後に1800X、NVMeでマシン組み直そ
グラボもメモリも買えるから久々に20万近くPCに投資で今からワクワクするわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 751d-1y68):2017/02/28(火) 00:01:10.21 ID:j2NMe76H0.net
>>166
マザーボードが品薄で何処も売ってないらしいから
一式揃えるつもりならそれで良いんじゃね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 00:01:38.13 ID:MAy7kOBx0.net
>>220
値段に合わなかっただけだな
nvidiaのGPUもそうだが肥大化高コストという
凋落した日本企業みたいな売り方してたしな
でAMDがRXシリーズで仕掛け
Ryzenで仕掛け、vegaくる
そりゃ楽しいよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 00:02:48.83 ID:MAy7kOBx0.net
>>227
インテルだってブースト機能ついてるしブーストしていいのよwww

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-Ogf2):2017/02/28(火) 00:02:50.15 ID:RYLwEtt80.net
>>235
vegaいつでんの
あわせて組むわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da55-cghh):2017/02/28(火) 00:03:07.35 ID:AwqljZpa0.net
Ryzen開発者はとんでもない置き土産残して辞めたが
残りのスタッフで活かせそうなのかな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 00:03:10.20 ID:MAy7kOBx0.net
>>237
発表は2017/03/01

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa66-cMAK):2017/02/28(火) 00:03:17.73 ID:fc8693AW0.net
ZENの4コア+最新GPUのAPUなら勝つるんだろうけど
ブルの生産体制を破棄なんてできないだろうから無理というね
大きく変えた分だけ使いまわせないというジレンマ抱えて爆死の可能性もある

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 00:03:56.19 ID:MAy7kOBx0.net
>>238
銭形「アイツとんでもないものを盗んでいきました。インテルのメンツです」

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9197-28fL):2017/02/28(火) 00:04:05.91 ID:qNVUjnhN0.net
流浪の天才技術者とかラノベでありそう
トーラスシルバーさんかな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-Ogf2):2017/02/28(火) 00:04:27.86 ID:RYLwEtt80.net
>>239
5月ぐらいか
時期がいいな
ボーナス使うわ
20万ぐらいしかだせんが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-FV5d):2017/02/28(火) 00:04:31.39 ID:mm/lhWCG0.net
目下の課題はGFの生産が未だに安定してないってことだな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 00:05:03.05 ID:MAy7kOBx0.net
>>240
ブルドーザーは捨てるでしょ
ブリストリッジはとりあえずAM4で出荷してあるけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6ef-WaVp):2017/02/28(火) 00:05:11.22 ID:7Em+VYzS0.net
エゲツないねぇ
最上位じゃないんでしょ?1700Xって

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9197-28fL):2017/02/28(火) 00:05:34.19 ID:qNVUjnhN0.net
やっぱり天才が時代をうごかしてるんやなって

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 00:06:21.64 ID:MAy7kOBx0.net
vegaはこれっぽい
AMD、ビデオカード上にSSDを載せた「Radeon Pro SSG」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1012128.html

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-Ogf2):2017/02/28(火) 00:06:56.65 ID:RYLwEtt80.net
3月3日午前0時発売、北米時間の3月2日にレビュー解禁
Ryzen 7 1800X (8C16T, 3.6GHz/ブースト4.0GHz, TDP95W, XFR有り, クーラー無し) 税込\64584
Ryzen 7 1700X (8C16T, 3.4GHz/ブースト3.8GHz, TDP95W, XFR有り, クーラー無し) 税込\50544
Ryzen 7 1700 (8C16T, 3.0GHz/ブースト3.7GHz, TDP65W, XFR無し, クーラー有り) 税込\41904

ええなぁ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd4f-8lb6):2017/02/28(火) 00:07:33.35 ID:8j2eCiG80.net
円安で慌てて6800X買った俺無事死亡
20万ゴミにした

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55fb-3z5t):2017/02/28(火) 00:07:35.22 ID:apH/s08Y0.net
>>249
安いなあ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 00:09:07.35 ID:MAy7kOBx0.net
R3でも4コアで4Ghz近いのあるし
これなんて2万円以下だろうしなあ
怖いで

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ab4-8Hz2):2017/02/28(火) 00:09:26.88 ID:yq6kq3oh0.net
>>166
俺が組むとしたらこんな構成になりそだけどもっと安くすむのか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-vVDm):2017/02/28(火) 00:09:58.96 ID:4g8tCeAQ0.net
>>249
最新高性能でこの価格。夢のようだ!

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-Ogf2):2017/02/28(火) 00:10:43.19 ID:RYLwEtt80.net
>>254
一気に市場が活性化しそうで嬉しいね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-d4M5):2017/02/28(火) 00:10:48.59 ID:BxsNA3LC0.net
こういう自作系のスレでも書き込みはスマホやタブが過半数を占めてるのが笑える
高スペックだと騒いでても買うやつがどれだけいるのやら

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-obu2):2017/02/28(火) 00:11:51.85 ID:tyzhPFNgd.net
昨年の1080発売のときにPC新しくしといてよかったわマジで

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-ehdK):2017/02/28(火) 00:12:07.90 ID:U5Cv4l+n0.net
これとDX12でAMDは10ねんはたたかえる!

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6ef-8Hz2):2017/02/28(火) 00:12:31.42 ID:7oFyve7/0.net
これは正直初めて1GHzCPU買った時のテンション超えた
どう見ても革命

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-jzbR):2017/02/28(火) 00:12:40.71 ID:QvzmPofiM.net
10個持ちて転売

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da18-5+q9):2017/02/28(火) 00:14:44.37 ID:GUZ+Qqll0.net
早くこれとM.2で組みてーわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 00:15:54.50 ID:MAy7kOBx0.net
LGA1151とLGA2011の中間的な落としどころにして
今のトレンドを取り込みつつ安くしてある
インテルはかなり厳しい戦いになる
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/47669.png

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/02/28(火) 00:15:55.95 ID:PDdIT+yT0.net
Ryzenゲームにも強いんだな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9197-28fL):2017/02/28(火) 00:16:03.55 ID:qNVUjnhN0.net
>>256
athron64がどうとかpen4の北森がどうとかぷれすこがどうとか、penMのmeromがすごいとか、あの頃がぶっちゃけピークだからな
c2dあたりになってから、CPUは正直つまんねえし、SSDとGPUに全部持ってかれてる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a57-d4M5):2017/02/28(火) 00:16:51.21 ID:uovx+z+p0.net
なーんか嘘くさいなぁ
あまりにも話しが出来過ぎてるぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b0-Jm+9):2017/02/28(火) 00:17:17.98 ID:DNa1EQ0m0.net
oc前提なのか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Gbh4):2017/02/28(火) 00:17:18.04 ID:kOoAhWzad.net
>>256
試してみたい気になるスペックではある
それでも様子見するだろな普通は

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-8lb6):2017/02/28(火) 00:17:20.96 ID:RLG1KoiA0.net
インテルはダイ面積の半分がiGPUだからクソ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a37-HyQo):2017/02/28(火) 00:17:37.43 ID:rODKCNTA0.net
PenDの爆熱に騒いでいた頃が懐かしいのう

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9197-28fL):2017/02/28(火) 00:18:04.62 ID:qNVUjnhN0.net
HDGraphicsとかいう妥協の産物

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Gbh4):2017/02/28(火) 00:18:14.98 ID:kOoAhWzad.net
>>269
扇風機当ててたわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95bc-A99w):2017/02/28(火) 00:18:23.79 ID:KtzKZUQK0.net
毎度のことながらAMDの発売前高評価は信用できない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-BsB8):2017/02/28(火) 00:18:48.86 ID:2tOk5aOY0.net
AMDさんは、まずチプセトまともなの用意してくれよ
話はそれからだ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd4f-8lb6):2017/02/28(火) 00:18:53.65 ID:8j2eCiG80.net
買い時はいつってのが今って言える時が初めてきたな
GTX1080にこのCPUでなんでもぬるぬるや

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9197-8lb6):2017/02/28(火) 00:18:58.76 ID:W5oTnfLN0.net
1700Xと1800X大した差じゃないから1700Xにして
その分他のパーツに投資した方が良さそうだな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89bc-qCCQ):2017/02/28(火) 00:19:11.25 ID:2zmgQ6z30.net
メモリも変えないとダメなの?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-cd1b):2017/02/28(火) 00:19:27.25 ID:uuPldkrFa.net
ゲームの平均fpsまだでないの?

スペック比較されてもわかんねーよ


gtx1080固定でゲームしろや

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b605-LqKA):2017/02/28(火) 00:19:56.73 ID:COOjwC0Q0.net
これだけ正面対決じゃない時代に高性能叩き出す設計者って何者なんだろうな
巨人のintelが齧りついてあの性能なんだが

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d25-JNdj):2017/02/28(火) 00:20:05.25 ID:m7tio8WK0.net
AMDのチップセットは嫌な思い出しかない
相性、青画面、フリーズ…

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a9a-1Q3f):2017/02/28(火) 00:20:22.58 ID:2euGHYD+0.net
955BE以来だが買うかな
AMDはクーラー付けやすいから好きだぜ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/28(火) 00:20:40.16 ID:IDGbNAuj0.net
ベンチ今日解禁だよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b0-Jm+9):2017/02/28(火) 00:20:41.21 ID:DNa1EQ0m0.net
AMDもCPU同じ形?クーラーIntelのと同じの使いまわせる?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/28(火) 00:20:48.11 ID:hS5tTWAW0.net
intel選ぶ意味もう何もねーじゃん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-/NwO):2017/02/28(火) 00:21:38.30 ID:FefbZVbZ0.net
一人の天才が十年以上時を進めた感じか。恐ろしい
ていうかTVで人物像の特集してくれよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55b0-8lb6):2017/02/28(火) 00:21:45.51 ID:4A28b9qs0.net
mini-ITXでAPUで組みたいから2600K延命

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 756d-Kr8/):2017/02/28(火) 00:22:14.36 ID:6WI/sbe30.net
ゲームとかどうでもいいから動画エンコードの比較もってこいや

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b0-Jm+9):2017/02/28(火) 00:22:39.82 ID:DNa1EQ0m0.net
Intelは高いし遅いし電気食う
そう、相手がRyzenならね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 00:23:25.20 .net
日付変わってら
JSTでいいならレビュー解禁
GMTならまだもうちょい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/28(火) 00:24:22.00 ID:IDGbNAuj0.net
メリケンの標準時がわかんねえんだよなあ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a9a-1Q3f):2017/02/28(火) 00:24:29.34 ID:2euGHYD+0.net
ママンどれ買えばいいん?
蟹は無しで

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 00:24:31.32 ID:MAy7kOBx0.net
>>266
標準的な冷却機構のためにリミッターついてるだけみたいよ
ちょっとした冷却機能強化すればかんたんにocできるってやつ
インテルだってブースト機能あったし
AMDだってあったしその強化版だよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 00:25:00.07 ID:MAy7kOBx0.net
>>276
DDR4なので

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8925-8lb6):2017/02/28(火) 00:25:03.91 ID:hDlibaDa0.net
しねベンチのシングル互角、マルチ圧勝か
1600Xでも6800kと互角だし、i5以上の2万円超クラスを制圧できるな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-xTiq):2017/02/28(火) 00:25:12.24 ID:XATjA1og0.net
CPUとマザーが比較的お安くてもメモリとSSDがクソ高いの何とかしません?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8d-CzF9):2017/02/28(火) 00:25:45.53 ID:mIPTlcRU0.net
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2017/02/12exqY.png
システム全体の消費電力
CPU only full load
1700X 8core 123W
6800k 6core 126.87W
アイドル時
1700X 8core 62.77W
6800k 6core 98.74W
これで合ってるのか中国語
X99はマザボの消費電力も大きいな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b0-Jm+9):2017/02/28(火) 00:26:36.59 ID:DNa1EQ0m0.net
IntelにではあったがAMDでは使えない機能とかある?
てか全然わかんねえやAMD買ってみるか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/28(火) 00:27:33.32 ID:IDGbNAuj0.net
>>296
現状、4kBDの再生

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4177-d4M5):2017/02/28(火) 00:28:57.66 ID:1TyWyAHw0.net
これスルーするならもう自作やめたほうがいいな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-R2ht):2017/02/28(火) 00:29:12.04 ID:wvxNs53jd.net
>>12
低消費電力=だろ
CPUは走ったり光ったりしないんだから

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8d-CzF9):2017/02/28(火) 00:29:17.13 ID:mIPTlcRU0.net
civ6で速いならcpuのコア数たくさん使うゲーム全部で速いな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41f4-8lb6):2017/02/28(火) 00:31:13.75 ID:v7nWZtW60.net
シングルも勝ってるのかよ、intelやばくね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9148-HyQo):2017/02/28(火) 00:31:31.91 ID:2tICfr7Z0.net
今現在3570Kでビデオカード無しの構成なんだが
APU出るまでは移れない。
今、ファンレスのグラボで消費電力と性能のバランスがいいのが無い

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b0-Jm+9):2017/02/28(火) 00:31:45.23 ID:DNa1EQ0m0.net
>>297
BDでは動いてくれないってこと?
つべや動画ファイルは再生可能?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaa7-d4M5):2017/02/28(火) 00:32:07.17 ID:0JF5OjHO0.net
性能と値段すごすぎて
時代を一個飛ばしたようなふわふわ感があって
怖いわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/02/28(火) 00:32:19.90 ID:4Rs1i7DT0.net
インテルオワタ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 916c-6M2V):2017/02/28(火) 00:32:27.78 ID:AADPrnfm0.net
エンコおじさんの僕はこれ買ったらええの?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 00:32:38.21 .net
>>303
Ultra Blu-rauにはKaby以外では動かんプロテクトがかかってる(本当はもう少し複雑)

