2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

"潜水艦" "空母" "海兵隊" ←日本の安全保障上はどれが一番必要なの? [792283379]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-QcMT):2017/03/01(水) 16:41:30.52 ID:g+YNMJUjr?2BP(1000)

小学校の集団食中毒 原因は「刻みのり」 東京・立川

引用元
www3.nhk.or.jp/news/html/20170228/k10010893041000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b131-LkJj):2017/03/01(水) 16:43:40.24 ID:0bUtkRSJ0.net
国営企業IHI謹製潜水艦だろ
大事な打ち出の小槌会社様だ
大事にしろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd62-moPN):2017/03/01(水) 16:45:37.63 ID:4NQXXycn0.net
一番必要ないもの
現総理

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-K0bs):2017/03/01(水) 16:47:46.78 ID:IHCW4+Lma.net
塚本幼稚園に在籍してる総理大臣

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hea-HFfK):2017/03/01(水) 16:47:58.24 ID:ls5Gn5dYH.net
自警団
朝鮮人支那人スパイが違法難民として本来神聖不可侵なる日本の領土に大量に流入している最近では一番危険なのは隣人だ
愛国者は有事に備え自警団を組織し近所に住む在日と思われるような行動の噂のある人物をリストアップすべきだ
そして有事が起きた場合には向こうが活動を始める前に先んじて行動しなければならない
先例がある通り原発攻撃や水道への科学的攻撃の可能性は高く行動されてからでは手遅れ
善良な日本市民の生活を守る為には大規模で緊急的な国内の全ての在日への自警団による総攻撃しか対応出来ない
こういう事はどこの国でもやっているが日本だけが考えていない事だ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7658-Dp0v):2017/03/01(水) 16:49:07.89 ID:ZXFAGniM0.net
やる気元気イワキ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-K0bs):2017/03/01(水) 16:49:55.49 ID:IHCW4+Lma.net
>>5
お薬の時間よー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(江戸・武蔵國)(ワッチョイW dac3-vsKK):2017/03/01(水) 16:50:06.48 ID:Om7y9yXf0.net
ttp://www.google.co.jp/search?q=%22%E8%A6%8B%E8%AD%98%E3%81%AE%E9%AB%98%E3%81%84%E6%B0%91%E9%96%93%E5%9B%A3%E4%BD%93%22&tbm=isch

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-Nvn0):2017/03/01(水) 16:50:22.98 ID:V5RLzQCsa.net
外交力と経済力

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 762b-Pl42):2017/03/01(水) 16:52:27.27 ID:hgNllKpA0.net
回天(ニート、無職入り)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a3e-BVUZ):2017/03/01(水) 16:56:29.34 ID:/k3VwNDl0.net
日米安保>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>部隊の性能

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDfa-moPN):2017/03/01(水) 16:56:41.40 ID:yMDg4IrYD.net
空母なんか全く要らん
海兵隊も必要ない
潜水艦だけ増やしとけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71a8-d4M5):2017/03/01(水) 16:56:50.71 ID:T+Gardhj0.net
割とマジで金。金ないと軍隊は維持できんよ。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-UGL2):2017/03/01(水) 16:58:15.28 ID:83mZFvaad.net
空母あったほうがいいけど、金かかるし、維持も大変だし、まあ無理だな。

配備する気なら、最低3隻は必要だしな。まあ無理だわ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8959-bZW1):2017/03/01(水) 16:58:42.13 ID:1WmI4/830.net
いざってときに、どこに重点を置いて妨害工作すれば効果的かって相談?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a99-qSkE):2017/03/01(水) 16:59:36.00 ID:7683JqeM0.net
話し合う席

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 76ab-2YMl):2017/03/01(水) 16:59:39.74 ID:ASGVHznk0.net
比較的安い金で中国空母艦隊叩ける潜水艦

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-qM3N):2017/03/01(水) 17:01:04.70 ID:X3HPCe3Jp.net
知ったか馬鹿が多くて笑えるw
今時潜水艦何て直ぐに見つかるし意味のない代物

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-UGL2):2017/03/01(水) 17:01:26.25 ID:83mZFvaad.net
>>12
陸上基地は遠距離からでもミサイルで滑走路叩けば簡単に無効化出来るのよ。

動いてる空母に遠距離からミサイル当てるのは大変。
ガチに単独で開戦するなら、空母は必須。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-UGL2):2017/03/01(水) 17:01:48.43 ID:83mZFvaad.net
>>18
君のほうがしったか〜

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5afc-8Hz2):2017/03/01(水) 17:03:02.62 ID:q/sCMYuq0.net
海兵隊でしょ
市街地防衛のためには本州の戦車減らして歩兵増やすっていう日本独自のドクトリンに90年代に変わったんでしょ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-eHrd):2017/03/01(水) 17:03:50.72 ID:sAZ0MSle0.net
空母って象徴的なものではなく実働させるつもりなら最低2隻、いや3隻は必要。
1隻稼働中のとき、1隻は予備兼訓練、1隻はメンテ、というように。
それにともなって空母を取り巻く護衛艦艇+任務部隊のスクリーンを張る潜水艦群が3セット必要になる。
日本にそんな財政的・人材的余裕はない。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d19-sjEr):2017/03/01(水) 17:08:03.04 ID:hT6gIdSg0.net
潜水艦だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/03/01(水) 17:08:31.24 ID:kFjuFIV7a.net
>>3
アスペルガーかな?

