2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ISIS、安いドローンを使って爆弾を投下する新技術を公開 戦車が粉々になる [187655753]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 17:32:05.06 ●

ISIS drone AIRSTRIKE on an Iraqi humvee leads to a HUGE explosion
https://www.liveleak.com/view?i=1ee_1487941582
https://i.imgur.com/73RYw6s.gif

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6920-0TDu):2017/02/28(火) 17:33:14.15 ID:yw1p5OdX0.net
対ドローン用ドローンが必要だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6962-DXQ8):2017/02/28(火) 17:33:31.46 ID:EMspDsbf0.net
小学生のノリで戦争できて楽しそうだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 17:33:41.93 ID:A1yGmZ4p0.net
やべえよやべえよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/28(火) 17:34:20.88 ID:Yo1QVSPXa.net
ドローン狙撃用ドローンが売れる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-imKb):2017/02/28(火) 17:34:23.27 ID:nCcexSJWM.net
どうやって防ぐんだよこんなの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae7a-tTF5):2017/02/28(火) 17:34:22.88 ID:Py43XhhD0.net
貧者の無人機

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-WWZD):2017/02/28(火) 17:34:27.62 ID:rKJgiEkga.net
ぼがーん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a2f-sTLI):2017/02/28(火) 17:35:06.86 ID:XFBie3wG0.net
誤射かもしれないだろ!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1c3-Dp0v):2017/02/28(火) 17:35:26.49 ID:y9whGs5L0.net
高価な兵器なんて必要なかった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-LqKA):2017/02/28(火) 17:36:10.92 ID:05g4VtBwp.net
ドローン大戦の開幕である

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-moPN):2017/02/28(火) 17:36:21.74 ID:YJ/XbHCha.net
浮遊機雷が主流になる未来線

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4124-R9An):2017/02/28(火) 17:36:39.42 ID:I0rXfQhy0.net
ピコーン!(電球

爆弾積んだままドローンを体当たりさせたらもっと命中率あがるんじゃね?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-Qbzc):2017/02/28(火) 17:36:46.62 ID:mKKGUryYa.net
動いてる標的には当たりにくそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-QAwI):2017/02/28(火) 17:37:17.13 ID:Qf4geBnOM.net
ドローンの操縦に夢中になってるすきに射撃すればいいんだろ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faac-BsB8):2017/02/28(火) 17:37:27.93 ID:SllSMvxE0.net
戦車だったか?装甲車にしか見えないけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-5ns0):2017/02/28(火) 17:37:58.70 ID:hJ6t2dzzd.net
>>13
ドローンより人間を突撃させる方が安上がりだな!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da85-U7zK):2017/02/28(火) 17:38:07.24 ID:b+gt93g/0.net
ちゃんとしたのを数揃えられるのか?
そもそも制空権とれてないのに使えるのか?
まあ地上部隊用に配備って感じなんだろうが……

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae7a-TsGD):2017/02/28(火) 17:38:21.11 ID:2WOLLj3M0.net
ドローンもさらに高性能化していくだろうし、テロリストやゲリラの定番兵器になりそうだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-3Zk7):2017/02/28(火) 17:38:37.78 ID:RWAFCYI+M.net
こんなのテロに最適ですやん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dab9-EDnP):2017/02/28(火) 17:38:38.01 ID:fVsjOSjq0.net
>>2
対ドローン鷹はもう実用化されてるらしい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e58-d4M5):2017/02/28(火) 17:38:50.88 ID:LiPKfqsv0.net
>>18
戦闘機がドローン撃墜すんのか?w

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8d-nqQ/):2017/02/28(火) 17:39:28.48 ID:6vbhR+Wx0.net
大型のドローン ブーンと落として爆弾コロコロコロって大量に落とす時代もくるかな?
でかいと目立ち過ぎるかな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7172-LqKA):2017/02/28(火) 17:40:15.87 ID:8ybrSdN70.net
安いドローンの無線なら妨害電波で一発だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-d4M5):2017/02/28(火) 17:40:21.43 ID:B9DMIr+7a.net
ドローンの操縦能力の差で勝敗が決まる時代来るね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76ee-moPN):2017/02/28(火) 17:40:35.67 ID:C/SNYmj00.net
ハンヴィーじゃないの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-nfx5):2017/02/28(火) 17:40:36.96 ID:scr1QpuR0.net
これ、自宅にいながら嫌いなやつの家を爆撃できんじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 759f-0Xgh):2017/02/28(火) 17:40:48.32 ID:e2p2BfOK0.net
安倍の弱点だからな、ドローンは

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b19d-NB9p):2017/02/28(火) 17:40:50.55 ID:JWum4ED30.net
この程度の爆弾で戦車って木っ端みじんになるかな?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-j50x):2017/02/28(火) 17:41:09.43 ID:EahMWZSSp.net
ドローンに積める爆弾って何キロくらい
なんだよ。威力あり過ぎだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-FR4p):2017/02/28(火) 17:41:19.83 ID:ZPx9LCPYM.net
戦車は前に止まってる車両だろ
吹っ飛んでるのはなんやよくわからんトラックみたいなの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-O1Hn):2017/02/28(火) 17:41:25.56 ID:KOO3y7ek0.net
制空権取れてないからドローンを使う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dab3-LN+B):2017/02/28(火) 17:41:46.95 ID:iTHcNTQR0.net
これ合成らしいで

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-PSh0):2017/02/28(火) 17:41:51.34 ID:MjE9MD0Y0.net
これが本当のドローン沼ってか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 695c-rIZz):2017/02/28(火) 17:42:00.25 ID:WgZkY/Ta0.net
米空軍は戦闘機から大量のドローン飛ばしたり
地上からも大量のドローンを一気に飛ばしたりして実験してるよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/28(火) 17:42:16.61 ID:HW69QSc5p.net
>>26
>>1にハンヴィーがめっちゃ爆発したよって書いてある

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71eb-8lb6):2017/02/28(火) 17:42:20.69 ID:/rQh+h9H0.net
弾幕張ればいいじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-tt2O):2017/02/28(火) 17:42:27.27 ID:SPqm8cRSM.net
目的地セットで自立飛行してくると怖いな

GPS電波妨害する装置が役立ちそう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76b6-Xs1W):2017/02/28(火) 17:42:32.00 ID:wOCvYtE/0.net
これならジャップランドも攻撃できんじゃねーの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-WLWd):2017/02/28(火) 17:42:43.90 ID:lwuFsWd00.net
>>6
市販ドローンなんて電波障害起こさせたらすぐ落ちるだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1af6-sTLI):2017/02/28(火) 17:42:56.76 ID:hH+nR4x90.net
>>21
フランスでだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-fDXR):2017/02/28(火) 17:42:58.58 ID:Vr2CENFsa.net
>>16
装甲車だよな
轍もタイヤっぽいぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7631-NycN):2017/02/28(火) 17:42:59.25 ID:1vAI/yAE0.net
北朝鮮のミサイルより安くて確実だろこれ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-hvjy):2017/02/28(火) 17:43:09.73 ID:jOHtShYa0.net
戦車吹っ飛ばせる重さの爆弾抱えてその場でホバリング出来るのかよすげえな
戦車乗りは頭の上のことはわからないし恐ろしい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-gVpR):2017/02/28(火) 17:43:28.47 ID:NXy2CgoIM.net
Humveeってジープの後継車両だから、装甲とかないやん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-IHTL):2017/02/28(火) 17:43:29.03 ID:swf41mPOa.net
https://youtu.be/sbW3ZeoMJio
こっちにはこれがある

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-TsGD):2017/02/28(火) 17:43:47.10 ID:2R1BSfjx0.net
ゲームだなまるで

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-W6mF):2017/02/28(火) 17:44:31.35 ID:RhDbzLE+a.net
ドローン戦争の映画あったな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-rKSo):2017/02/28(火) 17:44:48.86 ID:r4T+vVnqa.net
ドローン戦争も近いな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75f6-8lb6):2017/02/28(火) 17:44:49.27 ID:PYTg7/pe0.net
やはり爆撃ドローン出てきたか
市街戦でドローンを補足仕切ることは不可能
これが普及したら戦車は市街地に入れなくなるね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8d-nqQ/):2017/02/28(火) 17:45:07.57 ID:6vbhR+Wx0.net
釣り糸みたいな有線でやるとどうなるの?
まぁ不便すぎるか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bd58-y1+I):2017/02/28(火) 17:45:34.55 ID:G3TtwGqM0.net
要人暗殺が簡単に出来そう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-mTFn):2017/02/28(火) 17:45:57.40 ID:SwJgGdpL0.net
炸薬がちょっと多すぎる気がする
確かに戦車は上面装甲は薄い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5562-HyQo):2017/02/28(火) 17:46:11.84 ID:a6Xb7qfl0.net
どう見てもCG

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da85-U7zK):2017/02/28(火) 17:46:46.39 ID:b+gt93g/0.net
>>22
というか制空権とられてればドローンの発見率あがるしバレたらどうにもならんのではないかと思ったんだよ
んで数でごり押しできるほど生産できるのかな?と

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4165-ZYMH):2017/02/28(火) 17:47:21.00 ID:+HnVMFPE0.net
最初にドローン攻撃を始めたのはオバマだからな
誤爆しまくりの非人道兵器なのにトランプと比べてオバマをヒーロー扱いしてるバカが多かった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a57-d4M5):2017/02/28(火) 17:47:23.19 ID:uovx+z+p0.net
当たらないだろ
力技すぎるわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76b6-Xs1W):2017/02/28(火) 17:47:26.36 ID:wOCvYtE/0.net
ドローン使えば色んな物を密輸できるんじゃねーのこれ?
ジャップランドにも武器供給せよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-YsbC):2017/02/28(火) 17:48:26.64 ID:qCCnKvIK0.net
アイコラの話もあるけど
実際どうなの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4582-6M2V):2017/02/28(火) 17:48:29.04 ID:MoO9046C0.net
これ実際かなりやっかいじゃね
標的は小さいから落としにくいしコストも低いから量産できるし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e73-nD/I):2017/02/28(火) 17:49:07.36 ID:HEgYv0Lf0.net
こいつがドローン殺すマンらしいけどドローン当たったら痛そう
http://i.imgur.com/BjqEcXC.jpg

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-YsbC):2017/02/28(火) 17:49:19.71 ID:qCCnKvIK0.net
>>58
やべえよやべえよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8d-nqQ/):2017/02/28(火) 17:49:32.62 ID:6vbhR+Wx0.net
ポロポロポロってウサギのウンチみたいに落とせるようにすればいい。
けど、そんな一杯はこべないかな? いずれ運べるようになるかもぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d9b-qCCQ):2017/02/28(火) 17:49:36.15 ID:tim/GS1v0.net
ドローン使えばより安全にピンポイントに攻撃出来る

