2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

知の巨人・立花隆、プロ野球だけは興味が持てなかった 「なぜあんなものに多くの人が夢中になれるのか全く理解できない」 [544270339]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b120-oqp5):2017/02/28(火) 22:01:55.66 ID:1yeW9Fie0.net ?PLT(12000) ポイント特典

エピソード
「週刊文春」の記者時代、プロ野球にだけは全く興味が無いため、その関係の仕事だけはさせないでほしいと宣言したが、
「あの野郎は生意気だ」ということで、見せしめにプロ野球の取材を1週間させられたことから、退社する決意を固めた。
自分がやりたくもないことを上司の命令というだけでやらねばならない事実に我慢ができなかった。
現在もプロ野球には一切関心はなく「なぜあんなものに多くの人が夢中になれるのか全く理解できない」と自著に記している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E8%8A%B1%E9%9A%86

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-HyQo):2017/02/28(火) 22:03:34.88 ID:m9F+TAJd0.net
今プリントアウト中だよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-jC71):2017/02/28(火) 22:03:39.58 ID:+ElFkYXid.net
確かに何故ならば野球がジジイを惹き付けるのか謎だわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 692f-LqKA):2017/02/28(火) 22:04:15.48 ID:gxpo9Pbp0.net
かっては知の巨人といえば加藤周一であり、のちには立花隆であったが、今やすっかり佐藤優にめかぶを奪われてしまったな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a28-gl17):2017/02/28(火) 22:04:58.91 ID:hzUhVv2l0.net
ほんとに知になってんの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91b6-qCCQ):2017/02/28(火) 22:05:11.55 ID:R4KVVAsx0.net
このおっさんキャッチボールしたことないのかよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-0Xgh):2017/02/28(火) 22:06:00.45 ID:dx/0VB7n0.net
一方映画と文学の蓮実重彦は

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9516-8lb6):2017/02/28(火) 22:06:39.12 ID:we58rLyB0.net
理解できひんのやったらただのアホやん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-ax3q):2017/02/28(火) 22:06:42.62 ID:Bbjd5kbbd.net
スポーツ観戦って楽しいけどな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-ICmO):2017/02/28(火) 22:06:46.52 ID:TBZg1vnu0.net
正岡子規の時代から運動能力のある人間にとっては魅力あるスポーツなのよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM7e-POxX):2017/02/28(火) 22:07:48.44 ID:BiMN77mPM.net
これには同意

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd90-cP9+):2017/02/28(火) 22:07:57.55 ID:KWsYhq7F0.net
立花隆は本当に勉強家だ
しかし勉強した後の結論がペラペラ
こんなに馬鹿でも勉強し続けられる
ということにある意味感心する

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-JoRT):2017/02/28(火) 22:11:05.76 ID:mTR7OHhga.net
「野球観戦はレジ待ちより退屈」って名言は誰のだっけ?
アメリカ人だったような気がするが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-2oEH):2017/02/28(火) 22:12:30.91 ID:ftQoXEita.net
この人無駄に同じ日本人の田中角栄を小さな罪で潰して現在の衰退を招いた馬鹿な悪魔だろ
日本が80年代のバブルからおかしくなったのは70年代にアメリカと組んで田中角栄を殺したからだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9599-HyQo):2017/02/28(火) 22:14:13.18 ID:L4gCL8e60.net
全然興味ないけどとりあえず大谷すげー言っとけばその場は凌げる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ehdK):2017/02/28(火) 22:14:37.76 ID:nd5gKz6za.net
15年前までは人気ジャーナリストだった。
調子こいて出した自然科学の本がトンデモで
人気失墜した人。
東大医学部にいたけど大した研究実績の無い
養老孟司も、全共闘で不仲だった山本義隆が
本を書くようになったあたりからすっかり陰が
薄くなった。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9599-HyQo):2017/02/28(火) 22:17:33.01 ID:L4gCL8e60.net
>>16
養老って全共闘のとき既に教員じゃないか?
不仲というか敵だよね
しかし文壇の世界では全共闘の化石が活躍してるとは凄いな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a69-8lb6):2017/02/28(火) 22:18:41.05 ID:XxIPn3u40.net
>>14
ハァ?
あの路線のまま土建を推進して(土地転がしetc)究極点まで行ってバブル崩壊が発生して日本は終了したんだが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d7a-NB9p):2017/02/28(火) 22:21:19.55 ID:PbefHP7x0.net
野球はアニメの敵だったから嫌い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-HyQo):2017/02/28(火) 22:22:42.60 ID:m9F+TAJd0.net
>>19
年間のスケジュールをメチャクチャにされてもなんとか成立させてた世界名作激情のスタッフはすごかったね。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dbc-CjpP):2017/02/28(火) 22:24:07.33 ID:P9x1vZc00.net
シャブオシャブハルの全盛期だろこいつの若い頃って。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 552f-y5Il):2017/02/28(火) 22:24:10.09 ID:Dx0IMxVJ0.net
読書量に深い思索が比例しない見本