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-xTiq):2017/02/28(火) 00:33:14.84 ID:XATjA1og0.net
>>303
パイオニアのウルトラHDブルーレイドライブがなんか処理の関係でKabylakeしか対応してないとかなんとか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e3-8lb6):2017/02/28(火) 00:33:40.52 ID:iuxUGW3d0.net
しかもこれからはマルチスレッド対応が進んで行くんでしょ?
Ryzen有利の未来しか見えん

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-5sZB):2017/02/28(火) 00:34:20.55 ID:atyXJvY10.net
こうなるとプッツンキレたIntelの応戦が楽しみだな。
まず値下げが来たけどまだ弱い。
慌てて上位モデル追加するかもな。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8d-CzF9):2017/02/28(火) 00:34:43.23 ID:mIPTlcRU0.net
>>303
UltraBDだけ
普通のBDはCPU関係ない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-ZfBp):2017/02/28(火) 00:35:09.93 ID:C8YiYdIO0.net
>>166
もはやIntelとAMDの新CPUは別次元だと考えた方が良い
例えるならGTX900番台がベースだった2015年の市場に突然未来からGTX1070や1080が表れた感じ

だから、ここで言う900番台(Intel)ベースで考えると
辛うじて匹敵するX6950でBTOしたら少なくとも20万弱はするから確かに安く感じるけど
AMDの新CPUはもはや別モノだから上記したようにIntelと比較するやり方で見てると適性価格を見誤ってしまう

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d91-HyQo):2017/02/28(火) 00:36:02.56 ID:ip6MyISF0.net
人柱報告待ってからでいいや

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7548-y5Il):2017/02/28(火) 00:36:04.48 ID:qHxdx3ag0.net
さすがにこれが本当だったら買い替えだな
いや、品薄で手に入らないか

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 00:37:09.21 ID:MAy7kOBx0.net
>>295
LGA2011はそりゃ電力食うわ
CPUのメモリチャネルも多いし
レーンも多いし
チップセットも同様

LGA1151は逆にレーンがAM4と比べて少ないしなあ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b0-Jm+9):2017/02/28(火) 00:37:11.22 ID:DNa1EQ0m0.net
>>308
あーパイオニアのやつか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-d4M5):2017/02/28(火) 00:37:44.00 ID:BxsNA3LC0.net
>>298
ベンチやエンコキチガイ、ゲームで4kや高fps目的じゃなければこんなのスルーだよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 00:37:54.29 ID:MAy7kOBx0.net
>>314
マザーボードが生産間に合ってないらしい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/28(火) 00:38:00.21 ID:IDGbNAuj0.net
>>303
ネトフリの4Kも同じ暗号化がかかってるらしい

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-o0eB):2017/02/28(火) 00:39:16.07 ID:X98gfgaU0.net
最強やん(´・ω・`)

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b0-Jm+9):2017/02/28(火) 00:39:20.09 ID:DNa1EQ0m0.net
>>319
余計なことしやがる…
テレビに繋ごうとしてたのに

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-weqm):2017/02/28(火) 00:39:23.63 ID:V2PO6Yyj0.net
文明6わろた

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75dd-L/ed):2017/02/28(火) 00:39:27.23 ID:34qlRFX30.net
>>317
もうベンチ基地害は6950Xで組んでるしな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-8lb6):2017/02/28(火) 00:39:52.62 ID:c5eFWBLl0.net
>>2
Impressと並ぶ不正提灯記事の代表じゃん

金貰ってレビューする企業じゃなくて個人レビューじゃないと

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 213a-8lb6):2017/02/28(火) 00:41:00.14 ID:kF+6QbbT0.net
インテルの値下げは日本だといつ来るの?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9162-d+bh):2017/02/28(火) 00:42:59.67 ID:9h6eznyQ0.net
AMDのマザボは冗談抜きに10年くらい実物見てない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/28(火) 00:43:33.86 ID:IDGbNAuj0.net
>>321
ソースは2chだから
TVなら関係ないし

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ef-LqKA):2017/02/28(火) 00:43:44.59 ID:i39PMCuN0.net
インテルが10年同じもの使ってた時に、1から全て作り直した結果

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b0-Jm+9):2017/02/28(火) 00:44:39.80 ID:DNa1EQ0m0.net
>>327
PCで映像だけテレビでって思ってた

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9134-HyQo):2017/02/28(火) 00:45:27.89 ID:VFBBCLW70.net
>>303
> つべや動画ファイルは再生可能?
それはOK

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-d4M5):2017/02/28(火) 00:45:55.18 ID:3IBC2kNP0.net
でもインテルが本気が出したらまたすぐ抜かれるだろうな
AMDの時代がいつまで続くだろうか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dd0-moPN):2017/02/28(火) 00:46:46.79 ID:eIhGJ5Cy0.net
来禅はバケモノかよ
去年RX470を2万で買って不満はないけど、Vega楽しみだなぁ
先にモニター買い替えたいってのはあるけど
来禅はマザボ買い換えるほどの余裕ない
Skylakeで良いので中古のi7暴落に期待

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8d-CzF9):2017/02/28(火) 00:49:44.54 ID:mIPTlcRU0.net
>>331
IBM7nmのZEN2はもっとトランジスタ使えるしクロックも上げられるはず

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7631-d4M5):2017/02/28(火) 00:50:00.58 ID:VNkzaWUz0.net
お前らどうせ貧乏人なんだから価格がこなれてくるまでおとなしく待っとけよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-d4M5):2017/02/28(火) 00:53:02.31 ID:BxsNA3LC0.net
Sandy以降で買い替えるつもりならモニタやらOSやらグラボやらメモリやら全部買い替えだからな
30万くらいかけて再構築する覚悟のある奴だけ見積もりするんだな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 00:53:09.45 ID:MAy7kOBx0.net
>>331
LGA1151は捨てないと勝てない
LGA2011を主戦場にしないと

Xeon食ってる
LGA1151とLGA2011の中間的な落としどころにして
今のトレンドを取り込みつつ安くしてある
インテルはかなり厳しい戦いになる
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/47669.png

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/28(火) 00:54:10.22 ID:IDGbNAuj0.net
>>335
一生スマホでしこってろよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 00:54:12.13 ID:69ufzgHM0.net
>>256
PCを前にしてスマホから書き込む俺みたいな奴多いだろ
最近PCの専ブラやる気出してないの多いし

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da8d-LqKA):2017/02/28(火) 01:02:19.45 ID:dU7Do4bU0.net
いったいこれで何を動かすん?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-8lb6):2017/02/28(火) 01:02:22.51 ID:Epr+NrDe0.net
日本は半導体に強かったのにな
東芝CPUに頑張っとけば

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-HyQo):2017/02/28(火) 01:02:44.11 ID:sOEcmamj0.net
そろそろPCIスロット終わりそうで怖い
消える前に買い換えないと

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 01:02:56.17 ID:MAy7kOBx0.net
>>340
メインフレームビジネスにこだわりすぎた

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6fc-eMv5):2017/02/28(火) 01:03:09.52 ID:d+S/MA8x0.net
AMDが黙ってたら20年後にこのスペックぐらいのペースだったな
インテル死ねよもう買わない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a2c-U3jj):2017/02/28(火) 01:04:03.94 ID:qwkG+eMP0.net
ただしマザーのスロットはPCIe2.0

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/02/28(火) 01:04:29.45 ID:4Rs1i7DT0.net
>>340
昔ソニーもCELL作ってたよね
あれも一応CPUなんでしょ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKfe-NFk2):2017/02/28(火) 01:05:49.80 ID:iJV0xPTXK.net
VEGAのほうはすごいの?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9179-DXQ8):2017/02/28(火) 01:06:49.54 ID:yDLaDlTB0.net
インテルは独禁法にびびってわざと売れないようにしてただけだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0538-geh0):2017/02/28(火) 01:07:37.67 ID:FGBLQAza0.net
CPU AMDとグラボ ゲフォの組み合わせになるのか
昔もやったけどすんなり動くのかよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-HyQo):2017/02/28(火) 01:08:54.13 ID:IOPMeeAl0.net
開発者の人すごすぎだろ
人間国宝にするべき

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95cb-FpMc):2017/02/28(火) 01:10:06.35 ID:SL+9NPng0.net
>>348
nForceにラデぶっ刺しても平気だったんだから大丈夫だって

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a11-8lb6):2017/02/28(火) 01:10:20.62 ID:3QyJ8E8c0.net
2600k買った当時のように超絶円高と組み合わさってくれないとマザー一式買い換える気せんわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-44Xg):2017/02/28(火) 01:10:20.97 ID:vOTueGK80.net
>>349
ジャップからの称号なんていらんやろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/02/28(火) 01:10:28.93 ID:/GtQKvTH0.net
>>349
テスラで未来カー作ってくれるよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d9b-qCCQ):2017/02/28(火) 01:12:26.05 ID:tim/GS1v0.net
Intelはなんで駄目になったの
120WのCPUなんか買わないのか

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a81-LN+B):2017/02/28(火) 01:12:35.85 ID:23l7bnb20.net
ついにi7 980X Extremeから買い換える時が来たか

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aa4-8lb6):2017/02/28(火) 01:14:07.79 ID:DGLkHQp20.net
アムドのことだから電圧盛々なんじゃねーの?って思ってるんだが
480が補助電源1個しか無いのにはビビったで

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-ZfBp):2017/02/28(火) 01:14:28.08 ID:C8YiYdIO0.net
>>343
20年は言い過ぎだけど
リアルなとこ10年後のミドルクラスで3万前後だった可能性はあると思う

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d59-44Xg):2017/02/28(火) 01:15:02.44 ID:vOTueGK80.net
i7 3820使っとるの俺ぐらいなもんだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7657-8lb6):2017/02/28(火) 01:16:49.45 ID:+3dR9l3i0.net
インテルはもう完全に進化止まってるからな
マイナーチェンジばかりで

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a61-d7EA):2017/02/28(火) 01:17:30.63 ID:GMQe5b8A0.net
はい購入決定

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d69-d4M5):2017/02/28(火) 01:18:03.08 ID:1KMHSM1z0.net
>>338
ほんまそれ。JuneクズすぎMate便利すぎ
あとスマホのが変換優秀やからね。iPhoneとかスマホなら予測にパッと出てくれるし

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-RCBE):2017/02/28(火) 01:21:06.99 ID:ZwfENebiM.net
隕石落としでもやるかのごとく持ち上げが凄まじいな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da2f-anLF):2017/02/28(火) 01:22:10.61 ID:xoL+el0P0.net
CPUの進化が止まってるとは何だったのか
ただの怠慢やん

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 692f-y5Il):2017/02/28(火) 01:22:19.42 ID:j9kCDRO/0.net
http://i.imgur.com/hUlC4O0.jpg
わたしがRyzenを作りました!

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 952f-FOto):2017/02/28(火) 01:23:47.91 ID:ocEWnAFa0.net
AMDが頑張れば頑張るほどintelがちゃんとしたCPUを出すので
これを見てintelが出すcpuが2600kの後継かもな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daa8-Ccab):2017/02/28(火) 01:23:59.36 ID:fm2jXPn90.net
>>353
才能の無駄遣いw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 417f-R9An):2017/02/28(火) 01:24:25.45 ID:5+Py248w0.net
>>61
つーことは、iPhoneはもうアカンってこと?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-WLWd):2017/02/28(火) 01:24:59.16 ID:o9knpwFp0.net
3年以上前に2.5万+ポイント20%でソフマップでi7-4770買ったおれ大勝利だな
耐えてきたかいあるわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-8lb6):2017/02/28(火) 01:29:15.48 ID:TBHRN0TB0.net
Intelは内臓GPUとか舐めプしてる場合じゃねーだろ
AMDがもっと頑張ってIntelの殿様商売をどうにかせんと

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-t3Z1):2017/02/28(火) 01:30:12.24 ID:qiTeUraAd.net
そして天才が去った後、元IBMがぶち壊す

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9548-HyQo):2017/02/28(火) 01:31:31.27 ID:lV2J/BGZ0.net
>>61
半導体の設計がコンピュータ任せで人が入る余地がない、というニュースを聞く中、一人でこれだけの成果を出すってどういう頭してんだろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7548-i5z9):2017/02/28(火) 01:32:19.42 ID:4FtMHbRt0.net
>>61
すげえ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d69-QaKU):2017/02/28(火) 01:32:50.77 ID:1KMHSM1z0.net
>>174
経費ケチってグリスバーガーかまして、ほんのちょっとのマイナーチェンジで
わざわざソケット替えて互換性なくしてなんて阿漕な商売5年も続けたツケだろ

技術蓄積してたならともなく、単純にサボってただけなら一気に沈没してもおかしくないな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-EjHL):2017/02/28(火) 01:33:22.51 ID:6mdoBRrZa.net
俺だって三顧の礼されれば働いて活躍するんだが?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5af2-pDYi):2017/02/28(火) 01:33:32.44 ID:E5n2arCZ0.net
>>61
GPUはインド人じゃなかったか?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da8a-65xU):2017/02/28(火) 01:33:45.39 ID:LuQ/UVp00.net
CPU-Zがすごいな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee4f-LqKA):2017/02/28(火) 01:34:04.46 ID:sBgDdrHh0.net
i7 950で丸6年我慢した甲斐があった
1800X、vegaにしちゃおっと

