2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日立、水圧とバネで動くロボットを開発 放射線の影響を受けず福島第一原発でも活動可能 [609535295]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71c7-HtmN):2017/03/01(水) 11:05:44.63 ID:Y/xAmalV0.net ?PLT(13001) ポイント特典

日立GEニュークリア・エナジーなどは28日、広島市内の関連企業で、
東京電力福島第1原発の廃炉に活用する「筋肉ロボット」の開発現場を毎日新聞に公開した。

開発は、国の廃炉事業の一環で、日立のほか、同市の装置メーカー、中外テクノスなどが取り組む。
放射線の影響を受けにくい水圧やバネを動力源にして、
事故で溶け落ちた核燃料(溶融燃料)を砕いたり持ち運んだりすることを目指している。これまでに6種類の筋肉ロボットを開発した。

この日は、6本の手足を駆使して移動や物の搬送ができ、腕を伸ばすと最長2.8メートルになる「クモ型」のロボットなどが公開された。
クモ型は足場にぶら下がったり、機器によじ登ったりできるようにする計画。

第1原発では、原子炉内部の調査が進められているが、まだ溶融燃料の全体像は把握できていない。
このため、筋肉ロボットはまだ試作段階で今後、炉内状況の解明に合わせて改良を続けるという。

http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/03/01/20170301k0000m040051000p/9.jpg
http://mainichi.jp/articles/20170301/k00/00m/040/069000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-WLWd):2017/03/01(水) 11:07:14.28 ID:AFuDY7Ph0.net
江戸時代と同レベル

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-bB+7):2017/03/01(水) 11:07:19.61 ID:fQNWE8BYM.net
動けてもカメラが死ぬからダメだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d70-qCCQ):2017/03/01(水) 11:07:21.42 ID:nlgEbSXx0.net
廃炉作業進めばいいなぁ…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-RETK):2017/03/01(水) 11:07:30.07 ID:rWropQX4a.net
見る者に与える心理的影響までも考慮して設計されてないな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-mTFn):2017/03/01(水) 11:07:35.93 ID:asumqOl40.net
スチームパンク

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46fc-XA5z):2017/03/01(水) 11:07:42.33 ID:4q9oVOsq0.net
からくりかよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-DHaj):2017/03/01(水) 11:08:06.78 ID:PuhpG2hsa.net
制御チップがダメになるやろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db5-JWrO):2017/03/01(水) 11:08:13.06 ID:rUAoVtuD0.net
カラクリ人形かよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-d4M5):2017/03/01(水) 11:08:23.99 ID:YrUyvu+g0.net
結果出してからニュースにしろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d48-OvIN):2017/03/01(水) 11:08:50.86 ID:TYMCBASq0.net
また村岡さんが晒されてしまったのか…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 754f-qCCQ):2017/03/01(水) 11:09:20.62 ID:vEDbWV2C0.net
日本のからくり文化はすばらしい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-kqJ9):2017/03/01(水) 11:09:50.15 ID:Qb2rSw1O0.net
これだ
http://i.imgur.com/xqbd14K.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05f5-Jx7L):2017/03/01(水) 11:09:58.77 ID:PnocV0Jz0.net
放射線強すぎてなるべくアナログなほど好ましいんだっけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-LqKA):2017/03/01(水) 11:09:58.77 ID:qI3uhZFZM.net
>>1
ハイドロ全部だめ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9171-qnhx):2017/03/01(水) 11:10:03.38 ID:t5ukUi0l0.net
でも溝にはまって動けなくなるんでしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-lSeZ):2017/03/01(水) 11:10:14.62 ID:n48iMt+md.net
電子回路の被爆だけなら何とかなるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-JbeG):2017/03/01(水) 11:10:17.22 ID:P93rM+gy0.net
デブリ取り出し童子

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a02-Ccab):2017/03/01(水) 11:10:21.69 ID:CjHfP+pU0.net
まだやってんのかよ
半世紀経っても似たようなことやってそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa8d-nqQ/):2017/03/01(水) 11:10:37.12 ID:rg0mMX3I0.net
カエルみたいにピョーンピョーンってとべそう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-hTo/):2017/03/01(水) 11:11:01.01 ID:wwEvHluep.net
映像見れなきゃ意味ないのでは

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76ae-LqKA):2017/03/01(水) 11:11:31.27 ID:BivRrn4n0.net
その頃東芝では…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ed1-Q20P):2017/03/01(水) 11:11:35.66 ID:/hAueDf70.net
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/03/01/20170301k0000m040051000p/9.jpg
ロボットのくせに威嚇しやがって

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a47-d4M5):2017/03/01(水) 11:11:39.38 ID:+6qPGhK20.net
放射線でモーターまで動かなかったりするの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-4rO4):2017/03/01(水) 11:11:41.23 ID:EKfmiadw0.net
被爆した作業員をコイツで口封じするんだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7572-moPN):2017/03/01(水) 11:11:45.28 ID:jNDs9UFH0.net
水圧か
結局機械力学に頼るわけか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a9d-fCf7):2017/03/01(水) 11:11:50.85 ID:5Z5QgVva0.net
>>13
ワロタ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b665-ypaN):2017/03/01(水) 11:11:55.90 ID:RIFW2HK70.net
プログラムがゴミなんでしょ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05fc-Hx5d):2017/03/01(水) 11:12:09.01 ID:mdzmtXGP0.net
割りばしで作れ割りばしで

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-Av29):2017/03/01(水) 11:12:23.64 ID:2B8qL+95d.net
チューブどうにかしろ
放射線での劣化は心配無いかもしれんがどこかに引っ掛かって水圧損失とかしそうだわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-aXan):2017/03/01(水) 11:12:33.73 ID:eIBAqBY10.net
何千年も保存可能な記憶メディアは石版のみ!
という話を思い出した

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-bZW1):2017/03/01(水) 11:13:01.36 ID:SnPAb//G0.net
これってカメラは大丈夫なの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a69-8lb6):2017/03/01(水) 11:13:10.92 ID:bNviA07c0.net
>>26
方向性としては正しいような
むしろ遅すぎる登場だと

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-N8zA):2017/03/01(水) 11:13:28.43 ID:R8LhA6Lfd.net
>>1
近未来のロボっぽくなって来たな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d99-LqKA):2017/03/01(水) 11:13:37.13 ID:sQFHGOp90.net
>>31
ロゼッタストーン、最強だな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-ehdK):2017/03/01(水) 11:14:15.67 ID:NwjZ1Lnyp.net
まあ日立のユンボとか油圧だしな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-LqKA):2017/03/01(水) 11:14:25.39 ID:HUif76BUp.net
放射能ってモーターも動かなくなんの?
ちょっと意味不明

