2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

道路のアスファルト舗装っておかしくないか? 耐久性低いし夏は熱くなる メリットは施工性と安さだけ もっといい舗装って無いのか? [511393199]

1 :的井 圭一 (アウアウオー Sac2-oGqt):2017/02/28(火) 12:17:04.25 ID:g0R6hKqsa.net ?PLT(15100) ポイント特典

道路舗装のアスファルト合材でカルテルか 9社を立ち入り検査
2月28日 11時38分
大手の道路舗装会社9社が、道路の舗装工事に使うアスファルト合材の価格を全国規模で一斉に引き上げる不正なカルテルを結んでいたとして、
公正取引委員会は独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査しています。
立ち入り検査を受けているのは、大手道路舗装会社の「NIPPO」、「前田道路」など9社です。

公正取引委員会は去年9月から、一部の社の神戸市内の工場で製造しているアスファルト合材について、価格カルテルが結ばれている疑いがあるとして調べていましたが、
関係者によりますと、その後、各社の本社が関与した全国規模での不正の疑いが出てきたということです。

各社は遅くとも数年前から、本社の課長クラスの担当者が示し合わせて、1トン当たり数百円、価格を引き上げていたと見られるということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170228/k10010892721000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2118-Xs1W):2017/02/28(火) 12:17:43.74 ID:41yZcR8+0.net
コンクリート舗装が世界の主流

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-66R7):2017/02/28(火) 12:18:04.33 ID:Ua1bnUM6a.net
>>2
滑る

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FFfa-LVYP):2017/02/28(火) 12:18:15.12 ID:HL4E+v3+F.net
北海道の夏の仕事無くなるぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-HyQo):2017/02/28(火) 12:18:17.01 ID:m9F+TAJd0.net
コンクリートは痛いからダメ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-UN3g):2017/02/28(火) 12:18:40.74 ID:YPpDWKjZa.net
せめて吸水性のを使ってって言いたくなる。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76be-8lb6):2017/02/28(火) 12:18:49.56 ID:L4gCL8e60.net
コンクリートは防音性が0だから使えない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4183-d4M5):2017/02/28(火) 12:19:21.12 ID:QAPUKETs0.net
他にどんな選択肢があんの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-QBqK):2017/02/28(火) 12:19:22.78 ID:prLylPvxM?2BP(1000)

砂利が一番だよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da29-3z5t):2017/02/28(火) 12:19:24.32 ID:tlEVEIny0.net
アスファルト舗装は利権だもんなぁ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6fc-LqKA):2017/02/28(火) 12:19:30.52 ID:1kBMHRUY0.net
昭和中頃までは東京の街にも石畳が多かった
学生デモが多くなり投石が増えてからアスファルトが増えていった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9165-zadX):2017/02/28(火) 12:19:39.02 ID:acLFit590.net
コンクリート、タイヤを傷つけながらだと歌い辛いやん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-2YMl):2017/02/28(火) 12:20:01.82 ID:9moejfO70.net
カーボン素材

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-nVhy):2017/02/28(火) 12:20:07.69 ID:xlS/oelRd.net
施工性と安さで良いじゃねえか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a8-8lb6):2017/02/28(火) 12:20:15.01 ID:zCAP2l170.net
財政厳しいとこは市道ボロボロだよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dad1-m+n7):2017/02/28(火) 12:20:59.74 ID:r7kgXvsc0.net
昔スケボーやってた頃はアスファルトが凄く嫌いだった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7614-6M2V):2017/02/28(火) 12:21:01.33 ID:tsfjiNan0.net
真夏のアスファルトは手で押すと凹む

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b67a-sUCl):2017/02/28(火) 12:21:07.63 ID:btPZgD9h0.net
議員と役人の不正にももっと目を光らせろよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-tt2O):2017/02/28(火) 12:21:44.95 ID:yeGNIdXTd.net
>>12
それだよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-Db7j):2017/02/28(火) 12:22:25.21 ID:LQiwjvCX0.net
アスファルトは工事が早いからな。日本の道路は拙速重視
コンクリートは時間かかるけど上手く作ればいいらしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/02/28(火) 12:23:04.02 ID:HQNPfFR10.net
>>2
それは発展途上国だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-36q6):2017/02/28(火) 12:23:05.26 ID:Duz6A2kJd.net
アスファルト総合的により優れてるものある?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-fYWt):2017/02/28(火) 12:23:10.73 ID:I+92VfM/0.net
>>メリットは施工性と安さ

これが全てだろ
どんなに良い舗装が開発されても、これをクリアしないとメインにはなれない
特殊な場所で使われるだけだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/02/28(火) 12:23:36.51 ID:HQNPfFR10.net
>>6
今のアスファルトは吸水性あるよ。
隙間がある。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-Qaud):2017/02/28(火) 12:23:46.60 ID:Zc+Zj8LBd.net
17,8年前のうちの前の市道もアスファルト砕けて、穴空いたな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-y5Il):2017/02/28(火) 12:24:06.77 ID:G/IZvSXl0.net
メンテナンスのことを考えるとコンクリートで作ってられない

27 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KK1d-7PCQ):2017/02/28(火) 12:24:10.43 ID:mmqku7p0K.net
貴重なPAHの宝庫なのに…
精製や同定技術も進みつつあるけど、
いざ利用って段階になったら使い尽くしてそうで憂う

28 : 【東電 80.3 %】 (ワッチョイW 2e1b-7v4s):2017/02/28(火) 12:24:15.52 ID:9g7xdQnP0.net
セメント使えセメント
それか石畳

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/02/28(火) 12:24:24.56 ID:HQNPfFR10.net
斜面が急なところはコンクリ使ってるよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-fCOp):2017/02/28(火) 12:24:31.64 ID:7LxBfY4cd.net
コンクリは時間がかかるトンネルの中とかだな
まず道路じゃできない補修とかどうすんだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-nCc/):2017/02/28(火) 12:24:34.41 ID:JX122TXaM.net
埋設物のために剥がすのがかんたん
元に戻すのも容易

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee4f-moPN):2017/02/28(火) 12:24:53.62 ID:tTKYUzl70.net
それよりも年期末の3月までに、交付金減らされないために無駄なところ工事しまくるの止めろよ

家の前でやられてたまったもんじゃないわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-nD/I):2017/02/28(火) 12:24:53.51 ID:4V2SJNoyM.net
>>28 セメントなんてバッキバキになるやろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/28(火) 12:24:56.75 ID:9V+NPJNHp.net
壊れるもの前提だからね
排水機能もあるし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-y5Il):2017/02/28(火) 12:25:27.10 ID:r2rHBqyHM.net
>>1
こいつらしょっちゅうカルテルやってね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/02/28(火) 12:25:31.54 ID:4Rs1i7DT0.net
石畳が一番だよね
何千年も使えるじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7575-8lb6):2017/02/28(火) 12:25:34.17 ID:sb7guMsC0.net
それアスファルトの中でも安モンだから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-+AES):2017/02/28(火) 12:25:37.72 ID:4DodpzQwa.net
わざと耐久性低くしてんだよ
何故かわかるよな?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-N8zA):2017/02/28(火) 12:25:38.41 ID:Wo5QBVo4d.net
プラスチック舗装出来るようになるとか
ヨーロッパでは限定的ながら実用化されたとか言ってたのはどうなったんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae75-Jmyd):2017/02/28(火) 12:25:38.74 ID:vfLsIcqM0.net
アスファルトは見た目もよくない
コンクリは使うと味が出てくる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-d4M5):2017/02/28(火) 12:25:43.40 ID:rh/uJfew0.net
幹線以外は砂利道で良いんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-N7+2):2017/02/28(火) 12:25:45.71 ID:HFJ3nEdwa.net
道路舗装は土建への資金提供やろ
本当は戦車も通れるくらいにした方が良いだろうし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-PB7r):2017/02/28(火) 12:26:10.15 ID:BSwYwopVd.net
たまぁ〜に糞田舎走ってると思うけどさ、水捌けの良さってほんと大事だよな
都内でいくら大雨降ろうが水溜まりなんてねえもの

