2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水素水が農業を変える 野菜の収量増やビタミン増加など確認 [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da15-G8uO):2017/03/01(水) 10:22:40.04 ID:TLOKGd/f0.net ?PLT(12001) ポイント特典

実証でどんな効果があったのか―。水道水などで育てた場合との収量比較を葉物6品目で実施し、青ネギで26%増、小松菜16%増、ほか4品目も5〜10%増となった。
また、他品目も加えた成分比較では、ビタミンCなど抗酸化作用を持つ成分が、還元水で育てた野菜の方が軒並み高かった。
中でもニラは抗酸化力の指標が45%も高くなったとする結果が出た。
現場の農家も違いを実感する。南国市の野村種稔(かずとし)さん(61)は昨季、露地キュウリを井戸水と還元水で育てたところ、
「味が明らかに違った。えぐみが消えた。20人ほどに食べ比べてもらい、同じ意見だった」という。
南国市内の女性(57)はゴーヤーで使用し、「花を付けて実になるまでのサイクルが通常は約20日間。それが15日ぐらいになった。たくさん採れて楽しかった」。
南国スタイルの中村文隆専務も「最初はたかが水、と半信半疑。こんなに変わるとは、というのが率直な感想です」と驚く。
高知大学の石川勝美教授によると、差が出る理由は大きく二つあるという。植物が根から水を吸う際、
電気的なエネルギーを帯びる還元水だと養分の吸収効率が上がることが一つ。これは実験で裏付けられた。
二つ目がストレスの緩和だ。「植物も呼吸時に酸化ストレスを抱える。だが(アルカリ性の)還元水はその発生を鈍化させる効果がある」と石川教授。
「研究者の一人として、植物の可能性が広がることは楽しい」と顔をほころばせる。
http://www.kochinews.co.jp/article/82557/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-LqKA):2017/03/01(水) 10:23:45.39 ID:ovhDO58A0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ、

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0501-/sew):2017/03/01(水) 10:24:11.26 ID:Mh0r05sO0.net
まじかよ水素水飲むは

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-moPN):2017/03/01(水) 10:28:10.32 ID:83f+kHfF0.net
水道水には誰も勝てねえ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-WWZD):2017/03/01(水) 10:28:50.73 ID:870TdrpXa.net
すごいじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/03/01(水) 11:11:42.77 ID:iVuNW3Yk0.net
日本だけだろこんな効果確認できるの
マジで神の国だわほかの国じゃありえん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-HsLL):2017/03/01(水) 11:12:49.22 ID:QPgQCW7pM.net
モンドセレクションやら水素水やらいい加減にしろよ
こんな詐欺国家日本くらいやろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7625-UiaZ):2017/03/01(水) 11:42:57.73 ID:BNMgXM910.net
水素の音〜

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-Db7j):2017/03/01(水) 11:48:51.61 ID:WYVEVP2/0.net
生成装置通すことで好ましい濾過がされるとか、酸性がいいとか、まあ可能性として色々あるよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 755f-8lb6):2017/03/01(水) 13:47:22.80 ID:I/SvyY8h0.net
マイナスイオンと同じ流れだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMa1-Db7j):2017/03/01(水) 15:27:01.32 ID:z0hT/B0uM.net
こういうのって健康効果は疑問でも、ろ過装置としてそこそこ優秀(逆に言えばその機能しかない)の場合が多いので
何かが上手いこと機能している可能性は否定できない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/03/01(水) 15:32:55.70 ID:E00YjzV1a.net
高知ならもう少し稼げるかもな
日本トリムもいいとこに目を付けたな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9573-WtKZ):2017/03/01(水) 15:57:04.70 ID:IjTdPtHX0.net
>>実証でどんな効果があったのか―。水道水などで育てた場合との収量比較
対照実験とはいえないような条件だと予想。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0579-dEsE):2017/03/01(水) 19:30:11.78 ID:3Hc/NTwT0.net
どれもpH6.0-6.5が適した野菜らしいけど、実は酸性土壌なんじゃないのか

総レス数 14
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200