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae7a-8lb6):2017/02/28(火) 01:34:44.88 ID:skux/XiQ0.net
車買うつもりだったけどPC新調したくなった

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b0-Jm+9):2017/02/28(火) 01:35:08.18 ID:DNa1EQ0m0.net
Intelの内蔵グラフィックドライバ使えなくなる?
いまグラボと内蔵でマルチなんだが
AMDにしても使える?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/28(火) 01:35:44.48 ID:IDGbNAuj0.net
ソフトウェア資源が大事だぞ
もはやx86 ARM MIPS POWER以外は用なしだ

381 :紅茶 ◆uGVpIZsHnQ (ワッチョイ b6ef-rIZz):2017/02/28(火) 01:36:18.15 ID:UCSmpsbi0.net
グラボ同じでCPU変えるだけでどれくらいパフォーマンスに違いが出るものなのか

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/02/28(火) 01:37:37.39 ID:/GtQKvTH0.net
>>366
彼は未来を作るのが趣味なんよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eede-d4M5):2017/02/28(火) 01:38:17.50 ID:RfaIr5y/0.net
この程度だとわざわざマザボごと変えようとは思わんな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/28(火) 01:39:45.95 ID:IDGbNAuj0.net
あとSPARCだな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 052b-LqKA):2017/02/28(火) 01:39:48.32 ID:goDRw3ii0.net
2600K、GTX580でまだサクサクなんだよなぁ
ゲームもやらんし…

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db5-JWrO):2017/02/28(火) 01:42:05.50 ID:bRepDSIi0.net
2600k中古でもずっと高かったけど充分おじさんが放出して安くなるのかな
一応稼働状態だけど低スペックすぎて困ってるのがあるから
それと入れ替えようかな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8d-CzF9):2017/02/28(火) 01:46:00.04 ID:mIPTlcRU0.net
>>367
基本の設計作ったらしばらくはそのアーキテクチャの発展系
大きくアーキ変えるまではAMDもAppleも問題ない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-ZfBp):2017/02/28(火) 01:47:22.84 ID:C8YiYdIO0.net
>>365
でも一つ問題あるよね
Intelは自分等のCPUの価格ベースを上げ過ぎたから例年通りだとハイエンドモデルは確実に10万超えはいくはず

仮にIntelの新CPUがAMDの2倍以上の性能差なら10万以上でも納得するけど現実的に考えてそれは不可能だし
AMDより数%性能上げただけで価格が3倍近く高ければよっぽどスペック厨以外はAMDを選ぶだろう

つまりIntelは、ただ少し性能上回るCPUを作っただけじゃ勝てなくて
自分達が作り上げた市場価格のベースラインをぶっ壊さないと勝利できない厳しい戦いを迫られている

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-C332):2017/02/28(火) 01:47:27.30 ID:6Ibxo/ESa.net
http://i.imgur.com/hSwkf9J.jpg
   印
中    米

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aefc-d4M5):2017/02/28(火) 01:48:19.87 ID:ZmhYitnQ0.net
マザボが高いのはなんでなん?
intelが邪魔してるんか?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 01:49:04.25 ID:MAy7kOBx0.net
>>389
わろ
左は台湾じゃなかったっけ?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 01:50:08.39 ID:MAy7kOBx0.net
>>390
高くて当たり前
高速シリアルバスがスゲー走ってる上に
ocまで対応するんだから品質が重要になる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-LqKA):2017/02/28(火) 01:51:10.24 ID:Oy61SVf8d.net
生粋のアムド戦士だけど955BEからこれに進化してええんか?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b11a-8lb6):2017/02/28(火) 01:52:34.06 ID:+Cg0zU2V0.net
AMDのCPUを買いそうになるのは何年ぶりだろう

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-zLYe):2017/02/28(火) 01:53:23.64 ID:CgUmNguc0.net
>>388
pen4vsAthlon64の時と比べたらヘーキヘーキ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ロソーン FFa1-a1AU):2017/02/28(火) 01:53:34.35 ID:3Fq9qzYjF.net
わいは64の3000+以来や

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-kp7S):2017/02/28(火) 01:56:41.25 ID:1fqTaSVJ0.net
>>61
生きた独占禁止法違反

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 01:59:36.13 ID:MAy7kOBx0.net
>>393
お金あるなら変えろ
その世代ならR7どころかR3でもいいんじゃないの?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45a7-moPN):2017/02/28(火) 02:02:31.97 ID:231pGDsn0.net
>>293
ちょっと違う。そういうレベルなのは16MB6コア以上の商品で、その1500以上の製品は全部3万くらいになる
だからi7に変わる感じ

3万未満のラインナップは全部i5-i7ローエンド並の性能だから、その価格帯の性能、勢力は劇的に変えない
但しi7は潰される感じ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-XkJg):2017/02/28(火) 02:03:15.79 ID:8dr/yV170.net
Ryzenは4年使うんだっけか
次が不安だがまずインテルに圧勝してるのはでかいな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8d-CzF9):2017/02/28(火) 02:04:57.15 ID:mIPTlcRU0.net
>>400
どちらかというとこれの2世代目のほうが凄いぞ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-d4M5):2017/02/28(火) 02:05:10.01 ID:BxsNA3LC0.net
>>394
Athlon64やX2のあとC2Dの人がほとんどだろうし11年はAMDから遠ざかってる事になる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 71ef-9kkj):2017/02/28(火) 02:05:27.55 ID:xVXNd7n80.net
>>1
日本語でおk

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89a0-Br8m):2017/02/28(火) 02:05:28.91 ID:GYieu1Fi0.net
俺が重視するのは
発熱と耐久力
速度は今のi7レベルで十分すぎる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7565-moPN):2017/02/28(火) 02:05:34.91 ID:n9AENllW0.net
インテルわりとマジで終わっただろこれ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b6-d4M5):2017/02/28(火) 02:05:38.26 ID:Da2X4wdS0.net
CPU負荷のかかるソフトだと圧勝だな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-5Q6s):2017/02/28(火) 02:06:24.72 ID:duDmdMPMa.net
化石PCを大事にしてきたケンモジサンは大興奮してるけど
これ一般人には関係ないよね
今時デスクトップPCなんか買う人少ないし
大半の人には現行のCPUでもオーバースペックな訳だし
そもそもスマホで充分とノートPC持ってない人も多いらしいし

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b6-d4M5):2017/02/28(火) 02:07:32.59 ID:Da2X4wdS0.net
>>404
同性能にそろえた場合に消費電力圧倒的に少ないってことはそれだけ発熱も含めたハードウェアにかかる負担が減るし、スリム化もできる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b6-d4M5):2017/02/28(火) 02:09:09.46 ID:Da2X4wdS0.net
>>407
このZenの技術がモバイル製品にも適用できるなら消費電力大幅に下がる期待は持てるんじゃないか?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89a0-Br8m):2017/02/28(火) 02:09:30.40 ID:GYieu1Fi0.net
>>408
俺が自作は無理だから
メーカーが使うかどうかかな
低発熱にこしたことはない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-WV5z):2017/02/28(火) 02:11:31.16 ID:SfobFtVEa.net
革命かよ
http://imgur.com/kQkciyJ.png

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-zLYe):2017/02/28(火) 02:11:32.70 ID:CgUmNguc0.net
結局大手はIntel採用してあんま変わらんだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aefc-d4M5):2017/02/28(火) 02:12:12.80 ID:ZmhYitnQ0.net
大手メーカーはintel一択だと思うよ
pen4時代もintelばっかでamd採用してるのは少なかった

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-oVyM):2017/02/28(火) 02:12:44.29 ID:XtIIP+4cM.net
>>410
メーカー製ってほとんどAMD採用しないんじゃないか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-d4M5):2017/02/28(火) 02:13:57.71 ID:BxsNA3LC0.net
インテルがぼろ負けしてた2005年ですらシェア取れなかったんだよな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-VNs5):2017/02/28(火) 02:14:02.63 ID:geHmsa+q0.net
Intelはこれを機に、グリスバーガーからソルダに戻さないとあかんちゃうの・・・

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aea8-5Ida):2017/02/28(火) 02:14:29.80 ID:+I5Gndsi0.net
安くなるっぽいし 6700k 7700kあたり買いたいけどryzenどうなの?
素人目からはどれがいいのかわからん

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b0-8lb6):2017/02/28(火) 02:14:31.97 ID:IDGbNAuj0.net
内蔵グラのない8コアなんてジャップメーカーが採用するわけないだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9134-oILd):2017/02/28(火) 02:16:44.26 ID:VFBBCLW70.net
>>410
BTOパソコン買えばええやん

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM82-moPN):2017/02/28(火) 02:17:33.44 ID:2UzAGQNSM.net
グラボも今世代の一般層(FHD最高設定60fps)ベストバイはRX470だしな
コスパも最強だし

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b67a-8lb6):2017/02/28(火) 02:18:26.64 ID:a9TKKYro0.net
微細化限界って言うけど
3DCPUなんてもう出来てるんだろ?
半導体が出来るんだから出来ない訳無いよな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d65-PBsn):2017/02/28(火) 02:27:57.98 ID:KnVDwr990.net
とうとう、2500kを2600kにする時が来たか。
メモリーもSSDも値上がりで自作できないよ。自作TheEnd

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-PHup):2017/02/28(火) 02:28:32.02 ID:f7LvD2YmM.net
ジムケラーの脳は永久保存すべき

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 552f-LqKA):2017/02/28(火) 02:31:55.90 ID:1COsbh/B0.net
ボブディランとかいう奴が一人でインテルを慌てさせたのか

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-mQUX):2017/02/28(火) 02:33:01.14 ID:8E85ZtaKa.net
チップセット介さずにSSDやUSB3と接続できるだけでも買う意味があるわ
その上演算速度でも勝ってるとか買うしかねえな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-oILd):2017/02/28(火) 02:33:36.64 ID:Lm4EF6/40.net
インテルはこれを超える性能とコストパフォーマンスを両立したCPU出せんの?
作れるけど商品として製造流通させるに時間掛かりそう

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6a8-LqKA):2017/02/28(火) 02:34:11.35 ID:A/hdWbF40.net
>>409
GPU付きモバイル向けは今年後半だけどかなり期待出来るわな
Appleが欲しがるスペックになりそう

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e50-bB+7):2017/02/28(火) 02:34:35.42 ID:7y3cCXsl0.net
このままアムドが頑張るならインテルのような殿様商売糞ゴミ製品買うのやめるわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-4rO4):2017/02/28(火) 02:34:48.69 ID:HoHr4HFa0.net
だからグラボ無くてもそこそこ遊べるCPU出せや
miniキューブで自作したいんだ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 02:35:28.01 ID:MAy7kOBx0.net
>>425
チップセットなしにすりゃもう一つPCIe x4が空くからなあw
もういろんな意味ですごすぎだわ
音源はGPU内蔵にしてLANは自分で選べばいいし

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 02:35:50.35 ID:MAy7kOBx0.net
LGA1151とLGA2011の中間的な落としどころにして
今のトレンドを取り込みつつ安くしてある
インテルはかなり厳しい戦いになる
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/47669.png

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da20-zwzQ):2017/02/28(火) 02:42:36.11 ID:9yw7Zkx20.net
6700k組みのワイはGPU搭載型とメモリ8枚マザーを高みの見物してからメモリとSSD再利用で組みなおせば焦ることはなさそうだ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6914-8lb6):2017/02/28(火) 02:43:46.47 ID:2L4ntIae0.net
性能良くて消費電力半分以下ってマジかよw
これが本当だとしたらインテル勝ち目あんの?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネ FFfa-TvNg):2017/02/28(火) 02:43:52.10 ID:HtA7FYP9F.net
すごすぎ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 917a-0nhg):2017/02/28(火) 02:48:42.47 ID:6WEMWmFJ0.net
継ぎ接ぎだらけのインテルCPUを一から作り直してボトルネックを排除したのがRyzen

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da59-aph3):2017/02/28(火) 02:48:43.66 ID:Xk99Jidv0.net
CoffeelakeやIcelakeで巻き返せるんかな
なんか名前的にあんま変わらなそうだけど……

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76be-sbxN):2017/02/28(火) 02:50:11.08 ID:L4gCL8e60.net
IntelはBroadwellを実質スキップしてSkylakeも遅延してたから、AMDにすぐ並べる技術を持ってるとは思えん
Kabyももっと出るのが遅れると思ってたし

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-EFto):2017/02/28(火) 03:01:16.60 ID:EQG6VWemK.net
雷禅買えばFallout4の市街地ヌルヌルなるん?ヌルヌルなるなら欲しい

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/28(火) 03:05:46.59 ID:w3mP5tAy0.net
http://pbs.twimg.com/media/C4cSR7VUYAEV4_C.jpg:large#C4cSR7VUYAEV4_C (https://pbs.twimg.com/media/C4cSR7VUYAEV4_C.jpg)