44 :的井 圭一 (アウアウオー Sac2-oGqt):2017/02/28(火) 12:26:11.90 ID:g0R6hKqsa?PLT(15100)

>>23
アスファルトの単価って凄いあがってんだよね
昔はほんとに安かったんだけど
ソースを読むとやっぱりなって感じです

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 552f-d4M5):2017/02/28(火) 12:26:18.29 ID:R/TMu0xG0.net
インターロッキングブロック舗装

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41d1-G0Ba):2017/02/28(火) 12:26:27.53 ID:YhF2dugu0.net
タイヤを切りつけながら暗闇走り抜けるためだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a5c-4rO4):2017/02/28(火) 12:26:33.97 ID:QUf3sm+C0.net
>>39
あるとしても砂、小石との混合だろうね。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da2f-oILd):2017/02/28(火) 12:26:52.87 ID:vh/8b0NO0.net
>>29
ロードローラーが登れないからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/28(火) 12:27:27.06 ID:59LkalUga.net
コンクリートの道からアスファルトの道に切り替わると急に静かになる
アスファルトがいかに優秀か実感できるぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-9HTe):2017/02/28(火) 12:27:50.85 ID:UVnC3jdy0.net
コンクリートって柔軟性なくて簡単に割れるイメージ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/28(火) 12:27:55.25 ID:D43b9Rdw0.net
コンクリートとか雨の日スリップ事故多発しそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-7YCH):2017/02/28(火) 12:28:09.97 ID:o9orF6Cxa.net
お前ら無知ねぇ
トンネル内はコンクリートだよ
理由は

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-LqKA):2017/02/28(火) 12:28:10.54 ID:hsZbfeYzd.net
>>6
高い

54 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KK1d-7PCQ):2017/02/28(火) 12:28:14.76 ID:mmqku7p0K.net
化学者が神の存在を信じるとすれば、その根拠は複雑かつ精緻な生物とアスファルトの存在に他ならない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yAnO):2017/02/28(火) 12:28:14.41 ID:b4ykRK+Fa.net
後々剥がしやすいからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91eb-HyQo):2017/02/28(火) 12:28:29.12 ID:AYlogsxL0.net
耐久性はわざとでしょ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM7e-DQZf):2017/02/28(火) 12:28:30.12 ID:CvnuosWtM.net
Wattwayにしろ、発電できるぞ
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/4c63bdaff9f3011377bcf298296010b0/204737700/mainwat.jpg

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-Vi5o):2017/02/28(火) 12:28:46.36 ID:lhZQyfTrM.net
もう21世紀だぜ
いいかげんいい舗装に変えろよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-R9An):2017/02/28(火) 12:29:07.98 ID:OX+a8drw0.net
アスファルトだと埋設表示杭が差し込みやすい
http://www.e-fukuyoshi.com/safety/025/ime025A/001.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a5c-4rO4):2017/02/28(火) 12:29:26.53 ID:QUf3sm+C0.net
>>57
補修を考えると歩道の方がよくないか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a0f-cy8g):2017/02/28(火) 12:29:27.09 ID:3EQ/kj/h0.net
>>22
コンクリ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-xmzK):2017/02/28(火) 12:29:43.12 ID:W4sOG9ypr.net
>>49
高機能舗装は、吸振、排水性あるからものすごく優秀だと思う
普通の再密とは次元が違うと思った

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/02/28(火) 12:30:02.33 ID:4Rs1i7DT0.net
>>52
強度があるから?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-XpMI):2017/02/28(火) 12:30:03.56 ID:Sfz1Eyxsd.net
アスファルトは液体これ豆な

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-Br8m):2017/02/28(火) 12:30:20.80 ID:izhkblZTM.net
コンクリにしたら何日も通行止めになるのでは?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-moPN):2017/02/28(火) 12:30:32.56 ID:nYKXGNrLM.net
ひび割れやすくなるから硬い材料にすればいいってもんじゃない
ただ世界的には舗装を硬くする流れにある

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-moPN):2017/02/28(火) 12:30:39.75 ID:jI/L1rOKd.net
夏の通り雨の後のアスファルトの匂い、ああTTが流行るんだろうなあって感じするよね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-HyQo):2017/02/28(火) 12:30:43.25 ID:m9F+TAJd0.net
>>57
クズ共にそれ盗まれそう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69b3-HyQo):2017/02/28(火) 12:30:50.70 ID:N7fePLd80.net
一方F1のサーキットはアスファルトを使った

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/02/28(火) 12:31:06.01 ID:4Rs1i7DT0.net
あと雪国だと冬期間除雪車がアスファルト削るから
春になると道がボロボロになるよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-bB+7):2017/02/28(火) 12:31:34.52 ID:CT6a4sQLM.net
コンクリ使ったら水道工事とかクソ大変そう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/28(火) 12:32:24.49 ID:59LkalUga.net
砂利道から舗装路に切り替わった瞬間は本当に感動する
土建屋が神に思えるぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dae2-+SE1):2017/02/28(火) 12:32:43.09 ID:RCaNX5sq0.net
>>3
つ真空コンクリート舗装

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6fc-7X5r):2017/02/28(火) 12:32:47.79 ID:HCK0bgO10.net
水道管破裂しても復旧に1日かからないしな
ただ暑い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM7e-UXQT):2017/02/28(火) 12:33:18.35 ID:rjLlZZqjM.net
なんかさ、プラスチックの奴がなかった?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-hYIH):2017/02/28(火) 12:33:19.57 ID:1SVkkygLd.net
合材の方が安くて転圧もあっという間だから良いんじゃねーの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fpOf):2017/02/28(火) 12:33:20.38 ID:VKYnsyCm0.net
石油加工で出るアスファルトの処分の目的もあるんだろうな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-5Q6s):2017/02/28(火) 12:33:45.78 ID:DIQq5rO4d.net
1995年、夏。
人々は溶けかかったアスファルトに己が足跡を刻印しつつ歩いていた。
ひどく…暑い。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (トンモー MMa1-vQMu):2017/02/28(火) 12:33:47.34 ID:mT/mzvqfM.net
名古屋はコンクリ舗装多い気がする

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-LN+B):2017/02/28(火) 12:33:57.63 ID:34DXHymkM.net
あったら使ってるだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46f6-moPN):2017/02/28(火) 12:34:01.58 ID:SeXtRzdZ0.net
>>49
アスファルトに慣れた日本人にはコンクリの騒音は我慢できないと思う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-aoH9):2017/02/28(火) 12:34:25.46 ID:B8xCeaY5a.net
沖縄人ワイ 石灰少なめの内地のアスファルトの黒さにビビる模様
http://i.imgur.com/SSWlgdI.jpg
http://i.imgur.com/Eq5Tb2J.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-rq9B):2017/02/28(火) 12:34:57.54 ID:Dj35Q/H9p.net
コンクリ舗装は保守がね…

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/28(火) 12:35:13.97 ID:0R3GcYL3a.net
クッション性のあるゴムっぽいのにしてよ
ランニングにも最適

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM7e-DQZf):2017/02/28(火) 12:35:35.21 ID:CvnuosWtM.net
>>82
これ雨で滑るよな
バイク借りて乗ってたんだがスコールのときに前輪滑りまくって怖かったわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76be-8lb6):2017/02/28(火) 12:35:43.37 ID:L4gCL8e60.net
>>32
年度末工事をしなくなると道路の白線が消えたり草ボーボーになったりボコボコになったり酷い有様になる
無駄な工事だと思われてるが実は必要な工事

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMa1-3z5t):2017/02/28(火) 12:35:47.84 ID:OTilnT8oM.net
この時期の札幌、車道の雪が解けてアスファルトが見えて走りやすくなるはずが
市内いたる所の道路がボッコボコの穴だらけで酷い
ここ数年急に目立ち始めたんだけど何か変わったのかね
アスファルトの質とか除雪の方法とか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-rq9B):2017/02/28(火) 12:36:02.37 ID:Dj35Q/H9p.net
>>84
タータン敷いてある歩道は存在するぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/02/28(火) 12:36:11.43 ID:4Rs1i7DT0.net
>>82
昔はどこも下の画像だった気がする
最近は黒っぽい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-UGL2):2017/02/28(火) 12:36:22.07 ID:c4CHRIhbd.net
他に代替品が無いからしょうがない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da3a-d4M5):2017/02/28(火) 12:36:39.82 ID:VS4YV0pq0.net
ホムセンで売ってる固まる砂がベスト

