2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

哲学を勉強し始めようと思う 明日から使えそうなの教えて [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa7a-bdmt):2017/02/28(火) 23:14:44.92 ID:GZrC5LSa0.net ?PLT(14260) ポイント特典

三田佳子75歳の“逃げない”人生哲学「何事にも真正面から」

http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170218/Jisin_27749.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 051b-/eA8):2017/02/28(火) 23:15:11.37 ID:JYWCctY/0.net
明日から使える哲学って何だよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-3z5t):2017/02/28(火) 23:15:35.38 ID:U9oONysjH.net
うんこは苦くてうまい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76a0-8lb6):2017/02/28(火) 23:15:42.50 ID:ZeaJ5qEB0.net
使える哲学なんて無い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55f6-moPN):2017/02/28(火) 23:17:05.48 ID:qbLEzseX0.net
哲学って使うようなもんじゃないだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d7d-yAnO):2017/02/28(火) 23:17:15.72 ID:SGj3Gydq0.net
中島義道になりきって中島ばおを論破しよう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0501-/sew):2017/02/28(火) 23:18:01.74 ID:sScXNtvz0.net
明日からなら後期ウィトゲンシュタインがいいんじゃないかなあ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7555-d4M5):2017/02/28(火) 23:19:09.20 ID:mFcyYqrv0.net
まず哲学とは何かを考えてみよう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/02/28(火) 23:20:12.85 ID:3ihtX3lZa.net
実用性などない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイWW 9548-WrgY):2017/02/28(火) 23:23:15.94 ID:EReZoScW0.net
ソフィーの世界

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-Nvn0):2017/02/28(火) 23:29:49.95 ID:GhXaoxmVa.net
>>3


..🐰

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 419d-vVDm):2017/02/28(火) 23:31:07.54 ID:WJaE9vTi0.net
仏教って実は哲学だからね。

仏陀=悟った人の意味。

語源は智慧と同じである。


養老孟司先生が

「哲学学ぶなら仏教がいい。」
「私が最新の脳の研究から、書こうとした事が仏教の古典にすでに書いてあった。」


日本人は、平安時代初期という大昔に「空海」という天才哲学者がいた事をもっと誇りに思ってほしい。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a47-8lb6):2017/02/28(火) 23:31:35.72 ID:Hha8ogxF0.net
>>10
シュワッチ!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9515-FOto):2017/02/28(火) 23:33:31.80 ID:dyBNnUgt0.net
とりあえず

@○○とは何か?を考えた時代の本
A○からとは、果たして認識しうるものなのか?を考えた時代の本
B○○なんてその場その時の流行とそのカウンターカルチャーみたいなもんから成り立つだけのふわふわしたもんで考える価値すらない
Cもはや宗教

のそれぞれの時代の代表的な哲学者の本を読むとかええと思う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55f6-moPN):2017/02/28(火) 23:35:24.11 ID:qbLEzseX0.net
>>12
お前頭悪いな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69b7-HyQo):2017/02/28(火) 23:36:39.80 ID:PgoKRdiG0.net
「鶏が先か、卵が先か」それが問題であり哲学だ
考えれば考えるほど

うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もうダメだぁぁぁ‥
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
 \      / /

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae6a-N8zA):2017/02/28(火) 23:39:26.05 ID:8clHbG+d0.net
哲学を勉強するって時点で哲学じゃない感じ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a4d-iVHk):2017/02/28(火) 23:41:55.97 ID:5AknCPj80.net
お厚いのがお好きでも見とけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ehdK):2017/02/28(火) 23:42:08.52 ID:nd5gKz6za.net
結局最初はアリストテレスの二コマコス倫理学
読んで、古代ギリシア哲学の概説書片手に
古典読みまくるのが無難。
その後に、「世の光」とか「心のともしび」を
参考に新旧約聖書読んで、グノーシス主義とか
新プラトン主義をつまみ食い的に読んだら、
近代哲学でも教父哲学でもポストモダンでも
分析哲学でも好きなの読むと。
片手間で語学を英独仏やって、論理学もやる。
古代ギリシア語やラテン語は必要に応じてだが
3年ぐらいやってから勉強すると良い。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 419d-vVDm):2017/02/28(火) 23:42:10.21 ID:WJaE9vTi0.net
>>16
分裂生殖などが先
卵生殖は後

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 419d-vVDm):2017/02/28(火) 23:45:04.82 ID:WJaE9vTi0.net
>>19
キリストもイスラムもずっと争ってるだろ?

あれは仏教的に言えば「修羅」の世界。


「仏」はもっと違う次元にいる。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae2f-vVDm):2017/02/28(火) 23:45:09.17 ID:XsxHUrkI0.net
お前がやろうとしてるのは哲学学

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 01b8-LqKA):2017/02/28(火) 23:45:56.20 ID:3+QqOkBx0.net
ソフィーの世界しかない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-8lb6):2017/02/28(火) 23:47:54.74 ID:UQT8vJH9a.net
戸田山の哲学入門読めって毎回言ってる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4118-08TN):2017/02/28(火) 23:48:23.58 ID:qiTeUraA0.net
>>23
命が2つあるんです?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae75-LqKA):2017/02/28(火) 23:48:30.73 ID:0qyxBfCc0.net
聖書読んどけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 719d-6lVy):2017/02/28(火) 23:52:58.35 ID:PUgNoZdu0.net
>>12
養老乃瀧()
茂木の前任者か

