2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GTX1080ti発表! GTX1080より35%高速! [114092986]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-5mmI):2017/03/01(水) 12:45:55.60 ID:ERKzCtdIM?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/premium/2574672.gif
http://www.ustream.tv/nvidia

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-zLYe):2017/03/01(水) 12:47:12.89 ID:pvTOYgAZa.net
間に合ってます

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-8lb6):2017/03/01(水) 12:47:28.74 ID:oI5Z9gqM0.net
性能は35%アップ
価格は200%アップ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05fc-NgkZ):2017/03/01(水) 12:47:36.39 ID:Al192rva0.net
ハイエンドばっかり力入れてどうすんの
ミドル帯AMDに取られるぞ
つまりは1050ti値下げしろってこと

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-LVYP):2017/03/01(水) 12:47:57.62 ID:enO7xTgDd.net
1050tiでいいわ安いし

6 : 【大吉】 (アウアウカー Sa4d-IHTL):2017/03/01(水) 12:48:47.13 ID:oQvntE5Ia.net
買うか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/03/01(水) 12:48:52.95 ID:9rqSNoRua.net
でもお高いんでしょう?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9510-M7EA):2017/03/01(水) 12:49:40.70 ID:v1f2JHQ00.net
消費電力も35%アップ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1bc-HyQo):2017/03/01(水) 12:49:42.63 ID:MU82SYrV0.net
1080高性能すぎるせいでタイタンでもあまり変わらないってオチか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-3z5t):2017/03/01(水) 12:49:44.73 ID:alPnfY9GM.net
>>5
すまん、1050はないわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-J5+o):2017/03/01(水) 12:49:45.09 ID:nvUp9PC5a.net
4790kグラボなしおじさん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d48-JmbU):2017/03/01(水) 12:50:12.08 ID:Nqo+BnGv0.net
>>4
ミドル帯はそんな儲からない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da0f-moPN):2017/03/01(水) 12:50:13.56 ID:yDS5C55J0.net
新卒木綿だから働き始めたらpc買おうと思う
いまは何つめばいいの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05d0-d4M5):2017/03/01(水) 12:50:47.17 ID:V4kGVr3O0.net
こども・思春期メンタルクリニックのヤブ医者
浅野美穂子は整形してもブス
性格の悪い意地悪ババア

こいつを解雇しない限り晒し続けるから覚悟しろ

浅野美穂子のご尊顔

フェイスブックアカウント
https://ja-jp.facebook.com/people/Mihoko-Asano/100004950612842

こども・思春期メンタルクリニック
03-5579-2795
〒162-0845
東京都新宿区市谷本村町3-22ナカバビル9A
http://www.kodomo-mental.com/clinic/staff

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-lI4P):2017/03/01(水) 12:51:47.85 ID:056OIr980.net
>>4
ミドルなんていんの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05fc-NgkZ):2017/03/01(水) 12:52:08.84 ID:Al192rva0.net
1050tiのコスパが悪すぎて1万足して1060に行くほうが圧倒的にいいみたいな感じになっちゃってるんだが
nvidiaはそこらへんどう思ってるの?
1060買う金なんかないし補助電源もいらねーから値下げしろよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-yAnO):2017/03/01(水) 12:52:39.78 ID:XnmI9gXlM.net
>>3
これ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da21-HyQo):2017/03/01(水) 12:52:43.35 ID:yD7RpCNb0.net
うんでこれRYZENに勝てんの?・・・・w

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b67a-MrXQ):2017/03/01(水) 12:52:51.87 ID:075b+g4J0.net
>>14
死ね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-y5Il):2017/03/01(水) 12:53:42.56 ID:ipyc6om6p.net
>>18
一緒に使うと最強やぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a8-HyQo):2017/03/01(水) 12:54:00.73 ID:N0atM+S80.net
>>18

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-zLYe):2017/03/01(水) 12:54:02.29 ID:mXYLn+aM0.net
15万くらい?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-8lb6):2017/03/01(水) 12:54:18.28 ID:f1/OB9P20.net
もともとこの辺は道楽だが35%か・・・

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41f4-8lb6):2017/03/01(水) 12:54:28.59 ID:ZiipPhfy0.net
Vega待つわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71eb-O1Hn):2017/03/01(水) 12:54:38.69 ID:gJtQLvUs0.net
これで1080がもう2万ぐらい価格下がればなー

26 : 【豚】 (アウアウカー Sa4d-IHTL):2017/03/01(水) 12:55:02.21 ID:oQvntE5Ia.net
しかし980ti買って1年であっさり抜かれたから買わない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4118-7Dc6):2017/03/01(水) 12:55:06.48 ID:8a8zvMiI0.net
1080を4万で頼む

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdf7-aiql):2017/03/01(水) 12:55:26.06 ID:31gLF7Fj0.net
nvidiaも焦ってきたんならvegaも期待できそうだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdfa-GskT):2017/03/01(水) 12:55:37.74 ID:g2ndcKhVd.net
今1番コスパ良いのって何だ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/01(水) 12:55:38.43 ID:cdJmPXFG0.net
性能は35%アップ!
消費電力は100%アップ!
価格は200%アップ!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05fc-NgkZ):2017/03/01(水) 12:55:42.67 ID:Al192rva0.net
>>12
そりゃそこまで儲からないんだろうが、このままAMDブランド躍進させるのはnvidiaとしても避けたいと思ってるはずなんだけどなあ
マジで次はAMDで組もうかな
今はAMDに勢いがあるらしいし
shadowplay使えなくなるのは残念だが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-weqm):2017/03/01(水) 12:55:57.26 ID:DKF2oTSsM.net
NvidiaとAMDの株の儲けで買う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-O1Hn):2017/03/01(水) 12:56:14.79 ID:XeMceFAr0.net
>>13
Savage4

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 95e6-gP7j):2017/03/01(水) 12:56:19.16 ID:gyKbaUNC0.net
おま値で15万はしそうだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4133-0Xgh):2017/03/01(水) 12:56:24.24 ID:aaZuR0JK0.net
>>1
つまりスカイリムにエロMOD入れ放題か

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-+SE1):2017/03/01(水) 12:56:27.11 ID:w3SIuTxcd.net
1スロ1050Ti買うたから要らんわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-gc5m):2017/03/01(水) 12:56:33.68 ID:i3XnbD+xa.net
GTX680 Quad-SLIで何も困らなくて
自作熱が冷めた
http://i.imgur.com/11HBA40.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/03/01(水) 12:56:40.65 ID:oka6YEaL0.net
おれなんか780Tiから変わってねーぞ
バリバリ現役だよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-O1Hn):2017/03/01(水) 12:56:49.94 ID:XeMceFAr0.net
>>29
投げ売りRX480

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-66R7):2017/03/01(水) 12:56:53.41 ID:wpL42hs/a.net
>>18

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75a3-HyQo):2017/03/01(水) 12:56:58.24 ID:1QVXKbsD0.net
1060で十分(´・ω・`)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7648-moPN):2017/03/01(水) 12:57:04.03 ID:/kVkS2Io0.net
[GDC 2017]「GeForce GTX 1080」が値下げ。新しいメーカー想定売価は499ドル(税別)に
http://www.4gamer.net/games/251/G025177/20170301017/

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b652-Ffgq):2017/03/01(水) 12:57:14.06 ID:dCyCHOJK0.net
RYZEN & vega 11でいくわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05fc-NgkZ):2017/03/01(水) 12:57:25.47 ID:Al192rva0.net
>>15
要るだろw
全員がお前らみたいに金持ちじゃねーんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-66R7):2017/03/01(水) 12:57:51.57 ID:wpL42hs/a.net
>>37
俺も同じ事思ってたが、GTX 1080 SLIにしてみろ世界が変わるぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75c3-weqm):2017/03/01(水) 12:57:52.74 ID:w5DOP+Av0.net
1080は100$値下げのようだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-WWZD):2017/03/01(水) 12:58:08.96 ID:870TdrpXa.net
やすー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9114-nvrR):2017/03/01(水) 12:58:10.56 ID:SJJAZbOP0.net
Intelが外付けGPUカード参入したらど?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da2f-1Q3f):2017/03/01(水) 12:58:25.57 ID:SO3g8u7s0.net
699?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-w6GF):2017/03/01(水) 12:58:37.16 ID:b6aRzNDva.net
たったの35%かよ
VegaはたしかFuryXより補助電源小さいのに、50%のavg↑、100%のmin↑なんだろ?
これはGDCの最後にVegaのパフォーマンスを1080と比較して実演するかもしらん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 417f-R9An):2017/03/01(水) 12:58:38.79 ID:mQgWAusu0.net
>>18
俺もてっきりAPUだと誤解してたが、3月3日にでる第一弾のRyzenはGPUついてないぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-5mmI):2017/03/01(水) 12:58:51.10 ID:ERKzCtdIM?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/premium/2574672.gif
699ドル!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae9d-6M2V):2017/03/01(水) 12:58:58.33 ID:sbnYVR3P0.net
>>42
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f3-8lb6):2017/03/01(水) 12:59:05.77 ID:SVTHZgh50.net
699ダラー
日本だと12万とかになるんだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3ae5-44Xg):2017/03/01(水) 12:59:11.82 ID:7nzpa2gz0.net
さっさと次の製品出せよ
VEGAの対抗こっそり用意してんだろ??

