2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こんなの民主主義じゃない!っていう主張を見かけるようになったけど結局民主主義ってなんなの? [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 763b-PkkE):2017/02/27(月) 22:39:38.08 ID:YmXBQaK90?2BP(1000)

民主主義の価値、どこに
http://www.sankei.com/world/news/170221/wor1702210020-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/27(月) 22:40:08.24 ID:A1P55sWw0.net
>>1
死ね馬鹿野郎

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d20-Q/aC):2017/02/27(月) 22:41:15.14 ID:TZ+k41/Z0.net
そのままの意味だよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-A3nA):2017/02/27(月) 22:41:22.09 ID:CUu+/S+wa.net
民主主義の終着点は独裁

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da2f-LqKA):2017/02/27(月) 22:41:34.76 ID:PC4a8UY90.net
朝日新聞が理想とする社会

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d48-HyQo):2017/02/27(月) 22:45:05.26 ID:FtjFdJNa0.net
糞ゴミの愚民共を「民主主義で自分も選んでるから」という思考に誘導し
政治家に対する批判を全て自己責任論へ転嫁させる画期的な政治体系

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-/WVJ):2017/02/27(月) 22:59:40.86 ID:+Cqj2FmDM.net
>>6
これ
民主主義ができたからといって支配の本質的な構造は実は全く変わってない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-fGTg):2017/02/27(月) 22:59:51.93 ID:c9GNDTJDa.net
直接民主制こそが絶対唯一の正義

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae65-YqT3):2017/02/27(月) 23:06:16.29 ID:G9Pxn3Kr0.net
明治維新で何か変わったのか?w
首の挿げ替えの独裁政治が今も続いてるだろ
上級国民の上級国民だけの上級国民のための政治がよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-AkMr):2017/02/27(月) 23:07:33.17 ID:1pnO7Gxd0.net
人権と社会契約と立憲主義

人間は「幸せになりたいと思いながら自由に生きる生き物」だから
生きていること、幸せを願うこと、自由であることは根源的な権利のはずだ。
これを天賦人権説という。これは個人のみで成立する基本的概念。

人間は集まって暮らすほうが人権を実現しやすい。
しかし集まると人権の衝突を調整するためのルール(法律)が発生する。
ルールとともに善悪も発生し、そのルールを守らせるための社会権力も発生する。
これが社会契約説。

社会権力の担い手である政府が、社会契約を破って人民を抑圧する可能性がある。
そこで政府が正義であるためには、権力の範囲を定義し、暴走できなくする仕組みが必要になる。
つまり権力者は授権されるとともに根本的規範(憲法)で縛られることでのみ正統性を得る。
これが立憲主義。

天賦人権説によって社会契約説が導かれ、社会契約説によって立憲主義が必然となる。
その立憲主義を個別の国のそれぞれの時代でどう実現するかはさまざま。
だから各国の憲法には形式や規定に違いがあるし、状況に応じて改正もできる。

ただし憲法改悪や、放棄の危険は常につきまとう。
「戦う民主主義」の場合、人民が立憲主義を放棄するという「人民の自殺」が起こらないようにするため
民主主義それ自体の自己否定を禁ずるという理念を掲げる。

なお、社会契約実現の手段として最善である民主制を立憲主義の枠内で用いるのであって、
民主制が無条件に正義であるわけではない。
単純な民主制では「多数派の専制」や「人民の自殺」が生じるからだ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89fc-d4M5):2017/02/27(月) 23:08:20.53 ID:Zo8U+EUM0.net
右も左も最近は主張がてきとう過ぎて話を聞く気にすらならない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/02/28(火) 00:46:36.48 ID:iHDy+6LV0.net
多数派による少数派への暴力

総レス数 12
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200