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e65-8lb6):2017/03/01(水) 11:14:37.61 ID:pmfrbIX90.net
今月のビックリドッキリメカ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-FSL7):2017/03/01(水) 11:14:56.55 ID:g1hdc7FiM.net
循環する水放射化するんですが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-moPN):2017/03/01(水) 11:15:37.30 ID:b5rShlmNd.net
>>37
核崩壊は大量の電子線放出だからぶっ壊れる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM7e-POxX):2017/03/01(水) 11:16:18.22 ID:w3a31vaHM.net
以外と進歩ないな
除染とか無駄な施策に金使うより
ロボット工学に全振りしろよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/03/01(水) 11:16:28.40 ID:J2ShufqQ0.net
ターゲット捕捉、排除します
って言いそうな見た目だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-FSL7):2017/03/01(水) 11:17:12.59 ID:g1hdc7FiM.net
>>37
電気出てますし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-oILd):2017/03/01(水) 11:17:31.46 ID:XqV4l4HP0.net
なんだかロボットコンテストになってるな、しかもゴミ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7565-sTLI):2017/03/01(水) 11:17:39.90 ID:0t8PEIrW0.net
いやどうやって遠隔操作すんだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4183-d4M5):2017/03/01(水) 11:17:51.26 ID:h2z3otl50.net
動力はスチームにしてくれ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa02-rIZz):2017/03/01(水) 11:18:45.60 ID:B1yQRyyua.net
これだと水圧のかけられるホースの範囲でしか活動できないんじゃないのか。
蒸気機関を搭載してホースから独立させたい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/03/01(水) 11:18:55.34 ID:iVuNW3Yk0.net
回収できないゴミが堆く積もってゆくゆくは石棺になってそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-cghh):2017/03/01(水) 11:19:16.32 ID:w+Uk/hBcd.net
なおポンプが動かなくなる模様

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7572-moPN):2017/03/01(水) 11:19:26.28 ID:jNDs9UFH0.net
>>46
俺も思ったけど
多分熱発生するのがまずい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-W2Yw):2017/03/01(水) 11:20:09.59 ID:xro8ZWoba.net
オートマタかよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-v9vY):2017/03/01(水) 11:20:37.54 ID:swJvDYcva.net
この大きさでは格納容器へのアクセスハッチ開けられないと投入出来ないな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フォォーッ MM25-I7sT):2017/03/01(水) 11:20:46.17 ID:4EMX2VQ8M.net
>>45
手探りだろ
あらゆるセンサーは操作側にある

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6918-weqm):2017/03/01(水) 11:21:05.02 ID:Qdat2lfB0.net
遠隔で動かすならカメラ要るし、それが一番脆いんじゃねーの

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-YZdX):2017/03/01(水) 11:21:22.16 ID:EchuoPJH0.net
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

今後、中国、インド、トルコなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか

東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる

さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91f6-e5tU):2017/03/01(水) 11:21:24.57 ID:vwLyKDHv0.net
センサー類どうすんのさ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d7a-sUCl):2017/03/01(水) 11:21:42.47 ID:HULfczAE0.net
永久に税金無駄遣いできるから役人と原発利権の愉快な悪人仲間たちは大喜びだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daac-AjGu):2017/03/01(水) 11:21:49.56 ID:Qsa+jA7i0.net
中で活動してなんか意味あんの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-R9An):2017/03/01(水) 11:22:02.95 ID:vTsvKrsX0.net
電気使わなきゃいいのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-MrXQ):2017/03/01(水) 11:22:18.70 ID:k+fWhAzTM.net
ベラボーマン

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/03/01(水) 11:22:23.67 ID:IxIda0MYa.net
スチームパンクっぽいね
こういうの好き

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-pLo3):2017/03/01(水) 11:22:40.02 ID:dWz/8sPVa.net
あるるかん!!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a85-BsB8):2017/03/01(水) 11:23:19.00 ID:p4cEgNQr0.net
このロボットの出番は、内部の詳細なマップが完成して、
遠隔操作ですらなく、予め動作を全てインプットする自動運転が
できるようになってから。

今はまだ、筋肉があっても、カメラ=目が先にやられて何も出来なくなるって段階。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/03/01(水) 11:23:25.64 ID:SznaxJOp0.net
頼りなさそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdfa-WrgY):2017/03/01(水) 11:23:28.83 ID:+Hj2FOuWd.net
金貰ってたぶん機能しないオモチャ作るの楽しそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b129-d4M5):2017/03/01(水) 11:23:32.91 ID:kvD77J7v0.net
>>21
映像は一瞬だけ見れればいい
つまり現場に付くまでは常時モニタリングしないで
放射線から保護できる構造にすればいい
問題は現場に行く前に壊れる事だ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-fPqy):2017/03/01(水) 11:23:38.73 ID:WRNSI6CbK.net
放射線がでてんだからモニターは遠隔でもなんとかなるだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da47-/V47):2017/03/01(水) 11:24:01.52 ID:w/7UnHTi0.net
結局アナログがいい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9148-EAx9):2017/03/01(水) 11:24:27.26 ID:TTXkjsro0.net
学天即w

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-yLcq):2017/03/01(水) 11:24:39.16 ID:ltOExOBLd.net
第三次世界大戦のあとは石と棒で戦うことになるだろうってアインシュタインは言ってたけど、その世界の片鱗を見てる気持ちだね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6e65-8lb6):2017/03/01(水) 11:24:56.35 ID:EwmppkQp0.net
>>67
無理 すぐこわれる

72 :1@clie121.54.90.132 ◆GodOnnFcO. (PHWW 0H2a-tXw+):2017/03/01(水) 11:24:58.96 ID:UINnFtY6H.net
カメラは電力だろ…だめじゃん
ていうか開発者何と考えてないだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-LqKA):2017/03/01(水) 11:25:07.97 ID:qfJy+uObd.net
センサーは放射線の影響が少ない真空管を使ったセンサー類でええんちゃう?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-ICmO):2017/03/01(水) 11:25:17.03 ID:/9QDOzmY0.net
しかし一瞬でカメラが死ぬような地球上どころか宇宙空間で見ても稀なほどの地獄を作り上げて
すげー事したなあ日本も

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-WLWd):2017/03/01(水) 11:25:29.31 ID:Ltjz9qo9M.net
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   l        l
  .||         ||
  i| |      | |
  |]~|       l、,l           l
  | /,,、    |[] |         ||
  ~\,,\   |[] |        | |i
    <\ \ ..|[] |  _____|~[|
     \>、)γ''-''ヽ(___(ヽ_|
  ┌─┐  ((*´ω`*)) └─┘
 |ヽ、 ̄ ̄ ̄)ゝ, 、ノ(~\へ
 |]_| ̄ ̄ ̄ //./   \ \>
 i| |     //./      \,,\
 .||      |ヽ、        /~|
  l.      |]_|~        |. [|
       i| |          | |i
        ||          ||
        l          l
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 450e-d4M5):2017/03/01(水) 11:26:07.07 ID:xUFnFa/W0.net
>>11
コラ、ヤメタマエ;

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdfa-WrgY):2017/03/01(水) 11:26:12.65 ID:mXNY5iDfd.net
作っては投入して壊し、投入しては壊し
ようやく満足に動くようになったと思ったらロボットの残骸で中に入れないってオチだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-BVUZ):2017/03/01(水) 11:26:29.87 ID:G3j2ycz40.net
こんなでかいロボットを原子炉内に入れる穴あるのか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7572-moPN):2017/03/01(水) 11:26:57.44 ID:jNDs9UFH0.net
電子レンジ化した炉で水が沸騰したら笑える

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-n2+L):2017/03/01(水) 11:27:04.84 ID:FHdHN6zQa.net
カメラがなぁ
AI積んで自立して動けるようにならんと

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d01-gReO):2017/03/01(水) 11:27:06.93 ID:bG0E3k3e0.net
小型にしてタカラトミーで販売してくれよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b68e-weqm):2017/03/01(水) 11:27:31.38 ID:TwNmoKP60.net
このロボット技術が後の戦争で活かされるとは当時うんたらかんたら

