2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JASRACが完全論破「受講者に演奏すれば公の演奏に当たる、カラオケ教室だって払ってるのにヤマハは払ってくれない」 [538835723]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da47-rrIT):2017/03/01(水) 01:39:43.49 ID:bqIWVYaZ0?2BP(1000)

JASRAC、「音楽教室から著作権料」について説明 「事実と異なる情報広がっている」

 日本音楽著作権協会(JASRAC)は2月27日、「ヤマハ音楽教室」など楽器の演奏を教える教室での楽曲演奏から
著作権料を徴収する方針について、「一部報道やSNS等で事実と異なる情報も広がっている」とし、JASRACの見解を
説明するQ&Aを公開した。これまでの経緯や、徴収の法的根拠などを説明している。

 JASRACは、楽器教室で来年1月から、演奏権に基づく著作権使用料を徴収する計画を明らかにしている。

 徴収については、2003年から楽器メーカーなどと協議してきたという。既に、カラオケ教室や、カルチャーセンターで行わ
れる楽器教室などからは使用料の徴収を始めており、「(カルチャーセンターではない)楽器教室のみが支払いをいただ
けていない状況」と説明。「使用料を支払っている事業者との公平性を確保する観点からも、これ以上、楽器教室の
使用料徴収の開始を遅らせることはできない」と考えているという。

 「楽器教室での演奏は教育目的なので、演奏権は及ばないのでは」という疑問に対しては、「営利事業である音楽
教室には演奏権が及ぶ」と説明。「楽器教室での演奏は『公の演奏』に当たらないのでは」との疑問には、「著作権法
上、楽器教室で演奏する主体は教室の経営者であり、音楽著作物の利用は不特定の顧客(受講者)に対するもな
ので、公の演奏に当たる」と説明している。

 今回の徴収対象は、楽器メーカーや楽器店が運営する楽器教室を想定。個人教室は当面、対象にしないという。
使用料はほかの分野と同様、年額で契約する包括契約や、1曲1回ごとに徴収する形を検討。受講者数と受講料に
応じて設定するという。具体的な額は明らかにしていない。

 「楽器教室からの使用料徴収は音楽文化の衰退につながるのでは」との意見には、「著作権を保護し、使用料をい
ただいて著作者に分配することが、次の創作を支えていく『創造のサイクル』維持につながる」とし、「楽器教室にこの創
造のサイクルに加わっていただくことこそが、新たな作品の創造につながり、音楽文化の発展に寄与する」と理解を求めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000056-zdn_n-sci

(JASRAC) 楽器教室における演奏等の管理開始について
http://www.jasrac.or.jp/news/17/0227.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b669-HsLL):2017/03/01(水) 01:40:14.89 ID:Vb8LReLR0.net
???

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a40-i5z9):2017/03/01(水) 01:41:31.25 ID:Z9p2gJsq0.net
鼻毛レスバトラーはどうしてるの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b112-vycy):2017/03/01(水) 01:41:53.49 ID:G6cDj0th0.net
では分配方法を明確にしていただけますかね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da47-TsGD):2017/03/01(水) 01:42:36.60 ID:bqIWVYaZ0.net
>>4
(分配について)
Q11.楽器教室にお支払いいただいた使用料はどのように権利者に分配するのですか?
A.使用料をお支払いいただく楽器教室の運営事業者から利用曲目を報告していただくことにより、
著作物使用料の分配の対象となる楽曲を特定した上で作品ごとの分配額を計算します。
ここから著作権管理に要する実費に相当する管理手数料や源泉所得税を控除した上で権利者の皆様に分配します。
http://www.jasrac.or.jp/news/17/0227.html

はい論破

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da43-Gcll):2017/03/01(水) 01:49:41.49 ID:hyJssA9l0.net
音楽業界における楽器屋の力ってこんなもんなの?
カラオケ業界なんかと違ってアーティストのリスペクトを集められるんだから
本気になればJASRACの対抗組織を作るくらい出来そうな気がするんだが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bde2-m+n7):2017/03/01(水) 01:50:10.05 ID:eib++LSk0.net
スポーツ選手が誰かと練習してたら「おまえは観客みたいなもんだから金払え」って言われるようなもん
練習ってなんなんだろうな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1c2-LqKA):2017/03/01(水) 01:50:17.98 ID:YQlnVYO50.net
>>5
過去にカラオケで歌われまくった曲の印税が全く入らなかった人がいましたね

