2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国防費増、日本政府が歓迎 日米同盟の抑止力強化に [163221131]

1 :アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイWW 7da8-62co):2017/02/28(火) 23:59:00.40 ID:e/V75Z/k0●.net ?PLT(34337) ポイント特典

 トランプ米政権が国防費を540億ドル(約6兆円)増額する方針を示したことについて、日本政府・与党内には歓迎の声が広がっている。

 稲田朋美防衛相は28日の記者会見で「米国の抑止力は非常に重要だ。米国の取り組みが地域の平和と安定に寄与することに期待している」と述べた。同時に「わが国を取り巻く環境は厳しい。日本の防衛力を強化し、日米同盟における役割の拡大を図りたい」とも強調した。

 防衛省幹部は「日本の年度防衛費を上回る増額は衝撃的だ。米軍の艦船や爆撃機が大幅に増強され、アジア太平洋地域の抑止力強化につながる」と期待を寄せる。

 自民党国防族も「米政権の念頭には、南・東シナ海で挑発行為を続ける中国や、弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮があるはずだ」と分析。一方、「自衛隊の役割拡大を果たすため、日本も防衛費の増額を着実に目指す必要がある」と指摘した。

 菅義偉官房長官は同日の記者会見で、米国防費増額の狙いについて「米政権やトランプ氏の考えを注視している段階だ」と述べるにとどめた。

http://www.sankei.com/smp/politics/news/170228/plt1702280037-s1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-qCCQ):2017/03/01(水) 00:05:14.19 ID:51q6bl3d0.net
イランとの和平撤回主張、入国禁止騒動、ネタニヤフとのなれ合いと
トランプがどこで戦争したいのかは明白なんだけど中国がどうとか何言ってんだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05d0-CoTN):2017/03/01(水) 00:11:24.43 ID:y37OQgT40.net
中国が増大競争に参加したらジャップが手に負えなくなるじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD7e-hT+0):2017/03/01(水) 01:05:18.62 ID:VychwmQWD.net
トランプのアナル舐め晋三

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200