市民は巻き込まれなくていい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-mTFn):2017/02/28(火) 17:49:38.94 ID:SwJgGdpL0.net
>>51
TOW対戦車ミサイルは有線だったから
ゲリラ戦で有効かもしれない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aef4-M6RP):2017/02/28(火) 17:49:39.03 ID:x8pFPgqm0.net
>>18
ドローンみたいな小さい的に当てるのは戦闘機じゃ無理だろw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-moPN):2017/02/28(火) 17:49:41.46 ID:srFOBMPLd.net
自律ドローンができたらテロにバンバン使われるだろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05fc-O1Hn):2017/02/28(火) 17:50:41.21 ID:/H5SryVe0.net
>>1
戦車じゃなくてハンヴィーじゃね?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-YsbC):2017/02/28(火) 17:50:47.12 ID:qCCnKvIK0.net
>>61
次はドローン狩りの鷹を狩る鷹が出てくるな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-Av29):2017/02/28(火) 17:50:54.47 ID:AaC3iiRPd.net
5~6kgまで運べるドローンが30USD程で売ってた
5kgの爆弾使うにしても装甲車程度なら破壊出来そう
戦車もT-72なら行けるかも?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5562-HyQo):2017/02/28(火) 17:51:07.68 ID:a6Xb7qfl0.net
日本は紙風船で爆弾アメリカまで飛ばしたろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b17a-3z5t):2017/02/28(火) 17:51:09.73 ID:lt3OaIjg0.net
日本の高機動戦車なら余裕で回避できるな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9548-HyQo):2017/02/28(火) 17:51:15.20 ID:ueUd23ik0.net
戦車ってもっと黒い煙が出ると思ってたわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-LN+B):2017/02/28(火) 17:51:17.42 ID:FLGZjy94d.net
命中率良すぎ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6fc-Zmxi):2017/02/28(火) 17:51:18.26 ID:h7JJ7ncs0.net
>>58
メキシコマフィアがもうやってる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4165-ZYMH):2017/02/28(火) 17:51:30.09 ID:+HnVMFPE0.net
>>64
実際には誤爆しまくりでほとんどの犠牲者は一般市民だった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-gc5m):2017/02/28(火) 17:51:44.12 ID:o9orF6Cxa.net
狭い範囲の対ドローン向けのCOMJAMとスプーフィングなら軍用車両の発電容量あればなら積めそうなもんだが…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-YsbC):2017/02/28(火) 17:51:46.19 ID:qCCnKvIK0.net
>>72
真上から来るから気づかないだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7670-XL1N):2017/02/28(火) 17:51:48.64 ID:0of3iGo50.net
>>17
日本スゲーわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e73-nD/I):2017/02/28(火) 17:51:48.45 ID:HEgYv0Lf0.net
近代戦車よく分からんけど左に居るエイブラムス?かっこいいな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05fc-O1Hn):2017/02/28(火) 17:51:50.36 ID:/H5SryVe0.net
てか>>1みたらハンヴィーてちゃんと書いてあるやないか
米軍はもう使わないから中古蔵出ししてるんだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4547-A99w):2017/02/28(火) 17:51:58.19 ID:xGvkelQz0.net
>>55
そんな低いとこビュンビュン何機もずーっと戦闘機飛んでることが制空権取るって言うのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6dbc-8lb6):2017/02/28(火) 17:52:01.71 ID:IRoF557j0.net
小洒落たOPとか付けてなんか洗練されてるじゃん
壊滅寸前というのはやはりデマか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee9d-8lb6):2017/02/28(火) 17:52:14.27 ID:I1wyecoV0.net
ドローンにこんな重そうな爆弾搭載できるわけねーだろ
ほんとチョンモメンってアホやな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-HyQo):2017/02/28(火) 17:52:22.34 ID:PpsevzjF0.net
歩兵の銃なんかじゃ狙い撃ちできない高所からの爆撃に使うのが一番有効なのかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-rq9B):2017/02/28(火) 17:52:35.82 ID:Dj35Q/H9p.net
>>55
そんな低空飛んでる小型目標を捕捉出来るレーダーなんて普通は配備しない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-N7+2):2017/02/28(火) 17:52:48.89 ID:xDTdaepta.net
軽くても何十キロ単位だろ
安いドローンで運べないだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05fc-O1Hn):2017/02/28(火) 17:53:26.37 ID:/H5SryVe0.net
IDEみたいにそのうち電波妨害を米軍採用してそう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a70-LqKA):2017/02/28(火) 17:53:35.40 ID:sOzwlCTm0.net
一方、ジャップは「天皇陛下バンザーイ」と叫びながら人間自ら特攻していた

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ac-HyQo):2017/02/28(火) 17:53:35.21 ID:wZsOuSmo0.net
ドローンだけを壊すドローンかよ!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da4f-WD6Y):2017/02/28(火) 17:53:38.05 ID:MxrpjLG+0.net
ハンビーって書いてるじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7665-oILd):2017/02/28(火) 17:53:42.37 ID:YENfTvXq0.net
まだ生きてたんだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d9b-qCCQ):2017/02/28(火) 17:53:55.67 ID:tim/GS1v0.net
いっぽうで妨害電波を止める装置開発

ドローンはエンジンで飛んでるなら無理

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a59-8lb6):2017/02/28(火) 17:53:56.85 ID:RX5VhF+F0.net
これできるのに馬鹿みたいに神風特攻してんの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ae6-yCfG):2017/02/28(火) 17:54:15.01 ID:IYwXrPFO0.net
ドローンは簡単に作れるから規制不可能な点が恐ろしい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-LqKA):2017/02/28(火) 17:54:15.43 ID:hW5psbCu0.net
棒持ったチンパンジーを並べればOK🙆
http://i.imgur.com/jdOQPLe.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/02/28(火) 17:54:38.82 ID:P5WBL8l50.net
ハンビーを戦車って小学生じゃないんだからさぁ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b67a-sUCl):2017/02/28(火) 17:54:51.21 ID:btPZgD9h0.net
実際に戦闘で使ってんの?
戦闘で使う使う前にデモンストレーションとかじゃなく?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 056a-nSNa):2017/02/28(火) 17:54:56.73 ID:c62pIEiL0.net
watch dogs2で見た

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-vVDm):2017/02/28(火) 17:55:09.57 ID:rU3CvTQZ0.net
これより毒物散布する方が怖いな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da85-U7zK):2017/02/28(火) 17:55:12.22 ID:b+gt93g/0.net
>>82
戦闘機が飛ぶというか航空支援(索敵含む)が向こうにある状態じゃ効果的に使えないんじゃないかと思ったんよ
正直この手のことは詳しくないから具体的に教えてくれるとありがたい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-d4M5):2017/02/28(火) 17:55:31.11 ID:DNa1EQ0m0.net
この粉々は変だろハリボテにしか見えない
映像用のパフォーマンス
ドローン遅いし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7565-m4yI):2017/02/28(火) 17:55:43.51 ID:8GS2Xke30.net
ゴールデンスランバーって先行ってたんだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a70-LqKA):2017/02/28(火) 17:55:54.54 ID:sOzwlCTm0.net
神風特攻隊の人たちに軍事ドローンを見せたらどんな気持ちになるのだろう?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-rq9B):2017/02/28(火) 17:56:02.39 ID:Dj35Q/H9p.net
>>87
安いってのは対戦車兵器やUAVと比べた話だぞ
ジャベリンなんて弾体が400万はするんだから100万の高性能ドローンでも遥かに安いと言える

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-D8rh):2017/02/28(火) 17:56:21.38 ID:ZCNkIwDf0.net
ISすっかり大人しくなったよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76b6-Xs1W):2017/02/28(火) 17:56:42.81 ID:wOCvYtE/0.net
>>75
例えば韓国やロシアなんかから日本に飛ばしていけるもんなのかね?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM55-LqKA):2017/02/28(火) 17:56:55.89 ID:eEgUgZ2sM.net
さすが安倍ぴょん先見の明あるな。
ドローン規制しなかったら、今ごろ何人のジャップが爆殺されていたか。
官邸ドローン(笑)とはやし立てたここのチョン木綿どもは、どうやって安倍ぴょんに
謝罪するつもり?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a33-4rO4):2017/02/28(火) 17:57:23.76 ID:CiDZaIwH0.net
>>61
仮面ライダーみたいになってる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 17:58:31.20 ID:WB2sJ18k0.net
>>17
今時のドローンは円に換算して数万円から十万ちょっとで買えるから…(´・ω・`)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-Rs61):2017/02/28(火) 17:59:22.23 ID:V/gnfEWb0.net
ドローンなんてジャミング電波流せばコントロールできなくなって終わりよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-1Q3f):2017/02/28(火) 17:59:51.36 ID:sgfZEv+Ap.net
イスラム国が持ってるドローンなんて一般人がアマゾンで買えるドローンだろ
それに爆弾付けて落としているだけ
ショボすぎ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 17:59:52.73 ID:WB2sJ18k0.net
>>42
装甲ハンビーっぽいね。
ジープの後継のハンビーに、最低限の装甲を施して、屋根に機関砲のっけた奴。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e73-nD/I):2017/02/28(火) 17:59:54.38 ID:HEgYv0Lf0.net
>>109
鷹は目の前のやつ攻撃する習性らしいから特に何も無い時はマスク被せるんだってよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW daa9-LqKA):2017/02/28(火) 17:59:54.79 ID:OtE9pTh50.net
アクティブ防護システム積んでたら迎撃できんのかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-rq9B):2017/02/28(火) 17:59:56.75 ID:Dj35Q/H9p.net
>>107
それはもうUAVだな、現在市販されてるドローンじゃ不可能
1番飛行時間長いのが時速80キロで4時間ってシロモノだから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d9b-qCCQ):2017/02/28(火) 17:59:59.28 ID:tim/GS1v0.net
>>107
燃料積んでて衛星でコントロール出来れば可能

バッテリーと太陽光パネルで充電しながら飛行しても限界がある訳で

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-4rO4):2017/02/28(火) 18:00:08.98 ID:nu7fQpLqa.net
人がぶっ飛んでる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a99-R9An):2017/02/28(火) 18:00:20.53 ID:QuRpXI+w0.net
戦車じゃないじゃん
この粉々っぷりはトヨタ車ベースだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d77-pp+M):2017/02/28(火) 18:00:21.98 ID:X6GDzT/U0.net
やはりドローンで要人暗殺合戦にシフトするのか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-Douv):2017/02/28(火) 18:00:52.06 ID:Te3TNBJTx.net
それでもジャップは竹槍で勝とうとするんだよね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 18:01:00.14 ID:WB2sJ18k0.net
>>55
小さいから、なかなか見えないし戦闘機のレーダーにも映りにくいと言う状態なんじゃ…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-rq9B):2017/02/28(火) 18:01:00.99 ID:Dj35Q/H9p.net
>>111
それは無線通信タイプの場合な、スタンドアロンタイプなら電波妨害なんて効かない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/28(火) 18:01:04.00 ID:gS4bw+N60.net
もっと技術が発達してドローン単体で海を超えられるようになったらヤバいね
密輸も爆撃もやり放題

