2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「なぜ日本人は洋画を見なくなったのか」 洋画より邦画の時代到来へ [535050937]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89a8-+NIl):2017/03/01(水) 09:15:11.87 ID:o48Nv2cG0?2BP(1000)

「君の名は。」にみるハリウッド離れ−洋画より邦画の時代到来

洋画はかつて国内で公開される映画作品の中で高いシェアを占めていたが、近年では邦画が熱い。
日本映画製作者連盟によると過去9年間、国内興行収入で邦画が洋画を上回る状況が続いている。

一昨年と昨年に公開された「妖怪ウォッチ」シリーズの公開初週観客動員数は、同時期に公開の「スター・ウォーズ/ローグ・ワン」や「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」を上回った。

世界がハリウッド映画を鑑賞する中、国内の観客の視線は日本独自の映画に向けられている。

米国の映画調査サイトBox Office Mojoの世界興行収入ランキングによると、昨年の5位まではすべてディズニー製作。
一方で国内のオリコン年間興行ランキングで1位になったのは東宝グループの大ヒット作「君の名は。」だ。

岡三証券の岸本晃知シニアアナリストは、配給会社とテレビ局が共同出資し製作する製作委員会方式が安定した興行収入を生み出し、邦画の成長につながっていると指摘。
近年のハリウッド映画については、「日本市場に多額の広告宣伝費をかけて邦画と競争するよりも、成長する中国市場で公開される方がメリットが大きい」と述べ、
映画の市場規模が日本の3倍ある中国でのヒットをより重視しているのではと述べた。

2016年には中国の大連万達集団がハリウッドの映画会社レジェンダリー・エンターテインメントを買収。
今月アメリカで公開された米中合作の「グレートウォール」は中国の万里の長城を舞台にしている。
ハリウッド系の映画会社は今後も中国市場を意識した作品を製作し続ける見通しだと岸本氏は語る。

一方、日本で国内向けに製作した作品が海外でも好評を博した。
16年8月公開の「君の名は。」はアニメ界注目の新海誠監督による作品。
東宝の16年3ー11月営業利益は前年同期比で29%増加したが、同作や「シン・ゴジラ」の大ヒットによるところが大きい。
公開から半年たつ現在も上映中の「君の名は。」の半年間の興行収入は約235億円に達し、宮崎駿監督作の「ハウルの動く城」を抜き国内歴代邦画興行収入第2位に躍り出た。

「ここまで(多くの)観客の方に見ていただいたのは想定外で、本当にうれしいし、大変驚いている」ー宣伝プロデューサーの弭間友子氏は語る。
タイトルが決まっていない製作当初から関わり、打ち合わせなどに参加していた弭間氏は、監督に近いポジションから製作現場を見ていた。
新海監督の作品の一番の魅力ともいえる実写に近い風景画を使い、なじみ深い東京の街並みや観客が見たことのあるような風景を宣伝に全面的に使う案を打ち出した。

何度も映画館に足を運ぶリピーターが続出した同作は、2001年にアカデミー賞を勝ち取った「千と千尋の神隠し」の世界興行収入約310億円を抜き、
世界で最も収入を得た日本のアニメ映画となった。弭間氏は海外での好成績について「もともと海外展開を目指したわけではなかった」と語る。
映画の中では、日本語独特の言葉使いや方言など、日本人にとってはなじみやすくても、海外の観客にとって分かりにくい場面や翻訳もあるためだ。

だが中国とタイではそれぞれ日本映画歴代興行収入1位になり、
韓国では第18回プチョン国際アニメーション映画祭の長編コンペティション部門で優秀賞と観客賞を勝ち取るなど、アジア圏からの評価は高い。

映画に出てくるロケ地を巡る「聖地巡礼」などの社会現象は国内のファンと同様に海外からの観光客の間でも話題になった。
アニメや漫画などを使用し日本文化を世界に広める「クール・ジャパン」戦略を進める日本政府も、「君の名は。」を使ったインバウンド観光戦略案を発表。
一般社団法人アニメツーリズム協会は先月20日から、映画で使われた岐阜の飛騨と東京を巡る聖地巡礼ツアーの参加者を募集し始めた。
選ばれた30人の移動、宿泊、食事費用を提供する。アニメの舞台になった地方都市などを紹介し、地域活性化やインバウンド観光の波及を試みる方針だ。

(以下略)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-02-28/OLI40P6K50XU01

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-LqKA):2017/03/01(水) 09:15:28.64 ID:ovhDO58A0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ、

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-d4M5):2017/03/01(水) 09:17:13.20 ID:0wSmQtMT0.net
いまハリウッドって中国資本だから中国の牛乳飲むシーンとか笑える

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/03/01(水) 09:18:07.60 ID:eIBAqBY10.net
「日本すごい」系のTVの影響じゃないの?
まあそんな事やってればますます国力が落ちる訳だが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMfe-PkIx):2017/03/01(水) 09:18:23.49 ID:7P5GEmhoM.net
最近の邦画で面白いのなんかないだろ。なんかあるか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa20-qCCQ):2017/03/01(水) 09:20:00.01 ID:7aY2GmIG0.net
マーブルかDCかディズニーしかやってない→結局やってることは漫画

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-N7+2):2017/03/01(水) 09:20:07.46 ID:otQRx9uta.net
アニメかよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 767e-BsB8):2017/03/01(水) 09:20:50.93 ID:k0KAfdQ30.net
バカだから字幕すら追えないようだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-LqKA):2017/03/01(水) 09:20:58.54 ID:l7BSCe/Jx.net
毎年量産されるアメコミ実写化作品が日本だとイマイチな影響だろうなぁ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9af2-5O3u):2017/03/01(水) 09:21:24.28 ID:W2l7TbRY0.net
フェイクニュース

