2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴッドファーザーほど過大評価されてる洋画って無いよな [214413644]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-k6wv):2017/03/01(水) 20:23:35.52 ID:Amuexqcbr?2BP(1520)

つまんないとは
言わないけどよくて並レベルだろ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW dafc-p5uv):2017/03/01(水) 20:24:31.79 ID:nO2UvSw+0.net
ファファファーン、ファファファーン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b14c-FEK2):2017/03/01(水) 20:24:45.59 ID:qYUA4mqi0.net
1は面白いよ
でもとにかく長すぎるとずっと思ってた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-K0bs):2017/03/01(水) 20:25:00.21 ID:/XkbqIPBa.net
3は蛇足

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-Q3UV):2017/03/01(水) 20:25:02.00 ID:/m8CJzhBr.net
同意

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-Q3UV):2017/03/01(水) 20:25:17.30 ID:Gw/uJoRor.net
わかる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 767e-BsB8):2017/03/01(水) 20:25:37.17 ID:k0KAfdQ30.net
そりゃお前らみたいなアホだとタイムスリップして隕石から村を救うとかそんなんじゃないとわからんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d48-HyQo):2017/03/01(水) 20:25:48.10 ID:5FTugOG+0.net
1しか見てないけど面白かったぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-d4M5):2017/03/01(水) 20:26:25.56 ID:YrN/sV6F0.net
ケンモメンなら「バラキ」だろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H39-zogy):2017/03/01(水) 20:26:26.53 ID:UPyOYqFrH.net
あれはエピックだからな
普遍的な家族の映画
小津安二郎の東京物語とかと一緒
壮大な話を期待しちゃうと肩透かしを食らう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9548-RR0x):2017/03/01(水) 20:26:30.34 ID:cLAoK4s40.net
ソニーの立場がよくわからんかった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-N8zA):2017/03/01(水) 20:26:35.06 ID:CiZpQt16a.net
見たはずだけど全然記憶に残ってない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-uGB1):2017/03/01(水) 20:27:11.63 ID:wxOArpXba.net
ゲームのゴッドファーザー2が期待しないで買ったら思ったより面白かった、ファークライ・ゴッドファーザーみたいな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/03/01(水) 20:27:26.56 ID:e1+TmGuTa.net
妥当だろ
今見ても面白い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05e3-yWh1):2017/03/01(水) 20:27:32.91 ID:4UheqXXh0.net
今敏か

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da15-HyQo):2017/03/01(水) 20:27:37.42 ID:xjfXQf9m0.net
ワンスアポンなんたらが過大評価ならわかるけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-LqKA):2017/03/01(水) 20:27:41.53 ID:ovhDO58A0.net
何で嫌儲民て評価ばっかり気にするのかな
「俺はつまんなかった」でいいじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 767e-BsB8):2017/03/01(水) 20:28:10.90 ID:k0KAfdQ30.net
とにかくバカのひとつ覚えのように過大評価過大評価いう奴がいるよな
まずその自己中心的な見方を捨てろ
自分が何のセンスもないクズというところから出発して謙虚になれよカス

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ea5-8lb6):2017/03/01(水) 20:28:28.35 ID:q2XOcSGx0.net
シックスセンス

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a33-8lb6):2017/03/01(水) 20:28:35.35 ID:ls4tG71X0.net
>>3
長いのは2だろ
マイケルの現代パート丸々カットしてビトの青年時代だけで2時間やってたらもっとよかった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 417f-R9An):2017/03/01(水) 20:29:23.76 ID:mQgWAusu0.net
イタリア系移民バカにしてホルホルする映画だろ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-WWZD):2017/03/01(水) 20:29:26.38 ID:ycG/k9gOa.net
ゴッドファーザー嫌いな奴とは映画の話しないわ
絶対趣味合わないから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b678-TOwX):2017/03/01(水) 20:29:58.52 ID:kOOrC6QN0.net
わかい頃のアルパチーノがイケメンすぎる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7625-cr4M):2017/03/01(水) 20:29:59.49 ID:eivp07f90.net
ゲームのは知ってる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55bc-wFaf):2017/03/01(水) 20:30:03.63 ID:IUhjOa4j0.net
馬の首おいとくぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a71-aiql):2017/03/01(水) 20:30:05.93 ID:pJZXxwe90.net
じゃ三部作でゴッドファーザー超える映画をおしえてくれよ
アニメとかは無しだぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMea-p5uv):2017/03/01(水) 20:30:42.15 ID:23Au1a5iM.net
アル・パチーノはフェイクみたいな演技が好き

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-eHrd):2017/03/01(水) 20:30:43.43 ID:sAZ0MSle0.net
3はそこまで悪くない映画だと思うが駄作あつかいされまくりだよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a33-8lb6):2017/03/01(水) 20:31:00.97 ID:ls4tG71X0.net
>>26
インファナルアフェア
男たちの挽歌
マッドマックス

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76ee-8lb6):2017/03/01(水) 20:31:06.77 ID:anfmqMjp0.net
マーロン・ブランドの鬼気迫る演技
アル・パチーノの若々しくも重みのある演技
そしてあの音楽

最高だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7659-LN+B):2017/03/01(水) 20:31:37.87 ID:WoL9Z0Us0.net
過大評価といえばニューシネマパラダイスだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05ef-3utb):2017/03/01(水) 20:32:05.26 ID:ndTQ8ojQ0.net
ベンハー

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-o3/a):2017/03/01(水) 20:32:37.36 ID:hPnZzN3ka.net
つまらないとは思わなかったけど仁義なき戦いの方が面白いと思った

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdfa-VMf8):2017/03/01(水) 20:32:38.14 ID:TrAgZ2l+d.net
>>25
あんなん置かれたら
アッーー!アッーー!アッーー!ってリアクションしか出来ないな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b14c-FEK2):2017/03/01(水) 20:32:39.80 ID:qYUA4mqi0.net
>>20
長いのはシリーズ全般のことだよ
1は実際は長いけどあまり長く感じなかったな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-bB+7):2017/03/01(水) 20:32:58.90 ID:wpp8Tq69M.net
中小企業の社長が好きだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-i5z9):2017/03/01(水) 20:32:59.30 ID:4PG4JHBWd.net
マフィアが内紛起こしますたw
ってだけの映画だろ
飯屋のトイレで拳銃手に入れて相手を撃つシーンとか持て囃されてるけど
何がすごいん?あれ・・・?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a71-aiql):2017/03/01(水) 20:33:19.52 ID:pJZXxwe90.net
>>29
確かに上二つは面白いよな
俺の負けだわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b116-rBK8):2017/03/01(水) 20:33:39.96 ID:95Xk6t7S0.net
グッドフェローズのほうが見やすい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eefc-d4M5):2017/03/01(水) 20:33:41.13 ID:TwNmoKP60.net
>>1
はぁ。これだからゆとりは

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a33-8lb6):2017/03/01(水) 20:33:58.70 ID:ls4tG71X0.net
>>37
撃つ直前のアルパチーノの演技
目の泳ぎ方が神がかってる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-amzi):2017/03/01(水) 20:34:22.55 ID:2KXcjl4cM.net
3の超絶クソっぷりはもうどうしようもない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a64-N7+2):2017/03/01(水) 20:34:32.23 ID:CAFJ5UxM0.net
中盤眠くなる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW aaef-kqJ9):2017/03/01(水) 20:34:52.96 ID:056OIr980.net
俺個人としてらグッドフェローズの方が面白かったが
タイタニック的なのもあるんやろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b116-rBK8):2017/03/01(水) 20:35:06.66 ID:95Xk6t7S0.net
寝てるときに馬の首が置いてあるシーンの一発屋

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ijEk):2017/03/01(水) 20:35:10.45 ID:imhii1Aha.net
マフィア映画の原型を作ったような映画じゃないの?
父の意思を継いで闇落ちしていく主人公ってね
極妻もタケシの映画もルーツはここにあるのさ
オリジナルは発明であり偉大なのさ、後続で優れたものが沢山出来た後では分かりにくくなるが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp75-N7+2):2017/03/01(水) 20:35:23.59 ID:+cvKLlwNp.net
グッドフェローズ
ファイトクラブ
アメリカンビューティー
トレインスポッティング

は男なら絶対観ておけ

48 : 【中吉】 (オッペケ Sr75-XT44):2017/03/01(水) 20:35:33.27 ID:3FWZLziar.net
お前らフレド寄りの人間だしな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-HyQo):2017/03/01(水) 20:35:35.75 ID:uHaFa9gn0.net
これを好きと言う奴は色んな意味で信用しない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7659-4cWG):2017/03/01(水) 20:35:39.93 ID:Gyvy8j/a0.net
兄を殺したマイケルに殺意しかわかないわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 61fc-DOf3):2017/03/01(水) 20:35:47.94 ID:mKHTBZ+d0.net
結構良くできてると思うよ
あそこまで手際よく人を殺すのはリアルとは違うと思ったけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp75-d7ey):2017/03/01(水) 20:35:55.04 ID:+Oj0qCf4p.net
3作目は糞の法則から逃げ切れなかったけど面白いと思うよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 552f-7X5r):2017/03/01(水) 20:36:01.93 ID:fJVUpNch0.net
一回目見たときはそうおもったが何回も見たら評価が変わった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9171-hwsg):2017/03/01(水) 20:36:31.59 ID:H/HDbJz20.net
地上波でやったことあんのか?37だけど見たことない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6df6-oILd):2017/03/01(水) 20:36:37.29 ID:jGaaiNE30.net
コッポラはカンバセーションが最高傑作だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-BsB8):2017/03/01(水) 20:36:44.01 ID:ljv8pHte0.net
花屋をボディーガードに見立ててやり過ごす場面好き

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b116-rBK8):2017/03/01(水) 20:36:48.19 ID:95Xk6t7S0.net
ゴッドファーザーなけりゃソプラノズ生まれてないからそういう意味では偉大

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-N7+2):2017/03/01(水) 20:37:10.14 ID:AHFSC80B0.net
3はアルパチーノの髪型が気に入らない以外はそう悪くはない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a71-aiql):2017/03/01(水) 20:37:14.42 ID:pJZXxwe90.net
ヤクザ映画だと仁義なきがトップだな
同じ俳優が繰り返し出てくるから最低3回くらい通してみないと駄目だがw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-WWZD):2017/03/01(水) 20:37:22.30 ID:ycG/k9gOa.net
>>45
ソニーが蜂の巣

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-2oEH):2017/03/01(水) 20:37:46.88 ID:KUyzL1URa.net
なんかヴァラキでもゴッドファーザーでもなくてすげー後味悪かったマフィア映画の名前知ってる人おらん?
裏切り者のちんこ切り落とすシーンあるやつ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/03/01(水) 20:37:55.28 ID:TgQkKcYt0.net
1は最初のドンパチが始まるまで長いのがな
七人の侍見た時も思ったが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-uGB1):2017/03/01(水) 20:37:56.24 ID:wxOArpXba.net
スカーフェイス派とグッドフェローズ派を巻き込んだ三つ巴の抗争が始まるな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76ee-8lb6):2017/03/01(水) 20:38:05.65 ID:anfmqMjp0.net
確かにシリーズで見た場合の竜頭蛇尾っぷりは否めない
マトリックスと双璧

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8959-FV5d):2017/03/01(水) 20:38:09.68 ID:/dfCMshD0.net
あの重厚な雰囲気はなかなかだせるもんじゃない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b0-8lb6):2017/03/01(水) 20:38:22.66 ID:CMwmaxgR0.net
概ねマーロンブランドのおかげ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5547-8lb6):2017/03/01(水) 20:38:35.49 ID:/yPaf7/80.net
なんだかんだで今のマフィア映画ヤクザ映画のたぐいは全部ゴッドファーザーの影響うけてると思う
それくらい新しかったし、それくらい陳腐化したとも言える