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-L2za):2017/02/28(火) 12:36:58.03 ID:FSoUAZ9X0.net
白黒論争再発

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-N8zA):2017/02/28(火) 12:36:59.16 ID:Wo5QBVo4d.net
これこれ

アスファルトを置き換える廃プラスチック製道路 PlasticRoad、ロッテルダムでテスト予定
http://japanese.engadget.com/2015/07/21/plasticroad/

オランダの大手建築メーカー、フォルカヴェッセルスが、リサイクルした廃プラスチックで作る道路「PlasticRoad」を発表しました。

従来のアスファルト舗装に比べて約3倍の耐久性を備え、耐候性や使用可能な温度範囲にも優れるとしています。
 
 

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-rq9B):2017/02/28(火) 12:37:53.36 ID:Dj35Q/H9p.net
>>87
札幌市の予算がカツカツだから下まで出来ないだけよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da2f-7B2Z):2017/02/28(火) 12:38:35.50 ID:zJKbNm/10.net
>>57
F-ZERO?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-N8zA):2017/02/28(火) 12:38:48.69 ID:Wo5QBVo4d.net
>>93
http://i.imgur.com/OofjAUI.jpg

97 :的井 圭一 (アウアウオー Sac2-oGqt):2017/02/28(火) 12:39:07.03 ID:g0R6hKqsa?PLT(15100)

>>87
保守する金が無くなったんじゃないの?
日本の地方の道路はこれからもっと酷いことになると思うよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/28(火) 12:39:22.69 ID:ZrAhzRNU0.net
石畳の町に憧れる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-pfSO):2017/02/28(火) 12:39:24.48 ID:kKbLPjRM0.net
アスファルトってやわらかいんだぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aea8-grRG):2017/02/28(火) 12:39:42.13 ID:YtU3VZ900.net
コンクリってカッターで切ったらボロボロになるんだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-zLYe):2017/02/28(火) 12:39:47.29 ID:3wxxGjZSa.net
離島はアスファルトのプラントないからコンクリ
名古屋はなんであんなコンクリだらけなんだ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/28(火) 12:39:58.87 ID:yiD1LKxda.net
余るアスファルトの代替利用方法もセットで考えないと

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a3c-LqKA):2017/02/28(火) 12:40:30.18 ID:TucDehR70.net
コンクリはクッソうるせぇけどいいのか?
車の走行音が今の倍はうるさくなるのは覚悟したほうがいい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46f6-moPN):2017/02/28(火) 12:40:36.96 ID:SeXtRzdZ0.net
>>102
建物の外装に使えばええやん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd2c-sbxN):2017/02/28(火) 12:40:54.82 ID:+EERytqE0.net
アスファルトやコンクリのリサイクル考えたらおまえらクソ虫にも
一発逆転あるで

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55c4-J5+o):2017/02/28(火) 12:41:11.93 ID:GgC8YM7T0.net
今は1DAYのコンクリ舗装あるから今後コンクリ増えるかもよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7620-pK+J):2017/02/28(火) 12:41:28.67 ID:PQW6LaCS0.net
>>78
…紅一

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-zLYe):2017/02/28(火) 12:41:37.72 ID:ASWRWdO7p.net
定期的に壊れるから土建屋に仕事が与えられます!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/02/28(火) 12:42:01.15 ID:4Rs1i7DT0.net
いいこと思いついた
コンクリートブロックを敷き詰めればいんじゃね
水道管破裂したらその工事区域だけブロック付け替えればいい
戦争になって敵の侵入を遅らせたい場合もその区間だけブロック外したりできるし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-hTo/):2017/02/28(火) 12:42:03.09 ID:JkrR1fvra.net
プラスチックでいこう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-5Q6s):2017/02/28(火) 12:42:30.08 ID:9O1MPccha.net
タイヤってすでに減らないタイヤがあるらしいけど
売らない

つまり痛まないといけないわけだ
路の舗装も同じで高耐久なものはある

消費してかないと土建屋が潰れちゃう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-uIL9):2017/02/28(火) 12:42:36.66 ID:4UVRGoK3M.net
>>93
こういうのっていつも健康食品なみの性能アップするよな
たまには1.2倍とか控えめなの出せよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-fYWt):2017/02/28(火) 12:42:59.65 ID:I+92VfM/0.net
熱を溜め込まないアスファルト?みたいなのがあったよな
ヒートアイランド対策になるってやつ
東京五輪のマラソンコースなどはソレに舗装し直してるらしいけど、全国的にはまだまだ普及しないんだろうなぁ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d48-FpMc):2017/02/28(火) 12:43:02.93 ID:ohQKOEEn0.net
ほかに代替の舗装手段ってある?

やっぱり交差点で路面がぼこぼこになってるよね
コーナリングのほうが路面の負担ってでかいの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-D7r8):2017/02/28(火) 12:43:10.99 ID:g9qM0La70.net
>>2
土人かお前は

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 917a-oILd):2017/02/28(火) 12:43:12.44 ID:J9KOXkJX0.net
ミミズを拷問できる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 552f-8lb6):2017/02/28(火) 12:43:50.91 ID:7z441VDd0.net
タイヤを切りつけながら

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 759d-DFnu):2017/02/28(火) 12:44:13.27 ID:eUNLx5I90.net
>>48
そういう理由か嫌儲は勉強になる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfe-4D4M):2017/02/28(火) 12:44:22.16 ID:H2T6j4wVM.net
田舎に行けばコンクリート舗装あるぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-z8OB):2017/02/28(火) 12:45:25.94 ID:bxGDxYgm0.net
アスファルトもいろいろで混ぜるものによって特性変えられるから
あとあれ重油の廃材利用

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a8f-Rs61):2017/02/28(火) 12:45:41.13 ID:CvsLZ8E10.net
>>103
騒音くらい全然構わんよ
アスファルトの舗装やり直しで度々交通規制掛かる方が我慢ならない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-rfFS):2017/02/28(火) 12:45:40.60 ID:NJaQcY9dd.net
太陽光パネルでも敷いとけよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-z8OB):2017/02/28(火) 12:46:32.97 ID:bxGDxYgm0.net
使わないなら重油の廃材が貯まるだけだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-y5Il):2017/02/28(火) 12:47:14.59 ID:g6epPomya.net
硬いものはたいてい脆いからな
コンクリ道路は粉塵がやばそう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-5Q6s):2017/02/28(火) 12:48:31.14 ID:UaD0tXzHa.net
>>86
だから年度末に一斉にやるなよ
計画的にやれよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-NqGB):2017/02/28(火) 12:48:53.98 ID:3h4e743d0.net
砂のままでいい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89bc-p7jb):2017/02/28(火) 12:49:41.75 ID:ZIQmlOu70.net
いつも思うんだがゴムブロックを敷き詰めればええんやないの?
地中作業するときはブロックを抜き取るだけでええやん
そうすればアスファルト剥がしてまた敷き詰めなくてもいいし
継ぎ接ぎらだらけの道路にならずに済むのに

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-moPN):2017/02/28(火) 12:50:09.34 ID:Do2lxJWmd.net
ホバークラフトの実用化はよ

129 :的井 圭一 (アウアウオー Sac2-oGqt):2017/02/28(火) 12:50:43.59 ID:g0R6hKqsa?PLT(15100)

>>121
道路自体のメンテナンスは減ると思うけど
下に水道管とかの埋設管があるからその工事が発生したときコンクリートでも交通規制は発生する
しかも工事期間はアスファルトより長くなる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a01-XkJg):2017/02/28(火) 12:51:10.79 ID:v8q7ZtHs0.net
>>51
コンクリ舗装では、いろんな溝つけてあるぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-UPwM):2017/02/28(火) 12:51:44.24 ID:LjOMho6Dd.net
>>103
コンクリートが主流になれば防音性のあるものも出てくるんじゃないか?
透水性のあるポーラスコンクリートってのも出てきたし技術的に進化すると思う