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da4e-8lb6):2017/03/01(水) 11:27:51.62 ID:8X+/219Q0.net
ハイドロ全部ダメ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa02-rIZz):2017/03/01(水) 11:28:07.91 ID:B1yQRyyua.net
こうしてみるとこないだの60万シーベルトの中を通過して一瞬だけでも内部を撮影できたあのロボットは結構優秀だったんだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-0oB+):2017/03/01(水) 11:28:54.58 ID:C3NCphyTd.net
カラクリさいつよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-moPN):2017/03/01(水) 11:29:11.25 ID:3I2E5TU30.net
動力はよくても結局カメラ死ぬじゃん どう制御すんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b64c-d+bh):2017/03/01(水) 11:29:16.96 ID:POH4+0Se0.net
アメリカ人が好きそうって真っ先に思った

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フォォーッ MM25-I7sT):2017/03/01(水) 11:30:02.94 ID:4EMX2VQ8M.net
だから手探りだっつの!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6918-weqm):2017/03/01(水) 11:31:12.66 ID:Qdat2lfB0.net
ロボコン原発部門

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d01-gReO):2017/03/01(水) 11:31:26.65 ID:bG0E3k3e0.net
>>75
グラUでの最大の敵だな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91eb-zFUC):2017/03/01(水) 11:31:39.21 ID:phrd1UBF0.net
各メーカーがオモチャ開発してお試しする絶好の場所
ロボット技術が上がる

んなわけなかったわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1af6-moPN):2017/03/01(水) 11:32:04.52 ID:DDiTQeQK0.net
カメラは撮像管でおk

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b6-d4M5):2017/03/01(水) 11:32:21.55 ID:p0wBoPuH0.net
入るのはいい、でも高濃度放射性物質で汚染されたものを外にどうやって出してそのあと再度利用できるようにするんだ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0599-+rUR):2017/03/01(水) 11:32:42.75 ID:blOWBTik0.net
後にこのシステムが人類の救世主となるとはケンモメンも知る由もなかった
的なやつだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b67a-8lb6):2017/03/01(水) 11:32:42.40 ID:xqhH1vuB0.net
平賀源内が居たら原発作業ロボ作れそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-Q656):2017/03/01(水) 11:33:22.28 ID:4gRiHF5er.net
>>15
ハイドロプレッシャーオールロスです

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-Av29):2017/03/01(水) 11:33:48.42 ID:2B8qL+95d.net
>>84
600kSv/hなんて所有った?
650Sv/hくらいってのは見たが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa02-vVDm):2017/03/01(水) 11:33:54.48 ID:wprue1qMa.net
放射線の影響を受けないカメラを産み出さなきゃならないんじゃね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4183-d4M5):2017/03/01(水) 11:34:14.33 ID:h2z3otl50.net
>>93
多分100年はどうにもならんと思う
人類が滅びるのが先かも

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b67a-8lb6):2017/03/01(水) 11:34:53.40 ID:xqhH1vuB0.net
>>99
100年で人類が滅びるのか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-tt2O):2017/03/01(水) 11:35:29.81 ID:jWN87C+fd.net
アナログ最強

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-LqKA):2017/03/01(水) 11:35:52.89 ID:qfJy+uObd.net
ぶっちゃけ手足で移動する様なロボットよりも
ガレキの上を整地してレールを敷いて確実な移動路を確保する方がええんちゃうの?
事故から何年も経ってるけどそう言うのって作ってるのかなぁ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-eMAy):2017/03/01(水) 11:36:18.38 ID:XxrzdyHhM.net
ロボットに防護服着せようぜ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-igXF):2017/03/01(水) 11:36:23.90 ID:1EmKQ8yeM.net
すでにフランスの核融合炉実験施設で使われている
またお得意のパクリ技術

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-cghh):2017/03/01(水) 11:37:27.40 ID:KuqGha+t0.net
カメラどうすんの
まさか鏡か?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dbc-CjpP):2017/03/01(水) 11:37:58.28 ID:oIQOWStm0.net
戦争と軍事開発が技術を進歩させてきたように皮肉にもフクイチが日本の
技術を進歩させる効果を発揮してんな。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-UiaZ):2017/03/01(水) 11:38:31.42 ID:+EjS7J1Pa.net
何だか楽しそうですね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-HyQo):2017/03/01(水) 11:39:00.58 ID:pqtgd17o0.net
小保方ジャップのホラはもう聞き飽きたんですよ・・・
結果で語れや税金強盗日立くんよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd61-IEQm):2017/03/01(水) 11:39:08.18 ID:xXll225W0.net
からくり人形みたい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba59-5sZB):2017/03/01(水) 11:39:23.44 ID:alRus4IM0.net
電気が使えないから機械式コンピュータでやるしかないな
ばかでかくなりそうだが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-d+bh):2017/03/01(水) 11:39:39.66 ID:eBnSld5TM.net
カメラ死ぬのにどうやるんだよ?
カメラも水袋にでもくるんで持たせるか?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4183-d4M5):2017/03/01(水) 11:39:41.77 ID:h2z3otl50.net
>>100
まあそいつは分らんが
問題が山積み過ぎるよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b129-d4M5):2017/03/01(水) 11:39:58.35 ID:kvD77J7v0.net
>>92
はい
(真空管)撮影管
http://kawoyama.la.coocan.jp/tubestorypicture.files/toshiba791301.jpg
http://kawoyama.la.coocan.jp/tubestorypicture.htm

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee6f-f8j9):2017/03/01(水) 11:40:14.32 ID:qzH8qIuL0.net
はやくズゴック作れよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7699-pDYi):2017/03/01(水) 11:40:26.29 ID:W4y3qaMB0.net
亀より遅そう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5aaa-LqKA):2017/03/01(水) 11:41:05.45 ID:YcqwQI7E0.net
全部アナログにしろ
建屋の外から作業できるようにアーム部分はすっごく長いマジックハンド
そのアームの移動に使うキャタピラやタイヤはこれまた長いチェーン駆動で自転車みたいに人力で漕ぐ
これなら放射線に強いやろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-lDoh):2017/03/01(水) 11:41:11.26 ID:/bEjQ90UM.net
摺動部分がすぐ壊れそう
おまけに高放射線だとチューブ類の可塑性がだめになるし
遠隔だと圧力損失が大きすぎて
ハンチング起こすんじゃね?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a85-BsB8):2017/03/01(水) 11:41:59.40 ID:p4cEgNQr0.net
http://www.tepco.co.jp/decommision/planaction/roadmap/index-j.html
内閣府・東京電力 中長期ロードマップ 2015年6月12日改定

号機毎の燃料デブリ取り出し方針の決定 2年後を目途
初号機の燃料デブリ取り出し方法の確定 2018年度上半期
初号機の燃料デブリ取り出しの開始 2021年内
---

この間、サソリロボで燃料デブリの位置を突き止めるって計画が
「鉄製のレールは海水に晒しても錆びない」って劇甘の想定のせいで失敗したばかりだけど、
このロードマップはまだ生きてる。

2017年、今年の6月を目途に号機毎の取り出し方針の決定をして、
2018年4月〜9月の間に、取り出し方法を確定することになっている。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-u4HF):2017/03/01(水) 11:42:25.16 ID:+TCDvSGud.net
>>1
カラクリかよステキ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM42-/WVJ):2017/03/01(水) 11:42:36.51 ID:FCjUqfZeM.net
儲かりまんなー

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-tpAZ):2017/03/01(水) 11:43:12.81 ID:ngXABkcz0.net
別にヘルメット被らんでええやろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/03/01(水) 11:44:09.70 ID:SznaxJOp0.net
つか内視鏡タイプでいいだろ