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7654-qCCQ):2017/02/28(火) 03:06:36.82 ID:iqA0cZsI0.net
Athlon64の頃みたいな勢いが戻ったりすんのかな
と思ったらAthlon64もこの人が設計してたのかすごいな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-nBn0):2017/02/28(火) 03:11:56.96 ID:RSyF86yn0.net
経営陣が同じならAthlon64の時と同じ末路やろな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a7a-a0YI):2017/02/28(火) 03:12:00.60 ID:O5ewbAiX0.net
糞ってるはSandyから小手先だけ改良したのをわざわざ三度もソケット変えて出しやがったからなぁ
ほんと舐め腐ってるわ
こんな会社を未だに支持してるのは真性のアホか池沼だけだろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6a8-LqKA):2017/02/28(火) 03:12:22.28 ID:A/hdWbF40.net
アーキテクチャ的にもマーケティング的にもIntelに隠し玉が無いんだよな
それこそ値下げしか無い気がする
ハイローミックスのプラットホーム戦略の隙間を上手く突かれた感じなので再構築が必要
Intelもスクラッチでの新アーキテクチャ早く立ち上げないと厳しいんじゃないか
それは2019頃だと言われてるが
Zenはスクラッチ一発目のアーキテクチャなんだから伸び代もそこそこあると考えるのが自然だししばらくIntel厳しいな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9599-8lb6):2017/02/28(火) 03:16:11.79 ID:F7pKXods0.net
速攻で値下げした糞インテル死ね

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-pDYi):2017/02/28(火) 03:16:49.94 ID:BprjUoXs0.net
インテルやっと目が覚めるん?
やはり自分から積極的に企業努力し続けるんじゃなくて
楽して儲け続けられるビジネスになってしまうんですわ
競合相手が眠ったまんまだと

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaef-LqKA):2017/02/28(火) 03:18:06.64 ID:6sIh23570.net
本番はAPUだろうに
1080pでCSGOで144fps Overwatchで100fpsくらい出るならライトゲーマーはdgpuいらんくなる

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daaa-HyQo):2017/02/28(火) 03:18:12.68 ID:EEeJk8ZD0.net
なにせ今までAMDやインテル方式の旧品改良じゃなくてほぼ新規の設計だからなあ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-WLWd):2017/02/28(火) 03:21:41.55 ID:o9knpwFp0.net
>>420
それはさすがに無いワッパが悪すぎるしフルHD60Fは2年前のゲームでも無理だった30Fならなんとかってところ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8965-LqKA):2017/02/28(火) 03:24:43.39 ID:Enom6//e0.net
またAMDの株価が暴騰してる
もう15ドルか

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5572-8lb6):2017/02/28(火) 03:29:04.43 ID:54wW0Wau0.net
intelはもうARMに逃げてx86やる気無いんじゃない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 457d-ehdK):2017/02/28(火) 03:36:38.34 ID:HjTSexIK0.net
聞こえるよ
シンギュラリティの足音が
聞こえるよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f4-d4M5):2017/02/28(火) 03:37:18.52 ID:GVxfSDxe0.net
この後にRYZEN2が控えてるしインテルにはもう勝ち目はない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eeff-cvjC):2017/02/28(火) 03:41:21.19 ID:hQ8CxqW+0.net
マザーが品薄らしいけど
こればかりはFXやAシリーズを買って支えた奴に優先して売ってやって欲しいと思うわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05d0-d4M5):2017/02/28(火) 03:43:49.79 ID:Fw+uY4NT0.net
圧勝ってほどでもなかった
しょせんAMDだ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/02/28(火) 03:51:23.62 ID:599lCMv30.net
>>453
FXマザーをAMDに送ればRYZENマザープレゼント!はやってもいいな
APUの6800Kの時に似たようなことやってたんだから

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-R9An):2017/02/28(火) 04:22:39.67 ID:xQ+G6b/Ia.net
Zenでこれなら超本命のZen+では一体どうなってしまうのか

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-5sZB):2017/02/28(火) 04:24:39.37 ID:/1BWsG7S0.net
伝説の北森pen4作った人が設計したんだっけ
あのCPU低発熱でホント凄かった

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76bc-8lb6):2017/02/28(火) 04:26:51.57 ID:DMUwraAE0.net
×OCすれば
〇Zenは冷却性能が十分なら安全な範囲で自動OC

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 558e-8lb6):2017/02/28(火) 04:28:20.32 ID:7ikvE4Rd0.net
あのチームX2とかiphoneのチップやコレ作ったんだろ
どんだけ技術の進歩に貢献してんだよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-8lb6):2017/02/28(火) 04:30:12.35 ID:BIYkj1Fe0.net
でも組み直すとマザボメモリDDR4下手したらCPUクーラーやOSやSSDも買わないとだから高くつくんだよ
お小遣い程度のリスクヘッジで国内株投資しつつ円高になって安くなるの待つわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-N7+2):2017/02/28(火) 04:32:19.98 ID:50zdcnMu0.net
>>442
今後AMDも同じように停滞するかもしれんのにブーメランやろ
超えたと言っても性能そのものは同レベル
もうここがCPUの限界点がしれん

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-8lb6):2017/02/28(火) 04:33:39.39 ID:BIYkj1Fe0.net
CPU替えるのはトータルで金かかるから今度出るAMDグラボ見てからグラボ買い替えが先だな
ゲームだとGPU依存だし

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 558e-8lb6):2017/02/28(火) 04:34:48.38 ID:7ikvE4Rd0.net
安くて消費電力低くて性能高くて安いを同レベルって馬鹿かよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/28(火) 04:37:14.60 ID:hA2sM8G5a.net
>>148
淫厨が涙目で草

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-8lb6):2017/02/28(火) 04:40:41.86 ID:BIYkj1Fe0.net
今SSDやメモリが高いからなぁ
OSやら丸々買い替え組みはCPUは魅力あるけど他のパーツ価格がキツい
まーAMDの新グラボ発表とマザボ充実するまで静観
スペック通りだったら円高でパーツ価格下がった時にAMDで組みたい

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-N7+2):2017/02/28(火) 04:42:15.75 ID:cOnYafPs0.net
こりゃマジで名作CPUだな
久しぶりにインテルが慌てふためくのも納得
次のMacはAMDも搭載できるようにしてくれよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6ef-moPN):2017/02/28(火) 04:42:38.43 ID:7oFyve7/0.net
インテルがこのまま没落
あると思います

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/28(火) 04:43:05.20 ID:hA2sM8G5a.net
>>433
勝ち目ないから値下げしたんだろ?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4510-HyQo):2017/02/28(火) 04:51:49.59 ID:8Yye3Sx80.net
>>468
値下げなんかされてないぞ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-8lb6):2017/02/28(火) 04:56:19.70 ID:/4ABW9ec0.net
AMD8コアがIntel6コアに勝利とかアホやん
価格が買ったという意味か?w

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-d4M5):2017/02/28(火) 04:56:33.41 ID:YhSgYp260.net
小売りが不良在庫になる前に売り逃げしようと値下げしただけ
損切りが成功か失敗かは次に続く小売りが出てくるかどうか
本体が動いた頃にはもう遅い

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b157-8lb6):2017/02/28(火) 04:59:45.12 ID:Mjj7SyTu0.net
>>470
8コアで価格差が2倍以上ある6900Kに勝っている

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f4-d4M5):2017/02/28(火) 05:01:34.74 ID:GVxfSDxe0.net
インテルより性能が高く値段は半額で省電力なのがRYZEN

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/28(火) 05:03:44.46 ID:hA2sM8G5a.net
>>469
ファッ?!

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/28(火) 05:07:03.57 ID:w3mP5tAy0.net
これは世界で売れまくるやろなあ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/28(火) 05:19:00.20 ID:0r2CcMi40.net
明日のベンチ解禁が楽しみ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-zogy):2017/02/28(火) 05:22:41.11 ID:+LbavBTgd.net
>>164
完全な飛ばし記事じゃん

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-d4M5):2017/02/28(火) 05:22:44.94 ID:YhSgYp260.net
1年後にはIntel使ってると鼻で笑われるぞ今のFxみたいに

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 699b-8lb6):2017/02/28(火) 05:24:21.97 ID:+FkkuQCo0.net
>>478
許されるのはギリ4790Kくらいだな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/28(火) 05:30:07.09 ID:w3mP5tAy0.net
来年の今頃 「8コア使ってない奴はケチで貧乏人www」

ってなってる

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-o8rc):2017/02/28(火) 05:31:04.51 ID:ZtjL4OK50.net
国内はどうせアスク税で+1万だろ
アメリカアマゾンで買うしかないな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/28(火) 05:31:56.39 ID:ZeddqmJC0.net
>>474
intel公式はしてないっぽい
飛ばしだね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-1Q3f):2017/02/28(火) 05:32:11.51 ID:/UYb26ScM.net
割り師はよ割ってくれ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7db4-10PO):2017/02/28(火) 05:35:57.01 ID:hCIYAA+R0.net
へいへいインテル焦ってる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-zp17):2017/02/28(火) 05:36:31.31 ID:DuNhaMoaM.net
>>151
同じく
まさかAMDが今年攻めてくるなんてな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-bScc):2017/02/28(火) 05:36:40.47 ID:QyJbC7qi0.net
淫カスwwww

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-N8zA):2017/02/28(火) 05:38:11.18 ID:Ti/4PPtua.net
今年は価格競争がちゃんと行われそうやな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/28(火) 05:46:56.63 ID:yNirN75Hd.net
う〜んでもねえ四万なんて出せねえんだよなぁ貧乏だから金内のつらいね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/28(火) 05:50:51.92 ID:vsEG32Gp0.net
今Ryzenで組んでおけば憂い無く10年使い倒せる
10年安心保険みたいなものだ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aa0-8lb6):2017/02/28(火) 05:50:52.61 ID:WhYO6+eI0.net
スペック的には凄いみたいだが
今までAMDが軽視されすぎててゲーム側がAMDに最適化されてないオチとか無いのか?
スマホのCPUとかマイナーはベンチスペック高くてもろくに力発揮出来ないし

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/02/28(火) 05:52:28.57 ID:PDdIT+yT0.net
>>472
6900Kはとくに売りにくくなりそう
BTO宣伝してるけどもともと売れ筋じゃないうえに競合は半額以下だもんな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/28(火) 05:55:00.67 ID:hA2sM8G5a.net
>>488
サラ金でカネを借りてこいよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/28(火) 05:56:23.91 ID:0r2CcMi40.net
サンディ世代ならそろそろ買い替えるチャンスかもな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a29-LqKA):2017/02/28(火) 05:57:05.58 ID:YIlt6H2h0.net
>>2
海外ベンチマークサイトを回ったほうがまだマシ
日本のオーバークロッカーもAMDが勝負けて来たとなると本気出すだろうから見ものやで
まだそんな奴居るのかどうかわからんがw
ぶっちゃけ10年越しのガチンコベンチ対決が実現するわけや

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a29-LqKA):2017/02/28(火) 06:00:56.92 ID:YIlt6H2h0.net
>>490
プレステAMDやぞ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55f6-A99w):2017/02/28(火) 06:01:32.75 ID:6aDuJalA0.net
ブランドに胡坐かいてふんぞり返ってるやつが突然ケツから槍刺されてあたふたしてるのすき

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a3c-8lb6):2017/02/28(火) 06:06:20.64 ID:ZYMV0SmM0.net
ivy3770Kからまじで買い換える理由が無かったから朗報過ぎる
M.2SSDとグラボだけ代替えしてお茶濁そうと思ってたから
全力出してRYZENとVEGAに突撃するわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d72-CoTN):2017/02/28(火) 06:17:10.69 ID:n2G3TKnc0.net
>>212
Watch Dogs2はどうなるか少し気になる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-1Q3f):2017/02/28(火) 06:21:28.76 ID:9P75FpC9d.net
>>494
結局やる事はベンチマークw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-d+bh):2017/02/28(火) 06:22:26.66 ID:lqkjzaS8M.net
解禁まだか?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5572-d4M5):2017/02/28(火) 06:24:30.24 ID:8+YE7U+d0.net
レビュー解禁28日ってアメリカの西海岸時間?東海岸時間?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3959-8lXn):2017/02/28(火) 06:25:13.45 ID:Kxf1xPVF0.net
う〜ん 2万円で買えたsandyには及ばない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d91-d4M5):2017/02/28(火) 06:25:50.99 ID:9O1LKG6Y0.net
悲しいかな
どんな素晴らしい物を作り出しても結局は営業的にインテルが圧勝なんだよな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d57-8lb6):2017/02/28(火) 06:28:47.36 ID:iksB+xDs0.net
TDP65W

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/28(火) 06:30:02.55 ID:hA2sM8G5a.net
>>503
淫厨ワロス

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-PB7r):2017/02/28(火) 06:31:12.43 ID:BSwYwopVd.net
>>61
まるでケンモメンだな
いつもありがとう!って常連あつかいされるといなくなる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dafc-fKVv):2017/02/28(火) 06:31:40.92 ID:LNotGgfF0.net
K-6 2とどっちが性能上?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-y5Il):2017/02/28(火) 06:33:59.22 ID:w2+/U64gd.net
AMDのCPUクーラー付けやすいよね

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1df-qCCQ):2017/02/28(火) 06:35:00.52 ID:KV57LuxD0.net
店員「何が欲しいですか」
客「静か早い・・・あのーこれなんですか」
店員「今はやりのどスケベですね お求めになりますか」
客「あはははh まさか・・・」

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05fc-d4M5):2017/02/28(火) 06:35:07.49 ID:6xjkPUau0.net
Athlon64時代からAMD党の俺も何年かぶりに自作欲が湧いてきた

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dfc-d4M5):2017/02/28(火) 06:36:43.53 ID:Vwt+GKTA0.net
zen+買います

