2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダ・デミオ販売台数失速!やはりクリーンディーゼルは地雷か? [499149896]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 13:51:19.83 ●

マツダのエントリーモデルといえる「デミオ」の国内販売が前年比割れを続けている。

2017年1月の販売台数は速報値で4224台と前年同月比60.8%。
じつは、その前年となる2016年も前年同月比78.3%の6942台だった。
つまり2015年は8863台で、2年間で半分以下のレベルとなっているのだ。
2015年3月は9983台と売れに売れていた。
もっとも、現行モデルのデビューは2014年秋、このときは新車効果の続いている状態での
決算期という好条件ではある。

続き
https://carview.yahoo.co.jp/author/sinya_yamamoto/20170228-50000140-carview/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-L/ed):2017/02/28(火) 13:52:45.81 ID:4BcgExyiM.net
コンパクトカー買う層はプレミアム感なんて求めていない
求めているのはコスパ
そしてディーゼルは燃費が良くても価格分をペイ出来ない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 697b-xMKC):2017/02/28(火) 13:53:41.37 ID:BYm1RC/n0.net
そもそも値段上がりすぎなんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-mk9M):2017/02/28(火) 13:54:44.68 ID:Un9jHVCHM.net
充分売れたからいいんじゃねいの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 699a-HyQo):2017/02/28(火) 14:07:29.10 ID:loBf1pFf0.net
>>2
それはハイブリッドも同じだろ
売れない理由にはならん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ab0-A3nA):2017/02/28(火) 14:10:03.07 ID:UGkHbYok0.net
先代でさえボンネットの中身はスカスカだったのに
更に長くしておきながら室内の使い辛さは変わってないどころか
運転席から助手席への移動が大変になっただけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7165-cBRq):2017/02/28(火) 14:12:54.22 ID:RpjkJ1MM0.net
ノートとかスイフトとか各社面白そうなコンパクト出してるからまだ下がるだろ
ガソリン車は前よりかなり高いのに買ったら負けみたいな雰囲気になってるのがキツいな
もう1個下の車種増やせば?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-NKx9):2017/02/28(火) 14:13:38.22 ID:Fj9I8stTM.net
似非プレミアムステマツダ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/28(火) 14:27:17.78 ID:iBPgIkgNp.net
数少ない方が持ってる側としては嬉しい。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-nwcJ):2017/02/28(火) 15:07:31.70 ID:uW8/GEzfa.net
何だかんだでやっぱりちょっとうるさいよな
流石マツダの。ディーゼルでこんな静かなんだあ!とヨイショするのがめんどくせえええ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daf2-pDYi):2017/02/28(火) 15:37:33.45 ID:JEacV9Vr0.net
求められてるのはコスパ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b147-BsB8):2017/02/28(火) 15:44:04.45 ID:Mg1yWSAd0.net
ヴィッツ1.5ハイブリッドU  デミオ1.5ディーゼルLパッケージ
どちらも本体価格210万円
デミオの方が圧倒的に装備充実で内装の質感も高いのに

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05bc-QCbU):2017/02/28(火) 15:44:28.20 ID:E9goVZ3f0.net
宣伝が下手なのが問題だよな
旬の若手女優に情熱的なダンスでも踊らせてみろよ
一気に話題になるはず

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-8lb6):2017/02/28(火) 15:45:08.68 ID:xOywsr+f0.net
近くにあるマツダ販売店に新型デミオの中古ずらっと並んでて笑えるw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aab-d4M5):2017/02/28(火) 15:49:02.61 ID:5fWHVajM0.net
ガソリン乗ってるけどいい車だよ
車内収納が少ないのが不満といえば不満

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76b4-LqKA):2017/02/28(火) 17:11:31.69 ID:PvxddXwt0.net
いい車なんだけどディーゼルはやっぱちょっとうるさいな。もうちょい改良は必要かも
売り上げは大事だけど変に媚びたり安くしない方がいい
そこと決別したはずなのに迷走したら悲しいわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a42-LqKA):2017/02/28(火) 17:13:12.63 ID:vmI6TS8j0.net
あんなスス画像見せられて誰が買うんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e75-HyQo):2017/02/28(火) 17:14:05.51 ID:FK/EWJ8T0.net
戸田えりかは可愛かっただろ!!!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ce-8lb6):2017/02/28(火) 17:14:28.98 ID:iebc4WKm0.net
デミオじゃないけどクリーンディーゼル車乗ってるがどうダメなんだ
もうすぐ壊れたりするのか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da73-O1Hn):2017/02/28(火) 17:18:02.17 ID:XE962pnW0.net
長年使って見えてくる欠点てのもあるしな
GDIとかの筒内噴射とかも後になってススの課題見えてきたし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 699b-8lb6):2017/02/28(火) 17:18:42.33 ID:ZfaBdFtG0.net
高いからなデミオ
値引き再開すれば売り上げ戻るんじゃね
あんまりデミオが失速するとそのうちスバルに抜かれ下手したらスズキにすら国内登録車販売数抜かれかねないけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7595-V9YU):2017/02/28(火) 17:19:40.17 ID:bqcGJE1O0.net
>>2
輸入車のプレミアムコンパクトとかあるしあそこ狙ったんじゃねえの?
国産がシェア取れてないとこ奪いにいったってだけやん。ただマツダではブランド力訴求力が全然足りなかったってだけで

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d0c-YbSw):2017/02/28(火) 17:20:12.64 ID:y6K9gkAa0.net
乗ればわかる極せまの室内、よくみると質感の安っぽい内装
使えないマツコネ
唯一気に入ったのはハンドルの前にでる透明な速度計のディスプレイ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-XL1N):2017/02/28(火) 17:21:25.63 ID:OQ7bsGlrd.net
>>13
マツダデミオといったらそれだよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-bScc):2017/02/28(火) 17:22:41.55 ID:CSSdGhWOa.net
>>22
ポロとかミトとかパンダとかA1あたり?
あの辺の車買う人意識高そうだからデミオとか絶対買わなそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdfa-I1+6):2017/02/28(火) 17:23:00.25 ID:WfHmDXWhd.net
またキチガイのマツダネガキャンスレか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5508-FpMc):2017/02/28(火) 17:23:17.53 ID:sUqenKQB0.net
ディーゼルは音がうるさすぎるんだよ
小型のトラックと同じくらいだ

狭い住宅街歩いてて、後ろからトラックが近づいてくるなと思ったらデミオだった
近所迷惑すぎる
https://youtu.be/sn-YCiMtMk4?t=32s

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 699b-8lb6):2017/02/28(火) 17:23:21.12 ID:ZfaBdFtG0.net
>>12
カタログも実測も燃費はヴィッツHVの方が上だろ?
あとあんまり言いたくはないけどトヨタ車とマツダ車が同じ値段で並んでて
それでマツダ売れないのを不思議に思うなら病院いったほうがいい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da82-I1+6):2017/02/28(火) 17:26:24.54 ID:XcD2KoxL0.net
>>27
わざわざエンジンルーム開けた動画貼ってうるさいとかアホなの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-1cEo):2017/02/28(火) 17:27:04.91 ID:lPO0mWOiK.net
外車が尿素ゼネレータの時点で察しろ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a9d-FHJ+):2017/02/28(火) 17:29:18.07 ID:8FryayKi0.net
広島のもんから見るとデミオに300万はないわw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4170-8lb6):2017/02/28(火) 17:30:06.93 ID:Ze/mWu/S0.net
高級路線なんだし、売れなくても儲かってるんだからいいんじゃねーの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ee-8lb6):2017/02/28(火) 17:31:12.37 ID:if5igFyJ0.net
発売開始から地雷確定だから買うヤツはお布施のつもりでって散々言われてましたわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdfa-I1+6):2017/02/28(火) 17:31:52.88 ID:WfHmDXWhd.net
>>30
ミニとかボルボみたいな比較的安い車種のディーゼルは尿素式じゃないぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a53-NB9p):2017/02/28(火) 17:34:13.86 ID:kdsqXYg/0.net
顔カッコつけてるのにちんちくりんで笑う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-SKiW):2017/02/28(火) 18:38:51.76 ID:SSDbTfxXa.net
ディーゼルじゃ無くてもNVH劣るのに、更にディーゼルだからNVH最低
あとEGRがフン詰まり起こすのが最悪

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-U3jj):2017/02/28(火) 18:44:10.28 ID:paJEYsgIa.net
まぁマツダのディーゼル車を買う奴なんていまや情弱の象徴だよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-LDHu):2017/02/28(火) 18:48:59.41 ID:nN7ZsJEFd.net
ガソリン車があるのに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-LDHu):2017/02/28(火) 19:41:46.37 ID:ci4aFpvNd.net
>>28
核心突きすぎワロタ
しかもHVの方が町乗りコンパクトカーには向いてるしな
煤詰まりディーゼルなんぞネガティブ要員にしかなってない
どうせ居住性も使い勝手もヴィッツの方が上なんだろうし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-Q656):2017/02/28(火) 20:03:27.59 ID:TRVBOhSP0.net
>>15
ノートと競合させるためにシート倒した時の後ろの積載を広くとってもいいと思う。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 20:48:29.71 .net
三次の画像を萌え絵にするスレ  お題募集中
http://jbbs.shitaraba.net/ 💩💩💩💩
bbs/read.cgi/otaku/
2729/1488120252/

これが
http://i.imgur.com/EitNrP6.jpg

こんな風に
http://i.imgur.com/SuVX1Rt.jpg

注意 
imgurの画像を複数貼るときはなにかレスをつけないとNGになります
一度に複数枚貼りたい人は他のロダを使うこと推奨

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-moPN):2017/02/28(火) 20:49:42.73 ID:kgzTWWpNM.net
プレミアムブランドなんで小型車は売りません(キリッ)

これでいいだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 45b0-0H55):2017/02/28(火) 21:03:55.86 ID:agiVE7HF0.net
昔見たく100万円切ったら売れるよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69c4-8lb6):2017/02/28(火) 21:45:58.38 ID:VdR9SW6v0.net
コレのおかげ
http://i.imgur.com/nFExrIe.jpg
http://i.imgur.com/y0P4ar5.jpg
http://i.imgur.com/uthoGpj.jpg
http://i.imgur.com/u0XMLQz.jpg
http://i.imgur.com/eoDLsz6.jpg
http://i.imgur.com/X0LoLsk.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-HyQo):2017/02/28(火) 21:59:33.11 ID:daM5Pfwg0.net
Bセグの中ではかなりクオリティの車だと思うけど、購入層があまり車に関心がない人が多そうだよな
安いし燃費いいしとりあえずトヨタでいいや的な