3つの内、どれが必要?って聞かれてるんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-qP/7):2017/03/01(水) 17:12:12.60 ID:9hNd7r4Cd.net
>>18
なら何で世界各国の軍隊は配備してるの?君より馬鹿な人達なの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-qMfP):2017/03/01(水) 17:13:59.45 ID:x1uOeS/2a.net
空母持ってる国は数えるほど
持ってる国も維持費に苦しみ手放す国も

潜水艦 北すら持ってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-p921):2017/03/01(水) 17:18:18.05 ID:kl0QIf/+M.net
海兵隊

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75c9-KDeA):2017/03/01(水) 17:20:32.93 ID:1SVIzl9e0.net
原潜一択に決まってるだろ。敵国が日本に発射したら
即座に発射した国の首都にロックオンして応射
これが核の抑止力なんだから

日本近海に6隻位配備しとけば良いんだよ
沈黙の艦隊みたいな超高性能純国産原潜欲しいだろ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-d4M5):2017/03/01(水) 17:20:59.24 ID:Lb+GuME9a.net
正規空母はまず無理だから軽空母を持つとして、どう使うかだな
尖閣周辺で常に交代でCAPをさせるとかかね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 767a-D+ve):2017/03/01(水) 17:22:12.23 ID:wcfme/A70.net
空母は経済的な負担が大きすぎて非現実的
海兵隊と強襲揚陸艦はおそらくスケジュールに入ってる
陸自と海自の混成部隊を統合運用

どれがと言われると潜水艦かな
対地攻撃能力を持つ潜水艦

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76a0-8lb6):2017/03/01(水) 17:22:27.52 ID:Sn8VuNa/0.net
今の日本って本当はもう安全保障とか言ってられないような状況なんだけどな
中国に攻められる心配ばっかりしてるけどそんな事されなくても勝手に経済破綻する
余命わずかで自分のクソの世話さえできないような寝たきり老人が強盗に殺される妄想に取り憑かれて銃を手に入れようとしてるようなもんだ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 767a-D+ve):2017/03/01(水) 17:23:46.19 ID:wcfme/A70.net
核兵器じゃなくても軌道上から対地攻撃できりゃいいんだけどな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Hmg2):2017/03/01(水) 17:23:48.19 ID:99wzmcxRd.net
原潜だろ原潜
核積んで

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dacc-HyQo):2017/03/01(水) 17:24:02.87 ID:UCJ5zqBD0.net
現状で必要性があるのは海兵隊に準じる戦力かな
非対称戦争で比較的要り様があるというだけで

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d1c-1+ZG):2017/03/01(水) 17:25:07.22 ID:47a/TTFd0.net
島国自体が空母なんだからいらん
潜水艦一択だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d65-8lb6):2017/03/01(水) 17:27:26.82 ID:8sf0jyrh0.net
空母打撃群

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b15e-GdHf):2017/03/01(水) 17:27:32.04 ID:NSNwC46Y0.net
東京

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-OmBF):2017/03/01(水) 17:28:26.83 ID:umK3GjghK.net
潜水艦でええで
待ち伏せじゃなく基地攻撃能力のある
原潜はいらん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-o0eB):2017/03/01(水) 17:29:57.02 ID:aFC/Lrje0.net
>>10
ええな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaef-oKA+):2017/03/01(水) 17:30:36.07 ID:5m1dxbkL0.net
潜水艦と海兵隊
空母は微妙

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaef-oKA+):2017/03/01(水) 17:33:54.13 ID:5m1dxbkL0.net
軽空母ならいいかもね
機動艦隊はいらんかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-Hmg2):2017/03/01(水) 17:35:01.28 ID:99wzmcxRd.net
潜水艦増やすにしてもf35導入でしばらく予算下りなさそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eeff-cvjC):2017/03/01(水) 17:36:24.92 ID:TrLJYbT10.net
これは潜水艦
これが優秀であればあるほど中国は死に物狂いで対潜攻撃能力の向上させる必要がある

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd9a-Dp0v):2017/03/01(水) 17:37:06.35 ID:ouX0n+uG0.net
空母→コストの掛かる脆弱なカネ喰い虫、そもそも他国の海外領土の様に航空機の航続範囲外の領土が無い
海兵隊→日本に外征部隊は必要無い

まあ潜水艦はあっても構わないけど、それよりも対艦攻撃用の航空部隊の方が役立つと思う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-MrXQ):2017/03/01(水) 17:39:23.18 ID:EBo1U9LJM.net
マトモな政治家と世論

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d19-srpF):2017/03/01(水) 17:40:55.70 ID:REuzVA1k0.net
侵略をよしとしない平和を標榜する国家が空母ってコストの割に合わんのよな
相手方に攻撃を諦めさせる間接アプローチにしても潜水艦の方がいい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-O1Hn):2017/03/01(水) 17:41:06.66 ID:J1RP8jkG0.net
社会保障>安全保障