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ad2-8lb6):2017/02/28(火) 12:51:46.40 ID:/Pgp1XOA0.net
和歌山の山奥もほとんどアスファルト舗装になった
ちょっとやりすぎなのは認める

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-DaZl):2017/02/28(火) 12:51:58.07 ID:TKAGwUIFp.net
>>87
北海道は舗装道路にとっては厳しい条件
冬の寒さで地中の水分が凍結し盛り上がる
解けて元に戻るを繰り返すと道路がボコボコになる
最近減ったのは財政難で保守費用削ってるから?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-z8OB):2017/02/28(火) 12:52:13.38 ID:bxGDxYgm0.net
使わないと産廃処理に使う金が増えるだけだ
節約するつもりが無駄が増える
道路の下にタイヤ廃材使ったチップを敷いて重油精製廃棄物のアスファルトと製鉄廃棄物のスラグを混ぜて道路にしてるんだ
だからアスファルトを使う
使わないとぜんぶただのゴミ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-FWzq):2017/02/28(火) 12:52:26.01 ID:peubrlgQ0.net
お前らが生きてるうちに土と馬に戻るんじゃないか
1年ほっとくだけで草が道路割って出てくるだろ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-le+H):2017/02/28(火) 12:52:43.45 ID:hO0lf5+uM.net
>>8
ガラス、ゴム、コンクリートあたり

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/28(火) 12:52:45.38 ID:68QLwBSSa.net
もう砕石に戻そうぜ

昔の田舎道なんかでいいじゃん
温暖化もアスファルトが原因だし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd27-LqKA):2017/02/28(火) 12:52:44.69 ID:NUWAgQIR0.net
うちの店の前の歩道が雨がたまらないとかいう粒が大きいアスファルトになった
雨は浮かないだろうけど隙間にゴミが入り込んで汚いし箒かけても取れないし最悪

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-xV3R):2017/02/28(火) 12:53:27.73 ID:55+MdLv80.net
>>101
石灰石鉱山って中部東海地方に多いんじゃなかったっけ?
それと関係ありそう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-puJ5):2017/02/28(火) 12:53:49.19 ID:yJji7plXM.net
>>6
透水性舗装も普及してきたよな
歩道でしか実用にならないって言ってたのに

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fda2-8lb6):2017/02/28(火) 12:53:56.64 ID:rSX7LkQI0.net
名古屋行くと灰色みたいな道路が結構あるぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-nCc/):2017/02/28(火) 12:55:14.37 ID:1RKEnWqwM.net
コンクリート舗装に合わせて共同溝の設置と無電柱化まで出来ればメンテナンスに関してはクリア出来そう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da2f-krnh):2017/02/28(火) 12:55:54.88 ID:2zJK9Snq0.net
国産で補えるからね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae2f-1Q3f):2017/02/28(火) 12:56:03.57 ID:GUf/iGSS0.net
硬い物質にしたらブレーキ効かない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daac-AjGu):2017/02/28(火) 12:56:31.32 ID:n73WKJ8K0.net
ウッドチップ撒いて固めたらいい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-puJ5):2017/02/28(火) 12:56:50.81 ID:yJji7plXM.net
>>48
へぇー!!!
すごく分かりやすい理由なのか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/02/28(火) 12:56:55.79 ID:HQNPfFR10.net
>>48
アスファルトだと夏に下に流れるからじゃないか?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-le+H):2017/02/28(火) 12:57:23.63 ID:hO0lf5+uM.net
>>144
あと、アスファルト感覚でブレーキ踏まれるとえらいことになる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-HJ8D):2017/02/28(火) 13:00:21.07 ID:arWrIChW0.net
なんにせよ麻生セメントが儲かるんだろ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae37-zLYe):2017/02/28(火) 13:00:40.52 ID:Fb1rAXpd0.net
確か滋賀県のどこかにコンクリート舗装のでかい道路があったよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-fCf7):2017/02/28(火) 13:01:08.95 ID:k2SIrw2D0.net
>>147
俺もそんな気がする
冬でも奴らは動いてそうだしな
夏なんてめちゃめちゃ動くだろう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d91-LqKA):2017/02/28(火) 13:01:35.88 ID:8/gzYC2i0.net
コンクリよりはアスファルトの方がいい
後は観点次第

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-XL1N):2017/02/28(火) 13:02:36.71 ID:ybCPfpc1a.net
道路の白線ってもっと消えない素材にできないの?
停止線とか消えてるとさすがに危険だろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-LVYP):2017/02/28(火) 13:02:43.34 ID:oaPKx/CYd.net
今はランニングコストが見直されて都内とかはコンクリート舗装増えてるよ
パッと見じゃアスファルトと大差ないから気付かれてないけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカーT Sa4d-tTF5):2017/02/28(火) 13:04:12.14 ID:QEl/qPsga.net
ベニスのように水路にするのが一番だろ
喉乾いたら水飲めるし…

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/02/28(火) 13:05:08.67 ID:HQNPfFR10.net
発展途上国はコンクリだから車の振動が大きい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0522-iP9B):2017/02/28(火) 13:05:44.55 ID:xNq+gTgX0.net
>>82
下の画像は楽園だな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da45-6gNk):2017/02/28(火) 13:05:59.75 ID:CCV+RWtz0.net
コンクリよりはマシ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95cc-HyQo):2017/02/28(火) 13:07:06.18 ID:cucn2ncc0.net
また前田道路かよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-BMSX):2017/02/28(火) 13:07:15.58 ID:VGfkQd4Sa.net
>>32
いつやってもいいような道路工事を年度末まで延ばすのは
年度途中で大災害が起きて緊急対応が必要になった時に
予算を組み替えしやすくするため。

ちなみに某積雪地帯で、冬にどんなに大雪が降っても市が除雪したがらないのは
毎年年度末にさる御一家がスキーに来る時の警備費用を確保しておくためだ
な〜んて悪口もある

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-7RjZ):2017/02/28(火) 13:07:55.33 ID:5TtYthFI0.net
”土”が一番良いってことよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-moPN):2017/02/28(火) 13:08:49.72 ID:kTIq1q0Td.net
>>160
なんで平日にこんな物知りがいるのか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/28(火) 13:09:59.83 ID:URHR+USpa.net
目の荒いアスファルトの隙間にコンクリート流して固める舗装があるぞ
バス停とか交差点とかで見たことあるだろ?
あれはかなり強いぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd2c-sbxN):2017/02/28(火) 13:12:12.86 ID:+EERytqE0.net
>>134
おまえ正露丸に詳しそうだな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/02/28(火) 13:12:17.51 ID:4Rs1i7DT0.net
>>160
上3行
サッカーの交代枠みたいだねw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-HyQo):2017/02/28(火) 13:12:54.34 ID:UCjJS2BC0.net
利権

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd2c-sbxN):2017/02/28(火) 13:15:20.15 ID:+EERytqE0.net
>>160
単年度決算と前年度実積からの予算枠策定ヤメロ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4183-d4M5):2017/02/28(火) 13:16:31.73 ID:QAPUKETs0.net
>>155
海水だぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-Zzix):2017/02/28(火) 13:20:03.38 ID:uo/40QhPM.net
>>63
雨降らないから水はけ悪いコンクリでもかまわん&長持ち

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-LqKA):2017/02/28(火) 13:20:11.14 ID:D/oSmBwoM.net
これからはどんどんビンボーになってくんだからコンクリ舗装1択やろ
1日ぐらいで開放出来るのあるらしいし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9148-HyQo):2017/02/28(火) 13:22:43.97 ID:y8eKfA9L0.net
新潟とか行くとコンクリートに砂利入れているよね、雪での滑り止めだと思うが。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-Tc/E):2017/02/28(火) 13:23:00.27 ID:32UJC6sM0.net
舗装工一生安泰やな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da65-EDnP):2017/02/28(火) 13:25:18.41 ID:eQd7tcGj0.net
>>57
割れたり傷がつきそうだ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dacc-zLYe):2017/02/28(火) 13:26:30.08 ID:2DAlAv+50.net
廉価セラミックとか研究されてないの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daee-J5+o):2017/02/28(火) 13:26:52.70 ID:dLGB2+Go0.net
>>2
戦闘機の滑走路に使えるんだっけ?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d58-BsB8):2017/02/28(火) 13:27:53.28 ID:njgkhRRJ0.net
コンクリートはリフトで水たまり走るとスリップ&空回りで死ねるから道路は無理