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-66R7):2017/03/01(水) 12:59:33.15 ID:wpL42hs/a.net
>>48
してるが?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a99-+rUR):2017/03/01(水) 12:59:34.91 ID:pOPbetkb0.net
ウルトラハイエンド買うお金がないです

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b67a-8lb6):2017/03/01(水) 12:59:42.88 ID:kfxwB9vw0.net
NVは自動運転とか深層学習の産業用チップ独占出来そうだから、あんまりこっちにリソースさくの止めてるよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6a8-8lb6):2017/03/01(水) 13:00:10.09 ID:7aEzj7aj0.net
>>42
(´・ω・`)こっちでスレ立てろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7572-moPN):2017/03/01(水) 13:00:10.66 ID:jNDs9UFH0.net
750tiから1050tiの需要が一番あるんじゃね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 75aa-KHqv):2017/03/01(水) 13:00:11.83 ID:H/9KShij0.net
今完全に話題をCPUに持っていかれてるな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05fc-NgkZ):2017/03/01(水) 13:00:45.31 ID:Al192rva0.net
1080値下げ…
おい、下はどうした
nvidiaはもうミドルは捨てるつもりなのかね
だったらそう言ってくれたほうが心置きなくAMDに移行できるんだが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7648-moPN):2017/03/01(水) 13:00:55.55 ID:/kVkS2Io0.net
ちなみにぼくは先月1070を4万で買いました

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa35-WWZD):2017/03/01(水) 13:01:09.97 ID:870TdrpXa.net
どうなってんだすげーやすいじゃん
ラデよっぽど前進しないと出る幕ないだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/03/01(水) 13:01:16.36 ID:oka6YEaL0.net
4Kやらない奴が買ってもあんま意味ねーぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3ae5-44Xg):2017/03/01(水) 13:01:27.24 ID:7nzpa2gz0.net
>>63
とりあえずお疲れ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 692c-d4M5):2017/03/01(水) 13:01:47.85 ID:Ckz3QjsL0.net
VRカノジョ余裕?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-cULi):2017/03/01(水) 13:01:56.81 ID:DqUqB/dda.net
昨日1080買った人がいたなそういや

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 417f-R9An):2017/03/01(水) 13:01:59.38 ID:mQgWAusu0.net
1060買ってwatchdogs2しかやってねえのになあ
1050、1050tiは適正価格だとして
1080値下げなら1060くらいまでは値段下がりそうだが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-LqKA):2017/03/01(水) 13:02:07.44 ID:h7AUrVH3M.net
1050tiで十分だろ
昨日1万5000円で買った

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3ae5-44Xg):2017/03/01(水) 13:02:44.12 ID:7nzpa2gz0.net
>>68
ジャップランドだとプライスカットが市場価格に反映されるかどうかは代理店様次第なので
別に買っても平気じゃない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0540-8lb6):2017/03/01(水) 13:03:31.29 ID:Ve1RwViy0.net
1070以下も安くなりそうでいいな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a13-LqKA):2017/03/01(水) 13:03:52.89 ID:RB71E0090.net
Vegaの情報掴んで先に客の財布占領しておこうって事なんだろうな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4133-0Xgh):2017/03/01(水) 13:03:53.89 ID:aaZuR0JK0.net
1050tiで十分だな
https://youtu.be/Pd_uctqaS6U?t=19

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7625-8lb6):2017/03/01(水) 13:03:57.89 ID:ovxKViEr0.net
1070買ったからすべて最高設定余裕だわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd7e-6M2V):2017/03/01(水) 13:04:49.15 ID:vBW5n3x20.net
CPUのように進化を止めないからええわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-cd1b):2017/03/01(水) 13:05:01.61 ID:Ywsnjxpoa.net
正直980tiで間に合ってるから迷う

VRも肝心の大作ゲームがないし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-gGHP):2017/03/01(水) 13:05:44.52 ID:J9DkVykXM.net
>>63
安いじゃん
年末買ったら5万したんだけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-7v4s):2017/03/01(水) 13:05:57.96 ID:aXMpejnXd.net
↓RX480で十分

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/03/01(水) 13:05:59.47 ID:oka6YEaL0.net
いまの1080でゴーストリコンを4k ultraでやると30fpsぐらい
Tiで4k 60fpsは出せんじゃない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7e-moPN):2017/03/01(水) 13:06:15.02 ID:guSGJv1na.net
>>63
みかかのGamingZかな?
それなら君は間違っていない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d87-U7zK):2017/03/01(水) 13:06:25.75 ID:AaFpQ8p40.net
>>63
昨年9月にGiga1070を¥38kで買ったで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6918-weqm):2017/03/01(水) 13:07:18.21 ID:Qdat2lfB0.net
ハイエンドを出したらミドルを安くしろ
それだけだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 51f5-VHzL):2017/03/01(水) 13:07:34.89 ID:M7KzQ8CN0.net
>>42
先月買ったばかりなのに(´・ω・`)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7514-HyQo):2017/03/01(水) 13:07:38.26 ID:8T/9ydIE0.net
Vegaの正式発表っていつなの昨日のって結局技術プレゼンだけだったし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee4f-d4M5):2017/03/01(水) 13:08:01.45 ID:7UGbHnrG0.net
1080の499ドルに値下げのが気になる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-zFUC):2017/03/01(水) 13:08:18.73 ID:gnPQ9z5c0.net
グラボは迷うな
nVidiaかAMDか、どちらが良いとは完全には言い切れん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aeae-8lb6):2017/03/01(水) 13:09:22.59 ID:IhpnbYTg0.net
1万円くらい?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd2c-2Y64):2017/03/01(水) 13:10:10.00 ID:6pLd2AKn0.net
HBM2実装までは980で乗り切りたい
最高設定にしなけりゃそうそう止まらんし
まあVR次第だな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-moPN):2017/03/01(水) 13:10:10.16 ID:z5IlmvrKd.net
お前らって自作してんの?
そういうの全くわからんのだがそういう人はpcショップみたいなとこで買うしかないん?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6fc-hd0Z):2017/03/01(水) 13:10:23.44 ID:kvt/SA4E0.net
1050tiを2万で買ったが後悔してない
RX480は消費電力高すぎ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-cULi):2017/03/01(水) 13:10:49.44 ID:DqUqB/dda.net
>>87
Dx11まではNVIDIAを迷わず勧めるけどDX12からは正直どっちでもいいかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yAnO):2017/03/01(水) 13:11:08.17 ID:KdpW27RQa.net
1080持ってるやつは値下がった1080でSLIのがよくね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-8lb6):2017/03/01(水) 13:11:22.00 ID:V4XuFEP40.net
980持ってても持て余し気味なんだが
どうせ出るAAAタイトルはPS4準拠のヘボグラだし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da15-fGBt):2017/03/01(水) 13:12:10.01 ID:K4jOcHrs0.net
消費電力が財布に影響するほどゲームやらんわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a28-gl17):2017/03/01(水) 13:12:22.44 ID:52CJ6Jac0.net
そこまで最高を追求しないと気がすまないのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-tYlH):2017/03/01(水) 13:12:32.27 ID:59pJWZmI0.net
グラボは普通にシャドウプレイあるだけでNVIDIA選ばね?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-XL1N):2017/03/01(水) 13:12:38.14 ID:L9HhutpUa.net
VEGAにHBCCとか言うメモリの使用量抑えつつ最小FPS引き上げる技術あるらしいからこっちに期待だわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daae-d4M5):2017/03/01(水) 13:13:09.18 ID:XeICk64l0.net
>>29
2万のRX480じゃね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89a8-HyQo):2017/03/01(水) 13:13:11.92 ID:N0atM+S80.net
これでARK耐えられるようになるの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6e65-HKid):2017/03/01(水) 13:13:33.01 ID:lZ7zPCVe0.net
進化はやくねーか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-cULi):2017/03/01(水) 13:13:52.88 ID:DqUqB/dda.net
>>97
あれのおかげでチーター報告とかが劇的によくなったわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daae-d4M5):2017/03/01(水) 13:14:07.98 ID:XeICk64l0.net
>84
3/2日に発送予定だったからキャンセルしてもうたわ。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/03/01(水) 13:14:18.42 ID:oka6YEaL0.net
VR自体が普及しなさすぎだからな
ハード先行がすげーよいま

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-Gcch):2017/03/01(水) 13:14:38.63 ID:FTDg1nG5p.net
早く750tiを超える奴出してくれよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-qCCQ):2017/03/01(水) 13:14:50.23 ID:9cdyV5Fj0.net
既に1080で間に合ってます

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-tYlH):2017/03/01(水) 13:14:50.59 ID:59pJWZmI0.net
>>102
あの機能は革新的だよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa7e-moPN):2017/03/01(水) 13:15:15.13 ID:guSGJv1na.net
とりあえずVGAの進化早すぎ
3月の自作界隈熱すぎ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a28-gl17):2017/03/01(水) 13:15:37.32 ID:52CJ6Jac0.net
ntt-xで63000円で1080売ってたのはそういうことか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4133-0Xgh):2017/03/01(水) 13:16:08.05 ID:aaZuR0JK0.net
今年は自作が面白いな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a47-8lb6):2017/03/01(水) 13:16:38.22 ID:qYp7e0yG0.net
80のOCしたほうが安上がりだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76ed-8lb6):2017/03/01(水) 13:16:52.12 ID:WS4NdNdh0.net
はぁ〜ほんと自作組んだ時期悪すぎたぁぁぁぁ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89bd-moPN):2017/03/01(水) 13:17:24.68 ID:dc9e7DAL0.net
先週1080買った俺涙目wwwww
はぁ…

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4133-0Xgh):2017/03/01(水) 13:17:43.58 ID:aaZuR0JK0.net
>>1
モンスター級の性能だな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-tYlH):2017/03/01(水) 13:17:52.06 ID:59pJWZmI0.net
bf1今のスペックだとキツイから新しいの欲しかったけど買うタイミングむずいわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-gGHP):2017/03/01(水) 13:18:21.17 ID:J9DkVykXM.net
1080値下げで1070も自然と値下がりするぞ良かったな
値下げするだけの何かがradeonから出てくるのかもしれないけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-5+q9):2017/03/01(水) 13:19:11.08 ID:SFFUpyFId.net
>>98
期待する一方
初代からいきなりは上手く機能しない予感もする

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdfa-GskT):2017/03/01(水) 13:19:29.87 ID:g2ndcKhVd.net
>>39
>>99
安いな
これでも最新のゲームじゃなきゃ大体遊べそうだし買うかな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7171-HyQo):2017/03/01(水) 13:19:39.56 ID:sx5xG4SZ0.net
VR彼女用きたか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-cghh):2017/03/01(水) 13:20:10.48 ID:cvV8iCmoM.net
1050tiが欲しい
消費電力高いのは無理