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-N7+2):2017/03/01(水) 17:41:15.69 ID:JqU1vFzzd.net
全部連携したシステムなんだからどれとか言われても

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-8CL+):2017/03/01(水) 17:41:33.76 ID:N+zrr4qB0.net
督戦隊

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41e4-hYWd):2017/03/01(水) 17:49:21.28 ID:mnDgSgqE0.net
潜水艦

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 916f-TsGD):2017/03/01(水) 18:06:55.77 ID:wWEx6dIh0.net
アメリカも大型空母とかコスパ悪くね?って言ってるし
日本はひゅうがといずもで十分でしょ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 753f-BsB8):2017/03/01(水) 18:08:33.39 ID:sbPw2Nom0.net
>>11
これ

>>15
日米安保を壊そうとしているのはだーれだ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1abc-Gq4d):2017/03/01(水) 18:16:28.87 ID:eIBAqBY10.net
イギリスだって空母捨てたし、よっぽど侵略しかけるタイプの国じゃないと割にあわんわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-o3/a):2017/03/01(水) 18:31:01.32 ID:Z0haaW6pa.net
核ミサイルが一番必要

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/03/01(水) 18:40:14.76 ID:dsGNL8gw0.net
>>1から選ぶなら潜水艦
実際は経済力

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-moPN):2017/03/01(水) 18:42:31.76 ID:f0p+e28Ca.net
原子力潜水艦沈めとけばシーレーン防衛には一番効果的だろうな
作れないというのが1番の問題だが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 01b8-cghh):2017/03/01(水) 18:47:05.83 ID:547K43wx0.net
>>19
本土の陸上基地を攻撃されて無力化されるとか、空母が残っていようが即時降伏するレベルだろアホですか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b11a-8lb6):2017/03/01(水) 18:48:11.95 ID:MFwt84y20.net
核だろ

エセウヨク=ネトウヨアメポチ=長州ポチは引っ込んでろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-TNzT):2017/03/01(水) 18:53:44.79 ID:iQ5nLmWw0.net
壮大な金食い虫

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-UGL2):2017/03/01(水) 18:54:28.59 ID:83mZFvaad.net
>>57
滑走路修理している間なんとか出来る。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-SypU):2017/03/01(水) 18:59:10.70 ID:TnKa0HIka.net
この中なら潜水艦だけど
本当に必要なのは現場で動く自衛官

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-cvjC):2017/03/01(水) 18:59:35.75 ID:2qVf888wM.net
空母を運用する際に最も邪魔になる存在は空母を除けば潜水艦だろ
アメリカの空母打撃群も先頭は攻撃型原潜だし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9d0c-72b5):2017/03/01(水) 19:00:03.58 ID:whi8x8q40.net
海兵隊じゃなくて陸戦隊な

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee28-rBK8):2017/03/01(水) 19:00:32.08 ID:mdGqNuGT0.net
海兵隊には、強襲空母が必要だから
潜入には潜水艦が必要だから
全部必要

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-8lb6):2017/03/01(水) 19:04:27.05 ID:WlftyWae0.net
空母は超金食い虫だし推進機関が原子力じゃ無いと燃料補給が定期的に必要だから長期間運用不可

海兵隊なんて日本でどう使うんだ?

潜水艦なら深く潜んで必要な時にピンポイントでミサイルでも核でもイケる。原潜なら更に行動能力が広くなる

>>56
中国でも北でも良いから日本にミサイル一発撃ってくれると世論がコロッと変わるんだけどな
そうしたら原潜も作れるようになる。ま、そういうのが怖いから中国も北も絶対日本本土には撃たないだろうが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-o3/a):2017/03/01(水) 19:10:16.30 ID:Z0haaW6pa.net
日本にミサイル撃つときは戦略核だろうな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dbc-moPN):2017/03/01(水) 19:30:30.56 ID:vG2l9McE0.net
ジャップには最終兵器遺憾の意があるだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp75-3v+V):2017/03/01(水) 19:49:18.46 ID:8FqEVSIYp.net
潜水艦じゃね?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H39-LqKA):2017/03/01(水) 19:51:21.13 ID:ZrB/mtSQH.net
海兵隊って聞くと未だに子供の頃に想像したシュノーケル着けてナイフ持った海パンの軍団を思い浮かべてしまう
本物を見たことないのでもしかしたら本当にそうなのかもしれないが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H39-LqKA):2017/03/01(水) 19:52:02.15 ID:ZrB/mtSQH.net
あと空母っていうのもアベンジャーズに出てきた空飛ぶやつを思い浮かべてしまう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 766d-8lb6):2017/03/01(水) 19:53:37.13 ID:oze8yc0u0.net
潜水艦。
海の守りに最適だから。