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0501-8lb6):2017/02/28(火) 18:01:12.19 ID:19595IlJ0.net
戦車じゃないな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05b6-W2Yw):2017/02/28(火) 18:01:13.20 ID:5ZkxG/Ie0.net
ISさん達って人生楽しそうだなぁ
正直羨ましいです

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7614-L723):2017/02/28(火) 18:01:17.86 ID:1Mm4Oc050.net
公正的戦闘規範のキルバグかよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-d4M5):2017/02/28(火) 18:01:58.88 ID:IhURwZQo0.net
やられたのイラク軍のハンビーか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 762d-HyQo):2017/02/28(火) 18:02:10.48 ID:Sh+A0zEk0.net
すげえええええええええええ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-nNly):2017/02/28(火) 18:02:22.76 ID:wh0iS+410.net
竹槍特攻で時代が止まってる国に見せたらアカンでしょw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 18:02:33.96 .net
ISIS空軍

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/02/28(火) 18:02:34.45 ID:hQLUaiZha.net
アマゾン 参考にしろよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-K0bs):2017/02/28(火) 18:02:54.93 ID:bT48Obnmp.net
>>61
人間もいずれ装置をつけて能力をあげるようになるんだろうな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-UiaZ):2017/02/28(火) 18:03:21.75 ID:xbJoGZHNa.net
鋼の網を上空に広げとけばいいんだ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 18:03:24.36 ID:WB2sJ18k0.net
>>24
画像認識AIと精度のいいジャイロを載せて、電波妨害に備える位は今でも出来るんじゃないかな。
それこそ、ラズベリー・パイ位の処理能力でも、そこそこいい精度の画像認識出来そうだし。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-mTFn):2017/02/28(火) 18:03:29.23 ID:SwJgGdpL0.net
これ鳩みたいにパタパタしているとドローンだと分からない
ウンコ投下

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-8lb6):2017/02/28(火) 18:04:04.97 ID:mrZcKg3ka.net
人間だけを殺す機械かよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-d4M5):2017/02/28(火) 18:04:10.82 ID:IhURwZQo0.net
爆発後に他の車輌散開してないから誰も乗ってないのか?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d77-pp+M):2017/02/28(火) 18:04:31.96 ID:X6GDzT/U0.net
途中で休憩着陸してソーラーパネルで発電すればどこまでも行けそう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da85-U7zK):2017/02/28(火) 18:04:34.44 ID:b+gt93g/0.net
>>122
いやぁアメリカなんかがドローンで爆撃とかやってるのは圧倒的な物量があってなおかつ制空権が確保できてるからだと思ってたんよ
こんな爆弾じゃ動いてる戦車には当てられそうにないし動かない戦車に奇襲という形で一発食らわせるしか無いんじゃないかと思ってさ
んでそれが可能なんだろうかと

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dfc-joMb):2017/02/28(火) 18:04:48.72 ID:z5TDOXKy0.net
トランプが「ISISはヒラリーとオバマが作った」ってバラしたのに、
よく当選したな。
https://www.youtube.com/watch?v=X4Uy2F1TJUg

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 18:04:58.34 ID:WB2sJ18k0.net
>>44
爆弾自体は数キロから5キロくらいじゃないかな。
対戦車地雷でも10キロないし。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-Trvr):2017/02/28(火) 18:04:58.77 ID:GRViFc170.net
CG臭い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-8Hz2):2017/02/28(火) 18:05:15.63 ID:QMFCmky/0.net
これ50kmくらい先から操縦できないと意味ないだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d25-BBUp):2017/02/28(火) 18:05:27.52 ID:Ezf7+Vr40.net
これ対策難しいな
機動性があって小さいから発見が難しい
指向性の電波で焼くというのも難しいだろう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-46CM):2017/02/28(火) 18:05:34.00 ID:bdw34e2jd.net
わざわざドローン使う意味がわからん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-rq9B):2017/02/28(火) 18:05:42.10 ID:Dj35Q/H9p.net
>>138
動画見てみろよ、戦車以外動いてるぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e73-nD/I):2017/02/28(火) 18:05:49.99 ID:HEgYv0Lf0.net
>>46のドローンガンってハッキング的な仕組みなんかね
http://i.imgur.com/XVt5daa.jpg
http://i.imgur.com/HoAg3HJ.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a34-8lb6):2017/02/28(火) 18:06:07.50 ID:jYAgWqm/0.net
だから日本もAIやドローンをガンガン進めて技術的に上回らないと北朝鮮にやられるからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dd0-5Q6s):2017/02/28(火) 18:06:16.81 ID:szEg8WUU0.net
爆弾小さいように見えるから
流石に戦車じゃないし

真上から落ちるだけならある程度金をかければ対処可能だろ
誘導ロケットとかになるとしらん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ef-ZQZ1):2017/02/28(火) 18:06:43.17 ID:8s3g6qgE0.net
CODじゃないんだからさぁ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-LqKA):2017/02/28(火) 18:06:46.67 ID:BTaVh9Zap.net
一周回ってラジコン合戦か
平和でいいな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dd0-5Q6s):2017/02/28(火) 18:06:58.25 ID:szEg8WUU0.net
>>111
AI

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05b6-W2Yw):2017/02/28(火) 18:07:08.56 ID:5ZkxG/Ie0.net
ドローンごと突っ込ませた方がいいんじゃねーの
カミカゼアタックだ!

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-a6vD):2017/02/28(火) 18:07:11.07 ID:Uy2ILewpa.net
【悲報】ケンモメン英語が読めない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/02/28(火) 18:07:15.83 ID:THjlcOMs0.net
ジャミングで使い物にならんから余裕

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-u/Iv):2017/02/28(火) 18:08:36.93 ID:zRtWwBH00.net
動画の方を見たけど、物凄い高高度からなんだな
完全にマグレ当たり

脅威にならない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 18:08:53.85 ID:WB2sJ18k0.net
>>124
メキシコの麻薬組織がアメリカに麻薬持ち込むのにドローン使い出してるらしいぞ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/28(火) 18:09:12.85 ID:gS4bw+N60.net
>>141
作ったって言うのは実際に作ったって事じゃ無くて
何もせず放置したからあんなになったんだって事だろ
読解力無さ過ぎ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91df-HyQo):2017/02/28(火) 18:09:12.76 ID:zxwpB8i+0.net
>>59
こんな大きな爆弾載せられんよ。嘘だろう。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-Cu4y):2017/02/28(火) 18:09:15.62 ID:ALzDLtg2K.net
>>154
むしろジハードローン

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-u/Iv):2017/02/28(火) 18:09:27.01 ID:zRtWwBH00.net
>>153
AIって書いておけば何でも出来そうって思っている時点でニワカ知識

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9165-zadX):2017/02/28(火) 18:09:31.28 ID:acLFit590.net
爆弾運べるくらいのはけっこうするからな
使い捨ては無理や

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/28(火) 18:09:48.48 ID:gS4bw+N60.net
>>158
メキシコの壁さん…

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05b6-W2Yw):2017/02/28(火) 18:10:04.21 ID:5ZkxG/Ie0.net
たぶん爆風に巻き込まれて墜落してるよね、これ
やっぱカミカゼ作戦の方がいいんじゃ...

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-d+bh):2017/02/28(火) 18:10:26.60 ID:lqkjzaS8M.net
一万円位のドローンでもいけるか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dd0-5Q6s):2017/02/28(火) 18:10:39.10 ID:CMqcgtOm0.net
ハンヴィーやないか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-8lb6):2017/02/28(火) 18:10:50.21 ID:USBY5trA0.net
ハンヴィーじゃねえかハゲ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-HyQo):2017/02/28(火) 18:11:02.25 ID:PpsevzjF0.net
>>165
戦闘機+パイロットよりは安いだろう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-Cu4y):2017/02/28(火) 18:11:31.53 ID:ALzDLtg2K.net
IEDレベルでも投下されるって十分脅威だけどな
装甲車両が弱いトップアタック普通に出来るわけだし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 18:11:36.44 ID:WB2sJ18k0.net
>>148
電波妨害+レーサーでセンサーを焼くんじゃないかと。
今時のドローンは、電波妨害食らうと安全機能が働いて、自動着陸するから。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/28(火) 18:11:40.14 ID:j/ZPgAc/a.net
秋本治の最新の読み切りが
ちょうど軍事ドローンの話だったな

50kg積載可能でAI搭載したら
相当の脅威になる、ってやつ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05b6-W2Yw):2017/02/28(火) 18:11:40.09 ID:5ZkxG/Ie0.net
>>163
でも戦車より安いやろー
コスパで上回れば勝つる!

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7da5-l5fi):2017/02/28(火) 18:11:57.67 ID:p34bT6Xc0.net
便利な世の中だな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-d4M5):2017/02/28(火) 18:12:06.07 ID:IhURwZQo0.net
>>147
おぉよく見ると左側の車輌は動いてるな
現着してちょうど停車したところに落としたのか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-8Hz2):2017/02/28(火) 18:12:41.75 ID:QMFCmky/0.net
まぁ引きこもりニートに夢見させるには十分だろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61f2-8lb6):2017/02/28(火) 18:12:48.46 ID:Pd069Qiz0.net
10kg以上ありそうな爆弾を投下してもドローン微動だにしてないし
フェイクだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b187-8lb6):2017/02/28(火) 18:12:57.62 ID:Ltk8g8AP0.net
すごい時代だなあ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9165-zadX):2017/02/28(火) 18:12:59.97 ID:acLFit590.net
>>166
爆竹くらいしか運べない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee99-A99w):2017/02/28(火) 18:13:31.85 ID:Xm9KEvjC0.net
おめーが正月に凧揚げしてて
航空自衛隊から文句言われたことあんのか
制空権ってそんなもんやぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee99-A99w):2017/02/28(火) 18:13:54.23 ID:Xm9KEvjC0.net
>>140

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 18:13:59.20 ID:WB2sJ18k0.net
>>160
数百〜千ドル位のクワッドコプター?型のドローンじゃないかな。
10キログラム位は荷物ぶら下げられる奴。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da45-8Hz2):2017/02/28(火) 18:14:08.42 ID:OMiv9zAc0.net
音声が無いという事はそういう事だろう
なにも爆発なんてしてへんねんやろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76a9-8lb6):2017/02/28(火) 18:14:09.42 ID:EMQ21dxp0.net
BFでMAVにC4くっつけて爆破するやつ思い出した