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b665-1OkV):2017/02/28(火) 22:25:06.43 ID:ZdURZXrd0.net
>>8
そういう意味ではないだろ
当時野球が圧倒的人気だったから言わないだけでスポーツ全般に似た感想持ってると思うわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95e2-8lb6):2017/02/28(火) 22:25:41.64 ID:X5H7g6vK0.net
辞めて良かったじゃん
いま立花隆って言ったら文春の社長どころかどの出版社の社長や会長より遙か上 それらが足下にも及ばないランク

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfe-KQy9):2017/02/28(火) 22:26:39.30 ID:4lahUUy4M.net
よく読んでるしよくまとまってるけどそれだけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-0Xgh):2017/02/28(火) 22:26:46.03 ID:dx/0VB7n0.net
著作が英訳されてなさそう
せいぜい角栄本くらいかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-moPN):2017/02/28(火) 22:26:53.39 ID:p30d6iXVd.net
他人同士が戦うのを見てもつまらんという人は一定数いる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr75-2Nyo):2017/02/28(火) 22:27:04.12 ID:7vjBKaWjr.net
>>1


















29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-LVYP):2017/02/28(火) 22:27:27.00 ID:iu+539aPd.net
>>6
すぐに飽きるんだよなぁ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46ef-7B2Z):2017/02/28(火) 22:27:52.72 ID:VZ3ug3cn0.net
これは同意

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7541-8lb6):2017/02/28(火) 22:27:57.95 ID:clAqyDnc0.net
こいつの知識は今やググれば出てくるレベルになった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1acd-Pl42):2017/02/28(火) 22:29:07.31 ID:L3t1xOSc0.net
この系統の人だとけっこう多いんじゃないの
宮台や東浩紀も同じようなことを言ってる
スポーツ全般にまったく興味がない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-qCCQ):2017/02/28(火) 22:29:13.37 ID:W9nIC2lm0.net
知ってたらものすごい楽しいんだろうな
あれがガンダム同士の戦いだったら俺もスタジアム行くよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfe-KQy9):2017/02/28(火) 22:29:37.41 ID:4lahUUy4M.net
コイツまだ生きてたのか
数年前に亡くなったと思ってた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-O1Hn):2017/02/28(火) 22:32:38.42 ID:59TBruOZ0.net
>>10
でも人気あるのアジア3か国ぐらいとアメリカの高齢者だけじゃん
キューバですら野球なんか廃れつつあるぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-rLKp):2017/02/28(火) 22:34:43.43 ID:ERWRam1O0.net
野球ってイチローが引退したら終わるよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da2f-LqKA):2017/02/28(火) 22:37:40.15 ID:dwp44ICI0.net
NHKで臨死体験についてのドキュメンタリーが放映されたって
今考えたら奇跡の詩人より余程ヤバいよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-ZQ3h):2017/02/28(火) 22:39:23.56 ID:xT0WfYmAM.net
大衆には3S
シアター、スポーツ、セックス
それさえ与えとけばいいという説があるからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9565-LqKA):2017/02/28(火) 22:40:27.16 ID:WhRrygTZ0.net
わかる、東京六大学野球の方がはるかに健全でオモロイ。
野球の頂点は東京六大学野球。断言する