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 212f-d4M5):2017/03/01(水) 09:22:51.78 ID:qfAl/Hgy0.net
そりゃテレビ局が自局絡みの映画の宣伝を宣伝費無料で好き放題やってんだから
それ以外の映画は莫大な宣伝資金が無きゃ太刀打ちできないもの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdfc-moPN):2017/03/01(水) 09:23:45.02 ID:/hALxmKs0.net
ほとんどレンタルで洋画見てるわ
邦画のクオリティの低さよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-T6Lq):2017/03/01(水) 09:25:52.50 ID:r3gKe6aFa.net
をれ2000年頃は浴びるように洋画観てたな。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-RO2+):2017/03/01(水) 09:26:45.94 ID:7/ccPkTyd.net
日本人はどんどん頭使わない方向にシフトしてるから
日本語喋ってないってだけで頭使うし
内容も日本人向けじゃないから頭使うし
日本人のためのあっぱらぱー映画のが楽なんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05d0-CoTN):2017/03/01(水) 09:28:00.05 ID:y37OQgT40.net
イオンで子どもにアニメ見させて自分は買い物の母親達だろ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-/nJ3):2017/03/01(水) 09:28:40.23 ID:+UvaALhB0.net
>岡三証券の岸本晃知シニアアナリストは、配給会社とテレビ局が共同出資し製作する製作委員会方式が安定した興行収入を生み出し、邦画の成長につながっていると指摘。

結局これ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee4f-YhXT):2017/03/01(水) 09:28:42.84 ID:V2aTTmjA0.net
>>1
アニメキャラが白人じゃないから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-ZfBp):2017/03/01(水) 09:28:57.47 ID:varSd1Fd0.net
洋画離れはしてないだろ

君の縄とゴジラ効果で普段映画見ない層が劇場に足を運んだから一時的に母数が増えただけだろ
つまり、洋画自体の観客動員数が減ったんじゃなくて邦画が一時的に伸びて相対的に洋画離れしたように見えるだけ

去年はたまたま当たり年だっただけで
今年ヒット作が出なければ又邦画は閑古鳥の状態に戻るよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ b11a-8lb6):2017/03/01(水) 09:29:37.77 ID:gNQFcwGF0.net
ハリウッド系列が日本を捨てて中国にアジアマーケットを絞ってるだけだろ
中国の方があるかに儲かる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ad0-4rO4):2017/03/01(水) 09:30:35.30 ID:B/9vX12R0.net
戸田奈津子批判を鵜呑みにして自爆したよね
彼女は老年層やスイーツ層を呼び込むのに必要だった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae62-8lb6):2017/03/01(水) 09:31:13.93 ID:RwK9MM/U0.net
そういう戯言は大物俳優と宣伝費アホみたいに投入してかけらも話題にならなかった「怒り」を踏まえて言え

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7625-8lb6):2017/03/01(水) 09:31:49.04 ID:xRB/Nkxm0.net
洋画を見なくなったんじゃなくてオタク以外映画に金出さなくなっただけだぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95e6-npDi):2017/03/01(水) 09:32:38.48 ID:U3LKFxC60.net
いや、邦画も見てないが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05fc-NgkZ):2017/03/01(水) 09:34:00.22 ID:Al192rva0.net
洋楽は聴かれなくなった
洋画も観られなくなった
洋ゲーさっぱり売れない

あの…世界中でこんなの日本だけですよ?
邦楽が衰退したのは洋楽というお手本のインプットがなくなったからですよ?
ポルノアニメだの自国でしか売れないクッソ下らないコンテンツで満足ですか?
もう移民受け入れないと日本は本格的に駄目になるな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a02-FI7C):2017/03/01(水) 09:34:37.92 ID:F0DdN/Gz0?2BP(1000)

>>6
>>9
こういう「アメコミ」しかやってない!って馬鹿がよく現れるけど意味がわからん
マーベル、DC併せても年に4-6本なのにどこが多いのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-ktDM):2017/03/01(水) 09:37:13.11 ID:GPXQn9Ova.net
swとかスーパーヒーロー物が面白くない何度も期待してみるけどやっぱりって

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05fc-NgkZ):2017/03/01(水) 09:37:20.32 ID:Al192rva0.net
世界中がアデルで熱狂してる中、日本人は星野源(笑)ボカロ(笑)東方(笑)だからな
頭おかしすぎる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a93-mTFn):2017/03/01(水) 09:38:32.25 ID:GXxc2HHv0.net
地上波の局が視聴率を優先して洋画枠をつまらんドラマ・バラエティにしちゃったからねぇ
それで視聴率が回復したわけでもないのに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 212f-d4M5):2017/03/01(水) 09:38:43.23 ID:qfAl/Hgy0.net
>>25
そういう馬鹿は情報源がテレビと2ちゃんしかないような人だと思うw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-qbqi):2017/03/01(水) 09:39:17.01 ID:GZj2WXeid.net
アニメばっかじゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-6G3/):2017/03/01(水) 09:40:33.54 ID:YSAnch/Ha.net
洋画は面白いもん乱発し過ぎたからハードル上がり過ぎて自爆しただけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-LVYP):2017/03/01(水) 09:40:35.54 ID:JBYLL+Ujd.net
去年は洋画の有名シリーズ続編がクソなの多かったなぁ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41f4-8lb6):2017/03/01(水) 09:42:03.17 ID:vKn85jBX0.net
アニメキャラや芸能人でブヒブヒしたいからじゃないの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-Pl42):2017/03/01(水) 09:44:13.26 ID:la/QcVCo0.net
白人厨の触れ回る日本と違い
白人なんか全く崇拝されてないってことだね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5518-Pl42):2017/03/01(水) 09:44:49.07 ID:jmGDuOiK0.net
なぁアメリカのドラマと日本のドラマを比較してみ?w
ゲームスローンズ級のドラマは日本にあるか?w
まじでやめようやw
映画?wアニメが上位やんw
実写映画なんて全然流行ってませんが?w

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aa65-N7+2):2017/03/01(水) 09:45:24.84 ID:EveySjOb0.net
アマゾンプライムビデオのせいでずっと洋画や米国ドラマ見てる
なにもかもアメリカに支配されてる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-aoH9):2017/03/01(水) 09:46:09.84 ID:QbmNh5YYa.net
同調圧力速報嫌儲

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d16-LqKA):2017/03/01(水) 09:46:53.35 ID:+6Psa9Sg0.net
字幕無理層が増えたのは少し影響あるだろうな
特に女

スマホばかりで読書してないからだと思うが字幕認識遅いらしい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/03/01(水) 09:47:33.58 ID:oka6YEaL0.net
アメドラ一択だよいま