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-rq9B):2017/02/28(火) 18:14:35.14 ID:Dj35Q/H9p.net
今ペイロードが5キロ超えてる市販のドローンは700万くらいするけど、凄まじい進化だよなあ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76b6-Xs1W):2017/02/28(火) 18:14:42.24 ID:wOCvYtE/0.net
>>116
マジかー残念

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bd58-y1+I):2017/02/28(火) 18:15:07.35 ID:G3TtwGqM0.net
ドローンて要するにラジコンヘリなのにここ数年で飛躍的に普及したのは何でなの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMa1-NqGB):2017/02/28(火) 18:15:21.52 ID:OTilnT8oM.net
アメリカも無人爆撃機使ってるから多少はね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-y5Il):2017/02/28(火) 18:15:22.46 ID:Q6PAo2sXd.net
ドローンって重いの運べるの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae18-5Q6s):2017/02/28(火) 18:16:31.13 ID:jrAgWPpb0.net
安いドローン使うほど金ないのか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 898b-moPN):2017/02/28(火) 18:17:07.97 ID:93H2JuOm0.net
これ戦車じゃなくて人混みに爆弾落とせば大惨事になるな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9165-zadX):2017/02/28(火) 18:17:09.11 ID:acLFit590.net
>>183
ドローンのカメラってマイクついてないんよ
つけてもプロペラ音しか入らないから

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-1Q3f):2017/02/28(火) 18:17:28.25 ID:sgfZEv+Ap.net
アメリカがイラクやシリアで使用しているドローンはアメリカにある空軍の基地で操縦している
アメリカ空軍兵士はアメリカの郊外にある基地でドローンを操縦して画面に映る怪しい奴を爆撃して殺す
画面に映るテロリストっぽい動きをしている奴を殺すから誤爆も多数あるけどやるしかない
そして家族が待つ家に帰るという生活をしていると精神的に病んで辞めてしまう人が多くて後継者が居なくなって
大変らしい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d9b-qCCQ):2017/02/28(火) 18:17:29.10 ID:tim/GS1v0.net
MMC、水素燃料ドローン「HyDrone 1800」新バージョンを発表

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-hYrz):2017/02/28(火) 18:17:40.73 ID:PwLqkP3Bd.net
>>187
自律的に姿勢を安定させられる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-8lb6):2017/02/28(火) 18:17:59.75 ID:esGcmdRXM.net
ゲームやん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 18:18:01.57 ID:WB2sJ18k0.net
>>187
非常に安くなったのと、操作の大半をドローン側のコンピューターがやってくれるようになったから、操縦自体最低限の指示でやれちゃうようになったから。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a39-LqKA):2017/02/28(火) 18:18:53.44 ID:8rqEYY0b0.net
もう少し進化したら本当にファンネルorビットが実現しそう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 18:18:59.31 ID:WB2sJ18k0.net
>>196
クレーンゲームだよね。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b17a-rfFS):2017/02/28(火) 18:19:12.40 ID:z/51xIRF0.net
>>187
カメラCPUバッテリーとかスマホ部品使いまわしたら安くて高性能になったから

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1aa0-K0bs):2017/02/28(火) 18:19:27.53 ID:c3c5/rzu0.net
>>197
ラジコンヘリって操作難しいって昔は言われてたよね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-LqKA):2017/02/28(火) 18:20:07.48 ID:P2cUN+cKd.net
対自動車無人航空機

名付けてカードローン

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-LVYP):2017/02/28(火) 18:20:29.42 ID:jnaNfNHA0.net
>>110
人間のが安あがりじゃん(笑)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-8lb6):2017/02/28(火) 18:20:30.44 ID:FMFnPPiQ0.net
>>61
ジョジョにおったなこんなやつ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 692f-vnI9):2017/02/28(火) 18:20:37.34 ID:GzIDjxTi0.net
>>1
動画こっちじゃないのかよ
https://www.youtube.com/watch?v=I64GK__Brq4

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-tt2O):2017/02/28(火) 18:21:03.60 ID:VnSOjMWed.net
>>2
ミノフスキー粒子が必要だな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05b6-W2Yw):2017/02/28(火) 18:21:10.69 ID:5ZkxG/Ie0.net
>>187
ここ10年のモバイル端末の普及でバッテリー技術が急速に発達してきたからじゃね

知らんけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-nNly):2017/02/28(火) 18:21:23.63 ID:wh0iS+410.net
人間が特攻すればタダだぜ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7565-d4M5):2017/02/28(火) 18:22:07.55 ID:IhURwZQo0.net
ゆくゆくは複数の攻撃目標指示すると
ドローン自ら爆弾やバッテリー補給して淡々と破壊しまくるんだろうな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H99-8lb6):2017/02/28(火) 18:22:09.83 ID:QalZkCLjH.net
これを期に戦車が超高機動になる訳だな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-qCCQ):2017/02/28(火) 18:22:14.72 ID:moGuylsz0.net
>>75
米国とメキシコの国境で、既にやられてるw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-O1Hn):2017/02/28(火) 18:22:30.94 ID:dHt+G9Xl0.net
君にもできるドローンテロって言う感じだな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dafc-HyQo):2017/02/28(火) 18:22:50.10 ID:pWKPuq+Q0.net
対ドローン用ドローンの開発が必要だな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da85-U7zK):2017/02/28(火) 18:22:53.04 ID:b+gt93g/0.net
>>181
まじで無知なもんですまんな
ドローンに興味があるから覗きに来たんだ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9185-N7Bm):2017/02/28(火) 18:23:03.57 ID:8QY8uQj60.net
>>203
派遣にやらせよう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-j116):2017/02/28(火) 18:23:47.59 ID:5iQeOZElr.net
3Dプリンタもドローンもだけど、見てしまえば誰でも思い付きそうなのに、数年前まで誰も思いつかなかったんだよな
人類には、まだまだそういったアイデアが眠ってるのかもな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0595-8jcc):2017/02/28(火) 18:24:10.15 ID:iivrEueo0.net
ドローンなんて毒電波流せば余裕よ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-tt2O):2017/02/28(火) 18:24:36.36 ID:VnSOjMWed.net
>>215
IS戦闘員は待遇いいって言うしな
その方が安いかもしれん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-8lb6):2017/02/28(火) 18:24:40.06 ID:J0SMyNn70.net
ガンダム世界では禁止されてる戦術

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-aoH9):2017/02/28(火) 18:24:47.40 ID:ETutc+2ya.net
ミノフスキー粒子あくしろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd99-uT7c):2017/02/28(火) 18:25:40.48 ID:Ssf1ltur0.net
>>1
随分と古風な爆撃の仕方に見えるが
誘導とかしてないのか?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db6-8lb6):2017/02/28(火) 18:25:51.79 ID:cAn0kxUQ0.net
これ半分ファンネルだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/28(火) 18:25:55.66 ID:jTjzzcCua.net
コントロールを乗っ取って 元の場所に戻して爆発させる手法をとってるよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdac-8lb6):2017/02/28(火) 18:26:29.26 ID:Pn3qLFta0.net
>>1
やべぇえwwwwwwwwwwwww逃げられねぇーwwwwwwwwww

戦争が変わったwwwwwwwwwwww

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-d+bh):2017/02/28(火) 18:27:18.65 ID:lqkjzaS8M.net
>>21 テレビでやってたな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da2f-3z5t):2017/02/28(火) 18:27:37.99 ID:3XHBewH90.net
ISISにもワクワクさんみたいな奴がいて兵器開発してんのかな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd99-uT7c):2017/02/28(火) 18:28:05.31 ID:Ssf1ltur0.net
>>193
戦争の心理学だっけか
俺も読んだわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-aiql):2017/02/28(火) 18:28:41.63 ID:gcFP9X8p0.net
warota

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db6-8lb6):2017/02/28(火) 18:28:53.51 ID:cAn0kxUQ0.net
戦闘機もぶっころせそうな気がする
量産しまくってミサイル発射しまくれば良いんだろ?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d59-g7+s):2017/02/28(火) 18:28:59.80 ID:bWIB3W6v0.net
FTLやりたくなってきた

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05f3-pore):2017/02/28(火) 18:29:49.79 ID:sk58K2Uf0.net
HEATじゃ上から狙っても効果が薄い
自己鍛造弾だと中華鍋より大きいサイズが必要
ドローンには不向きな気がする

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ef-HyQo):2017/02/28(火) 18:30:53.37 ID:PpsevzjF0.net
>>219
F91にはでてきたな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdac-8lb6):2017/02/28(火) 18:30:56.18 ID:Pn3qLFta0.net
戦車の天井なんかどうせスカスカだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdac-8lb6):2017/02/28(火) 18:32:09.97 ID:Pn3qLFta0.net
やっぱりこれからの車両は防御力だよ

全周複合装甲

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-5lUt):2017/02/28(火) 18:32:22.13 ID:Y8zoWOpzd.net
なんだかプレデターみたい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7165-CIYr):2017/02/28(火) 18:33:27.65 ID:P7R05Z4n0.net
ドローンってどれくらい離れて操作出来るの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05f3-pore):2017/02/28(火) 18:34:55.77 ID:sk58K2Uf0.net
>>236
衛星使えれば地球の裏側からでも

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-PB7r):2017/02/28(火) 18:35:26.12 ID:8lXJq1O2M.net
風船爆弾のDNAが受け継がれてるな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ddd-2YMl):2017/02/28(火) 18:37:26.63 ID:C4bG914i0.net
>>148
ハッキングww
アニメみすぎだぞ情弱ジジイ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5562-HyQo):2017/02/28(火) 18:39:13.33 ID:L9QqGxuE0.net
ドローンから落とすのは画期的だけど爆弾自体は第一次大戦の手落とし爆弾と大差無いな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a8-HyQo):2017/02/28(火) 18:39:48.55 ID:qU5f43iE0.net
妨害電波で逆に乗っ取ってISISを攻撃してるって聞いてるけど

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-yCfG):2017/02/28(火) 18:42:20.32 ID:N211ot2x0.net
ドローンとスマホの進化は異常
この先どんな使われ方をしていくんだろう

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daed-RDlX):2017/02/28(火) 18:43:00.68 ID:m4BJaQep0.net
小さい爆弾であんな爆発起きるんだな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05b6-W2Yw):2017/02/28(火) 18:43:33.90 ID:5ZkxG/Ie0.net
レイプしまくる→子供が生まれる→子供に爆弾持たせて突っ込ませる

やっぱこれがコスパいいね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a34-8lb6):2017/02/28(火) 18:43:56.72 ID:7R99ApwR0.net
こんなピンポイントでやれるのかよ
そのうちドローン部隊とか出来そうだな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fd-joMb):2017/02/28(火) 18:44:25.23 ID:zHF5YGlH0.net
藤沢でもドローン墜落したな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 457a-6T2o):2017/02/28(火) 18:44:46.18 ID:m1JJgPhH0.net
週末戦争が始まる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-0Q9D):2017/02/28(火) 18:45:12.32 ID:ruqbpiCga.net
あいつら未来に生きてんな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 18:45:52.16 ID:WB2sJ18k0.net
>>203
人が乗る飛行機とか作ると、どんなに安くしても一桁は高くなるし…