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-qCCQ):2017/02/28(火) 22:07:11.95 ID:CCCc+n0S0.net
デミオのベリーサ化でしょ
そりゃ売れんわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-Gc89):2017/02/28(火) 22:13:17.60 ID:G1HKsN870.net
>>5
ハイブリッドはペイできる
ディーゼルはペイする前に煤が詰まって死ぬから物理的に無理ですわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ad4-8lb6):2017/02/28(火) 23:02:04.09 ID:QLVKXNrL0.net
ジーゼルはNOxが多くて粉塵もすごい、クリーンなぞうそっぱち、TopGearでもコキ下ろされてる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5587-O1Hn):2017/02/28(火) 23:03:42.71 ID:kne6MRUX0.net
走りの良いコンパクトなんてニッチだからな
燃費が良くて荷物が乗るほうが需要ある

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a70-tTF5):2017/02/28(火) 23:06:07.39 ID:H+BRgFLX0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://easpe.looppuzzle.com/post/2017000192802.html

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 915e-JoRT):2017/02/28(火) 23:08:38.73 ID:2AxJfu4J0.net
デミオやアクセラのソウルレッドは僕アホですって言ってるようなもんだよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da82-8lb6):2017/02/28(火) 23:10:52.40 ID:XcD2KoxL0.net
>>51
病院行った方がいいよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89e3-ehdK):2017/02/28(火) 23:17:26.30 ID:JA7IsSMK0.net
>>34
プジョーは安いのに尿素方式だぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da67-bA13):2017/02/28(火) 23:24:14.99 ID:+AH2Ff0T0.net
>>44
こういうのホント恥ずい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM49-bv0B):2017/02/28(火) 23:24:22.11 ID:VxA2yZxhM.net
>>49
その走りの良さとやらもメーカーの宣伝文句を真に受けた一部のバカ達が何の根拠も無しに勝手に思い込んでるだけだけどね(´・ω・`)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55c6-3z5t):2017/02/28(火) 23:27:37.18 ID:C89DWB1c0.net
>>12
ほんとこれ
マツダはトヨタ様の7掛けが妥当
同じ値段とかありえない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM49-bv0B):2017/02/28(火) 23:39:59.57 ID:VxA2yZxhM.net
>>6
先代もロングノーズだったけど現行は、さらに長いよね
この間、アリオンと並んでいるのを見たけど長さが同じで驚いた
コンパクトカーにセダンのボンネットくっ付いているんだから、そりゃ室内は狭いよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61d0-yPAH):2017/02/28(火) 23:42:37.10 ID:h8ONurXJ0.net
スス騒動からのリコール連発でまだ売れてるだけマシだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d58-tTF5):2017/02/28(火) 23:49:03.90 ID:NUwUGj3U0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://easpe.looppuzzle.com/post/2017000192802.html

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 915e-JoRT):2017/02/28(火) 23:52:38.78 ID:2AxJfu4J0.net
>>58
上場廃止が妥当だね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aeab-p5uv):2017/03/01(水) 00:02:13.21 ID:eqDzwhSu0.net
マツダの命運は圧縮点火ガソリンエンジンにかかっている

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-XT44):2017/03/01(水) 00:09:29.60 ID:HvfBqNJ20.net
三菱のクリーンディーゼルはどうなん?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-0Xgh):2017/03/01(水) 00:16:54.19 ID:a+dNNsWI0.net
>>61
俺もHCCIには期待しているが実用化されても数年は様子見だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-5Q6s):2017/03/01(水) 06:50:23.45 ID:8kadoyX4M.net
ディーラーがクソだから買う気にもならん
もうマツダ車は買わない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89e3-ehdK):2017/03/01(水) 07:03:52.92 ID:pX+/6ipC0.net
>>12
1.5なんて10台に1台も売れないから、そこがお買い得でもあんまり意味ない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-gc5m):2017/03/01(水) 07:04:01.28 ID:h9r5qtupa.net
6MTガソリン仕様の15MBをいじるのが理想的だと思ったけど、ヘッドランプをアダプティブLEDにできないのに気がついて乙。

通勤用はしばらく一個前のデミスポで行くわ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41ca-Xaxc):2017/03/01(水) 07:10:07.49 ID:W2vm7fVH0.net
他社のディーゼルまで巻き添えで悪く言うな
トヨタの2015年製ディーゼル乗ってるが、新型エンジンだけど何もトラブルもリコールも起きてないし調子良いぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ee-d4M5):2017/03/01(水) 07:11:43.83 ID:vi3zwM2j0.net
>>51
なんだとてめぇ謝れよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-5Q6s):2017/03/01(水) 07:12:40.20 ID:8kadoyX4M.net
>>55

それな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0521-vVDm):2017/03/01(水) 07:12:44.02 ID:k+TD6uJk0.net
>>2
平均でリッター23km台を連発してるけどね
オイル交換代が高いかな
5000kmごとにオイルフィルターも交換これが5000円前後かかる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05a4-8lb6):2017/03/01(水) 08:19:33.62 ID:kCm6YlaT0.net
>>62
ゴミ
まず燃費がめちゃくちゃ悪い
知り合いのデリカはディーゼルなのにリッター10切ってる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0575-ZfBp):2017/03/01(水) 08:54:33.31 ID:kkypjORb0.net
今日のディーゼル燃費27kmです\(^o^)/

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM49-moPN):2017/03/01(水) 10:42:16.63 ID:ZuKQLik7M.net
米向けベストカー6部門が日本勢

消費者誌が選出

2017/3/1 09:22

 【ニューヨーク共同】米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」は28日、米国向けのモデルを対象にした2017年版の部門別ベストカーを発表し、10部門のうち6部門で日本車が選出された。
トヨタ自動車が3部門、マツダと富士重工業、ホンダがそれぞれ1部門で選ばれた。

 トヨタは「ヤリスiA」が準小型車、「プリウス」が小型ハイブリッド、「ハイランダー」が中型スポーツタイプ多目的車(SUV)で選出された。

 マツダは「MX―5」がスポーツ車、富士重は「フォレスター」が小型SUV、ホンダは「リッジライン」が小型ピックアップトラックのベストカーになった。

https://this.kiji.is/209465982222091767?c=39546741839462401

嫌儲のマツダ批判虚しく、アメリカ消費者専門誌からベストスポーツ車の受賞

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 059b-d+bh):2017/03/01(水) 11:31:54.30 ID:XhgtN5K00.net
デミオ乗り心地いいんだよねぇ
このクラスではトップだろうね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-PB7r):2017/03/01(水) 12:16:48.64 ID:kc2Pltd6d.net
マツダってスペックで語れないから乗り心地がいいとか走りがいいとか
根拠のいらない目に見えない謎の指標で誉めるようにステマ要員に指示が出てるよね
ワンパターンだからすぐに分かる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-5sZB):2017/03/01(水) 12:21:10.14 ID:cQboiz8e0.net
オイル交換地獄

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-PB7r):2017/03/01(水) 12:26:49.79 ID:kc2Pltd6d.net
>>73
ご自慢のデミオ、ヴィッツ(ヤリス)に負けてんじゃん
CX-5もフォレスターに負けてるし、
競合の無いmx-5(ロードスター?)しか選ばれてないとか、ここの評判通りじゃね?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-ULHw):2017/03/01(水) 12:29:35.04 ID:HLNsITuh0.net
妙なところで意識高い奴が買い終えたんだろ
昨今のマツダの車って価格性能比で見れば高いからねえ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a2c-HyQo):2017/03/01(水) 12:59:07.53 ID:Nl1tl76h0.net
>>1
ステマ失敗ですかw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-SKiW):2017/03/01(水) 12:59:55.74 ID:WcIPM1V9a.net
>>77
アメリカンにゃデミオの室内は狭過ぎるからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee50-TtwI):2017/03/01(水) 13:08:18.11 ID:r6c4Wpbj0.net
大学生にマツダ欲しそうなやつは多いがいかんせん金が無いな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 915e-4rO4):2017/03/01(水) 13:10:04.19 ID:vPSbB+w00.net
>>68
仕方ねえじゃんマツダのソウルレッド止まってる家とか訪販の標的にされるレベルやん
ぼくはアホなのですぐ騙されるんですって書いてるようなもんだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-pD+w):2017/03/01(水) 13:14:39.86 ID:+uTTSngBK.net
スイフトが車体軽いからデブな人はそっちに行きそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-l3uH):2017/03/01(水) 14:57:44.86 ID:n7U+XQlw0.net
>>81
アクセラデミオ乗ってる大学生は意外と多いよね
でも高くなったからねぇ・・・・・・・・

買えないよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-JoRT):2017/03/01(水) 15:50:00.52 ID:eCfv9TQfM.net
>>83
どう考えてもスイフトのほうがいいな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76b4-LqKA):2017/03/01(水) 17:14:17.00 ID:c/80BzW80.net
スイフトだけはいらんな
スイスポはいらんというか乗ってるやつがキモすぎるよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-8CL+):2017/03/01(水) 17:30:39.01 ID:N+zrr4qB0.net
ノートe-powerに完全に食われたよな。

つかデミオ狭すぎるし買う意味有るのか?
デミオくらい初代、2代目の路線にもどせよ。
上から下までハシリハシリとアホかマツダは。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46ef-LqKA):2017/03/01(水) 18:14:12.53 ID:rYwe30MT0.net
Fitのつもりで218iを買ったら想像以上にデカくてビビったw

もう慣れたけどw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-HvBe):2017/03/01(水) 18:28:27.16 ID:DGwZx6Vyd.net
>>87
あれネガティブ要素無いんだろうか?
今は良い話だらけなんで気になる

エンジンを発電専用にするなんて発想は100年近く前からあるんだし
それがベストならプリウスなんて生まれてないよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-kqJ9):2017/03/01(水) 18:44:29.70 ID:pykMmEZq0.net
マツダなりの売り方すればいいのにね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 693c-Q6m+):2017/03/01(水) 18:46:33.77 ID:V4XuFEP40.net
完璧ではないが前型のほうがデザインにセンスを感じた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b68f-5sZB):2017/03/01(水) 18:53:48.09 ID:ZN1sYMY40.net
同じくらいのサイズ・値段で燃費が同程度なら静粛性の高い方を選ぶよなぁ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-iVHk):2017/03/01(水) 18:54:37.18 ID:z2CkyvYP0.net
パジェロ欲しいんだけど旧型の3.8 V6か新しい方の3.2ディーゼルターボか迷うんだなぁ
やっぱりディーゼルはやめといた方がいいの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89e6-vVDm):2017/03/01(水) 19:10:13.22 ID:kxo8LI900.net
>>77
https://www.google.co.jp/amp/s.response.jp/article/2016/03/29/272466.amp.html
http://imgur.com/84OUTaK.jpg

2016年からデミオセダンをヤリスiAとして販売してるぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 055c-5m05):2017/03/01(水) 19:45:44.50 ID:aUcA3YdG0.net
レンタカー、カーシェアでよく見る