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-moPN):2017/03/01(水) 13:21:19.73 ID:slGVRvfcr.net
VRはこれでも最高設定fps60安定無理?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6fc-hd0Z):2017/03/01(水) 13:21:38.49 ID:kvt/SA4E0.net
>>118
定期的に投げ売りされるから気にしておくといい
あと最新のゲームも余裕で動くとおもうぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6a8-KQy9):2017/03/01(水) 13:23:30.26 ID:TtUNVxVC0.net
今1080ti発表したら、いつHBM2搭載グラボ発売になるんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 91a7-2YMl):2017/03/01(水) 13:24:02.93 ID:TNyI1CgO0.net
>>97
relive()

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dad1-GTeD):2017/03/01(水) 13:24:05.20 ID:7FhAjtXK0.net
AMDで固めるからいらない
4KもVRもどーでもいいし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46fc-kqJ9):2017/03/01(水) 13:24:18.90 ID:DB5mXlcT0.net
750tiからそろそろ変えたい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b157-8lb6):2017/03/01(水) 13:24:18.48 ID:JJdtu8Bo0.net
はっきり言って699ドルとか安すぎ
1080売って買うわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/01(水) 13:24:35.22 .net
>>18
他板よ、これが嫌儲だ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-y5Il):2017/03/01(水) 13:25:46.84 ID:ipyc6om6p.net
今一番ちょうど良いのは1070だろ
値下げしろや

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d41-FmyI):2017/03/01(水) 13:26:33.42 ID:SyTvmHTF0.net
1070っていつ発売されたっけ? 一年経ったっけ?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-SKiW):2017/03/01(水) 13:26:36.16 ID:yDhrvNlXa.net
ライゼンみたいにグラボもコスパ良さそうなの出ねーの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1af6-eHrd):2017/03/01(水) 13:27:44.76 ID:laKFAxvi0.net
性能良くても価格高いのはいらないわ
コストパフォーマンスが一番

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a81-d4M5):2017/03/01(水) 13:29:55.18 ID:Kg1RP15e0.net
狙い目はVEGA発表で半値以下にまで下がる1080でSLIだな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-d4M5):2017/03/01(水) 13:30:09.91 ID:0OYVcBND0.net
>>131
俺の予想だが出る
内蔵のドライバ作らないとだし
次はグラボくるよ



AMD RyzenGraphicBoard
たのむで

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-HsLL):2017/03/01(水) 13:31:20.49 ID:vYHxP+mJ0.net
1050tiで後二年は戦う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-d4M5):2017/03/01(水) 13:31:20.55 ID:132kyjHka.net
どうせ2070に抜かれるだろ
少なくとも肉薄されるの分かってんのに今更こんな糞高い玩具買うやつはかなりの変わり者

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 717a-W6mF):2017/03/01(水) 13:31:39.46 ID:Lo7R7NeL0.net
980TiのLiteEditionとかいうの3万で買って満足してる
voltaのTiまでこれで頑張るわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6da2-7RjZ):2017/03/01(水) 13:32:20.72 ID:L9q9VWDw0.net
「NVIDIA製GPUは,DirectX 12の優位性を活用できない」
http://www.4gamer.net/games/302/G030238/20151027103/

>性能が上がらないのは,ハードウェア的にちゃんと並列実行できていないからだ


RX480 vs GTX1060

https://www.youtube.com/watch?v=wbR9d6aF8iA
https://www.youtube.com/watch?v=q4uiM2gmauk


The Division Update Patch 1.5 DX12 GTX 1060 Vs AMD RX 480 Frame Rate
https://www.youtube.com/watch?v=EZ2-jkQj3S4

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4133-0Xgh):2017/03/01(水) 13:32:25.86 ID:aaZuR0JK0.net
1080tiやばい

これもう実写だろww
https://www.youtube.com/watch?v=7_h9UfG7aAg

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-O1Hn):2017/03/01(水) 13:32:27.97 ID:wF7babsc0.net
480は値崩れしてるけど安物買いの銭失いだとおもう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-d4M5):2017/03/01(水) 13:32:58.35 ID:au3gKiQ70.net
どうせ昨日1050ti買った俺には縁のない話

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eeff-cvjC):2017/03/01(水) 13:34:07.23 ID:TrLJYbT10.net
4XXは去年470を買った奴が勝ち組だろう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-lSeZ):2017/03/01(水) 13:34:18.91 ID:9l7V//VHd.net
遊ぶゲームが思い付かない
TES7今年出ます?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-QCbU):2017/03/01(水) 13:35:15.30 ID:LHrA739C0.net
intelは舐めプしてたからAMDに足元すくわれたけど、NVIDIAは別にそうでもないしなぁ
グラボはどうなるだろう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdfa-WrgY):2017/03/01(水) 13:35:59.50 ID:mXNY5iDfd.net
AMDの躍進でハイミドルくらいまでならAMDで揃えた方が良いって感じになるかもな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-5+q9):2017/03/01(水) 13:37:58.11 ID:SFFUpyFId.net
>>142
そうなん?使ってるけど
480に比べて中途半端とか馬鹿にされたんだが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-Mdft):2017/03/01(水) 13:38:39.75 ID:LdZASoKo0.net
ウォッチドッグス2くらいのゲームでQHD最高設定で最低fpsが60を上回れるの?
1080シングルじゃ無理だったからスルーしたんだが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 699b-8lb6):2017/03/01(水) 13:39:35.03 ID:jTqZDJaB0.net
えっマジ?700ドルなの?
この性能でそれなら安くね?クソ代理店税抜けば8万くらいじゃん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/03/01(水) 13:40:11.89 ID:SznaxJOp0.net
>>142
2万のニトロ480が安かった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eeff-cvjC):2017/03/01(水) 13:41:02.13 ID:TrLJYbT10.net
>>146
メモリ4GBでいいならあれがベストだったでしょ
去年後半は大作ゲームが何本か出たしタイミングを考えると良い物だと思う

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 763a-4rO4):2017/03/01(水) 13:41:16.15 ID:5mJoTe2D0.net
グラボに10万近く費やせるってちょっとブルジョアすぎない?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a13-LqKA):2017/03/01(水) 13:42:45.69 ID:RB71E0090.net
>>144
Intel以上に酷いけど?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-d+bh):2017/03/01(水) 13:43:09.18 ID:eBnSld5TM.net
ところで来全のレビュー全く来ないんだが?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-HyQo):2017/03/01(水) 13:43:28.58 ID:gouI6I/N0.net
俺の6600GTの何倍強いの???

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/03/01(水) 13:43:51.43 ID:sGCekRIZ0.net
Vegaも今日だっけ、まだけ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-cvjC):2017/03/01(水) 13:43:53.81 ID:FbqCR2DhM.net
>>149
俺も釣られてつい買っちゃったけど消費電力がなかなかヤバいのでちょっと後悔してる
クーラー優秀で冷えてはいるんだが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMea-HsLL):2017/03/01(水) 13:43:56.19 ID:FGBhcgFAM.net
vegaあくしろよ
強い方を買うわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-R9An):2017/03/01(水) 13:44:07.44 ID:7caRkdn/0.net
>>154
6600GTが出た頃も
6600を買ったやつは・・・
というやりとりがあったんだろうな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-oILd):2017/03/01(水) 13:44:45.55 ID:XqV4l4HP0.net
実はAMDってマイクロプロセッサのアップルなのか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-5+q9):2017/03/01(水) 13:45:09.06 ID:SFFUpyFId.net
>>150
確かに
AMDも1080pでヌルヌルを訴求してたような

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-N8zA):2017/03/01(水) 13:45:39.24 ID:NMpPFMyJ0.net
HMBまだ?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-R6w5):2017/03/01(水) 13:45:48.38 ID:tAjLbwgSd.net
はい
http://i.imgur.com/JaZaWO9.png

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da53-8lb6):2017/03/01(水) 13:45:50.11 ID:9yc8zq/l0.net
1070が3万5千くらいになってくんねーかな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-8lb6):2017/03/01(水) 13:45:55.29 ID:XncG3QOs0.net
nvidiaがdx世代交代コケるのは毎度のことgtx 2xxのときとか思い出せよ
ryzenでの盛り上がりとvegaは別に考えたほうがいい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-N8zA):2017/03/01(水) 13:47:27.53 ID:NMpPFMyJ0.net
>>139
往生際の悪いハゲだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 699b-8lb6):2017/03/01(水) 13:47:38.28 ID:jTqZDJaB0.net
>>162
11GBってなんだよ
なんかキリが悪くてすげえむかつく

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-HsLL):2017/03/01(水) 13:48:04.50 ID:EQeElaSIH.net
>>164
vegaはアーキ刷新+HBM2だから劇的に性能上がる
1080tiは所詮GDDR5でアーキも変わってないからね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-569a):2017/03/01(水) 13:48:24.12 ID:7YzyMCpK0.net
1080もうゴミなのか
早えなw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-8lb6):2017/03/01(水) 13:49:58.21 ID:XysX4x6H0.net
PC所有者自体が減ってきてるし
10年前はPCゲーマーたくさんいたけど自然減が禿しい
売れるなら3万くらいにして数売ってでモト取ればいいけど
高くしないと採算合わないってところもあるんだろうなあ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ad1-8lb6):2017/03/01(水) 13:50:09.74 ID:A9PUYVq30.net
>>168
違う TITAN1年もしないうちにゴミになったんだ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-O1Hn):2017/03/01(水) 13:50:15.27 ID:XeMceFAr0.net
>>156
電圧下げろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05fc-N8zA):2017/03/01(水) 13:51:18.66 ID:NMpPFMyJ0.net
699ドルがaskされると12万くらいか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/03/01(水) 13:51:46.20 ID:SznaxJOp0.net
>>156
ワットチェッカー持ち?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a99-+rUR):2017/03/01(水) 13:52:07.77 ID:pOPbetkb0.net
先日のRX480Nitro+買った人いる?
早まってGTX1060買っちゃたから羨ましい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW daae-ixb7):2017/03/01(水) 13:52:14.57 ID:XeICk64l0.net
>>154
どんぐらいやろね。
ps4の1/20くらい?
となると1/100はあるな。
てかメモリも128MBだし。。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaef-LqKA):2017/03/01(水) 13:52:26.56 ID:fkIuSHY10.net
>>167
HBM2の8GBだけでいい値段しそうだけど
それこそカード価格20万くらいになるんでないか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/03/01(水) 13:52:46.65 ID:SznaxJOp0.net
>>174
買った
けど箱だししてない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-XbsU):2017/03/01(水) 13:52:59.36 ID:iSVpRCJ5a.net
35%上がってもやるゲーム無いし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61d0-8lb6):2017/03/01(水) 13:53:03.30 ID:EqSE5dzy0.net
2700kのまま1080tiにしてしばらくお茶を濁そうかな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-d4M5):2017/03/01(水) 13:53:39.88 ID:au3gKiQ70.net
>>158
ちな当時のハイエンド
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/tawada15.htm