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/28(火) 18:45:58.14 ID:uhEXPIwpp.net
テロリストもある意味 航空戦力もてる時代なんだな。

妨害電波でも良いけど、探知できりゃドローンなんて簡単に迎撃出来るだろ。

基本は 探知と迎撃

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-u/Iv):2017/02/28(火) 18:46:53.81 ID:zRtWwBH00.net
>>245
もうすでにあるし、運用もされてるし、実績もでてる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-QQUz):2017/02/28(火) 18:47:55.61 ID:y9P+BxKxp.net
動いてる物に当てれるの?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-TsGD):2017/02/28(火) 18:48:16.87 ID:BIYkj1Fe0.net
>>231
天板は装甲が薄いんだろ
ソースはWOT

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdb0-FpMc):2017/02/28(火) 18:49:05.91 ID:GgsWiWSS0.net
結局こうなるよな
航空戦力の前では戦車はまるで使えない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-d4M5):2017/02/28(火) 18:49:28.21 ID:Jtt36SqK0.net
>>239
きもいよ軍オタ君

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ae-rIZz):2017/02/28(火) 18:50:29.51 ID:lPyQYMx50.net
>>108
バカは死ななきゃ治らない、おまえのことだよ
ドローンも車のオートパイロットもその規制のせいで遅れてるから
自ら一時的に解除すると言ってるだろ
あのバカのせいで遅れた分とかもう取り返せないからな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46f6-8lb6):2017/02/28(火) 18:51:51.39 ID:oUs581Dj0.net
航空機はやっぱつええよなぁ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/28(火) 18:51:52.53 ID:9V+NPJNHp.net
トップアタックは対戦車の基本だからな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 212f-moPN):2017/02/28(火) 18:52:11.42 ID:wNVqMt150.net
>>61
動物虐待やん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a57-d4M5):2017/02/28(火) 18:52:25.89 ID:uovx+z+p0.net
>>255
横からだけど軍ヲタ関係ないだろ
アニメみたいなハッキング想像してるアホ突っ込んでるだけだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dd0-5Q6s):2017/02/28(火) 18:53:23.74 ID:szEg8WUU0.net
>>162
いやいや

流石に作戦続行する機能は難しくても
その場でホバリングさせるのなんておもちゃレベルにあるし…

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 18:54:37.61 ID:WB2sJ18k0.net
>>216
アイデアは昔からあったし、モノとしても数十年前からあったけど、精度や耐久性が要求されていたのと、センサーやコンピュータのコストが高くてかなりのお値段していた。
でも、最近はセンサーやコンピューターが安くなったのと、後は色々な所を割り切って量産しやすくしたりしたのがあって、ものすごく安くなったよ。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-APv7):2017/02/28(火) 18:55:29.35 ID:CzcBMpUUM.net
官邸に100機ほど投入すれば防げないよね
って言っただけで共謀罪かな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-HyQo):2017/02/28(火) 18:55:43.44 ID:s3Gn3cgrM.net
戦車って横からの攻撃には強いけど、真上からの攻撃に弱そう。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-s9wS):2017/02/28(火) 18:56:10.41 ID:hxdL/4IBa.net
>>252
止まってても難しいと思う
命中させようと低いところ飛べば猟友会の爺さんでも撃ち落とせる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-WrgY):2017/02/28(火) 18:56:36.17 ID:ifml/icn0.net
ドローン特化の兵士か
操作してる本人は死なないし
重火器装備したドローン十万台が突撃してくるとか
想像するだけでゾッとする

自衛隊もドローン兵士作れよ
年齢とかも必要ねーし、体力必要ないし
自衛隊増えるぞ防衛省

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-APv7):2017/02/28(火) 18:56:47.36 ID:CzcBMpUUM.net
>>216
3Dプリンタは特許切れたから普及した
数年前どころかもっと前からある

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 18:57:07.18 ID:WB2sJ18k0.net
>>240
まぁそうだけど、この手のは進化しだすと速いから。
その内、超小型のGPS誘導爆弾や画像誘導爆弾が出だして、大騒ぎしだすよ。
それも数年とかの範囲でね。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-0Xgh):2017/02/28(火) 18:57:09.19 ID:u5E83A9g0.net
煙でよくわからんけど
空間装甲が壊れただけってオチじゃないだろうな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-Gq4d):2017/02/28(火) 18:57:21.71 ID:D8AJ6NiTd.net
福島原発の中はロボットでも即死らしいし核ばらまけば解決だな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です. (オイコラミネオ MM7e-0auf):2017/02/28(火) 18:57:25.36 ID:rxQW+EfaM.net
自衛隊は迎撃システム()
数百億出してアメリカ様に組んでもらえよww

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae62-BsB8):2017/02/28(火) 18:57:26.96 ID:1T4xTUFK0.net
まさにドローン沼状態だな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6a69-Vi5o):2017/02/28(火) 18:57:41.80 ID:twgaa2c20.net
何十回とやっててそのうちのうまいこといった1回だけをアップロードしているとも考えられる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05f3-pore):2017/02/28(火) 18:57:45.11 ID:sk58K2Uf0.net
クラスター爆弾で上から攻撃されるのは想定してるから
中空装甲とかでHEATへは対処してるはず

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dd0-5Q6s):2017/02/28(火) 18:59:13.97 ID:szEg8WUU0.net
>>187
基本的には流行になったから
みんなが作る→部品が圧倒的に安くなるだな

自立して保持飛行するってのも大きいし
wifiやら無線やらの規格やらスマホでリモコン装置も要らないとかもね(リモコンは別にあったほうが操りやすいが、それがないだけでも安く売れる)

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-QXZL):2017/02/28(火) 19:00:22.81 ID:GRViFc170?2BP(1000)

それなりの高度から誘導なしに標的に爆弾落とすのは至難の業
戦車を木っ端みじんに爆破できる重さの爆弾投下後に反動でドローンが一瞬浮上するはずなのにその様子なし
爆破直後の高速飛散する破片まで丁寧に映ってるが何Flopあればこんな鮮明に映るのか

これはフェイク

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-aQwr):2017/02/28(火) 19:01:05.38 ID:ZQGft/vqa.net
ステルスドローンが待たれるな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-fm6h):2017/02/28(火) 19:01:22.22 ID:Kusvy7flr.net
爆風で制御出来ないから単騎攻めだな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-moPN):2017/02/28(火) 19:01:22.41 ID:QSbK373Dd.net
>>264
弱いよ
弱いからミサイルだとトップアタックといって標的の前でホップして
上からドカーンてのが普通にある
sssp://o.8ch.net/qitl.png

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6de6-32p2):2017/02/28(火) 19:01:25.40 ID:p2IrF6Fe0.net
アメリカは無人機開発に数千万ドル費やした一方テロリストは市販ドローン改造したってやつか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dd0-5Q6s):2017/02/28(火) 19:01:29.97 ID:szEg8WUU0.net
>>216
そういうアイデア品はあるけど

この2つは安くなっただけだぜ?
3Dプリンタは特許切れで安く作れる。売れるように為った
ドローンも部品が安くなって作れるようになった。売れるように為った

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-zLYe):2017/02/28(火) 19:01:43.05 ID:xboKoFr6d.net
大丈夫、核で一発だから、言い訳は後で考えよう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-fCOp):2017/02/28(火) 19:03:22.32 ID:4t+un3awd.net
こりゃ戦争が変わるわ
安くてこの精度だろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd99-uT7c):2017/02/28(火) 19:03:27.78 ID:Ssf1ltur0.net
>>276
浮き上がるどころかズームアップしてね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-zadX):2017/02/28(火) 19:06:18.49 ID:k2fGHfOW0.net
ドローンに必要なパーツってGPSやジャイロ、Wi-Fiにカメラ等々、プロペラ付いたスマホみたいなもんで
スマホが進化すればドローンも進化する

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-0Xgh):2017/02/28(火) 19:06:57.85 ID:u5E83A9g0.net
費用からすれば戦車1台倒すのにドローン100台使おうが釣りが来るだろ
これからはドローン戦争の時代か

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da21-HyQo):2017/02/28(火) 19:08:46.35 ID:9K0fJOVd0.net
これもももう半分差別爆撃だろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a18-n0op):2017/02/28(火) 19:09:19.58 ID:wQ4FmM1h0.net
スカイキッド

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 457a-8lb6):2017/02/28(火) 19:09:23.77 ID:ypD/VKto0.net
ここから4ページ先まで
http://dokuha.jp/comicweb/viewer/comic/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AB34++/16/503686

>>1の手口は30年前にかかれた マッドブル34 って漫画でとっくに予想されていたよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9ad1-92Pe):2017/02/28(火) 19:10:21.37 ID:ZxgRswR40.net
こいいうのを待ってた

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-W5nS):2017/02/28(火) 19:11:10.18 ID:M1jVyBGva.net
フェイク映像な

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-R9An):2017/02/28(火) 19:11:28.04 ID:OWWx4z+Ia.net
数百億のステルス爆撃機なんていらんかったんや

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-KDuK):2017/02/28(火) 19:11:37.30 ID:3T91/f2Gd.net
>>286
半径50m程度の携帯電話のジャマーが5万円程度で買えるから、出力上げたらいけるんじゃね?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-3ycn):2017/02/28(火) 19:12:05.80 ID:VVgDVV5nM.net
戦車意外と脆いんだな
現代でこの脆さならチハ戦車なんて棺桶だな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89bc-kh7b):2017/02/28(火) 19:12:48.33 ID:ZIQmlOu70.net
勘違いしてる人多いけど
対ドローン対策はアメリカとロシアはバッチリだろ
だからウイライナでロシアはアメリカのドローンをハッキングして無傷で捕縛して

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd99-uT7c):2017/02/28(火) 19:13:17.69 ID:Ssf1ltur0.net
ていうか戦車じゃなくて装甲車だろ、これ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76ab-2YMl):2017/02/28(火) 19:17:05.13 ID:GIEYa5HZ0.net
フェイクだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-YyM6):2017/02/28(火) 19:20:50.61 ID:CU/rrnc4r.net
左のエイブラムスに落としたらどうなるの?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9dfc-QP8q):2017/02/28(火) 19:22:40.26 ID:EILroNh/0.net
>>279
どうも
わかりやすい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 19:25:26.15 ID:WB2sJ18k0.net
>>295
無線操縦だけならね。
小型のボードコンピュータを追加して、画像認識と慣性・GPS誘導飛行出来るように改造するくらいはやるんじゃないかな。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da72-GZNV):2017/02/28(火) 19:25:40.18 ID:ciy1uVF80.net
こういう連中のせいで日本でもドローンが規制されてゆくんだからな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-o0eB):2017/02/28(火) 19:26:00.11 ID:X98gfgaU0.net
技術のハッテンは凄い

