2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

村上春樹「騎士団長殺し」が海辺のカフカ以来の傑作だった件 [811796219]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-AGm1):2017/02/28(火) 20:53:27.60 ID:edJNjN8Z0?2BP(1000)

村上春樹「騎士団長殺し」は期待通りの傑作だ
http://toyokeizai.net/articles/-/160447

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1aa8-sKIv):2017/02/28(火) 20:54:23.98 ID:m+Ps22u80.net
なんで偽物がこんな注目されんの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6a69-Vi5o):2017/02/28(火) 20:55:01.32 ID:twgaa2c20.net
カフカってそんな名作ではない気がするんだけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05d0-eTFu):2017/02/28(火) 20:55:56.86 ID:ZduhmPeT0.net
きゃあ、きしだんちょうごろし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8959-XktY):2017/02/28(火) 20:56:14.24 ID:3vL0Tibu0.net
名作っていうなら世界の終わりに並ぶくらいでないと

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-UcgY):2017/02/28(火) 20:57:17.76 ID:oLSxvZnVd.net
>>2
グローバルスタンダードなアメリカ文学の特性が東洋的情緒にうまく落とし込まれてて白人好みだから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/02/28(火) 20:57:24.29 ID:+4peRSF/p.net
>>2
おは百田

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5afb-8Hz2):2017/02/28(火) 20:58:27.04 ID:5evVLZv80.net
うわぁこのブログのネタ本持ってるわ・・・そんなにたいそうな秘密だったんだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0565-44Xg):2017/02/28(火) 20:58:54.89 ID:m/1GF36+0.net
>>4しずかちゃんの声

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da9e-lTrY):2017/02/28(火) 20:59:36.22 ID:8jQnjhk30.net
カフカはナカタさんパートだけに好き

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-eTFu):2017/02/28(火) 21:01:08.81 ID:JPANcImwa.net
>>9
ドラちゃんでしょ
「ドラえもんがいっぱい」の

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-uCRf):2017/02/28(火) 21:04:33.80 ID:SDIe2mXWa.net
カフカとかおまえらの頭じゃ理解できないだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9569-kdbf):2017/02/28(火) 21:05:46.47 ID:jp4bNIDS0.net
村上春樹ってどんな作品なの?
ハンターハンター好きな俺でも楽しめる?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-yXN8):2017/02/28(火) 21:06:07.53 ID:f1QseVzed.net
カフカってマスターべーションがとうのこうの書いてあって気持ち悪くなって読むのやめた記憶がある

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5afb-8Hz2):2017/02/28(火) 21:07:44.66 ID:5evVLZv80.net
こんな論評でいいんだ。っていうか今までのセオリー外してることと傑作かどうかは別問題だろう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-LqKA):2017/02/28(火) 21:09:59.04 ID:bDSyyM1KM.net
アマゾンのレビューにおける
アンチの必死さと意外とさめてるハルキストのやれやれ感

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-aelO):2017/02/28(火) 21:12:39.89 ID:0wzhxLwxd.net
でもけものフレンズにAmazonランキング負けてるレベルなんでしょ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-ZfBp):2017/02/28(火) 21:14:28.22 ID:4kGtPkM+d.net
カフカよりねじまき鳥の方が好きなんだが
しかもそのねじまき鳥でさえ別に一番でもないし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ae3-MIVG):2017/02/28(火) 21:14:33.40 ID:hR7uHpsP0.net
世界の終わりくらいじゃないともう無理
しょーもない話ばっかりでうんざりだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-mWe5):2017/02/28(火) 21:18:00.51 ID:oid5ziJtd.net
いやマジで面白いぞ
1Q84でこれ村上も才能枯れたかと思ったけど騎士団長は起死回生の大ヒットや

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-8lb6):2017/02/28(火) 21:18:23.35 ID:ttfAQQS20.net
ねじまき鳥で見限ったはw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eee4-gD36):2017/02/28(火) 21:18:53.99 ID:HJIgbw/X0.net
>>12
カフカはまだ簡単
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドのが難しい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM02-8lb6):2017/02/28(火) 21:19:33.73 ID:/9/Fi+v0M.net
>>13
冨樫も読んでる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a03-8lb6):2017/02/28(火) 21:21:36.24 ID:2b1SulaC0.net
ハルキストってあのセックス描写で抜いてるの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM41-WLWd):2017/02/28(火) 21:21:50.01 ID:nPCah2gYM.net
1Q84は図書館の棚に来るまでに1年半くらいかかったわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd4f-A99w):2017/02/28(火) 21:22:10.33 ID:etQx5T7p0.net
レジに置いてあった2冊なんだな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9548-8Hz2):2017/02/28(火) 21:22:40.19 ID:/1ByiDQj0.net
結局