クーラーが巨大化してきた過渡期のモデルだな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a28-gl17):2017/03/01(水) 13:54:27.86 ID:52CJ6Jac0.net
新しいグラボより購買欲を興させるゲームの方が必要だな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-xTiq):2017/03/01(水) 13:54:30.72 ID:9ydhl+E6d.net
1070はよ3万まで下がれ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-LqKA):2017/03/01(水) 13:54:32.01 ID:LzLK/ak6d.net
1080でBF1やるとカクつく時があるんだがこれはもう回線が悪いのかな
6700Kだし

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5ad8-L4rq):2017/03/01(水) 13:54:39.21 ID:WsEjdYj50.net
あれ1070あたりが安いんだっけ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da53-8lb6):2017/03/01(水) 13:55:55.16 ID:9yc8zq/l0.net
>>180
6800っていっぱい種類あったよな
LEとかGS

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a13-LqKA):2017/03/01(水) 13:56:14.50 ID:RB71E0090.net
>>176
VegaはHBMとDDRの組み合わせって言われてる
帯域が必要なものとそうでないものを自動でアクセス振り分けでコストを抑える

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cdf7-NqGB):2017/03/01(水) 13:57:37.45 ID:KUYxS/ek0.net
もう趣味に割けるお金が無くて4790K+GTX980無印おじさんから上に行けない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a99-+rUR):2017/03/01(水) 13:58:20.74 ID:pOPbetkb0.net
>>177
転売でもするのか?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-d4M5):2017/03/01(水) 13:58:38.25 ID:au3gKiQ70.net
>>185
7000番代まで、GT、GSとかいろいろあったんだよな
今は全部GTXでtiと無印で差別化か
リネーム商法で世代がわかりづらいのは昔からだが
10X0世代は今のところPascalだけだから分かりやすいな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7699-pDYi):2017/03/01(水) 13:58:40.02 ID:W4y3qaMB0.net
TITANXを1080tiにリネームしたようなもんか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-5+q9):2017/03/01(水) 13:58:48.68 ID:SFFUpyFId.net
>>167
面白そうだから買おうと思ってる身ではあるが
刷新しただけにそうそう上手くいかないだろうと思うね
特にHigh Bandwidth Cacheの効きは走らせてみないと分からない
次のnaviがハイパフォーマンスの本命かと

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-N7+2):2017/03/01(水) 13:58:52.51 ID:RNmI/Qy60.net
コスパってさ
価格に対しての性能だけじゃ測れないよな
実際や必要な性能が決まってるなら
その範囲内で一番安いのが結局現実のパフォーマンスとなる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-oILd):2017/03/01(水) 14:00:53.56 ID:T0Na5dhzp.net
早く超高解析度でリアルと見分けが付かない女の子AIのストリップ見て会話したり
富士の樹海や海底探査、その場にあるような映画、スポーツ観戦したい
CPUGPUの進化と20K画質はよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7522-HyQo):2017/03/01(水) 14:01:19.26 ID:oYDuIUHA0.net
陳腐化してぐだぐだ言う奴が3万だの5万のやつを買うべきじゃない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75f6-8lb6):2017/03/01(水) 14:01:24.23 ID:voJSRqNE0.net
35%って微妙すぎー
これはvegaに負けたかもしれんな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-anLF):2017/03/01(水) 14:01:30.32 ID:m7zYgM1b0.net
消費電力は?
i5 4690
gtx970
電源650
の俺が4k動かせる環境作るための最安の道はなんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a48-N7+2):2017/03/01(水) 14:03:37.48 ID:RNmI/Qy60.net
480って出た瞬間から世代遅れ感強かった
DX12なら勝負できる!とか言ってもそれその分電気食うとるやないかと
アメ車かよと

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 052c-8lb6):2017/03/01(水) 14:04:51.49 ID:nNnyiroe0.net
1070でいやや

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75c3-weqm):2017/03/01(水) 14:05:17.11 ID:w5DOP+Av0.net
今年で5年目の700W 80+GOLD電源で1080行ける?
CPU OC予定、メモリ16GB*4予定 あとSSDとHDDなんだけども。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 767a-D+ve):2017/03/01(水) 14:05:21.01 ID:wcfme/A70.net
俺なんていまだに770だもんなあ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-z8OB):2017/03/01(水) 14:05:24.20 ID:8VqQm9CG0.net
流石に今年はCPU買うわ!すまんな!

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-d4M5):2017/03/01(水) 14:06:50.11 ID:au3gKiQ70.net
>>199
余裕だろ
GPUは200Wも使わないだろうし、まともな電源なら500Wでも動くと思う

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7699-pDYi):2017/03/01(水) 14:06:55.71 ID:W4y3qaMB0.net
TITANXの選別落ちをOCしたバージョンって感じだな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-moPN):2017/03/01(水) 14:07:54.67 ID:VXN7DPHEr.net
10万行かないなら買いたい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-6M2V):2017/03/01(水) 14:08:07.39 ID:yw2a++G+a.net
>>123
つQUADRO GP100

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-R2ht):2017/03/01(水) 14:09:27.11 ID:lPqGOOTmd.net
>>12
ハイエンドも儲からんぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-D+ve):2017/03/01(水) 14:09:43.97 ID:UVhJWLqBd.net
ARMの時代やぞ




デスクトップ版と同等の機能を持つARM版Windows 10搭載ノートPCは2017年後半に登場する見込み
http://gigazine.net/news/20170301-windows-10-qualcomm-snapdragon/

Microsoftは、LTE接続が可能な薄くて軽量のノートPCを「セルラーPC」というコンセプトでリリースする計画をWinHEC Shenzhen 2016で明らかにしており、
発表会ではWin32アプリを動作させるデモが披露されました。
クレッシン氏は、Snapdragon 835で動作するWindows 10を搭載したノートPCについて「販売価格はPCメーカーによります。極端に安くも高くもない値段になるでしょう」と語っています。

PCWorldによれば、DELLとHPがARMベースのWindows 10を搭載したノートPCの開発に興味を示しているそうです
「2018年から2019年にかけて多くの製品が登場することになる」とクレッシン氏は語っています

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75c3-weqm):2017/03/01(水) 14:09:56.73 ID:w5DOP+Av0.net
>>202
ありがとう!CPU購入予定だがGPUも考えよう
金が飛んでいく・・・w

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-qpQK):2017/03/01(水) 14:10:02.94 ID:3XhyzMSYM.net
>>31
今はReliveがある

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6914-8lb6):2017/03/01(水) 14:10:29.34 ID:aDcWB0LC0.net
CPUみたいにVegaがハイスペックでNVIDIAが値下げ、なんて展開になれば最高だが
流石に無いだろうなぁ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d19-sjEr):2017/03/01(水) 14:10:53.25 ID:hT6gIdSg0.net
>>207
互換性どんなもんかね?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0587-ByPq):2017/03/01(水) 14:11:13.31 ID:aHqWJ0EI0.net
去年の12月ntt-xで1080を75,800円で買った
心情としてはそこまでダメージではないけどバカにされても仕方ないなと思ってる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-0EQS):2017/03/01(水) 14:11:51.82 ID:LGqnaxkYM.net
そろそろ4kでGTA5がまともに動くかな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-d4M5):2017/03/01(水) 14:12:37.60 ID:au3gKiQ70.net
>>208
仮にCPUをOCして150W、GPUで250Wってありえない前提でも300Wも余裕あるよ
SLIやCFしない限りその電源で電力不足はまず起きないと思う

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a2c-pore):2017/03/01(水) 14:12:50.95 ID:EJKMd3Ur0.net
>>3
$699で売ってた1080を$499に値下げして
1080Tiは$699で売るんだぞ
関係ないと思うが

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaef-LqKA):2017/03/01(水) 14:13:52.19 ID:fkIuSHY10.net
>>186
sramみたいな使い方すんのね
ただL3として使うなら遅すぎるような

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-tpAZ):2017/03/01(水) 14:14:40.85 ID:rDmnMIoX0.net
>>206
前に出てた売上内訳じゃハイエンドが結構占めてた

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-N7+2):2017/03/01(水) 14:16:09.90 ID:XEDyrwQsd.net
日本だと10万くらいか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae4c-d4M5):2017/03/01(水) 14:16:16.74 ID:jy3oIwvp0.net
出る出る言われてたRX465とかRX475は結局出ないのか?
RX470あたりの性能でリフレッシュで消費電力を少なくしてくれたら
古井戸もあるは即買いなのに

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7699-pDYi):2017/03/01(水) 14:18:04.39 ID:W4y3qaMB0.net
今更DX11に高い金出すのはちょっとな
DX12の性能が良いほうを選ぶだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-6M2V):2017/03/01(水) 14:18:37.12 ID:PdG5vGFu0.net
>>210
1080と同じ値段でTi発売すること自体VEGAの影響モロに受けてる
TIANXは1200ドルで699ドルの1080Tiがそれ以上の性能だからな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-cy8g):2017/03/01(水) 14:19:18.44 ID:wkuxE+Olr.net
560tiから乗り換えたいんだけど何がいいのん?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-8lb6):2017/03/01(水) 14:19:28.80 ID:XncG3QOs0.net
>>210
それでも1080tiは予想より100ドル以上安いから少しは焦ってるだろうな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-8lb6):2017/03/01(水) 14:19:38.74 ID:nLhlD6Be0.net
値下げされる1070、1080が狙い目か

