2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お金が無いので、東京〜長崎を普通国道で行きたいと思うが、シンドイか [193727557]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6fc-DdJo):2017/03/01(水) 18:14:43.12 ID:9MiWjWTm0?2BP(1000)

高速でショートカットするならどの区間?

もし無謀ならば、大阪あたりで留めることも考えるが・・・

https://trafficnews.jp/post/65653/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ad0-moPN):2017/03/01(水) 18:15:44.61 ID:GAQEpOW10.net
静岡適当な半島で海にダイブ
鹿児島まで流されたらそこから来るまで走れ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae48-8lb6):2017/03/01(水) 18:17:25.27 ID:40F0hJ9h0.net
昔似たようなことやったことあるけどむなしいだけだぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-1DMi):2017/03/01(水) 18:17:35.33 ID:j0Fs3iIsa.net
足がだるくなりそうだから、ふくらはぎをモミモミした方がいいぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a18-n0op):2017/03/01(水) 18:18:00.65 ID:Dtl9DvPz0.net
夜の山陰国道は怖かった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-tpAZ):2017/03/01(水) 18:18:02.22 ID:eFPjmhSla.net
金無いのに来られても

7 :1 (ワッチョイ b6fc-BsB8):2017/03/01(水) 18:18:32.54 ID:9MiWjWTm0.net
東京〜仙台は往復したことがあるんだが、本当に辛かった。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a14-dLJM):2017/03/01(水) 18:19:10.31 ID:jxryo7tv0.net
その距離を移動する費用でスカイマーク乗れるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-moPN):2017/03/01(水) 18:19:50.50 ID:5V8fK1r8r.net
けつが取れる夢を見る

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-bB+7):2017/03/01(水) 18:19:52.94 ID:Z/kosdLCr.net
何も考えないで1号2号3号で行って3日
関門トンネル付近以外3桁国道と県道縛りで行って4日半だった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-+JNI):2017/03/01(水) 18:20:22.35 ID:TXUlfdtSr.net
>>1
逆にガソリン代が高くつきそうな気がす

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-moPN):2017/03/01(水) 18:20:48.79 ID:5V8fK1r8r.net
>10
車?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sac2-4rO4):2017/03/01(水) 18:21:18.51 ID:vApyiqWYa.net
歩いて行くんじゃないのかよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-HyQo):2017/03/01(水) 18:22:02.70 ID:AWD8D92j0.net
飛行機で福岡まで9500円で行けるのにアホか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae87-HyQo):2017/03/01(水) 18:22:48.40 ID:xZdbPuSW0.net
一日じゃ無理そうだね
急いでも2〜3日は

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-LDHu):2017/03/01(水) 18:24:13.55 ID:Z4hLI/0Jd.net
新東名は使っとけ
燃費よくいける

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-bB+7):2017/03/01(水) 18:25:31.13 ID:Z/kosdLCr.net
>>12
コンパクトカー車中泊やで
山陽周り山陰周りやった後に縛りをやるようになった
給油と飯以外ほぼ山の中だったよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dbc-BsB8):2017/03/01(水) 18:26:01.90 ID:kMBDQknE0.net
やじさんきたさんだってそこまで行かんわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-Tp/B):2017/03/01(水) 18:26:36.36 ID:9RdU7tIPa?2BP(1502)

一晩はどっかで寝ることになる。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-jo2q):2017/03/01(水) 18:26:43.11 ID:mtOlLBuSK.net
三重から熊本まで下道で行ったけど16時間かかったわ 広島手前で2号線が通行止めでしかたなく広島まで高速 関門トンネルで荷物落下で通行止めしかたなく高速乗って南関まで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7538-8lb6):2017/03/01(水) 18:27:35.32 ID:vH7Sujce0.net
時間があるなら休憩しながら行けばいい
時間無いなら素直に高速にしとけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c9-moPN):2017/03/01(水) 18:28:02.26 ID:HQiDVTVR0.net
車で行くなんて随分贅沢だな
金がないなら青春18切符だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d02-BuMq):2017/03/01(水) 18:28:07.81 ID:MBCcXVfB0.net
246〜1(沼津)〜豊川23〜四日市1〜鈴鹿峠〜栗東〜大津〜京都外環道〜1摂津〜大阪中央環状線〜池田171〜西宮43〜脇浜2〜加古川バイパス〜姫路バイパス〜太子龍野バイパス