海兵隊→コスト高い、航空支援兵器を別に整備する必要
空母→無人機が発達すればただのデカイ的、侵略するための兵器で、防衛には陸上基地のが効率的

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da2f-d4M5):2017/03/01(水) 19:53:46.47 ID:Bmwfnkp50.net
空母は金がかかり過ぎる
潜水艦か海兵隊だろう
今ならば潜水艦はある程度揃ってるから海兵隊ではなかろうか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-2xFo):2017/03/01(水) 19:54:36.92 ID:2W6npJBe0.net
>>61
予算を増やすこと、自分が楽をすることしか考えてない自衛官が一番いらない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/03/01(水) 19:56:12.72 ID:Xvvsjgnpa?2BP(1502)

1.教育

2.武士道教育

3.武士道教育

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 766d-8lb6):2017/03/01(水) 19:58:57.69 ID:oze8yc0u0.net
>>74
病院行け基地害

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-LDHu):2017/03/01(水) 19:59:29.37 ID:wQOStNiBd.net
海兵隊って揚陸部隊じゃないのか
専守防衛の建前的には迎撃用の海軍と沿岸警備部隊がいればいいんだから海兵隊はいらない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-2xFo):2017/03/01(水) 19:59:41.72 ID:2W6npJBe0.net
海兵隊創設って、韓国の真似でこういうのやりたいだけだろ
オスプレイと同じ、“変態航空機”に日の丸付けてを飛ばせば
バカな国民は大喜びすると思ってる
http://dorflueren.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_eee/dorflueren/E38396E383ADE382B0E794A8EFBC93namacha.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6fc-lCR8):2017/03/01(水) 20:00:02.13 ID:Ub69gRvr0.net
脳ミソ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-3bU7):2017/03/01(水) 20:05:12.32 ID:FAGcfpU+d.net
貧しい国がいくら軍拡しようが意味ない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/03/01(水) 20:07:05.70 ID:dsGNL8gw0.net
国力の大半は経済力と言っていい
軍事力も経済力の裏付け無しに維持出来ない
日米安保ですら経済力が無くなってくれば大きく揺らぐ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdfa-oILd):2017/03/01(水) 20:08:55.49 ID:A3aNlYNnd.net
海兵隊なんか何に使うんだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-2xFo):2017/03/01(水) 20:11:01.20 ID:2W6npJBe0.net
>>81
尖閣危機の宣伝と、海空と横並びで陸自の予算を増やすため

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/03/01(水) 20:11:05.08 ID:H5qhNUFqa.net
原潜リースしろと誰か言ってたな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-2xFo):2017/03/01(水) 20:11:49.40 ID:2W6npJBe0.net
>>79
国民を貧しくするために軍拡してる、戦前と同じ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 895f-xV3R):2017/03/01(水) 20:14:25.62 ID:Lo7R7NeL0.net
そもそももし中国が日本と戦争する覚悟を決めたのならば
先制核攻撃で叩き潰そうとするだろ。アメリカもろともさ
アメリカと戦うってことはそれぐらいの覚悟がなきゃできないことだし
だからロシアも中国も北朝鮮ですらそれなりに気を使ってるんじゃないの

なんでいきなり中国軍が攻めてくるみたいなおとぎ話する奴がいるんだよ
てか、中国軍が攻めてくる設定自体、日米安保の否定じゃないの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-moPN):2017/03/01(水) 20:23:04.85 ID:YMeriC+td.net
>>19
それを叩く為の潜水艦だろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a2f-aoH9):2017/03/01(水) 20:25:52.16 ID:vFfnTp6b0.net
空母なんて何に使うのよありゃ海外に植民地的なものがある国が持つものだろ
海兵隊はなにわざわざ独立させる必要あんの
こんなかじゃまともなのは潜水艦だけ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-2xFo):2017/03/01(水) 20:30:38.76 ID:2W6npJBe0.net
フィリピンに供与したこういう哨戒機だけあればいいだろ
尖閣を防衛しようとすること自体憲法違反だが、やるにしても潜水艦4〜5隻あればいい
陸自は、14万人のうち現役は1〜2万人、他は非常勤で、それが自衛隊の任務に対する
妥当な規模だろ
今やってるのは賽銭箱を守るためにガードマン10人常駐させてるようなもの
http://i.ytimg.com/vi/D39ygbiUGBc/0.jpg

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 753f-BsB8):2017/03/01(水) 20:34:21.82 ID:sbPw2Nom0.net
>>85
それは全面戦争。
中国の尖閣侵攻は局地戦。

アメリカの有名なランド研究所によるシミュレーションを知らないのか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ daa8-8lb6):2017/03/01(水) 20:37:54.22 ID:rgafkaXQ0.net
>>82
あのクソみたいな水陸両用車とかオスプレイとか
ホント無駄なもんばっか買いやがって

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-8lb6):2017/03/01(水) 20:42:40.85 ID:aX3zO6SW0.net
潜水艦はいらん
貿易船に自衛隊と武装した日本国民をありったけ詰めこんで中国朝鮮沿岸部を急襲すればよい
そのときに海兵隊がいると少し有利だろうな
空母は日本領海内で待機