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-tpAZ):2017/03/01(水) 14:21:24.62 ID:rDmnMIoX0.net
>>210
今回のVegaの発表で期待しろって方が無理じゃね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 957a-8lb6):2017/03/01(水) 14:21:58.89 ID:t9An0Qz90.net
vegaあるし70、60辺りも下がってくるかな?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6a52-Xaxc):2017/03/01(水) 14:23:32.61 ID:3b3Bjxks0.net
cpuってゲームする上で大事?i5 4400だけど最近は推奨満たさないことが多くなった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-TCHh):2017/03/01(水) 14:26:16.45 ID:/WxcSgJ0M.net
60fps以上のハイフレームレートを狙うと、CPUも重要になってくる
もっとも、GPUの方がずっと重要なのは間違いないが

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7570-KQy9):2017/03/01(水) 14:26:25.43 ID:njG84K1i0.net
今はまだ時期が悪い

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-cULi):2017/03/01(水) 14:27:19.31 ID:tNrlby/9a.net
>>227
最近のゲームはちゃんとマルチコア使うから前よりも大事になった
あとはゲームの性質にもよる

けどフレームレート上げるには絶対的にCPUも上げる必要がある

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-5+q9):2017/03/01(水) 14:30:27.19 ID:SFFUpyFId.net
CPUとGPUへの投資パフォーマンスって計算すりゃ弾き出せそうな気がするな
他力本願だけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-TCHh):2017/03/01(水) 14:31:41.11 ID:/WxcSgJ0M.net
どんなにプログラミングしたところで、すべてのコアを偏りなくフルに使うことは不可能
クロックアップすれば正比例してパフォーマンス上がるが、コアが増えても正比例はしない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-cULi):2017/03/01(水) 14:32:04.28 ID:tNrlby/9a.net
>>231
普通にGPUとCPUそれぞれのベンチみればよくないか?
大抵どっちも測ってあったりするし海外サイトだと

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d9b-qCCQ):2017/03/01(水) 14:32:53.89 ID:sPpzJgYB0.net
もう遅いAMDに勝てない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a47-8lb6):2017/03/01(水) 14:35:27.27 ID:599kmdUC0.net
1050tiが今日届く

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-8lb6):2017/03/01(水) 14:36:00.53 ID:zlTohhKt0.net
>>48
意外といい線いくとおもうよ
iGPUというトランジスタ予算が限られてる環境で
AMDやNVIDIAのローエンド帯を駆逐する性能はあるからね
Intel14nmのアドバンテージは結構大きい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/03/01(水) 14:36:10.04 ID:LIhxYT/d0.net
こういうのって毎年のように見るけど
5年後だと この新作もクソスペになるの?
スマホだと5年前のもんなんて使い物にならないが

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-moPN):2017/03/01(水) 14:39:39.98 ID:VXN7DPHEr.net
CPUがi7 4770なんだけどまだいけるかな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-0EQS):2017/03/01(水) 14:40:07.83 ID:LGqnaxkYM.net
>>237
現時点でも4kだと重いゴミだ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7def-IWuz):2017/03/01(水) 14:44:28.04 ID:Z2Myunuo0.net
1070を6万で買ったのに(´・ω・`)

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da3d-8lb6):2017/03/01(水) 14:44:34.14 ID:ouHMlnRN0.net
これでも4kきついってのはPS4のほうがすごいってことなの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMfa-moPN):2017/03/01(水) 14:45:13.96 ID:bc6TGunuM.net
オーバースペック時代とつにゅー

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-8lb6):2017/03/01(水) 14:45:38.28 ID:zlTohhKt0.net
>>241
PS4Proはこれより遥かにゴミだよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-N8zA):2017/03/01(水) 14:46:26.46 ID:65tK/5r/M.net
>>236
ローエンドっていっても10年前のローエンドだからなぁ
iGPUでGTX650クラスはまだなかったと思うけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3b-weqm):2017/03/01(水) 14:47:48.99 ID:HeMODPjI0.net
投げ売りRX480をCFXさせたら最大で500w喰っててワロタ・・・

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4133-0Xgh):2017/03/01(水) 14:48:30.99 ID:aaZuR0JK0.net
>>242
これPS5じゃなくてPS6だな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/03/01(水) 14:50:04.29 ID:yVhWrzYY0.net
psはカクカクラグラグの30FPSで良い人用だから

pcのハードルは高い 4Kでもすでに30以上で良いなら超えてるけど
ウルトラ設定で 最低で60割りこまない みたいなの求められるから

そうゆう人が買うもの

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dab-rd5U):2017/03/01(水) 14:50:19.10 ID:TucdsBAw0.net
960のワイは1060値下げまで待つわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6914-8lb6):2017/03/01(水) 14:51:21.84 ID:aDcWB0LC0.net
>>241
CSのゴミスペックでPCのグラボと勝負になるわけもないんだぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM09-tHB9):2017/03/01(水) 14:51:49.55 ID:XuOmBR06M.net
お前ら4Kとか軽々言うけどめっちゃ処理大変なんだからな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da65-d4M5):2017/03/01(水) 14:54:10.13 ID:yFtXcB270.net
VEGA待ちだろ普通

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7699-pDYi):2017/03/01(水) 14:54:40.58 ID:W4y3qaMB0.net
ゲフォの連中はこんな見どころなしの製品でよく盛り上がれるな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da3d-8lb6):2017/03/01(水) 14:55:14.67 ID:ouHMlnRN0.net
PS4の4kとPCの4kって違うのか同じだと思ってた

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1acc-8lb6):2017/03/01(水) 14:55:49.60 ID:ydxANQbN0.net
intelには勝てたけどnvidiaには勝てなかったよ・・・

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 55fc-vGxP):2017/03/01(水) 14:57:55.37 ID:QFCTtNEc0.net
>>241
PS4とPCじゃきついのハードルが全く違う

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-0EQS):2017/03/01(水) 14:58:02.15 ID:LGqnaxkYM.net
1920×1080が3840×2160になるんだから処理重いに決まってる
画面は綺麗すぎる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/03/01(水) 14:58:17.97 ID:oka6YEaL0.net
PS4とかアプコンだぞそれ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a29-LqKA):2017/03/01(水) 14:59:28.29 ID:F938ZEd+0.net
>>48
今んとこIris Proしか対応してないな
接続デバイスとして売られてるカードもエンクロージャーもサードパーティ製しかねえけど

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8957-sTLI):2017/03/01(水) 14:59:47.37 ID:jGuKy2lI0.net
VRは全然だし4Kも話しにならなさそうだし少なくとも今は買わなくていいな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WrgY):2017/03/01(水) 15:00:27.44 ID:CKyXfqIVd.net
グラボが死んだから仕方ないとはいえ先日1070買ったばかりでなんか勿体無い感

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-cvjC):2017/03/01(水) 15:00:40.71 ID:uiSIwEE0M.net
長く使えるGPUって電気大食い超高性能か少食そこそこ性能かのどっちかだよな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-Ccab):2017/03/01(水) 15:01:35.26 ID:qFX4KDJW0.net
Radeon HD7850で今の所何も困ってない。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-FmyI):2017/03/01(水) 15:01:44.89 ID:aNGoTkEPp.net
1つ型落ち買うのが一番おトクだな

1070買おうかな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/03/01(水) 15:02:27.52 ID:yVhWrzYY0.net
>>263
1070は置き換わらないだろww
置き換わるのはハイエンドの1080か 980TI

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daef-d4M5):2017/03/01(水) 15:03:10.60 ID:VD3J+0gB0.net
1050が10k切るまで待つ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-FmyI):2017/03/01(水) 15:03:23.45 ID:aNGoTkEPp.net
じゃあ1080に手出すか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-Xs1W):2017/03/01(水) 15:03:30.16 ID:xekhNa3z0.net
俺は2600kで十分厨から2600k+1060 6Gで十分厨に進化した

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2e49-8lb6):2017/03/01(水) 15:04:06.96 ID:oka6YEaL0.net
4k気にしてる奴等ぐらいだよ
ソーシャル主に使わないからな4k

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-Ccab):2017/03/01(水) 15:04:19.23 ID:qFX4KDJW0.net
Radeon HD7850で何も困ってないんだが。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/03/01(水) 15:04:23.70 ID:8bZ45e3R0.net
新製品なら性能2倍にしろ
35%しょぼすぎ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-Ccab):2017/03/01(水) 15:04:38.37 ID:qFX4KDJW0.net
Radeon HD7850で何も困ってないけど質問あるか?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-Ccab):2017/03/01(水) 15:06:28.19 ID:qFX4KDJW0.net
>>270
俺はRadeon HD7850で今の所何も困ってないんだが。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM25-moPN):2017/03/01(水) 15:06:30.32 ID:nCWco25cM.net
ほえー

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0579-oFQH):2017/03/01(水) 15:09:16.40 ID:ojEMfKuR0.net
1070も$349に値下げだってよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a99-qSkE):2017/03/01(水) 15:13:18.14 ID:7683JqeM0.net
HBM2どうなってんの?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-K5oO):2017/03/01(水) 15:15:57.69 ID:q9UbOgYdd.net
cudaのおかげでnvidiaは固定客いるしamdを恐れずにすむ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-HSPB):2017/03/01(水) 15:16:32.85 ID:QfsQ3uRRM.net
960で何も困ってない

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05e3-WWZD):2017/03/01(水) 15:19:49.12 ID:z7AaUAt80.net
1070持ってるからHBM2載らないと替えないぞ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71eb-O1Hn):2017/03/01(水) 15:20:58.06 ID:gJtQLvUs0.net
どうせ10万超えると思うと萎えるわー

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-o0eB):2017/03/01(水) 15:22:20.01 ID:aFC/Lrje0.net
そんな速いビデボ買って何するの…

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-WWZD):2017/03/01(水) 15:22:52.71 ID:ewDnymQR0.net
699ドルって1080と同じ値段じゃないの

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da18-8lb6):2017/03/01(水) 15:23:45.13 ID:EBRyu7jY0.net
TitanXがあるせいで性能を必死で抑えてるイメージだわ。
本気出せばもっと高性能なの出せるだろ。TDP280Wぐらいにして

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da18-8lb6):2017/03/01(水) 15:24:56.73 ID:EBRyu7jY0.net
>>241
WQHD前後をアプコンして30fpsとかだぞPS4PRO
アップスケールが優秀ともいえる。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/03/01(水) 15:26:32.59 ID:vTp8OpG9a.net
>>274
買い時キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
i7-7700K+GTX1070
攻守最強の777で組むずおおおおおおおおおおおおお!!!