え?成功しても放射能汚染で回収できない?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-lDoh):2017/03/01(水) 11:44:22.87 ID:/bEjQ90UM.net
モーター類は絶縁被覆が放射線でだめになる

昔実験してた

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-a6vD):2017/03/01(水) 11:44:23.15 ID:mFeSJ7nka.net
階段降りるバネ思い出した

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-kqJ9):2017/03/01(水) 11:44:51.09 ID:1wcxWAai0.net
カラクリ人形にやらせたほうが進みそう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-sTLI):2017/03/01(水) 11:45:16.55 ID:wcOoUq0L0.net
650svのところに行ってなにするの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a47-d4M5):2017/03/01(水) 11:45:27.78 ID:+6qPGhK20.net
↓これの空気を水に変えた感じだろ
http://livedoor.blogimg.jp/nagatoya_shop/imgs/6/e/6ef30660.jpg

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0599-+rUR):2017/03/01(水) 11:49:52.36 ID:blOWBTik0.net
マジで高放射線量地域に突っ込んでいって
勝手に自己進化と自己増殖を繰り返して処理するようなロボット作れないの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4183-d4M5):2017/03/01(水) 11:50:33.31 ID:h2z3otl50.net
で、実際の作業はぐしゃぐゃになった構造材やら核燃料やらを
切断して取り出さなきゃならんのだろうけど
どうやって?って話だよね

大人しくコンクリートで固めて立ち入り禁止にした方が

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-HFfK):2017/03/01(水) 11:51:15.39 ID:ls5Gn5dYH.net
https://www.youtube.com/watch?v=-7xvqQeoA8c
米帝がつまらんことやってる間に日本はどんどん実用的な方面で進歩していく

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/03/01(水) 11:52:12.98 ID:SznaxJOp0.net
凄ワザ、出番やぞ


え?ほんとうにチャレンジしないといけない技術には毛ほども役立たない?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-APv7):2017/03/01(水) 11:53:12.70 ID:BLLW1NmOM.net
からぶりサービスに終わりそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 918b-rIZz):2017/03/01(水) 11:54:28.61 ID:pEB75fPE0.net
予算は使い放題だからやりたい放題だな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5509-hYWd):2017/03/01(水) 11:54:51.61 ID:3gtmXSpF0.net
内視鏡みたいなやつなら...

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-krK8):2017/03/01(水) 11:55:10.13 ID:CktnM7rh0.net
八節棍みたいな長い棒突っ込んだ方がいい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-320l):2017/03/01(水) 11:55:26.44 ID:2+/IhxWhd.net
>>74
ミノフスキー粒子どころの騒ぎじゃないからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da10-O1Hn):2017/03/01(水) 11:55:45.64 ID:oZNrB8jW0.net
炉内って高温よね 水沸騰して即死じゃん?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-HyQo):2017/03/01(水) 11:57:09.05 ID:EeuAhpLH0.net
分鉛やら水やらで分厚いトンネルを少しずつ作っていったり出来んもんかな?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 212f-moPN):2017/03/01(水) 11:58:00.06 ID:emRikVsy0.net
昭和のSFって油圧っぽい足のロボいたよね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eef4-BsB8):2017/03/01(水) 11:58:28.89 ID:Gi/nOcyZ0.net
學天則か!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-pdMd):2017/03/01(水) 11:58:35.55 ID:5AsiVyzrM.net
犬とか猿を調教して決死の突入させた方が成功率高そう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a3c-HyQo):2017/03/01(水) 11:58:40.31 ID:2WeqeraE0.net
これエレキットの水圧ロボみたいなもんか
マンチェスターでも企業と組んで福島原発で使用出来るロボット作られてんのも4つ足だけど水圧じゃねえけど動けんのかな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yAnO):2017/03/01(水) 11:59:31.08 ID:FQqj+Tnha.net
東電職員特攻させろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-LqKA):2017/03/01(水) 12:00:03.64 ID:hcZre5ZOa.net
マトリックスに出てくるアレに似てる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-N7+2):2017/03/01(水) 12:01:45.56 ID:MwFFgzdYp.net
こんなクソ案件取ってくる営業って…

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-o0eB):2017/03/01(水) 12:02:09.87 ID:o9n50DX40.net
そっか、スチームパンクっていうのは放射能で侵されて電気制御ができなくなった時代のことなんだ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H99-sbR6):2017/03/01(水) 12:02:34.51 ID:OSABRHmZH.net
>>1
やるじゃん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46fc-b1yy):2017/03/01(水) 12:04:19.00 ID:zeKemaEx0?2BP(1001)

>>13の画像って元ネタ教えて

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-moPN):2017/03/01(水) 12:06:30.23 ID:Uo8GORgFd.net
>>128
無から有は生まれないから勝手に増殖は無理だろ

部品拾い集めて自分に似たような物を作るとしても
放射化したまま人間のいるところに材料買いに来ても困るし、
勝手にステンレスを精製するプラントを作るとかそこから始めたらもう人間要らないし

そもそもがロボットのレベルだって洗濯物を自動で畳む位がいいところで
自動で冷蔵庫の中見て料理して片付けてくれる事だってできないのに

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da01-nVhy):2017/03/01(水) 12:08:46.26 ID:VlWHG5Yp0.net
結局カメラが死ぬから迷子になりそう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-HsLL):2017/03/01(水) 12:11:27.47 ID:69g/UV9Ma.net
>>54
天体望遠鏡と万華鏡と虫眼鏡あるから余裕

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da55-LqKA):2017/03/01(水) 12:12:08.61 ID:7wAsf4we0.net
キン肉マ〜ン ゴー廃〜炉♪

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-VSEl):2017/03/01(水) 12:13:33.38 ID:CMsurEOwM.net
江戸凄い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-lDoh):2017/03/01(水) 12:13:45.50 ID:/bEjQ90UM.net
海外でも廃炉現場じゃカメラ使い捨てやで
こんな線量だととてつもない勢いでだめだろうけど
音波系のソナーとレーザーで取得した三次元データをモデル化してシミュレートするでしょ?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-X9FY):2017/03/01(水) 12:14:45.08 ID:hnlTyoJia.net
どうして下を歩く発想をやめないんだ、それはムリというかうまくいかない、空中に長いもの突っ込んでカメラでいいじゃないか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-LqKA):2017/03/01(水) 12:15:26.67 ID:ugxq+A61p.net
日立ってなんだかんだ偉いよな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d60-HyQo):2017/03/01(水) 12:15:44.68 ID:XQtIdwXg0.net
かっけー

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/03/01(水) 12:16:10.99 ID:lpV8o24va.net
これで派遣作業員を監視するんだろ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FFfa-LVYP):2017/03/01(水) 12:16:50.29 ID:SoYffI3yF.net
拝承です。

必ず品証との事前レビューと
有事発生時のエスカレーション先を確認しておくこと

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da0f-moPN):2017/03/01(水) 12:17:07.30 ID:yDS5C55J0.net
スギノマシンとかも割りと開発に関わってそうなのに名前出したもらえないのは可愛そうだな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 91cc-w6B6):2017/03/01(水) 12:17:08.34 ID:iHGon8Ey0.net
学研の付録かよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-X9FY):2017/03/01(水) 12:17:43.93 ID:hnlTyoJia.net
一旦石棺、何十年に弱まって取り出し、現実見ないのはなんで