ここから延々2号〜3号でええんちゃうかな、九州入ってからが疎いから補足あったらよろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SDda-hT+0):2017/03/01(水) 18:29:07.61 ID:uRHerLLCD.net
金が無いなら18切符でIKEA
車やバイクだとどうやって一日2000円じゃ収まらない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-N7+2):2017/03/01(水) 18:31:57.29 ID:AX/vZeBUx.net
琵琶湖経由から日本海側9号線が速いぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae1b-8lb6):2017/03/01(水) 18:33:01.67 ID:/Qo55zjO0.net
>>23
詳しくかよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-+JNI):2017/03/01(水) 18:33:33.02 ID:TXUlfdtSr.net
ヤフーナビ
http://i.imgur.com/gg3Xs2p.png
ググれカス!ナビ
http://i.imgur.com/4Mm4bQJ.png

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 767a-D+ve):2017/03/01(水) 18:33:43.47 ID:wcfme/A70.net
車で旅をしたいってことか
若いな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-qjzs):2017/03/01(水) 18:34:26.38 ID:mU2258iBa.net
1500キロくらいあるぞ
できるだけやめとけ

大阪経由でLCCが最安
18切符はきつすぎ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-HyQo):2017/03/01(水) 18:35:24.56 ID:Kj3MPjgD0.net
飛行機とか高速バスのほうが安くて楽
人数多いなら車も有りだけど1人だと何のめりっともないわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sac2-qjzs):2017/03/01(水) 18:36:47.10 ID:mU2258iBa.net
もし行くなら、いっこく9号でいけ
2号は罠

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dafc-LqKA):2017/03/01(水) 18:38:24.56 ID:cNQJgL9L0.net
考えただけで疲れる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-+JNI):2017/03/01(水) 18:39:00.64 ID:TXUlfdtSr.net
まあ 死ぬまでに日本一周はしてみたいな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-bB+7):2017/03/01(水) 18:39:42.46 ID:Z/kosdLCr.net
>>23
俺ならR20からR19R21通って琵琶湖北周りの後R9勧める
山陰R9が空いていて精神的に楽よ
R1R2は単調で飽きる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d02-BuMq):2017/03/01(水) 18:40:06.63 ID:MBCcXVfB0.net
9号は有料区間避ける動きが結構しんどいのと島根入ってからがちと長い気がするんだがな
今の2号はだいぶ良くなってるよ、ネックは兵庫県だがそこ抜ければ夜中だと100キロ超で流す事も可

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hda-b58f):2017/03/01(水) 18:42:06.94 ID:bO81/G0OH.net
山口から青森まで本州縦断したけど4泊した
高速だけどね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d02-BuMq):2017/03/01(水) 18:44:12.63 ID:MBCcXVfB0.net
>>34
琵琶湖北周り使うなら303〜27抜けて舞鶴から175の9がいいかも、京都市内はは出来れば避けたい、あと9号は兵庫県の城崎〜新温泉町あたりのアップダウンが凄まじいんよねぇ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-BsB8):2017/03/01(水) 18:52:04.49 ID:CJMjcrsY0.net
東京から沼津までは国道246号ベース、沼津から豊橋までは1号線ベース、
豊橋から四日市までは23号線ベース、四日市から栗東までは1号線ベース、
栗東から京都までは滋賀県道8号&国道477号&国道367号、
京都から姫路までは国道372号ベース、姫路から門司までは2号線ベース、
門司から鳥栖までは3号線ベース、鳥栖から長崎までは34号線ベース、

これならどう?