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2118-8lb6):2017/03/01(水) 15:27:27.19 ID:ee5ulEwu0.net
>>42
やっす

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4133-0Xgh):2017/03/01(水) 15:33:07.17 ID:aaZuR0JK0.net
>>284
きたあああああああああああああああああああああ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/03/01(水) 15:33:28.35 ID:yVhWrzYY0.net
1070は下がらんみたいだ ソースない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89ed-8lb6):2017/03/01(水) 15:38:58.54 ID:mw8oi4tu0.net
Q6600とGTX660でGTA5やフォールアウト4がフルHD解像度でプレイできたのには驚いた。

ただ、GTA5ではCPUが古い影響か知らんが、たまに道路の表示が間に合わなくなって、地面が消えて空中を走っている感じにはなった。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8957-d4M5):2017/03/01(水) 15:45:22.36 ID:eOpx7Op50.net
南無AMD仏のベガとかいうポンコツはいつになったら発売されるの?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-w6GF):2017/03/01(水) 15:48:25.90 ID:PqdlI0+Va.net
>>50
あっすまんこれHBCC onのときの話ね
同一内比較だったわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd4f-8lb6):2017/03/01(水) 15:50:49.99 ID:rL2csBui0.net
CPUとGPUが揃って完全な買い時でわろた
去年買っちゃいけなかったんや・・・

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-gGHP):2017/03/01(水) 15:55:28.82 ID:J9DkVykXM.net
>>287
値下げしなくても自然と下がるって

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/03/01(水) 16:02:20.98 ID:SznaxJOp0.net
>>188
いや、セール知ったの嫌儲のRyzen関連スレだったから
Ryzenと組もうかなと考えてるとこ
7700Kでもいいんだけどさ、40kで7700K買うくらいなら1800Xと同等の3.6/4.0GHz設定になったらしい1600Xのほうが いろんな意味で楽しそう

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a65-DHaj):2017/03/01(水) 16:02:47.97 ID:MyyHhfJz0.net
GT660で間に合ってる
グラボ買い足してもヒットマンとウォッチドッグスとアサクリぐらいだな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-hvjy):2017/03/01(水) 16:03:06.85 ID:iCo45BFc0.net
>>291
まあちょっと高くはなってるし

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-zogy):2017/03/01(水) 16:04:45.12 ID:j9HFA1EBd.net
>>253
なんちゃって4kだからな
結局引き伸ばしてるだけよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-moPN):2017/03/01(水) 16:05:17.75 ID:m7XFaVHFM.net
>>294
それ全部つまらんかった

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/03/01(水) 16:06:26.08 ID:yVhWrzYY0.net
>>293
正解に近いやろ
6コア高クロックは良さそう

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d9b-qCCQ):2017/03/01(水) 16:09:13.28 ID:sPpzJgYB0.net
GTX 1080 TiのTDP 250W

GTX 1080 Ti:ROP数88基,グラフィックスメモリ接続インタフェース幅352bit,メモリクロック11GHz相当(実クロック1375MHz),メモリ容量11GB
NVIDIA TITAN X:ROP数96基,グラフィックスメモリ接続インタフェース幅384bit,メモリクロック10GHz相当(実クロック1250MHz),メモリ容量12GB

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7def-L/ed):2017/03/01(水) 16:09:42.56 ID:TmNGjrQ50.net
1080買ったけど持て余してるからこれでいいわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d58-puJ5):2017/03/01(水) 16:11:01.79 ID:0t8PEIrW0.net
>>124
Reliveガチでゴミ
RX480投げ捨てたいわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9dd0-d4M5):2017/03/01(水) 16:13:54.45 ID:FFTdyx6h0.net
どっかで1080のリファ売ってねえかなあ
市場からなくなるの早すぎだろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 717a-pNt1):2017/03/01(水) 16:15:28.03 ID:8bZ45e3R0.net
>>291
他のはまだ買い時じゃない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a34-fkUG):2017/03/01(水) 16:17:17.70 ID:ix7O9jUP0.net
480売って1080買うべきかこれは

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-w6GF):2017/03/01(水) 16:20:35.12 ID:PqdlI0+Va.net
水冷必要だろうに、TitanXPよりも20%程劣るパフォーマンス
いらね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aeb8-8lb6):2017/03/01(水) 16:23:36.15 ID:vARLW9930.net
お金ないんで1060Ti早くしてください

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-7B2Z):2017/03/01(水) 16:27:02.41 ID:Z6HgD1tEd.net
1万だったら何買えばいいの

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d9b-qCCQ):2017/03/01(水) 16:27:08.55 ID:sPpzJgYB0.net
AMDはGDDR5 Xより高速なHBM2搭載

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-moPN):2017/03/01(水) 16:28:55.23 ID:VXN7DPHEr.net
2倍くらいする値段のTitanと比べて性能くそだろとかいうアホはAMDの回し者か?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-2lVT):2017/03/01(水) 16:37:07.56 ID:A/YL5/h6r.net
>>67
超余裕やで

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae7a-TGk6):2017/03/01(水) 16:38:13.57 ID:ZVW2uZKo0.net
60fps以上って体感できるもんなん?fpsガチゲーマーは120以外は論外ってよく言うけど
そもそも自分のモニターが60hzだからハイスペマシーン詰んでも意味ないっていう・・

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-xi60):2017/03/01(水) 16:39:49.45 ID:8ZzRjYCiM.net
>>241
PS4 PROの性能はGTX960やR9 380x程度だぞ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-weqm):2017/03/01(水) 16:40:35.50 ID:W/je9wbn0.net
>>248
2060ti待とう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/03/01(水) 16:42:01.41 ID:vTp8OpG9a.net
>>293
どうだろう
同クロック性能だとAMDはインテルの60〜70%っていわれてるし
現状のゲームではベースクロックで4Ghzオーバー4C/8Tの
7700Kが攻守とも最強っぽいがなあ・・・
4亀の各種ゲームベンチ見ないと何とも言えないけどね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0520-HyQo):2017/03/01(水) 16:44:25.35 ID:zpLo718o0.net
>>301
先行してエンコやら発表したけどオープンソースとか言って開発をユーザーに丸投げするゴミやからなぁ
有料のハードウェアキャプチャ使ったほうがマシなレベル

配信機能もOBSユーザーが頑張って実装したやつを自前のゴミに組み込んだだけやし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e0-rIZz):2017/03/01(水) 16:45:15.69 ID:gYphtiS90.net
1080を去年の夏に買ったから
3080までこのまま行く

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/03/01(水) 16:45:42.06 ID:yVhWrzYY0.net
>>311
余裕で違うわ
100アベレージ出てる時から  爆風や重いエリアで60ぐらいまで落ちるんでも余裕でわかる

ps4とか横に置いて BF1とかで比較したら

おおおお 全然ちげーやんってなると思うぞ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7661-Nb3S):2017/03/01(水) 17:11:42.78 ID:SznaxJOp0.net
>>314
↓らしい。新アーキが面白そうってのもあるね

793 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aaef-d4M5) 2017/03/01(水) 10:08:29.56 ID:yVhWrzYY0
GTA5のリアルゲーム中FPSで余裕で7700K以上

AMDターン確定だぞ

めちゃ早い

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-y5Il):2017/03/01(水) 17:13:13.84 ID:RHNdyS5ga.net
最近のPCゲーで面白いのどれ?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a6a-WWZD):2017/03/01(水) 17:14:05.46 ID:u/Ot0Qb20.net
4kでするにはまだまだ過渡期っぽいしうーん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-8lb6):2017/03/01(水) 17:27:04.79 ID:vTp8OpG9a.net
>>318
うーん!まだだ!まだ俺は信じないぞ!
4亀の各種ゲームベンチの結果を見てからでないと!
まあ1700X+1070でも7揃いで気持ちいいからいいけどな!

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 692f-CoTN):2017/03/01(水) 17:36:54.10 ID:7XIGylnl0.net
1000番台性能はピカイチ何だけど全部たけーんだわ
1050を一万ジャストで売れよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMea-HsLL):2017/03/01(水) 17:51:56.56 ID:Z8CaVvhOM.net
投げ売りRX480って消費電力考えると全然安くないよね(´・ω・`)

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-d4M5):2017/03/01(水) 17:54:58.86 ID:0OYVcBND0.net
>>166
牛歩だろ
小出しにしてってAMDに足元掬われてほしい

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-8lb6):2017/03/01(水) 18:04:10.12 ID:f1/OB9P20.net
時期がよさげになって来たのになんでメモリこんなに高止まりしてるんだ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0587-ByPq):2017/03/01(水) 18:05:47.07 ID:aHqWJ0EI0.net
フルHDで1080にしたらいよいよ何やっても余裕になったから
次グラボ買うとしたらWQHDにしたくなったときだな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8997-8lb6):2017/03/01(水) 18:09:48.80 ID:fRPKn2Mo0.net
>>18
平均的な日本人

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-UGL2):2017/03/01(水) 18:10:57.20 ID:7Ad8HdKyd.net
CPUとGPUが安くなってもメモリとストレージが高いからなぁ
メモリとストレージは使い回ししやすい部類ではあるが

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-xi60):2017/03/01(水) 18:15:55.23 ID:8ZzRjYCiM.net
>>323
最大までOCしてもGTX1060と100w差しかないぞ
電力会社にもよるが高負荷状態で毎日4〜6時間プレイしたとしても月500円程度しか変わらないし価格差の方が大きいと思う

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-d4M5):2017/03/01(水) 18:18:51.54 ID:au3gKiQ70.net
>>329
100Wを「しか」なんて普通は言わねーよ
MMOなんかだと起動したまま放置なんてよくある話だし
そもそも月に500円違ったら2年使う前提で12000円も違うんだけど