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da28-Yy39):2017/02/28(火) 13:28:42.74 ID:DJYjVvaf0.net
>>2
日本も昭和時代までは工業地帯や自衛隊の基地と演習場を結ぶ道路はコンクリート舗装だった
今でも工業地帯で残ってる所あるんじゃないの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-zLYe):2017/02/28(火) 13:28:48.92 ID:tisaSWBKa.net
俺は歩道をもっと反射率が高い素材に変えて欲しいわ
タイルみたいな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9148-HyQo):2017/02/28(火) 13:29:55.19 ID:y8eKfA9L0.net
>>178
ガラスの粉を入れているみたいだが。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da28-Yy39):2017/02/28(火) 13:31:11.68 ID:DJYjVvaf0.net
コンクリート舗装で滑るとか水溜りとか言ってる奴って脳内も甚だしいぞ
アスファルトじゃないんだから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd2c-sbxN):2017/02/28(火) 13:31:33.04 ID:+EERytqE0.net
コンクリは乾くとき割れるのとアルカリの害がデメリット?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-CGr0):2017/02/28(火) 13:33:52.72 ID:swwXbaPHM.net
>>123
乾留してコークスとして利用するだけ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b197-8lb6):2017/02/28(火) 13:34:05.02 ID:fjEp8RQy0.net
アスファルトがタイヤを切りつけながら暗闇走り抜ける デゥデゥッデゥデゥっデゥー

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05a8-moPN):2017/02/28(火) 13:34:23.82 ID:u7YFjpc/0.net
耐久性高いと工事に仕事が減る
税金をぐるぐる回すシステムだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a62-d4M5):2017/02/28(火) 13:35:50.86 ID:weJVl9MM0.net
石畳が一番だろ
ローマ時代のものがいまだに残ってるし

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-CGr0):2017/02/28(火) 13:36:32.95 ID:swwXbaPHM.net
ポーラスコンクリート舗装ならアスファルトに遜色ない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-Hx5d):2017/02/28(火) 13:37:27.83 ID:03LLIE+Yd.net
>>1
アフィカスの低学歴

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-LqKA):2017/02/28(火) 13:38:45.42 ID:sfLRQdYGM.net
砂利道じゃ砂埃すごい事にもなるし総合力では群を抜いてると思うんだけれど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac3-zFUC):2017/02/28(火) 13:39:37.52 ID:CWpBEArP0.net
コンクリートはゴーゴーうるさい
もっと静音舗装を普及させろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1a8-U7zK):2017/02/28(火) 13:39:49.71 ID:UsKtMtSG0.net
陸上競技トラックのゴムみたいなやつにしたら

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55ff-j116):2017/02/28(火) 13:39:50.79 ID:FFL0VtNz0.net
>>53
値段は一緒だよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd9f-d4M5):2017/02/28(火) 13:41:19.13 ID:JuGDIDgH0.net
>>12

TMか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a87-HyQo):2017/02/28(火) 13:41:39.48 ID:p3DsH+hI0.net
頻繁に敷きなおしできなきゃお金が動かせないじゃないですか!

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5572-8lb6):2017/02/28(火) 13:41:56.38 ID:54wW0Wau0.net
コンクリ舗装て一目見れば解る?

近所の陸橋に全体的に灰色で、わだちと言うのかおそらく摩耗で凹んだんで
あろう部分にだけ黒いアスファルト盛った様な感じのへんてこな見た目の
道路があるけど、あれコンクリート舗装なのかな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-5+q9):2017/02/28(火) 13:44:08.62 ID:DHzkZW5bd.net
>>2
高い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 893d-S/CO):2017/02/28(火) 13:44:34.11 ID:u2sP2e0h0.net
アスファルトは冷えたら直ぐ道路開放出来るのが利点やな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7575-8lb6):2017/02/28(火) 13:45:08.12 ID:sb7guMsC0.net
耐久性とかより欠点なのは色だよ
これを克服できれば事故率も下がるし熱もこもらないし良いことだらけ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-nVhy):2017/02/28(火) 13:48:18.06 ID:xlS/oelRd.net
>>140
車道のは排水性舗装
透水性とは違うのだよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-2T8k):2017/02/28(火) 13:49:31.57 ID:64C/PR1sa.net
本当はもっと良い物があるが世界中のタイヤメーカーと舗装業界が結託して隠している
利権だよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d2d-FV5d):2017/02/28(火) 13:50:14.38 ID:i9rRQ+x10.net
雨の夜の日でもヘッドライトでテカらない舗装が
増えてきてこりゃいーやと思ってたのに
近所が新しく舗装し直した道路はまたテカるバージョンだった
なんでやねん今後は全部テカらない奴で統一しようよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01b8-LqKA):2017/02/28(火) 13:52:03.38 ID:3+QqOkBx0.net
日本は雨が多いからコンクリは無理

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a8-8lb6):2017/02/28(火) 13:52:35.15 ID:zCAP2l170.net
>>200
多車線の所だと見づらくてこえーよなあれ

203 :スノーボール同志 ◆IrISixCkeY (ワッチョイWW 212f-UXQT):2017/02/28(火) 13:53:14.36 ID:vMpaL85q0.net
>>27
タールとかピッチとかって、精製の果に残った使いみちのない残りカスかと思ってたよ。

204 :ポポフ ◆iCLWE6hbI2 (ワッチョイW 05c7-Waed):2017/02/28(火) 13:53:24.65 ID:TeW508hY0.net
自動車とアスファルトの相性が良すぎる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d2d-FV5d):2017/02/28(火) 13:54:39.83 ID:i9rRQ+x10.net
>>202
車線全く見えないしめっちゃ危ないよね
テカらない舗装はかなり走りやすくてありがたい
せっかくだからあれで統一してほしい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-UGL2):2017/02/28(火) 13:54:44.59 ID:c4CHRIhbd.net
コンクリの騒音平気とか言う奴
絶対耐えられないから無理だから

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-KDuK):2017/02/28(火) 13:54:50.05 ID:PbMEzHILd.net
名古屋はちょっとぼろくなったらすぐ取っ替える工事してる
無駄だろ
それより地下鉄伸ばせ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9148-HyQo):2017/02/28(火) 13:55:50.69 ID:y8eKfA9L0.net
テカらない舗装は国道とか高速道路くらいか。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8999-ssi1):2017/02/28(火) 13:57:02.25 ID:KwgplMSB0.net
舗装というか道路も奥が深いよね
関係ある業界にいるけど全然わからん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-rq9B):2017/02/28(火) 13:58:49.67 ID:Dj35Q/H9p.net
>>160
警衛は国費やんけ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-le+H):2017/02/28(火) 14:00:20.84 ID:hO0lf5+uM.net
幹線道路は戦車でも沈まないようにしてるんだろ?
有事のときのために

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-sIjw):2017/02/28(火) 14:00:33.59 ID:YK2ZZBzeM.net
街路樹を無駄に剪定しすぎ
日本は貧困で亜熱帯なんだから植えた木は手入れなんかせずボウボウに生やしとけ
道路も涼しくなるし自治体も予算が浮くし良いことだらけ

台風の日は外出禁止令出しとけば枝や幹に当たって死んでも自己責任で逃げ切れる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76bc-moPN):2017/02/28(火) 14:01:50.75 ID:jigq/smS0.net
セメントなんて使ったらひび割れするじゃん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d2d-FV5d):2017/02/28(火) 14:03:24.93 ID:i9rRQ+x10.net
テカる舗装ってこういう奴な
ハイビーム推奨云々以前にまずこれ何とかしないと
始まらないだろっていう
http://blog-imgs-45.fc2.com/d/e/n/denshawotorou/DSC_7207.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/d/e/n/denshawotorou/DSC_7118_20110929105915.jpg
http://zephyr1100.cranky.jp/bike/files/71dfccf0055cebac3c9b680b07772b5c.jpg