39 :1 (ワッチョイ b6fc-BsB8):2017/03/01(水) 18:55:55.76 ID:9MiWjWTm0.net
>>23
>>34
>>38

京都までも色々なルートあるのですね。
京都までどれ位かかるのだろう?
グーグルだと16時間と出るけど、その行き方だと短縮できそう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aea4-LVYP):2017/03/01(水) 18:58:54.65 ID:LkE5HIV40.net
伊豆から浜名湖まではバイパスばっかりだわ
名古屋あたりはゴミ
四日市からは名阪国道で高速状態
次に奈良から姫路バイパスまでの間はゴミ
姫路バイパスはいったらあとはわりとペース早めのバイパスだらけだったわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9167-kb/m):2017/03/01(水) 19:02:20.03 ID:37YhIVg10.net
>>2
おまえは海流というものをしらんのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-/1pN):2017/03/01(水) 19:02:31.23 ID:kkBDt+Fb0.net
ええな!
頑張れ!
楽しみに待ってるで!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-moPN):2017/03/01(水) 19:02:52.31 ID:vFW9FQyLM.net
2日はかかるぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d02-BuMq):2017/03/01(水) 19:03:45.10 ID:MBCcXVfB0.net
>>40
そのルートだと西名阪と阪神高速は外せなくなるんよね、下道と時間が違い過ぎる(´・ω・`)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-+L7Q):2017/03/01(水) 19:05:51.30 ID:FYdf4u+8d.net
軽ワゴンで名古屋〜島根を下道で行った事あるが12時間くらいかかった
大阪を抜けるのが時間かかって大阪嫌いになったわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-3z5t):2017/03/01(水) 19:07:14.75 ID:E16HWVYG0.net
>>27
下道で日中だと平均時速20kmちょいだろう
夜中なら平均で45kmは出せるかもしらん
それでもノンストップで40〜50時間は掛かるだろうなぁ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d02-BuMq):2017/03/01(水) 19:07:37.18 ID:MBCcXVfB0.net
>>39
走る時間によりけりとしか言いようがありません、豊橋〜四日市間、京都市内は出来れば夜中に抜けるのが理想てすね、トラックだと9時間くらい見て走るかなー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-BsB8):2017/03/01(水) 19:09:55.86 ID:CJMjcrsY0.net
>>38
東京から九州まで移動する時に本当に困るのは、意外と沼津〜富士間に滋賀・京都周辺。

東京〜沼津間は1号か246号を選べるし、もう少し北の20号を選ぶ手もある。
ところが沼津〜清水間は1号線しかまともに走れない。この辺は結構交通量も多いしね。
次に、滋賀・京都については京都中心部を南に抜けるか北に抜けるかで変わってくる。
前者は渋滞が多いし交通量も多く意外とストレスが溜まる。後者は結構遠回りになるし冬は雪が降る。
国道9号まで行かなくても、372号以外の179号・181号・313号・54号なんかも結構アップダウンやカーブがきつい。

関門海峡については、そうは言っても三大都市圏ほど混まないのでまあ大きな問題ではない。
鳥栖から西についても、大村回りか鹿島回りが選べるので問題なし。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-BsB8):2017/03/01(水) 19:11:21.14 ID:CJMjcrsY0.net
>>48>>39宛て。

>>47
京都市内は確かに夜明けまでに通過しないと大変だよな。
京都って意外と東西の自動車交通システムが弱い。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd29-tTF5):2017/03/01(水) 19:12:36.16 ID:0jdp1MfL0.net
下道で行く分の食費とかコミコミで考えると
高速つかった方がいいぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5aca-moPN):2017/03/01(水) 19:12:48.50 ID:whlnCEn90.net
遊戯王だかギャザリングのオタが長崎から仙台ぐらいを歩いて帰った事件あったよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dbc-moPN):2017/03/01(水) 19:17:35.70 ID:vG2l9McE0.net
自転車か?