はい逆論破

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45db-p3AX):2017/03/01(水) 01:58:25.17 ID:ilK1ncZ00.net
映画教室と銘打ってワークショップで映画のBD垂れ流して金取ろうかな
最後に30分くらいコピー用紙にコンテでも描かせりゃ無問題だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d48-O1Hn):2017/03/01(水) 01:58:44.48 ID:02wZfh420.net
イントロの左手だけ重点的に演奏したらどういう支払いになるんだ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8917-Hqkk):2017/03/01(水) 02:00:43.31 ID:+CBebyz70.net
一括○%の根拠は?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b641-53E9):2017/03/01(水) 02:03:18.10 ID:VNWba+uv0.net
伴奏だけ流しても作詞家へも漏れなく著作権料が入る仕組みらしいね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76ed-TwIQ):2017/03/01(水) 02:04:03.97 ID:vSgWGQ+g0.net
玉井とかいうハゲの鼻毛野郎はどうしてんの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a2f-4rO4):2017/03/01(水) 02:05:44.50 ID://y+h9cH0.net
カラオケ教室は歌ってることが公衆に対する演奏として金払ってんのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx75-jk0f):2017/03/01(水) 02:11:00.67 ID:y42TwKX5x.net
ジャスラックの管理曲だけを演奏してるとでも思ってんのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c671-1AVy):2017/03/01(水) 02:12:16.36 ID:2+Kas3YU0.net
大学と専門学校は払ってない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a4f-d4M5):2017/03/01(水) 02:14:25.97 ID:haED8qKB0.net
ヤマハを狙い撃ちしてるのか?やっぱ金って事だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae2c-xnLu):2017/03/01(水) 02:15:19.58 ID:uHYNrfDt0.net
ヤマハ音楽教室なんて古典とオリジナルばっかでJpopなんてつかわないだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45db-p3AX):2017/03/01(水) 02:15:32.03 ID:ilK1ncZ00.net
テレビ番組のBGMはちゃんと取ってるのか?
ワイドショーとかスポーツ番組とか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-8lb6):2017/03/01(水) 02:16:28.06 ID:hc6MRctC0.net
>>5
これさー
なんで教室が利用曲目を報告しなきゃいけないの?
その手間に対する費用は誰が出すのよ
徴収したければカウントしに来いよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a45-8Hz2):2017/03/01(水) 02:16:30.24 ID:spn3uFy10.net
弾いてみたとかで音源そのまま使ってる奴とかはなんで見逃してるの
ああいうのから一人残らずきっちり徴収しろよ
カスだけ承認を得て不平等だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-MVHE):2017/03/01(水) 02:16:58.03 ID:R3c8y8cBd.net
どうせこいつらも日本会議なんだろ?
しねよ日本会議

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 212f-rLKp):2017/03/01(水) 02:18:56.07 ID:s1U9lBAD0.net
ヤマハって昔はエレキギターとかもレッスン用の曲をちゃんと自前で作って使ってたんだよ
いつの間にかヒット曲教材にしてるけどそっちも問題だと思うわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-577t):2017/03/01(水) 02:21:15.96 ID:UUtJG+nrM.net
著作権法がおかしい
はい論破

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daae-ixb7):2017/03/01(水) 02:23:03.21 ID:XeICk64l0.net
公平性言うなら大學が演奏権で払わない根拠は存在しないから
大學も払うべきやな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a99-qSkE):2017/03/01(水) 02:25:42.31 ID:7683JqeM0.net
著作権法が定めてるのは不特定の大衆に対しての演奏だから講師と生徒の関係性の時点で“不特定”の“大衆”ではない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-aFoc):2017/03/01(水) 02:48:52.41 ID:hCq+KpWJd.net
銭ゲバクズの言葉には耳を貸せんな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7595-V9YU):2017/03/01(水) 02:54:23.32 ID:DykBZ2Ve0.net
>>11
売上からそれくらい取れれば役員報酬維持できるんだよ。国内音楽業界自体斜陽でJASRACも減収で厳しいんだ理解してもらえるよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da53-moPN):2017/03/01(水) 02:58:02.21 ID:g3Le2BM50.net
みんな払ってるから払え

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7595-V9YU):2017/03/01(水) 02:59:50.90 ID:DykBZ2Ve0.net
むしろレッスンとしての演奏も音楽教室いかんを問わず個人単位でもすべて徴収して然るべきであると考えております
著作権とはそういうものですしそもそも誰であれ著作者の創作物を正当な対価を支払わずに鑑賞、演奏がされることはあってはならないことなのです。我々はその著作者の当然の権利を代行するものなのです

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 050c-moPN):2017/03/01(水) 03:17:13.63 ID:XHKaQ3YR0.net
J-POPとかジャズピアノとかを対象とした大人向けの音楽教室なら払えばいいだろうけどさ
カラオケでオペラ歌わないだろw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-8lb6):2017/03/01(水) 03:22:08.62 ID:nLhlD6Be0.net
年寄り共の教室からは取ればいいけど子供からは取るなよ将来の財源だろうが頭おかしい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-qCCQ):2017/03/01(水) 03:22:28.83 ID:U/KcqEz20.net
>>28
逆だろJASRACが金金いうからそこまでして聞きたくないなって層がまず音楽市場からきえ
友人知人で集まっても音楽の話題が消え
みんな話題にしないんじゃ自分もいいか…という層も音楽市場から消え
どんどんパイを小さくしていったのがJASRACなんじゃないのか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 050c-moPN):2017/03/01(水) 03:25:00.68 ID:XHKaQ3YR0.net
カラオケは配信に料金が含まれるからカラオケ教室でも金が取れてるんだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-joMb):2017/03/01(水) 03:47:05.98 ID:pkJxSJ1I0.net
ちゃんとコードも押さえられないのに
それを演奏と呼べる?