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-4ZPR):2017/03/01(水) 21:02:52.19 ID:XKl0ovVD0.net
空母なんかよりC-5まで運用可能な滑走路を持つ超巨大な曳航メガフロート航空基地を建造すればよくね
機動性は悪いけど移動可能だし、何よりも通常の航空機を使用できる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-LqKA):2017/03/01(水) 21:04:14.31 ID:JptM9tItp.net
>>5
シナチョンに加担する売国奴共を
殺さねばならないからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7165-9ZkJ):2017/03/01(水) 21:04:21.57 ID:oWPMJOuQ0.net
空母 時代遅れの遺物 
海兵隊 最初に切り込む使い捨てのやくざ 失業者 現地で強盗やレイプ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7165-9ZkJ):2017/03/01(水) 21:05:31.65 ID:oWPMJOuQ0.net
海軍はエリートだが 海兵隊は使い捨ての下層民

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46ef-7B2Z):2017/03/01(水) 21:05:55.71 ID:AxqBYjtv0.net
潜水艦
それ以外は役立たずのゴミ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 46ef-7B2Z):2017/03/01(水) 21:07:17.87 ID:AxqBYjtv0.net
>>21
海兵隊が陸軍の兵隊と同じだと思ってるバカ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69b0-JWrO):2017/03/01(水) 21:08:34.45 ID:2RfQ1CVc0.net
>18
潜水艦が無いと対潜哨戒機の訓練ができねーだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 895f-xV3R):2017/03/01(水) 21:08:55.69 ID:Lo7R7NeL0.net
>>89
>5日間の初日は、日本人の右翼活動家が尖閣に上陸し、中国の海警に逮捕されるという前提ではじまる。
>2日目は、外交か警察案件のはずが、いきなり日本が護衛艦、戦闘機を派遣し
>米国が駆逐艦や潜水艦をだして中国の軍艦とにらみ合う。
>3日目は、中国のフリゲート艦が射程内に入った空自機を機関砲で攻撃。交戦状態になって、海自艦2隻が撃沈される。
>4日目と5日目は中国がサイバー攻撃で日米の送電や証券取引システムを破壊する。
>米国は潜水艦と航空機を増派して、海自艦隊の撤退を支援した。
>かくて尖閣は中国が確保して終わる。
>一読して、現実離れしていることに気づくはずである。

>原文にあたってみると、記事は2人の記者が連名で書いており
>ランドが実施した詳細なシミュレーション報告ではない。

大した内容ではないよねこれ
こんなん起きるなら尖閣国有化した時点で戦争になってないとおかしい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-TAfu):2017/03/01(水) 21:09:39.33 ID:d4zH6ST7p.net
>>28
ドックでメルトダウン起こしそうやな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/03/01(水) 21:10:16.33 ID:dsGNL8gw0.net
空母も戦術面より外交面での有益性が高いけど
核という最終的な後ろ盾が無くれば大して効果は無い
戦術面で言えば今後一番必要になるのはUAVやドローン

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa02-rIZz):2017/03/01(水) 21:11:07.80 ID:ntpzjBKoa.net
水陸両用車使って離島に上陸して奪還する部隊の訓練こないだテレビでやってたね。
ちょっと前はホバークラフトで部隊が上陸してた気がするんだけど、最近は水陸両用の装甲車でやるんだね。
あっちのほうが便利がいいんかな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp75-TAfu):2017/03/01(水) 21:11:53.81 ID:d4zH6ST7p.net
>>85
現実問題
中国が尖閣に攻め込んだくらいでアメリカが核で反撃するか?
絶対しないと思うけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7165-9ZkJ):2017/03/01(水) 21:13:52.10 ID:oWPMJOuQ0.net
空母 エレベーターを伝わって全艦に火災が回る

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 957a-8lb6):2017/03/01(水) 21:17:04.45 ID:t9An0Qz90.net
>>14
最低3隻ってよく聞くけど3隻持ってるのアメリカだけじゃね?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7165-9ZkJ):2017/03/01(水) 21:19:10.35 ID:oWPMJOuQ0.net
戦争のたびに新兵器を持ってくるアメリカ
戦争は即売場 戦争がなくなると困る

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/03/01(水) 21:20:30.81 ID:dsGNL8gw0.net
ローテーション考えてない空母は国威高揚や威圧外交の為の部分が大きい
但し空母の後ろの核がある事が前提

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d62-XT44):2017/03/01(水) 21:22:09.96 ID:3+78QjC70.net
強いて上げるなら
対潜哨戒機
潜水艦
対艦ミッソー&運用のための航空機
結論=ビッグバイパー

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-2xFo):2017/03/01(水) 21:22:42.34 ID:2W6npJBe0.net
>>105
いやアメリカも常に3隻造るわけじゃない
日本は、自衛隊が予算分捕るのに都合のいい理屈が無批判にまかり通る
本州では90式戦車が使えないから更新しろとか