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e2-8lb6):2017/03/01(水) 20:39:04.64 ID:ozRfdONO0.net
面白いって言わなきゃニワカ扱いされるたちの悪いシリーズのひとつ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 754b-BsB8):2017/03/01(水) 20:39:05.04 ID:MwdhlyaL0.net
病院前で護衛の演技するところ好きだわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-u3Iv):2017/03/01(水) 20:39:39.47 ID:X7RmxNZ90.net
>>20
ビトが皆に愛されて成り上がって行くのとマイケルが家族のためにしているつもりがどんどん孤立していく対比を描いてるのだよ
そんなこともわからないの?
馬鹿って罪だな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69b7-HyQo):2017/03/01(水) 20:39:56.73 ID:0Ipy1ifE0.net
アカデミー賞のメリルストリープを紹介するとこは面白かった
「過大評価女優と一部で言われているメリルストリープです!」と紹介されて本人は満面の笑みでおじぎして会場からは拍手喝采

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69a2-rYuk):2017/03/01(水) 20:39:59.41 ID:/q+vnbYG0.net
同感。
撮影照明以外はどうだか。
ヴィスコンティの山猫のマネをマフィアでやっただけって感じ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7146-i5z9):2017/03/01(水) 20:40:02.20 ID:HTV1i1370.net
楡家の人々的な映画だからな。そういうベクトルで観ると名作には変わりないだろうよ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dad0-zogy):2017/03/01(水) 20:40:21.24 ID:0/NRqEoM0.net
あえて言うけど名作中の名作だよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-WWZD):2017/03/01(水) 20:40:22.22 ID:ycG/k9gOa.net
>>68
あれ観てつまんないって感想が出てくる事自体が意味不明だわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6da2-pNt1):2017/03/01(水) 20:40:46.90 ID:xbFze9bo0.net
>>63
どれも好きだよ〜

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-7Jwm):2017/03/01(水) 20:40:46.35 ID:rCJqVWoiM.net
1〜3をひとまとめにして時系列順にされたやつを最初に見ちゃって
つまんないと思ってしまった。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5547-8lb6):2017/03/01(水) 20:40:55.32 ID:/yPaf7/80.net
>>73
あれブッデンブローク家のパクリじゃないんすか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a3f-d4M5):2017/03/01(水) 20:41:08.90 ID:c+4e2V/r0.net
理解できるほどの教養レベルがないんでしょ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da15-HyQo):2017/03/01(水) 20:41:17.61 ID:xjfXQf9m0.net
完璧すぎて比較対象ないよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-/WVJ):2017/03/01(水) 20:41:22.13 ID:Ki+4y49BM.net
>>10
デカい出来事の作品ほど凄いって考えはガキなんだよな
魅力的な普遍描写の凄さよ
ゴッドファーザーにしても内容でいえば最も規模のデカい3が1番評価低いんやし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0575-o0TU):2017/03/01(水) 20:41:40.61 ID:34IRdIzn0.net
こういうのは歴史的意義も含んでの評価だから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a7a-8lb6):2017/03/01(水) 20:41:46.61 ID:uvpOPjc10.net
正月の深夜にBSでやってたけど
開始15分でしんどくなって見るのやめた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ijEk):2017/03/01(水) 20:42:08.56 ID:imhii1Aha.net
男の闇落ち成長物語という意味では裏スターウォーズと言えるかもしれない
古典的名作みたいに言われてるのはそれプラスイタリア系の人情ストーリーみたいなのがリアリティをもたらしたって所なんだろうな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a69-8lb6):2017/03/01(水) 20:42:32.53 ID:swseIhi80.net
アベンジャースでも見てろよw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a2f-aoH9):2017/03/01(水) 20:42:41.47 ID:vFfnTp6b0.net
1.2は名作やろ映画は60年代後半からボチボチと時代超越する作品有るから面白いね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-uGB1):2017/03/01(水) 20:42:51.14 ID:wxOArpXba.net
スカーフェイスは面白かったけど最後の殺し屋軍団がコントにしか見えなかった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-rbRn):2017/03/01(水) 20:43:04.78 ID:DiSmmGVir.net
ゴッドファーザーは完璧すぎる
黒澤明とか糞

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6fc-tOEX):2017/03/01(水) 20:43:24.52 ID:rg4PSyBF0.net
2は過大評価だが1の評価は妥当。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-yh3F):2017/03/01(水) 20:43:29.29 ID:FRTKg2kia.net
ほんとつまんねーと思う

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5547-8lb6):2017/03/01(水) 20:43:43.41 ID:/yPaf7/80.net
スカ―フェイスのアルパチーノは良かったなあ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ijEk):2017/03/01(水) 20:44:25.27 ID:imhii1Aha.net
1はいかにも昔風人情ヤクザの親父とスマートでどこか冷めた息子の対比が面白い
2と3はなくてもいいんじゃない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-/WVJ):2017/03/01(水) 20:44:35.71 ID:Ki+4y49BM.net
よくゴッドファーザーと仁義なき戦いを比べるやつおるけど
日本のゴッドファーザーに相当する映画は日本侠客伝だと思うんだよね
お前らは見てないだろうけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx75-QWoB):2017/03/01(水) 20:44:46.65 ID:0y+pnl5Jx.net
デニーロがカッコ良い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKa1-nVMV):2017/03/01(水) 20:44:54.75 ID:kRb4JfAuK.net
正月BSでやってたけどくそ面白かった
パート2は寝ちまったが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMfa-UBzu):2017/03/01(水) 20:45:08.43 ID:FQqj+TnhM.net
マーロンブランドありきの
映画だから1は面白い

だが、尺の長さは3分の2
くらいにしてほしいわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a3b-n94E):2017/03/01(水) 20:45:09.82 ID:rzM0Q1lb0.net
冒頭結婚式と馬の首しか思い出せんわ
最後どうなるんだよあれ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/03/01(水) 20:45:23.03 ID:TgQkKcYt0.net
昔の映画って今見ると冒頭が長たらしくて退屈に思えるんだよ
それでも名作って言われる作品は最後まで見ると名作って言われるだけあるなって思うくらい面白いんだけど
今の映画って冒頭に視聴者を引き込むテクニックが上手いと思う
それに慣れちゃってると昔の映画を見るのが苦痛に感じるんだろうね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fd2f-XpMI):2017/03/01(水) 20:45:28.60 ID:RE3uv2MX0.net
おっさんになって観るとまた違うのかもしれん
若い頃見たときは途中で寝てしまった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-fIWq):2017/03/01(水) 20:45:51.71 ID:orUkV73XM.net
馬がベッドに入ってた辺りまでは面白く見てたが
向こうに渡って例のテーマ流れてるあたり眠たくなる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b116-rBK8):2017/03/01(水) 20:46:25.51 ID:95Xk6t7S0.net
>>98
3時間集中してみるのはかなりきついな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b17a-moPN):2017/03/01(水) 20:46:31.31 ID:c5uPtlUC0.net
タクシードライバー、ディアハンター、セントオブウーマンあたりのほうが好き

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aef-8lb6):2017/03/01(水) 20:46:34.55 ID:7pK3zr2w0.net
1972年でアレを作れるアメリカの凄さ
タブーだったマフィアの実態を初めて世に知らしめた
日本でこの手のタブーに挑戦しようとした伊丹はナゾの死を遂げて未だ邦画でゴットファーザーにう挑める作品は出ていない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-bB+7):2017/03/01(水) 20:46:41.48 ID:wpp8Tq69M.net
日本のヤクザも海外の監督にとってもらいたいよな
中国とかハリウッドとか
外から撮ってもらうことで違ったみかたできると思うんだよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 89bc-fDXR):2017/03/01(水) 20:46:53.35 ID:4ciS6iAW0.net
ラストの一斉粛清は大好き

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-WWZD):2017/03/01(水) 20:46:53.93 ID:ycG/k9gOa.net
ヒート
アンタッチャブル
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
は言うほど面白くない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ijEk):2017/03/01(水) 20:47:07.91 ID:imhii1Aha.net
今の映画は3分退屈だったらチャンネル変えられてしまうテレビの手法で作られてるからね
昔のハリウッドとか、ましてやヨーロッパ系の映画は時間の流れがゆるやかすぎてね
今の人には辛い所あるね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1af6-J5+o):2017/03/01(水) 20:48:10.77 ID:vcFQtZkV0.net
めちゃくちゃ面白いだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-ZjAO):2017/03/01(水) 20:48:17.16 ID:NSyPiWWJK.net
>>54
何度か見たぞ
夜9時からのとテレビ東京で年末に123と通しでやった記憶がある

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-bM86):2017/03/01(水) 20:48:19.45 ID:EMf2+tft0.net
理解する頭が無いだけだろ
俺は1回目は人間関係と名前を覚えるので手一杯で面白さなんてわからなかったが2回目で良さがわかった
複数回みないと駄目な映画だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69b7-HyQo):2017/03/01(水) 20:48:21.03 ID:0Ipy1ifE0.net
3もなかなか良い作品とは思うが
あれだけ超根暗で神経質なマイケルが、3で超垢抜けた饒舌キャラになってたのは違和感あったなぁ
政界に関わるようになって変わったといっても変わりすぎ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-d4M5):2017/03/01(水) 20:48:35.74 ID:YrN/sV6F0.net
ゴッドファーザーも、日本の任侠映画と似てるんだよな
主人公がトラブルや暴力が嫌いなタイプだけど、周りのせいで巻き込まれていくだとか、
終盤でケジメをつけるところも

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-wgzB):2017/03/01(水) 20:48:42.17 ID:HTzluNS00.net
ゴッドファザーに欠点はないから課題評価などありえない
脚本・演出・俳優・音楽
すべてが完璧

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a3b-n94E):2017/03/01(水) 20:49:11.69 ID:rzM0Q1lb0.net
あとブルドッグみたいないかついデブが首締められるのも覚えてるわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05d0-8lb6):2017/03/01(水) 20:49:45.98 ID:F+19QD8m0.net
1はまあ面白かったが
マイケルがひたすらムカつくだけの糞野郎になった2はつまらんかったな
その糞野郎がざまあ死する3はまあよかった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-d4M5):2017/03/01(水) 20:50:09.02 ID:CJzPlZ210.net
3のブスで全部台無し

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-/WVJ):2017/03/01(水) 20:50:19.11 ID:Ki+4y49BM.net
>>103
日本で60年代仁侠映画ブームだったの知らんのか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b116-rBK8):2017/03/01(水) 20:50:30.78 ID:95Xk6t7S0.net
>>104
ハリウッドの日本ってどうも胡散臭いのがなウルヴァリンSAMURAIとか
日本で撮影してるんじゃなくて向こうで日本のセット作ってるから胡散臭いんだろうが
中国はジャッキーの新宿インシデントは日本舞台のヤクザ物だった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-d4M5):2017/03/01(水) 20:50:32.98 ID:YrN/sV6F0.net
3も嫌いではないが、ヘリで襲撃されるシーンはやりすぎだと思う

記者会見受けるシーンなんかは、実際の事件がモチーフになってて
アメリカ人にはわかるらしい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5518-bZW1):2017/03/01(水) 20:50:38.09 ID:xwPCD1jS0.net
3は過小評価