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dbc-8lb6):2017/02/28(火) 06:37:28.56 ID:vlzyOO2x0.net
それじゃインテルただのゴミじゃん

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-Xs1W):2017/02/28(火) 06:39:40.80 ID:wkFOH0TS0.net
正直いつもがいつもだし眉唾ものだったがIntelが既存のcpu大幅値下げでRyzenが本当に凄いCPUだと証明してしまったからな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46de-moPN):2017/02/28(火) 06:43:10.05 ID:6wRvvPVr0.net
>>420
470かうならチョイ足しで480のがよくね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/28(火) 06:43:27.53 ID:0r2CcMi40.net
>>513
その値下げはアメリカの小売企業の店がやっただけで
インテル自体は値下してないらしいぞ
まあこれから値下げするかは解らないけど

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-zLYe):2017/02/28(火) 06:44:03.68 ID:CgUmNguc0.net
いくら性能良くてもAthlon64の時みたいに値下げで対抗すりゃいいからな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c671-zLYe):2017/02/28(火) 06:45:22.01 ID:CgUmNguc0.net
アメリカだとゲームソフトは小売が値下げしたらメーカーが補填するみたいだけどPCパーツもそうなのかな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-oILd):2017/02/28(火) 06:50:21.74 ID:Lm4EF6/40.net
>>482
在庫が捌けないと危惧する店が勝手に下げてる、インテルも公式に価格改定を行う可能性が高いとさ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 06:50:38.44 .net
6950Xだっけ、20万くらいしたの
狂ってたよな
競合いないからって

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-Xs1W):2017/02/28(火) 06:51:01.96 ID:wkFOH0TS0.net
>>515
そうだったのかIntelの公式発表だと勘違いしてたよスマン

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 71f6-D+ve):2017/02/28(火) 06:55:24.69 ID:X72gA75u0.net
i7-4790であと五年戦えると思ってたのに

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da65-d+bh):2017/02/28(火) 06:56:42.79 ID:a4VricFI0.net
さげたのが原価なのかあれどもさらに儲けがあるのか
いずれにしてもほっくりだな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05fc-d4M5):2017/02/28(火) 06:56:54.92 ID:6xjkPUau0.net
>>521
ゲームとかするんじゃなきゃ十分戦えるでしょ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da65-d+bh):2017/02/28(火) 07:04:12.93 ID:a4VricFI0.net
たまにしかゲームしないからな
アイドルが高すぎるのがくそだな
回さないときはちゃんと停止しろよ
これのどこが天才なんだ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-d4M5):2017/02/28(火) 07:09:02.32 ID:BxsNA3LC0.net
Haswellのまま今までやってきてたならガンガン酷使するような使い方はしてないだろうしぶっ壊れるまで使い続けられるだろうよ
Ryzenを欲しがってるのはSkylakeやKabyじゃ満足できないような連中だからな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/28(火) 07:13:13.51 ID:ZeddqmJC0.net
>>518
なんで俺にレスしたww

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4133-0Xgh):2017/02/28(火) 07:13:26.24 ID:9T1XZBDJ0.net
これでスカイリムにMOD入れまくって遊べるか
https://www.youtube.com/watch?v=MbGodSi4cUM

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-moPN):2017/02/28(火) 07:16:53.63 ID:BqiDxHmMd.net
AMD、おまえ死ぬのか?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eef6-HKid):2017/02/28(火) 07:20:14.56 ID:z6hb5J+u0.net
ほんとに性能高いならインテルさん値下げで対応
みんな嬉しい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-oILd):2017/02/28(火) 07:25:03.83 ID:Lm4EF6/40.net
1800は信者と金持ちだけだとしてw(それでも価格を安く抑えてるけど)
一番買われるであろう1700Xと1700はTDP(最大消費電力)も低く抑えられてるしバランス良さげ普段使いとゲームとでバランスは良いんでね?
しかも性能ではインテル圧倒してるし
http://i.imgur.com/u0p0xYU.jpg

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9548-YqT3):2017/02/28(火) 07:27:45.15 ID:CykTAUVb0.net
そろそろPentiumから買い替える時が来たな
やっと7年前のPCの呪縛から解放できる

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d72-CoTN):2017/02/28(火) 07:30:26.32 ID:n2G3TKnc0.net
>>530
多少ケースに余裕(ラジエータ設置やファン増設スペースなど)あってクーラーでXFRで遊びたい人は1700X
ケースに余裕なくて純正クーラーでいい人1700みたいな感じかね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4510-HyQo):2017/02/28(火) 07:31:23.14 ID:8Yye3Sx80.net
いざ発売されたらくだらない不具合抱えてるのがみつかって肝心の高負荷用途で使えないとかそういうオチが付きそうな予感

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-gGHP):2017/02/28(火) 07:32:26.56 ID:OEv/Kd0gM.net
リーク情報のあまりの凄さに詐欺を疑うレベル
発売後のレビューが待ち遠しい…

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/28(火) 07:33:48.80 ID:ZeddqmJC0.net
intelすげえ叩かれてるけど、
本当に叩くべきはAMDでは?と思った

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4510-HyQo):2017/02/28(火) 07:34:14.47 ID:8Yye3Sx80.net
ベンチでしか性能発揮しないとかな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9548-YqT3):2017/02/28(火) 07:34:57.57 ID:CykTAUVb0.net
まあ発売後一週間は様子見したほうがいいか

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-bScc):2017/02/28(火) 07:34:57.30 ID:QyJbC7qi0.net
ThunderbirdのAthlonを思い出すなこの感じ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dafc-CJbc):2017/02/28(火) 07:35:54.13 ID:QVLiUrrU0.net
>>535

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05fc-d4M5):2017/02/28(火) 07:38:32.91 ID:6xjkPUau0.net
intelのアクロバティック擁護すげぇな

まぁ実際に発売されてみてからが本当の勝負なのは分かるけど

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/28(火) 07:39:23.59 ID:ZeddqmJC0.net
>>539
いやマジで
前科ありすぎて信用され無さすぎ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-Nakp):2017/02/28(火) 07:40:06.95 ID:SB1eOWUaM.net
正直全く信じてない

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/28(火) 07:40:23.69 ID:cbAHjHTfa.net
IA64とかいう産廃規格作ってた頃のintelが帰ってきたな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 457a-mBkE):2017/02/28(火) 07:42:10.47 ID:s+eAWsVx0.net
2600kの人殆んど残ってないやろ2500の貧民が買い換えのタイミング逃し続けて今に至る

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-HsLL):2017/02/28(火) 07:43:31.60 ID:Nti5RBn1M.net
あの∼ここに来て発売延期とか無いですよね

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDa5-eMAy):2017/02/28(火) 07:43:31.68 ID:NgnvJqy2D.net
IntelコンパイラとNVIDIA GameWorksというクソの塊で作られたゲームがどうなるかだな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a29-LqKA):2017/02/28(火) 07:44:55.98 ID:YIlt6H2h0.net
939の時10万出した馬鹿おる?
当たりメモリのくじ引きで数万円払った馬鹿沢山居そう

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0587-Gj7b):2017/02/28(火) 07:50:00.37 ID:SmK3gHOr0.net
>>11
俺も2600kから乗り換えたいけど総とっかえレベルなんでしょ?
マザボ、CPUクーラー、DDR3メモリ、これら全部互換性なんでしょ?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Gq4d):2017/02/28(火) 07:50:42.74 ID:s3KrzD4Kd.net
>>541

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-moPN):2017/02/28(火) 07:51:35.63 ID:UyIKs0+U0.net
7700k買った人報われない

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd0-8lb6):2017/02/28(火) 07:51:37.10 ID:t8NNzcPp0.net
>>29
ここ数年はどうにもならんだろうけど
DX12は構造的にNvidia不利だから何年も経てばそのうち超えるんじゃね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0574-QtCo):2017/02/28(火) 07:51:37.30 ID:ZeddqmJC0.net
>>549
便乗の単発は死ね

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-y5Il):2017/02/28(火) 07:52:22.14 ID:y6eaDVKk0.net
未だ発売も人柱もいないのに…
糠喜び早いぞ。
なんたってAMDなんだから。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5572-d4M5):2017/02/28(火) 07:53:32.23 ID:8+YE7U+d0.net
>>548
そうなるよね
俺も3770kなんで状況一緒だけど
壊れるまではこれでいくつもりだ
ゲームもあんまりやんないしAPUに期待してる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9548-YqT3):2017/02/28(火) 07:53:48.04 ID:CykTAUVb0.net
Intelが値下げした時点でAMDの勝ちが決まってるんだよカス

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-HETg):2017/02/28(火) 07:54:38.97 ID:vGS+qz21M.net
>>552

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd4f-8lb6):2017/02/28(火) 07:55:03.97 ID:8j2eCiG80.net
あと3ヶ月待ってれば畜生が

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-d4M5):2017/02/28(火) 07:55:15.88 ID:BxsNA3LC0.net
>>548
電源もへたってるからほとんど全取っ替え
残るのはケースと5インチドライブくらい

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6fc-eMv5):2017/02/28(火) 07:55:21.70 ID:d+S/MA8x0.net
>>552

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-N8zA):2017/02/28(火) 07:56:30.57 ID:BxsLtvc7M.net
skylake、kabylake買ったばかりのやつらは今のうちなら売れるからオクに出した方がいいぞ
ryzenが出てからじゃ暴落するぞw

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7129-XL1N):2017/02/28(火) 07:56:54.05 ID:ksrQKZfc0.net
i3 6100から乗り換えていいの?
GPGPU用に新調したがCPUケチり過ぎた
DDR4メモリは流用できそうだが

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-qCCQ):2017/02/28(火) 07:57:16.17 ID:u0WlyxAR0.net
インテルおわた

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d69-QaKU):2017/02/28(火) 07:57:35.26 ID:1KMHSM1z0.net
>>523
ゲームしてても全然戦えるよw
アプリ側はようやくマルチコア対応しはじめたぐらいで、マルチソケット対応なんて
全然進んでない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/28(火) 07:58:00.85 ID:cbAHjHTfa.net
>>551
いまだにAsyncに背を向ける糞メーカーに一泡吹かせてくれんかなぁ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d69-QaKU):2017/02/28(火) 08:00:46.91 ID:1KMHSM1z0.net
>>544
今月25kで2600搭載マシン買ったワイがおるで
それまで貧モメンのワイはe8400で頑張ってたんやで…?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-y5Il):2017/02/28(火) 08:05:02.19 ID:8cRFfGvza.net
>>548
俺も2600kからのりかえ予定だわ
そのままサブにお下がり

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0587-Gj7b):2017/02/28(火) 08:05:17.40 ID:SmK3gHOr0.net
インテルがRyzenのレビュー方法を決めたガイドラインを各種メディアに緊急送付して統制取ろうとしてるらしいなwww
北朝鮮みたいなことし出して草

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a29-d4M5):2017/02/28(火) 08:08:35.55 ID:b4c/SBOc0.net
ここにいるのって自作PC板からのお客さん?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7af5-bQs/):2017/02/28(火) 08:09:19.53 ID:f15WfJFQ0.net
>>567
それはAMDも去年だか一昨年にやってたし…アレ使って比較しろコレ使って比較すんなとか
弱小だったのでまともに聞いてるところはあんまりなかった気がするけど

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e3-8lb6):2017/02/28(火) 08:09:34.75 ID:iuxUGW3d0.net
今日はいよいよ日本のメディアもベンチ公表でしょ?
祝勝会場と通夜会場両方用意して全裸待機だぞお前ら

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-9EAq):2017/02/28(火) 08:12:04.39 ID:FckM7v1Kr.net
955から買い替えできるとは胸が熱くなるな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-DsKu):2017/02/28(火) 08:14:17.59 ID:TG/5U6Ly0.net
xfrの動作がよくわからんから様子見
xとTDP30wも違うんじゃ意味あるのか怪しいし

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-JWYB):2017/02/28(火) 08:14:44.14 ID:4+ikoE05K.net
読み方はライゼンでいいの?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 08:14:59.95 .net
XFRの動画出てた
AMD Ryzen Processors Live Overclocking and XFR Demos Revealed - 100 MHz XFR Boost Across All Cores on Ryzen 7 1800X Flagship Chip
http://wccftech.com/amd-ryzen-overclocking-xfr-live-demos-benchmarks/

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 893c-YbSw):2017/02/28(火) 08:15:15.25 ID:zDNO8seX0.net
そら値下げするわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-oILd):2017/02/28(火) 08:16:37.36 ID:Lm4EF6/40.net
AMDはVEGAでGPUも一新するけどVRコンテンツで力を発揮するのかも

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ef-moPN):2017/02/28(火) 08:21:01.87 ID:P8Jfwqrm0.net
乗り換えたいけど総取りかえだから移行めんどくさそう

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-LqKA):2017/02/28(火) 08:22:54.41 ID:Jy5tugr+M.net
>>490
PSもXboxもAMDだし、DirectX12なんてAMDの言いなりで作ったと言っていいレベル

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-N8zA):2017/02/28(火) 08:23:22.72 ID:BxsLtvc7M.net
>>573
ライゼンでいいよ
あの社長一番最初に発表したときはライジンとライゼンの中間の発音だったが、最近の動画見ると変わってるのがな・・・

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-bB+7):2017/02/28(火) 08:25:39.33 ID:7PNk6AdLr.net
AMDの時は64 X2出た1年後にはcore2が出て天下が短かったけど
今回は?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-6M2V):2017/02/28(火) 08:26:11.35 ID:nh1QGL320.net
インテルすっかり鈍ってるからなwww