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 692c-d4M5):2017/03/01(水) 18:18:58.11 ID:Ckz3QjsL0.net
>>326
1070でも十分じゃねえのFHDなら

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-d4M5):2017/03/01(水) 18:20:24.68 ID:au3gKiQ70.net
>>331
FHDなら1060でも十分じゃねーの?
1070より上はWQHDや4kって言ってる別世界だと思ってた

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a6a-Czjr):2017/03/01(水) 18:23:27.94 ID:u/Ot0Qb20.net
NITROは確かスイッチ一つでOCなしにできたよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd4f-4rO4):2017/03/01(水) 18:26:32.85 ID:QzvJDkwe0.net
750tiから1060が嫌儲の流れ
あと5年はこのまま

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-moPN):2017/03/01(水) 18:26:50.16 ID:wuXgHgc/a.net
1070あれば現状VR余裕だろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-IHTL):2017/03/01(水) 18:27:40.36 ID:L+Zzfy+ea.net
980tiより消費電力どんくらい下がるんだろう

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c9-moPN):2017/03/01(水) 18:36:05.62 ID:HQiDVTVR0.net
>>215
1070も下がる?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-xi60):2017/03/01(水) 18:43:56.49 ID:8ZzRjYCiM.net
>>330
定格のGTX1060と1342MhzまでOCしたRX480でも「100w」しか変わらないと言ってるんだけど
高負荷状態で毎日欠かさず6時間プレイする一般人がいるのか?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd2c-O1Hn):2017/03/01(水) 18:44:25.40 ID:XeMceFAr0.net
>>337
349ドルになるってよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMea-HsLL):2017/03/01(水) 18:44:27.76 ID:e5Bn2obEM.net
>>196
電源以外俺と一緒だw
そんな俺は今のPCをサブにして雷禅1800Xでもう1台作る予定
正直な話970には限界感じできたわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-4rO4):2017/03/01(水) 18:45:04.96 ID:BQV4VV3j0.net
FHDの最強コスパ教えてよん
3DだのVRだのはいらんから

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-64XN):2017/03/01(水) 18:46:31.33 ID:X73871oCM.net
r265から乗り換えたい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 555a-8lb6):2017/03/01(水) 18:46:39.22 ID:IBtplS650.net
最低動作環境にGTX970が入らなくなったら検討するわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-d4M5):2017/03/01(水) 18:50:19.03 ID:au3gKiQ70.net
>>338
こないだのPC4UのOCモデルならデフォでOCだろ
さっきも言ったが、MMOで起動したまま6時間放置なんて普通にある

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4506-8lb6):2017/03/01(水) 18:51:35.87 ID:kYvaRXpw0.net
>>341
FHDなら1060で十分

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-GGJ3):2017/03/01(水) 18:51:55.07 ID:X8N7n7mAM.net
>>344
放置ならフルロードじゃなくてええやん

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-d4M5):2017/03/01(水) 18:53:20.86 ID:au3gKiQ70.net
>>338
http://www.4gamer.net/games/329/G032949/20160922001/
はい定格モデルでこれ
OCなら更にマシマシ
いくら本体2万で買えても、現行品としてはワッパ悪すぎでしょこれ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-d4M5):2017/03/01(水) 18:54:04.78 ID:au3gKiQ70.net
>>346
非アクティブにしてりゃ描画抑えるだろうけど、アクティブなら普通に電気食うでしょ
そのへんは設定次第だけど

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-4rO4):2017/03/01(水) 18:55:12.83 ID:BQV4VV3j0.net
>>345
1060かあ…検討してみますわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-d4M5):2017/03/01(水) 18:57:27.13 ID:au3gKiQ70.net
>>349
ゲフォ工作員のつもりはないけど、3GB版なら2万で買えるよ
http://nttxstore.jp/_II_GB15506605?FMID=REC&LID=REC

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0561-TsGD):2017/03/01(水) 18:58:39.46 ID:CAZicUbN0.net
>>5
コスパ悪いやん
750Ti中古買ったほうがマシ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a8-8lb6):2017/03/01(水) 19:00:35.01 ID:f1/OB9P20.net
1060 6Gなんか少し前より値上がってない?気のせいだろうか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-d4M5):2017/03/01(水) 19:01:09.68 ID:au3gKiQ70.net
>>351
750ti中古って今どれくらいすんの?8kぐらいはするだろ?
1050tiは15k切るぐらいだぞ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 89f5-d4M5):2017/03/01(水) 19:01:57.17 ID:au3gKiQ70.net
>>352
Radeon下がってから急に下がった
http://nttxstore.jp/_II_MP15528023

これ26000円

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da18-8lb6):2017/03/01(水) 19:27:08.93 ID:EBRyu7jY0.net
VEGAはHBM2+GDDR5って噂がある。HBM2が現状高いせい

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 910c-NuST):2017/03/01(水) 19:36:04.35 ID:euq2S8Kq0.net
で、ask税込みでいくらになるのかな?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da8b-8lb6):2017/03/01(水) 19:38:03.06 ID:YHKlKKfV0.net
ゴミ
コスパ最悪

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-zp17):2017/03/01(水) 19:56:51.20 ID:AoepIH0eM.net
DX12フルサポートしたら起こして

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d87-U7zK):2017/03/01(水) 20:08:51.03 ID:AaFpQ8p40.net
待ってたのはTiでもVEGAでもなく1070や1060の値下げでしょ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-HvBe):2017/03/01(水) 20:17:25.65 ID:DGwZx6Vyd.net
今GTX1080が手元にあるんで訪ねるが
値下げ後にもう1台買い増ししてSLI組むのと
Tiに置き換えるの、どっちが性能が上だと思う?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-oILd):2017/03/01(水) 20:27:30.50 ID:tDsgFzzqa.net
みんなベガ待ちだよな?
誰だってそうするよな?
俺もそうするし

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7165-8lb6):2017/03/01(水) 20:29:19.99 ID:nZXXhNH80.net
>>361 うむ
https://i.ytimg.com/vi/b1UUQEdMtbk/hqdefault.jpg

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-moPN):2017/03/01(水) 20:41:16.99 ID:CwNM3fkTd.net
何にしても待ちだな。
ハイエンド買ってASIC低かったらと思うと…

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-HhNy):2017/03/01(水) 20:43:55.75 ID:AZZZSuVCM.net
これでSLIして何遊ぶの?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76bc-8lb6):2017/03/01(水) 20:45:04.96 ID:ckXZCDNL0.net
どうせ10万超えだろ
でって感じ
5万で売れ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-GGJ3):2017/03/01(水) 20:52:21.93 ID:X8N7n7mAM.net
>>360
使い方次第
動かすゲームがSLI効くのばかりならもう一枚

投資にみあうかどうかはわりと微妙

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-Xyj9):2017/03/01(水) 20:57:51.86 ID:NbO6Nj8sa.net
>>360
ベンチマークのスコアだけならSLI
ゲームの対応状況や安定度電力温度諸々考えるならTi

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-HvBe):2017/03/01(水) 21:01:11.16 ID:DGwZx6Vyd.net
>>366 >>367
ありがとう、しばらくこれ1台で戦ってみるわ
TiはTiでTDP上がりそうだしな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6f7-Pl42):2017/03/01(水) 21:03:51.01 ID:n8NxQ3xb0.net
>>347
だいたい最大100W位差があるな
まあ俺は少々雑い4亀よか、Tom'sやComputerbaseの方を参考にしとるけども

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae3a-moPN):2017/03/01(水) 21:11:38.13 ID:/3SbMPac0.net
GPUってどのタイミングで変えればいいのか分からん
7600GSとかあの辺の時代はモロに変化が分かったけど、970と1070でそんなに変わる?
そんな俺は660使ってるけど特に不便もなくお前らが騒ぐほど買い替えたいと思わんのだが

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76bc-8lb6):2017/03/01(水) 21:15:55.17 ID:ckXZCDNL0.net
>>370
やりたいゲームがスペック不足で144fps(又は60fps)を切ったら買い替え

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d87-U7zK):2017/03/01(水) 21:16:02.05 ID:AaFpQ8p40.net
ゲームしないなら内蔵GPUでもおK

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-HfRC):2017/03/01(水) 21:21:29.46 ID:FxTiQuwWr.net
>>18
Windows10には負けるかな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a6c-O1Hn):2017/03/01(水) 22:16:22.50 ID:Lxlf2LZ+0.net
買い替え1070予定してたけどこれで安くなるなら1080にするか!

と思ったがsteamでやってるのがFS15とかETS2とかタイタンクエストAEくらいなんで1060あたりでいい気がしてきた

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ec3-LN+B):2017/03/01(水) 22:48:36.96 ID:qr6IA9Zz0.net
グラボの価格が安くなって
VRコンテンツの後押しになればいいなぁ
https://imgur.com/nLafWvb.jpg

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eefc-3z5t):2017/03/01(水) 23:38:30.49 ID:4HsPd9kb0.net
ディープラーニングが捗るな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4137-KBki):2017/03/02(木) 00:46:14.41 ID:EZCuDGlq0.net
そろそろ750ti買い換えるか
経費で落とすから3月中に頼むわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-GcmM):2017/03/02(木) 02:00:02.06 ID:LKlUD71Ud.net
750tiから1060にしたら無敵すぎてワロタ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0941-96C3):2017/03/02(木) 02:06:51.35 ID:RSTRkKOo0.net
正直サブPCだし1060でいっかw

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 538d-ILFe):2017/03/02(木) 03:12:01.74 ID:x8tjRGlA0.net
FEが699ドルなの?
オリファンはもっと安いやつも出るの?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2917-kmph):2017/03/02(木) 03:53:20.90 ID:YJJb3vR60.net
1070とi7-6700積んだマシンをBTOで14万で買ったのでもういらん

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bee-pwD1):2017/03/02(木) 03:58:47.76 ID:4+Q6064l0.net
ask税あるから日本じゃ10万超える

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-GLpG):2017/03/02(木) 04:02:59.72 ID:5CvwiT+dd.net
Skyrimで4k120fps出すにはどうしたらいいの?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138b-BJNc):2017/03/02(木) 04:12:09.87 ID:3tDooc0B0.net
TITAN 2枚刺し