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b602-GWeL):2017/03/01(水) 20:50:51.64 ID:lb4qHtGY0.net
イタリア人がアメリカ人になる話なんだから日本人にはわかんないんじゃないの
アウトローな生き方を強いられた在日が三世でまっとうな事業に変えてどうかしようとするも・・・
みたいな映画つくれないかね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da48-wgzB):2017/03/01(水) 20:50:52.76 ID:HTzluNS00.net
ゴッドファーザーに3などないぞ
原作者が関わってない同人作品ならあるけど

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-u3Iv):2017/03/01(水) 20:51:17.59 ID:X7RmxNZ90.net
>>113
ホンコレ
この映画がつまらないとか言う奴は脳に致命的な欠陥があるとしか思えない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-Dgnl):2017/03/01(水) 20:51:26.97 ID:j4qDbJAoK.net
よく地獄の黙示録挙げられるが、アウトサイダー、ランブルフィッシュあたりも名作だから見とくといい。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-N7+2):2017/03/01(水) 20:51:46.71 ID:AHFSC80B0.net
トムがキルゴアだと知った時の衝撃

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/03/01(水) 20:51:47.11 ID:e1+TmGuTa.net
リマスター版見ること勧める
映像綺麗

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H39-zogy):2017/03/01(水) 20:51:57.51 ID:UPyOYqFrH.net
>>83
ゴッドファーザー1は冒頭の結婚式シーンがよく出来てるんだけどなぁ
娘の結婚祝いに駆けつけた風にしてコルレオーネファミリーに厄介な頼み事をしてくる奴等と
それに頭を悩ませるビトーの感じが上手く映像化されてる
アレでコルレオーネファミリーの社会的な立ち位置とか理解出来る

ルカというファミリーの殺し屋も厄介な頼み事をしに来たのかと思ったら本当に祝辞だけ言うシーンのビトーはマーロンブランドにしか出来ない素晴らしい演技だった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-HyQo):2017/03/01(水) 20:52:00.26 ID:uHaFa9gn0.net
>>97
娘が撃たれてウエーン

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-d4M5):2017/03/01(水) 20:52:10.55 ID:YrN/sV6F0.net
>>104
そんな人には「ブラックレイン」「リトルトーキョー殺人課」「ライジングサン」

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a71-aiql):2017/03/01(水) 20:52:16.60 ID:pJZXxwe90.net
3はローマ教皇の選挙やらが出てきて??だったな
まあこいつとくんだら世界一のフィクサーになれるとかいう話なんだろうが
飛躍しすぎて謎だった

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-Gwli):2017/03/01(水) 20:52:23.51 ID:aKauBq7Ir.net
>>22
ほんこれ
AKBとか聴いてる奴と音楽の話できないのと同じ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-WWZD):2017/03/01(水) 20:52:43.42 ID:ycG/k9gOa.net
スコセッシ×デニーロのアイリッシュマンに期待してる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d1c-d4M5):2017/03/01(水) 20:52:55.02 ID:xQo8sizR0.net
いや、評価通りだろ
映像、演技、音楽も最高だし、長さも感じない
いつまでもこの世界に浸っていたいって思わせる作品は名作

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9196-rIZz):2017/03/01(水) 20:53:03.69 ID:Iv9JpNbe0.net
ボッキッキオファミリーのくだりって結構興味深かったけど、映画だと全部カットされてる
映画だと、シチリアに逃げていたマイケルはあっさりアメリカに帰れたかのように描かれてるけど
原作読むとかなりの難題で、ボッキッキオファミリーのおかげではじめて帰れたことがわかる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-kc7F):2017/03/01(水) 20:53:11.62 ID:gZllSLKa0.net
>>77
テレビ放映用に編集されたやつだなw
あれはひどかった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55fc-LqKA):2017/03/01(水) 20:53:11.62 ID:A2dujgOG0.net
>>44
グッドフェローズは終わりの胸糞悪さがリアルだわ
あとあれは美味そうな飯をみる作品
どっちも好きだが別もんだわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a3e-8lb6):2017/03/01(水) 20:53:47.54 ID:1R8X462n0.net
ゴッドファーザーは若い頃見たときは面白いと思わなかったけど、
大人になってから見たら面白かった
要は、自分と違う状況で生きている人達の暮らしぶりを見るのが、興味深くて面白いんだよな
ゴッドファーザーはマフィアの日常を見られるのが面白いし、
麻雀放浪記なんかも、何か凄いことが起こるわけでもないのに、賭博中毒の人達の生き方が興味をそそられて面白かった
Uボートなんかも同じ感じだったな
物語の大半は攻撃を受けて沈んでる状態だけど、潜水艦の中でどうやって暮らしているかが見られるのが面白かった

大人になるとアクション映画とかより、
自分と違う環境に生きる人達の日常が面白く感じるね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/03/01(水) 20:53:58.66 ID:dsGNL8gw0.net
ファミリー(マフィア)を守る為にファミリー(家族)を失う男の話

139 : 【小吉】 (アウアウカー Sa4d-oGOa):2017/03/01(水) 20:54:01.46 ID:+NeEyoG5a.net
地獄の黙示録のがおもろい。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a3b-n94E):2017/03/01(水) 20:54:11.47 ID:rzM0Q1lb0.net
グッドフェローズ
スカーフェイス

やっぱオラついた男に憧れるんだな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-8lb6):2017/03/01(水) 20:54:25.73 ID:UQ0NLRWH0.net
何回見ても集中できなくてわからなくなるわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-8bhH):2017/03/01(水) 20:54:35.99 ID:h7lwJzSr0.net
世界三大過大評価映画

ゴッドファーザー2
バック・トゥ・ザ・フューチャー
君の名は。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-uGB1):2017/03/01(水) 20:54:48.45 ID:wxOArpXba.net
ベンハー作り直すらしいけどそれがありならゴッドファーザー3もギャラ問題で実現しなかったらしい完全版出せば、キャストCGで補整して

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b602-GWeL):2017/03/01(水) 20:54:48.48 ID:lb4qHtGY0.net
>>127
黒澤の悪い奴ほどよく眠るのオマージュなんだよねあれ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-d4M5):2017/03/01(水) 20:54:52.27 ID:YrN/sV6F0.net
なんとなくスカーフェイス見たくなった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-/WVJ):2017/03/01(水) 20:54:59.95 ID:Ki+4y49BM.net
コルレオーネ以外のニューヨーク5大マフィアの描写が少ないのが物足りなさはある
スピンオフとかあってもええのに

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7165-CIYr):2017/03/01(水) 20:55:11.74 ID:69N7AOqE0.net
面白さがわからんかった
雰囲気を楽しむ映画なの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c69d-d4M5):2017/03/01(水) 20:55:34.75 ID:uMWCFPD40.net
>>92
その人情のヴィトーと、とことんドライなマイケルの掘り下げって2じゃね?
3はなくていいのは同意だけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-d4M5):2017/03/01(水) 20:55:56.49 ID:CJzPlZ210.net
>>125
おいマジかよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-u3Iv):2017/03/01(水) 20:56:02.46 ID:X7RmxNZ90.net
>>127
そうそう
そこでルカに好感持ったのに
あっさり殺されて凹んだわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H39-zogy):2017/03/01(水) 20:56:28.38 ID:UPyOYqFrH.net
>>144
そうなんだ
それは知らなかった
今度見てみるよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ef-8lb6):2017/03/01(水) 20:56:48.86 ID:UQ0NLRWH0.net
ジョニー「ワットキャナイドゥーワットキャナイドゥーワットキャナイドゥー(泣)」

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-/WVJ):2017/03/01(水) 20:56:48.94 ID:Ki+4y49BM.net
>>127
子供の頃はフランク・シナトラ事情なんて知らんから見てもクスッとこなかったな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b6-8lb6):2017/03/01(水) 20:57:13.81 ID:wT3WPL6F0.net
はあ?
映画史上最高の作品のひとつだろ。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaef-LqKA):2017/03/01(水) 20:57:40.93 ID:4D/V+LnR0.net
ソニーが機関銃?で滅多打ちにされて死ぬとこで、なんというか、日本とは違いすぎる風土みたいなもんを感じた

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a7a-8lb6):2017/03/01(水) 20:57:55.31 ID:uvpOPjc10.net
原作の小説はどうなの?
読んだことある奴いるんか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5547-8lb6):2017/03/01(水) 20:58:03.46 ID:/yPaf7/80.net
>>155
北野武とかああいうの好きじゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-rrGt):2017/03/01(水) 20:58:13.55 ID:FO1MXclFa.net
女はこの映画嫌がるのな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-PJA/):2017/03/01(水) 20:58:33.32 ID:qZ2rEi1p0.net
ゴッドファーザーのテーマを頭で再生してると気がついたら古畑任三郎のテーマになってる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aaef-LqKA):2017/03/01(水) 21:00:18.39 ID:4D/V+LnR0.net
>>157
そうだな確かに
でもゴッドファーザー見た頃はまだ北野の映画は見たことなかったからな
北野って80年代の後半からのイメージなんだわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c69d-d4M5):2017/03/01(水) 21:00:31.90 ID:uMWCFPD40.net
>>125
調べてみたらマジでわろた

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9196-rIZz):2017/03/01(水) 21:00:39.10 ID:Iv9JpNbe0.net
>>127
映画の草稿だと、かつてのカポネとの抗争におけるルカの殺戮を、冒頭のパーティーシーンで
マイケルがケイに具体的に話してドン引きされてたんだけど、完成版ではカットされてる
草稿のまま残ってたら、そんな恐ろしいルカがなにしにきたのって意味合いはもうちょっと出てたかもね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41f9-RCBE):2017/03/01(水) 21:00:49.10 ID:j9OgPPSD0.net
最初の結婚式で登場人物の見分けがつかなくて混乱

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-moPN):2017/03/01(水) 21:01:09.53 ID:z2jnfm5Z0.net
シックスセンスは10分で秘密がわかるのになんでこんな評価されるか本気でわからん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-u3Iv):2017/03/01(水) 21:02:12.30 ID:X7RmxNZ90.net
>>158
これ
どんなに普段共感できてると感じてる女でも見せるとはぁ?ってなる
今では絶対女には勧めない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9565-aoH9):2017/03/01(水) 21:02:37.75 ID:Ydbswm9P0.net
ゴッドファーザーと言えば6連ラッパ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-J5+o):2017/03/01(水) 21:03:03.70 ID:lby62kmja.net
アルネリがぐう有能

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfe-ehdK):2017/03/01(水) 21:04:16.61 ID:vnaiFSJmM.net
何でファーザーなの?
god fatherはガッファダーだろ
motherもマーザー言っちゃう系?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa39-WWZD):2017/03/01(水) 21:04:19.46 ID:ycG/k9gOa.net
>>149 >>161
名優ロバート・デュヴァルだろうが

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-ijEk):2017/03/01(水) 21:04:57.61 ID:imhii1Aha.net
女だけど普通に面白いと思うよ
1のオープニングはマーロンブロンドの素晴らしさに心打たれるね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/03/01(水) 21:05:16.35 ID:q1PHgb20p.net
よくわかんねえから三国志で例えてくれ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05f3-8lb6):2017/03/01(水) 21:05:58.80 ID:Ct14Kkao0.net
3はロバート・デュバルおらんのがあかんな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b6-8lb6):2017/03/01(水) 21:06:36.98 ID:wT3WPL6F0.net
>>150
ルカはドンにだけは絶対の服従なんだけど、ドン自身も不気味な存在
としておっかなびっくりなんだよなあ。
って、これって、映画と原作どっちの描写だっけ?

