2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【💻】IE 9とIE 10を無視できる日まであと40日! これでCSS3も心置きなく実装できる!? [891191923]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-ZSG8):2017/02/28(火) 23:37:43.10 ID:uWfFS+9yM?BRZ(10487)

Windows Vistaのサポート終了で、IE 9もIE 10もサポートすべきブラウザから消えます!
安田英久(Web担 編集長) 2017/2/28(火) 11:00 Web担当者/仕事 | 解説/ノウハウ

今日は小ネタですが、内容は大きいです。
サイトでサポートするブラウザからIE 9やIE 10をを切り捨てて、IE 11だけ気にすればよくなる日が近づいています。
つまり、HTML5やCSS 3を安心して使えるようになるということです。
Vistaのサポートが終了する4月11日が待ち遠しいですね!

Windows Vista SP2の延長サポートは2017年4月11日に終了

4月11日から、IE 9もIE 10もサイトでサポートしなくてよくなります。

というのも、マイクロソフトは、Windows Vista Service Pack 2(Vistaの最終バージョン)の延長サポートを2017年4月11日に終了するのです。

「延長サポート」とは、メインストリームサポートが終了したあとに、セキュリティ更新プログラムを提供するサポート期間です。
延長サポートが終了するということは、セキュリティに問題があっても修正されなくなるということであり、
その製品を使い続けることのリスクが非常に大きくなることを意味します。

つまり、今年の4月11日以降は、サイトとしても公式な推奨環境(閲覧環境)としてWindows Vistaをサポートする必要がなくなります。

そして、これにより、デスクトップ向けWindowsでサポートされるIEはすべてIE 11になります。
あなたのサイトでは、IE 9もIE 10もサポートする必要がなくなるのです。
サイト制作のときに気にする必要があるIEはInternet Explorer 11だけになるのです!

http://web-tan-cdn.impress.co.jp/sites/default/files/images/nakanohito/2017/20170228_fig01.png
Vistaのサポートが正式に終了すれば、残るデスクトップ向けWindowsがサポートするIEは11だけになります。

※実際にはサーバー向けWindowsでは4月11日以降もIE 9やIE 10を使えるOSがマイクロソフトのサポート対象として残っているのですが、
一般の人が使うOSではないので、ここでは対象外としています。

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2017/02/28/25152

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-pdMd):2017/02/28(火) 23:43:14.22 ID:y1XyfB/F0.net
もう無視してガンガン使ってるわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6deb-mTFn):2017/02/28(火) 23:43:27.00 ID:N362GR2P0.net
Win2000のワイ
高みの見物

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-gtdv):2017/02/28(火) 23:45:45.66 ID:XlzN+LU+0.net
クロームでいいんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ed-oQAF):2017/02/28(火) 23:46:00.14 ID:yM2r5+2p0.net
Me最強

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd2c-BbJc):2017/02/28(火) 23:47:08.38 ID:t1TX5tvB0.net
IE8対応してくださいと言われたときの絶望感

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-XT44):2017/02/28(火) 23:49:51.25 ID:ym/mrOdp0.net
ぼくの職場は今もIE6がメイン

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 753f-RGeT):2017/02/28(火) 23:52:05.45 ID:tQ+OFAaK0.net
こういうのって官公庁が一番ダメージでかいんだろ?
ITプチバブルくる?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9128-cuVQ):2017/02/28(火) 23:58:44.28 ID:K7MUA44I0.net
もうIE自体廃止してくれ
IE特有の問題に対応するの疲れたんよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05a7-5+q9):2017/03/01(水) 00:25:28.74 ID:QCgb0OSn0.net
>>1
Windows Server 2008はまだIE9じゃなかったっけ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-GZNV):2017/03/01(水) 00:47:13.15 ID:7RCxeHM20.net
>>8
官庁はサポート切れのパソコンを使うぐらいだったら
パソコンを捨てろって感じに変わってきてる
情報流失がなかなか止まらないことに対するお役所的対応なんだけど
結果として、バブルになりにくい感じ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7565-XL1N):2017/03/01(水) 00:49:59.64 ID:s6LxndWA0.net
これ書いてる人はエアWeb屋さん?サポート打ち切ろうが、コンシューマーが使い続ける限りずっとクロスブラウザとして指定されてくるよ。
最近になってようやくie6が完全に外れた程度なのになに言ってんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75ef-e5vd):2017/03/01(水) 00:53:04.85 ID:ehXUxBOX0.net
もう全部html5で作ってるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-LqKA):2017/03/01(水) 01:21:27.62 ID:hMk+XdUdd.net
>>12
いやいや、シェア自体1%以下に落ちてる状況で公式のサポートも外れるわけだから対応求められても説得しやすくなるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-3ycn):2017/03/01(水) 09:08:37.75 ID:bz+pxx/FM.net
>>7
もうIE8でもマトモに動かないからfIrefox入れたわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-gGHP):2017/03/01(水) 09:11:09.87 ID:J9DkVykXM.net
最大シェアがchromeなんだから無視しろよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-BMSX):2017/03/01(水) 09:21:41.39 ID:P+0qfJHWp.net
ジジババやボロ会社の社内PCがIE8だからまだ無視出来ないだろ
社内PCの場合、パージョンアップを10年たっても禁止してる馬鹿会社が多いよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-moPN):2017/03/01(水) 09:23:50.88 ID:FLA0s5XsM.net
おとんが2月にVistaから10にしてた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05fc-NgkZ):2017/03/01(水) 09:25:24.31 ID:Al192rva0.net
IEとかすでに無視して良いレベルだろ
というか未だにChrome使ってないのは馬鹿だけだから無視していい

20 :サイト運営のため広告クリックお願いします (ドコグロ MMc2-1K2A):2017/03/01(水) 09:25:36.64 ID:gq4w3/WqM.net
ブラウザはIEだけなのか・・・
標準化すればいいのに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/03/01(水) 09:27:09.91 ID:m6ih2OYJ0.net
IE6じゃないと動かないシステムしってるんだけどw

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200