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76a9-FpMc):2017/03/01(水) 19:49:59.69 ID:5Ql6UYI90.net
現場が売れない売りたくないっていうと結局本社開発が折れるしかない
思うほど奴隷でもないよ支店も

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41ca-Xaxc):2017/03/01(水) 21:37:19.92 ID:W2vm7fVH0.net
>>87
ノートってか日産の車全般に言えるけど、価格ほどの価値ないだろ
100万ぐらい安くしてちょうどいいぐらいだわ
この前スカイラインターボ、ノートepower、セレナ乗って思ったわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/03/01(水) 21:52:45.46 ID:7RCxeHM20.net
クリーンディーゼルがどうこうでなくて、単純に体積あたりの値段が高いからだろ
デビューが売れなくて初代デミオが売れたとの理屈はあまり変わらんな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76be-0Xgh):2017/03/01(水) 21:56:14.62 ID:bqa0dLJ60.net
欲しい人に行き渡ったら、それ以上は売れんやろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-8CL+):2017/03/01(水) 22:06:30.82 ID:+YZnZKdNd.net
ノートは電気モーターの加速感が受けてるんだよ。
単純な燃費なら悪魔のほうが上。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 915e-JoRT):2017/03/01(水) 22:23:50.73 ID:vPSbB+w00.net
>>97
デミオみたいに高速でエンストしないから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-Xaxc):2017/03/01(水) 22:28:37.20 ID:kdlwUApIM.net
200から300万の軽がたくさん売れる時代だぞ
ただ単にデミオに値段なりの価値がないと判断されてるだけだろ
400万ぐらいのハリアーもたくさん売れてるし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41ca-Xaxc):2017/03/01(水) 22:30:02.80 ID:W2vm7fVH0.net
>>101
伊勢湾岸線って言ってほしいんだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-8lb6):2017/03/01(水) 22:31:07.83 ID:DkAOseHg0.net
ハンドル操作に合わせて出力をセーブするとか要らん事に必死に成っとるかや

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 555f-moPN):2017/03/01(水) 22:33:11.15 ID:Abf7sfLa0.net
ガソリンしかいれたことないから絶対間違いえるから買わない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-HyQo):2017/03/01(水) 22:35:59.33 ID:JOwVCErQ0.net
全てをステマに注力したゴミムシの末路
さっさと潰れろステマツダ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eee4-gD36):2017/03/01(水) 22:36:56.99 ID:MgSwP4pF0.net
>>100
demioにepowerがあるのがほしい
ノートインパネだせえ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 913c-HNDq):2017/03/01(水) 22:38:11.37 ID:kgzAV3VE0.net
ディーゼルとかそんな問題じゃねえよ。マツダだから売れねえんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-7DhA):2017/03/01(水) 22:38:51.78 ID:P5Pdwo6P0.net
俺は買ったよー
みんなと同じものが欲しいって人は
やめときなー

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eeb7-UU8U):2017/03/01(水) 22:38:55.74 ID:OfKUfHq20.net
エンジン音がトラック

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 915e-JoRT):2017/03/01(水) 22:42:10.96 ID:vPSbB+w00.net
>>109
いやミーハーが買う車だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-ehdK):2017/03/01(水) 22:49:53.76 ID:mpTHtyAxr.net
>>66
一度欧州車に乗ると今さら1.5のNAなんて乗ってらんねー、ってなる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-ehdK):2017/03/01(水) 22:50:30.03 ID:mpTHtyAxr.net
>>72
平均時速は?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-ehdK):2017/03/01(水) 22:51:23.61 ID:mpTHtyAxr.net
>>73
アテンザは?
アクセラは?
CX35は?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-7DhA):2017/03/01(水) 22:52:03.81 ID:P5Pdwo6P0.net
そっかー、乗り潰し前提ならベストだと思うが
ミーハーならプリウスかアクアだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-ehdK):2017/03/01(水) 22:52:24.07 ID:mpTHtyAxr.net
>>96
本社が日本の営業の意見なんて聞くわけない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 552f-zogy):2017/03/01(水) 22:54:09.70 ID:s5pQ/Gpf0.net
最近下がりまくってたマツダ株を買ったけど大丈夫だよね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee0c-Pl42):2017/03/01(水) 23:32:09.24 ID:OFXqj3Bl0.net
燃費は結構いいよ
デミオディーゼルの最高燃費32km/lを何度か出したことある
田舎の郊外道路300kmほど走って

今はアクセラディーゼルに乗ってます
こちらは最高燃費28km/l

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f9b8-BJNc):2017/03/02(木) 00:21:22.89 ID:R4/CHy0w0.net
クリーンディーゼルは実際はクリーンじゃない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-qmF8):2017/03/02(木) 00:25:52.76 ID:mdq2EN8sa.net
グランツーリスモのせい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7122-BJNc):2017/03/02(木) 00:27:14.89 ID:naQvbj/60.net
会社はステマツダ、客はマツダルキ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1343-xM2n):2017/03/02(木) 00:35:44.90 ID:3yXNNrSL0.net
ラインナップ絞って顔を一緒にしたせいで
プアマンズアクセラになってしまった感じ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-/WrV):2017/03/02(木) 01:42:37.94 ID:QCbAcuCJ0.net
意識が高いのは構わんけど、自分達は車を分かってますからトヨタやホンダなんて買いませんよ?みたいな勘違いは本当に止めてほしい
お前らどうせマツダのエンブレムをトヨタ車に付けたって少し違いが分からず、大絶賛するんだろう?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbfc-LuEe):2017/03/02(木) 01:44:49.17 ID:hntwLXJW0.net
新型販売後2年で4000台なら
マツダにしては頑張ってるだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-Guy/):2017/03/02(木) 03:05:10.23 ID:Mw6W0Dss0.net
デザイン良いし燃費良いし走り良いし文句は出ないはずだ
何が悪いんだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 11c2-i5B/):2017/03/02(木) 04:05:45.99 ID:+tyJKD6H0.net
>>2
俺コスパ厨だけどそのコスパ求めてデミオ買ったぞ
今ならノート行くけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMbd-tCEH):2017/03/02(木) 07:14:34.08 ID:aZtzlRhIM.net
ディーゼル通勤燃費
http://imgur.com/CIE2ngc.jpg

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 593b-n2KM):2017/03/02(木) 07:19:24.80 ID:BnS3kJaW0.net
>>75
これすげーわかる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b993-S5R3):2017/03/02(木) 07:25:52.35 ID:zUfOcmTw0.net
>>128
乗ってもない車のことを
あーだこーだ文句しか言えない連中はもっと悪質だよね
ステマの逆バージョン
単なる誹謗中傷目的

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0948-9OG8):2017/03/02(木) 07:29:31.81 ID:QkHNlHJD0.net
ものは悪くないけど
ガソリンエンジンよりも30万円も高いとペイできないでしょ
12万kmくらいのってペイできるの?

ベンツもディーゼルエンジンだと+80万くらい高くなるけど
せっかくベンツ買うのだし
ガソリンエンジンのでいいよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-Q+Uj):2017/03/02(木) 07:30:32.35 ID:MBRcDQ65a.net
トルクも燃費もeパワーのほうが上だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0948-9OG8):2017/03/02(木) 07:31:04.16 ID:QkHNlHJD0.net
5 :

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 699a-HyQo)

2017/02/28(火) 14:07:29.10 ID:loBf1pFf0

>>2
それはハイブリッドも同じだろ
売れない理由にはならん

いやHVはペイできるでしょ
アクアの下位グレードとか
標準グレード選んでみ
たぶん内装がチープだけど
そこそこ安くてふつうにペイできるよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1d0-9SRe):2017/03/02(木) 07:34:23.42 ID:h8H9Wpnh0.net
>>130
オイル交換の値段と頻度も違うからもしかして差は埋まらないんじゃないか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b0b-qmF8):2017/03/02(木) 07:36:58.16 ID:559C/k7T0.net
最近リコール出してたよね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMbd-tCEH):2017/03/02(木) 07:39:16.65 ID:aZtzlRhIM.net
>>130
ベンツはよくてマツダは駄目な理由になってないな
エンジンコストがかかってるからディーゼルは割高なんじゃないか?
あとは量産コストの面もあるかもしれない
世界中の自動車メーカーみて、同モデル同クラスで
ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの価格は、ディーゼルのほうが高いのがほとんど
違うのあれば指摘してくれ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-geNt):2017/03/02(木) 07:47:26.16 ID:t+HcpsBQ0.net
アフリカや中東走ってるランクルやパジェロって実際はガソリン車ばかりだからね
そういうこと
メンテフリーで壊れにくいのはガソリン車だから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMbd-tCEH):2017/03/02(木) 07:50:34.25 ID:aZtzlRhIM.net
仕事で様々な車に乗る機会があるから素直に感想を言ってるだけ
これは会社車だけど最低グレードではない
現行ヴィッツ
http://imgur.com/35mS5VD.jpg

内装がツークラスは違う印象
ボディ剛性が弱く、カーブでアンダーが強く外へ流れる傾向
フロアマット、プラスチックの質もコストダウンが目立つ
乗り心地は完全に別クラス
安いレンタカーみたい、これはノートとマーチも同じように感じた
明らかに別物はスイフトとデミオのみ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 593b-n2KM):2017/03/02(木) 08:01:26.87 ID:BnS3kJaW0.net
>>129
アクセラ乗ってますw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0989-CIMi):2017/03/02(木) 08:29:46.12 ID:klI4GC8N0.net
今は知らないけどすぐエンジンマウントがへたりそう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-70vV):2017/03/02(木) 08:33:24.96 ID:pnkUjxRzM.net
名古屋だとマツダのディーゼルとか自殺行為ですわ
ストップアンドゴーが多いからベストはハイブリッド
名古屋のトヨタアレルギーの外車乗らない奴らはコンパクトだとノート、それ以上だとスバルに流れてる印象

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-/WrV):2017/03/02(木) 08:41:13.51 ID:QCbAcuCJ0.net
>>137
ヴィッツ、マーチ、ノートの2ランク上というとデミオやスイフトはマークX、スカイラインあたりと同レベルかぁー
あと剛性感やカーブでのアンダーとやらは、それらの車種をサーキットに持ち込んで競わせた結果を基に言ってるの?
凄いね、トヨタや日産が勝ってる部分はほぼ無いじゃん
200万前後で、そんなクオリティの車を作るなんてマツダやスズキは凄いね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMbd-tCEH):2017/03/02(木) 08:42:25.62 ID:aZtzlRhIM.net
ゴーストップの多い東京名古屋ならハイブリッドのほうがいいね
週末河口湖へ行く人でアテンザワゴン乗ってる人会社にいるけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-3dO6):2017/03/02(木) 08:49:40.92 ID:icKIIC45x.net
>>2
低速トルクが違いますからー
ディーゼルはガソリンより価格もグレードも上ですからー