騎士団長 殺し
騎士 団長殺し
騎士団 長殺し

のどれだったの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-moPN):2017/02/28(火) 21:23:30.66 ID:dYc3VNJrM.net
ねじクロは至高だろ
1巻のノモンハンが3巻のシベリアに繋がるところとか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a1a-i5z9):2017/02/28(火) 21:28:09.74 ID:2CmFhhQF0.net
ねじクロのロシア兵による虐殺のくだりが軽くトラウマ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b158-qCCQ):2017/02/28(火) 21:30:13.16 ID:Yx7/v5ep0.net
村上作品て、ブスの歌うラブソングだよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7565-u2Yw):2017/02/28(火) 21:33:49.82 ID:B6Hjs1Us0.net
海辺のカフカの子供たちが急に倒れたのって結局なんだったんだっけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91ed-4rO4):2017/02/28(火) 21:38:04.59 ID:mJ+rLKO00.net
>>27
全部ハズレ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-C24k):2017/02/28(火) 21:46:42.22 ID:yVfVeaF+a.net
読んでないけど面白い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-R9An):2017/02/28(火) 21:47:11.98 ID:gh7VRsu70.net
この人の作品は読んだことないけどスケベな表現が多いんだろ?
でも、ノーベル文学賞受賞しそうってことで小学校にも置いてあるんじゃないか?
読書感想文を書くつもりで読んだ子どもたちがスケベに興味を持ったりしないの?
親は子供に読ませたいと思ってるの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6a69-Vi5o):2017/02/28(火) 21:47:17.31 ID:twgaa2c20.net
1番は世界の終わりとハードボイルドワンダーランドかなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e75-JWrO):2017/02/28(火) 21:48:03.70 ID:xG6l8Ox/0.net
海辺のカフカこそが糞中の糞なのにそれ以来とか言われても

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKa1-N+sL):2017/02/28(火) 21:48:44.01 ID:j5vNbJHYK.net
海辺のカフカがまず傑作じゃない
つまり糞だな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae6e-uVH6):2017/02/28(火) 21:50:08.58 ID:+EIEn7rZ0.net
マジで傑作だは

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5afb-8Hz2):2017/02/28(火) 21:51:14.31 ID:5evVLZv80.net
前のスレでも思ったけど読んだ奴は短いレスですぐ去り読んでない奴は長文で
複数レスしたりするから嫌儲としては全然読んでない印象になる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aeca-moPN):2017/02/28(火) 22:05:52.04 ID:XscFTvNs0.net
騎士団長殺し殺し