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Gq4d):2017/02/28(火) 08:27:00.37 ID:s3KrzD4Kd.net
自作熱暑いのはいいんだけどwin7から無料で変えたwin10どうなるんや?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-LqKA):2017/02/28(火) 08:27:49.81 ID:Jy5tugr+M.net
>>582
今ってMSアカウントと紐付けされてるんじゃないの

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8957-8lb6):2017/02/28(火) 08:29:14.27 ID:Sqr3P5iS0.net
3770から買い換えるにしてもメモリも使いまわし効かんか・・・BTOでいいかな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Gq4d):2017/02/28(火) 08:29:25.66 ID:s3KrzD4Kd.net
MSアカウントなんて覚えてねえよクソァ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-N8zA):2017/02/28(火) 08:30:36.18 ID:BxsLtvc7M.net
>>584
普通にwin10のインストールメディアとwin7のキーでインストール可能
msアカウント関係ないぞ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9171-8DUA):2017/02/28(火) 08:33:44.69 ID:6bDoc+S90.net
水冷でxfrってのをやれば常用ですごいスコア出るのかな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfe-LNBn):2017/02/28(火) 08:43:48.54 ID:DpmsOxV6M.net
 
ついに1075Tから買い換えることができるのか

これが本物なら買い換えるだろうが

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae2f-2R55):2017/02/28(火) 08:50:23.54 ID:hz1Ntz5C0.net
世の中には天才っているんだなて

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e50-bB+7):2017/02/28(火) 08:50:47.55 ID:7y3cCXsl0.net
DDR4メモリはホント無駄

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da15-8lb6):2017/02/28(火) 09:04:42.08 ID:tlN9RlO/0.net
リークレビューが盛るにしてももし盛ってるとしたら盛りすぎだから大体事実
性能価格比がSandyBridge出た時みたいなオーパーツ
LGA2011完全死亡 フルスペック必要な用途には超高価格帯Xeonのみ生き残る
ただ数揃えるような鯖使ってるとこが態々割高Intelの鯖ソケット製品買うわけもなく
インテルリネームテクノロジーにとどめを刺しに来たわけか

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a2c-U3jj):2017/02/28(火) 09:21:18.72 ID:qwkG+eMP0.net
>>591
レーン数が死んでるからLGA2011は食えない
パソコンわかってない奴らはCPUしか見ない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d65-HyQo):2017/02/28(火) 09:39:53.92 ID:3mnJEP530.net
CPU Ryzen
GPU Nvidia


でええの?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-MrXQ):2017/02/28(火) 09:40:32.67 ID:UeToz9WJM.net
Ryzen用のチップセットってPCIe何レーンあんの?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-O1Hn):2017/02/28(火) 09:43:47.60 ID:V4jmemQ60.net
>>594
X370 Gen2 x8
B350 Gen2 x6
A320 Gen2 x4

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-jO/x):2017/02/28(火) 09:44:48.13 ID:jOAaL4DGd.net
>>282
マザーも買い換えで今回のには内蔵グラフィックがない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa53-nexR):2017/02/28(火) 09:45:23.79 ID:9l2cLvcR0.net
RYZEN
Pcie3.0x16=GPU
Pcie3.0x4=M.2SSD
Pcie3.0x4=chipsetPcie2.0x8

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95e8-HyQo):2017/02/28(火) 09:46:26.01 ID:P8vc7w6/0.net
書いたくて震える

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-jO/x):2017/02/28(火) 09:46:34.53 ID:zBhWe4egd.net
>>306
せやで

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-MrXQ):2017/02/28(火) 09:48:30.42 ID:UeToz9WJM.net
>>595
ゴミかよ
それじゃあ買えない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a26-d4M5):2017/02/28(火) 09:52:04.30 ID:tqte1ALy0.net
チップセットはGen3 24レーンだけどCPU直結のが別にあるんじゃないの?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dee-d4M5):2017/02/28(火) 09:53:14.87 ID:BNL2oIwC0.net
アムドには頑張ってもらいたい。
Intelの独走で、CPUが高すぎる。

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-6M2V):2017/02/28(火) 09:53:50.96 ID:nh1QGL320.net
チップセットとマザーがアカンっぽい?
つうかAMDの全盛期もそんなんだったなw

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dae6-HyQo):2017/02/28(火) 09:53:51.37 ID:ajKgBCQN0.net
夏ごろまでにフラッシュメモリ価格落ち着くんかな
それまでにX370マザーの供給増えるやろし
vegaもでるし
夏に全部買い替えたいわ
もうi7 860で限界
円安は我慢する

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 059d-p5uv):2017/02/28(火) 09:58:01.73 ID:kop/ujFL0.net
淫厨は自らが讃えてたintelにボられていたんだ
今回の緊急値下げでハッキリした

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daf2-pDYi):2017/02/28(火) 10:02:07.91 ID:JEacV9Vr0.net
インテルに信仰心持つって選択の余地のないマカーしかおらんだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/28(火) 10:03:03.28 ID:THjlcOMs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CIS6g1JFYKA


海外開封配信 

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d69-QaKU):2017/02/28(火) 10:03:27.17 ID:1KMHSM1z0.net
>>604
けどお前、sandy直前にPC買い替えなんて愚を犯したのに二の舞にならんか心配やで

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/28(火) 10:04:44.51 ID:THjlcOMs0.net
今回めちゃ注目高い

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-hvjy):2017/02/28(火) 10:05:12.16 ID:jOHtShYa0.net
この次で組もうインテルがこのまま指くわえて見てるかわからんし次が微妙進化だったら間違いなくこれは5-6年使うはず
何よりAMDのマザボがよく分からない

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-y5Il):2017/02/28(火) 10:08:31.56 ID:E2aNcTSXp.net
C7ステート対応してるの?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61d0-8lb6):2017/02/28(火) 10:11:25.62 ID:0rwWiLHa0.net
>>607
純正の水冷キットなのか

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/28(火) 10:15:17.34 ID:THjlcOMs0.net
>>612
関係者用かもな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 699b-8lb6):2017/02/28(火) 10:15:34.07 ID:ZfaBdFtG0.net
2600Kの奴はあと1年待ってZen+だかZen2だかを待てばいい
2600Kから2600Xに乗り換えられるぞ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-O1Hn):2017/02/28(火) 10:23:27.60 ID:V4jmemQ60.net
>>600
必要なものはCPUから出てる
http://i.imgur.com/Luc2HEW.png

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-jO/x):2017/02/28(火) 10:25:29.46 ID:6GCbuexEd.net
>>612
米尼に水冷きキット付のが有ったきがす

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-31ec):2017/02/28(火) 10:27:28.56 ID:bBjds6hn0.net
ボッテル焦ってる

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1ef-ssi1):2017/02/28(火) 10:29:50.16 ID:XJzpmFn60.net
今日の夜の0時に発売だっけ?
もう店に並んでる人いるの?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a34-d4M5):2017/02/28(火) 10:31:48.80 ID:GBCVl7cu0.net
>>607
さんくす

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a34-d4M5):2017/02/28(火) 10:33:39.17 ID:GBCVl7cu0.net
>>607
だめだ、何言ってるかわからん

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-8Hz2):2017/02/28(火) 10:35:04.46 ID:vsEG32Gp0.net
つよい

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-8Hz2):2017/02/28(火) 10:38:02.14 ID:vsEG32Gp0.net
>>615
なんかすごい

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-VC24):2017/02/28(火) 10:41:21.40 ID:0AaRAbEzM.net
CPU良くても足回りうんこ過ぎて産廃やんけ
やっぱアムドはゴミだは

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d69-QaKU):2017/02/28(火) 10:47:31.99 ID:1KMHSM1z0.net
>>618
発売は3日やで。2日深夜販売

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 10:54:42.76 ID:MAy7kOBx0.net
>>622
LGA1151とLGA2011の中間的な落としどころにして
今のトレンドを取り込みつつ安くしてある
インテルはかなり厳しい戦いになる
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/47669.png

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05cb-SDwQ):2017/02/28(火) 10:57:09.19 ID:NLMxb/jM0.net
ロシアのgpu殺人犯に話聞きたいcpuはノーカンって感じかなw

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faac-8lb6):2017/02/28(火) 10:59:20.05 ID:1K1Hq8IE0.net
今度こそマジで時期良が来たな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 052e-nsUq):2017/02/28(火) 11:00:03.11 ID:G8vLJjrh0.net
なんていうもんをつくってくれたんや…

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/28(火) 11:00:13.91 ID:ZZaT/Zbaa.net
現実にはインテルCPUの値段は
どこ見ても全く変わってないからなあw
 
本当にインテルより性能良くてかつ雷禅の方が売れるようなら
そこで初めて価格改定するって感じなんじゃないのかなあ
 
結局まだまだ時期は悪そう
両社商品ラインナップと価格が落ち着く
夏までは様子見が正解かなあ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-Gq4d):2017/02/28(火) 11:01:04.83 ID:fqKQ1oTAd.net
>>629
どちらにせよ板が足らないから皆待つことになると思うで

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-ULHw):2017/02/28(火) 11:07:59.58 ID:dMG428Ao0.net
939 Athlon64 4800+ → 寿命のタイミングで 2600k で今来てるけど、処理速度に不満ないから、また入れ替えかなあ
Athlon64マシンは排熱高いnforceだったから、2600kマシンはもっと長持ちするかも
最新ゲームとかするなら、1回くらい間で入れ替えてただろうけど
まあ今買い換えるならRyzenだろうけど、マザボ入手が若干大変そうだから、それらが落ち着いて先行の評価が出揃った5月くらいがいいかもね

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Hrq4):2017/02/28(火) 11:09:00.66 ID:yHBkf2Y7d.net
>>631
おまおれ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-d4M5):2017/02/28(火) 11:09:25.23 ID:kKSh6PzG0.net
http://i.imgur.com/FDWL075.jpg

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/28(火) 11:10:55.16 ID:THjlcOMs0.net
信者なら乗り換えないよな

これがヒットしてゲームもマルチコア進んでも乗り換えたら
信仰が薄れるぞ 自作配信とかしてる人で、信者が乗り換えたら配信しずらそうw

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee18-TCHh):2017/02/28(火) 11:12:12.03 ID:QcxFzgqv0.net
>>585
MSアカウントは関係ないよ
CPUマザーボード交換なら、システムのディスクを流用確実にアクティベーション外れる
その場合、元のWindows7のライセンスがリテールライセンスなら、一旦Windows7にダウングレードした上で、再度Windows10に無償アップグレードすればいい
リテールライセンスの7は任意のPCにインストールできるので
Windows10の無償アップグレードは、障害者向けにまだ継続されてる

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/02/28(火) 11:14:52.65 ID:/GtQKvTH0.net
>>386
今週辺りから一式まとめてのヤフオク出品が増えてきてる

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/02/28(火) 11:15:50.95 ID:/GtQKvTH0.net
>>390
インテル独占のせい
AMDと競合してるときは今ほど高くなかった

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/28(火) 11:17:27.53 ID:THjlcOMs0.net
i5 は1万円台 ぐらいだよなあどう見ても
2万5千は高すぎるわ 値下げしてちょうどいい

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-N7+2):2017/02/28(火) 11:17:54.64 ID:50zdcnMu0.net
>>637
ならなんで今回のAMDのマザボも高いの?
CPUもSandyなら2万だったのにRyzenは4万なの?
AMDも限りなく高く売ろうとしてるやんw
行けると思ったらすぐこれだよAMD

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-moPN):2017/02/28(火) 11:18:40.30 ID:EGJa0f95M.net
ヤバい濡れてきた。
(>_<)

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-Y28V):2017/02/28(火) 11:19:42.41 ID:1xhB+KxBM.net
>>639
糞馬鹿
sandyの頃は円高
現在は円安

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee18-TCHh):2017/02/28(火) 11:20:52.16 ID:QcxFzgqv0.net
ま、今、メモリーもSSDも高くて、一式揃えるには時期が悪いんだよね

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/28(火) 11:21:00.08 ID:THjlcOMs0.net
円安とか円高とか 未だに意味わかってない人いるのな
ある意味スゲーわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/28(火) 11:22:15.95 ID:THjlcOMs0.net
まあ80円台時代と110円台時代じゃ数千円ぐらい値段変わるわなあ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-O1Hn):2017/02/28(火) 11:25:13.78 ID:V4jmemQ60.net
>>639
円安と代理店がぼったくってる
X370 Taichi だと 日本は3万2千円でアメリカだと190ドル

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ed-xV3R):2017/02/28(火) 11:26:37.03 ID:9CnW4gcW0.net
省電力目的でSkylake組んでしまったし
情熱失った今、買ってもやることがない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-d+bh):2017/02/28(火) 11:28:45.90 ID:lqkjzaS8M.net
でもマザボ値段上がってるよな
何だよミドルで15000円とか
ソフマップの投売りハイエンドマザーを
一万以下で買い漁ってた日々が懐かしい

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76ef-XgyK):2017/02/28(火) 11:30:13.49 ID:OeXoDoGV0.net
またAMDの時代になるのかな?
専用のマザーボードが必要になるんだっけ?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-8lb6):2017/02/28(火) 11:34:07.79 ID:Q7y3RmSr0.net
BTOでAMD機欲しいんだが

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-ICmO):2017/02/28(火) 11:34:45.60 ID:TBZg1vnu0.net
K7の時はわりと後悔したが
今はすぐパラダイムチェンジするような時代じゃないし、早くて安けりゃ飛びつく人は多いだろうね

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/02/28(火) 11:34:48.34 ID:/GtQKvTH0.net
>>639
ご祝儀価格

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a09-O1Hn):2017/02/28(火) 11:35:14.24 ID:KaB4qrdQ0.net
AMD大勝利なの!!!??