やっぱり情弱って居るんだなと

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1353-n2KM):2017/03/02(木) 08:56:57.48 ID:YSc+UiMH0.net
>>47
ペイする前に煤が詰まって死ぬ?
なにそれ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11fd-L1rG):2017/03/02(木) 08:57:50.67 ID:jfaHQwUj0.net
マツダ CM うざい 

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7122-BJNc):2017/03/02(木) 08:58:18.01 ID:naQvbj/60.net
在庫のダブついてるステマツダ煤詰まり欠陥ディーゼルは99万が妥当だよね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b21-NqFr):2017/03/02(木) 09:00:18.65 ID:JPagvuZE0.net
デミオのくせに高いってのがダメなんだろ。
安くてちゃんと走るってのを求める人が買ってたんだから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b6-BJNc):2017/03/02(木) 09:11:21.61 ID:l5FsjZkE0.net
>>127
ええなぁ、K12マーチ乗ってるけどリッター10kmしか走んねぇ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-ttpy):2017/03/02(木) 09:12:53.98 ID:s6Bavkoj0.net
>>141
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/02/27(月) 17:12:55.86 ID:xBx/DOF90
ベストカー最新号のコンパクトカーのテストで、ヴィッツハイブリッドの100km/hからの停止距離はライバルに大きく離される結果となった(路面はウェット)。

以下鈴木直也のレポート記事抜粋

問題はヴィッツハイブリッドの成績が妙に悪かったこと。
踏み込み初期にペダル踏力に比例した制動力が立ち上がってこないのだ。
先代型プリウスのブレーキリコールに似た現象が発生したのが気になった。

尚、ヴィッツハイブリッドは燃費面でもライバルのデミオディーゼルに完敗している。

初速100km/h制動距離(ウェット)

スイフトRst 11.0m
スイフトHV  10.8m
ヴィッツHV  15.6m
ノートe-power 9.4m
デミオXD   9.9m

(中略)一方興味深かったのがブレーキング。軽くて制動に有利と思われたスイフトは思いのほか停止距離を詰める事が出来ず、
11m前後と言う結果。一方ノートは9.4mと非常に優れた制動能力を見せつけた。
これは危険回避にとって大きな武器となる。ヴィッツは今回のような低ミューコンディション下で、
ペダルを踏み込んだ瞬間の制動力の立ち上がりにワンテンポ遅れが生じ、制動距離を大きく伸ばしてしまった。
確認のため再度テストを実施したのだが結果は変わらず、安定して15m台と言う結果であった。これは要改善だ。

ベストカー2017.3.26号(鈴木直也)


まぁ、こんな感じの車ですから・・・・・(笑)
道具としては優秀だろうさ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8165-jYCL):2017/03/02(木) 09:16:35.40 ID:mmv8JiDL0.net
売れなければ方針変わるやろ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09ca-TJ3S):2017/03/02(木) 09:18:00.42 ID:gAuTPZty0.net
マツコネのせいだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8168-/EJX):2017/03/02(木) 09:28:43.35 ID:6aB2zf2Y0.net
200万円出して軽自動車買うならデミオのディーゼル買うだろ普通

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b996-n2KM):2017/03/02(木) 10:50:40.99 ID:6poYmCcg0.net
>>125
高いから買えない
価格差分の燃費をペイできない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-hM/M):2017/03/02(木) 11:31:56.69 ID:854dIcn3d.net
>>152
軽自動車より安い下取り額見て初めて自分が情弱だったと気付くオチか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-SpGO):2017/03/02(木) 12:05:12.28 ID:RkWPllEJd.net
軽自動車との比較なら近場の足使いだろ
そこで何でディーゼルが候補に上がる?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMbd-tCEH):2017/03/02(木) 12:09:03.85 ID:tOynSH2XM.net
>>149
ベストカー、カートップ、ホリデーオート等買ってる時期もあったが
たった1回のテスト結果もってきてノートドヤ顔はどうかな…

雑誌によっても、テストによっても結構結果は変わることが多い
昔はその手のテスト結果みてどれが1番燃費いいとか、タケちゃんマンの言う通りハンドリングは○○とかやってたわ(笑)

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMbd-tCEH):2017/03/02(木) 12:14:12.64 ID:tOynSH2XM.net
ノートは何回も乗ってて、
車体は大きいし中も広くて使いやすいけど
内装やボディ剛性のなさ、ハンドリングのだるさ
正直ヴィッツクラスだなという印象だった
今日ちょい時間あるんでe-power試乗車あれば乗ってみてまた書いてみるよ
ノーマルノートはスイフト・デミオに対しては比較にならない印象だったから
変更があるかもしれない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-prdN):2017/03/02(木) 12:21:05.27 ID:D7tnRls4p.net
ステマしまくった結果アンチしかいなくてワロタ
マツダの優位を示すために他メーカー貶める作戦が見事に不快感を増大させたな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-0rb6):2017/03/02(木) 12:21:14.91 ID:OXFoczkgM.net
ここでデミオの宣伝してる奴もデミオ買わねーから台数落ちてだろ
宣伝してる暇あるなら買ってやれよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMbd-tCEH):2017/03/02(木) 12:24:43.55 ID:tOynSH2XM.net
>>159
乗ってるけど?
乗っててもう一台買うかw
ちなみに何乗ってる?って聞くとほとんど消えちゃうけどな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-SpGO):2017/03/02(木) 12:29:41.29 ID:RkWPllEJd.net
>>158
日本車なんて基本的に品質が高くてみんな自分の車に満足してるんだよ
ヨーロッパ人もトヨタ車の品質認めてるのに、ヨーロッパ車を日本で売るときのマーケティング手法そのままで
日本の車は糞、そんなゴミ捨ててヨーロッパ品質の車に乗ろうキャンペーンしても
少数の欧米信者以外の日本車に満足してる大半の層の反感買うだけで、
そもそもマツダも日本車だから欧米信者は買わないしで
現実としてマイナス要素しかないという
マツダはマーケティング手法再考すべきだと思うわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 297a-BJNc):2017/03/02(木) 12:34:55.46 ID:ndWw7+nJ0.net
低燃費車買っても一体元取れるまで何年掛かると思ってんだろ?
コスパ最強はやっぱ中古で15年落ちの軽買うのが一番

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 115e-Guy/):2017/03/02(木) 12:36:07.00 ID:QZr4UjPn0.net
欧州車を意識したブランディングなのに静音性無視してスポーツタイヤ履かせて走る喜びとかw
あげくポンコツディーゼルでリコールからもずっと逃げてたのバレたらそりゃこうなる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-tCEH):2017/03/02(木) 12:38:40.98 ID:velv2nmKM.net
アクセラ乗りだけどディーゼルは世界一だと自負してる
低振動でガソリン車みたいで素直にいいよん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-BJNc):2017/03/02(木) 12:39:41.77 ID:velv2nmKM.net
モデルも末期に近いから販売台数落ちても当たり前じゃないかな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 115e-Guy/):2017/03/02(木) 12:39:42.75 ID:QZr4UjPn0.net
>>162
ほんとなんでみんな低燃費好きなんだろうな
通勤やら仕事で毎日長距離の人なら分かるけど大半はそうじゃないのにね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-0uUC):2017/03/02(木) 12:40:34.03 ID:60UO7YQir.net
うちのサーフみたいに黒鉛撒き散らすぐらいじゃないとディーゼルの醍醐味は味わえねえよ
燃費悪い、環境悪い、維持費掛かると何も良いことねぇけどな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-0rb6):2017/03/02(木) 12:41:22.99 ID:OXFoczkgM.net
>>160
もう一台買えよ
俺だって2台持ってるぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 115e-Guy/):2017/03/02(木) 12:49:36.88 ID:QZr4UjPn0.net
>>164
アクセラのXDだけはちょっと買いかけたな、エンジン以外も他のポンコツとだいぶ感じが違ったな
出足のもたつきが気に入らなくて止めたけどな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8162-bKVG):2017/03/02(木) 13:13:17.38 ID:4VgpF8kn0.net
>>162
まぁ車に対するスタンスは人それぞれだからそういう考えもアリだけど。
そのやり方は俺は気持ちのコスパが劇悪だから、買うときは新しい物の中から
欲しいものを買いわせてもらうわ。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1167-szht):2017/03/02(木) 13:19:37.38 ID:y9i/+WoA0.net
ディーゼルはエンジン内にカーボンがくっそ溜まるんだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-gcA2):2017/03/02(木) 13:21:06.43 ID:dqEpYVOIK.net
アルトバン最強伝説

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41a6-cPHz):2017/03/02(木) 13:41:56.61 ID:uRmEY4G50.net
マツダは糞として、メルセデスのクリーンディーゼルってどうなんだ?
やたら押してるけど結局は静粛性はガソリンには勝てないのかな。
信号待ちアイドリングから復帰するときのガタガタ感がどうにも気になるよね。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1339-prdN):2017/03/02(木) 13:52:25.50 ID:oGhAMYw30.net
>>160
乗ってるけど次買うときはマツダ以外にするわ
http://i.imgur.com/XoqO3Ez.jpg

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8157-ukLe):2017/03/02(木) 13:56:02.77 ID:QAzqj6Ov0.net
デミオって商業ブーストかけてただけじゃねーの
普通に使うならこんなの買うより軽かもうちょっと大きい普通車買うだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8162-bKVG):2017/03/02(木) 14:45:50.12 ID:4VgpF8kn0.net
あらゆる需要に対応できて選択肢も豊富
日本の車社会は素敵だ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29ab-4HoV):2017/03/02(木) 14:53:51.27 ID:hZZlDVgv0.net
>>31
正月の初売りチラシで100万程度で売っってた頃のイメージが抜けんよな
マツダは安くてナンボ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-/WrV):2017/03/02(木) 14:53:54.00 ID:H2a9M2sgM.net
>>149
ベストモータリングってDVDでアクセラ、インプレッサ、ティーダ、ブレイドの性能テストやってたよ
そんで加速性能以外では、アクセラとインプレッサは、かなり微妙な結果だった
まぁ、加速性能テストだって167馬力のブレイドと260馬力のアクセラやインプレッサを比較した不公平なものだったけどね
要するに雑誌やDVDのテストなんか、どれもあてにならんって事だ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 419b-BJNc):2017/03/02(木) 14:55:02.84 ID:MFQmyqJ00.net
キレてんのはスズキ乗りだよ
スイフトがデミオのダシに使われまくったからな
走りがいいはスイフトとデミオだけどスイフトは内装がダメだからデミオとかなんとかかんとか
うるせえよスイフトの値段いくらだと思ってんだボケ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29fd-BJNc):2017/03/02(木) 14:59:44.15 ID:/z9ktpHD0.net
デミオはフロントデカすぎだろ。バランス悪いよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-1zDh):2017/03/02(木) 15:02:18.31 ID:KYc5hW7Ea.net
デミオでさえオルガンペダルなのは個人的には素晴らしいと思うんだけど、大半の日本人はそんなの求めてないからなあ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7122-BJNc):2017/03/02(木) 15:08:19.65 ID:naQvbj/60.net
昔のツダオタは鈴菌のように我が道を行ってたんだけどな
「安っぽいんじゃなくて安いんですが何か?」みたいな
今のにわかツダオタ(アフィカステマツダ世代)になってから統失臭いラルキばかりになったね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1339-prdN):2017/03/02(木) 15:34:19.38 ID:oGhAMYw30.net
>>181
デミオのオルガンペダル取り付け位置おかしいよね
アクセルの位置が深すぎて咄嗟の時ブレーキに踏み替えのテンポが遅れるか引っかかる位置にある