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-llg4):2017/02/28(火) 23:54:10.28 ID:EmcYrkQSd.net
えーとね
長らくイマニエル・カントが純粋理性批判に書いてた、と思ってたんだけどフロイトかも知らん、が
「人間理性はその本性上、神になることを目指す」...これは明日から使える
で、合わせて知っておきたいのが
「人間は逆立ちしたって神にはなれない」...これは機動戦士ガンダムの登場人物、カイ・シデンの言葉

以上を日常的に使用出来るかどうかで、あなたの基本的なセンスが分かる

さらに言うと哲学はカネにはならんかもだが、商売に使えない訳でもない
これもあなたの哲学的センス次第だね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 719d-6lVy):2017/02/28(火) 23:55:03.59 ID:PUgNoZdu0.net
>>19
それ哲学専攻の大学生じゃないか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d65-8lb6):2017/02/28(火) 23:55:53.40 ID:fWzVsaRW0.net
最近流行りのアドラー心理学

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 753a-d4M5):2017/02/28(火) 23:56:06.43 ID:RYL3dakA0.net
つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa02-rIZz):2017/02/28(火) 23:56:50.04 ID:tTuEOGANa.net
ニーチェを読んでキリスト教を憎む

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7573-y359):2017/02/28(火) 23:57:54.50 ID:rjrzj3Tt0.net
カントのやつ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-j50x):2017/03/01(水) 00:01:35.04 ID:qHF/3thBp.net
考えることから始めろよ。題材がないなら題材とは何か、なぜそれが必要なのか
「考え」の連鎖がノート1冊分位にならないと
何読んだって字面追ってるだけになりそう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8978-gHbb):2017/03/01(水) 00:10:55.38 ID:IQh3Ehvp0.net
嫌儲批判主義の権威 仲正教授の本を読めばいい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9515-FOto):2017/03/01(水) 00:19:40.87 ID:wefIvdA90.net
>>12
これはそうだと思う
最初から十無記として語り得ないものは沈黙すべき事、語り得ないものには何も価値がないことを
ヨーロッパの2000年前以上の昔からわかってたんよね

とは言いつつも人とは生きるとか人生とかそういった価値のないものに価値を見出さなければ生きていけない生き物なんだろね

「価値のないものは価値がない」と理解するための哲学か
「価値がないけど価値がある」とあがく哲学の違いだと思うんよね

何故人はヨーロッパ人みたくあがくのか?ということ自体が哲学の対象だと思うんよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7de6-qCCQ):2017/03/01(水) 00:58:28.19 ID:vzh3s1vH0.net
マジレスすると、『ソフィーの世界』で十分

哲学なんぞ、勉強する意味無いぞ
結局、何もわからんから

そもそも、古代ギリシャの哲学者が
散々、議論しても、何もわからんのに
今更、人類に「神はいるのか?いないのか?」とか
「この宇宙は、どうやって生まれたのか?」とか
「私は、何者なのか」とか分かるはずがない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hda-8lb6):2017/03/01(水) 10:51:09.69 ID:zuUXN3KJH.net
西田幾多郎、哲学の本1冊しか本読んでないんだよなぁ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-rYuk):2017/03/01(水) 13:09:13.64 ID:/q+vnbYG0.net
なかなか難しいよね。
哲学やってるのも所詮読書人に過ぎないから言葉に囚われていて、自分では気付かない。

ヘーゲルの弁証法なんて、こーでもないあーでもないとやっているうちにもっと良いアイディアできた!!に過ぎないのに、テーゼ、ジンテーゼとか言ってるとなにか大層な考えに思えてしまう。
そんなこと精神現象学よみゃわかるんで、ヘーゲル専門家である必要なんてない。
だから懐疑論と変わらない。いろいろ疑ってれば、いいアイディアでるかもね、が懐疑主義なんだから。
変わらないのだけど、言葉読んでいるだけで、実際に自分がなにをしているかわかってないから

仏教に限らずインド哲学全般、禅宗の初期のテキスト
西洋哲学なら入門書や後継者のものは読まずに、エンペイリコスでもデカルトでもマッハでも理科系の人間が思想にも手を出したもの読むのが良いと思う。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5557-Pl42):2017/03/01(水) 18:32:42.30 ID:j34V2rz00.net
言葉で議論してるだけでは、中々、分からないこともある

量子力学みたいなのは、数式で理解しないとダメだし
そういうわけで、言葉のみで議論してる哲学では、
世界の解明はできないし、何か間違ってる部分が入り込んだりする

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a39-9f/Y):2017/03/01(水) 18:36:20.32 ID:GXZ8Iad60.net
論理哲学論考

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-WAWx):2017/03/01(水) 22:39:13.80 ID:wZeNuXxDa.net
ポスト構造主義以来パッとしない業界だよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-Pl42):2017/03/01(水) 22:40:38.91 ID:la/QcVCo0.net
キルミーベイベーを見てると悟れる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-LqKA):2017/03/01(水) 22:41:20.90 ID:lDEzdVOt0.net
パンセ読んでるけどたまになるほどな〜ってなる
ただこんなものずーっと読んでてもつまらないから暇な時にパラパラめくるもんだと思う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE73-2BvX):2017/03/02(木) 00:58:51.95 ID:q1vQb66VE.net
取りあえず方法序説読んでんだがどうなん

総レス数 45
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200