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-Pl42):2017/03/01(水) 09:48:06.78 ID:la/QcVCo0.net
自前の文化楽しむのが気に食わない連中ってアメリカ人かなぁ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-Dp0v):2017/03/01(水) 09:48:28.92 ID:JrqS79TFa.net
>>25
日本人の大多数は年間の映画劇場鑑賞数が0〜1本だから
実際に金払って映画を観に行ってない人に限ってそういうことを言いがちな気がする

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a02-FI7C):2017/03/01(水) 09:48:45.42 ID:F0DdN/Gz0?2BP(1000)

安く見られる60代の奴らで洋画に足運ぶ層なんて少ないし高校生や大学生はアニメか恋愛コミック原作(笑)
ここで文句垂れてる30-50代の奴らは高い高いと言ってまともに劇場行かないしこういう傾向になるのは明白だろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b159-rIZz):2017/03/01(水) 09:49:31.39 ID:/RBYyQeu0.net
ハリウッド映画のちょっとだけ出て来る海外シーンで
10年ぐらい前なら日本をちょっと出したりしてたのが
今や軒並み中国のシーンになってるよな。
日本人がハリウッドを捨てたというよりも市場として向こうから
切り捨てられたんじゃないのか。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM7e-H0rM):2017/03/01(水) 09:53:45.66 ID:E6M6kq+2M.net
>過去9年間、国内興行収入で邦画が洋画を上回る状況が続いている。
かなり前からじゃん
一時的な流行りとかではなさそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ad0-4rO4):2017/03/01(水) 09:53:48.12 ID:B/9vX12R0.net
今の洋画は上位10位に3本ランクインすれば上出来って感じ
傾向として同族同士のパイの奪い合いが邦画と比べて顕著
洋画ってカテゴリだから観てるってはっきりわかんだね
知ってる原作(漫画多し)&好きな主演(ジャニタレ多し)だから観られてる邦画に勝てるわけ無いわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76ab-8lb6):2017/03/01(水) 09:54:51.63 ID:37vi9qil0.net
洋画がつまらなくなったから飽きられただけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-DhUY):2017/03/01(水) 09:55:08.18 ID:00BJpGpt0.net
クオリティは断然洋画の方が高いけどな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 457d-ehdK):2017/03/01(水) 09:55:58.96 ID:8Jy6z0vb0.net
進んで洗脳される馬鹿とそうじゃない奴とで二極化してるだけ
それはアメリカも日本も一緒

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-FWzq):2017/03/01(水) 09:56:31.75 ID:zMUC6OMB0.net
タイと韓国ってまた何かおかしなごり押ししたのかw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76ab-8lb6):2017/03/01(水) 09:56:49.28 ID:37vi9qil0.net
アメコミヒーローもの推したあたりで急激に離れた感じ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5558-Dp0v):2017/03/01(水) 09:59:41.49 ID:T+DeROOR0.net
ところでこの空条丞太郎を見てくれ
http://img.eiga.k-img.com/images/buzz/63861/4c90c63b809ba0f5/640.jpg
これは期待できそうだな!(失神

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5508-NB9p):2017/03/01(水) 10:01:28.65 ID:US+2nmxM0.net
邦画はホラー専だわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-d4M5):2017/03/01(水) 10:01:33.10 ID:ooklz6pq0.net
しょうもない洋画一回見たらもう次から見る気なくすからな
しょせん洋画ってワンパターンでこんなもんでしょって

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-Dp0v):2017/03/01(水) 10:02:58.50 ID:JrqS79TFa.net
アメリカ本国でBD版が発売されるころに大作映画公開されてもね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-8lb6):2017/03/01(水) 10:03:08.99 ID:D7ALkvEi0.net
洋ゲーやったほうが面白いから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-d4M5):2017/03/01(水) 10:03:15.11 ID:ooklz6pq0.net
洋画は史実も無茶苦茶だしな
特にハリウッドとか韓国の歴史ドラマと変わらん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7657-7X5r):2017/03/01(水) 10:04:07.14 ID:EVCZKL440.net
邦画(アニメ)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-d4M5):2017/03/01(水) 10:04:08.03 ID:ooklz6pq0.net
昔は日本人もみんな洋画見てただろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 767e-BsB8):2017/03/01(水) 10:05:08.58 ID:k0KAfdQ30.net
じゃ洋画が詰まらんって奴はハイレベルな邦画のタイトル言ってみな?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-d4M5):2017/03/01(水) 10:06:16.10 ID:zzT188oY0.net
10年前邦画バブル崩壊するとか言ってたやつwwwwwwwwwwww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4148-Eqri):2017/03/01(水) 10:07:02.85 ID:LlNFSvWb0.net
>>18
もう洋画と邦画が逆転してから10年ぐらいあるんだぜ
アナ姫があった年ですら再逆転は出来なかったしもう一時的な現象ではないだろう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-d4M5):2017/03/01(水) 10:07:20.26 ID:gNgu9ulv0.net
映画って薄いのばっかりだろ
2時間の制約とかあるし見る価値があるとは思えんのよ
金掛かってるのはちょっと興味ある程度

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d99-W6mF):2017/03/01(水) 10:07:25.17 ID:ut2ID7v50.net
確かに今月のスケジュールは韓画のみだわ
しかも三本

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-LqKA):2017/03/01(水) 10:11:01.84 ID:tadM3RXR0.net
君の名は。を引き合いに出して邦画で一括りにするなよ
好調なのアニメ映画だけだろ
なおポッピンQ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d16-LqKA):2017/03/01(水) 10:13:22.25 ID:+6Psa9Sg0.net
上映館数少ないのや未公開映画の面白い洋画やるのって
結局wowowなんだよな

wowowメインでたまにNetflixが最高の組み合わせ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4148-Eqri):2017/03/01(水) 10:13:25.07 ID:LlNFSvWb0.net
【2016年洋画作品別興収上位10本】(最終興収の数字は一部推定)
1『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』:116億3,000万円
2『ズートピア』:76億3,000万円
3『ファインディング・ドリー』:68億3,000万円
4『ペット』:42億5,000万円
5『オデッセイ』:35億3,000万円
6『007 スペクター』:29億6,000万円
7『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』:27億8,000万円
8『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』:26億5,000万円
9『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』:26億3,000万円
10『ジャングル・ブック』:22億円

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 767e-BsB8):2017/03/01(水) 10:15:39.18 ID:k0KAfdQ30.net
"foreign language films"を見るという行為は文化的に大事なこと