あと、マイケルのシシリーでの生活は原作読まないと良く分からないよな。
それと、なんでハンカチ手放せないのかとか。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b6fc-tOEX):2017/03/01(水) 21:06:42.44 ID:rg4PSyBF0.net
BSでやってた同時期の沈黙カンバセーションも小品だけど面白かったわ。ハリソンフォード出てたし。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-LqKA):2017/03/01(水) 21:06:50.58 ID:IjqZX8vA0.net
>>20
マジで言ってんのかよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-1Q3f):2017/03/01(水) 21:07:22.69 ID:6HasC0Xy0.net
こいつらは理解できない評価の高い作品に対して過大評価で済ますからな
自分が馬鹿という前提からスタートしろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba4f-6M2V):2017/03/01(水) 21:07:42.53 ID:n2cAnYf30.net
派手な娯楽作品になっていく分岐点みたいなもんなんじゃないのか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMfe-hgNN):2017/03/01(水) 21:07:54.75 ID:NbO6Nj8sM.net
ギャング映画ベスト5
1ミラーズ・クロッシング
2ゴッドファーザーサガ
3ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
4麻雀放浪記
5モブスターズ

異論は認めない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-fIWq):2017/03/01(水) 21:08:09.55 ID:orUkV73XM.net
グッドフェローズの方が単純にかっこいいと感じたわ
あとSAWのジグソウ出てきたのやたら覚えてる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-N7+2):2017/03/01(水) 21:08:45.81 ID:AHFSC80B0.net
>>167
マックイーンの彼女出し抜いてホクホク顏してたら追って来たマックイーンにぶん殴られてて草

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-LqKA):2017/03/01(水) 21:08:52.63 ID:IjqZX8vA0.net
>>171
劉禅が諸葛亮亡き後天下統一

まあゴッドファーザーの主人公は能ある鷹だけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55bc-wFaf):2017/03/01(水) 21:09:08.97 ID:IUhjOa4j0.net
>>158
男のロマンは女にはわからないよね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9196-rIZz):2017/03/01(水) 21:09:23.23 ID:Iv9JpNbe0.net
>>173
シチリア撮影ではマイケルのメイクは現地の人を雇ったけど
そのおかげでメイクが陳腐でめちゃくちゃな代物になってたって
メーキャップ担当がボロクソにけなしてた

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7db4-rIZz):2017/03/01(水) 21:09:24.39 ID:sfq2Lx+T0.net
仁義なき戦いが受けたのと一緒のようなもんで
何処の国でもこういう反社会的組織を題材にした物語は受けるんだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b116-rBK8):2017/03/01(水) 21:09:51.95 ID:95Xk6t7S0.net
男たちの挽歌は熱かった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9dd0-moPN):2017/03/01(水) 21:10:14.47 ID:AtrupLYt0.net
アルパチーノならセントオブウーマンの方が好き

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae69-8R7D):2017/03/01(水) 21:10:22.15 ID:s8mVYIf40.net
君の名は
ゴッドファーザー
スラムダンク

これ評価してる奴は信用しないわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 91a8-LqKA):2017/03/01(水) 21:10:32.25 ID:3Q6fGn5D0.net
>>29
インファナルアフェアの2っておもっくそゴッドファーザーやったやん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-ZfBp):2017/03/01(水) 21:10:36.29 ID:vgmzVSD0a.net
>>29
マッドマッカス以外は同意できる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-3z5t):2017/03/01(水) 21:10:53.39 ID:E16HWVYG0.net
俺は極妻シリーズの方が好き

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9565-PJA/):2017/03/01(水) 21:11:56.71 ID:qZ2rEi1p0.net
>>182
ホモが嫌いな女はいないようなもんだな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b665-d4M5):2017/03/01(水) 21:12:03.23 ID:CJzPlZ210.net
>>183
初見ではシチリアで結婚式やった男がマイケルだって気づかなかったわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfe-ehdK):2017/03/01(水) 21:12:10.02 ID:vnaiFSJmM.net
コッポラ観るならアナを選ぶ
それが俺の生き方

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-4buL):2017/03/01(水) 21:12:11.31 ID:dh3nuo8zK.net
玄人は2が良いというが2の良さがよくわからんかったな
デニーロがかっけーてのと便所に拳銃で撃ち殺すシーンしかおぼえてない
1の補足でしかない気がする
3はそれら含めての3であってやっぱり1が最高だな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-fIWq):2017/03/01(水) 21:12:58.58 ID:orUkV73XM.net
俺はアウトレイジ三部作でいい
ジャパニーズヤクザスキー

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp75-LqKA):2017/03/01(水) 21:13:25.50 ID:EviK1Wprp.net
1と2は最高だろ!
ただし3は…

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-LqKA):2017/03/01(水) 21:14:28.50 ID:IjqZX8vA0.net
>>194
トイレに拳銃は1だぞ

2は成り上がるビトと孤独を深めるマイケルの対比が面白い
話は当時の世界情勢知らないとイマイチわかりづらいけど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-u3Iv):2017/03/01(水) 21:14:32.57 ID:X7RmxNZ90.net
>>116
確かにそれはある
違う女優だったらここまで酷評されなくて済んだはず

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba4f-6M2V):2017/03/01(水) 21:15:39.09 ID:n2cAnYf30.net
登場人物わけわからなくなるが仁義なきや県警対組織暴力のがおもろいよな
でも映像美や音楽含めるとやっぱワンスアポンアタイムインアメリカだな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-NqGB):2017/03/01(水) 21:16:47.60 ID:NBKpubMwa.net
>>55
( ヽ´ん`)これ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6e54-kOlu):2017/03/01(水) 21:16:59.68 ID:lYvcsiku0.net
シチリアで結婚したアポロニアが生きてればマイケルはあんな不幸にはならなかったのに…

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-LqKA):2017/03/01(水) 21:17:00.09 ID:8Yj8eSNga.net
3のアルパチーノがちょいワルオヤジ風なのが残念だった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMfe-hgNN):2017/03/01(水) 21:17:21.95 ID:NbO6Nj8sM.net
ゴッドファーザーサガが初めてのゴッドファーザーだったから
後に2をみてあーこういう構成だったんだって驚いた

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-/nJ3):2017/03/01(水) 21:17:36.09 ID:+UvaALhB0.net
過大評価といえば市民ケーン

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 552f-moPN):2017/03/01(水) 21:18:52.99 ID:shAyFACZ0.net
仁義なき戦いの方が100倍おもしろい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfe-ehdK):2017/03/01(水) 21:19:02.77 ID:vnaiFSJmM.net
ギャング物もヤクザ物も面白いと思ったことないわ
スカーフェイスも退屈極まりなかったしガッファダなんて観る気にもなれない
グッドフェローズはちょっと気になるが俺からすればどうせ駄作なんだろうな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-6e+V):2017/03/01(水) 21:19:30.33 ID:Yy00AorL0.net
普通に名作だったな。糞長い映画なのにまったく長く感じない
まさに名作だわ。最近名作みてねえなあ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9196-rIZz):2017/03/01(水) 21:19:52.55 ID:Iv9JpNbe0.net
>>26
3部じゃないけど、ジョニートーの「エレクション1,2」はよかったな
黒社会ものだけど、一切銃をつかわないという方針で作ったらしい

こっちは敵味方が入り乱れて、本当に途中で誰が誰かわからなくなるのでかなり気合いれないといけない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-4buL):2017/03/01(水) 21:22:23.46 ID:dh3nuo8zK.net
>>197
すまん機関銃で車ごと兄貴が殺されたのが2か

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-LqKA):2017/03/01(水) 21:22:51.98 ID:IjqZX8vA0.net
>>209
機関銃で蜂の巣も1だぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2eb8-moPN):2017/03/01(水) 21:23:38.56 ID:Gzga2PKn0.net
ゴッドファーザー3の評価が低いのって同時期にグッドフェローズがあったからってのもあるよね
あれ見ちゃうと何だこの古臭え映画ってなっちゃうよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ae99-8lb6):2017/03/01(水) 21:24:11.04 ID:D2T6737Z0.net
マーロンブランドが三国連太郎に見える

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4152-7M9s):2017/03/01(水) 21:24:31.08 ID:oty8mrzS0.net
主人公「マフィアなんかやらねーよ(婚約者とイチャイチャ)」
主人公「マフィアのボスの親父が撃たれた!?俺が仇討ちするわ」
主人公「仇討ち成功したから婚約者ほったらかして田舎に逃げるわ」
主人公「田舎で出会った女と結婚して幸せに暮らすわ」
主人公「結婚した女が殺された!!跡を継ぐはずだった兄も殺されたからマフィア継ぐわ。あっ、ほったらかしてた婚約者とより戻すわ」

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f6-O1Hn):2017/03/01(水) 21:24:49.83 ID:tcvWAHAf0.net
マイケルが小物過ぎてだめだわ
若造だった1はともかく2と3は酷い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d9d-LqKA):2017/03/01(水) 21:24:58.39 ID:XOuH8RYi0.net
2で自殺したオッさんは偉いと思った

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/03/01(水) 21:24:58.62 ID:dsGNL8gw0.net
ワンス・アポン・ア・タイム〜はジェニファー・コネリーのお尻が最大の見せ場

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55ef-6e+V):2017/03/01(水) 21:25:42.16 ID:gI+3O40H0.net
兄貴ソニーっていうんだっけ?ソニーが生きていればね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-4buL):2017/03/01(水) 21:25:54.27 ID:dh3nuo8zK.net
>>210
もいちど見直してみるわ

たけしのブラザーでマフィアを机の下に貼り付けた銃でぶっ殺すシーンはこの便所の銃に似てるね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMfe-hgNN):2017/03/01(水) 21:26:30.76 ID:NbO6Nj8sM.net
>>216
あれボディダブルだから別の女優さんだけどね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f6-d4M5):2017/03/01(水) 21:27:04.63 ID:YrN/sV6F0.net
「グッドフェローズ」は記憶が「カジノ」と混ざっちゃう

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 218d-8lb6):2017/03/01(水) 21:27:06.33 ID:IAeWRJaI0.net
1.2に比べて3が駄作扱いされるのはアルパチーノの迫力不足が原因だと思うけどなぁ
1のドン・コルレオーネを演じたマーロンブランドの説得力というかドスの効いた感じが二代目のドンになったアルパチーノには出せなかった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-gArf):2017/03/01(水) 21:27:32.72 ID:KrRuW3dGK.net
ギャング物は去年のジョニデが出てた奴やレジェンドもつまらなかったな
地元のチンピラくらいのスケールにしか思えなかった…

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9196-rIZz):2017/03/01(水) 21:27:56.28 ID:Iv9JpNbe0.net
ゴッドファーザーの美術を設計するときに、室内でもできるだけ奥行が出るようにしたらしい
だから、建物の中でも多くの場合吹き抜けのように奥の部屋までよく見えてるとか
ソニーが電話を取るときは、奥のほうで奥さんが赤ちゃんをあやしてる
最後の場面もその美術設計が効果を発揮してるね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfa-bB+7):2017/03/01(水) 21:30:02.40 ID:wpp8Tq69M.net
>>129
どれも見たけど違うんだよなぁ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41b3-FOto):2017/03/01(水) 21:30:45.76 ID:Ee7thdH20.net
2の売春婦の死体の腹が動いてるのに気づいてるの俺だけ?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-moPN):2017/03/01(水) 21:31:56.15 ID:ouPBjYHSa.net
>>32
イエスキリストの物語だから必要なのかもしれないけどメッサラとの決闘以降と妹と母親の業病関連のところは面白くなかった
他はおもしろかった

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0575-8lb6):2017/03/01(水) 21:32:09.59 ID:BGqPKUV10.net
名作と言われる昔の映画って今見るときついパターンが多いと思ってるけど
数年前にはじめて見たゴッドファーザーは存外面白くて感心した