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfe-KQy9):2017/02/28(火) 22:40:38.66 ID:4lahUUy4M.net
>>38
シアターはtheatreだからTだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 952c-vs3p):2017/02/28(火) 22:42:44.89 ID:fU322u3W0.net
>>20
ロミオとか成立しなくなってた気がするけど
話数見ると80年代中盤までは殆んど野球に潰されてなかったんだな
まあその頃までは視聴率取れてたんだろうが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-ehdK):2017/02/28(火) 22:48:57.57 ID:6GIebxXb0.net
宮台や西さんや立花隆とか養老孟司って、
とある書評ブログ(元はメルマガ)にすら知性が及ばないのが笑えない
こういう論客()って知性と教養ゼロの産廃だと思うよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-FWzq):2017/02/28(火) 22:55:40.35 ID:peubrlgQ0.net
地方ホームのチームを応援するっていうのはわかるけど
なんでそんなにのめりこむの?選手は色んな場所からよせあつめの赤の他人だし
スポンサーついて金もらってるだけだよな理解はできるけど肩入れしすぎでしょ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b67a-6XTH):2017/02/28(火) 23:00:41.60 ID:OEB91G1g0.net
誰?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-moPN):2017/02/28(火) 23:01:05.21 ID:p30d6iXVd.net
>>43
人には想像力とか共感力とかいうものがあってそれは個人差が大きいからね
我が子のためなら命だって惜しくないという人もいれば平気で見捨てることのできる人もいる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-WvH2):2017/02/28(火) 23:01:42.57 ID:hMl/3W//0.net
なぜ多くに人が魅せられたのか
ここが知りたいんじゃないの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-N7+2):2017/02/28(火) 23:03:40.40 ID:Otxo6vV4d.net
確かに野球はそれほど夢中にはなれないな
マラソンとか駅伝も全く

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1acd-Pl42):2017/02/28(火) 23:07:30.34 ID:L3t1xOSc0.net
>>46
それはむしろ簡単で「メディアの力」だよね
基本はそれだけ
巨人ファンが昔から一番多い理由だってそれ以外にないし
そしてだからこそ、この10年くらいで野球好きの子供はだいぶ減ってきてる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9515-FOto):2017/02/28(火) 23:08:49.29 ID:dyBNnUgt0.net
映画マネーボール見ると野球って面白いなぁって思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daed-R9An):2017/02/28(火) 23:12:37.20 ID:4Rq9iTGi0.net
2,3シーズンみて後は同じだから観なくていい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b669-qCCQ):2017/02/28(火) 23:14:25.69 ID:UjPqHB8L0.net
無知の巨人

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-bB+7):2017/03/01(水) 00:29:48.04 ID:a6Wo6Uz8r.net
チンポを見せろ 今こそ 頼むぞ健太郎
みなぎる性欲 燃えたぎらす 開成魂

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-O1Hn):2017/03/01(水) 00:34:26.08 ID:uzBv0m8D0.net
>>42
どのブログ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9114-HyQo):2017/03/01(水) 00:36:13.09 ID:8ViqiEq80.net
>>12
覚えるのは得意でも応用が下手なんだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 212f-ehdK):2017/03/01(水) 00:39:43.62 ID:jRmVI2zo0.net
>>17
山本義隆は全共闘の時は院生。
小柴昌俊に嘱望されていた秀才だったけど、
全共闘に巻き込まれて議長に祭り上げられた
挙句、安田講堂事件で検挙されて研究者
あきらめた人。
予備校講師しながら在野の科学史家として
評価されてる。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 710c-YqT3):2017/03/01(水) 00:40:10.23 ID:fI5X5h9r0.net
プロスポーツ全般がそうだよな
たまにオリンピックでメダル争いさせるのはいいとしても、
一年中ダラダラやってるの見て何が面白いの?
どのチームが優勝するとか完全に資金力の問題だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b669-qCCQ):2017/03/01(水) 00:45:49.97 ID:JY5d3R050.net
さすがにプロ野球ファンを敵に回したくないんだろうな
知性品性感性が同時に低レベルにある人間だけが楽しめるジャンルだとは思ってても言わない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-zJQL):2017/03/01(水) 00:51:57.45 ID:vJSXlht80.net
>>38
愚民w