アニメと商業邦画から得るものなど何もないだろう
何かを得るというのが大事なんだ
映画は娯楽だけじゃないよ
こう言うと嘲笑する奴がいるがそれは態度が悪すぎる
映画は芸術でもあるんだよ
一方は娯楽だが一方に芸術も無いと文化は死滅するんだよ

最近なら例えば「ヒトラーの忘れ物」
デンマークの映画だが
これは一生心に残る映画になる。こういうのもちゃんと観ろバカ
見ずに文句垂れてるのが今のジャップだよ
あぁ浅ましい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dab-63uJ):2017/03/01(水) 10:17:38.42 ID:b1wkuh4C0.net
英語ができないからな

ちょっとでも聞き取りが出来れば俳優の演技の良さが伝わるので
何倍も楽しくなる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-1Q3f):2017/03/01(水) 10:18:24.30 ID:h9hv2a00d.net
>>66
【2016年邦画作品別興収上位10本】(最終興収の数字は一部推定)
1『君の名は。』:213億2,000万円(12月25日時点)
2『シン・ゴジラ』:81億1,000万円(12月25日時点)
3『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』:63億3,000万円
4『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』:55億3,000万円
5『ONE PIECE FILM GOLD』:52億円
6『信長協奏曲(のぶながコンツェルト)』:46億1,000万円
7『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』:41億2,000万円
8『暗殺教室〜卒業編〜』:35億2,000万円
9『orange−オレンジ−』:32億5,000万円
10『ガールズ&パンツァー 劇場版』:24億円

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-zogy):2017/03/01(水) 10:20:35.56 ID:IrehW91e0.net
>>59
海を感じる時

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 767e-BsB8):2017/03/01(水) 10:26:53.95 ID:k0KAfdQ30.net
Foreign language Oscar nominees decry 'climate of fanaticism in US'

最近読んだアメリカの新聞の記事だが訳すと
「外国語映画作品がハリウッドの狂信的な風潮を批判した」ってこと
ようは向こうでも自国の映画ばっか見てるバカはカスだよっていう
そんなインテリの空気も存在してるんだよ
ようするにアニメばっか見るなクソガキ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a2f-LqKA):2017/03/01(水) 10:26:53.86 ID://y+h9cH0.net
邦画(アニメ)
大体毎年ポケモンドラえもんコナンがあるから上なだけだろ
いわゆる邦画なんて誰も見てねえよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-1Q3f):2017/03/01(水) 10:26:56.24 ID:h9hv2a00d.net
公開本数は2000年代半ばから邦画の方が多いからデカイ当たり数本プラス公開本数分で上回ってるだけじゃないのか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4148-Eqri):2017/03/01(水) 10:26:56.94 ID:LlNFSvWb0.net
世界
1. シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(Captain America: Civil War)
2. ファインディング・ドリー(Finding Dory)
3. ズートピア(Zootopia)
4. ジャングル・ブック(The Jungle Book (2016))
5. ペット(The Secret Life of Pets)
6. バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(Batman vs Superman: Dawn of Justice)
7. デッドプール(Deadpool)
8. スーサイド・スクワッド(Suicide Squad)
9. ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(Fantastic Beasts and Where To Find Them)
10. ドクター・ストレンジ(Doctor Strange)

一番の違いはやはり シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
全世界累計興行収入10億5,349万ドルのメガヒットが日本だと
9位に入るのがやっと。
この傾向は珍しくなくアメコミが入らない、話題作がアメコミばかりと言われる理由でもあるだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d25-HyQo):2017/03/01(水) 10:28:31.97 ID:2KK2ah0M0.net
最近映画流行ってるだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ae-HyQo):2017/03/01(水) 10:30:07.52 ID:TXwH5IB+0.net
洋物は家でドラマ観てればそれで十分

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hce-HyQo):2017/03/01(水) 10:30:40.02 ID:6OAtXa3WH.net
単に流行り廃りだろ…
嘆かわしいとか言ってるやつがバカ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55a0-qCCQ):2017/03/01(水) 10:31:44.09 ID:Np1qQdaK0.net
単に日本人ウケする洋画がなかっただけでしょ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dae3-Vp3O):2017/03/01(水) 10:33:29.84 ID:LsC1DVLm0.net
邦画はジャニオタしか観てないだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a02-FI7C):2017/03/01(水) 10:33:34.48 ID:F0DdN/Gz0?2BP(1000)

>>74
ジャングルブックが日本じゃ全然受けなかったのが意外
ドリーと公開時期被ってたけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ae-HyQo):2017/03/01(水) 10:35:27.20 ID:TXwH5IB+0.net
>>74
一つも観たいと思わないんだが…

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMea-HsLL):2017/03/01(水) 10:39:18.65 ID:FGBhcgFAM.net
映画みたいな受動的なエンタメはもう流行らない
ゲームが進化しすぎてもはや映画+音楽の市場規模超えてるしな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa20-qCCQ):2017/03/01(水) 10:39:22.62 ID:7aY2GmIG0.net
>>74
これアメコミとディズニー以外ってあるの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dab-63uJ):2017/03/01(水) 10:41:13.36 ID:b1wkuh4C0.net
>>82
ゲームは疲れるし、CGより生身のおっぱいが良い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-Dp0v):2017/03/01(水) 10:41:55.47 ID:JrqS79TFa.net
>>81
>69で観たいのどれ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ae-HyQo):2017/03/01(水) 10:45:57.63 ID:TXwH5IB+0.net
>>85
邦画も別に観たいものないよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da15-8lb6):2017/03/01(水) 10:47:41.30 ID:+CEfkoKt0.net
脚本家協会がネタ切れを認めちゃったからね
もう今後公開の映画は全て既視感のあるストーリーしかない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-GamW):2017/03/01(水) 10:49:55.38 ID:2yhKZaDS0.net
コンサルタントは面白かったな
主演ベン・アフレックだしあまり期待してなかったけど
過去作含めてベンの一番のハマり役なんじゃないかってくらい良かった
最後の方のお前かよって展開2連発でスカッと爽やかな気分で見終えたわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dab6-NqGB):2017/03/01(水) 10:51:28.64 ID:Rl4RmTm+0.net
つまんない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-35Nt):2017/03/01(水) 10:53:23.33 ID:Juu0Lhxfa.net
>>1
邦画って括るなよ、アニメって書けアホ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9165-ypqU):2017/03/01(水) 10:56:27.62 ID:2Qm/B/Pj0.net
邦画の方が受けてるのは結構前からだが
君の名は級のメガヒットが毎年出せてるわけでもないし
洋画も去年不作だったけど一昨年はマッドマックスとかジュラシックワールドヒットしてたからな
去年はサンプルとして不適切