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7661-d4M5):2017/02/28(火) 22:07:30.82 ID:pyyh6d2d0.net
早稲田卒の中上健次が偉大とかいうデマを信じて一生を捧げてきた
読書経験の乏しい高澤秀次の発言に何一つ信用するに足る根拠がない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-UcgY):2017/02/28(火) 22:54:10.17 ID:oLSxvZnVd.net
今回はマジで面白かったよ
ちょっと難解だけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-MxDJ):2017/02/28(火) 23:01:31.38 ID:5m3QKcJEd.net
クソつまんなそう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6ed-8lb6):2017/02/28(火) 23:01:36.84 ID:jbYZ/B4M0.net
面白いっていう奴は具体的にどこが面白かったのか言えよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 717a-d4M5):2017/02/28(火) 23:02:34.68 ID:zXZutej30.net
カフカは良かった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdb8-8lb6):2017/02/28(火) 23:05:52.12 ID:ayjupjxT0.net
お前らカフカ読んだのか?
変身と審問くらいやろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01b8-LqKA):2017/02/28(火) 23:48:50.19 ID:3+QqOkBx0.net
カフカはゴミだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/02/28(火) 23:50:58.88 ID:RF33wi6w0.net
>>44
面白さってもんを他人にもしっかり伝わるように言語化するのは大変なんだよ
試しにお前の好きな作品の面白さを俺に伝えるように書いてみろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aca-YqT3):2017/02/28(火) 23:51:37.93 ID:LhCn4wAk0.net
>>46
イタリアのカフカじゃだめですか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6ed-8lb6):2017/03/01(水) 00:26:25.01 ID:iDC4UZq90.net
>>48
馬鹿じゃねえか?
オレは面白いと思ったら必ず理由つけてカキコするようにしてる
たとえばこの間も
「けもフレでのけものはいないと歌ってるのに2話冒頭でいきなり畜生がん無視メカが
登場してきて糞ワロタ」
って書いたら、2話でいきなり世界観をひっくり返したよね、みたいなレスがついて
ちょっと面白さの共有ができたりしたんだよ
単に「面白い」って書くだけじゃただのゴミなんだよ
な〜にが「面白さは言語化できない(キリっ」だよアホか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b67a-vVDm):2017/03/01(水) 00:28:20.39 ID:rDmnMIoX0.net
なんともいえず面白い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05be-L/ed):2017/03/01(水) 00:35:43.58 ID:m9CuBNO20.net
アフターダークがくそすぎてから村上春樹の本は買ってないわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d58-tTF5):2017/03/01(水) 00:58:26.09 ID:Oed0AuOK0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://easpe.looppuzzle.com/post/2017000192802.html

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdb8-8lb6):2017/03/01(水) 02:20:36.56 ID:JVVK9Mi30.net
むしろねじまき鳥よりはアフター・ダークの方が面白いやろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-2xFo):2017/03/01(水) 02:21:43.97 ID:2W6npJBe0.net
ノーベル賞もらったら意欲がなくなるんじゃ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee9d-xxO2):2017/03/01(水) 02:22:04.96 ID:rV1GhMZd0.net
2巻の真ん中ぐらいを適当に立ち読みしてみたけどメタファーメタファーウザいから速攻で読むのやめたわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7661-d4M5):2017/03/01(水) 05:54:42.03 ID:X0/M792m0.net
スウェーデンの批評家13人にアンケート
(1)誰が獲るか
(2)誰に獲ってほしいか
(3)誰に獲ってほしくないか
http://www.aftonbladet.se/kultur/article21539676.ab

獲ってほしくない人に春樹は5人の批評家に挙げられているだけしかもきびしい評言


Lennart Bromander・・・こっけいな女性差別主義者だ

Jenny Hogstrom:・・・ユーモア?女性たち?はっきりしろ!

Inga-Lina Lindqvist・・・過大評価のロマンチスト

Pia Bergstrom・・・・・不可解な過大評価

Elise Karlsson・・・漫画のほうが面白い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7661-d4M5):2017/03/01(水) 06:01:11.87 ID:X0/M792m0.net
スウェーデンの文学関係者(作家、批評家、出版人、詩人、司会者など)100人にききました「あなたなら誰にあげたいノーベル文学賞」
http://www.dn.se/dnbok/om-du-fick-avgora-vilken-forfattare-som-ska-fa-arets-nobelpris-i-litteratur-vem-skulle-du-valja/

6人・・・ドン・デリーロ(アメリカ)、チママンダ・アディーチェ(ナイジェリア)

5人・・・ジョイス・キャロル・オーツ(アメリカ)

4人・・・ジャメイカ キンケイド(アンティグア・バーブーダ)、ニナ・ブラウイ(フランス)、アドニス(シリア)、アン・カーソン(カナダ)、アトウッド(カナダ)、ジオンゴ(ケニア)

3人・・・サルマン・ラシュディ(イギリス)、トゥーア・フォルストローム(ノルウェー)、デイヴィッド・グロスマン(イスラエル)、ミルチャ・カルタレスク(ルーマニア)
     ジョーン・ディディオン(アメリカ)

2人・・・・コーマック・マッカーシー(アメリカ)、カズオ・イシグロ(イギリス)、トマス・ピンチョン(アメリカ)、ペール・オーロフ・エンクイスト(スウェーデン)、オルガ・トカルチュク(ポーランド)
     イアン・マキューアン(イギリス)、カラム・トービーン(アイルランド)、ペーテルナーダシュ(ハンガリー)、ジャネット・ウィンターソン(イギリス)
     ヨン・フォッセ(ノルウェイ)、マリー・ンディアイ(フランス)、フィリップ・ロス(アメリカ)