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-d4M5):2017/02/28(火) 19:26:47.96 ID:IeEQV7ixa.net
10キロの農薬積めるデカいドローン、1メートル以上あって近くだとうるさいけど100メートル以上の上空に行けば何も聞こえなくなるからな
地上から上空の小さな点みたいな目標を見つけるのは肉眼じゃ難しいし、ましてや戦場で目の前の敵に集中している状況じゃ無理

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8965-RWsy):2017/02/28(火) 19:27:29.13 ID:2T1Zqs0e0.net
>>55
ドローンと鳥を目視以外で区別できるのか?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-4rO4):2017/02/28(火) 19:28:13.36 ID:HoHr4HFa0.net
ドローンて冷静に考えるとヤバイよな
やろうと思えばサリン積んで国会に落とすことも出来るんだ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-puJ5):2017/02/28(火) 19:28:42.91 ID:mmqku7p0d.net
一方ジャップランドはドローンを封印した

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd62-HyQo):2017/02/28(火) 19:33:48.89 ID:jpmNFH2F0.net
装甲車だけどこの威力なら戦車でも助からんな
装甲車のほうが搭乗員の数的に被害大きいから狙ったんじゃないの
戦車の後ろに隠れて位置するやつなら小隊長クラスの将校乗ってる可能性大だし

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da55-aQwr):2017/02/28(火) 19:35:54.26 ID:AwqljZpa0.net
ジャップじゃおおっぴらに飛ばせないし
戦車をブッ殺せるならISIS入りもアリだな!

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 55fc-Ss7L):2017/02/28(火) 19:38:52.37 ID:KXNnJpg50.net
攻撃としてどれくらいの効果があるかということよりこれによって自軍の兵士が死ぬことがないと
いうことがでかい。
一回でダメなら複数回落とせばいいだけ。人使った方法ではそうはいかないけど、使い捨ての
機械を使えばそういうことが普通にできる。命中率が低くたって問題にならん。当たるまで
撃てばいい。
どんな強固なものでも作れる以上は壊せるし長期にわたるダメージに耐えるようにはできて
ないから休みなく攻撃し続ければ破壊できなくてもダメージを負わせるくらいはできる。
ドローンで絶え間なく攻撃を加えて相手の注意をそらして対戦車ロケット撃ち込んだって
いいんだから。別にドローンだけで戦う必要はないんだぜ?
isisは金と物資だけはあるみたいだからそういう運用もできるだろう。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-UXQT):2017/02/28(火) 19:39:12.45 ID:L6kvBuqu0.net
RPGより安全だし対戦車ミサイルより安上がり
ほんと頭いいわこいつら

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5572-8lb6):2017/02/28(火) 19:45:05.40 ID:54wW0Wau0.net
>>239
以前米軍の無人偵察機が偽GPS信号だか何だかでハッキングされて
鹵獲されてたじゃない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/02/28(火) 19:45:05.44 ID:YPpDWKjZa.net
アメリカ人全員死ねば中東の戦争下火になりそう

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2187-n+FU):2017/02/28(火) 19:45:38.86 ID:BRjkChlc0.net
こんなん日本でやられても防ぎようがないじゃん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-TtwI):2017/02/28(火) 19:46:23.41 ID:UhNQXF3zM.net
uav in bound !

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-UXQT):2017/02/28(火) 19:47:05.16 ID:L6kvBuqu0.net
>>312
ユダカス全滅させればいいんだぞ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-b58f):2017/02/28(火) 19:48:47.13 ID:Y1Le11rhp.net
風船爆弾の進化系やな。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 69f7-H0UG):2017/02/28(火) 19:48:47.13 ID:aBk3MGXr0.net
これ爆風で後にドローンぶっ壊れただろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dae6-8lb6):2017/02/28(火) 19:51:09.62 ID:ZTkEJJCb0.net
ドローンが発達したのはバッテリーの進化だよ
ラジコンヘリは普通にエンジンだしラジコン燃料ってのも売ってる
電動だとマウスサイズで5分が限界だった

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 19:51:37.25 .net
三次の画像を萌え絵にするスレ  お題募集中
http://jbbs.shitaraba.net/ 💩💩💩💩
bbs/read.cgi/otaku/
2729/1488120252/

これが
http://i.imgur.com/EitNrP6.jpg

こんな風に
http://i.imgur.com/SuVX1Rt.jpg

注意 
imgurの画像を複数貼るときはなにかレスをつけないとNGになります
一度に複数枚貼りたい人は他のロダを使うこと推奨

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-1Q3f):2017/02/28(火) 19:51:54.05 ID:j1UfErEt0.net
>>193
椅子に座って画面に映る人間ヤるだけなら楽そう

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a36-b58f):2017/02/28(火) 19:52:02.17 ID:twADe6Vh0.net
やりますねぇ!

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e65-Bvbm):2017/02/28(火) 19:53:02.14 ID:x3XXj87G0.net
安いドローンて中華製ナノカナ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fa-H2gZ):2017/02/28(火) 19:54:52.53 ID:E5TmOkJi0.net
壊れた車は補充するから売れるし
装備も売れるし
ドローンは売れるし
爆弾も売れる

戦争って儲かるね
人命を消費して

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-QP04):2017/02/28(火) 19:55:59.65 ID:JUcSddlca.net
>>323
俺たちもシコったティッシュ捨ててるじゃん

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-qCCQ):2017/02/28(火) 19:57:28.79 ID:emJZI4o50.net
ドローンなんか無線なんだから妨害電波とかで1発じゃないの?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 19:57:56.73 ID:WB2sJ18k0.net
>>320
そう思うでしょ?(´・ω・`)
しかし、そこで暮らしてるゲリラと暮らしてる民間人が全く見分けがつかないような所で、
この辺りが怪しいから爆撃しろとか、パーティーしてるのか野営してるのかよくわからない所にミサイル落とせとか指示されるんだよね。
当然、子連れや夫婦っぽい人たちにもミサイルや爆弾落としたりもする。
普通のパイロットなら、撃たなければ自分が対空ミサイルでやられるから、仕方なかったと言う言い訳も出来るけど、無人機で地球の裏側からやっていたら、それも通じない。
結果、精神を病む。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-LqKA):2017/02/28(火) 20:03:17.48 ID:kehGBxDGp.net
>>326
それがサイコパス人が結構いてこの繰り返しが堪らないってハマってる人が多いんだよ
CNNとかは軍批判すごいから少数の馴染めない人が主流に言ってるけど

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 20:05:16.65 ID:WB2sJ18k0.net
>>327
マジすか(´・ω・`)
日本だともなみとかまりあみたいなのが、沢山応募するんだろうかね(´・ω・`)

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 212f-puJ5):2017/02/28(火) 20:05:21.84 ID:7vwHmVhG0.net
ドローン用空母を作ればいい

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-8lb6):2017/02/28(火) 20:06:32.82 ID:FMFnPPiQ0.net
赤外線カメラ付けて夜間に来られたらどうにもならん
まあ、アメリカが散々やってたことだけどな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hc5-xqhJ):2017/02/28(火) 20:08:46.93 ID:T+EAsyNfH.net
>>325
いつどこからどこに来るかわからないから気がついたときには・・・
妨害電波だす機械を都合よく持ってるとも限らないし
街中で無差別にやられたらもうどうしようもない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd8d-nsUq):2017/02/28(火) 20:10:15.74 ID:zM9OdDFA0.net
ドローンの電波争奪戦が始まるな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55eb-kb/m):2017/02/28(火) 20:11:15.61 ID:IdR6WZqi0.net
手を使わず脳波で操作出来るようになったらファンネルの完成だな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-J5+o):2017/02/28(火) 20:13:06.98 ID:haKlt1Ved.net
>>21
焼き鳥になってISISの飯になりそう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4135-8lb6):2017/02/28(火) 20:14:56.37 ID:D7wj0cHb0.net
始まったか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-Q656):2017/02/28(火) 20:18:39.11 ID:Eesh3ENM0.net
>>259
人間とか生きてるだけで動物虐待なんだが

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a18-8lb6):2017/02/28(火) 20:20:08.65 ID:vjfmA+mQ0.net
落とそうと思えば簡単だろ
https://youtu.be/d0oHvqIUEmY?t=180
ドローン用の小さいスカイシールドでも作れば

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd0-8lb6):2017/02/28(火) 20:20:25.61 ID:l2mBqZzk0.net
こんなもん簡単に対策出来る。
ドローンを探知したら電磁パルスを上空に発射すれば終わり。
味方機が近くを飛んでるなら、全自動の対空火器でも装備しておけばOK。
同時にドローンのシステムに侵入して操縦者を探知追跡し、
対ドローン誘導ミサイルで操縦者を爆殺。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 754e-5sZB):2017/02/28(火) 20:22:57.98 ID:pyP9O6Xv0.net
戦争の仕組みが根本から覆っててすげー。
e-sport専門学校とか、
海外の200ping糞鯖で遊んでるFPSゲーマーみたいなのが
将来徴兵されるんかな・・・

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 556f-LfwE):2017/02/28(火) 20:34:07.09 ID:LOT1pFI40.net
今の戦争は本気出せない枠内での争いだからな
通常兵器でも余りに破壊力が大きいのは使えない
空爆やカチューシャみたいので都市全体を無差別にまとめて破壊するとか無理だし

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 556f-pWKe):2017/02/28(火) 20:34:08.81 ID:LOT1pFI40.net
今の戦争は本気出せない枠内での争いだからな
通常兵器でも余りに破壊力が大きいのは使えない
空爆やカチューシャみたいので都市全体を無差別にまとめて破壊するとか無理だし

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ed-HyQo):2017/02/28(火) 20:35:51.57 ID:8LDNhk9I0.net
戦車とか装甲車とかどうでもいいんだが気になるやつこんないるのかよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイWWWWWWWWWWW 5a3a-g75I):2017/02/28(火) 20:42:05.71 ID:sxW2kpQX0.net
戦車の運転ぐらい無人でできるようになってないんか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 416a-qr0/):2017/02/28(火) 20:44:08.84 ID:5N3ptGvw0.net
安いってのが一番怖いな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-z8OB):2017/02/28(火) 20:46:03.00 ID:bxGDxYgm0.net
戦車じゃないじゃん