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-/WrV):2017/03/02(木) 15:50:39.96 ID:H2a9M2sgM.net
>>179
マツダのステマも大概だけどスズキもスイフトに限っては同レベルだよね
走りがー走りがーって言いながら、スイフトがあるのに、なんでそんな車乗るの?だもんな
ていうか走りが良いって何?
公道でレーサーの真似事すれば体感できるの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4183-9vut):2017/03/02(木) 16:03:37.79 ID:nZLO7OKM0.net
去年の夏にデミオ興味持ってデラに行ったら、受付に誰もいなくて( ゚д゚)ポカーン。
11月のMCに期待する旨伝えて、1dayモニター3回繰り返した。
その後、仕事が忙しくなり保留中なんだが、4ヶ月経ってもDMはおろか、
メール、電話すら来ない(^_^;)

こんなじゃ売れないだろw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa8b-re10):2017/03/02(木) 16:07:33.65 ID:us6vf4gHa.net
まずガソリンに比べ高い
その元取る前に乗り換え時期だから全くディーゼルのかいが無いんだね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-3QHu):2017/03/02(木) 16:07:57.87 ID:96BUh97P0.net
>>1
つーか、その手の需要は全部ノートe-POWERに流れてんだろ。
プリウスやアクアですら客が流れてる位だからな。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-iS6T):2017/03/02(木) 16:10:26.10 ID:hyps7vnH0.net
ディーゼルはかなりクリーンで未来があったが
石原慎太郎に潰された
まただれに金をもらったのだろうか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-xJH3):2017/03/02(木) 16:28:04.40 ID:jQMlZ0OCa.net
結局ディーゼルだのハイブリッドだの騒いだところで浮いた燃費で高い本体価格をペイできないんだもんなww

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81e3-xJH3):2017/03/02(木) 16:30:49.20 ID:Nap8DSaC0.net
>>140
名古屋の平均速度は東京の2倍くらいあると思うんだが

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81e3-xJH3):2017/03/02(木) 16:33:37.66 ID:Nap8DSaC0.net
>>176
日本はMT車のラインナップ少なすぎなんだが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81e3-xJH3):2017/03/02(木) 16:34:30.06 ID:Nap8DSaC0.net
>>178
>加速性能テストだって167馬力のブレイドと260馬力のアクセラやインプレッサを比較した不公平なものだったけどね

片方だけ坂道で走らせたり?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-LuEe):2017/03/02(木) 16:34:31.59 ID:7a/LkV6cp.net
ガラガラうるさいんだもn

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-prdN):2017/03/02(木) 16:34:50.18 ID:7WNVwnKMM.net
あの型も長いよな
なんかそろそろフルモデルチェンジしそうだから手が出ない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4118-75vq):2017/03/02(木) 16:38:03.81 ID:KwwziXML0.net
>>174
マツダ地獄

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3118-tCEH):2017/03/02(木) 16:55:32.40 ID:6eVJYmd70.net
クリーンディーゼルの本場ドイツじゃ、しがない地方都市レベルでも
北京の40倍の汚染とか、メチャメチャ空気が汚い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-Mc3p):2017/03/02(木) 17:39:31.80 ID:nfsw8R0sr.net
なんでも排気ガスのせいにする風潮
本当にそうなのか?
教えてエライひと

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-lFNN):2017/03/02(木) 17:58:30.07 ID:M1f026rba.net
燃費はいいんだろが、フン詰まった時のコストが怖い

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b975-S5R3):2017/03/02(木) 18:08:05.22 ID:LSGD1LPe0.net
>>198
貧乏人はヴィッツあたりがお似合い
俺は死んでも嫌だわ
あの内装外装と走りのレベル

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 115e-Guy/):2017/03/02(木) 18:10:48.61 ID:QZr4UjPn0.net
どっちも貧乏人もしくはセカンドカー向けだろw
ただヴィッツは実用性は高いので選ぶ意味あるがデミオはうんこ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8161-fLnF):2017/03/02(木) 18:12:58.03 ID:BdMLNC8Y0.net
俺「新型スイフトRS(ボソッ」
デミ男「ファビョーン!」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-hM/M):2017/03/02(木) 18:17:22.45 ID:h4PuPzM9d.net
>>184
ようつべでモータースポーツとか見ないの?
欧州ラリーはスイフトでの参戦がすごく多いんだけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8165-SpGO):2017/03/02(木) 18:31:42.57 ID:LvKrVNeQ0.net
デミオでモータースポーツ参戦って聞いたこと無いよな
つうか現行のマツダ車でサーキットやスポーツ走行に適した車が一つもない
こんな状況で走りがいいとか言って誰が信じるんだろうね
資金提供うけた雑誌のステマ記事をまにうける余程の情弱ぐらいだろうね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3369-SXOG):2017/03/02(木) 18:34:56.45 ID:kQnJKiJh0.net
一定台数新車で売れたら中古市場に出回るのは定理
使用用途がちょっと乗るだけってのが大半だろうし、わざわざ新車で買わなくなるのも必然

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-Uem3):2017/03/02(木) 18:47:21.23 ID:vQ/m8N47d.net
>>149
鈴木直也氏ってマツダの広報とかじゃないんか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-MVON):2017/03/02(木) 18:50:23.41 ID:wwXRs3u4M.net
>>184
スイフト乗ればわかるよ
ノートとは大違い
ボディのがっしり感が完全に別クラス
ハンドリングも正確だし思った通りに切れ込むよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-MVON):2017/03/02(木) 18:52:32.87 ID:wwXRs3u4M.net
>>200
ポロ以下のプラスチック内装だぞ
レンタカーで乗ったがあれはない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 134e-2BvX):2017/03/02(木) 18:55:54.48 ID:fKPx1rWQ0.net
2chは知らんが、一般的にトヨタのがブランド価値、信頼性に優っているだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD73-NqFr):2017/03/02(木) 18:59:48.38 ID:B7Axfw7gD.net
30年ぐらい前だけど日産サニーとかいすゞジェミニとかディーゼル売れてたよね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b934-S5R3):2017/03/02(木) 19:05:14.01 ID:L/Lw+OOP0.net
>>208
わかった
で、君の愛車は?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b934-S5R3):2017/03/02(木) 19:05:41.25 ID:L/Lw+OOP0.net
ごめん、軽自動車さえ乗ってない気がしてな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 134e-2BvX):2017/03/02(木) 19:08:29.09 ID:fKPx1rWQ0.net
>>210
BMWとレガシー

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8165-SpGO):2017/03/02(木) 19:09:43.60 ID:LvKrVNeQ0.net
>>210
さすがにマツダが世間一般でブランド価値、信頼性でトヨタに勝ると思ってるなら病気だよ、それもかなり重度の

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 134e-2BvX):2017/03/02(木) 19:10:06.49 ID:fKPx1rWQ0.net
>>210
ん?一般にマツダのが上だと思われていると?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c2-BSpm):2017/03/02(木) 19:10:18.92 ID:PMxXK9Ft0.net
http://newautocar.info/news/2017-bestcar
北米ベストカートップ10が発表!なんと日本車が上位6種を独占!

1.ベストサブコンパクトカー:トヨタヤリスiA
サイオンiAはトヨタヤリスiAと変更され、マツダ2のOEMです。このモデルは信頼性は落ちるものの、ロードテストにおいてコンパクトカーで最も高い60点を記録しました。
スカイアクティブによる4気筒エンジンは非常にスムーズで、このセグメントにおいてあえてATを展開していることも加点されています。

トヨタ車かと思いきや、デミオじゃねーか
米国では評価されているのね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b934-S5R3):2017/03/02(木) 19:13:58.44 ID:L/Lw+OOP0.net
>>212
キーはうpできる?
BMWといっても中古だと激安だから、何年のどのモデル?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 134e-2BvX):2017/03/02(木) 19:14:42.90 ID:fKPx1rWQ0.net
>>216
そこまでして信用してもらう必要はない
嘘だと思ってりゃいい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81e6-MVON):2017/03/02(木) 19:15:48.71 ID:pwARELaQ0.net
>>215
デミオが米国でコンパクトカーのベストwwww
このスレのデミオ批判厨涙目すぎるwww

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-prdN):2017/03/02(木) 19:16:13.97 ID:0jXcxY/Pp.net
コンパクトはスイフト一択だわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c2-BSpm):2017/03/02(木) 19:16:18.45 ID:PMxXK9Ft0.net
>>206
設計年次の古いノートと比べるのはやめてさしあげろ
ノートもFMCしてからや。勝負するのは

つか、今頃ビッグマイナーしたし、いつフルチェンするんやろな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b934-S5R3):2017/03/02(木) 19:16:28.54 ID:L/Lw+OOP0.net
>>217
100%嘘だろ屑が

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 115e-Guy/):2017/03/02(木) 19:18:05.85 ID:QZr4UjPn0.net
>>221
一体そのやり取りに何の意味があるんだよw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b934-S5R3):2017/03/02(木) 19:19:12.42 ID:L/Lw+OOP0.net
>>222
糞は黙ってろよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-hM/M):2017/03/02(木) 19:21:44.79 ID:uLRkHe5dd.net
>>218
誰も買わんセグメントだけどな
日本で言ったらベスト原付みたいなショボい扱い

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-MVON):2017/03/02(木) 19:21:45.83 ID:wwXRs3u4M.net
まあ乗ったこともないから、外から批判して遊んでるんだろうな
乗ればだれでもわかること、明らかに間違いを書いてるんだから

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-MVON):2017/03/02(木) 19:22:36.41 ID:wwXRs3u4M.net
>>224
しょぼいってノートは選ばれてるのか?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b934-S5R3):2017/03/02(木) 19:23:45.38 ID:L/Lw+OOP0.net
>>224
選ばれたほうがそりゃいいだろうな
品質内容で選ばれてるわけだから