1人・・・・・ウエルベック、モリッシー(イギリス)、ジョン・ル・カレ(イギリス)、アルンダティ・ロイ(インド)、
      ジョン・アッシュベリー(アメリカ)、クラウディオ・マグリス(イタリア)、オクサーナ・ザブジュコ(ウクライナ)、マーロン・ジェームス(ジャマイカ)
      アントニオ・ロボ・アントゥーネス(ポルトガル)、エステルハージ・ペーテルハンガリー)、エテル・アドナン(レバノン)、エレナ・フェランテ(イタリア)
      フリーデリケ マイレッカー(ドイツ)、ロイ・ヤコブセン(デンマーク)、ジャン・ジオノ(フランス)、インゲル・クリステンセン(デンマーク)
      ジェラルド・マーナン(オーストラリア)ジョン・バージャー(イギリス)ヒラリー・マンテル(イギリス)他

0人・・・村上春樹

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-UGL2):2017/03/01(水) 12:24:22.19 ID:r4u6WtI/M.net
スプートニクがどうのってやつがすげーつまらなかったのだけは覚えてる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6fc-ehdK):2017/03/01(水) 12:38:27.20 ID:2zBL2vHn0.net
>>46
アメリカ以外は読んだ
掌編のほうがおもしろい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-i5z9):2017/03/01(水) 12:48:12.63 ID:m1GEI2Gf0.net
世界の終わり〜、が頂点

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ae2-LqKA):2017/03/01(水) 15:33:29.48 ID:6qU9rwac0.net
アマのレビュー見るとネトウヨまで巻き込んでてワロス

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5afb-8Hz2):2017/03/01(水) 15:53:07.93 ID:AbzZ+Q2/0.net
海腹川背

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-mWe5):2017/03/01(水) 16:06:57.31 ID:6LC9lryRd.net
海辺のカフカ以降なんでクソ連発したかというと人称を三人称にしようとしたからではないか
村上春樹は向いてなかった
騎士団長殺しで一人称に戻した
村上春樹はやっぱりこれが一番しっくりくる
騎士団長は傑作だわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-d4M5):2017/03/01(水) 16:30:52.57 ID:keULzkud0.net
第一部面白いので第二部も買うつもり
だけどこれねじまき鳥クロニクルみたいに第2部で終わりじゃないんでしょ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dab-9ZHm):2017/03/01(水) 16:34:32.25 ID:pnw0sFDc0.net
>>65
1Q84の4冊目があると信じてた俺に言わせるとそういう期待は無駄

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-d4M5):2017/03/01(水) 16:37:12.40 ID:keULzkud0.net
>>66
1Q84は第三部できっちり終わる感じじゃなかったの?
第一部で読むのやめたからその後は知らないんだ

騎士団長殺しは読んでいるとねじまき鳥クロニクル思い出させるよ
だから第三部まででるんじゃないかなと思った

68 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 9dd0-0Xgh):2017/03/01(水) 16:52:46.83 ID:p7HOYaU00.net
死ぬまでに読むべきケンモメン必読書

舞城王太郎「世界は密室でできている。」村上春樹「ノルウェイの森」
小野寺整「テキスト9」六冬和生「みずは無間」円城塔「エピローグ」
村上龍「五分後の世界」椎名誠「インドでわしも考えた」荒巻義雄「神聖代」
赤松啓介「夜這の民俗学・夜這の性愛論」三島由紀夫「葉隠入門」
ガルシア=マルケス「百年の孤独」ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」
ヴォネガット「タイタンの妖女」カード「エンダーのゲーム」アシモフ「夜来たる」(五篇収録)
ニーチェ「道徳の系譜」スピノザ「神学・政治論」エリスン「死の鳥」
バリー「ケンジントン公園のピーターパン」レム「虚数」

以上二十冊。

日本を代表する哲学書は田辺元「種の論理」です。

今回のおすすめは、
東浩紀「クォンタムファミリーズ」です。
SFと純文学の融合した幻想文学です。父と娘の物語の行く末はどこに。こうご期待。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a3d-d4M5):2017/03/01(水) 17:51:38.26 ID:P0B25iTn0.net
>>64
私小説-ラノベの系譜だな

総レス数 69
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200