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FFfa-LVYP):2017/03/01(水) 12:17:52.90 ID:SoYffI3yF.net
先行者の出番だろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1ed-8lb6):2017/03/01(水) 12:18:17.72 ID:qS+b9uWc0.net
カメラも鏡の反射を繰り返してモニターできるようなの作れないかな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3ae5-44Xg):2017/03/01(水) 12:18:51.15 ID:7nzpa2gz0.net
また超高レベル放射性廃棄物を建屋内に増やすのか(呆れ)

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-LVYP):2017/03/01(水) 12:19:12.47 ID:qRdfiAwmd.net
これ設計するのすげえ楽しそうだな

ケンモウの天才

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-/cQs):2017/03/01(水) 12:19:13.45 ID:fmC0VhUK0.net
パイプ類が溶けて終わりそう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-6M2V):2017/03/01(水) 12:19:13.17 ID:pxl/Xcuca.net
清水と勝俣クレームでぶら下げた方がコスト削減できる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-K0bs):2017/03/01(水) 12:19:59.89 ID:sX+IPJ4cM.net
高放射能の中で動くことができます

以上です

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-X9FY):2017/03/01(水) 12:20:13.33 ID:hnlTyoJia.net
結局のところ金目当て、医者と同じ、治す気は最初からない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-aExJ):2017/03/01(水) 12:22:24.49 ID:6RxlurzGd.net
どうやって水送り込むんだ?ホース繋ぐの?
中で循環させるのは動力壊れるから無理だろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9db0-6u/7):2017/03/01(水) 12:22:33.15 ID:HBprUaH10.net
こんなでかいのを入れられるのかよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2efb-8lb6):2017/03/01(水) 12:23:29.89 ID:GVHy7hhF0.net
學天則

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/03/01(水) 12:23:50.16 ID:ZuKQLik7a.net
ゼンマイでいいだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-cghh):2017/03/01(水) 12:25:31.48 ID:18CA/Egpr.net
鉛以外で放射線防ぎやすいものないの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-lDoh):2017/03/01(水) 12:27:10.07 ID:/bEjQ90UM.net
BWRなら通常メンテで使ってるハッチが結構大きい開口であるとおもう
定検で人が入るし。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daaa-HyQo):2017/03/01(水) 12:27:45.53 ID:qP7DvyUS0.net
水圧で機械的スイッチングも制御できるレベルになればなぁ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-lDoh):2017/03/01(水) 12:27:47.94 ID:/bEjQ90UM.net
ガンマならタングステン
中性子ならポリエチレン

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fa-8lb6):2017/03/01(水) 12:27:57.32 ID:1bsk+2oB0.net
これ動いてるとこ見たい
音もおもしろい音がしそう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da0b-d4M5):2017/03/01(水) 12:28:57.76 ID:pPHwSH5N0.net
かっこいいなこれ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-FOto):2017/03/01(水) 12:29:41.49 ID:HJ4iipFea.net
途中で止まって障害物が増えて行く

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-AGNe):2017/03/01(水) 12:30:38.82 ID:VRswyq3HM.net
映像はこのロボで延々鏡を設置していけば反射で見える算段です

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-LqKA):2017/03/01(水) 12:30:57.48 ID:GQqZIjOYM.net
必要は発明の母ってゆうもんな
ぽぽぽぽーんしちゃったのは仕方ないからこの貴重な機会を活かして研究が進んでることは素晴らしいね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-X9FY):2017/03/01(水) 12:31:03.48 ID:hnlTyoJia.net
こういうのってみんなでやるからダメなんだよ、誰かマニアックなやつ2,3人でやれよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-tt2O):2017/03/01(水) 12:31:04.13 ID:Um6/q9VWd.net
半導体なんかは水の中に入れておけば放射線から守れるだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-moPN):2017/03/01(水) 12:31:14.69 ID:xxl89SdHa.net
お茶運びそう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6aa-CoTN):2017/03/01(水) 12:32:28.87 ID:EXAoEmih0.net
まあ機械式しかねーわな
映像は鏡で見たらいい
電子制御が無理ならからくり仕立てしかあるまいよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-5Mov):2017/03/01(水) 12:32:30.43 ID:brPDuQ4wM.net
水圧で制御するカメラも必要だろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-lDoh):2017/03/01(水) 12:35:11.01 ID:/bEjQ90UM.net
そもそもこんな長いケーブル引っかかるんじゃねえの?って思う。
どうする気なんだろ。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM49-cghh):2017/03/01(水) 12:35:34.69 ID:1Mp3h2KQM.net
放射線を軽減する素材目指したほうがはやくない?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-kqJ9):2017/03/01(水) 12:35:50.47 ID:vyEJ1V1Fa.net
ソレノイドが死ぬがな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-Rs61):2017/03/01(水) 12:36:13.94 ID:kQshUTAn0.net
いいこと考えた!
真空管で回路つくればいいんじゃないか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM1d-LqKA):2017/03/01(水) 12:38:06.28 ID:9nNAS0TnM.net
今あるパワーショベルから、放射線で壊れる電子部品を外して有線の外だしにしたり、
影響受けにくに機械式部品に取っ替えたりはできないの?
例えばエンジンの電子制御を昔ながらのキャブに置き換えたり
新技術開発するよりまずアベ水垂れ流しを止める方が先だろ?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-7B2Z):2017/03/01(水) 12:38:39.84 ID:LlC1Kv03d.net
>>21
ファイバースコープで何とかなる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-5lUt):2017/03/01(水) 12:41:42.16 ID:DpMwMSuHd.net
放射線って流れてる電気のつぶつぶを消し飛ばしちゃうの。
だこら信号の連続性が必要な電気機器は基本テクには使えないけど、パケット飛び飛び状態でも動作するような単純な物なら使えないことはないと思うわ。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-90yF):2017/03/01(水) 12:41:47.97 ID:1MFQjd+9d.net
メカ:水圧式
カメラ:反射鏡

もう電気の時代は終わったんや

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-X9FY):2017/03/01(水) 12:42:20.47 ID:hnlTyoJia.net
かっこよくても意味ない、かっこ悪いけど勝俣と清水に1票

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-lDoh):2017/03/01(水) 12:43:17.65 ID:/bEjQ90UM.net
ファイバーは石英系曲がらないし
プラスチックは白くなるんだよね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-5lUt):2017/03/01(水) 12:44:03.56 ID:DpMwMSuHd.net
問題は耐久性なのよねー

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-Douv):2017/03/01(水) 12:45:26.46 ID:YEgW1506x.net
カメラも超ロングのファイバースコープでイケるで
ゴムで縛っとけや

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdf7-aiql):2017/03/01(水) 12:45:40.38 ID:31gLF7Fj0.net
>>190
これ開発する人とそういう素材研究する人が被ってるわけではあるまいし両方やった方がはやいでしょ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-8lb6):2017/03/01(水) 12:46:42.31 ID:4jt6gLB20.net
単純に宇宙服でも着て特攻するのはダメなの?
地球重力下では動けないとか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76b6-OXWM):2017/03/01(水) 12:47:12.76 ID:5oV07TeH0.net
>>192
製造終了

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da28-Yy39):2017/03/01(水) 12:47:22.17 ID:LVEP6KoB0.net
たんぱく質で作るしかないな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-Pl42):2017/03/01(水) 12:49:18.50 ID:la/QcVCo0.net
結局カラクリに戻るのか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/03/01(水) 12:49:19.30 ID:SznaxJOp0.net
駄天使に頼めば?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6aa-CoTN):2017/03/01(水) 12:50:01.85 ID:EXAoEmih0.net
ハリウッドの特撮班に相談すべきだね
この手のからくりは彼らが得意とするところ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-lDoh):2017/03/01(水) 12:50:12.26 ID:/bEjQ90UM.net
数百シーベルトをどこまで落とすんかね
数ミリシーベルトにするなら鉄だと多分30cm以上だ