 ──日本は、アメリカ軍の駐留経費のほぼ七〇パーセント(年間
五十億ドル)を負担している。こんなに多くの財政支援をおこなって
いる同盟国はほかにない。 実際、それは、他のすべての同盟国が
提供してる支援の総合計より多い。 だから、アメリカ軍を日本に置
いておくほうが、アメリカ国内に戻すよりも安上がりですむわけだ──
 どんなに安上がりかという実態を、議会でもっと具体的に説明した
人もいます。 一九九二年三月、やはり下院でのある委員会での、
太平洋軍司令官ラーソンの証言です。
 ──日本における空母戦闘部隊は、その総費用の二七パーセン
トをアメリカが負担し、日本が七三パーセントを負担している。 もし
この部隊を横須賀からアメリカ本土に引き揚げたら、アメリカはそ
の費用を一〇〇パーセント、自分で負担しなければならなくなる。
しかも、本土に母港を置いて同じ活動をしようとすると、三つの空母
機動部隊を必要とするから、その総費用は三倍になる。日本に部
隊を置くことは、それだけの極端な費用効果をもたらしている──
 つまり、本来なら三百の費用がかかるところを、日本に空母の前
線基地を置くことで、その十分の一以下の二十七で済んでいる。 だ
から、日本から引き揚げるわけにはいかない ──そういう計算か
ら、いつまでも、日本の基地を維持しつづけようというのです。

             新日本共産党宣言  不和哲三・井上ひさし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-C5EN):2017/03/01(水) 21:29:10.25 ID:XKl0ovVD0.net
>>102
速くて大量輸送できる代わりにホバークラフト自体に大した防御力がないのと攻撃力が皆無
海岸線への攻撃が予想される敵前上陸じゃなければホバークラフトが一番効率がいいけど
プライベートライアンの冒頭みたいに突っ込むならAAV-7のような走行車両が不可欠
それで海岸の安全を確保したら普通の戦車、IVF、APCをホバークラフトで陸揚げして反攻に移ると

最近の国防方針たる離島防衛(奪還)はほぼ100%敵前上陸だから
水陸両用装甲車がどうしても必要になる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d91-8lb6):2017/03/01(水) 21:32:29.32 ID:r9jH2hS90.net
陸自は機動力重視にようやく転換したんだから空挺をもっと増やせ
それに日本は山だらけなのになぜ山岳師団がないのか
北朝鮮なんて対米にそなえてゲリラ師団まであるじゃねえか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-2xFo):2017/03/01(水) 21:34:06.76 ID:2W6npJBe0.net
>>110
尖閣を軍事力で完全に守ろうとするなら、だろ
そういう考え方をすれば、日本一国で中国よりも強大な軍事力を整備しなければならなくなる
日本に有利な条件での棚上げ合意を、尖閣国有化で破棄したのは日本だし
その後、日本の主張を支持する国がなかったから領土問題の存在を認めて
決着を付けてる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a9d-dvRP):2017/03/01(水) 21:34:06.13 ID:AW7taqPj0.net
相手の手薄な場所をつつくのが争いの基本だから、全部を適度に持つ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-bB+7):2017/03/01(水) 21:35:05.39 ID:6zTijp9ux.net
原潜

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-2xFo):2017/03/01(水) 21:36:18.61 ID:2W6npJBe0.net
>>113
完全な制空・制海権がなければ上陸作戦などできない
そもそもPKOに怒り狂っている自衛官が、敵前上陸などやるはずがない
自衛隊の海兵隊なんて、海兵隊の格好をしたスポクラだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a9d-dvRP):2017/03/01(水) 21:39:20.80 ID:AW7taqPj0.net
>>115
相手に汗をかかせる、行動のレートを上げさせるのが大事だから
よくある論法の視野狭めて条件を極限して語句を叫ぶやり方せんでも軍隊で飯喰ってる連中で色々考えてやるだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-2xFo):2017/03/01(水) 21:42:39.81 ID:2W6npJBe0.net
>>116
軍隊でメシを食うために尖閣問題を紛争化させてるんじゃん
そういう連中が、沖縄県民に対してゆすりたかりの天才とか放言してる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aca-p1ny):2017/03/01(水) 21:44:38.83 ID:mopqEzzG0.net
潜水艦に決まっているだろ。
日本と中国の戦いは海戦になる。
中国軍は日本の潜水艦を探知出来ない。
中国空母は一方的に魚雷喰らって撃沈される。

中国 すべての外国潜水艦に海上航行を義務付け
https://jp.sputniknews.com/politics/201702163346943/

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-C5EN):2017/03/01(水) 21:48:16.86 ID:XKl0ovVD0.net
>>112
「尖閣」なんて一番センセーショナルで分かりやすいから予算や国民の支持を持ってくるだけの方便
魚釣島ぐらいなら水陸両用車なんてなくても制海権さえ掌握すれば
包囲して相手を干しつつ艦砲で損害を与え、頃合いを見て攻撃ヘリで掃討して最後にへリボーンで制圧すればいい