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8165-SpGO):2017/03/02(木) 19:25:07.39 ID:LvKrVNeQ0.net
>>224
ポイント見るとベストの癖にたったの60点だからな
審査員やる気無さすぎ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1167-szht):2017/03/02(木) 19:27:32.57 ID:y9i/+WoA0.net
環境に悪いクリーンディーゼル

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81e6-MVON):2017/03/02(木) 19:28:15.74 ID:pwARELaQ0.net
アメリカでベスト扱い(笑

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b934-S5R3):2017/03/02(木) 19:29:09.81 ID:L/Lw+OOP0.net
>>229
環境に悪いゴミ(お前)の息

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 115e-Guy/):2017/03/02(木) 19:29:21.14 ID:QZr4UjPn0.net
>>223
うるせえよダンゴ虫w

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c2-BSpm):2017/03/02(木) 19:40:11.27 ID:PMxXK9Ft0.net
>>224
その原付セグメントにはフィットとプリウスC(アクア)も含まれるのだが・・・

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-aYw8):2017/03/02(木) 19:43:01.78 ID:DxTOB2Lzp.net
ブランド力ねーのにあの価格設定で売れるわけねえだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41be-pe9L):2017/03/02(木) 19:55:01.68 ID:8ZbcNxAC0.net
マツダに3年乗ってマツダ以外に売ると350万だったのが70万だもんな
マツダだと120万位で買ってくれる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 711c-NqFr):2017/03/02(木) 19:57:19.54 ID:u+bzMmlT0.net
ディーゼルてどうなんだろって興味本位で買ってはみたが・・・うん・・・そうだね・・・

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9fa-S5R3):2017/03/02(木) 20:01:06.61 ID:aOgkjzAK0.net
車も乗ってないゴミがデミオ、マツダ批判かい
どうせ日本叩きに一生懸命なジャップ連呼してるアホだろうな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e3-1qZ0):2017/03/02(木) 20:23:19.31 ID:yLwcr+5x0.net
ドイツ行くとディーゼル車の威力が実感できるぞ?w
すれ違うローカルというローカル、全員気管支疾患でも抱えてるんじゃねぇのかってレベル

星も見えないドイツの空、あれがディーゼルを環境に優しいといって環境詐欺に走った社会の実像

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5328-V1Em):2017/03/02(木) 20:24:26.95 ID:G0ya6o590.net
100万円で買えたものが200万円になったんだからびっくりだよデミオ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8162-bKVG):2017/03/02(木) 20:43:38.23 ID:4VgpF8kn0.net
>>238
試しにドイツ、夜空でググったら天の川の画像が出てきたぞ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7122-BJNc):2017/03/02(木) 20:44:11.91 ID:naQvbj/60.net
>>237
仮想敵はチャリ乗りかい、ステマツダのデミ汚物も堕ちる所まで堕ちたなあ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-ODK/):2017/03/02(木) 20:46:43.64 ID:UyyR8P72M.net
コンパクトカーではナンバーワンでしょうな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e3-1qZ0):2017/03/02(木) 20:51:36.87 ID:yLwcr+5x0.net
>>240
ド田舎では当然星くらい見えるよ

排ガス詐欺が発覚する以前から、在住者の間じゃ当然ドイツのヤバイくらいの大気汚染の実態は話題になってた
でも、ドイツの環境省が出す各地、各都市の環境統計はキレイなままだった
おかしいだろ?
ドイツよりもディーゼル車が少ないフランスでさえ、中国以上の大気汚染だと2005年くらいから非常事態宣言が頻繁に発令されていたのにね

もちろんドイツの空気が健全なわけはなく、単にドイツが国を挙げてクリーンディーゼル詐欺に邁進していただけだった
つまり、挙国一致で環境詐欺やってんだから、環境統計はキレイなままだったというわけ
ドイツの大気汚染の現実を知っている人間からすると、
ドイツの環境省が出す大気汚染の統計だけで、あれはボロクソの単独犯じゃないことは明白だったのさ

排ガス詐欺発覚前、何故かドイツが執拗に日本の車検制度を槍玉に上げて非難してたが
車検で自分たちの統計偽装バレすることを恐れていたんだということも後に理解できた
ディーゼルなんてやってるとああなりますよという良い見本だ、ドイツの大気汚染の現実はな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fba7-2BvX):2017/03/02(木) 20:55:38.30 ID:qF/81fay0.net
いやマツダのディーゼルはすごいと思う静かだ
BMWやらベンツは煩い
レクサスにエンジン供給してIS220dとか出してよ買うから

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-tCEH):2017/03/02(木) 20:57:29.52 ID:oTMXDPGhd.net
不具合続出してんのに他社は使いたがらんだろw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7122-BJNc):2017/03/02(木) 21:00:59.94 ID:naQvbj/60.net
自社ですら持て余す欠陥品を外販するとかチャレンジャーだな
損害賠償請求の裁判起こされそう

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c2-lN9R):2017/03/02(木) 21:19:32.19 ID:PMxXK9Ft0.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-26/OIRZFN6JTSEA01
世界最悪の大気汚染、モンゴル国民の怒り爆発−PM2.5、北京の5倍

一方世界最悪の大気汚染国家モンゴルでは首都への人口集中や暖房用石炭、発電所が問題であるらしい。
ドイツの偽クリーンディーゼルを擁護するつもりもないけど、欧州(ドイツやフランス)で問題になってる大気汚染は、
本当に排気ガスが原因なのか?
まぁ、一因であるのは間違いない気はしてるが。

教えて偉い人。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8162-bKVG):2017/03/02(木) 21:21:25.98 ID:4VgpF8kn0.net
>>243
なるほど。
ドイツは発電の環境破壊の方がよっぽど深刻だと思うけど。
でもまぁあなたの言うことも一理あるのかな。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9a4-S5R3):2017/03/02(木) 21:27:08.40 ID:e8AbnHls0.net
>>244
アンチは
世界一静かなディーゼルエンジンって意味が理解出来ないらしいな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e3-1qZ0):2017/03/02(木) 21:43:08.34 ID:yLwcr+5x0.net
>>247
発電所の所為にするのは無理があるね
ドイツの大気汚染の深刻さは、大都市部に限った話じゃない
地方の中規模都市でも同様に夜空に星も見えない、文字通り一等星や木星、火星すらまったく完全に見えないレベルの汚染実態がある

変に情報を歪めたい連中は、ある時は火力発電所の所為だとしてみたりするが
彼らに言わせるとドイツは風力発電量が売るほどある国ということと矛盾してはいないかな?
結論ありきの議論しか出来ないから論理破綻するのだろうが、それではドイツのような国を挙げての詐欺に邁進するような悪意を持った連中の良いカモでしかないということを覚えておいた方がいい

>>247
フランスでは押さえきれずに大気汚染の実情が次々と暴露されてはいるが、情報統制の効いているドイツでは大気汚染は問題にもなっていない
そういう国でなければクリーンディーゼル詐欺など為しえなかったとも言える

ドイツへ行けばすぐに現実が分かるさ
空港のターミナルを出た瞬間にその汚染の現実がねw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1fc-wFWW):2017/03/02(木) 21:46:40.34 ID:NsgQAMmA0.net
わからんなー
マツダのディーゼルはアメリカ環境局のお墨付きだし、
リコールもホンダに比べりゃかわいいもんだし
対応策も発表されてるし

ちょっと調べりゃわかりそうなもんだけどな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-tCEH):2017/03/02(木) 21:53:07.86 ID:oTMXDPGhd.net
5箇所まとめて1リコールは大概だぞ。
しかも、それで完全に解決されるかというとまだわからないし。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e3-1qZ0):2017/03/02(木) 21:57:37.47 ID:yLwcr+5x0.net
>>247
もっと単純に考えるといい
同様に中国以上の大気汚染下にあるフランスとドイツ(ドイツはフランスよりもずっと酷いのだが)
片方のフランスでは大気汚染問題が社会問題として取り上げられる一方、ドイツでは完全にスルー
発電所由来ならば、何も環境統計まで偽装して大気汚染の現実を誤魔化す必要はないわけだ

なぜ、フランスでは大気汚染問題が公に語られるのに、ドイツでは完全に黙殺されているのか
なぜ、フランスでは市長が非常事態宣言を連発するほどなのに、同様にイヤもっと酷いはずのドイツではスルーなのか

これが国ぐるみでクリーンディーゼルというものをでっち上げたドイツと、関係ないフランスの差なんだよ
発電所? そんなもの以前からあっただろ?
なんで2005年あたりから西欧諸国の大気汚染が激化してるか考えてみたまえ
ハイブリッド開発に遅れをとり、苦し紛れによりにもよってディーゼルなどをクリーンだと言い換えて詐欺に走った結果なのだよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1fc-wFWW):2017/03/02(木) 22:08:29.21 ID:NsgQAMmA0.net
>>252
5箇所?
すまんな、意味がわからんのだが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1339-prdN):2017/03/02(木) 22:11:34.04 ID:oGhAMYw30.net
>>254
知らんなら黙ってろよ

(1) ディーゼルエンジンにおいて、インジェクタ取付ナットの締結力が不適切なため、インジェクタガスケットの面圧が低下することがあります。
そのため、燃焼ガスがシリンダーヘッドに吹き抜け、エンジンオイルが炭化し、炭化したエンジンオイルがオイルストレーナを詰まらせ、油圧低下により警告灯が点灯し、そのまま使用を続けると、エンジンが焼き付き、最悪の場合、エンストに至るおそれがあります。

(2) ディーゼルエンジンにおいて、整備作業時の燃料リターンホースの取扱いが不明確なため、当該ホースに係わる作業時に交換されなかった場合、ホース取付部のシール性低下やホース内部に亀裂が入ることがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、ホース取付部や亀裂部から燃料が漏れるおそれがあります。

(3) ディーゼルエンジンにおいて、減速時のエンジン制御が不適切なため、気筒内圧力が低下し、吸気バルブの閉じ力が低くなることがあります。
そのため、吸気バルブとバルブシート間に煤が挟まり圧縮不良となって、エンジン回転が不安定になるほか、最悪の場合、エンストに至るおそれがあります。

(4) ディーゼルエンジンにおいて、インジェクタ制御回路の電圧変化によるノイズ対策が不適切なため、当該回路に許容を超える電流が流れることがあります。
そのため、回路が損傷し短絡することでヒューズが切れ、燃料噴射が停止しエンストに至るおそれがあります。

(5) ディーゼルエンジンにおいて、過回転制御が不適切なため、アクセル全開等の際、吸気経路内のブローバイガスに含まれるオイルが燃焼室内で燃焼し、エンジン回転が上昇することがあります。
そのため、エンジンの潤滑が不足して焼き付き、最悪の場合、エンジンが破損するおそれがあります。
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/705/708/709/717/716/704/105/103/004680.html