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/28(火) 11:36:09.97 ID:fGRI1Jji0.net
>>639
ジサカーとは思えない低能レス

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-8lb6):2017/02/28(火) 11:37:14.91 ID:Q7y3RmSr0.net
パソコン工房のBTO以外にBTO出してるところあるの?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a3c-8lb6):2017/02/28(火) 11:38:56.34 ID:ZYMV0SmM0.net
Intel Core 2以来intel一筋
長かった

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Hrq4):2017/02/28(火) 11:39:04.66 ID:yHBkf2Y7d.net
>>652
はい

>>653
牛丼500円なら確かに高いだろバーカ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/28(火) 11:40:46.02 ID:fGRI1Jji0.net
>>656
なんだその例え
早く死ね

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-ICmO):2017/02/28(火) 11:42:44.46 ID:TBZg1vnu0.net
まあi5を駆逐するという6コア版が出てから決めよう
別にゲームはやらねーし

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/28(火) 11:43:57.01 ID:THjlcOMs0.net
>>658
ミドルの6コアワクてかよなー

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0587-Gj7b):2017/02/28(火) 11:44:49.06 ID:SmK3gHOr0.net
円安の今ボッテルからAMDに乗り換えて一から組むには時期が悪すぎる
マジで時期が悪すぎるんだよおお何で今なの・・・

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/28(火) 11:45:01.90 ID:hCcybDtj0.net
>>639
XFRにこだわらなければ高いx370マザー買うこともないじゃん
CPUも一番安い1700無印で済むし
XFR(自動OC)なくてもSandyと同じく普通のOCはできるんだから
しかもXFR活かしたからったら水冷クーラーまで投資したくなる罠もあるし

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/28(火) 11:46:08.90 ID:THjlcOMs0.net
無印でも縛りなし
TDP低めで使うもよし ocも良しとか 懐深いわー

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/28(火) 11:48:57.20 ID:hCcybDtj0.net
XFR使いたい組み合わせ → 1700X + X370 + 水冷クーラー

従来通りの手動OCで十分な組み合わせ → 1700無印(クーラー付属) + B350マザー

この両者って3万円くらい差額があると思うんだけど
はっきりいってXFR(自動OC)にそれほどの価値があるとは思えない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdf7-aiql):2017/02/28(火) 11:49:50.61 ID:2s6JIMh30.net
ケースの幅やや狭くて背の高いクーラー使えんし静音がいいから1700でいいかな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/28(火) 11:51:58.54 ID:THjlcOMs0.net
>>663
レビュー で意外に使えるかそれとも微妙なのか
自動OCがどんなもんか見えてこないとな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/28(火) 11:53:50.82 ID:hCcybDtj0.net
XFRが活かせる組み合わせにしても
よほどキンキンに冷却できるような構成じゃないと
思ったほどにOCしてくれなくて、結局は手動OCすることになって
なんだこれなら安い1700無印で良かったな
とか非常にありそうなパターンだと予言しておきます

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Hrq4):2017/02/28(火) 11:54:52.00 ID:yHBkf2Y7d.net
>>657
ほか弁の海苔弁が500円なら高いだろバーカ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-jO/x):2017/02/28(火) 11:55:39.97 ID:UoS83oK6d.net
>>654
ドスパラ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e3-8lb6):2017/02/28(火) 11:57:42.07 ID:iuxUGW3d0.net
最近の事情はよく知らんのだけど手動のOCだとアイドル時のクロックも上がっちゃったりしないの?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-QM7a):2017/02/28(火) 11:57:59.57 ID:zlLUN6MAd.net
939で俺を裏切って
6700Kで組んだばかりの俺にこの仕打ち

アムドはどれだけ俺を馬鹿にしたらすむんだ?
絶対に絶対に許さんからな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-8lb6):2017/02/28(火) 12:00:46.44 ID:hCcybDtj0.net
>>669
普通は高負荷時の倍率を設定するってことになるから
CnQとかSpeedStepはそのまま有効でクロック下がるよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-32p2):2017/02/28(火) 12:02:26.52 ID:QQ6XuJiiM.net
2万〜3万のゾーンでどれだけ速いの?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-1Q3f):2017/02/28(火) 12:07:12.68 ID:9niJ1u4RM.net
>>606
逆だろ
古参マカーは血涙流してIntelの軍門に降ったんだぞ
かくいう俺も955BEからの復帰で血が騒ぐぜ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/02/28(火) 12:07:35.92 ID:599lCMv30.net
未だに939ガイジがいて笑うわ
FM1とか知らねえんだろうな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-BsB8):2017/02/28(火) 12:08:14.78 ID:VPpWEWhp0.net
アムドにしたこと一度もないんだけど
インテルから変えちゃって大丈夫なん?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da8b-HyQo):2017/02/28(火) 12:09:41.92 ID:973z+OtG0.net
B350で非蟹さんのマザーってないの?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1ef-ssi1):2017/02/28(火) 12:14:03.81 ID:XJzpmFn60.net
インテルならCPUにグラフィックボードもついてる
アムドはついてないからゲームが出来なくて別にグラフィックボード買ってたらインテルと値段大して変わらない
こういう認識でオッケー?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-TsGD):2017/02/28(火) 12:14:14.27 ID:Mv2g3nRk0.net
>>61
ジム・ケラーって人か

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-O1Hn):2017/02/28(火) 12:14:32.42 ID:V4jmemQ60.net
>>676
ない

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-d4M5):2017/02/28(火) 12:16:33.78 ID:YhSgYp260.net
高いけど今から7700Kに4万出すぐらいなら1800Kか1700Kに手出せば最低5年下手したら10年戦えるわけで
sandyから乗り換えるなら十分ありなわけよ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dd4-O1Hn):2017/02/28(火) 12:22:51.99 ID:u6tJPJxe0.net
現物が出るまではいつもこんなんだよなあ
AMDはそろそろ本当に良いものを出せよ
今回は期待しているからさ
これで3月半ばにクソベンチが出てきたらもうどうしようもねえよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eeff-cvjC):2017/02/28(火) 12:23:54.46 ID:hQ8CxqW+0.net
>>680
何が根拠なのか知らんが10年は無理

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Hrq4):2017/02/28(火) 12:26:34.48 ID:yHBkf2Y7d.net
>>673
だよな
モトローラにあらずんばマックにあらず
RISCにあらずんばマックあらずだよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Hrq4):2017/02/28(火) 12:27:13.45 ID:yHBkf2Y7d.net
>>674
FMなら81.3だろ……

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-HsLL):2017/02/28(火) 12:28:15.67 ID:+twNXswRM.net
>>682
Q9650あ?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-aoH9):2017/02/28(火) 12:31:58.44 ID:ltQ2HeDhM.net
>>675
どんどん変えろ
GPUもいいぞ!

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d69-QaKU):2017/02/28(火) 12:46:47.84 ID:1KMHSM1z0.net
>>677
全然違う。そもそもゲーム目的ならグラボ必須
CPU内蔵のグラフィック機能なんてあくまでオマケ。そのオマケで別に問題ないって奴なら
そもそもこんなハイエンドCPU自体必要がない

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d61-LqKA):2017/02/28(火) 12:48:55.47 ID:qL/BxbBE0.net
興味あるけど自作はもうええわ
適当にbtoで

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-IHTL):2017/02/28(火) 12:52:04.95 ID:8cRFfGvza.net
4790kで5年戦う

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 12:52:08.20 .net
>>676
LANが蟹チップじゃないやつは一応あるけどそういうことじゃないのか
http://www.gigabyte.us/Motherboard/GA-AX370-GAMING-5-rev-10#sp
1 x IntelR GbE LAN chip (10/100/1000 Mbit) (LAN1)

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 12:52:29.29 .net
これX370だったB350じゃねえや

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-IHTL):2017/02/28(火) 12:53:57.34 ID:8cRFfGvza.net
ノートで安いの出るかな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-TCHh):2017/02/28(火) 12:58:02.33 ID:c/Vyzt9eM.net
これはノートPC向けじゃない
動画のエンコードとか、マルチスレッドに最適化された用途向け

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a92-EeWQ):2017/02/28(火) 13:01:58.08 ID:hG7cKA2R0.net
>>685
ゴミやん

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-N7+2):2017/02/28(火) 13:02:02.53 ID:50zdcnMu0.net
>>641
あのさぁ
物なんてどんどん安くならんとおかしいんだよ
価格以上するために無駄な機能付けてを繰り返して延命してるPC業界の悪あがきが分からんのか

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-hvjy):2017/02/28(火) 13:06:34.80 ID:jOHtShYa0.net
ろくなマザボがないぞどうすんだ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-gGHP):2017/02/28(火) 13:07:06.45 ID:OEv/Kd0gM.net
>>695
ドル建てでは性能上がっても値段ほぼ据え置きだから

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/02/28(火) 13:09:51.84 ID:vsEG32Gp0.net
>633
http://pbs.twimg.com/media/C4cSR7VUYAEV4_C.jpg:large#C4cSR7VUYAEV4_C (https://pbs.twimg.com/media/C4cSR7VUYAEV4_C.jpg)

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-HsLL):2017/02/28(火) 13:11:54.43 ID:BqwTPN2KM.net
>>697
一般の日本人がどんどん貧乏になってるだけだな。
アベノミクス万歳!

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6a2-HyQo):2017/02/28(火) 13:14:15.50 ID:tMzB1HAd0.net
>>699
信心が足りない
アベノミクスと唱え続けて天からのミッションで幕府を倒すのじゃ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b665-NqGB):2017/02/28(火) 13:15:03.28 ID:+FaWZSFo0.net
今ほどにわかAMD厨に徹してきて良かったと思ったときはないぜ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-5m+V):2017/02/28(火) 13:15:42.47 ID:rzX0zSij0.net
霊前様ぁ!

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-w6GF):2017/02/28(火) 13:16:39.15 ID:DQ9j4I94a.net
>>670
タイミング悪すぎワロタw

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a92-EeWQ):2017/02/28(火) 13:17:21.77 ID:hG7cKA2R0.net
Intelガンバレ Intelガンバレ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/28(火) 13:18:57.74 ID:kiv/5Cldp.net
>>614
それ良いなw

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ga+C):2017/02/28(火) 13:34:48.63 ID:pIsT62FKa.net
買うわ
人柱頼む

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-+V6H):2017/02/28(火) 13:52:06.47 ID:dSvPKecNM.net
zen2で買い換えが正解
まだ6コア以上がソフト側で使えない

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-WLWd):2017/02/28(火) 13:53:19.24 ID:o9knpwFp0.net
ジム・ケリーさんは6年分のAMDCPUをつくって去っていったそうだ喜べ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-U3jj):2017/02/28(火) 13:59:54.10 ID:+elCsXGua.net
>>189
インテルが価格改定してからはないぞ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-d4M5):2017/02/28(火) 14:00:55.68 ID:YhSgYp260.net
小売りの投げ売り始まる
http://shop.epson.jp/campaign/limit/170227/?xmid=edcsnt170228a&xlinkid=01

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a87-zND4):2017/02/28(火) 14:08:55.62 ID:4K48c2xy0.net
1万円上乗せとダブルグリスバーガーで手足に重り付けてたインテルも
重り外せば互角の出せるかもしれんが今出してる重り付きはアカン

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-aQwr):2017/02/28(火) 14:09:53.99 ID:sHkxdAWTa.net
>>681
どうせ買わないお前には無関係だから気にしないでいいよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-HyQo):2017/02/28(火) 14:25:58.21 ID:zViymBrS0.net
シングルスレッドで同等ならそれを8コアにすればいいだけだからインテルだって全然戦えるじゃん

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-H7B6):2017/02/28(火) 14:27:01.97 ID:bS9S+1xCp.net
RYZENにGTX1070ってグラボ使えるの?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6949-TvNg):2017/02/28(火) 14:27:31.61 ID:X+XVZrRI0.net
俺はここで飛びつかずに天才が仕事してった次のZen+まで待つ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 14:32:03.57 ID:MAy7kOBx0.net
>>713
それが厳しいからGPU乗っけてるのに
ダークシリコンでググれ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-m4yI):2017/02/28(火) 14:32:52.01 ID:kI65yAbMr.net
>>713
インテルのTDPが終わっとるw

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-ULHw):2017/02/28(火) 14:33:19.34 ID:dMG428Ao0.net
ジム・ケラーだけテスラに行っただけ
元DEC Alphaチームはそのまま残ってZen+を開発中

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/28(火) 14:36:15.96 ID:yNirN75Hd.net
>>492
サラリーマンじゃねえんだよなァ取り敢えず一年待つ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-QdHa):2017/02/28(火) 14:37:14.32 ID:hA2sM8G5a.net
>>719
アコムから金を借りてこいよ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 059d-p5uv):2017/02/28(火) 14:39:04.89 ID:kop/ujFL0.net
>>714
勿論
初心者だろうから一応
CPUクーラーとGTX1070がマザボに刺さってるメモリやケースに物理的に干渉しないかは注意してな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daaa-w9Gz):2017/02/28(火) 14:45:21.90 ID:UyHtX1gK0.net
内蔵グラボもグラボもなかったら動画さえ見られんのかな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-rq9B):2017/02/28(火) 14:53:08.96 ID:Dj35Q/H9p.net
実際買ったらがっかりなんだろ?知ってるよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-jO/x):2017/02/28(火) 14:54:39.38 ID:PuwUEhmDd.net
>>722
画面表示不可やで