離島防衛の本当の地域は八重山諸島辺りを想定してるはず

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd6a-d4M5):2017/03/01(水) 21:50:45.17 ID:G1d3aKDc0.net
横須賀にいる原子力空母、ミサイル艦、攻撃型原子力潜水艦は核武装してないの?
巡航ミサイルに核爆弾つんでんだろ。まあ東京を核攻撃する為なんでしょうけどね。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-2xFo):2017/03/01(水) 21:56:44.81 ID:2W6npJBe0.net
>>119
なんで八重山に中国軍が上陸するんだよ
尖閣問題だって日本に有利な条件で棚上げ合意してたのを、国有化強行で紛争化させたのは日本だろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 91dd-qMfP):2017/03/01(水) 22:19:20.89 ID:K+iHmCje0.net
>>120
実際はともかく建前上してないことになってる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd6a-d4M5):2017/03/01(水) 22:19:52.42 ID:G1d3aKDc0.net
自衛隊の最大の欠点は護民
人民解放軍の工作員が大企業のビルに爆弾毒ガスしかけて降伏勧告したら、自衛隊は国民を見捨てるだろうか

いずれにしても、ロマン主義的な艦隊決戦、空母vs空母、潜水艦と対潜水艦ヘリみたいな前時代的戦闘は起こる可能性は低い
軍人が暇だからちょっかいだすてレベルのことはあるだろうけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 91dd-qMfP):2017/03/01(水) 22:22:51.79 ID:K+iHmCje0.net
安全保障上なら潜水艦以外ない

空母持つなら80年代のソビエト太平洋艦隊のような惨状に海自がなるか80年代のソビエトのような経済になる覚悟はいる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5aca-p1ny):2017/03/01(水) 22:49:04.69 ID:mopqEzzG0.net
>>121
>国有化強行で紛争化させたのは日本だろ

民主党は酷かったよね。

民主党政権の尖閣諸島国有化の目的は何か?
http://www.jfir.or.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form%5Bno%5D=2535

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a34-8lb6):2017/03/01(水) 23:11:32.43 ID:z+BPy9rD0.net
海兵隊はもともと
大砲の撃ち合いで決着付かないで
船同士を接舷して、乗り込んで戦う兵種だからな

上陸用途に特化したのはその後の偶然

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-y5Il):2017/03/01(水) 23:24:15.57 ID:psI2Q1yr0.net
空母にもなる潜水艦が最強だけど、どこも開発実戦配備はし無い。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-2xFo):2017/03/01(水) 23:26:10.96 ID:2W6npJBe0.net
>>127
民主党っていっても、日本共産党を悪魔と呼ぶ野田の仕業だからな
自衛隊を“活躍”させたかったんだろう

> 【政治】野党共闘「魂は売らない」 民進・野田幹事長 [11/27]
>
> 共産党を含めた野党共闘について「私は自衛官のせがれで、(自衛隊
> 解消を綱領に掲げる)共産党に対する意識は、どなたよりも強烈だ。
> 魂は売らない」と述べ、理解を求めた。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-M3Ci):2017/03/02(木) 02:34:27.25 ID:8lptyHDH0.net
社畜の給料
個々の兵器より国力≒経済力だよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 299b-CIMi):2017/03/02(木) 02:35:24.05 ID:O44AxXwf0.net
海兵隊
首相の独断で動かせる軍事力が必要

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-YlPa):2017/03/02(木) 08:41:36.36 ID:TtUBVidHd.net
>>129
国力=経済力は完全に事実。軍事力だけ突出した国家は、先が長くない。(スパルタとかソ連とか)
脳筋国家みたいに見えるモンゴルもじつはシルクロード商人にバックアップあったからこそ大きくなれたし。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-M3Ci):2017/03/02(木) 13:43:42.74 ID:8lptyHDH0.net
>>131
翻ってこの島
マッチョ主義連中は恐怖心と無いものねだり、後はせいぜい他人事の戦争ごっこ的なノリから兵器を並べたがってるからな
国力の根っこが腐る一方なのにそこからを目を逸らし続けている
先も知れたもんだ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-m4jB):2017/03/02(木) 13:54:03.61 ID:JPy7yes60.net
全DDのイージス化

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-mLIM):2017/03/02(木) 14:20:41.83 ID:CKP1fczCa.net
>>133
見える 見えるぞ 海自に予算とられて陸自と空自の装備更新が遅れる姿が

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-YlPa):2017/03/02(木) 16:27:20.31 ID:TtUBVidHd.net
>>130
それは米国の制度であって、日本が海兵隊持っても、首相の権限で動かすことはやっちゃダメでしょ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa05-0QZk):2017/03/02(木) 21:28:57.83 ID:2BnxozJda.net
ザクだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-vWuM):2017/03/02(木) 21:32:09.77 ID:IaUQJaaVa.net
デススター

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-fRhr):2017/03/03(金) 01:09:33.68 ID:y6K/AfiMp.net
結局今の自衛隊装備の何が無駄で何が足りて無いの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-BJNc):2017/03/03(金) 01:10:21.09 ID:qdRTzLvJ0.net
潜水艦
これさえあれば空母やイージスとか無意味

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-C/+6):2017/03/03(金) 01:10:56.71 ID:RLnG556j0.net
>>138
全部無駄だな、軍事的貢献をしないなら自衛隊解体すべき