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMbd-tCEH):2017/03/02(木) 22:19:07.09 ID:gDvwrBw9M.net
>>174
それじゃどこからか勝手にパクった写真だろw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMbd-tCEH):2017/03/02(木) 22:21:01.59 ID:gDvwrBw9M.net
>>255
それの対策は1.5Dの時と同じ、
ある程度強制的にエンジンを回す高熱状態にもってくプログラム変更で解決だってさ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1fc-wFWW):2017/03/02(木) 22:22:25.92 ID:NsgQAMmA0.net
>>254
わかるかー
デミオ入ってねーじゃねーか
思わず笑ったw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c2-lN9R):2017/03/02(木) 22:26:38.87 ID:PMxXK9Ft0.net
>>250
>>253
なるほど、詳しくありがとう。
PM2.5濃度の世界(ワースト)ランキングを見ると大半がアジア諸国なので、排気ガスのせいだけにして良いのかと思ってね。

これは2015年末ころのランキングだけど
1位→インド、デリー
2位→インド、パトナ
3位→インド、グワーリヤル
4位→インド、ラーイプル
5位→パキスタン、カラチ
6位→パキスタン、ペシャーワル
7位→パキスタン、ラーワルピンディー
8位→イラン、ホッラマーバード
9位→インド、アフマダーバード
10位→インド、ラクナウ
11位→インド、フィロザバード
12位→カタール、ドーハ
13位→インド、カーンプル
14位→インド、アムリトサル
15位→インド、ルディヤーナー
16位→トルコ、ウードゥル
17位→バングラディシュ、ナラヤンガンジ
18位→インド、イラーハーバード
19位→インド、アーグラ
20位→インド、カナ

話は変わるが、[リコールを発表する事が悪い事]のような風潮はちょいと気になる。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-/WrV):2017/03/02(木) 22:29:47.77 ID:QCbAcuCJ0.net
>>202
ごめん、ラリーは見ないなぁー
疑問なんだけど競技用のスイフトと、そこら走ってるスイフトって別物じゃないの?
ネットで、やたら過大評価されてるインプレッサだってsti仕様じゃなければ、ごくごく普通の車じゃん

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-lFNN):2017/03/02(木) 22:29:55.04 ID:AU2VhMvoa.net
>>199
デミオ乞食が金持ち気取りかよwww

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1339-prdN):2017/03/02(木) 22:31:34.66 ID:oGhAMYw30.net
>>256
撮ってその場で上げたんだが
同じ画像あるなら探してきてよ

上げなかった方
http://i.imgur.com/TUDGBqk.jpg

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e3-1qZ0):2017/03/02(木) 22:35:50.34 ID:yLwcr+5x0.net
>>259
ドイツなんて統計を操作してるわけだから、ランキングも何もないよね
でも、なんか変に情報を歪めたい人達ってそういう人為的なランキング大好きだねぇw

一方では統計偽装してる国があり、それを鵜呑みにするバカがいる
というより、国澤先生よろしく雇われて意図的に情報を歪めようとしている、というのが正しい見方かな

ドイツの排ガス不正と、クリーンディーゼル詐欺の手口ひとつ取ってみても
統計というものがいかに人為的な意図でどのようにでも操作されてしまうものかということがよく示されていると思う
日本のデフレなんていうのも真っ赤なウソだったわけでw

アメリカ計測の中国の数十倍というのがドイツの地方都市レベルの現実だとすると、堂々ランキングトップに立つのはベルリンかな?それともミュンヘンかな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ウラウラ e989-UzLi):2017/03/02(木) 22:38:00.75 ID:SH3edr7D0.net
ツダなんだから赤字じゃないならプレミアムモデルを1〜2台やって売れ筋のミニバンやコンパクトクラスを頑張ればいいのに
ツダのクセに何を勘違いしたのか全てのモデルの価格を上げて殿様商売しだしてバカしか買わねえのに自業自得だろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1fc-wFWW):2017/03/02(木) 22:44:25.81 ID:NsgQAMmA0.net
はいはい、よかったね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-/WrV):2017/03/02(木) 22:52:54.94 ID:QCbAcuCJ0.net
>>206
それってベースグレードで体感できるの?
まさかスイフトスポーツと他社のベースグレードで比較してるわけじゃないよね?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c2-lN9R):2017/03/02(木) 23:02:27.82 ID:PMxXK9Ft0.net
>>263
統計偽装してるのは分かった
そのドイツが中国の数十倍というソースをくれないか?

鵜呑みするつもりなど毛頭ないが、どんなに調べても(2016年資料でも)インドの数値が酷すぎて、ドイツ・フランスが酷いデータが見つからないんだw
2016年でもドイツは数字をごまかせるんだっけ?






ちなみにドイツもクリーンディーゼルもどうでもいいが、なんか納得いかんのだよwww

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e3-1qZ0):2017/03/02(木) 23:17:15.68 ID:yLwcr+5x0.net
>>267
アメリカ大使館やアメリカ軍(ドイツ各地に点在)が放射能も含めて大気の計測をやってる
だから、アメリカは当然ずっと以前から知っていたはずなんだよ
大学の調査で発覚→アメリカ人騙されていたと激怒→巨額賠償金コースってのも、なんとも芝居がかってるように思えてならない

フランスが中国なんて比較にならん程大気が汚れていたというのが、ようやく排ガス不正以後に公然とメディアに載るようになったあたりから考えても
クリーンディーゼル詐欺の本家本元のドイツで情報統制によりそのような事実が公表されることはないことは容易に想像できる
なんとしてでもボロクソの単独犯で幕引きしたい、というわけさ

しかし、君はどうもメディアが発表することだけを丸暗記して鵜呑みにする癖でもあるようだね
自分で見た事実と、公表される統計などから、論理を組み立てれば、発電所由来などでは明らかにないクリーンディーゼルの大気汚染に対する凄まじさが読み解けると思うのだが
>>253を読んで理解できないようならば、自身のリテラシーの問題だろうね

そういえば、排ガス不正発覚以後、日本の車検制度を批判するドイツの話題も目にしなくなったねw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c2-lN9R):2017/03/02(木) 23:26:28.14 ID:PMxXK9Ft0.net
そうじゃなくてソースが欲しいの
クリーンディーゼルの影響力とかどうでも良くて、君が言うベルリンのPM濃度が世界最悪ってのを照明して欲しいのよ

ここから転載
--------------------------------------------------------------

フランスでは、大気汚染を粒子状物質PM10やPM2.5濃度の基準値に基づいて観測している。
パリ周辺の大気観測機関Airparifによると、14日の朝に汚染のレベルが警戒水準を超え最も悪化。
PM10が105μg/m³に達し、同時間の北京(現地時間19時)での値89μg/m³よりも高濃度だった。
大気汚染のレベルが世界最悪といわれ深刻な問題となっている中国の都市と比べてみると、13日から14日にかけて上海のPM10の最高値が93μg/m³というから、パリでの汚染がより悪化していたことが分かる。
より健康に害を与えるPM2.5は同日、上海で172μg/m³、パリでは110μg/m³だった。


インドの首都ニューデリーで過去最悪レベルの大気汚染が発生、近郊に暮らす2000万人が息を詰まらせている。
米国のニューヨーク・タイムズ紙によれば、ニューデリーの大気汚染はここ17年で最悪の規模で、人体に及ぼす影響は1日にタバコを2箱以上吸うのに等しいという。
学校は3日間の休校となったが、専門家は、家の中の空気が外気よりましとは言えないと警告する。
もっとも危険な汚染物質であるPM2.5の濃度は急上昇しており、1立方メートルあたり1000マイクログラムに達した。
これはインド政府の安全基準の16倍という数値だ。
---------------------------------------------------------------------
転載ここまで


フランスだと、↑のようにPM濃度110と言う中国レベルの数値も見つかったけど、デリーだと700とか1000なんだよ。
ドイツのPM濃度が世界一である数字出してくれるなら、なんかスッキリするんだけどさ。

もう一度だけ、言うわ
ソースくれwww
ドイツ同様酷いとされるフランスでもイタリアでもいいからさ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e3-1qZ0):2017/03/02(木) 23:29:26.99 ID:yLwcr+5x0.net
>>267
排ガス不正発覚以前に、ドイツの大気汚染の実態が話題に上ると、君のような統計やソースをもっともらしく引っ張り出してくる連中が
ご丁寧にもドイツ環境省の統計を引っ張り出してきて、ほらドイツの大気はこんなにもキレイだよってミスリードしてたけど
ドイツ語に堪能な俺でも、そんなソースよく探し出してきたなぁと思うほどだったが、それはそもそもクリーンディーゼル詐欺に邁進する真っ赤なウソで塗り固められた統計だったわけだ

ああいうのは、国澤先生よろしくドイツ本国から資料などを与えられたものを横流ししてるだけなのかね(本人は飼料を与えられてねw)
最近は、その環境省統計の欺瞞が、クリーンディーゼル詐欺はドイツが国を挙げて行ったものだという状況証拠に繋がりかねず
ボロクソ単独犯で幕引きたいドイツの思惑ということなのだろうが、ソースバカから示されることは無くなってしまったのは興味深いことだ

本国の統計が使えないとなると、モンゴル、インド、パキスタンと色々なソースを引っ張り出してくるものだと感心してるところだよ
なかなか大したものだ
これからも君には大いに頑張ってもらいたいな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c2-lN9R):2017/03/02(木) 23:31:43.50 ID:PMxXK9Ft0.net
だめだこりゃ

おやすみ〜

272 :MC202フォルゴーレ ◆/pYnF9HYgg (ワッチョイ b3c2-lN9R):2017/03/02(木) 23:33:17.06 ID:PMxXK9Ft0.net
やっぱり今度からはドイツ抜きでやろうぜ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb9f-tCEH):2017/03/02(木) 23:33:23.31 ID:DsMmZuwA0.net
価格釣り上げるのはいいけど中身がともなってないんだよ
よくよく見ると安っぽいし、走ってるとロードノイズ酷いし、異音もするし
あとマツダコネクトの使い勝手も悪い
ハリボテカー

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-TenH):2017/03/02(木) 23:38:06.72 ID:WtpsyIjDM.net
雉沢か?>>PMxXK9Ft0
毎度御苦労さま

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81e3-xJH3):2017/03/02(木) 23:38:56.15 ID:Nap8DSaC0.net
>>249
世界一眠いディーゼルエンジンってことだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e3-1qZ0):2017/03/02(木) 23:45:46.84 ID:yLwcr+5x0.net
>>269
俺にはベルリンか、ミュンヘンかは分からんね
例として挙げたまでなんだがね