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 762b-m8iu):2017/02/28(火) 14:06:07.17 ID:O2evhblD0.net
仙台に行った時にウッドチップの歩道があって歩くの楽で感動したな
全国で出来ないもんかね?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76bc-moPN):2017/02/28(火) 14:06:20.87 ID:jigq/smS0.net
道路の管理者は警察だっけ?県だっけ?安倍が一言言えば規格統一なんて簡単だろうけど、安倍は交通にも興味がないようだ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-3z5t):2017/02/28(火) 14:08:26.93 ID:s5zFHGE4M.net
車が走らなきゃあんなに補修工事しなくていいんだけどな
人民の過半数を強制的に自転車にでもしたら?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0a0c-LQNp):2017/02/28(火) 14:10:50.69 ID:al4mJ6W/0.net
>>160
何の為に宮内庁があるかしってるか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-BsB8):2017/02/28(火) 14:12:19.49 ID:6u2toLxS0.net
車道歩道とも水たまり出来ないようきちんと傾斜つけてくれ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-FpMc):2017/02/28(火) 14:13:45.79 ID:yqubYwaG0.net
水捌けのいいアスファルトは隙間が多いだけで目詰まりして機能低下する
んで強度が弱いからだんだん砂利道になる
バランスが大事

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b0-VeWs):2017/02/28(火) 14:15:40.16 ID:x0ejMahS0.net
コンクリ舗装だと年度末に掘り返すの大変じゃん

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-GqIm):2017/02/28(火) 14:16:18.97 ID:YKAA2usUa.net
>>2
すぐ割れるだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-N7+2):2017/02/28(火) 14:19:22.41 ID:TAdrN0hv0.net
みんな結構詳しくてワロタ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05b6-W2Yw):2017/02/28(火) 14:21:30.71 ID:5ZkxG/Ie0.net
普通に土で良くね
なんでわざわざ舗装すんの

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd90-LqKA):2017/02/28(火) 14:22:06.30 ID:a6Vn8Zvw0.net
>>218
なんのため?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-LqKA):2017/02/28(火) 14:22:27.21 ID:sfLRQdYGM.net
粘り気があっていいんじゃないの?
ただ硬い刀ならすぐ折れるって言うし粘り気があるアスファルトだからこそ割れに強そう

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7da8-N8zA):2017/02/28(火) 14:24:16.06 ID:wSptJIE30.net
>>224
大河の平清盛みたいになるけど
あと、雨の次の日はぬかるむ
穴もできる、轍も残る

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-8lb6):2017/02/28(火) 14:24:51.04 ID:64+C/8V20.net
アスファルトはタイヤを切りつけるって小室みつ子が言ってた

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-bT/e):2017/02/28(火) 14:26:44.16 ID:cc2pr1GgM.net
これ昨日考えたわ
ベビーカーがガタガタして赤ちゃんすごい嫌そうにしてた(´;ω;`)

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a4d-d4M5):2017/02/28(火) 14:28:48.34 ID:zspWrnFX0.net
昔からある雨でテカる舗装の方が滑らかで走りやすい

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-LqKA):2017/02/28(火) 14:29:50.74 ID:sfLRQdYGM.net
このスレでも具体的な対案が出てないってことはやっぱり難しいんだろうね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7e-HsLL):2017/02/28(火) 14:30:55.70 ID:+O24W5M0a.net
>>44
誰も言わんが原油だって取りやすいトコはほとんど採掘しつくしてるし当然だよね

233 :美作男児 ◆dY4m/mp7Bs (ワッチョイWW da2f-c9Gk):2017/02/28(火) 14:32:33.36 ID:dXH43RTQ0?2BP(1000)

>>87
サカ豚バカ市長のせい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-nBqV):2017/02/28(火) 14:34:06.42 ID:5Y5e95/MM.net
アメリカのフリーウェイ、橋も
全部コンクリートだぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-rq9B):2017/02/28(火) 14:38:17.26 ID:Dj35Q/H9p.net
>>234
だから不快だろ?しかも補修にクッソ時間がかかる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-KHqv):2017/02/28(火) 14:44:15.12 ID:L71TelyW0.net
昔は夏になるとポツポツと泡みたいなのが出てたよな
それをつまんで取って泥団子みたいなの作ってた思い出

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-nVhy):2017/02/28(火) 14:45:16.16 ID:xlS/oelRd.net
>>200
テカらないのは排水性舗装

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-6M2V):2017/02/28(火) 14:46:18.23 ID:3uGhgSvK0.net
昔真新しいアスファルトに夏場バイクを止めていたら
スタンドがめり込んでバイクが70度位に傾いていた事が有ったな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6987-lNmb):2017/02/28(火) 14:46:29.30 ID:uhFdGWYg0.net
>>82
沖縄みたいな酷い道路だとロードのタイヤがボロボロになる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-jrHr):2017/02/28(火) 14:55:37.24 ID:4z3p3Ja+d.net
アメリカは財政難でアスファルトの補修が追い付かず、無数の穴(ポットホール)が放置されてたり
州によっては剥がして砂利道に戻したりしてるらしい

まだ日本の方が豊かだわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0579-Tume):2017/02/28(火) 15:01:51.15 ID:lQ+8yEqH0.net
>1トン当たり数百円、価格を引き上げていたと見られるということです。
これくらい許してやれよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0579-Tume):2017/02/28(火) 15:04:20.16 ID:lQ+8yEqH0.net
>>200
テカる、きめ細かいほうは走行抵抗少ないはず
少なくとも自転車ではそう感じる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-e5tU):2017/02/28(火) 15:09:28.59 ID:lHcXAr38M.net
舗装の色はそのプラントが使っている骨材の色で決まる
経年劣化で白くなるってのもある

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/28(火) 15:10:50.05 ID:NQvPduOqa.net
キャブクリーナーでグズグズになる脆さ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-TCHh):2017/02/28(火) 15:12:01.02 ID:rWgUOThdM.net
光と熱使って発電施設にすればいいじゃん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD7e-DV5d):2017/02/28(火) 15:13:58.81 ID:SfYegnCdD.net
>>96
地震と重量に弱そう

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-zgHE):2017/02/28(火) 15:15:23.62 ID:wHOkpWfRM.net
生コン屋だけどコンクリート舗装に望みを賭けてるよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7595-LqKA):2017/02/28(火) 15:15:36.22 ID:bqcGJE1O0.net
>>2
タイヤメーカー大喜びだな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdb9-YZdX):2017/02/28(火) 15:15:50.03 ID:wS4NDFqN0.net
>メリットは施工性と安さだけ
だから採用されてるんだろ
上下水道電話電気ガスとしょっちゅう掘り返すんだからアスファルトで十分

250 : 【東電 77.2 %】 (ワッチョイW 2e1b-7v4s):2017/02/28(火) 15:16:27.81 ID:9g7xdQnP0.net
四季がある←それほど珍しくない
水道水が飲める←それほど珍しくない


道路が綺麗←保守費用削減で道路はボコボコ、もはや第三世界
電車が時間に正確←人身事故その他で遅延しまくり

衰退国ジャァァァァップ!