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a02-FI7C):2017/03/01(水) 10:57:34.13 ID:F0DdN/Gz0?2BP(1000)

>>83
ペット
ファンタスティックビースト
まあお前は皮肉で言ってるつもりだろうがなってないのが虚しい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a4f-d4M5):2017/03/01(水) 10:57:36.05 ID:haED8qKB0.net
ハリウッドと一口で言っても色んな作品あらあな
まともに面白いもの作ってる人たちはいるさ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a6c-doro):2017/03/01(水) 10:58:23.17 ID:NpSJNG/c0.net
ララランドがゴミだったからね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a02-FI7C):2017/03/01(水) 10:58:43.94 ID:F0DdN/Gz0?2BP(1000)

>>91
マッドマックスはお前らとか信者の声が大きいだけでヒットはしてない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/03/01(水) 10:59:24.94 ID:oka6YEaL0.net
映画館まで足を運べって言われたら?
メインじゃなないな
枝分れしたサブ的な要素だな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4148-Eqri):2017/03/01(水) 11:01:15.37 ID:LlNFSvWb0.net
>>91
マッドマックスの日本の数字は18億円なので興行収入的に意味があるタイトルじゃない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yAnO):2017/03/01(水) 11:01:20.82 ID:7OC0FsLEa.net
邦画って見てるほうが恥ずかしくなるようなセリフとか演技ばかり  声を張って台本通りしゃべってれば良いと思ってる役者が大杉 

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6ed-8lb6):2017/03/01(水) 11:01:23.11 ID:CKjjLK/a0.net
最近の映画はゲロを吐きすぎなんだよ、グロシーンは割と平気でもゲロはきついっつうの
あんまりゲロ吐く映画が多いから、どの映画見るときも
「この後こいつ吐くかもしんない…」「あっ不穏なかんじだ! こいつ吐くかも!」って不安になりながら見なきゃいけなくて疲れるんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a02-FI7C):2017/03/01(水) 11:03:29.90 ID:F0DdN/Gz0?2BP(1000)

>>99
グロは多いけどゲロ吐いてる映画なんてそんなにあるか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 895c-6e+V):2017/03/01(水) 11:04:31.40 ID:Q1V5TM/e0.net
日本のアニメ映画が邦画に入るなら、そうなのかもな...
邦画って言うと実写ってイメージあったが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89a8-kJDh):2017/03/01(水) 11:05:24.92 ID:ldOI5DPh0.net
アメコミヒーローモノにはもう飽きたって人は多いと思う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45ae-LqKA):2017/03/01(水) 11:05:29.13 ID:zt6AVtvG0.net
アニメとゴミカス実写邦画を一緒にすんなや

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-N8zA):2017/03/01(水) 11:11:24.71 ID:NMpPFMyJ0.net
たまたま1本当たったからって邦画の99%は金とって良いレベルじゃないゴミだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da2f-tYEZ):2017/03/01(水) 11:12:03.55 ID:vYengX650.net
なんだ絵画のことじゃなかった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-Dp0v):2017/03/01(水) 11:16:46.42 ID:hOzKmViwa.net
>>88
一発目はやりすぎだと思ったけど二発目が良かったからスカッとできたw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eed2-tTF5):2017/03/01(水) 11:17:08.46 ID:Dm0YozMR0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://foritnews.givemefish.com/post/2017000192802.html

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/03/01(水) 11:19:16.94 ID:c0J4EmW40.net
>>88
これは完全に同意
誠実なのにきちんとエンターテイメント性もあって素晴らしかった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aef-d4M5):2017/03/01(水) 11:21:16.26 ID:LLVc6bD10.net
いやいやいやないわーw
邦画ってまだシャル・ウィ・ダンス、ウォーターボーイズ、スウィングガールズ、フラガールみたいな
「発表会もの」をずーーーーっと作り続けてるんだよ?w
それ自体悪いとは言わないがいくらなんでも同じことやりすぎだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91e3-8lb6):2017/03/01(水) 11:25:01.43 ID:zs5h+XiX0.net
3D推したのがまずかったんじゃね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05fc-NgkZ):2017/03/01(水) 11:28:50.91 ID:Al192rva0.net
>>82
ゲーム(笑)
一部の馬鹿が大量に課金して市場規模上げまくってるだけだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/03/01(水) 11:36:15.86 ID:c0J4EmW40.net
松竹系劇場で上映前に流れる予告編って「○万ダウンロードされたWeb漫画」が原作の恋愛映画ばかりだよな
正直もうウンザリ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-REvg):2017/03/01(水) 11:39:53.05 ID:KGWBnqtrM.net
何の話かと思えばアニメかよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76a9-YCza):2017/03/01(水) 11:43:44.78 ID:VeBkMdVe0.net
バーン!ドーン!ギャーン!
って感じでいいんだよ映画なんて

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/03/01(水) 11:45:15.56 ID:ir0yWCN4a.net
邦画じゃなくてアニメが人気なんだろ。邦画みたいなクソ誰も見てない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5abc-BsB8):2017/03/01(水) 11:45:46.09 ID:i0se/UNb0.net
洋画でもアニメ>>実写になってるんじゃね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05fc-8lb6):2017/03/01(水) 11:47:23.18 ID:kKf2lMWm0.net
最近邦画の実写アクション映画見たけど、銃の発砲でさえ安っぽいCG全開で耐えられなかった
邦画人気が高まろうが、洋画のクオリティーに近づける日は絶対来ないだろう
中国人に媚びたり洋画も問題あるけど、邦画よりは断然良い 

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/03/01(水) 11:58:28.81 ID:ir0yWCN4a.net
>>117
金に媚びてるやつは中国ネタ入れてくるし、監督がオタクであろう映画は未だに日本ネタ入れてくるからある意味面白い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-jVQc):2017/03/01(水) 12:06:27.40 ID:/YDtkbgvM.net
アメコミは全シリーズ見ないと理解できないから新規が入りにくいんでしょ
シビルウォーとかいきなり観ても「なにこれ?」としか思わんだろうし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d2d-FV5d):2017/03/01(水) 12:10:41.62 ID:D5yxbJei0.net
邦画でもアニメまたはアニメ・漫画原作の実写化を除いた
純粋な実写邦画のランキングが知りたい