53 :1 (ワッチョイ b6fc-BsB8):2017/03/01(水) 19:19:45.55 ID:9MiWjWTm0.net
>>47-49
レスありがとうございます。
山陰を使うルートや京都市内の困難さを知りませんでした。

深夜走りまくって大阪いくのが限界ですかねえ・・・

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-y5Il):2017/03/01(水) 19:20:02.47 ID:xoUznltmx.net
>>50
高速は楽だけど旅行してる気分になれないからなぁ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6d02-BuMq):2017/03/01(水) 19:20:40.62 ID:MBCcXVfB0.net
>>49
関西人ですけどやっぱり遠回りでも普段は原発街道(R27)〜舞鶴周りを好んで走ります、この時期雪の心配もあるんでやむを得ず京都は走るんですけどやはり京都東インター〜山科区東野(左折)〜京都外環道〜六地蔵奈良町(右折)〜横大路とマトモに1号線で京都のド真ん中走るのは避けるようにしてます

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7616-LqKA):2017/03/01(水) 19:21:01.94 ID:kKmw56/V0.net
スカイマークでいけよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a65-nStO):2017/03/01(水) 19:24:00.39 ID:ZxCTAozd0.net
成田からLCC佐賀でレンタカーが安いってテレビで言ってたぞ知らんけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dae0-cU2A):2017/03/01(水) 19:26:09.48 ID:YHCiFJPX0.net
大人しくソラシドエアで羽田→長崎安いの探せよ
悪くても2万切るだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-BsB8):2017/03/01(水) 19:32:55.45 ID:CJMjcrsY0.net
>>53
>>55が書いてるとおり、京都市内を通過する際の最大の難点は、
「まともに中心部に入らないと主要な国道に行けないこと」

これに尽きる。
国道9号も国道372号も国道24号も、五条通を通らないと走れないからね。
それ以外の下道なんて一方通行や狭小の生活道路だらけで絶対にオススメしない。
大阪や神戸なら国道171号や176号、372号などで迂回ができるし
岡山・広島・北九州だと交通量も知れているから何とかなる。福岡も意外と迂回路は揃ってる。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MMa1-fqA/):2017/03/01(水) 19:35:31.87 ID:l+PuGM/SM.net
>>57
俺がよく使うから宣伝してほしくなかったあれは
確かに飛行機1500円ぐらいにレンタカー複数人だと1000円なんだよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-aiql):2017/03/01(水) 19:37:21.35 ID:JWvROqFYa.net
全然たいしたことないよ
あっという間たどりついてしまうよ
ショートカットなど必要なし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aef-8lb6):2017/03/01(水) 19:40:16.05 ID:7pK3zr2w0.net
若いときは名古屋からしまなみ街道まで一日で走ったりしてたけど
もう無理

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fa-H2gZ):2017/03/01(水) 19:40:31.91 ID:pc7Qxtb90.net
のんびりバイク旅で良いなら3桁国道とか良いね
信号もないし田舎だし気持ちが良い

3桁国道大好き

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fa-H2gZ):2017/03/01(水) 19:44:01.00 ID:pc7Qxtb90.net
時間に余裕が有るというのは豊かな証明だと思うな
休日も高速すっ飛ばして遊ぶのも忙しいなんて時間的に貧しいと言うこと

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dac3-zFUC):2017/03/01(水) 19:44:34.30 ID:RnJ3P4/Y0.net
ほんとうにお金が無いのが理由ならマイカーごと移動するより現地でレンタカー借りた方が安い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 691b-FpMc):2017/03/01(水) 19:45:38.52 ID:9MiG4Sjs0.net
あらかじめ日帰り温泉をチェックしとくといいぞ
今なら田舎の市町村ごとにひとつ以上は大抵ある

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-/1pN):2017/03/01(水) 19:48:21.64 ID:kkBDt+Fb0.net
>>63
3桁国道って何ですの?
道が広いのかな?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55fc-YZdX):2017/03/01(水) 19:49:05.81 ID:goTBHmeZ0.net
どうせ本気でやる気もないくせに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71a8-CcKf):2017/03/01(水) 19:49:44.69 ID:8E8I1JRZ0.net
シンドイかってそりゃシンドイ以外の解答ないだろ
シンドくないよって言って欲しいのか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-WrgY):2017/03/01(水) 19:50:01.75 ID:7uIFqqVqd.net
高級車に乗ればいいんじゃね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-BsB8):2017/03/01(水) 19:50:03.25 ID:CJMjcrsY0.net
>>67
100番台以降の、割と歴史が浅い国道。
特に400番台や500番台は俗に言う「酷道」が多くて注意が必要。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-WrgY):2017/03/01(水) 19:50:30.28 ID:7uIFqqVqd.net
>>67
県道みたいな国道だよ
主要じゃないから普通に走れる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae63-44Xg):2017/03/01(水) 19:51:33.52 ID:MBPNurL30.net
>>27
徒歩9日
行けそうな気がする