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55e5-giyN):2017/02/28(火) 14:56:21.75 ID:VVpgo4yH0.net
ryzenで組もうと思ったらメモリ爆上げでわろた
安いうちに買っとけよ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/02/28(火) 14:56:41.16 ID:/GtQKvTH0.net
インテル
オワテル
あせってる

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/28(火) 15:05:02.88 ID:yNirN75Hd.net
>>720
うーんじゃああんた金くれないか?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 15:09:19.26 ID:MAy7kOBx0.net
>>722
当たり前だろ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 059d-p5uv):2017/02/28(火) 15:13:20.93 ID:kop/ujFL0.net
>>393
俺と同じだあ!なんか嬉しいw

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c598-k0+S):2017/02/28(火) 15:19:07.91 ID:b050ImhI0.net
タスクマネージャで16スレッド眺めるの楽しみ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a34-d4M5):2017/02/28(火) 15:20:10.23 ID:GBCVl7cu0.net
>>710
インテルの在庫抱えてる小売店も大変だな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9599-8lb6):2017/02/28(火) 15:27:05.52 ID:F7pKXods0.net
モバイル版マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d99-LqKA):2017/02/28(火) 15:39:29.52 ID:S+jJG+gO0.net
>>61
こいつか
http://i.imgur.com/aPKIRKZ.jpg

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7de9-SKiW):2017/02/28(火) 15:47:52.52 ID:9l2cLvcR0.net
BTOで搭載PCがそれなりに値段落ち着くの5月ごろかねえ?
グラボもコスパええのでねえかな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-Y28V):2017/02/28(火) 16:01:20.07 ID:1xhB+KxBM.net
>>695
だから時代が違うんだよ
PC業界とか関係ない
ものが安くならないといけないだぁ?
アベノミクスだよ
車もお菓子も全部値上がりしてるんだよ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d72-CoTN):2017/02/28(火) 16:06:22.52 ID:n2G3TKnc0.net
>>713 >>717
あとお値段な

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d65-0Xgh):2017/02/28(火) 16:18:38.73 ID:KnVDwr990.net
じゃ、普通に殻割なしで4.8GまでOC出来る7700KをOC
して使えば良いじゃん。7700KのOCが今のゲーム環境では
最強じゃ?8コア無理してOCさせても怖いだけだよ。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-Nb3S):2017/02/28(火) 16:26:29.46 ID:2q6Wpd8Ld.net
>>737
それを考えるのは3万円切ってから
それまでは鼻くそにもならん

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6aef-xi60):2017/02/28(火) 16:27:52.80 ID:bVptnpiF0.net
骸と黄泉も出そう!

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae81-LqKA):2017/02/28(火) 16:29:42.41 ID:Zr+dFoEi0.net
AMDを信じていいの?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-MrXQ):2017/02/28(火) 16:43:36.39 ID:WLfBQfWJM.net
ちょうどQ9650機が壊れたところだから悩むわ
X1800はちょっと高い
7700Kは面白味にかける
6コア高クロックのがあれば

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-d4M5):2017/02/28(火) 16:45:43.75 ID:bDa0KHKu0.net
4コアが笑われる時代になったか

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 752b-JmbU):2017/02/28(火) 16:46:41.44 ID:pNj7fMs90.net
>>718
intelのチームはalphaチームになんで勝てないんだろうな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-j50x):2017/02/28(火) 16:47:14.97 ID:EahMWZSSp.net
>>8
せめてx2とかさあ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8957-d4M5):2017/02/28(火) 16:49:00.68 ID:kIqGUR6p0.net
>>740
発売後三ヶ月くらい様子見て、何もなかったら考えてもいいくらいに思っておけばいいんじゃない

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-AH2W):2017/02/28(火) 16:49:39.99 ID:PPKjebbTM.net
これテスラからジムケリー?をインテルに呼ぶまであるじゃないの

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ae5-8lb6):2017/02/28(火) 16:51:30.80 ID:xliFn7iU0.net
誰だよx370が129ドルでインテルよりママン安くなるとか言ったやつ
ジャップランドだとなぜか税別18000円程からなんだが?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 16:52:35.03 ID:MAy7kOBx0.net
>>743
なんでってインテルの企業スタイル振り返ってみなよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 16:53:09.56 ID:MAy7kOBx0.net
>>746
天才はインテルみたいな会社つまんないから蹴りそう

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da8a-65xU):2017/02/28(火) 16:53:49.51 ID:mcvd8zNu0.net
>>746
インテルに行く人とは思えないな
ベンチャー作る人ような人だし

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-xmzK):2017/02/28(火) 16:57:32.52 ID:MAy7kOBx0.net
>>750
アップルの主要製品のプロセッサの設計とか
AMDの反撃の際のプロセッサ設計とかどうみても
反撃楽しーって感じる

圧政強いる王者の元で何かやる感じはしない

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-MrXQ):2017/02/28(火) 17:01:01.16 ID:WLfBQfWJM.net
同じメーカーの同じブランドのマザーもAMDだとPCIe16のスロットとSATAコネクタの数減ったりすんだな
そこがネック

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-jO/x):2017/02/28(火) 17:03:59.95 ID:ZP0zzHTAd.net
>>747
ASK税かかるから仕方ない
つ 米尼

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/28(火) 17:11:08.34 ID:THjlcOMs0.net
>>687
だなあ この手のCPU買う奴ならミドル以上刺すだろ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-cuM5):2017/02/28(火) 17:12:30.33 ID:6h13OX7zM.net
人工知能がプロセッサ内部で処理制御してるとか凄い時代になったな
従来の分岐予測なんかとは次元が違うんだろうきっと

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-1y68):2017/02/28(火) 17:16:28.33 ID:xG6l8Ox/M.net
>>138
組み込みで謎の圧力でATOMプロセッサ使わされたメーカーの人(適当)

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/28(火) 17:17:46.33 ID:THjlcOMs0.net
今のところ1070以上刺さないとこの性能は持ち腐れになるぞ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b116-8Hz2):2017/02/28(火) 17:19:29.95 ID:qlV4tDWi0.net
エンコ用に買う

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da43-Tu9n):2017/02/28(火) 17:25:46.87 ID:fg6WwDkf0.net
gpuて内蔵のやつ?
6800kて200wも食うけどそれをちゃんと冷やすクーラーなんて存在するのか

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-44Xg):2017/02/28(火) 17:27:11.13 ID:18Yz8Dpkd.net
>>138
メルカトル茨城さんだぞ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da43-Tu9n):2017/02/28(火) 17:27:21.04 ID:fg6WwDkf0.net
グラボなしでも一昔前のcpu + gtx970の性能になるんだったらグラボいらないな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cdfc-44Xg):2017/02/28(火) 17:31:50.94 ID:8nemVuYg0.net
これ搭載したPS4PRO2出る?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b116-8Hz2):2017/02/28(火) 17:33:44.78 ID:qlV4tDWi0.net
>>762
CPUの種類が全く違うので、1から設計し直しになると思う
多分やらない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-ICmO):2017/02/28(火) 17:33:44.32 ID:TBZg1vnu0.net
8万くらいになってもいいなら…

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-j50x):2017/02/28(火) 17:37:12.50 ID:EahMWZSSp.net
>>762
Video機能無いから別物

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-jO/x):2017/02/28(火) 18:04:41.32 ID:VhureeKOd.net
>>762
APU版出るまでわからない

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5572-d4M5):2017/02/28(火) 18:45:16.30 ID:8+YE7U+d0.net
でもPS5はライゼンAPU改になるんじゃね
PS5出るとしたらだが。

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-oILd):2017/02/28(火) 18:55:37.12 ID:U1W2K9KQa.net
>>767
互換を捨てるならな
マイクロソフトじゃあるまいし
互換を維持したまま古いゲーム動かすのソニーには無理

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-8lb6):2017/02/28(火) 19:01:02.97 ID:fX4CjxFu0.net
消費電力57%減ってマジなの?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-8lb6):2017/02/28(火) 19:02:01.69 ID:fX4CjxFu0.net
8コアなのに6800Kより省電力・・・IntelのCPU全部ゴミになったのかよ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-O1Hn):2017/02/28(火) 19:05:06.62 ID:V4jmemQ60.net
>>769
アイドル時はね
CPUフルロードで3%、ゲーム時で25%、オフィス用途で40%省電力

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdb0-FpMc):2017/02/28(火) 19:13:30.14 ID:GgsWiWSS0.net
嘘を広めるだけ広めて
いざ嘘でしたーってなってもほったらかしでこの情報のまま釣る気なんだろう

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/02/28(火) 19:15:25.60 ID:/GtQKvTH0.net
>>746
王道を楽しんでる王様をひっくり返すのが楽しい

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7af5-bQs/):2017/02/28(火) 19:33:47.77 ID:f15WfJFQ0.net
>>769
比較対象が前世代のFX-9590なら57%減はマジであり得るかと

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-8lb6):2017/02/28(火) 20:12:08.16 ID:6bDoc+S90.net
今帰宅
ベンチ解禁なった?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 20:26:31.02 .net
三次の画像を萌え絵にするスレ  お題募集中
http://jbbs.shitaraba.net/ 💩💩💩💩
bbs/read.cgi/otaku/
2729/1488120252/

これが
http://i.imgur.com/EitNrP6.jpg

こんな風に
http://i.imgur.com/SuVX1Rt.jpg

注意 
imgurの画像を複数貼るときはなにかレスをつけないとNGになります
一度に複数枚貼りたい人は他のロダを使うこと推奨

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6a2-HyQo):2017/02/28(火) 20:52:35.54 ID:tMzB1HAd0.net
>>768
基本的にアーキテクチャ一緒なんだからそんなに難しくないだろ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7565-moPN):2017/02/28(火) 21:01:48.72 ID:n9AENllW0.net
マザボのメーカー番あたふたしててわろた

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-ICmO):2017/02/28(火) 21:04:29.81 ID:TBZg1vnu0.net
DELLっていまだにインテルだけなんだっけ
どうせ買わないからどうでもいいけど

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-tpAZ):2017/02/28(火) 21:53:02.99 ID:+rur97TZ0.net
>>223
これ結局デマだったな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da8a-65xU):2017/02/28(火) 21:59:04.50 ID:mcvd8zNu0.net
グリスじゃないの確定。
空冷全コア4GHzは容易ぽい
http://wccftech.com/amd-ryzen-7-1800x-overclocked-benchmarks/

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db6-d4M5):2017/02/28(火) 22:01:43.57 ID:clrc/uJ80.net
よくわからんけど、ゲームやるのにCPUって関係あんの?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WOMz):2017/02/28(火) 22:03:15.06 ID:yNirN75Hd.net
>>782
あるよ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76bc-8lb6):2017/02/28(火) 22:03:53.03 ID:DMUwraAE0.net
>>737
BF1は8コア最適化だが
6コア以上なら全く問題ないが4コア以下の7700k等ではOCしても一部でドロップが発生する
所詮4コア

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a7-weqm):2017/02/28(火) 22:07:26.36 ID:BYXiZLvh0.net
わーい
シングルスレッド勝ったぞ〜
http://i.imgur.com/YlcsSEr.jpg

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a7-weqm):2017/02/28(火) 22:09:51.20 ID:BYXiZLvh0.net
>>781
IntelもTDP95w以上ならソルダリングだ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-36q6):2017/02/28(火) 22:46:13.70 ID:qtOBZJWX0.net
>>774
そいつは比較対象として適切なのか…

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da16-m4yI):2017/02/28(火) 22:56:22.95 ID:6VTW2dE70.net
>>786
Kaby Lake-Xはi7-7740Kって名前でTDP112Wだけど
i7-7700Kから100MHz上げただけだろ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM82-moPN):2017/02/28(火) 23:14:23.17 ID:2UzAGQNSM.net
ポラリスがつい先日で注目してなかったけど今夜遅くVEGAの発表があるんだね

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-1K2A):2017/02/28(火) 23:19:44.04 ID:Tr4JyvfzM.net
ジムケラーという天才がいることを知っただけでも収穫だった

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-MrXQ):2017/03/01(水) 00:53:40.58 ID:yeXm0WItM.net
マザーボードのラインナップがまだ出揃ってない?
早くしてくれ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae6d-O1Hn):2017/03/01(水) 10:03:27.22 ID:9yGM/Is10.net
>>733
ガチの天才やんけww
略歴でわかるすごさw
なんやこいつ、移る先々ですげーな
逆か
そんなすげーやつだからひっぱりだこなのか

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/03/01(水) 10:08:29.56 ID:yVhWrzYY0.net
GTA5のリアルゲーム中FPSで余裕で7700K以上

AMDターン確定だぞ

めちゃ早い

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/03/01(水) 10:09:28.88 ID:yVhWrzYY0.net
7700Kはクロック4.4とかまでゲーム中でも上がる
ライゼンはクロックは低め  シングルでも早いの確定っぽい

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/03/01(水) 14:31:42.48 ID:8bZ45e3R0.net
>>794
らいぜんXは5.2まであがるよ

総レス数 795
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200