本当に邦画が強いのかそれともアニメが強いのかが
ごっちゃになって訳わかんなくなってる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMfa-moPN):2017/03/01(水) 12:30:40.01 ID:bc6TGunuM.net
映画よりドラマやぞ今は
配信サイトの普及で市場がでかなっとる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aef-d4M5):2017/03/01(水) 12:39:18.80 ID:LLVc6bD10.net
アニメといえば虐殺器官って見たけど
さんざん天才の遺作とか言われてたけど話の筋がサイコパスじゃん
中村とか櫻井とかホモくさい声優使ってノイタミナがノイタミナ色に染めただけ
評判だった言語学の使い方もぜんぜん説得力なくて
教科書に載ってる有名な説とトンデモ兵器の間が飛躍しすぎ
戦闘シーンとか迫力出してたのに腐女子向けとか無駄もいいとこ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-44Xg):2017/03/01(水) 12:43:58.17 ID:1JEBLBmud.net
洋画の旧作レンタルばっかりしてるんだが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1a3-8vKp):2017/03/01(水) 12:49:05.19 ID:orFP2+Jy0.net
最近の洋画の俳優女優はクリスプラットくらいしか知らんw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-Kr/U):2017/03/01(水) 12:57:28.81 ID:9Cfql4qrM.net
まだ映画なんて見てんのか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-HyQo):2017/03/01(水) 12:59:20.35 ID:lb631hZF0.net
ここ十年で一番面白いのはワールドウォーZだと思うわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a23-fkBn):2017/03/01(水) 13:03:25.65 ID:QLcEIsXt0.net
洋画から海外ドラマにシフトしただけじゃね。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/03/01(水) 13:09:57.55 ID:Sx61kHSca.net
邦画実写なんて洋画より見られていないだろ
アニメがなかったら負けている

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-N+sL):2017/03/01(水) 13:10:22.68 ID:63Ks7JwQK.net
遊星からの物体X
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド
狩人の夜
たたり
赤死病の仮面
顔のない眼
残酷な記念日
血の祝祭日
血を吸うカメラ
悪魔のいけにえ
悪魔のはらわた
死霊のはらわた
ヘルハウス
ローズマリーの赤ちゃん
オーメン
フェイスレス
赤い影
鮮血の美学
タワーリング・インフェルノ
マニトウ
チェンジリング
ファンタズム
悪魔の追跡
オードリー・ローズ
アリス・スウイート・アリス
魔鬼雨
デビルスピーク
エクストロ
テラー・トレイン
キャット・ピープル
SF/ボディ・スナッチャー
ヒドゥン
バタリアン
インセクト
ハウリング
白蛇伝説
ソサエティー
屋根裏部屋の花たち
ブロブ/宇宙からの不明物体
殺しのドレス
ペット・セマタリー
イレイザーヘッド
ビデオドローム
フロムビヨンド
ヘルレイザー
4匹の蠅

以上

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7141-j50x):2017/03/01(水) 13:40:22.83 ID:rztj3sdX0.net
邦画だって原作レイプだらけで、上の方にもあるのは毎年恒例の作品だけで何も進歩してないからな
君の名はが異例なだけ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-o0eB):2017/03/01(水) 14:14:06.25 ID:i9EOSrGR0.net
>>69
だめだこりゃ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da81-XHrC):2017/03/01(水) 15:04:51.55 ID:hnW0YatZ0.net
大昔はTVドラマや音楽コンテンツも洋物=米国製が強かった
でもそれは70〜80年代くらいまでで以降は落ちて消えていったな
映画界はハリウッドが頑張った方だけど時の流れに乗っ取った自然な現象だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-F6pG):2017/03/01(水) 15:17:32.49 ID:biqT+ZYNa.net
80年代90年代に日本に入ってきた洋画ってなんか見やすいんだよね
照明のせいなのか分からんけど全体的に画面が明るい感じ

今のはリアル路線なのか顔に影がかかりがちで暗い感じ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aef-d4M5):2017/03/01(水) 15:47:38.71 ID:LLVc6bD10.net
70年代のハリウッド映画がなんか暗かったからね
ベトナム戦争の精神的敗北感を引きずって内容も暗いニューシネマだけでなく
明るい娯楽作のはずのやつもなんか暗い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4148-Eqri):2017/03/01(水) 16:18:36.05 ID:LlNFSvWb0.net
チャールズブロンソンにしても暴力とエロ全盛だったからなぁ
80年前半までそのノリが強い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a48-1y68):2017/03/01(水) 17:57:44.85 ID:ypg1ZwGj0.net
ヴァンダムみたいなわかりやすい
イケメンが暴れる映画を作れ

137 : 【東電 90.3 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スプッッ Sdda-O/Bx):2017/03/01(水) 18:06:31.30 ID:zfm3wbTDd.net
邦画っつーてもアニメだろ?w