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-LqKA):2017/02/28(火) 15:16:45.62 ID:QZQyWI8wp.net
そうだ鉄の車輪と鉄の道を作ればいいんだ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-LSdD):2017/02/28(火) 15:20:48.67 ID:Rv8mfEu2K.net
>>1
雨水を吸収する排水タイプにどんどん変わってる
雨の多い日本の治水の一端を担っているよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdb9-YZdX):2017/02/28(火) 15:23:00.85 ID:wS4NDFqN0.net
コンクリート舗装にしてみろ
掘り返すたびにその都度養生して数日待たないといかん
アスファルトならすぐ通れるようになるのに
確かにコンクリート舗装は耐久性が高いけど施工性悪すぎ
高速道路とかならありかもしれんが

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6928-HyQo):2017/02/28(火) 15:24:47.00 ID:4HJSFWCc0.net
アスファルトがアスファルトじゃなきゃTMNの名曲が成り立たなくなるだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/28(火) 15:25:26.25 ID:NQvPduOqa.net
生分解性のABSとかアクリルでいけると思う

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0579-Tume):2017/02/28(火) 15:27:52.19 ID:lQ+8yEqH0.net
>>246
発泡スチロール詰めようぜw

って火事に弱くなるか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-moPN):2017/02/28(火) 15:28:00.83 ID:pYw3u6s9d.net
丈夫なのは良いが地下が空洞化したら面倒だけどな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdb9-YZdX):2017/02/28(火) 15:34:39.82 ID:wS4NDFqN0.net
>>256
盛土の中に発泡スチロールが入ってるのは秘密

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae2f-NB9p):2017/02/28(火) 15:36:09.72 ID:OQAqmyft0.net
アスファルトよりコスパいい材料なんか無いだろ
言うならば豆乳絞ったあとのおからだからアレ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-6XTH):2017/02/28(火) 15:37:36.49 ID:TTRfd2mFd.net
コンクリート舗装はアスファルト舗装より耐久性があるよ。ただし高いし滑りやすいし工事もしにくい。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-qjzs):2017/02/28(火) 15:37:49.92 ID:r7uBd0P8M.net
砂利敷いた上からローラーかけてコールタール撒いたら砂かける

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-moPN):2017/02/28(火) 15:38:57.53 ID:EE2cL5ATd.net
名古屋ってコンクリート舗装あるよな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05bc-QCbU):2017/02/28(火) 15:41:56.13 ID:E9goVZ3f0.net
Get Wildってなんでこんなに息が長いの?
中高生も知ってる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5518-HyQo):2017/02/28(火) 15:45:52.79 ID:uO3T0IER0.net
俺西部劇好きだから土と馬に戻してほしい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-8I39):2017/02/28(火) 15:49:53.04 ID:tQHSwwYvM.net
>>32
>>125
あれはそういうことじゃなくて
予算制だから使っちゃったら何かあったときに急に金を作れないだろ

予備費はあるけど税金とサービスの釣り合いからそんなに用意するわけにもいかないし
日本では公債残高が基金を上回ってる自治体の方が多い

だから急がない工事は年度末まで待って、災害や急な破損等が無かった場合に執行するようになってるんだよ

住民への補助金や職員への給与等、建設費以外の金はなかなか引っ張れないから工事はどうしてもいくらか年度末まで引っ張ることになるんだよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-Hx5d):2017/02/28(火) 15:50:48.01 ID:oAybbaS4d.net
>>52
照度を確保しやすい?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-d4M5):2017/02/28(火) 15:53:50.54 ID:iP7tW9WB0.net
アスファルトで地面覆ったせいで
花粉症になる
アスファルトを推し進めた国に賠償請求するレベルの人災

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-8lb6):2017/02/28(火) 15:56:25.44 ID:FMFnPPiQ0.net
>>1
原油生成する際に大量に出る
大量に消費できる当がなければ溢れかえってしまう程
優れているから使っているというよりゴミ箱なんだよ
当然だけど、環境への影響なんか言い出したら大問題になる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-cghh):2017/02/28(火) 15:57:01.16 ID:oKfEsQwdM.net
>>212
逆だろ。日本はどこでもここでも街路樹植え過ぎ。歩道が狭いとこは植えるな。もっとメリハリつけろや。ガードレールも同じく

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-WD6Y):2017/02/28(火) 16:00:41.25 ID:Nb8eI6Zop.net
夏でも冬でも温度があんまり変わらん奴にすりゃいいのにな
それだけでだいぶ節電になるってのに

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-BVUZ):2017/02/28(火) 16:01:39.06 ID:3huoq5Vo0.net
>>270
そんな魔法みたいな建材あったら住宅に使いたいな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b170-XgyK):2017/02/28(火) 16:02:35.53 ID:RE0+m03y0.net
この前久しぶりに、学生の頃住んでた名古屋に行ったら
コンクリ舗装だった道が軒並みアスファルトになってたけど
何かあったんだろうか?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-nBqV):2017/02/28(火) 16:19:09.76 ID:+FGjd46KM.net
>>272
土建利権のせい

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-nBqV):2017/02/28(火) 16:21:11.24 ID:+FGjd46KM.net
>>212
公共事業でみんなで仲良く草刈りだから笑

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-nBqV):2017/02/28(火) 16:27:12.40 ID:+FGjd46KM.net
>>268
なるほどな
石油精製で余ったおからがアスファルトなのか

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9171-qnhx):2017/02/28(火) 16:30:22.73 ID:jYtrtzUd0.net
明日ローマ時代に来てください本物のアスファルトをご覧に入れますよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-U3jj):2017/02/28(火) 16:43:43.61 ID:OHH0rqI/a.net
折角綺麗に舗装された矢先水道管やガス管の付け替えで掘り起こしてボコボコにするからな
それくらい同時並行でやれよと

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd2c-sbxN):2017/02/28(火) 16:51:31.20 ID:+EERytqE0.net
>>212
剪定しないと大型車のミラー割れるから

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd2c-sbxN):2017/02/28(火) 16:54:13.39 ID:+EERytqE0.net
>>269
街路樹じゃなくて標識建てすぎ
あと信号
あれこそ利権

つうか余剰使う余裕あるなら配分見直して橋とかのかけかえにプールしとけよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-8TP/):2017/02/28(火) 16:54:44.48 ID:yiD1LKxda.net
道路はインターロッキングにしよう
外して戻せばガラも出ないし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-moPN):2017/02/28(火) 17:12:47.89 ID:pYw3u6s9d.net
>>277
コレはミンスの時にマシになっただろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-nBqV):2017/02/28(火) 17:47:24.61 ID:+FGjd46KM.net
最近はひっくり返す道路が無くなったから
草刈りしてます

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76b6-Xs1W):2017/02/28(火) 17:50:23.52 ID:wOCvYtE/0.net
住宅地とかアスファルトひかんでいいだろ。
そしたら車もスピード落とすし無駄金使わずすむしさ。

特にクソ田舎な。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da3b-hTo/):2017/02/28(火) 19:09:47.67 ID:DMSr2Ryu0.net
こう考えると道路土方は仕事無くならなそうだな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-BsB8):2017/02/28(火) 19:09:53.09 ID:MsfdFClr0.net
照り返しもきついしな
おかげでサングラス必須だわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-E8Pp):2017/02/28(火) 19:14:45.77 ID:LwpwoJiWp.net
綺麗なレンガ敷きの歩道がたった数年でボッコボコにほじくり返されるのはどうにかならないのか?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a39-9f/Y):2017/02/28(火) 19:16:54.08 ID:07hppdQ10.net
夏熱いからエコな道路にしろ。人工芝でいいよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b665-LqKA):2017/02/28(火) 19:17:03.21 ID:9qjHPOAA0.net
>>2
固すぎてロードノイズハンパない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76e6-/niS):2017/02/28(火) 19:21:09.18 ID:G/vqbWhi0.net
>>87
透水性舗装が増えたせいだろう
雨の日は良いんだが冬の凍結や除雪に弱く雪解けが始まると
ボロボロになる
しかも補修が効かないから今まで通りの舗装で埋めることになって
ツギハギ舗装となる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41ca-Xaxc):2017/02/28(火) 19:25:04.84 ID:myB6Nusz0.net
工事後のががたがたしてるし

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-qCCQ):2017/02/28(火) 19:28:12.25 ID:GRViFc170.net
アスファルトより優れてる舗装方法ってあるのかね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-7RjZ):2017/02/28(火) 19:32:58.71 ID:5TtYthFI0.net
>>291
粘土だな
適度な弾力性もある

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7da8-N8zA):2017/02/28(火) 19:38:21.55 ID:wSptJIE30.net
>>292
粘土だとひび割れするよ
乾燥してればそう
レンガのように焼いても寒暖差で割れる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-7RjZ):2017/02/28(火) 19:40:12.47 ID:5TtYthFI0.net
>>293
雨降ったらいい感じにひび割れが自己修復しそうだ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7da8-N8zA):2017/02/28(火) 19:41:22.13 ID:wSptJIE30.net
>>294
水はけ悪いからひびに何日も水貯まるけどね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e99-nxnt):2017/02/28(火) 19:46:55.77 ID:vyulSKyL0.net
>>280
すぐにガタガタになるし目地から草生えまくるわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76e6-/niS):2017/02/28(火) 20:04:08.71 ID:G/vqbWhi0.net
>>291
掘ったり埋めたり繰り返すならマカダム舗装
何もしない所なら高耐久なコンクリート舗装
戦車道路もコンクリートだし
https://www.youtube.com/watch?v=gQYIvuWYWHo
これは継ぎ目が煩いけど今は継ぎ目無しで施工できる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05fc-gc5m):2017/02/28(火) 20:04:42.88 ID:QO4e5Zoy0.net
庭(車3台分)を舗装したいんだけどコンクリートとアスファルトどっちがいいの?
その前にどこに頼めば良いかもわからん