線源のスペクトル出てたっけ。
それ見たらもう少しまともに計算できるが。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daaa-HyQo):2017/03/01(水) 12:51:05.16 ID:qP7DvyUS0.net
>>202
宇宙空間でも被曝量は数ミリシーベルトレベルここは数百シーベルト

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdf7-aiql):2017/03/01(水) 12:51:37.04 ID:31gLF7Fj0.net
>>202
放射線なんて大して防げない上に糞重い宇宙服着て作業するってただの自殺じゃん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-66R7):2017/03/01(水) 12:51:57.16 ID:wpL42hs/a.net
>>74
せっかくだから上手いこと使って色んな実験データ集めて欲しいわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae92-LqKA):2017/03/01(水) 12:52:48.37 ID:YakTywFE0.net
賢い賢い理系さんが税金たっぷり使い込んでこれか
何が日本の技術じゃ
何が給料安いじゃ
死ね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-CUIg):2017/03/01(水) 12:52:56.83 ID:D8ZJ7TC4d.net
東電「余計なものを造るな」

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-lDoh):2017/03/01(水) 12:55:35.32 ID:/bEjQ90UM.net
遮蔽付きのでっかい箱かぶせて 負圧に引いて
シールドマシン上からゴリゴリ削ったほうがいい気がする。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-gpJK):2017/03/01(水) 12:56:19.92 ID:tWAu0Pp4p.net
メインカメラはどうすんの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-8lb6):2017/03/01(水) 12:56:25.11 ID:jrIcZ0Sua.net
こんな樹脂っぽいチューブじゃ大した水圧じゃないし
自分の体動かすので精一杯だろ
ガラクタ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daaa-HyQo):2017/03/01(水) 12:59:36.25 ID:qP7DvyUS0.net
どっちみち一度中に突っ込んだら最後高レベル放射性廃棄物になっちゃうんだから実質使い捨てだしなぁ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9114-nvrR):2017/03/01(水) 13:00:48.03 ID:SJJAZbOP0.net
実用する時は、電子機器部分は鉛装甲とかで囲うんだよな?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a47-ANWI):2017/03/01(水) 13:02:15.58 ID:0/9iUtoD0.net
>>1
>>13
結局面白いのは顔なんだな
http://i.imgur.com/HUoIFjR.jpg

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-N7+2):2017/03/01(水) 13:06:20.15 ID:7faETITVp.net
ロボットにひもつけとけば止まっても回収できるぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6af-HyQo):2017/03/01(水) 13:10:41.86 ID:LPwm61L60.net
もう一回地震来たら建屋崩れんのにこんなあほなことしてていいのかね
もう六年たつのにあまりにも技術力ねーんだな日本って

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-hYWd):2017/03/01(水) 13:15:11.13 ID:1YnLXdLGM.net
>>164
ファイバー式内視鏡でどうだろう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a29-LqKA):2017/03/01(水) 13:17:21.23 ID:F938ZEd+0.net
制御チップと配線とアクチュエーター部分を鉛で覆ったら重量過多で支えきれなくなるでしょ?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-qqIL):2017/03/01(水) 13:18:17.12 ID:jELJFNnNM.net
メタルギアREX

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55f6-moPN):2017/03/01(水) 13:32:41.71 ID:UC1/gmZx0.net
>>223
でもそれしかやりようなくね?小手先でどうにかなる環境ではないでしょ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フォォーッ MM25-X2y8):2017/03/01(水) 13:35:37.87 ID:4AiKuKMSM.net
制御チップもアクチュエーターも線量の低い操作側にあるんだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a18-n0op):2017/03/01(水) 13:43:59.99 ID:Dtl9DvPz0.net
>>219
超笑った

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdca-pore):2017/03/01(水) 13:47:36.19 ID:3Wer4LXL0.net
どうせ動かないって

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5587-P9ZU):2017/03/01(水) 13:55:30.93 ID:W1H5zy9Q0.net
Xネビュラ対応型 のちのダグラムである

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-y5Il):2017/03/01(水) 13:55:48.44 ID:jsTPUXqtp.net
防爆環境でよくやる手口
制御系は遠くの安全なところに設置して配線伸ばす

エアの配管伸ばして動かすことは考えてなかったのかな
あと明かりと映像は光ファイバー伸ばしてなんとかするんや

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-nVhy):2017/03/01(水) 14:03:10.90 ID:/A0C+yizd.net
防護服来て東電の人が行けばいいじゃん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM25-SWMI):2017/03/01(水) 14:05:40.35 ID:1urEvkPNM.net
想定どおりだな
チューブつないで空気圧か油圧で動かすんだろうなぁと思ってた

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da2f-N7+2):2017/03/01(水) 14:09:21.65 ID:6EgBOFc20.net
>>219
ぴったりすぎワロタ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-z8ee):2017/03/01(水) 14:19:23.26 ID:DFCy5AX3M.net
マッスルシリンダーの開発はよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7662-cA2l):2017/03/01(水) 14:20:32.01 ID:PB39cYYk0.net
そうだ!放射線で動くロボット作ればいいんだ!

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-WD6Y):2017/03/01(水) 14:23:00.33 ID:dKEvp8f5d.net
もう放射能耐性の鎧着て作業員投入しまくれよ?
てか放射能耐性品もないのに原発稼働させちゃったりしてないよね?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0579-gVG3):2017/03/01(水) 14:27:38.85 ID:3Hc/NTwT0.net
>>13
ベッドで跳ねてるとか児ポ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-K6kU):2017/03/01(水) 14:30:42.66 ID:DbaoaJpA0.net
>>219
もうこのためにあったとしかwwwwwwewe

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae69-8lb6):2017/03/01(水) 14:31:17.37 ID:xxS4VcgK0.net
流体素子使ってんのかな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-o0eB):2017/03/01(水) 14:31:34.59 ID:aFC/Lrje0.net
制御はどうするんぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9d0c-72b5):2017/03/01(水) 14:32:14.45 ID:whi8x8q40.net
本当にカラクリロボ投入してきた

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-HyQo):2017/03/01(水) 14:35:39.70 ID:lm/uB1M9a.net
結局最後はアナログ動力が最強と

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9183-FmyI):2017/03/01(水) 14:35:43.09 ID:119lkBLc0.net
また中にゴミが増えるのか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-hZgy):2017/03/01(水) 14:39:49.89 ID:870TdrpXa.net
新作試験場と化したフクイチ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-gGHP):2017/03/01(水) 14:40:51.85 ID:Jw5WRCtyM.net
からくり儀右衛門に頼もう
確か彼が興した立派な一部上場企業があったはずだが。。。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4516-moPN):2017/03/01(水) 14:40:57.34 ID:1i7Xme//0.net
箱作ってワイヤー制御のアームで解体してけよ
sssp://o.8ch.net/qkae.png

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75f6-8lb6):2017/03/01(水) 14:44:05.64 ID:voJSRqNE0.net
そのうちゴミだらけになって入れなくなりそうだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-Nk5g):2017/03/01(水) 14:45:33.94 ID:Oc7cVhYOa.net
江戸時代みたいなからくり人形作れよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H75-1Q3f):2017/03/01(水) 14:46:58.92 ID:o6slqC4HH.net
もう、中山きんに君