洋画なら、MATRIXとかのリバイバルを現行の最高環境で観たいんだよ。。。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-vD2B):2017/03/01(水) 18:19:13.72 ID:oZNrB8jW0.net
洋画をテレビでやらなくなった
親しみが無い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95e6-npDi):2017/03/01(水) 20:01:23.78 ID:U3LKFxC60.net
>>138
シャークネードみたいなバカ映画をゴールデンタイムで流せばいいのにな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-/WVJ):2017/03/01(水) 20:16:04.30 ID:Ki+4y49BM.net
ここ2年くらい洋画の昔のヒット作のリブートとか続編多かったな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91b6-qCCQ):2017/03/01(水) 20:23:49.77 ID:zBhbjTDh0.net
たった2時間で設定キャラ出して1話完結の映画はつまらない
今はドラマの時代、じっくりキャラ立てられるし
入れ代わり立ち代わりいろんなキャラが出て飽きさせない
CGのおかげでドラマでも普通に映画並みの映像が可能になったし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-5sZB):2017/03/01(水) 20:26:38.73 ID:icUGGmLr0.net
これは数年前からずっとそうだろとレスしようとしてソース読んだら
9年も前からなのか
予想より長い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-ehdK):2017/03/01(水) 20:33:02.92 ID:QXZoR9qed.net
映画のブルーレイとか
買いに店に行っても
欲しかった物が無い
実店舗って品揃え悪すぎ
発売して一カ月もしないうちに置かないなんて
駄目過ぎる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5572-qQfe):2017/03/01(水) 20:53:57.47 ID:TqBp4iJW0.net
邦画は演出が大げさ&ウェットすぎる
伊藤英明がサイコパスとして学生たちを殺しまくる映画はよかったけど
大抵は一人死ぬのに2分も3分も尺使ってお涙頂戴やってる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7598-Pl42):2017/03/01(水) 21:02:14.18 ID:XNZf9Rl20.net
ヒッチコックと映画で真実(笑)
しかし、めまいは侮れない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-XL1N):2017/03/01(水) 21:03:11.90 ID:nT/erKnVM.net
CGがコモディティ化して
驚きがなくなったから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8996-8lb6):2017/03/01(水) 21:03:50.87 ID:WnLku2w60.net
プライムビデオでイミテーションゲームが見られてうれしかったわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 552f-Sbit):2017/03/01(水) 21:04:00.96 ID:7+rWuRdz0.net
アサクリのムビチケ買ったよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 693b-8lb6):2017/03/01(水) 21:09:17.91 ID:MubRxdLl0.net
今日ディカプリオの雪山で復讐する映画観たが面白かったおすすめ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-N7+2):2017/03/01(水) 21:12:13.82 ID:Rk2Wmdfma.net
ハリポタ以来映画見てないな
アサクリはゲームやってたから興味ある

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yAnO):2017/03/01(水) 23:25:59.73 ID:csOikroga.net
インターステラーは日本人じゃ作れない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b11a-8lb6):2017/03/01(水) 23:28:48.78 ID:FEzC+fPR0.net
ワンパで見飽きた
金に物を言わせたアメカス大作がすごいのは見てくれだけ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-cohN):2017/03/02(木) 00:46:24.99 ID:lULJ309ga.net
糞つまらないのを予算のせいにしてる邦画に未来はない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE73-2BvX):2017/03/02(木) 07:31:44.33 ID:SAHxs8xCE.net
芸術作品として体をなしてないジャップ映画の”空前の大ヒット”なんて何の意味もないからな 
TVドラマの延長みたいな気分で見てるだけだし みんなが見てるから日本人なら見なきゃって程度
記録的国民的ヒットって言ってた踊るだいそーさせんなんて数年経って誰も話題にしない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2916-prdN):2017/03/02(木) 10:01:16.55 ID:NUmpfVyW0.net
邦画は漫画原作やJKJD向け恋愛もの
洋画はアメコミ映画やCGアクション映画
そういうのしかないと思ってるのはNetflixやらhuluの弊害なんだよな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-W4J4):2017/03/02(木) 10:03:44.19 ID:w5ohPUJmM.net
>>5
あんまCMしてないような奴の方が面白い
撮影技術はショボいけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-rw7m):2017/03/02(木) 10:03:45.96 ID:6w4D44iXK.net
邦画は全部字幕付けてくれ。
ボソボソ言われても聞き取れんし、いつまで立っても改善する動きないのが腹立つ。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-prdN):2017/03/02(木) 10:05:39.70 ID:OWitk4BY0.net
多分ね分かるものしか分かりたくないからだと思う

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-W4J4):2017/03/02(木) 10:06:34.72 ID:w5ohPUJmM.net
>>157
単純に技術の問題なのかねえ
最近はチョン映画の方が金かかってそうに見える

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 995a-/EJX):2017/03/02(木) 11:09:25.69 ID:0RX2ZG620.net
おすすめはアフィルと鴨のコインロッカー

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-57XZ):2017/03/02(木) 11:10:17.94 ID:oFp8L9av0.net
邦画はつまらない、ただの利権

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-cTw5):2017/03/02(木) 11:13:16.82 ID:YfMYOqOM0.net
映画も何もかも90年代がピークだったな
最近のはほんとつまらん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-57XZ):2017/03/02(木) 11:17:28.49 ID:oFp8L9av0.net
ほんと最近の邦画はつまらないなんてモノじゃない
本当にクソ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9ab-BJNc):2017/03/02(木) 11:21:54.76 ID:Jff2wSn20.net
おっぱい目当てに週末2時間見る時期はもう終わった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b31-zS1y):2017/03/02(木) 11:24:31.74 ID:sEu4G9uf0.net
吹き替えがクソ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-5BJe):2017/03/02(木) 11:28:28.21 ID:2Og8LmPK0.net
00年代に自分らで広告から洋画締め出して邦画プッシュしたくせによく言うよ
邦画に客が来るようになったそのボーナスステージ時代にゴミ映画連発して
アニメにしか客が来なくなった自業自得

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb8c-BJNc):2017/03/02(木) 11:28:50.55 ID:fpEs/VQs0.net
邦画糞糞いってるやつ沢山あらわれるけど絶対たいして見てないだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-cTw5):2017/03/02(木) 11:30:21.00 ID:YfMYOqOM0.net
邦画も洋画もつまらん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 13db-y0D1):2017/03/02(木) 11:30:47.50 ID:/w/ALutJ0.net
沈黙とデンゼルワシントンのやつ見に行きたかったけどもう終わっちゃったんだな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-prdN):2017/03/02(木) 11:32:18.30 ID:OWitk4BY0.net
>>167
多分見てないと思う
あとどうして洋画を見なくなったのかってスレで邦画はつまらないって書き込む意味が分からない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8165-3tLC):2017/03/02(木) 11:36:55.92 ID:5bnvuE/P0.net
洋画は普通にシナリオが駄目なのもあるけど、話がリサーチしすぎで勧善懲悪のテンプレばかりになったからな
30年くらい昔が洋画の最盛期だった気がする

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-cohN):2017/03/02(木) 11:39:53.09 ID:hxUF0sF2a.net
テレビでさんざん予告してるから演技が糞なのわかるじゃない