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 715a-kU1W):2017/02/28(火) 20:06:38.70 ID:CVEwihXL0.net
下手糞な工事やめてほしい
きれいだったアスファルトに穴開けたと思ったら
平たくもせずボコっと飛び出たジャンプ台みたいな施工しやがって

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d1c-1+ZG):2017/02/28(火) 20:08:57.28 ID:TxmtQZ8g0.net
>>283
そういうところ増えてくれたらオフロードバイク乗りや4WD乗りは喜ぶだろうなあ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-7B2Z):2017/02/28(火) 20:11:08.90 ID:EzBKyJC9d.net
>>109
インターロッキングと同じだぞ?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-1Q3f):2017/02/28(火) 20:11:59.77 ID:P28intmwp.net
アスファルト、タイヤを切りつけながら

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-7B2Z):2017/02/28(火) 20:14:55.18 ID:EzBKyJC9d.net
>>298
土建屋だな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-w0hO):2017/02/28(火) 20:21:11.95 ID:w2Ni57R3d.net
重油取った後の原油の絞りカスはどうするんよ?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 20:25:21.90 .net
三次の画像を萌え絵にするスレ  お題募集中
http://jbbs.shitaraba.net/ 💩💩💩💩
bbs/read.cgi/otaku/
2729/1488120252/

これが
http://i.imgur.com/EitNrP6.jpg

こんな風に
http://i.imgur.com/SuVX1Rt.jpg

注意 
imgurの画像を複数貼るときはなにかレスをつけないとNGになります
一度に複数枚貼りたい人は他のロダを使うこと推奨

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-iVHk):2017/02/28(火) 20:41:19.76 ID:K9BfgXRud.net
いい匂いじゃん
コンクリとかじゃ侘びも寂もねえ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 411c-d4M5):2017/02/28(火) 20:45:19.43 ID:GZrC5LSa0.net
夏の夕立の時とかのあの匂いがたまんねえな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-fDXR):2017/02/28(火) 21:10:55.45 ID:6RIR8Vsta.net
アメリカにも輸出する石油精製国だからアスファルトなんて余り物

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-moPN):2017/02/28(火) 21:26:26.64 ID:pYw3u6s9d.net
>>286
場所によって対応が違うみたいだな
レンガを外して工事した後に元に戻す所とアスファルト舗装して終わる所
自治体が五月蝿いのかただ単に役場が近いだけなのか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01b8-weqm):2017/02/28(火) 21:31:33.78 ID:X5vhUz3N0.net
>>125
年度末にやる計画だから

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01b8-weqm):2017/02/28(火) 21:33:47.17 ID:X5vhUz3N0.net
>>212
住民が落ち葉の掃除がめんどいって言うのが悪い

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01b8-weqm):2017/02/28(火) 21:35:19.45 ID:X5vhUz3N0.net
>>277
宅地開発やめればいい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a87-HyQo):2017/02/28(火) 21:36:13.54 ID:BYTEElH70.net
こいつらいつも談合やってるじゃんw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-320l):2017/02/28(火) 21:41:44.31 ID:A8hyoEbXd.net
新しい歩道なのに未だに水たまりできる場所がある
ちな23区

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-hXBn):2017/02/28(火) 21:58:33.61 ID:zBLADTQca.net
アスファルトコンクリート基層40型

アスコン密粒 5cm
タックコート
アスコン粗粒 5cm
プライムコート
粒度調整砕石 M-40 15cm
クラッシャランC-40 15cm

土木モメンならわかるよな?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7587-VTOs):2017/02/28(火) 22:18:26.59 ID:yeqU77C60.net
>>315
幹線道路は再密20が50ミリ、再生粗粒20が50ミリ、再生粒度調整砕石が250ミリ、再生クラッシャーランが300ミリや!

みんな、うだうだ言っているが、アスファルトは再生利用が可能だから重宝されている!道路工事で剥がしたアスファルトはみんな新しいアスファルトに再生されるんだよ!
建設廃材の再利用促進や!

土木モメンより……

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b61c-PSh0):2017/02/28(火) 22:41:03.18 ID:70HyIZpy0.net
こういう専門職スレは面白いね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-hXBn):2017/02/28(火) 22:43:43.68 ID:zBLADTQca.net
>>316
アスコンが薄すぎる
田舎土木モメンだな貴様

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-hXBn):2017/02/28(火) 22:46:16.77 ID:zBLADTQca.net
この先生きのこるアスコンプラントはどこなのよ?
カルテル脂肪w

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7587-VTOs):2017/02/28(火) 22:46:26.94 ID:yeqU77C60.net
>>318
うん?
合材の最大粒度の径が20ミリってことだが?

再生砕石を知らない、おじいさんモメンかな?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-o0eB):2017/02/28(火) 22:47:46.12 ID:XaJEniiQ0.net
ローマンコンクリートの原理はそれなりにわかっているらしい
ローマの遺跡はまだ残っているだろ
なぜコンクリートをローマンコンクリートで作らないか
土建屋が金儲け出来なくなるだろ
アスファルトにせよコンクリートにせよ脆すぎてすぐ劣化してくるからゼネコンが儲かる
マンションも都庁やタワマンなんかもアホの極みだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-320l):2017/02/28(火) 22:50:18.30 ID:A8hyoEbXd.net
>>317
以前のゴミ分別スレも実際のゴミ屋さんが何人か書いててほんと興味深かった
ケンモメンってニートだらけかと思ってたけど意外に専門職モメンがいたりするよね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-320l):2017/02/28(火) 22:51:42.33 ID:A8hyoEbXd.net
旧速や+にゃんなんかはガチニーが多い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-HsLL):2017/02/28(火) 22:53:13.82 ID:LstbBY9WM.net
あるけど高い

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee88-8lb6):2017/02/28(火) 23:16:41.26 ID:70RUEIjK0.net
安くて水たまり出来にくくて滑り難い
しかし見た目はよくない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a99-qSkE):2017/02/28(火) 23:21:20.81 ID:3hkXPhrc0.net
地熱発電と振動発電の素子埋めたら発電所無くても電力賄えるのにな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 054a-hXBn):2017/02/28(火) 23:24:47.75 ID:MWq4cJGl0.net
>>320
RC
RM

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a2f-d4M5):2017/02/28(火) 23:45:48.07 ID:XyGU2oR90.net
建設部(非技術屋)のワイ
同僚と名古屋旅行に行きどこの観光地よりも駅前のコンクリート全面舗装道路にみんなで大興奮

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-HyQo):2017/02/28(火) 23:47:33.45 ID:UDkvgyqg0.net
ひび割れてる道と
そうでない道があるけど
何でなんだろうと思うわけですが、手抜き度の違いかね。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-jQQq):2017/03/01(水) 01:01:54.54 ID:kYZxsDvIa.net
>>8
アスファルト

コンクリート

砂利

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b665-zLYe):2017/03/01(水) 07:01:07.20 ID:m6yptZbc0.net
>>121
他人の出す音に敏感な日本人が多いからなぁ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-hXBn):2017/03/01(水) 07:16:43.56 ID:CwqRABuOa.net
>>329
車が通って踏みしめて、舗装の油が動いてるからかな
新しい道路でも車が通らないとすぐ痛む

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7548-Xaxc):2017/03/01(水) 07:17:55.60 ID:FGxhm5my0.net
>>329
地震だったり雨が染み込んで温度変化で膨張して割れたり地盤そのものが弱かったり交通量が多かったり

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-nVhy):2017/03/01(水) 08:06:27.22 ID:nVtY7Void.net
>>315
今どき再生材使わないとかどこの仕様だよ

総レス数 334
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200