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-WrgY):2017/03/01(水) 19:52:32.74 ID:h78K9EC5d.net
>>53
車種は?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a99-8lb6):2017/03/01(水) 19:52:38.08 ID:w2Qu50BE0.net
一般道だけだと事故の可能性が上がるよ
事故ったりして逆に金掛かりそうだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx75-FpMc):2017/03/01(水) 19:53:18.09 ID:XcDkR2G8x.net
>>10
関ヶ原経由の方がいいと思う

77 :野口さん (ワッチョイWW 9548-yXN8):2017/03/01(水) 19:54:38.57 ID:aLmN3rcz0.net
東京から大分まで車で明日からいくよ!

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx75-FpMc):2017/03/01(水) 19:55:38.61 ID:XcDkR2G8x.net
>>38
×豊橋
○豊明

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-t/Cx):2017/03/01(水) 19:59:55.79 ID:aFC/Lrje0.net
きっとどこも似たような景色で旅情感もクソも無く時間だけかかるってつまんねー旅なんだろうな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/03/01(水) 20:01:16.76 ID:xCfzwuxNa.net
夜の県境の国道とかやばそうだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-/1pN):2017/03/01(水) 20:03:20.54 ID:kkBDt+Fb0.net
>>71
>>72
ありがと!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-yDTW):2017/03/01(水) 20:04:23.59 ID:fq3gH3hTM.net
>>78
豊橋で正解。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx75-FpMc):2017/03/01(水) 20:08:05.55 ID:XcDkR2G8x.net
>>82
23号で豊橋〜蒲郡(街中)〜岡崎(山奥)〜安城まで行くのは慣れないと大変だぞ
国1で豊橋の町を走るのもつらいけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx75-FpMc):2017/03/01(水) 20:10:06.01 ID:XcDkR2G8x.net
>>82
慣れない人だと23号〜248号で岡崎に行っちゃいそうだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-LDHu):2017/03/01(水) 20:10:10.59 ID:wQOStNiBd.net
フェリーの方が早いし燃料代とかメシ代考えると安そう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9510-M7EA):2017/03/01(水) 20:10:48.03 ID:v1f2JHQ00.net
長年関西まで通ってたからマジレスすると
東京を起点とした場合
(首都高→東名裾野インター)→246→
1→23→名阪天理→(西名阪→阪神高速→神明明石西)→2
九州は一回しか通ったこと無いが海沿いの道が快適だった

三重県亀山から京都抜けるなら山陰通ったほうが良い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-BVUZ):2017/03/01(水) 20:10:59.62 ID:jsKtsLPn0.net
下道で東京ー名古屋でもぐったり疲れた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 91fa-H2gZ):2017/03/01(水) 20:12:30.29 ID:pc7Qxtb90.net
代わり映えしない高速道路の景色を見続けるより良いと思うけどな
旅というのは旅程を楽しむ物で移動するだけが目的じゃないよ

登山が趣味って言う奴にヘリで山頂に降りれば良いじゃんって言うのと一緒

多分歩きや自転車
変わったところで馬なんかで移動すればもっと旅を楽しめると思うよ

89 : 【東電 88.0 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スプッッ Sdda-O/Bx):2017/03/01(水) 20:14:33.06 ID:zfm3wbTDd.net
大学の時、夏休みを目一杯使ってバイクで日本一周してた奴,いたな。。。SR400だったか。。。

オレはGWに都〜長崎〜佐渡ヶ島〜都の強行したは。。
尤も高速使いまくりだったがw
余程時間ある奴じゃ無いと、都内〜長崎はキツイだろ。。。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-BsB8):2017/03/01(水) 20:14:51.58 ID:CJMjcrsY0.net
>>83-84
確かに蒲郡市内は23号が狭くて大変だけど、時間帯によっては1号線とさほど大きく
変わらないくらいで移動できたりするぞ。