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4177-d4M5):2017/03/01(水) 21:33:46.01 ID:PFMhc4+m0.net
どのあたりが傑作なのかよくわからん

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-kc7F):2017/03/01(水) 21:35:40.32 ID:tycpJpqHd.net
芸術作品とまではいわんがわかりやすい展開と心情描写で娯楽映画としてみても完成度が高いってのが名作たる理由だろ
ド派手な展開はないが終始安定してみてられる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-uGB1):2017/03/01(水) 21:35:54.58 ID:wxOArpXba.net
スカーフェイスはそれまで腐りきってたパチーノが子供を殺すなんてふざけんじゃねー!ってブチギレて組織を裏切るシーンが最高

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d9d-Pl42):2017/03/01(水) 21:36:40.72 ID:x6rsjXZf0.net
ゴットファザーからマフィア映画を色々みたきがする
モブスターズからカジノが最高だったけど
ヒートが人生で最高傑作だった…

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aaef-d4M5):2017/03/01(水) 21:36:50.24 ID:yVhWrzYY0.net
ゴッドファーザーとか 題名が臭いよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0d48-7YCH):2017/03/01(水) 21:37:28.74 ID:gaV6mEHk0.net
>>29
インファナルアフェア並の映画を日本でも製作して欲しいわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1d-vmBw):2017/03/01(水) 21:38:41.45 ID:sn8b9McLK.net
これ後ろから付いてきてる白の軽自動車が
ケンモメンっぽくて可愛いのよな(ヽ´ん`)
http://youtu.be/GOtUHhcxryw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b602-GWeL):2017/03/01(水) 21:38:50.31 ID:lb4qHtGY0.net
同化しようとするも一族との折り合いが付かない在日とかいっぱいいると思うんで
うまく映画にしたらいいのに

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-fIWq):2017/03/01(水) 21:39:40.03 ID:orUkV73XM.net
DEAD OR ALIVE 犯罪者でも杉田かおるが車に乗った瞬間大爆発で殺されてたな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d3c-HyQo):2017/03/01(水) 21:39:54.32 ID:dsGNL8gw0.net
ギャング物でわかりやすく面白い作品ならアンタッチャブル見れば良い

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW da1b-Ccab):2017/03/01(水) 21:40:22.18 ID:aXMCtczP0.net
マフィアとかギャングとか蔑んで見てる
俺たちに明日はないとかも全く良さがわからん
教養として一応見てみた程度

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba4f-6M2V):2017/03/01(水) 21:40:22.69 ID:n2cAnYf30.net
なんでもセットでやってたようなかつてのギャング物からひたすらロケで撮影してリアル志向の映像にしたのが当時としてはインパクトあったんじゃないのか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a18-w6B6):2017/03/01(水) 21:40:56.40 ID:tPCE3YqY0.net
破門面白かった
原作付きだけどジャップやるじゃん思ったは

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d9d-Pl42):2017/03/01(水) 21:41:58.33 ID:x6rsjXZf0.net
いやいや俺たちに明日はないは最高だろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 899b-LqKA):2017/03/01(水) 21:42:20.98 ID:Sr16uSP00.net
全くスレタイと同じ意見だわ

マーロンブランドが渋くてかっこいいだけだった

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-u3Iv):2017/03/01(水) 21:42:47.71 ID:X7RmxNZ90.net
>>225
上院議員をはめるために殺された女のこと?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 759f-0Xgh):2017/03/01(水) 21:42:48.80 ID:c2nEI25B0.net
反社会組織の人間が主役の映画は好きじゃないが、これは芸術作品だと思う

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da48-d4M5):2017/03/01(水) 21:43:06.04 ID:82SQppzH0.net
1は普通に面白い
2は過大評価
3は過小評価

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d25-LqKA):2017/03/01(水) 21:43:27.18 ID:8DxCWUUe0.net
1の終わりのケイの目線は視聴者の目線
マイケルが一般人の視聴者から遠いマフィアになってしまって終わる
そう解釈してる
あと、アポロニアのあの色

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a48-amzi):2017/03/01(水) 21:43:49.20 ID:8ViqiEq80.net
スカーフェイス?
あれ 好きだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMc2-moPN):2017/03/01(水) 21:45:15.98 ID:NqTg7KNTM.net
3でマイケルが孤独に負けちゃったのが残念だったまあそこを描きたかったんだろうけど
12の冷酷で厳しい目をしたあの感じが好きだったのに

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d25-LqKA):2017/03/01(水) 21:45:38.48 ID:8DxCWUUe0.net
サンチノ→ソニー
フレデリコ→フレド
ミゲル→マイキー
欧米は名前が世界で互換性があってええな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-1Q3f):2017/03/01(水) 21:47:05.25 ID:hDmShisn0.net
http://i.imgur.com/GJSbDQj.jpg

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46f6-8lb6):2017/03/01(水) 21:48:15.94 ID:LSIlttkc0.net
序盤の馬の首のシーンでダメだったわ
グロいのがダメってわけじゃなくて
プロデューサー脅して役取るのが「こいつら最低やん」ってなってもう感情移入できなくなった

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-N7+2):2017/03/01(水) 21:48:19.73 ID:AHFSC80B0.net
フレド役のおっさんこの時代のにいろいろ出てるけどどれもどこかダメな役で草生える

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-/WVJ):2017/03/01(水) 21:48:49.49 ID:Ki+4y49BM.net
ゴッドファーザーもいいけどフランスマフィアの映画も面白いよ
地下室のメロディとか友よ静かに死ねとか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a02-BsB8):2017/03/01(水) 21:49:32.59 ID:02AGqcep0.net
>>245とは
話が合いそうだ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae0a-1sVK):2017/03/01(水) 21:49:46.86 ID:h2lsO8iC0.net
1しか見てないけどアポロニアの敵討ちは後でするの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d9d-Pl42):2017/03/01(水) 21:49:53.63 ID:x6rsjXZf0.net
モブスターズを…
ほんとおすすめ
ラッキー・ルチアーノとその仲間の人生
最高のマフィア映画だと思うけどな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-igXF):2017/03/01(水) 21:50:23.52 ID:qZNkbl5MM.net
ボルサリーノの方が好き

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1a28-lI4P):2017/03/01(水) 21:50:27.84 ID:MGfWq0n90.net
テレビで見るのと映画館で見るのじゃ大違い。

10年くらい前にデジタルリマスターを映画館で見たけど
めっちゃ面白かった。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a48-HyQo):2017/03/01(水) 21:50:53.99 ID:uHaFa9gn0.net
3は喜劇

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a02-BsB8):2017/03/01(水) 21:51:31.61 ID:02AGqcep0.net
>>255
不気味なくらい全く描かれないよ
やった奴は確実に殺されただろうけどね
当たり前すぎて描かれない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-N8zA):2017/03/01(水) 21:52:04.03 ID:cEqG7y8Ud.net
未だにパート2の見世物小屋の女が何してたのかわからない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da72-d4M5):2017/03/01(水) 21:52:30.70 ID:4RtFgLc10.net
3代目の使えなさ
就任早々部下をほぼ皆殺しにされて、ボスの娘さんをも安々と殺害される始末

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b105-1ssw):2017/03/01(水) 21:52:45.70 ID:h/fFvnUG0.net
ソニーってぶっちゃけ殺されて当然だろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7659-u3Iv):2017/03/01(水) 21:53:07.08 ID:X7RmxNZ90.net
>>255
映画ではスルーだけど原作ではきっちりやられるよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMfe-hgNN):2017/03/01(水) 21:54:00.47 ID:Qg9JVkE0M.net
>>255
>>260
ゴッドファーザーサガって作品で、アポロニア殺したファブリッツィオを
同じやり口で復讐するカットされたシーンが入ってるよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae0a-1sVK):2017/03/01(水) 21:54:48.96 ID:h2lsO8iC0.net
>>260
あーそうなんだ
まあ想像つくよね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a02-BsB8):2017/03/01(水) 21:55:21.49 ID:02AGqcep0.net
3代目が失敗する事は、最初の方のシーンで決まってる事だからな
襲撃された時の女記者の扱い方で全部暗示されてるんだな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 05ab-oyC5):2017/03/01(水) 21:56:31.74 ID:+xYyMtJd0.net
ユージュアルサスペクトも過大評価だろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7172-d4M5):2017/03/01(水) 21:56:48.74 ID:wn9etjc00.net
俺はモブスターズとグッドフェローズがごちゃごちゃになってる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae0a-1sVK):2017/03/01(水) 21:57:46.04 ID:h2lsO8iC0.net
>>264
>>265
えーまじが
やっぱり映画だと詰め込むのにも無理があるよね
テレビドラマでリメイクしないかなあ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a69-HyQo):2017/03/01(水) 21:58:06.46 ID:1sr+Dk6L0.net
毎年見たくなる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-5sZB):2017/03/01(水) 21:59:40.21 ID:XGZyLPYQ0.net
ゴッドファーザーで印象的なのはモー・グリーンがメガネ越しに目を撃たれるシーンと
ソニーと奥さんのドアごしのセックスかな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-m848):2017/03/01(水) 21:59:39.85 ID:PSHJWuNF0.net
アポロニアのオパイで抜く

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa35-UH/h):2017/03/01(水) 22:03:31.15 ID:6U9OmYria.net
グッドフェローズの最終盤の疾走感は異常

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 696f-d4M5):2017/03/01(水) 22:07:43.37 ID:pWgsM3po0.net
1、2を通じて義理の兄のトムが最重要な汚れ仕事を手掛けてるって描写だったな
3では役者が辞退して死んだことになったのがコッポラの娘起用と並んで失敗の序章だったのかな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9196-rIZz):2017/03/01(水) 22:07:52.92 ID:Iv9JpNbe0.net
葬儀屋のボナセラって、ドンから頼みがある言われたとき
「死体の処理とかさせられるんだろうか、敵対するマフィアにみつかったら俺も海の底か?」ってびびりまくってたけど
(結局はハチの巣ソニーの遺体をきれいにしてくれって依頼だったわけだけど)
ゴッドファーザー・ザ・リターンでは跡をつい息子が当たり前のように暗殺された人間の隠ぺい処理をやってて
ボナセラも浮かばれないと思ってしまった

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdf7-OV9D):2017/03/01(水) 22:09:00.54 ID:6bAGdFq10.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://tgd4.twilightparadox.com/post/2017000192802.html

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a4b-YqT3):2017/03/01(水) 22:11:28.60 ID:FGPDPcBC0.net
トマトソースを美味しくつるコツは砂糖を一杯いれることを教えてくれた

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9548-LqKA):2017/03/01(水) 22:11:46.68 ID:xwTA4xzP0.net
地獄の黙示録だろ。
中盤でクソ面白いのに最後は20世紀最大のしりすぼみ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-Gwli):2017/03/01(水) 22:15:07.43 ID:aKauBq7Ir.net
2で乳児のソニーが風邪ひいてるのを心配そうに見つめるビト見たあとで1のソニーが殺された後にビトが哀しむシーン見るとマーロン・ブランドの演技の深さにジーンとくる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-WNEI):2017/03/01(水) 22:15:32.07 ID:QEPcbv32d.net
人多過ぎて一回見ただけじゃわけわからん

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-fIWq):2017/03/01(水) 22:16:40.68 ID:orUkV73XM.net
>>281
瓜田さんも同じこと言ってた

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aef-8lb6):2017/03/01(水) 22:17:22.58 ID:7pK3zr2w0.net
>>275