ちゃんと弾けるようになってから演奏というものじゃない?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 057a-1Q3f):2017/03/01(水) 03:49:36.96 ID:sbhZIlxc0.net
ヤマハなら自前で練習曲作れるだろ
あと初音ミク楽曲は強制的に全て囲い込め
十分締め上げれる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2b-d4M5):2017/03/01(水) 03:53:03.93 ID:g/gFQT/50.net
美しい国、日本

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a48-PBqa):2017/03/01(水) 04:17:43.13 ID:D2BqOy+70.net
ドレミファソラファミレドって弾いたら誰に金払うの

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4184-W/pf):2017/03/01(水) 04:19:38.60 ID:yLO1QIHd0.net
生徒が先生に成果確認で演奏した場合どうなるんだ?
そもそも楽曲のピアノだけとかギターだけの単独の演奏を楽曲演奏と同等に見るのは可笑しくないか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a13-LqKA):2017/03/01(水) 04:20:11.60 ID:RB71E0090.net
完全に決裂した場合は中島みゆきがカスラックの管理から外れるのは間違いない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-cghh):2017/03/01(水) 04:32:37.59 ID:3DqQE6cEM.net
音楽教室でjasracが権利持ってるような楽曲なんてなくね
ほぼクラシックだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 762b-LqKA):2017/03/01(水) 04:40:54.34 ID:gEo+BHil0.net
カラオケ教室は専門教育じゃない
ピアノ教室は、幼児に対するピアノの専門教育として存在している

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 717a-d4M5):2017/03/01(水) 04:42:51.23 ID:GVhb8Dzk0.net
>>8
それもし事実なら音楽出版社は何と言ってるの?


【印税の支払方法】

JASRAC → 音楽出版社 → 作詞家・作曲家

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 553f-KWjI):2017/03/01(水) 04:44:54.74 ID:B8Hfarqk0.net
包括契約が成立する時点でおかしいだろ
こんな著作権者をバカにしてる制度ねぇよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 717a-d4M5):2017/03/01(水) 04:46:05.98 ID:GVhb8Dzk0.net
>>20
法律では使用する者が、使用する前に、権利者の許諾を得て使用しないといけない
じゃないと無断使用

JASRACはJASRAC管理楽曲に関してのみ、契約者に対して融通してくれている

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 717a-d4M5):2017/03/01(水) 04:48:25.19 ID:GVhb8Dzk0.net
>>21
音源は著作隣接権なので
JASRACは管理していない

音源の使用はレコード会社や原盤会社の許諾が必要
(まずレコード会社や原盤会社は、個人には許諾しない)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 717a-d4M5):2017/03/01(水) 04:48:49.18 ID:GVhb8Dzk0.net
>>24
99%の問題はそれ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/03/01(水) 04:51:54.07 ID:+3fgGO+R0.net
海外からの外圧がないから
地元の893が儲かってる仕組みとなんら変わらん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 717a-d4M5):2017/03/01(水) 04:54:44.97 ID:GVhb8Dzk0.net
>>48
音楽著作権なんて外圧だらけだぞ

どれだけアメリカやイギリスの曲が
日本国内で使われてることか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ab5-GOQY):2017/03/01(水) 05:15:26.07 ID:gTbfy6pq0.net
>「著作権法上、楽器教室で演奏する主体は教室の経営者であり、

演奏するのは生徒だと思うんだが…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9565-K0bs):2017/03/01(水) 05:48:01.74 ID:X5we8tJl0.net
jasracの範囲外の曲を使う講座と範囲内の曲使う講座で値段変えて生徒が選べるようにすれば良い。
弁当箱だって無地の物とアンパンマンが付いてるので値段違うからな。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-5Q6s):2017/03/01(水) 05:49:05.74 ID:RqoBPF4Bd.net
じゃあ作曲者に直接支払うわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-moPN):2017/03/01(水) 05:57:10.22 ID:9NPeZrVEd.net
安い電波料の放送局にもっと吹っかけろよ

とれそうな弱い所から盗るとかどっかの国かよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-ZfBp):2017/03/01(水) 05:59:38.55 ID:gOoJyOOL0.net
具体的に誰が主張してんだよこれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-N7+2):2017/03/01(水) 06:15:14.67 ID:RNmI/Qy60.net
鼻歌も歌えない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM39-8lb6):2017/03/01(水) 06:16:03.21 ID:RtIY9cAvM.net
公演扱いと来たか…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6aef-igXF):2017/03/01(水) 07:27:20.92 ID:nZWCbZan0.net
高校野球の場合はどうなんの?
主催は朝日新聞だしテレビでやってるし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d72-8lb6):2017/03/01(水) 07:33:09.33 ID:oYF/nQDE0.net
この件で個人として発言したシンガーやミュージシャンって宇多田だけ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-moPN):2017/03/01(水) 08:00:04.63 ID:6NmxaT8pd.net
コード進行とか
リズムとか


所詮 どこかの パクり まね
アレンジじゃないのか?

音楽って 。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a89-LqKA):2017/03/01(水) 08:50:56.76 ID:2td0mN7q0.net
>>1
カラオケ法理は万能やね

総レス数 60
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200