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 538d-ILFe):2017/03/02(木) 04:15:57.27 ID:x8tjRGlA0.net
安っいな
すぐ10nmのグラボ出せるのか

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d129-w/oi):2017/03/02(木) 04:27:43.91 ID:QWrOaFyy0.net
意識失って10年後に目覚めたらどんだけ進化してるんだろうか
そういうのにワクワクしながらいつも寝てる

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 538d-ILFe):2017/03/02(木) 04:35:11.04 ID:x8tjRGlA0.net
>>386
10年後は進化が止まって暗黒時代

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-GLpG):2017/03/02(木) 04:45:22.34 ID:5CvwiT+dd.net
今年の夏はライゼン買って年末にグラボ買うわ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bbc-tCEH):2017/03/02(木) 05:00:54.19 ID:FgZx87dx0.net
Blender、無料だからyoutubeの解説見ながらいじってる
ショートカットキー覚えないと操作超むずいけど楽しかったよ
pcの性能があるなら触ってみるべき、液体でぶっかけもできる

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-GLpG):2017/03/02(木) 05:08:58.63 ID:5CvwiT+dd.net
>>389
ええなタムタムスールみたいな感じのやつ?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81f5-NqFr):2017/03/02(木) 05:58:21.12 ID:myla1p3P0.net
>>386
そうは言うけど10年前ってPS3がスーパーマシンで、Core2とGTX8800の時代だぞ
流石に10年も違ったらかなり進化してるよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3118-BJNc):2017/03/02(木) 06:21:24.54 ID:psHVQIda0.net
>>391
PS3がスーパーマシン(笑)って家ゲーマーか?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81f5-NqFr):2017/03/02(木) 06:29:28.51 ID:myla1p3P0.net
>>392
あの当時はPCとそこまで差無かったんだよ
まあ8800GTXが同時期に出たから、GPUが型落ちになっての発売だったがな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 134a-BJNc):2017/03/02(木) 06:31:43.16 ID:qbVVkBob0.net
>>386
今から10年前
Core 2とGeForce 8000番台

さらに10年前
Pentium 2とRIVA128

もう10年前
386DXとVGA(解像度じゃなくてビデオチップの方)

さらにもっと10年前
Apple IIやPET 2001

10年でスゲー進歩してるようなそうでないような

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3118-BJNc):2017/03/02(木) 06:40:56.75 ID:psHVQIda0.net
>>393
コスパはともかく明白にゲーミングPCより性能下だったからスーパーマシンだと思ったことは一秒もないな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d1f6-zZEl):2017/03/02(木) 06:52:29.67 ID:BxqiGjdH0.net
>>312
そんなにない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d948-H1AT):2017/03/02(木) 07:03:00.85 ID:I4k/FXWm0.net
>>393
その頃の方がめちゃくちゃ差があっただろ
びっくりするわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b2b-BJNc):2017/03/02(木) 07:09:52.37 ID:g0elcjd70.net
PS3がスーパーマシン(笑)PCと差がない()笑
720pのボケボケ画質に30pじゃなかったですかw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 59bc-ZX70):2017/03/02(木) 07:13:54.15 ID:mNC+u0Wt0.net
>>393
7800GTXと同性能!って触れ込みだったのに
蓋を開けたら7600GSと同等立ったのを思い出した。

でも値段考えたら妥当だったけどね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-Tkq+):2017/03/02(木) 07:15:54.48 ID:Zz35Ub/m0.net
1070売って1080に乗り換えようかな
Ghost Reconのベータ重かったし

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8159-c3r2):2017/03/02(木) 07:21:17.99 ID:GUOu+ln00.net
>>360
2枚挿しは電気代も2枚分

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-5Zjm):2017/03/02(木) 07:23:32.97 ID:XP/edypa0.net
グラボ高いからソフトメーカーはPS4に注力してくれよな〜頼むよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8159-c3r2):2017/03/02(木) 07:28:12.27 ID:GUOu+ln00.net
>>237
まだ4sだが

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2959-BJNc):2017/03/02(木) 07:58:27.68 ID:xzoWD1L50.net
こんなん誰買うのよ
バカ向けのエンドユーザーかぶれか

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09a2-BJNc):2017/03/02(木) 07:58:56.18 ID:SgZd/l9t0.net
ジャップは値下がりしないのは知ってる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-prdN):2017/03/02(木) 08:02:06.71 ID:Dj1TZ/T00.net
Dx11のゲームはAAかけらんないからDSRでやるとSSみたいな画質になるぞ
4KやVRじゃなくてもこういう使い方もある

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-d59x):2017/03/02(木) 08:37:44.58 ID:RUV66SSJr.net
既出だったらすまんがebayで1499$
日本宛だと167711っていつになったら値段落ち着くんや
http://www.ebay.com/itm/322438850734

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13cc-pwD1):2017/03/02(木) 08:50:05.70 ID:RgwkXnQx0.net
>>18
俺のメモリは2Tなんだが?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-re10):2017/03/02(木) 08:51:26.45 ID:oxAPM2jAM.net
>>18
多分ATIにも負けるよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9970-BJNc):2017/03/02(木) 08:51:41.98 ID:Jjjerjyz0.net
GefoもFruid Motionパクよれ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-re10):2017/03/02(木) 08:52:33.84 ID:oxAPM2jAM.net
>>393
プークスクス
ゲハから後追いの乗り換え族か?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81f5-NqFr):2017/03/02(木) 08:55:56.41 ID:myla1p3P0.net
>>411
7600GS相当だっけ?7900GSぐらいあったような気がしたが…
正直ハイエンドグラボなんてすぐ値下がりするから買わないんで、当時のこと詳細に覚えてない
クタのハッタリに騙されてただけかもしれんが、少なくとも今のAMDのAPUよりは夢があったよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2962-IS6y):2017/03/02(木) 08:59:56.39 ID:sKwwF4+Q0.net
実際PS3時代の無茶なマルチ特にskyrimとかでCSに嫌気がさしてPCに乗り換えたって人は相当いるはず
当時分単位のロード時間とか体感一桁fpsとかざらだったもん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81f5-NqFr):2017/03/02(木) 09:01:08.35 ID:myla1p3P0.net
>>413
Skyrimはもう完全にPS3が旧世代になってからのもんでしょ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-re10):2017/03/02(木) 09:05:53.96 ID:oxAPM2jAM.net
PS3なんて借りてギャルゲ遊ぶのにしか使った事ねーからどれだけ困ってたかわかんねー
ただ当時はただのRISCCPU持ち上げて米軍でも使われてるスゴイとかうるせーのが多かったけど
7900GS(てかそれミドル)どころか7900GTXでもアカン扱いされる時期にPS3凄いとはちっとも考えなかったわ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138b-BJNc):2017/03/02(木) 09:06:25.29 ID:3tDooc0B0.net
CSはFPSが安定しないからゴミすぐる
スペック無理して作ってんじゃねーよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2962-IS6y):2017/03/02(木) 09:14:15.18 ID:sKwwF4+Q0.net
>>414
あくまで例にあげたってだけで当時のマルチ作品は最適化が雑っていうのも踏まえても相当酷かったって話

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-prdN):2017/03/02(木) 09:27:01.43 ID:Dj1TZ/T00.net
PS3は発売当時だと単精度が化物クラスだよ
システム単位で考えたらdgpu付きのPCと比べてコスパ倍以上

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d97b-BJNc):2017/03/02(木) 09:29:09.42 ID:LkoVLI2k0.net
なんちゃってハイエンドマンばかりだから節約のために買いません

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81f5-NqFr):2017/03/02(木) 09:34:24.45 ID:myla1p3P0.net
>>415
6万のPS3とグラボ単体で6万以上のもん比べてどうすんのって話w

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3c5-BJNc):2017/03/02(木) 09:34:43.54 ID:dV8TuJqV0.net
最近1080を5万で買ったばっかり

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-re10):2017/03/02(木) 09:38:06.75 ID:oxAPM2jAM.net
コスパだけなら元々そういうコンセプトでやってるし
単精度の高さもそもそもレジスタの多さと単純処理の得意なRISC系だからというだけじゃん

そもそもあの魔改造ヘテロCPUの一点突破でまずはゲームを、
それからスパコンやコンシューマーCPUを制してやろうというのがクタの野望だったが、
そもそもゲーム面でもPCに勝てずあげく肝心のスパコン分野は元々あったGPGPU構想にお株奪われて
家ゴミの間でしかホルホルされなかったゴミがPS3

>>420
コンソールとPC で価格比べてる時点で何言ってんだおまえって感じ
プークスクス

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81f5-NqFr):2017/03/02(木) 10:02:14.86 ID:myla1p3P0.net
>>422
なんか叩かないといけない病気の人のようでしたね
さっさと病院行ったほうがいいですよ

そりゃ単品6万のグラボ基準にしたら、いつの世代のゲーム機でも家ゴミになる
PCゲーマー全部が最新の6万のグラボって訳じゃないんでね

424 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ (ワッチョイ 13ae-fNWa):2017/03/02(木) 10:51:56.03 ID:juovPJA+0.net
グラボは買い時わかんないなあ。

まあゲームあんまやらねえなら買うなorネットやるのに最低限の買え
ってのが正しいか。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b908-9OG8):2017/03/02(木) 11:00:17.72 ID:J/4mEH1u0.net
20x0系はいつ出るんだ?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b2b-BJNc):2017/03/02(木) 12:11:45.61 ID:g0elcjd70.net
>>425
来年かな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-q96s):2017/03/02(木) 12:27:19.09 ID:nl0q924Wr.net
>>27
俺のFTW中古4万で譲ってやんよ
EVGAだから保証はあと2年半残ってる

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-IsC4):2017/03/02(木) 12:44:17.15 ID:jwNQrIqFd.net
Bf1も780tiで動くし特に困ってない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5970-tCEH):2017/03/02(木) 12:46:15.73 ID:LHqi1kh50.net
970の何倍性能良いの?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-BJNc):2017/03/02(木) 12:49:06.87 ID:c6CFDi9a0.net
>>429
4倍

総レス数 430
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200