3は駄作扱いされているけどアカデミー作品賞にはちゃっかりノミネートされてるんだよなあ
ゴットファーザーってだけでホント下駄履かせてもらってた

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6959-dojc):2017/03/01(水) 22:17:53.64 ID:lcEGSahG0.net
>>127
あれルカ役の人がブランド前に緊張しすぎた故のガチのNGシーンを監督があえて使ったんだってな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/03/01(水) 22:20:01.62 ID:ikLae5B40.net
2のキューバ編大嫌い

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8970-d4M5):2017/03/01(水) 22:21:41.62 ID:+uMvJRzl0.net
マフィアの世界観をぱっと呈示して描いたのはすごいだろ
にほんはやくざ映画に溢れてるのでああいうのを期待する層には物足りなさそうだけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 555a-4rO4):2017/03/01(水) 22:21:54.34 ID:RL7zHkgL0.net
コッポラは妹のコネ起用が成功しちゃったから
娘もいけるだろうと勘違いしちゃったんだろうな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-HyQo):2017/03/01(水) 22:22:02.03 ID:T5WO6e2f0.net
クレメンザがいつの間にか死んでた

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-mo+h):2017/03/01(水) 22:22:15.36 ID:R4U7sqwva.net
>>225
おお、アジア人では最初かも
http://www.imdb.com/title/tt0071562/trivia?item=gf0922923

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-u3Iv):2017/03/01(水) 22:23:41.62 ID:Cr6EkIO+d.net
>>284
完全にガセだな
だって原作とほぼ同じだもん

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMfa-8lb6):2017/03/01(水) 22:25:29.41 ID:/C+BvpLSM.net
キャラ立ちが最高だろが

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5508-NB9p):2017/03/01(水) 22:26:09.48 ID:US+2nmxM0.net
過大評価とかいう最強の言葉

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-pMFt):2017/03/01(水) 22:26:28.41 ID:R0V+qucjM.net
長い上に完結しないから要素が増えてきて分かりにくいのはあるね
もう一回見たい派ともういい派で別れるんかな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3acb-RpX5):2017/03/01(水) 22:27:44.84 ID:tf4vV26x0.net
>>212
当時40代だったのに老けメイクで口の中に綿入れてたんだよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdda-iFcY):2017/03/01(水) 22:28:33.06 ID:L2VAOcEGd.net
グッドフェローズの方が好きなんだよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61fc-GOQY):2017/03/01(水) 22:29:15.64 ID:KkwfcgyL0.net
大河ドラマの総集編みたいだよな

297 :鈴木・雅幸=魔戒倶楽部@Tokyonaito1 (ワッチョイWW 1a75-fKVv):2017/03/01(水) 22:33:49.53 ID:ziAg3Rg60.net
カンバセーションの方がいいと思う。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-LqKA):2017/03/01(水) 22:35:01.93 ID:VQGvSuTId.net
イタリア人もフォークとスプーンでパスタ食うんだと感心した記憶が。3は教会との絡みにやっつけ感があったなぁ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d65-8lb6):2017/03/01(水) 22:35:06.17 ID:8sf0jyrh0.net
ソニーカワイソス(´;ω;`)

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6fc-d+bh):2017/03/01(水) 22:35:23.53 ID:+GGfeqLL0.net
ゴッドファーザーハマって似たようなのでオススメあるかって言ったらスカーフェイスすすめられたけど
スカーフェイスはDQNすぎるわ
実際はあんなもんなんだろうけどゴッドファーザー見たあとにスカーフェイス見るとクズだなぁって思っちゃうわ
お前らもゴッドファーザー好きにスカーフェイスすすめんなよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d65-8lb6):2017/03/01(水) 22:37:33.15 ID:8sf0jyrh0.net
>>30
あの音楽は本編とは全く関係なくてアポローニアという女とチチクリ合う場面でしか使われない(´・ω・`)

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ da6b-HyQo):2017/03/01(水) 22:38:17.89 ID:DwXei99S0.net
>>65
これだな絵が綺麗だから見飽きない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdfa-N8zA):2017/03/01(水) 22:39:12.30 ID:cEqG7y8Ud.net
シチリアで結婚した女の乳首最高だよな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H39-zogy):2017/03/01(水) 22:40:31.04 ID:UPyOYqFrH.net
>>300
流石にそれは酷いわ
スカーフェイスはチンピラ映画だしな
地位と名誉と家族を欲しがった男の話と家族そのものを描く映画は全然違うしな

ゴッドファーザーに似た映画ならドン・サバティーニを勧めるとかのユーモアが欲しいな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ee8f-J5+o):2017/03/01(水) 22:41:19.80 ID:3OPfytX90.net
クソ長いくせに今見てもわりと最後まで見れちゃう時点で傑作と疑いようがないだろ
あとマイケルかっけーわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a2f-LZzl):2017/03/01(水) 22:42:18.21 ID:TJFR7NvN0.net
I'm going to make him an offer he can't refuseって言ってみたい

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d48-8lb6):2017/03/01(水) 22:46:07.43 ID:ANSIBTw+0.net
>>132
久々にデニーロとタッグか。楽しみだな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM7e-/WVJ):2017/03/01(水) 22:53:51.67 ID:Ki+4y49BM.net
コッポラとスコセッシはどっちの方が格上なの?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ae21-xMKC):2017/03/01(水) 22:55:14.93 ID:Emn9Ij7N0.net
アラビアのロレンスに比べたら、過大評価も大したことない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6992-8lb6):2017/03/01(水) 22:56:13.16 ID:yOgD9wgZ0.net
同種のならエンタッチャボウのが面白いよな 短いし

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a4f-gzlO):2017/03/01(水) 22:56:35.58 ID:xgBO8xts0.net
70年代の作品にしてはイケると思う

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ef-HyQo):2017/03/01(水) 22:56:51.51 ID:T5WO6e2f0.net
>>308
コッポラはアメグラに金だしたぐらいだからセンスはあると思う

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69e0-rIZz):2017/03/01(水) 22:57:24.54 ID:gYphtiS90.net
あの濃密な映画は今見ても新鮮なほど

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdda-i5z9):2017/03/01(水) 22:58:04.93 ID:zDE7fA18d.net
面白い面白くないではなく
あの時代をよく表してるから評価されてんだよ
ガキはイナイレでもみてろや

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr75-cghh):2017/03/01(水) 22:58:06.65 ID:s15UNGXjr.net
絵面の質が違いすぎるだろ
風格が

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-bZW1):2017/03/01(水) 23:01:56.27 ID:qaDCi1950.net
3が蛇足だった。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5a71-NgkZ):2017/03/01(水) 23:15:33.39 ID:IHyuK2LN0.net
19の時は見るのが苦痛で退屈な映画だった
30越えて改めて見たら目を離せないぐらい面白くて驚いた

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7da5-8lb6):2017/03/01(水) 23:15:37.80 ID:xQfFPPuw0.net
正味の時間にしたら1クールドラマくらいあるもんな
いついきなりバーンてやるのかビビりながら見進めて結局何もない疲れる映画

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a69-8lb6):2017/03/01(水) 23:16:40.77 ID:bNviA07c0.net
>>308
パルムドール2回にゴッドファーザーシリーズ これはデカすぎる
特に地獄の黙示録はその後の世界のあらゆる創作界に多大な影響を与えたし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da48-b58f):2017/03/01(水) 23:19:31.68 ID:RRNUgPiw0.net
>>1
父性の強くない家庭で育つとそうなる。
俺は正反対だがな。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b4-8lb6):2017/03/01(水) 23:22:09.81 ID:ZTXDcAaT0.net
>>28
3が一番面白い
スコセッシの娘がアレなのとアンディ・ガルシアに拒絶反応出るやつもいるとか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7670-UGL2):2017/03/01(水) 23:23:07.17 ID:S4jA38Kp0.net
コルレオーネファミリーに1人無能がいるよな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-N8zA):2017/03/01(水) 23:24:17.46 ID:/8QsBjJR0.net
スコセッシが今撮ってるらしいデニーロとアルパチーノのギャングもの映画くっそ楽しみ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-SKiW):2017/03/01(水) 23:25:38.88 ID:csOikroga.net
さすがにゴッドファーザーを過大評価は無いわ
過大評価ってのはゴダールや武みたいな勘違い野郎に当てる言葉だろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b4-8lb6):2017/03/01(水) 23:28:44.63 ID:ZTXDcAaT0.net
スコセッシじゃないソフィアコッポラだった

しかし俺が初めて見たアル・パチーノがクルーズだったのと、
恋愛適齢期でダイアン・キートンの熟れた乳首見てからのゴッドファーザーは中々痺れる物がある
ブラック・レインで無様に殺されてからのアンディ・ガルシアも中々のオツ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a02-BsB8):2017/03/01(水) 23:29:39.66 ID:02AGqcep0.net
3はもちろんキャストの問題とか色々あるんだけど、3の凄さがわからないのはゴッドファーザーって作品が
わかってないのと同じだと思うわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c671-HyQo):2017/03/01(水) 23:30:59.78 ID:IyBxBnZU0.net
結局日本人てヤクザ好きなんだよな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 61fc-N8zA):2017/03/01(水) 23:31:07.98 ID:/8QsBjJR0.net
コッポラとスコセッシの比較なら俺の中ではスコセッシのが上だな
90年代入るまではトントンとしてそれ以降はスコセッシの圧勝

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5a2f-vVDm):2017/03/01(水) 23:31:45.02 ID:/uDhZNfc0.net
1だけでよかった
2は蛇足だよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-bZW1):2017/03/01(水) 23:32:40.85 ID:qaDCi1950.net
>>326
ラストの締めは傑作だが、冒頭からしばらくは
出来損ないの伊丹映画だろ。

331 :大道寺あや子 (ワッチョイ ae95-d4M5):2017/03/01(水) 23:34:34.68 ID:DnkOC/pJ0.net
プロデューサーが本物のイタリア人を使ったマフィア映画作ろうぜって言ってつくったんだよな
それまではマフィア映画はユダヤ人がイタリア人を演じてつくってたからw
でコッポラが意味不明な芸術映画をつくったからプロデューサーも切れて
作り直しをしたというw あんまり面白くない映画だと思うがあれでも娯楽作品に作り直した後だからな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a02-BsB8):2017/03/01(水) 23:34:37.82 ID:02AGqcep0.net
>>330
冒頭で全部その後に出てくる問題を暗示しておくのはゴッドファーザーシリーズの基本だろうよ。
3もきちんと、1の頭でクレメンザがオレンジを投げたシーンを読み解くのと同じ様にきちんと見れば全部が最初に提示されてるよ
映画を見るってのはそういうことなんだ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdfa-moPN):2017/03/01(水) 23:36:12.91 ID:tNiuacJ2d.net
3年前22歳の時に観たけど終始退屈だったわ
歳をとればよさがわかるのか?
認めたくねえなそういうの

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa39-D+ve):2017/03/01(水) 23:36:56.67 ID:MfkB4UmEa.net
アマゾンプライムで無料で観られるから
観たけど開始15分ほどで寝てしまった

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-bZW1):2017/03/01(水) 23:37:14.71 ID:qaDCi1950.net
>>333
ただ年をとるだけじゃダメだ。
責任ある立場につかないと。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6f7-Pl42):2017/03/01(水) 23:38:47.54 ID:n8NxQ3xb0.net
BGMと陰影が最高