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-z8OB):2017/02/28(火) 20:48:26.20 ID:bxGDxYgm0.net
装甲車というか小銃弾防御つきハンブィーだよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-HyQo):2017/02/28(火) 20:59:36.11 ID:5RPbTOKl0.net
フェイクなんだろうけど
将来はこんな感じで戦争するんだろうねえ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-LqKA):2017/02/28(火) 21:00:59.16 ID:XzaFo4bZd.net
ジャミングすりゃ良いんじゃ無いのか?
あと、ドローン撃ち落とす電波銃あったやろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69af-HyQo):2017/02/28(火) 21:01:39.42 ID:LDzVQWE80.net
アイコラだし戦車じゃないしハンヴィーだし何やこのゴミスレ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-fHcr):2017/02/28(火) 21:01:52.71 ID:NIuApRTVM.net
>>2
対ドローン対ドローン対ドローン…

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-z8OB):2017/02/28(火) 21:03:12.31 ID:bxGDxYgm0.net
こんなの携帯迫撃砲のがずっといいぞ
偵察だけやってそれ元に携帯迫撃砲をうったほうが遥かにダメージ与えられる
ドローン一個で一発撃ってどうすんだ
野砲陣地から砲撃するのの何百分の一しか火力がない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55fc-vGxP):2017/02/28(火) 21:11:35.98 ID:t1RfIjxt0.net
吹っ飛んでるのは戦車じゃなくて装甲車じゃん

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2a-8lb6):2017/02/28(火) 21:12:29.77 ID:JTquex/p0.net
ジャミング中は自動操縦になるようにプログラムすればいいだけじゃね?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d9b-qCCQ):2017/02/28(火) 21:13:17.88 ID:tim/GS1v0.net
Amazonで購入して改良してるらしいな
昨年の記事では

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2a-8lb6):2017/02/28(火) 21:14:39.59 ID:JTquex/p0.net
これ撃たれた方は迫撃砲だと思うんじゃないか?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-z8OB):2017/02/28(火) 21:16:03.60 ID:bxGDxYgm0.net
迫撃砲は普通に飛んでくるしな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/02/28(火) 21:18:01.00 .net
  

   戦車はトップアタックに弱いんだよね

   次はこれでエイブラムスを大爆発させるところが見たいw


 

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da8b-8lb6):2017/02/28(火) 21:18:44.12 ID:t4aZ4+He0.net
逆にドローン乗っ取ってやり返せる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-d4M5):2017/02/28(火) 21:19:13.99 ID:IeEQV7ixa.net
フレームはPVCとかのありもので代用できるけどフライトコントローラーとかステップダウンコンバーターとかバッテリーとかプロポとかは仕入れるしかないから
民間の流通ルートを完全に潰せばドローン使用も阻止できるだろうけど
まぁ無理だろうな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a2f-wty2):2017/02/28(火) 21:19:54.47 ID:VBZdPoYd0.net
よっしゃこれで安倍よろしくー

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-z8OB):2017/02/28(火) 21:20:57.54 ID:bxGDxYgm0.net
こんな軽い爆弾では現代戦車は壊れないよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a70-moPN):2017/02/28(火) 21:22:36.42 ID:yOo2Rn3U0.net
>>17
人間が乗る飛行機計算に入れてない奴きてんね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-8lb6):2017/02/28(火) 21:24:07.22 ID:ZGRRCr/K0.net
ニコ生のノエルっつー餓鬼使おうぜ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-Rs61):2017/02/28(火) 21:26:31.33 ID:V/gnfEWb0.net
数十万円のドローンでハンヴィー一台なら安いもんだ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b12d-8lb6):2017/02/28(火) 21:27:47.91 ID:9hCgvF360.net
どうせなら安倍に落とせよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-K0bs):2017/02/28(火) 21:33:51.61 ID:Nodo33ZR0.net
ドローンの本質は大量での飽和攻撃でしょ。
コレ一台だと冗談みたいなもんだけど、こいつらが100台でやってきたらそりゃやっぱり恐怖だと思うよ。
ガトリング砲とかで対応したくなる。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2a-8lb6):2017/02/28(火) 21:35:51.71 ID:JTquex/p0.net
つうか戦車を倒す必要ないんだよ
戦車単体で運用なんて出来ないから
周りの雑魚を蹴散らせばいい

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-d4M5):2017/02/28(火) 21:42:10.46 ID:IeEQV7ixa.net
>>367
こういう宣伝映像をあえて公開したってことは、雑魚を増員させて上空警戒させて手間取らせることが目的だろうな
敵の戦争にかかる経費を増やすことに重点を置いたのはベトナム戦争の北軍と同じ
ただ、イスラム国の場合は後ろ盾の大国なんて一切ないジリ貧だからあまり意味はないだろうけど

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-d4M5):2017/02/28(火) 21:46:23.13 ID:fGRI1Jji0.net
どこが戦車なんだよって突っ込みが入ってるはず

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d41-1OI/):2017/02/28(火) 21:49:23.27 ID:Dj6siTjM0.net
まずAI入りの自動攻撃ヘリを開発すべき
攻撃はミサイルと機関銃で良いだろ
ゲリラ戦用としてなら使い捨てドローンはあり
空飛ぶ地雷として活用した方が面白そう

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-DOf3):2017/02/28(火) 21:49:29.49 ID:WB2sJ18k0.net
>>361
ただし、警戒するためにハッチから身を乗り出していたり、
換気のためにハッチをあけていたら、中の人たちや機材がダメージ喰らうよ。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 552f-8lb6):2017/02/28(火) 21:53:29.54 ID:7z441VDd0.net
これよほど余裕ぶっこいてる相手じゃないと当たらなそう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-vD2B):2017/02/28(火) 21:55:36.96 ID:kKbLPjRM0.net
爆弾の影が写ってねーなwwwwwwwww

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-moPN):2017/02/28(火) 22:03:18.70 ID:jw3AmrKUd.net
戦車でも簡単な対空レーダーついてんじゃないの?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa18-moPN):2017/02/28(火) 22:04:07.09 ID:S3eepm9+0.net
これ戦車なのか?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2e0e-kqJ9):2017/02/28(火) 22:16:14.14 ID:FOsfy+Ml0.net
GTAのバイスシティーにラジコンの飛行機に爆弾積んで敵に落とすミッションあったけど、ああいうノリだな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-K0bs):2017/02/28(火) 22:30:51.57 ID:03HxTq4Ld.net
側面装甲を増強しただけのハンヴィーだから手榴弾程度で吹っ飛ぶんだな
PTABみたいな投下型成形炸薬も使われてるんだろうか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7da0-i0yP):2017/02/28(火) 22:40:08.93 ID:yyjhbYcA0.net
うますぎ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da15-WAWx):2017/02/28(火) 22:43:40.67 ID:I8LQaOWI0.net
金正恩そろそろやばいんじゃね?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd94-1Q3f):2017/02/28(火) 22:45:53.80 ID:unprsdAF0.net
蟻に向かってつば垂らすヤンキーみてえ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-tt2O):2017/02/28(火) 22:53:27.73 ID:PZ7KsOq00.net
これ戦車じゃなくて装甲車じゃね?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 752f-N8zA):2017/02/28(火) 23:12:20.72 ID:LT/7aHEm0.net
ゼッフル粒子でドカン

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6db4-6M2V):2017/02/28(火) 23:14:17.11 ID:UuH+yH9V0.net
>>215
本社が更地に

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-8lb6):2017/02/28(火) 23:16:12.99 ID:pbWWui9j0.net
電波吸収材塗って
黒塗装で夜間に飛行して
赤外線カメラで索敵攻撃したら
相当の脅威だな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55a0-lh6W):2017/02/28(火) 23:17:54.80 ID:o3Bp/L9U0.net
生物兵器と組んだら無敵じゃん

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-zogy):2017/02/28(火) 23:40:07.28 ID:eJIULhHSd.net
先頭のM1A2が吹っ飛ぶのかと思ってたら別の車輛が爆発した

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a2f-7aDw):2017/02/28(火) 23:42:27.67 ID:VBZdPoYd0.net
きたあああ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-n8hK):2017/02/28(火) 23:46:19.60 ID:GKy0sV9xa.net
メンドクセーからピカ島の放射能ぶち撒けろよサソリロボでも動かなくなるんだぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da43-Tu9n):2017/02/28(火) 23:47:53.68 ID:fg6WwDkf0.net
これが航空魔導師か

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6a8-8Hz2):2017/03/01(水) 00:01:42.11 ID:Ke0/XtWt0.net
ISISは毒ガス兵器とか使わんの?
国際条約とか関係ないんやろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-qqIL):2017/03/01(水) 00:40:59.78 ID:ElTUV/Ym0.net
>>205
戦車は大してダメージ与えられてないね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5518-cd1b):2017/03/01(水) 02:50:59.00 ID:sMCzpIcE0.net
これニュースになって一般層にまで広まると

爆弾じゃなくて石やらエロ本とかで悪戯するやつでそうだな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5af3-zogy):2017/03/01(水) 03:13:21.35 ID:M6UcATY60.net
>>351
迫撃砲が装甲車にあたるかよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bdca-yyJX):2017/03/01(水) 03:22:05.12 ID:1X7GGcsm0.net
これ篭城してる建物を半壊させられるぐらいは朝飯前なんじゃね?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89e3-ehdK):2017/03/01(水) 03:31:35.95 ID:pX+/6ipC0.net
>>372
夜やればいい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-wPS5):2017/03/01(水) 03:36:36.64 ID:0UVO8C3Za.net
>>32
もうドローンでとればいいよね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a99-qSkE):2017/03/01(水) 03:50:04.25 ID:7683JqeM0.net
無人車両でカードローン

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-pfSO):2017/03/01(水) 03:56:28.46 ID:oZNrB8jW0.net
1000機くらいでやってくれよ
面白いこと好きなんだろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a6b-rIZz):2017/03/01(水) 04:34:05.38 ID:8b1scced0.net
自由落下の最中に微妙に戦車から逸れそうなんだけど
正確に狙うならドローンごと体当たりした方がいいはず よってねつ造

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9548-32p2):2017/03/01(水) 04:41:26.73 ID:+zvfhY1z0.net
戦車とハンヴィーじゃかなり違うんですが

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8962-kiGZ):2017/03/01(水) 04:46:12.79 ID:mgDtR9Nb0.net
何キロある爆弾か知らんけど、今のドローンってそんなペイロードあんの?
もしくは爆弾が高性能なのか?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-d4M5):2017/03/01(水) 05:02:04.86 ID:ooklz6pq0.net
こんなショボいドローンで死にたくないわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89bd-8lb6):2017/03/01(水) 05:05:59.86 ID:54HVlIpK0.net
ドローンが飛べなくなるような強力な電磁波とか飛ばさないと

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9565-K0bs):2017/03/01(水) 05:56:39.76 ID:X5we8tJl0.net
>>403
現実世界においてミノフスキー博士の登場が待たれるな。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7555-8lb6):2017/03/01(水) 06:03:47.35 ID:y0INAd/E0.net
>>362
爆弾抱えて突撃させるのに必ずしも飛行機使う必要ないだろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-qSJT):2017/03/01(水) 06:11:57.48 ID:NjiOM3910.net
>>40
落ちたら爆発するじゃん