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/03/01(水) 14:48:38.64 ID:rsv7x208a.net
原子炉はゴミ捨て場じゃねーんだぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde2-3Rg8):2017/03/01(水) 14:54:29.37 ID:gAkPiAaE0.net
https://i.ytimg.com/vi/Vo5c1TXG1_8/maxresdefault.jpg

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76e6-Tbhq):2017/03/01(水) 14:56:14.14 ID:lGdzrosN0.net
やっと出来たの?
油圧水圧空気圧あたりしかないって言われてたろ
これでカメラ照明に光ファイバーじゃなくて電気使ってたらアホだけどな

電気がダメだって分かってるんだからグループ企業の日立建機に協力頼めや

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-zLYe):2017/03/01(水) 14:58:14.52 ID:Rm026Ssp0.net
高圧の汚染水で動くんか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-lF1r):2017/03/01(水) 14:59:26.02 ID:Qc5Uo79dM.net
この設定、帝都物語の学天則で見た

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-yz56):2017/03/01(水) 15:01:20.43 ID:yr7eUsIYM.net
キテレツ斎並の天才

256 :美作男児 ◆dY4m/mp7Bs (アウアウカー Sa4d-c9Gk):2017/03/01(水) 15:02:33.63 ID:k0K38Zoha?2BP(1000)

>>245
し、芝浦製作所

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-Mtj4):2017/03/01(水) 15:06:16.88 ID:Og/A3vUNM.net
falloutのパワーアーマー作れよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 414c-4hKa):2017/03/01(水) 15:06:40.13 ID:y42gdsNk0.net
完成はどれくらいかかるのかな?プルトニウムの半減期位?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/03/01(水) 15:08:00.39 ID:TwNmoKP60.net
期待できそう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-moPN):2017/03/01(水) 15:08:49.37 ID:MF6Ch2YEd.net
デスピサロっぽい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6db4-6M2V):2017/03/01(水) 15:08:58.30 ID:JghXBxQU0.net
>>212
本当に賢い奴は「現時点での人類には無理です」と言って去ってる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-moPN):2017/03/01(水) 15:09:17.17 ID:UJWKcRgWd.net
あまり私を怒らせない方がいい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-zLYe):2017/03/01(水) 15:09:41.84 ID:Rm026Ssp0.net
写真を見るかぎり本体にアクチュエータが有るように見えるんだが、それじゃアクチュエータや司令系の通信がヤられてお終いじゃないの
プラパイプの水圧だけで何百メートルも先のロボットが動かせるとも思えないし

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-vVDm):2017/03/01(水) 15:10:18.37 ID:ZcoZgy75M.net
動けるけど通信系統死ぬから操縦できないとかだったりしてな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dab-9ZHm):2017/03/01(水) 15:10:41.55 ID:pnw0sFDc0.net
マッスルエンジン作ってからドヤれ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-dvRP):2017/03/01(水) 15:13:17.14 ID:VmnXEJI0M.net
制御基盤とモーターでのコントロールから開閉弁制御に切り替えか
頭のいい大学でたエリートばっかなんだから、こういうの結構はじめの頃に言い出して保険として研究しとく奴が居るモンだと思ってたけどそうでもないのか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde2-3Rg8):2017/03/01(水) 15:17:07.49 ID:gAkPiAaE0.net
もう日本列島ごと沈めればいいじゃん、ジャップとかいう劣等民族も死滅して
一石二鳥でしょ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bded-hDKC):2017/03/01(水) 15:47:23.71 ID:Yy1IGPQZ0.net
いやいやいやいや待て待て待て
しっかりモーターとかIC制御とか以外の途を探ってるのはいいんだけどさ、ガラクタ造ってるヒマはさすがにないやろ??
なんで小型エンジンとか既存安定動力を模索しないの
なんで機械回路とか専用機械みたいなのを想定しないの
ある程度小型化を犠牲にする決断はいいと思うが、なんで不安定そうなロボット遊びを先ず始めちまうんだよ

あとなんでこのカニオラついてんだ
やんのかこら

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d1c-5P2X):2017/03/01(水) 15:56:56.58 ID:yB8A90ET0.net
ハエトリグモがこんな風に両手あげてることある

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d35-gh1E):2017/03/01(水) 15:58:41.05 ID:YZRIqIuH0.net
>>33
油圧のほうがよくないか

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1df-qCCQ):2017/03/01(水) 15:59:18.53 ID:hE24UpSF0.net
映像を送る方法も放射線でやられないのを考えないと
銀塩ならいける

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-UiaZ):2017/03/01(水) 16:03:22.33 ID:qychU/1na.net
順調です。このまま行けるかも・・・→ホース外れて動かなくなりました。失敗です。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0565-R9An):2017/03/01(水) 16:03:34.31 ID:jnqXIk0g0.net
カメラはレンズと光ファイバーで手元まで

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8959-krK8):2017/03/01(水) 16:09:07.41 ID:NwGc5Zg60.net
http://img05.shop-pro.jp/PA01108/907/product/24200874_o3.JPG?20110616174617

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フォォーッ MM25-I7sT):2017/03/01(水) 16:43:21.71 ID:QRbsKempM.net
>>270
万が一の油漏れは避けたいだろ
水漏れなら汚染水の対応は出来る

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4553-LqKA):2017/03/01(水) 17:49:09.12 ID:uTJOV0ys0.net
高い玩具で遊んでないで早く仕事しろ(怒)
ホント日本人は無能だな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ad4-ojCJ):2017/03/01(水) 17:55:54.44 ID:OfKl2bRT0.net
ロシアはボールを使った
sssp://o.8ch.net/qki5.png

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-LqKA):2017/03/01(水) 18:01:06.27 ID:RDVJnGek0.net
いまこそピタゴラスイッチの出番だな。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-AGNe):2017/03/01(水) 18:17:02.85 ID:VRswyq3HM.net
トンネル掘るみたいに、手前から奥に鉛板を順に貼っていけばいいだろ、
ポンコツロボ作ってる暇があったら
さっさと作業に入れ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 767e-8lb6):2017/03/01(水) 18:34:14.85 ID:RUa0QM/Z0.net
というか何で今までそういうロボットを作らなかったのか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6918-yaCY):2017/03/01(水) 18:41:59.91 ID:9NHJaUBO0.net
カメラはファイバースコープみたいな仕組みでいいのか?
光だけ配線の中を通して素子は後ろに置いとけば即焼けることはない気もするけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7dab-je+o):2017/03/01(水) 18:54:44.63 ID:fZDnyTku0.net
帝都物語の学天即かよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 762d-HyQo):2017/03/01(水) 19:48:05.92 ID:xkJX9ESX0.net
鉄筋とかにひっかかりそう

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-rqPY):2017/03/01(水) 20:05:04.04 ID:X2Zkr1Z+a.net
なんか極めて特殊な技術が生まれそうだな
1万年ぐらいのうちに

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FFfa-ahmy):2017/03/01(水) 20:06:53.80 ID:CkfraGe1F.net
カメラどうすんの?鏡利用してアナログな感じにするのか?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9af2-Rg6v):2017/03/01(水) 20:08:09.54 ID:fThdoHf00.net
こんなんもんまで使わないといけない程の放射線レベルって恐ろしいな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-CHJL):2017/03/01(水) 21:03:02.23 ID:KsVo6/hl0.net
カメラが壊れるなら透視ができる超能力者を連れてくればいいだろ

エアシューターを付けて、ひたすら壊れたのを戻して新しいのを送りつけるとか

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da55-aQwr):2017/03/01(水) 21:04:08.23 ID:zV9N9W/n0.net
汚染水が出来ちゃうよ!