23号→248号→23号バイパスが一番早そうに思う。
1号線だと岡崎インター・欠町交差点あたりが結構渋滞する。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-u/dz):2017/03/01(水) 20:17:56.30 ID:brxqjQHbK.net
>>1
名古屋〜奈良
名阪国道

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5568-F6/z):2017/03/01(水) 20:24:16.87 ID:SPov1xuQ0.net
>>27

俺はgoogleに28時間っていわれるぞ
有料も高速もフェリーも削除すると

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-N7+2):2017/03/01(水) 20:26:46.84 ID:AX/vZeBUx.net
途中温泉に宿泊しろよ
源泉掛け流しにな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ae37-zLYe):2017/03/01(水) 20:44:55.81 ID:eKEb+aVG0.net
低知能ほどリスクを考えないってのは本当なんだな
お金が無いから下道を運転して行くとか簡単な計算も出来ないのかこのガイジ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 694a-4rO4):2017/03/01(水) 20:48:22.50 ID:dVc/RvSe0.net
>>1
移動深夜メインで岐阜か奈良で昼間仮眠取らないとキツイ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9175-nSNa):2017/03/01(水) 20:49:57.28 ID:OEHKbThZ0.net
車種によるだろ
単車か?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d59-8lb6):2017/03/01(水) 20:52:12.27 ID:a4RhhN+Q0.net
行く時はいいかもしれんが帰る気失せるやろw
フェリーで帰宅するんか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-wgzB):2017/03/01(水) 20:55:59.68 ID:CiyMie7V0.net
酷道

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-HJ8D):2017/03/01(水) 21:03:41.90 ID:udnPAO3A0.net
全国ロードマップを片手にマニュアル車で行ったり、
大垣夜行列車(ムーンライトみたいな快適なシートではない)で移動したり
昔に比べりゃ今は楽すぎるな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da67-8Hz2):2017/03/01(水) 21:06:50.04 ID:xmZIh/xY0.net
高速でもキツイだろ
つか、鳥栖JCT〜長崎とか地味にきついぞ
それに加えて本州横断1000km特盛り追加だからな
確実にぶっ倒れる 

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-4K/U):2017/03/01(水) 21:10:40.61 ID:iQhIZbVXx.net
>>17
マゾやでそれ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-BsB8):2017/03/01(水) 21:43:55.57 ID:CJMjcrsY0.net
>>100
九州は基本的に国道3号をはじめ、二桁国道でも大半の区間が片側一車線だからな。
しかも長崎って九州の大動脈から外れていて、割とアップダウンやカーブもきついので
結構走りにくい。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b197-LqKA):2017/03/01(水) 21:46:07.92 ID:+XPq3a9V0.net
>>23
京都亀山から篠山〜姫路のr372?通った方が遥かにいいと思うけど
大阪神戸避けられるし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0517-+Wjx):2017/03/01(水) 22:22:03.17 ID:E/7Q3FFo0.net
>>44
上野あたりでR163→中環で池田あたりまで余裕でしょ。そのあとしんどいかな。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d3d-wiF2):2017/03/01(水) 22:24:55.11 ID:An0xRy0D0.net
青春18きっぷ使えばいい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7d3d-wiF2):2017/03/01(水) 22:29:05.35 ID:An0xRy0D0.net
春秋航空使って東京→佐賀がいいだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a92-HyQo):2017/03/01(水) 22:36:58.44 ID:W+HwXNF80.net
帰りがつらいだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a6c-O1Hn):2017/03/01(水) 22:50:40.28 ID:Lxlf2LZ+0.net
途中で松本に寄れるなら一泊二食くらい提供できる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-BsB8):2017/03/01(水) 23:16:35.02 ID:CJMjcrsY0.net
基本的に、栗東〜京都東インター間の国道1号線は避けた方が良いな。
あと、できるだけ大阪〜三宮間も国道2号・43号は通らない方が無難。

総レス数 109
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200