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 212f-EDnP):2017/03/01(水) 07:55:06.17 ID:6hx0Lh9e0.net
ドローン戦争の始まりです

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-y5Il):2017/03/01(水) 08:02:32.67 ID:L2xm3GCa0.net
こんなショボい攻撃で偉そうにwww

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b67a-KByZ):2017/03/01(水) 08:05:03.79 ID:mt+D+33D0.net
想像してたより高度高いな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-y5Il):2017/03/01(水) 08:09:20.42 ID:L2xm3GCa0.net
考えて見れば、こいつら自分達が否定してるアメリカとか敵対国の開発した物の恩恵にあやかってるよなw
ほんと中東って低脳しかいないんだな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7169-8lb6):2017/03/01(水) 08:11:48.10 ID:e4OLUnqB0.net
死んだ飼い猫をドローンした人って時代の先を歩いてたんだな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-XL1N):2017/03/01(水) 08:11:56.77 ID:kEjFyCJ4a.net
ドローンのエースパイロットとか生まれるんやろなぁ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 765c-d4M5):2017/03/01(水) 08:13:02.56 ID:UU0NqNOE0.net
いち早くドローンを基本禁止にした安倍ちゃん

さすがとしかいいようがない
癒着がなければ完璧な総理だった

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae87-SuyY):2017/03/01(水) 08:13:05.41 ID:Y7N9HSfr0.net
これ、自爆テロの必要なくなるな
上から爆弾落とせばいい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9154-8lb6):2017/03/01(水) 08:17:23.47 ID:TVA3cevJ0.net
>>414
自爆テロ(生身や自動車特攻)の一番のメリットって民間人と区別がつきにくいっていう点でしょ
ドローン使ったら対策されやすいと思うんだがどうか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d01-gReO):2017/03/01(水) 08:18:32.33 ID:bG0E3k3e0.net
ゴリアテの時代からだいぶ進歩したな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2a-8lb6):2017/03/01(水) 08:22:24.48 ID:1ZSEDrXJ0.net
>>410
シリア・イラクで起きてるのはあくまで反アサドと宗派対立であって
反アメリカでも反イスラエルでもないぞ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daaa-w9Gz):2017/03/01(水) 08:23:20.38 ID:V8L4x2440.net
戦車は前にいるじゃねーか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2a-8lb6):2017/03/01(水) 08:24:57.63 ID:1ZSEDrXJ0.net
ドローンが高速で移動したらまず銃では当てられないよ
ミサイル使うほどでもないしw

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89e3-ehdK):2017/03/01(水) 08:26:54.65 ID:pX+/6ipC0.net
>>410
欧米もアラビア数字使ってるやん

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9565-9Mnm):2017/03/01(水) 08:28:18.80 ID:GdEbUI2G0.net
スターウォーズ ドローンの攻撃

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-zLYe):2017/03/01(水) 08:33:11.31 ID:mXYLn+aM0.net
処刑の新作来ないな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-hltn):2017/03/01(水) 08:34:04.50 ID:O97tsEc1M.net
>>17
人は飛べないからなあ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b12c-R9An):2017/03/01(水) 08:39:20.96 ID:h+ZaH/3f0.net
ドローン「爆弾投下したので、私はこの辺でドロンさせていただきます^^」

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6df2-HyQo):2017/03/01(水) 08:41:37.86 ID:/akVpi5k0.net
>>401
現代の主力戦車ですら上面装甲は20〜30mmしかない
直径5cmの自己鍛造弾に貫通される

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-LqKA):2017/03/01(水) 08:54:33.55 ID:WJR+q/8Up.net
人が爆弾背負って輸送機から大量にパラシュート降下すれば安上がり

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a4d-U3jj):2017/03/01(水) 09:11:58.82 ID:TVG9hs750.net
よく分からないけどミノフスキー粒子を散布したほうが良いのでは?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fd-joMb):2017/03/01(水) 09:41:33.44 ID:Jtj+I/Zm0.net
リモコンタイプ+自立型 どろーん
9800RPM 馬渕モータ 

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41f4-Vems):2017/03/01(水) 09:55:46.59 ID:mUKC5IwR0.net
ドローンなんて竹やりで落とせるレベルだろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae75-TsGD):2017/03/01(水) 10:10:52.58 ID:l5sPZtfq0.net
DJI Phantomシリーズを改造して使っているらしい
画質が綺麗なのはDJI Phantomのカメラが高性能だからぽい

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b197-WrgY):2017/03/01(水) 10:12:39.86 ID:uNI1omTK0.net
実際は予め戦車に爆薬を仕掛けてる動画なんだろ?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEda-8lb6):2017/03/01(水) 10:14:45.10 ID:rvXweq4TE.net
民生ドローンは簡単に妨害電波で防げるって言ってたのは何だったのか

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a59-U7zK):2017/03/01(水) 11:09:26.81 ID:/lq6cziH0.net
>>140
プレデター的な奴じゃなくてこういう奴の話だと思うぞ
野鳥とサイズ変わらんしレーダー映るんだろうか
http://ku-satsu.tokyo/wp-content/uploads/soccer.png

弾に誘導無いのが気になるのは確かだけど

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a8f-8lb6):2017/03/01(水) 11:18:00.37 ID:iesT4v0c0.net
コップみたいなのをドローンのカメラのジンバルに固定して
標的の真上にきたらコップをひっくり返して中身の爆弾(迫撃砲弾?)を投下する
映してるカメラは真下しか映さない固定カメラ
風に影響されるからたぶん何回か失敗してるはず
成功した動画を公開してるんだと思う

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 763b-Um5x):2017/03/01(水) 12:02:03.50 ID:P4qsT4yC0.net
早くバグ作れよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-p5uv):2017/03/01(水) 13:28:18.02 ID:WjHCkmCxd.net
>>406
起爆の条件によるんじゃね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-zogy):2017/03/01(水) 13:51:44.49 ID:d5lpXMfJd.net
>>433
鳥なんかはレーダーに映らないんじゃなくて、
閾値設けてそれ以下のレーダー反射を除外してるだけだから、
設定変えたらもちろん映せる
鳥も映るようになる

鳥とドローンを識別するには移動速度がわかるドップラーレーダーが必要だが、
そんなもの持ち運べるのか不明
全周画像解析のが有望かも

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7e-wmiN):2017/03/01(水) 13:56:09.61 ID:zyUW9XMla.net
>>135
どこの記事か忘れたけどもうある
2週間前くらいにに見た

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7e-wmiN):2017/03/01(水) 13:59:19.69 ID:zyUW9XMla.net
>>419
そこで日本の優秀な警察が開発したドローンを網で捕獲するドローンですよ(笑)

クソみたいなドローン規制でとっくにドローン技術は世界からおいてけぼりだっつの
まじクソ規制つくったやつは死ねよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-LqKA):2017/03/01(水) 14:08:56.83 ID:V/DAOHVV0.net
5kgの高性能爆薬なら戦車の上面装甲余裕だろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-liLG):2017/03/01(水) 16:03:45.54 ID:mQx0VXsqa.net
当たるような距離まで近づいたら小銃で撃ち落とされて終わりそう

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c675-TsGD):2017/03/01(水) 17:02:14.14 ID:kf9cQzW50.net
ハンヴィー上部に搭載されたMk.19に運悪く命中&誘爆して更に他の可燃物を誘爆させて吹っ飛んだと考察している人がいるけど
そうであればこの規模の爆発が起こっても不思議ではないような気がする

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae2f-xMKC):2017/03/01(水) 17:15:09.42 ID:uCkcZNBC0.net
よく出来てる戦争ものっぽい映画とかアニメとか漫画教えて下さい

ゴルゴ13とか攻殻機動隊とかとかヨルムンガンドぐらいしか知らないです

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6df2-HyQo):2017/03/01(水) 17:16:50.81 ID:/akVpi5k0.net
>>442
あーそれっぽい CGじゃないならたぶんそれだわ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-p5uv):2017/03/01(水) 20:06:26.74 ID:oLR5bV2qd.net
>>443
小林源文の漫画
個人的おすすめはカンプグルッペZbv

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-p5uv):2017/03/01(水) 20:20:53.61 ID:oLR5bV2qd.net
>>443
ごめん
求めてるのは現代戦かな
ならオメガ5

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6df2-HyQo):2017/03/01(水) 20:31:52.94 ID:/akVpi5k0.net
>>443
戦車なら『レッド・アフガン』(原題: The beast)見とけよ〜
ソ連のアフガン侵攻を非難するアメリカ製プロパガンダ映画で1988年発表なんだけど
3年後に911テロが起きてアメリカがアフガン侵攻するってことを念頭に置いてこの映画見るとクッソ笑える
特にオチ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bdca-yyJX):2017/03/01(水) 20:48:44.50 ID:1X7GGcsm0.net
>>404
アルミの粉撒いとるだけやんけ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 292a-BJNc):2017/03/02(木) 00:57:40.00 ID:cb9J7wXP0.net
電波妨害って当然自分たちの機器も使えなくなるんだよな?
電波妨害しながら作戦進行するって難しくないか?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8165-nvM1):2017/03/02(木) 02:44:59.80 ID:JpZH2JNF0.net
ジャップ戦車がこれ食らったら粉々じゃ済まないだろうな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1fc-rfB5):2017/03/02(木) 07:40:50.94 ID:TFZ4PKIO0.net
戦車が粉々になるレベルの爆弾積めるドローン

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FF33-+int):2017/03/02(木) 11:45:11.37 ID:vVU7sWEoF.net
>>445
>>446
小林源文って人の漫画面白そうなんで読んでみます

>>447
アメリカがアフガン侵攻を非難って...いつか見てみます

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 397a-k9fJ):2017/03/02(木) 16:04:38.85 ID:sO2kkQZg0.net
>>61
カッコよすぎ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f6-JkUg):2017/03/02(木) 16:10:31.58 ID:vsUfQb4c0.net
普通に考えつく最安の手段は
RPGの弾頭部分だけ投下だけど
誰もやらないってことは
推進力がないとうまく行かないのか

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-628t):2017/03/02(木) 16:10:54.77 ID:hU7eWDO9M.net
戦車じゃないじゃん

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4118-mZVM):2017/03/02(木) 16:27:21.26 ID:zZgDwCu30.net
>>454
弾の起爆部分が真下を向き続けるように安定させないと、簡単に不発になるから。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1399-w7NH):2017/03/02(木) 16:32:21.33 ID:T51dlh070.net
指向性EMPで無力化しとけばよくね?
現地住民の生活なんてどうでもええやろ

総レス数 457
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200