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc2-BJNc):2017/03/03(金) 01:12:40.46 ID:LfRBjuZB0.net
シンファクシ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 292f-BJNc):2017/03/03(金) 01:46:20.48 ID:mo12SrTf0.net
戦略型原潜
まぁ福島で事故起こしちゃうようなレベルじゃ作れないけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b965-YlPa):2017/03/03(金) 06:25:33.81 ID:/Yjq9vCR00303.net
>>140
帝国主義的な古い考え方やね。自由貿易やグローバリズムが衰退してブロック経済化しないとあんま意味ないじゃない?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-XekE):2017/03/03(金) 06:31:14.35 ID:Q9X7bYB5d0303.net
>>108
ビッ「ク」バイパーな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 81e3-xJH3):2017/03/03(金) 06:51:06.92 ID:Om0RN+/N00303.net
>>13
人も必要だろ
少子化が進むと防衛力を維持できない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b965-YlPa):2017/03/03(金) 06:57:19.37 ID:/Yjq9vCR00303.net
>>145
まあ、傭兵とか外人部隊ちゅう手もあるんですが。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 8b59-FvGs):2017/03/03(金) 06:59:51.37 ID:fV0PAaq500303.net
>>120
>>122
日本に来る米海軍の艦船は今は核武装してない
20世紀なら核武装してたけど
米海軍は戦術核は無駄だって棄てちゃったから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 815f-wq+0):2017/03/03(金) 07:34:18.94 ID:I0Z7FAsO00303.net
>>145
アメリカ方式導入だなw
自衛隊員として働けば日本国籍やるでみたいな感じにすれば
大勢集まってくるだろ
たぶん中国人が大半だろうがw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4948-M3Ci):2017/03/03(金) 13:31:10.67 ID:7nnJi3ol00303.net
>>148
絶賛衰退中でいつまでそんな魅力あるのやら>日本国籍

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1348-C/+6):2017/03/03(金) 17:44:30.34 ID:RLnG556j00303.net
防衛省廃止  > 日本の安全保障上、一番必要なもの

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM75-la/f):2017/03/03(金) 18:17:27.63 ID:HUhp8dAnM0303.net
なにもいらない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa5d-Ijm/):2017/03/03(金) 18:58:26.65 ID:tH9uglSia0303.net
なにもたさない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー fbfc-BJNc):2017/03/03(金) 19:02:16.18 ID:WuXX06Ng00303.net
どれも金の無駄
核ミサイルを各都道府県に配備したほうが
安上がりで抑止力があるんじゃね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1318-NqFr):2017/03/03(金) 19:02:42.69 ID:piA2FPYk00303.net
どれもいらない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-bhRN):2017/03/03(金) 19:03:30.82 ID:vnuYaRzyd0303.net
核を積んだ潜水艦やな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 29ab-MyzF):2017/03/03(金) 19:06:29.99 ID:2ufKTcJx00303.net
対大陸間弾道弾迎撃要塞都市 第二新東京市だろ
ミサイル防げない限り東京に一発で終戦

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4948-CIMi):2017/03/03(金) 19:09:43.47 ID:g54l6mSK00303.net
無防備都市宣言

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-lsM8):2017/03/03(金) 19:15:59.86 ID:jrO+7M/yd0303.net
コスパが1番いいのは核保有した上でミサイル原潜を日本海に配備する事だな

これでロシアはキツイが中国はなんとかなる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 8bb0-UbnW):2017/03/03(金) 19:21:37.35 ID:ZoxBWl+u00303.net
核兵器

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-n2KM):2017/03/03(金) 19:22:10.58 ID:UQivtoKMa0303.net
空母なんかバカなミリオタやネトウヨがホルホルしたいだけだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1199-xSu+):2017/03/03(金) 19:59:06.98 ID:i3CR21Tn00303.net
弾幕

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 996d-dKWj):2017/03/03(金) 20:57:58.78 ID:r0q6JtzX00303.net
>>10

味方に向かって来そう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1348-C/+6):2017/03/03(金) 21:13:40.06 ID:RLnG556j00303.net
ない方がマシンガン

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM33-th9T):2017/03/03(金) 21:36:49.90 ID:lf1toX4ZM0303.net
>>19
単独海戦とかマヌケな発言するんじゃない。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 9948-prdN):2017/03/03(金) 21:43:32.38 ID:jAt9XaRc00303.net
ドローン爆撃機だけで良さそうに思うけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1171-m4jB):2017/03/03(金) 21:49:50.94 ID:AS1E0TXx00303.net
平和条約じゃね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d987-2BvX):2017/03/03(金) 21:59:36.47 ID:M3t5TSrE00303.net
費用対効果がいいのは潜水艦
空母は作るのも維持するのも金がかかりすぎる
海兵隊も強襲揚陸艦とか揃えなきゃいけないのが多すぎる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51f3-BJNc):2017/03/03(金) 22:03:00.29 ID:hen/pQsi0.net
対艦番長

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 132f-4Dne):2017/03/03(金) 22:26:28.67 ID:jBZjOdK60.net
日本ちゃんにはもう贅沢する余裕はありません

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-C/+6):2017/03/03(金) 22:47:31.72 ID:RLnG556j0.net
>>169
防衛省の予算だけで他の国民のことなど考えてない、むしろ貧しくするために無駄遣いする

総レス数 170
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200