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd2c-sbxN):2017/03/01(水) 01:32:14.43 ID:xhp+ibpx0.net
橘考三郎の血縁だったり梅宮辰夫の同級生だったりする
色々意外なエピソードw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 952c-vs3p):2017/03/01(水) 01:33:23.06 ID:n8I7upU90.net
野球大好き蓮實大先生は知性品性感性が低レベルなんか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd2f-AX52):2017/03/01(水) 01:33:38.45 ID:Y09htsek0.net
多くの人が楽しんでいるからには相応の理由がある
それを解明することもなく無思慮に敬遠して何が知識人だ

62 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ (ワッチョイ daae-d4M5):2017/03/01(水) 01:35:59.21 ID:XeICk64l0.net
野球が嫌いなら知のレッズを名乗れよサカ豚。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-ICmO):2017/03/01(水) 01:37:35.73 ID:07t6maEx0.net
正岡子規が知性品性感性が同時に低レベルかあ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7e-+HvS):2017/03/01(水) 01:37:57.63 ID:Hd4HLfVSK.net
俺もお前が知の巨人だと言われる意味が分からん
田中角栄を陥れて、日本をダメにしたくせに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daf0-TsGD):2017/03/01(水) 01:46:03.14 ID:N4yWaOML0.net
>>16
保守論壇ではいまだに「日本には無の思想がある!」とか言ってるから
養老のじーさんは保守思想家として思想史に名を残しそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9af2-5O3u):2017/03/01(水) 01:50:27.36 ID:W2l7TbRY0.net
成人大衆の関心を、真の社会問題からそらさせてください。
少しも重要ではないことに縛りつけ続けてください。
大衆を、考える時間が無いほど、忙しく、忙しく、ひたすら忙しくさせ続けること。
大衆娯楽は、小学校六年生以下に、とどめ続けてください。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daf0-TsGD):2017/03/01(水) 01:55:45.76 ID:N4yWaOML0.net
>>42
話術が巧いからメチャクチャなこと言ってても「はあーそういうもんか」って気になるんだよな

養老孟司が「英語は哲学に向かない。独仏語は哲学に向いてる。日本語も実は哲学に向いてる」とか書いてて
「スゲー!」とか勝手に納得してた黒歴史

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-+Kj4):2017/03/01(水) 02:32:20.07 ID:KjMRTzkfr.net
ゆとり並みに耐性がない知の巨人

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-BEPc):2017/03/01(水) 02:36:57.19 ID:Fow6/EbaM.net
>>10
魅力があるなら何で発祥の地アメリカですらアメフトに負けてんの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM39-FpMc):2017/03/01(水) 03:10:29.73 ID:Ih5iAq5FM.net
ジャップはアメリカ大好きだからアメリカのものはなんでもありがたがるんだよ
特にスポーツと女にしか興味ない野蛮な筋肉脳のジャップだからなおさら

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-YqT3):2017/03/01(水) 03:13:58.95 ID:DQ7PKNzP0.net
本当に面白かったら世界中で流行ってるだろw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5afb-8Hz2):2017/03/01(水) 03:15:29.09 ID:AbzZ+Q2/0.net
実物も興味無いけどダイスを使うプロ野球カードゲームも興味を持てなかった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ab-8lb6):2017/03/01(水) 03:16:38.76 ID:bIcBzFgo0.net
スポーツ観戦は楽しいよ
でもアメフトとサッカーとバスケは楽しいけど野球はほんとわからんわ
ひたすら投手とバッターの1on1だし守備なんて球が飛んだ方向にいかに最短で効率よく処理するかしか考えないから選手のクリエイティブな発想の入る余地がない
球技の醍醐味がまったくないと思うわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-wdIk):2017/03/01(水) 03:16:42.64 ID:+GxmNZ6K0.net
野球はサッカーみたいなリアルタイムで状況がコロコロ変わらないのが大きい
ラジオの音声や文字でも事細やかに状況が伝えられる
FPSやRTSが全盛の中、いまだにコマンド式RPGがバカ売れする日本と同じ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5558-8lb6):2017/03/01(水) 03:18:05.48 ID:qJS5cCHB0.net
どのチームが勝とうがどうでもいいってのが根本にあるのかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ab-8lb6):2017/03/01(水) 03:19:47.65 ID:bIcBzFgo0.net
>>74
何も考えずただボタン連打してるだけのRPGや無双ゲーが好きすぎるよな日本人は
ネットのフラッシュゲームでもひたすらクリックして数字増やすだけのクソゲーがいまだに人気あるし