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2eb3-gc5m):2017/03/01(水) 23:39:05.69 ID:RDlfW4kq0.net
面白いんだけど1回見たらもういい感じ
スカーフェイスは何回見ても楽しいんだけどな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-SKiW):2017/03/01(水) 23:40:13.71 ID:csOikroga.net
>>334
それは今の展開の速いノーランみたいな映画に慣れすぎてんだな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-bZW1):2017/03/01(水) 23:42:50.19 ID:qaDCi1950.net
>>332
あれは民暴の女みたいな現代社会に上手く対応できない
マヌケなマフィアを描いた風刺映画だよ。
そしてその後に監督の娘のメロドラマを挟んで
最後の30分位が本編。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76b4-8lb6):2017/03/01(水) 23:45:22.79 ID:ZTXDcAaT0.net
クルーズじゃねえクルージングだほんと深酒はダメだな
仁義なき戦いなら北大路欣也の広島死闘篇が圧倒的だな
あれのクライマックスとGF1のマイケル単独特攻トイレシーンは相当痺れるな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa4d-SKiW):2017/03/01(水) 23:46:07.34 ID:csOikroga.net
>>340
これな
トイレのためだけにある名作

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5a02-BsB8):2017/03/01(水) 23:47:16.30 ID:02AGqcep0.net
>>339
まあそういう皮相的な見方もそりゃ出来なくはないけど、そういう要約の仕方をしたら、
どんな映画もつまらなくなるだろうよ。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/03/01(水) 23:47:54.79 ID:MCUbgIKJ0.net
>>10
そう
今風に言えば北の金さん一家の物語

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d48-8lb6):2017/03/01(水) 23:52:08.14 ID:ANSIBTw+0.net
>>308
そもそもジャンルが違うかと。コッポラは映画芸術、スコセッシは娯楽映画ってイメージ
映画をどう捉えるかによって違ってくると思う

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-1Q3f):2017/03/01(水) 23:52:19.55 ID:qyDlNC7c0.net
>>37
それで映画化が決まったんや

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/03/01(水) 23:54:19.38 ID:MCUbgIKJ0.net
>>37
撃つ直前の効果音にシーンと無関係な駅のホームに入ってくる列車のような音がする
あの演出だけでも凄い

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM82-xi60):2017/03/01(水) 23:56:14.96 ID:Tlc4RYwPM.net
ブランドとデニーロは演技してる感が伝わってくる
パチーノはマイケルがそこに存在してると思わせる
なのにパチーノだけオスカー貰ってない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7587-MhaC):2017/03/01(水) 23:56:19.33 ID:MePBYhDl0.net
ヤクザ映画好きだから面白かったわ
でも楽しみ方としては日本のヤクザとの比較だったから
ヤクザの流儀みたいのを知ってないとかなり退屈な映画だと思う

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d48-1Q3f):2017/03/01(水) 23:56:32.38 ID:MlNIBHYK0.net
ゴッドファーザー面白くないって奴ははっきり言って読解力ない
映画見なく良いよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa1-NB9p):2017/03/01(水) 23:56:44.62 ID:MnbudXd1M.net
>>347
声が気持ち悪いからだな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1aa0-HyQo):2017/03/01(水) 23:56:48.32 ID:npEzkmku0.net
>>344
スコセッシで娯楽ってヒューゴくらいな気がするけどな
芸術じゃコッポラ
リアリズムじゃスコセッシ
ただの俺の感想だけど

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69b7-HyQo):2017/03/01(水) 23:57:37.85 ID:0Ipy1ifE0.net
>>333
俺は18の時見て感動してビトコルレオーネの切り抜き画像を下敷きにはさんでたわ

ヤクザのファンとかアホか、という風潮もあるけど、どうもこのビトという人物の人柄や考え方には惹かれるものがある
基本的にはオリーブオイル等の輸入業で大きくなってったというところと、麻薬には絶対手を出さないというあたりから
まぁ言うこと聞かん奴の馬の首はねて脅迫するあたりやはりヤクザだけどねw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1a30-K0bs):2017/03/01(水) 23:58:15.38 ID:JjxpGRwr0.net
初見でまさかマイケルがボスになるとは思わなかった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d48-8lb6):2017/03/01(水) 23:59:12.80 ID:MCUbgIKJ0.net
>>252
その出演作全てがアカデミー賞受賞かノミネートされてて
ハリウッド一過大評価されてると言われたメリルストリープの処女を奪って死んだという怪物なんだよな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bef-2BvX):2017/03/02(木) 00:00:33.10 ID:3P2ZB99d0.net
マイケルはシチリアで結婚しておいて平気な顔で元カノに会いに行く糞っぷりがいい

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69d0-NqFr):2017/03/02(木) 00:01:20.54 ID:FuNF+Ejb0.net
マーロン・ブランドがかっこよすぎた

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d17a-BJNc):2017/03/02(木) 00:02:24.96 ID:piJnV/pF0.net
>>354
へー、wiki見たら42で亡くなったんか、早いなぁ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/02(木) 00:05:39.45 ID:LZNmE2Gr0.net
>>303
子供の頃は衝撃かつドン引きだったわあんな乳首あるんだ…て感じで
今?大好物です

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-TJ3S):2017/03/02(木) 00:07:00.03 ID:D8yPDGn1M.net
何がすごいって、72年の映画なのに2ちゃんに専スレがあって、しかも勢いあるってとこ
それだけ根強いファンがいるってだけでもすごいと思うわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/02(木) 00:09:20.63 ID:LZNmE2Gr0.net
波止場を見るとビトの成り上がる前を観るような感じで面白いよな
まあビトが成り上がる前は作中でデニーロが演じてるんだけどさ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-prdN):2017/03/02(木) 00:10:02.01 ID:QMZIcweap.net
ネタバレ テシオは裏切る

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/02(木) 00:10:05.24 ID:kAhGMs+/a.net
殺し屋のデブが役者じゃなくプロレスラーと知って驚いた

あのたどたどしい演技は演出じゃなかったのか!

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b999-2ebp):2017/03/02(木) 00:12:22.57 ID:U43uboW/0.net
アンタッチャブル

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d17a-BJNc):2017/03/02(木) 00:13:20.84 ID:piJnV/pF0.net
>>362
エドウッドの方じゃなくて?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b961-2BvX):2017/03/02(木) 00:17:59.98 ID:1Z5Hdjcq0.net
ソフィア・コッポラの映画は評価できんな
日本が舞台のやつ、お前ら見たら全員「ん?」てなるから

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b7-2BvX):2017/03/02(木) 00:21:02.04 ID:bFD3MwJK0.net
1はDVDのコッポラのコメンタリーもメチャクチャ面白いね
映画会社の横槍口出しが嫌だったという様子がこれでもかと語られていて
それがトラウマで自分で自由に映画撮るため映画会社作ったと
地獄の黙示録も制作現場のドキュメンタリー映画あったけど、メチャクチャ面白い

いずれコッポラ自身の伝記映画は作られるんじゃないだろうか
それくらいコッポラという人そのものの全盛期のエピソードが面白い

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b25-IsC4):2017/03/02(木) 00:21:49.58 ID:C6ppwr8i0.net
「…………ッア゛ーーーーッ!!!」
http://rinda.my.coocan.jp/html/2009/2009-03/Palermo/17.jpg

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-hZUd):2017/03/02(木) 00:23:32.67 ID:e5MHqMQzd.net
>>116
あのブスはほんとくそだったな
最初のほうでやりすてされた女のほうが
よっぽど美人
あと主人公ぽいくどい顔のやつも微妙
3はいらんなほんと
マイケルの最後をみるだけの映画

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-n2KM):2017/03/02(木) 00:23:57.18 ID:NUmpfVyWd.net
1は大傑作。2は過大評価の佳作。3は…

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bef-2BvX):2017/03/02(木) 00:25:26.92 ID:3P2ZB99d0.net
>>368
アンディ・ガルシア?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイW 4948-5FZV):2017/03/02(木) 00:25:29.22 ID:/aX1A6NT0.net
1は素晴らしい
2は頑張れば見れる
3は速攻で寝れる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイW 4948-5FZV):2017/03/02(木) 00:26:59.88 ID:/aX1A6NT0.net
>>356
若い頃から格好良いな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0ba8-IS6y):2017/03/02(木) 00:27:09.73 ID:frjt18yF0.net
1はリバイバル上映で見たけど面白かった
でも長かった

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59a0-pIxw):2017/03/02(木) 00:44:17.59 ID:lQkp1/BM0.net
>>371
ロベルトカルヴィやローマカトリックの金銭スキャンダルを調べてから見ると
つばを飲み込むばかりで寝る暇なくなる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13fc-I8I6):2017/03/02(木) 00:48:20.50 ID:6gIttzmf0.net
ケンモメンはマイケルのつもりのフレド

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/02(木) 00:49:13.20 ID:LZNmE2Gr0.net
3のソフィアコッポラがブスって言われるけどさ正直わかんないのよね
というのも外人視点と日本人視点で美人の基準違うから洋画観るときは作中で美人設定かどうかで判別してるわ
だからソフィアコッポラも美人なんだろなーと思ってるしレイア姫もコマンドーの黒人女も外人から見たら美人なんだろなーと思ってる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11c4-NqFr):2017/03/02(木) 00:50:20.32 ID:y+0qv8ZL0.net
1.2の過大評価をやめるか、3の過小評価をやめるかどっちかにしろ
言われるほどの落差は感じない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bef-2BvX):2017/03/02(木) 00:50:25.19 ID:3P2ZB99d0.net
ソフィア・コッポラはブスだとは思わないけど口が曲がってるのが嫌

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/02(木) 00:52:02.69 ID:LZNmE2Gr0.net
>>375
若い頃はフレドを情けないと笑って見てた
今この映画を見て一番感情移入できるのがフレド
映画を観てる聴衆はマイケルやロッキーではなくフレドやポーリーなんだよね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41b7-2BvX):2017/03/02(木) 00:54:58.51 ID:bFD3MwJK0.net
タリアシャイアも微妙だけど、コッポラの実の妹だから出てるみたいなとこあるよね
ランブルフィッシュには甥のニコラスケイジ出演させてるし
そのように身内を出演させるという傾向があるので娘を出したとしても違和感があまりない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13fc-I8I6):2017/03/02(木) 00:56:31.31 ID:6gIttzmf0.net
>>376
美人だと思う。タイプだわ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11c4-NqFr):2017/03/02(木) 00:59:17.22 ID:y+0qv8ZL0.net
でかいファミリービジネスやってる家に生まれ、そのつてで仕事貰えてるフレド様が何だって?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-Guy/):2017/03/02(木) 01:01:01.83 ID:Mw6W0Dss0.net
みんなが面白いと言ってるから面白い
けものフレンズと同じだよね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1196-wJyW):2017/03/02(木) 01:08:54.47 ID:Nk5dYcvj0.net
フレドはモーグリーンのところに預けられたら、意外にもホテルの仕事に才能を発揮したけど
女ぐせが悪いのも露見して、ビトーの受けが悪くなっていったんだっけ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9987-003N):2017/03/02(木) 01:20:12.74 ID:yPIS6UFC0.net
最後マイケルが糖尿病で死ぬのが俺みたいなおっさんにとっては一番怖い

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb9c-BJNc):2017/03/02(木) 01:27:10.24 ID:VvgiFY2P0.net
ムダに長い
7時間って

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/02(木) 01:32:40.40 ID:LZNmE2Gr0.net
>>380
タリアシャイアはロッキー作中でも微妙扱いだしGFでは馬鹿でヒステリーな女って扱いだから美人じゃないのはわかるんだけどねえ
家族血縁をコネで出演させるってところがいかにもイタリア系って感じはするね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d948-prdN):2017/03/02(木) 01:33:07.61 ID:I0W5gq7y0.net
1の終盤のマイケルが甥っ子の洗礼式に出席してるシーンと敵対ファミリーや裏切り者を暗殺者たちが抹殺していくシーンを交互に描写していく演出がスタイリッシュで好き
現代ではありふれてるけど当時ではわりと斬新だったんじゃないかと思う
映画素人なもんで的外れな意見だろうけど