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05b4-4rO4):2017/03/01(水) 21:19:42.56 ID:X+j4KIKc0.net
ドラクエで見た気がする

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-dcnZ):2017/03/01(水) 21:21:42.93 ID:0SS5HyCz0.net
カメラは固体撮像子はダメだけど撮像管ならいけるだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-Dp0v):2017/03/01(水) 21:21:42.98 ID:Aa4to/+c0.net
650シーベルトがあるのにおもちゃ作って遊んでる余裕があるもんなぁ。
さすがサムライやで。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9dd0-Ccab):2017/03/01(水) 21:28:20.93 ID:60AXOK5I0.net
学天則か

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6e4-WrgY):2017/03/01(水) 21:42:35.58 ID:ComZu0FN0.net
この水圧を調整したり制御は電子制御なんやろ?
いけんのか?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 01b8-8lb6):2017/03/01(水) 21:44:59.82 ID:BfmvZptu0.net
原発事故で日本がロボット先進国なんて嘘っぱちだとわかったよね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-nfuH):2017/03/01(水) 21:53:35.16 ID:8g/F7ou8p.net
親兄弟に5億くらいくれるなら俺が撮影しに行っても良いが
多分辿り着く前に死ぬんだろ?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ee18-E4b8):2017/03/01(水) 22:00:42.49 ID:C0GTHupm0.net
からくり人形って感じやね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-nqQ/):2017/03/01(水) 22:40:04.78 ID:a11MaD9S0.net
ロシアとかすでにつかってるとこにかりればいいじゃん、無駄がね使いすぎ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-nqQ/):2017/03/01(水) 22:45:19.82 ID:a11MaD9S0.net
不安定すぎないか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-nqQ/):2017/03/01(水) 22:47:43.30 ID:a11MaD9S0.net
ボール・・・最初から何度・・・懲りすぎ、目的がロボになってる、違うんだが、だめだな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-nqQ/):2017/03/01(水) 22:47:43.49 ID:a11MaD9S0.net
ボール・・・最初から何度・・・懲りすぎ、目的がロボになってる、違うんだが、だめだな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-wmEE):2017/03/01(水) 22:59:10.20 ID:oZNrB8jW0.net
サーボモーターもダメになるんだね
そうなるとほぼ無理な話ですやん
あ、それと帰ってこなかったらクビで

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daca-8lb6):2017/03/01(水) 23:00:23.74 ID:F+qB9MAl0.net
中華キャノンを見て笑っていた頃が懐かしいな。

今じゃ綺麗に立場が逆転
したんだな。胸熱。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-O1Hn):2017/03/01(水) 23:00:41.65 ID:8i1ILisdM.net
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/03/01/20170301k0000m040051000p/9.jpg

おらつきすぎだろw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55f6-Pl42):2017/03/01(水) 23:04:59.70 ID:lLP8cE860.net
これはガチだな
かっこいい

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-d4M5):2017/03/01(水) 23:06:40.82 ID:+u47Azx50.net
見るのと制御するのは?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-nqQ/):2017/03/01(水) 23:08:57.48 ID:a11MaD9S0.net
ひっかかるな即不安定すぎこける

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-nqQ/):2017/03/01(水) 23:11:53.73 ID:a11MaD9S0.net
ロボ作りじゃないから目的は、これかえるタイプだろこけたらどうすんの、足ビローーーん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5557-qCCQ):2017/03/01(水) 23:13:36.65 ID:j34V2rz00.net
>>294
小泉純一郎が原発用ロボット予算削減したからな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46f6-qCCQ):2017/03/01(水) 23:18:09.03 ID:vNFUKv4U0.net
そうか。からくり人形使えばいいじゃん。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-nqQ/):2017/03/01(水) 23:23:59.40 ID:a11MaD9S0.net
海外のないの

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa18-4rO4):2017/03/01(水) 23:50:44.86 ID:heqtdT8I0.net
もうDARPRAに頼めよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93c9-uW6o):2017/03/02(木) 00:31:54.68 ID:zhm/8KHb0.net
正しい方向に進んでる気がするがまだまだ厳しいな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-eGkC):2017/03/02(木) 02:17:55.56 ID:XAmkRuyya.net
東電役員を決死隊にしたほうが安い

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-pwD1):2017/03/02(木) 04:14:53.74 ID:St417Lhe0.net
>>72
ファイバースコープって手が有るじゃん。
何も可動部本体にCCDを付ける必要はないよ。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-pwD1):2017/03/02(木) 04:23:15.80 ID:St417Lhe0.net
しかし、水圧駆動を遠隔操作するためのソフトウェア開発ってどこかやったんだろう?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9948-ItD8):2017/03/02(木) 04:23:24.59 ID:bptjugTZ0.net
水を満たした透明のバッグを押し込んで、その中で活動可能なロボで

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bb0-r01T):2017/03/02(木) 08:11:10.83 ID:tYroDMUR0.net
CCDと制御チップを水槽に沈めた状態でロボットに搭載すれば良いんじゃないの
10センチもあればだいぶ放射線防げるだろ
重量的に厳しいか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1171-ukLe):2017/03/02(木) 08:12:32.78 ID:J82ExBdf0.net
>>219
クッソワロタwww

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-cTw5):2017/03/02(木) 12:23:55.90 ID:4A0QjbzK0.net
>>178ガンマならタングステン
中性子ならポリエチレン  ・・ポリエチレン ってビニールだよね、じゃあビニールコートで防げるのか?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-cTw5):2017/03/02(木) 15:21:21.31 ID:4A0QjbzK0.net
ポリエチレン コートのことね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-M3Ci):2017/03/02(木) 20:49:30.75 ID:8lptyHDH0.net
原始的な作りにしてったのね
不謹慎かもしれないが面白そうだからこういうのガンガン作ってほしい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bbc-80hE):2017/03/02(木) 21:20:31.54 ID:vnEk+rGe0.net
>>96
ディセント!

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbf4-osUF):2017/03/02(木) 21:31:05.83 ID:eSxNWaat0.net
最後は電子工学より機械工学に頼ってくるよね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b99-BJNc):2017/03/02(木) 21:36:38.26 ID:TZZzS+ZB0.net
半導体が放射線に弱いからねぇ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-W4J4):2017/03/02(木) 22:25:41.93 ID:w5ohPUJmM.net
からくり人形2017

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-cTw5):2017/03/02(木) 22:30:13.22 ID:4A0QjbzK0.net
最後は東電社長の超アナログでいいんじゃ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-Ijm/):2017/03/02(木) 22:34:28.44 ID:UWGCieMka.net
既出だが
http://amzn.asia/aN4JSIT

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-2BvX):2017/03/02(木) 22:46:46.59 ID:Ek50wjcJ0.net
>>75
ちちびんたりか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H65-hnrk):2017/03/02(木) 23:05:52.54 ID:ix1W6gm9H.net
ピタゴラスイッチロボット?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-ejvQ):2017/03/02(木) 23:24:47.28 ID:pITCtJSg0.net
チューブ剥き出して大丈夫なのか?引っ掛けて動かなくなりましたとか絶対出てくるぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-eGkC):2017/03/03(金) 01:50:45.55 ID:Io8Wi91Ta.net
これ自体が速攻壊れて放射性廃棄物化するだけだろ

総レス数 331
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200