近年の日本人の考える力の低下が如実に表れてる例だと思うわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6cd-qjVy):2017/03/01(水) 03:19:53.55 ID:MOWX1wxi0.net
夕方に仕事終えて帰宅したリーマンが飲みながらボケーッと見るのに丁度いいスピードと展開だったというだけだ
今はナイターの時間に帰れるリーマンなどごく僅か

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-8lb6):2017/03/01(水) 03:20:04.63 ID:nLhlD6Be0.net
応援団が気持ち悪すぎるしうるさすぎる、観戦したいとは思わんわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-32p2):2017/03/01(水) 03:22:33.79 ID:kg0nG8zaa.net
今はいい時代だよ
自分が子供の頃は野球が共通の話題だったから野球に興味が無い俺はそれが嫌だった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b121-HyQo):2017/03/01(水) 03:28:48.24 ID:uBLCQwee0.net
野球とメガテンのプレスターンバトルは似ている気がする

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-y5Il):2017/03/01(水) 10:00:51.77 ID:+z/6+vCOM.net
知れば面白いんだろうけどな

結局育ってきた環境次第

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-aoH9):2017/03/01(水) 10:05:51.42 ID:XuOmBR06a.net
>>41
思えば80年代に午後7時台のアニメを潰されたのが俺らの野球嫌いの原体験かもな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-HyQo):2017/03/01(水) 10:07:17.11 ID:YxOy51hf0.net
それを理解できるように分析するのが知性だろ
知の巨人が思考停止に陥るなよw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-aoH9):2017/03/01(水) 10:09:13.85 ID:XuOmBR06a.net
昔、定食屋でバイトの先輩と夕飯食ってた時
野球好きの先輩はピッチャーの配給を1球ずつ読みながら見てたな
野球経験者がそのレベルで見れば楽しめるのかもしれんが
逆に言えば野球やった事の無い人間が楽しめるのは珍プレー集が限界だよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dab9-cTh3):2017/03/01(水) 11:52:58.88 ID:efI7rKL/0.net
プロ野球だけじゃないぞ

プロレス・ライターだった井田真木子さんが書き下ろし作品『プロレス少女伝説』で
第22回「大宅壮一ノンフィクション賞」を受賞したときのことだ。

立花隆(評論家、ジャーナリスト、ノンフィクション作家)が次のように語ったことを知る。

<私は、プロレスというのは、品性と知性と感性が同時に低レベルにある人だけが
熱中できる低劣なゲームだと思っている。もちろんプロレスの世界にもそれなりの
人生模様がさまざまあるだろう。しかし、だからといってどうだというのか。
世の大多数の人にとって、そんなことはどうでもいいことである>

 このコメントを読んだとき、息が止まりそうだった。いきなり冷水をかけられた思い。
びっくりした。しばらく、ゆっくりと、文字を往復して見た。やっぱりそう書いてある。
 なんて酷いことを言うんだろう。顔が紅潮するほどの怒りがこみ上げた。

鹿島「立花隆さんのはなしですけど、プロレスを、品性と知性と感性が同時に
低レベルな人たちだけが楽しむもの、どうでもええものと切り捨てたんです。
あれは、おそろしかった。徹底的な切り捨て方なんです。立花さんは、これは必要、
これは無駄という仕分け方だけをされて生きてきた人だと思うんです。
でも、無駄があったっていいんです、無駄があってもいいじゃん、と思いませんか」

総レス数 85
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200