いずれにせよ、君のもってきた出所不明の人為感ばりばりの統計にあるデリーとかカラチのような
後進国の都市を挙げてその実態の酷さを薄めないといけない程に酷いドイツの大気汚染の現実が、クリーンディーゼルのもたらしたものだという点では双方同意できるものだと思う

>>253のように冷静に分析すれば、ディーゼルなど70年代の化石に過ぎないと分かるものを

277 :GG3S ◆/pYnF9HYgg (オッペケ Sr85-Mc3p):2017/03/02(木) 23:46:23.04 ID:nfsw8R0sr.net
どうでもよいけど、もっと値引きして欲しいわ。
販売台数が伸び悩んでるから、インセンティブが拡大されているようだけど、その恩恵が俺にも有れば良いんだけどなw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e3-1qZ0):2017/03/02(木) 23:55:40.35 ID:yLwcr+5x0.net
>>269
そうだねぇ
ソースが欲しいんだよねぇ

状況証拠が全て揃って追い込まれた犯人がよく言うんだよ、「証拠あるんかい!証拠あるなら出してみろ!」って
それ、もう自分が犯人だって自白してるようなものなのにさ

訳の分からない後進国を持ってきて
そもそも統計取ってるのか、そんな技術があるのかさえ疑わしいような国々を出して
ほら、ドイツってこんなにキレイな国なんですよってやられても意味が分からないよ

フランスでさえ中国よりも汚かった、中国の数値よりも悪かった
なのに、クリーンディーゼルの本場ドイツでは、まったく環境統計に表れない
現地に住んでる日本人はみんな知ってる、どれほどドイツの大気汚染が酷いかってことを
なのに環境省の統計には表れない
面白いよね

君こそ以前のように、ドイツの環境省統計を得意気に持ち出してみたらいいんじゃないか
そりゃ駄目だろう
その瑕疵のない、キレイな環境省統計がクリーンディーゼル詐欺のボロクソ単独ではない、国ぐるみの詐欺だった何よりの証拠だものな

そりゃ犯人はこう叫ぶしかない「証拠見せてみろ!証拠出してみろ!」
そう君のようにねぇw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e3-1qZ0):2017/03/03(金) 00:26:12.35 ID:QjmOLC5k0.net
>>247
そもそもどうして後進国のいい加減な設備の火力発電所と、曲りなりにも先進国で
管理されたドイツの火力発電所を一緒にして、ドイツの大気汚染の原因をクリーンディーゼルから逸らそうとしたんだ?

そう本国から指令されたの?

>>248
>ドイツは発電の環境破壊の方がよっぽど深刻だと思うけど。
管理された発電施設の方がよっぽど深刻だと思った根拠は?
以前からずっと存在してた火力なら、クリーンディーゼル詐欺開始と共に増えたディーゼル車の比率と歩を合わせるように激化した大気汚染の理由が説明できない

そう本国からミスリードするように言われたのかい?

確かに石炭による発電所があるにはあるが、年々技術の発展と共に排気は改善されてるはずでは?
ソースだ証拠だと喚き散らす前に、この程度の理屈も理解できないようではね

インドだのパキスタンだの、後進国を引き合いにだしてるようだけど、それこそいい加減な火力発電所が由来なんじゃないのか
どうも君は他人様に意見できるような知的水準に達しているようには思えないね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 113c-aYw8):2017/03/03(金) 00:28:12.90 ID:Zwu6yyUl0.net
売れねえよ。マツダだし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 397a-MyzF):2017/03/03(金) 00:31:41.56 ID:zinpZJrU0.net
現行フィットの1.5Lモデル乗ってるけど快適だわ
ハイブリッド買う奴は池沼

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b917-S5R3):2017/03/03(金) 00:33:19.69 ID:+koMgfzM0.net
>>280
馬鹿はその程度のレスがお似合い
バカチョンとはよく言ったものだよ
昔の人は凄いな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e3-1qZ0):2017/03/03(金) 00:34:42.71 ID:QjmOLC5k0.net
>>271
ソースや証拠は、お前の雇い主に訊ねれば良いのではないの?

つまりクリーンディーゼル詐欺の張本人にね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bef-BJNc):2017/03/03(金) 00:34:46.72 ID:3hahAnqB0.net
>>40
お前らみたいなアホ日本人の意見聞いてたら世界で通用する車は作れないんだよ
荷物積みたければ商用車乗ってろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-hM/M):2017/03/03(金) 00:37:39.55 ID:WHZMDHhgd.net
>>266
競技用のスイフトって何?
プライベーターによる参加が大半の草ラリーの話してるんだけど
そこら辺走ってるスイスポですらない、FFのスイフトをベースにしたものが多いがどうかしたか?

情弱過ぎてチンパンジーと会話してる気分になってきたぞ?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 115e-FnOV):2017/03/03(金) 00:41:42.04 ID:/eyXYarH0.net
マツダ乗りなんてチンパンジー以下だろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b959-qSfB):2017/03/03(金) 00:43:07.67 ID:NSZ8A3nl0.net
>>47
煤が溜まる事実はあるが詰まった事はない
プログラムミスで溜まりやすかったのは事実だが
エンスト問題は煤問題とは関係ないぞ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8165-SpGO):2017/03/03(金) 00:48:35.85 ID:S7Qr/YCM0.net
オウベイガーオウベイガーが口癖の割に外車買えないし乗ったこともない層が買うんだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 71ca-0rb6):2017/03/03(金) 07:42:45.44 ID:OtfCvAzn00303.net
このスレ見てると思うが、マツダ乗りって選民思想でも持ってるんかな
それと被害妄想すごすぎ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 53a6-NqFr):2017/03/03(金) 07:43:46.82 ID:HDxnFFok00303.net
ガソリンの一番高いの買った俺の先見の明
さすがです

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 53a6-NqFr):2017/03/03(金) 07:45:30.01 ID:HDxnFFok00303.net
>>2
そんなことはないぞ
コンパクトサイズでプレミアムな物が欲しい人間もいる
馬鹿とマンコはなんでもデカイものが好きだが
本物志向の意識高い系もいるのだよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 81e3-xJH3):2017/03/03(金) 07:59:06.92 ID:Om0RN+/N00303.net
>>273
安い車なんだから仕方ないだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 81e3-xJH3):2017/03/03(金) 08:00:53.42 ID:Om0RN+/N00303.net
>>284
欧州Bセグメントってどれも狭いもんな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 0baa-+LoG):2017/03/03(金) 08:15:20.48 ID:SSA3rRfJ00303.net
マツダはもっと値段上げてプレミアム感出すべき
組織を小さくして高い車を少しだけ売る会社にならなきゃ潰れるぞ
デラ網なんて解体しちまえ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMbd-6mrY):2017/03/03(金) 09:04:58.74 ID:AlxrIZWDM0303.net
>>262
マツダコネクトの画面とあげた時の時間が一緒のあげればいいじゃん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMbd-6mrY):2017/03/03(金) 11:06:55.51 ID:AlxrIZWDM0303.net
あれ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMbd-6mrY):2017/03/03(金) 11:10:54.83 ID:AlxrIZWDM0303.net
例えばこれ さっき
http://imgur.com/qKuGwcX.jpg

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 13b9-ddKo):2017/03/03(金) 11:16:59.90 ID:btpAY7zc00303.net
マツダなんかに89万8千円以上出す気はないわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-SpGO):2017/03/03(金) 12:11:02.57 ID:EwgEsj66d0303.net
>>294
プレミアムとするには単純にスペック、具体的にいうと馬力が足りない
プレミアム車は基本的にオーバーパワー、200馬力以下のファミリーカーレベルの車しかないマツダには厳しい
こんなんでプレミアムとか言っても、ガワだけの光岡と同類にしか思われない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sr85-Mc3p):2017/03/03(金) 12:25:41.25 ID:9bF+rDKPr0303.net
スカイアクティブG 2.5Tのスペックは、レギュラーガソリン使用時227HP
プレミアムガソリン使用時で250HPな
詳しくは公式サイトで

あれ、載ってたかな?国内サイト

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMbd-6mrY):2017/03/03(金) 12:32:13.18 ID:AlxrIZWDM0303.net
>>299
車がわかってない人の書き込みはなんら参考にならないね
光岡?大丈夫ですか?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM9d-0rb6):2017/03/03(金) 12:32:23.55 ID:KCyhysxFM0303.net
日産もステマがひどいわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/03(金) 12:33:10.32 .net
エンジン内のカーボン付着何とかしろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMbd-6mrY):2017/03/03(金) 12:34:36.49 ID:AlxrIZWDM0303.net
>>303
ディーゼルエンジンはつきものなのよ
もしかしてBMWとメルセデスのディーゼルは塵がつかないと思ってる?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/03(金) 12:38:57.34 .net
マツダのそれはハンパないんだけど?
これ結構有名な話だからググったら
幾らでも出てくるよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0b65-ttpy):2017/03/03(金) 12:40:52.30 ID:fHkJco0e00303.net
何回繰り返すんだこの話・・・・・

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMa5-d7ky):2017/03/03(金) 13:02:59.15 ID:ENMRGa+gM0303.net
素人アンチが、それしか知識ないからなー
毎度の事ながら、飽きたな
ちなみに、昨日納車だぜ
100キロ走ったが、運転はしやすい
2000回転からの加速はいいぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d1ee-BJNc):2017/03/03(金) 13:09:21.70 ID:k4ls6h2A00303.net
>>307
まじすか・・・ご愁傷さまです・・・

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW a9dc-prdN):2017/03/03(金) 13:11:32.49 ID:sh/mz55a00303.net
>>307
うp

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMa5-d7ky):2017/03/03(金) 13:13:05.79 ID:ENMRGa+gM0303.net
ざまーやね
買わずに文句言ってるような奴の
罵倒はむしろ心地よい

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-4HoV):2017/03/03(金) 13:19:47.53 ID:denhvQ2Md0303.net
被害者がいるのか

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMbd-/WrV):2017/03/03(金) 13:32:18.34 ID:vOoqx7iIM0303.net
>>285
ラリーの知識なんて誰もが知ってるわけないじゃん
子供っぽいなぁー
オレは市販車にあれこれ手を加えた車両にプロドライバー乗っけて行うレースだと思ったの
ところで、そのベタ褒めのスイフトが、ヴィッツやフィットやデミオやノートと一緒にサーキット走ったらどうなるの?
周回差つけて圧勝かな?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 5328-V1Em):2017/03/03(金) 13:34:18.54 ID:+YhN94nX00303.net
自分たちに何が求められてるのかを見失うと今のマツダみたいになるよな
プレミアム路線は無理すぎた

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 41f2-I6Z4):2017/03/03(金) 13:44:33.87 ID:3lTa3RaN00303.net
13S乗りが颯爽と登場
2.2はともかく1.5のディーゼルなんか買うほうが悪い

総レス数 314
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200