え?それ見てわからないんだ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 297a-1bQV):2017/03/02(木) 11:42:53.69 ID:GHhMI1Vb0.net
もうすぐやるSF物が気になってる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/02(木) 11:46:33.93 ID:ps7hZXESa.net
最近の洋画の大作はほとんどつまらん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-J3ZE):2017/03/02(木) 11:53:42.92 ID:4r1gC4y2d.net
邦画というかアニメだろ
精神年齢が幼児の変態猿ジャップにはお似合い

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13d0-Guy/):2017/03/02(木) 11:55:48.38 ID:ZLj0dpXq0.net
モアナ、シング、美女と野獣、ワイスピ、パイカリ、カーズ、グルー

今年はこんくらいしか売れそうな弾が残ってないぞ
冗談抜きで銀魂とジョジョに蹴散らされそうなほど夏場が悲惨
TFと蜘蛛男(なんどめだ)があるけどもはや売れる気がしない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b62-iCQu):2017/03/02(木) 11:57:31.68 ID:ZOBZjOiX0.net
えいりあんこぶなんと

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-fLnF):2017/03/02(木) 11:58:07.19 ID:Zs7y+Zv70.net
なんか世界的にみんな小賢しくなって
昔のエンタメの無邪気な勢いがなくなった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 716e-BJNc):2017/03/02(木) 12:02:54.38 ID:DCCUHFiE0.net
huluで十分。映画を映画館でって
娯楽が増えた時代減って当然

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-M3Ci):2017/03/02(木) 12:07:06.73 ID:X+iszGVH0.net
金曜ロードショー(旧)
https://www.youtube.com/watch?v=5rGKCefnM_A
金曜ロードショー(新)
https://www.youtube.com/watch?v=k7V7KayV2Qg
ゴールデン洋画劇場(旧)
https://www.youtube.com/watch?v=7Nzr6NExHxk
ゴールデン洋画劇場(新)
https://www.youtube.com/watch?v=OGJzVzHq4TY
日曜洋画劇場
https://www.youtube.com/watch?v=C5djXLv3ZGE

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-T7IB):2017/03/02(木) 12:09:45.95 ID:Q382Q8KQ0.net
邦画とか金出して見るレベルじゃねーよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8165-BJNc):2017/03/02(木) 12:12:03.82 ID:qL9LejG70.net
「アニメなんて映画じゃない!」って老害邦画監督だらけなのに
邦画vs洋画の話になるとちゃっかりアニメを勘定に入れるってセコいなw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-/EJX):2017/03/02(木) 12:13:23.30 ID:+Wa+Rb610.net
BS朝日1 3/5
21:00 サタデーシアター「セッション」<吹替版>

吹き替え版に萎え

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b985-Guy/):2017/03/02(木) 12:13:35.43 ID:La8agZyh0.net
ハリウッドはしばらく見てないな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5147-T81N):2017/03/02(木) 12:14:07.57 ID:vZzwWUWl0.net
>>183
セッションはゴミ映画だけどララランドは比較的良い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-BhBh):2017/03/02(木) 12:14:59.97 ID:LUNaSLEcM.net
中国推しが露骨過ぎる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-JB+c):2017/03/02(木) 12:34:33.90 ID:WTqLKj+Ar.net
>>1
アニメだけだろ
邦画の実写は昔から糞

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-esE1):2017/03/02(木) 12:35:44.43 ID:Cz26JCvFM.net
タカトシが予想以上によかった
TOHOスレのキチガイ達にも評判良かったし邦画もやればできる子

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-4Dne):2017/03/02(木) 12:35:45.63 ID:h0Q0Gxnfa.net
半年遅れの映画なんて見たくないよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-w/oi):2017/03/02(木) 12:38:36.78 ID:ALTso1r0a.net
洋画どころか邦画もドラマもほとんど見なくなった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11c4-pTz+):2017/03/02(木) 12:40:27.46 ID:WWBoq07K0.net
洋画も見る浮遊層が映画自体見なくなっただけ、アニオタとは減ってないというか景品目当てで周回してるし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ef-NqFr):2017/03/02(木) 13:21:09.57 ID:duMF9x5T0.net
中国映画はオシャレぶった文芸ものより
国家規模で予算ドブ捨てしてる歴史大作より
扱いは地味だけど都会の下町や農村の日常がにじみ出るような低予算のがいい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-nREt):2017/03/02(木) 13:48:01.56 ID:1rsZ0rcWa.net
>>192
中国の下町モノ好きな仲間が居て嬉しい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b4-rAxe):2017/03/02(木) 13:54:24.53 ID:6TXhYNXD0.net
「イランがどこにあるのか調べるといい。各国の映画が国境を越えて日本に訪れ、“人間”は同じという事を知る。これほど平和を生むものは他にはない」(イラン映画『友だちのうちはどこ?』のコメント)

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-nREt):2017/03/02(木) 13:57:09.96 ID:1rsZ0rcWa.net
イランなんかいらん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-FsfV):2017/03/02(木) 14:31:29.37 ID:3Os+pTuTa.net
>>53
つーか、洋画お得意の「徹底的に練られた脚本」とやらのおかげで、
誰でも話の流れや伏線や回収や話の進む方向が分かりやすくなってる代わりに
最初の数分を見ればゴールや結末が分かるし、それに至る道筋も
まるで舗装道路を静かに進行するかのごとく不安定さも驚きもないもんな。

ズートピアだってさ、あれ最初の数分を数分で、
おおよその流れや伏線ゴールが全部分かる、そしてその期待や予想を
最後まで裏切ることなく進行するでしょ。
差別問題を上手く描いてる奥が深いとかもか、お前な差別問題あるのを知らんで生きてきてんのかアホかってなもんでさ。

邦画って、まだそう言うところが悪く言えば未熟だから、
おおよその予想通りに進んだとしてもなんらかの不安定要素があるし、
ハリウッドじゃ絶対にやらないやり方が客にとってはある種の新鮮さや個性に見えるんじゃないか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx85-NqFr):2017/03/02(木) 14:43:52.46 ID:TjPbttSSx.net
>>1
興行ランキングが外国映画ばっかりになったら、それはむしろ
日本文化の危機じゃないか?

中国なんかは外国映画の上映本数を政府が規制してまで
自国の映画産業を守ってるようだけど


>>100
チームアメリカ/ワールドポリス

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/02(木) 14:51:37.27 ID:E7WtAIPHa.net
>>167
邦画はがちでつまらん
洋画はアメコミ映画しかないと思っている邦画信者なら多いけど

総レス数 198
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200