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b59-1M/v):2017/03/02(木) 01:34:00.37 ID:wYPsStdx0.net
ゴッドファーザーシリーズをまだ見た事ないんだけど見て損は無い?
音楽は聞いたりするけど実際はどうなってるか分からない作品の一つになってる
マフィア映画自体を全く見ないから映画の内容だけでついていけるか不安

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71e9-Mt2S):2017/03/02(木) 01:37:40.35 ID:GWASQpqq0.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはVIPでやりたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもVIPPERはクオリティ高いスレしか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからニュー速でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/02(木) 01:37:54.94 ID:LZNmE2Gr0.net
>>389
マフィア映画と思って見ないほうがいい
派手な銃撃アクションシーンとかバトルとかむしろほとんど無い
皆言ってるけど驚くほどファミリー映画
ネタでなくヤクザ映画より渡る世間は鬼ばかりとかの路線に近いよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d11d-NqFr):2017/03/02(木) 01:45:11.29 ID:kvm1JyAj0.net
2>1>3だな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1f6-pomU):2017/03/02(木) 01:45:56.16 ID:QGXC6YqI0.net
愛のテーマしか知らん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-dKWj):2017/03/02(木) 01:56:23.68 ID:KS+NBaPDd.net
八百屋でマーロン・ブランドが敵対するマフィアに襲われて撃たれた時、2番目の兄ちゃんがあたふたしてるシーンが好き。
止血しながら八百屋のオヤジに救急車か身内に連絡取るように指示しろよとやきもきしながら何度も見ちゃう

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-kQiw):2017/03/02(木) 02:03:48.13 ID:0BEE++1or.net
ビトーは日本でいう任侠なんだよな
仲間や家族を守るという父性が強すぎてドンの地位までいっちゃった人
マイケルは父のようであろうと自分の幸せ捨ててまで頑張ったけど、最後に父として失敗してしまった
その哀しみが最期の絶叫シーンに込められてるんだよな
男とは、父とはを学ぶには最高の映画だよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c3-CIMi):2017/03/02(木) 02:07:27.81 ID:MLnM4hLo0.net
フレド可愛いよフレド

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/02(木) 02:08:12.63 ID:LZNmE2Gr0.net
>>300
似ては無いけど狼たちの午後はゴッドファーザー好きならたまらない映画
マイケルとフレドが仲良く銀行強盗するんだぜ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 53a6-CqFM):2017/03/02(木) 02:15:24.05 ID:9WfVhGdM0.net
映画は90分まで
それ以上はムリ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f6-tCEH):2017/03/02(木) 02:16:52.48 ID:pf4lBURv0.net
>>392


400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/02(木) 02:19:22.21 ID:LZNmE2Gr0.net
>>394
フレドの銃捌きが神業なんだよなあ…
https://www.youtube.com/watch?v=QNuzgDrUXP0

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5939-tCEH):2017/03/02(木) 02:19:37.48 ID:ZXFz06C90.net
マフィア映画やアクション映画好きがつまらないって思うんだろうな
ゴッドファーザーは心あたたまるヒューマンドラマだよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b59-TJ3S):2017/03/02(木) 02:21:18.60 ID:PrCBYduC0.net
名作と言われてるのに触手が伸びなかった

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09a2-BsIf):2017/03/02(木) 02:26:39.74 ID:a8TTKBu20.net
2が特にすげえよな
あの街並みどうやってつくったよ
マジでタイムスリップした気分になれる

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13fc-I8I6):2017/03/02(木) 02:27:54.99 ID:6gIttzmf0.net
ケンモメンはボートで釣りに行くことになったら、注意だ。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34f-anrw):2017/03/02(木) 02:28:45.38 ID:VrOXkZfa0.net
ショッキングな名シーンいっぱいあるけど、そんな構える必要はないよく出来た娯楽作品だよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-Guy/):2017/03/02(木) 02:36:07.84 ID:YdfvHQmI0.net
ゴッドファーザーとかタクシードライバーを好きな映画にあげる奴はナルシストくさい

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2970-+int):2017/03/02(木) 02:39:50.62 ID:MKXkDoHt0.net
マーロンブランド出てなかったら途中で見るのやめてたかも
3はおまけみたいなもん

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b65-prdN):2017/03/02(木) 02:48:42.38 ID:VPw36cvC0.net
グッドフェローズの方が好き

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9329-prdN):2017/03/02(木) 02:53:45.03 ID:GbBpIUCt0.net
正直パート2のロバート・デ・ニーロは役が合ってなかった気がする
アンタッチャブルはめっちゃハマってたけど

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59ed-FcWY):2017/03/02(木) 02:56:23.32 ID:IXwr5O+30.net
3のマイケルのキャラが1、2と違いすぎるのが問題

>>406
同感。カズとかね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d92f-n2KM):2017/03/02(木) 02:57:13.91 ID:kVxsEp2a0.net
イタリア編いらんやろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2957-BJNc):2017/03/02(木) 03:17:06.75 ID:uq+9IkiN0.net
今からイタリア語で話そうぜ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93f6-0Lvx):2017/03/02(木) 03:18:23.70 ID:vXYZFlsb0.net
ゴッドファーザーってもはや歴史だよなあ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-prdN):2017/03/02(木) 03:18:27.43 ID:QMZIcweap.net
ボナセーラ ボナセーラ…

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-prdN):2017/03/02(木) 03:26:38.07 ID:bW8leEV7p.net
ほとんどおぼえてないが
2は若いビトーがひょうひょうと人殺すだけで簡単に成り上がっていって
人望を集めるほどの魅力がわからんかった
息子は育成失敗でマイケルみたいなクズばっかだし

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-2BvX):2017/03/02(木) 03:32:06.66 ID:lgnmPRzE0.net
>>394
あの無能っぷりは悲しくなる。長男はDQNだし甘やかして育てたんだろうなって凄い思ったわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-th9T):2017/03/02(木) 03:38:50.48 ID:zAw0AwdZa.net
ロバート・デ・ニーロ最高傑作だと思うけどな
タクシードライバーのアイツより関わったら駄目な人のキチガイ感出してる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-2BvX):2017/03/02(木) 03:41:30.74 ID:lgnmPRzE0.net
未だに名作を批判する俺カッコイイみたいなやついっぱいいるんだな
やっぱりアフィブログ読んで「2ちゃんねらーはこうあるべき!」みたいな間違った価値観植えつけられてきたのかな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-FnSB):2017/03/02(木) 03:45:08.39 ID:3Q+ytzVQd.net
>>414
ウイリーさん?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9329-prdN):2017/03/02(木) 03:45:39.26 ID:GbBpIUCt0.net
名作には批判は付き物
どうでもいい映画は語られることもない
つまんな過ぎて批判するのも面倒な映画の方が多いのよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-XfKl):2017/03/02(木) 03:47:59.38 ID:p8Yn8pGWd.net
2が良かった気がするので3は見てない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-ckhJ):2017/03/02(木) 04:04:37.03 ID:+vlj0qXJa.net
>>47
トレインスポッティングが面白くなかった

「無茶苦茶やってたら嫌になって来て更正しました」
知り合いの話ならへーって感じだけど、映画で見るとそれがどうしたって感じだ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d984-/hOr):2017/03/02(木) 04:17:02.27 ID:RXKiLudH0.net
>>13
敵のアジト乗っ取るのおもろいな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2957-BJNc):2017/03/02(木) 04:18:28.34 ID:uq+9IkiN0.net
時代背景がわかってないやつも絶対面白くないやろうなあ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bfc-tCEH):2017/03/02(木) 04:19:53.15 ID:xXkN06pT0.net
フランク・シナトラをモデルにした役あったな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-Y/1o):2017/03/02(木) 04:25:48.12 ID:wild5ic90.net
こういうだるい展開のはもう見るきしない
画と音楽を楽しめばよいのか

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2965-9OG8):2017/03/02(木) 04:27:36.86 ID:Z008DOed0.net
ゴッドファーザーちゃんと見たことないんだけど
仁義なき戦いとどっちが面白いの?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bfc-tCEH):2017/03/02(木) 04:28:42.92 ID:xXkN06pT0.net
仁義なきゴッドファーザー

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-E3EK):2017/03/02(木) 04:36:37.50 ID:FS0sjlAqp.net
ゴッドファーザーとか2001年とか七人の侍とか現代でも通じるとか古びてないとか言うけど普通に古臭いしつまらねーわ
影響力はすごいんだろうけど少なくとも現代のエンタメとしては失格なのを認めろや
いっぺん小学生集めてこの三つに君の名は入れて鑑賞会してみろや百人中百人が君の名はが一番面白いって言うから

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b35-+x94):2017/03/02(木) 04:48:37.67 ID:kGD0oKli0.net
1は本当に神映画

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-+x94):2017/03/02(木) 05:06:19.81 ID:oaIq+NHAp.net
1は最高
2は過大評価
ただし2のメッセージ性はかなり良い、つまらんが

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2965-9OG8):2017/03/02(木) 05:07:51.98 ID:Z008DOed0.net
そうなの?
1見て観ようかな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9329-prdN):2017/03/02(木) 05:30:33.29 ID:GbBpIUCt0.net
>>429
そりゃ飽きるほど映画観てないからでしょ
最低でも2000本くらい映画観てないと面白い映画と凄い映画の区別もつかないよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4108-+int):2017/03/02(木) 05:31:43.26 ID:m1rRH19V0.net
人を選ぶかもね
小説好きなら見てて面白いと思うけどね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 936f-GcE1):2017/03/02(木) 05:59:38.42 ID:oUI9A1oS0.net
>>26
処刑人

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-E3EK):2017/03/02(木) 06:07:13.01 ID:CusQ5Rpzp.net
>>433
だよな
すごい映画だがつまらん、これでええな
つまらんがひっかかるなら面白くないでもエンタメ性が糞以下でもなんでもええけど

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-2BvX):2017/03/02(木) 06:17:44.70 ID:lgnmPRzE0.net
>>429
そんなもんゲームや音楽も同じだろ
小学生集めてビートルズとラッドウィンプス聴かせてどっちの方がいいか質問してもビートルズ選ぶのなんていないから

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-E3EK):2017/03/02(木) 06:24:28.27 ID:CusQ5Rpzp.net
>>437
だよな、俺もそう思うわ完全に同意
ビートルズは偉大なバンドだが普通に古臭くて聞けたもんじゃないからな
一般現代人にとっては古臭くてつまらないってのが大事な部分だから
つまらないがひっかかるなら別の言葉で言い換えてもらってもかまわんが
ピュアな目、耳では何の価値も見出せない
歴史的意義や権威による執拗な刷り込み活動がなけりゃ糞以下ってことだ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b94e-vJ+A):2017/03/02(木) 06:25:11.26 ID:/4RYomjw0.net
暴走族のホーン

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-2BvX):2017/03/02(木) 06:30:52.73 ID:lgnmPRzE0.net
>>438
技術や手法がどんどん新しくなっていってるんだから、質も進化していってるのは当然っちゃ当然
ただ過去のそういう名作っていう土台があるからこそのものだから一概にはクソって言い切るのは愚かなことだよ
漫画で言えばドラゴンボールなんかは今読むとツッコミどころだらけで読めたもんじゃない
現行の作品にもっと面白い作品はいっぱいある。手塚治虫作品は今読んでも面白いけど

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-E3EK):2017/03/02(木) 06:33:24.14 ID:CusQ5Rpzp.net
>>440
やっぱりそう思うよな
同意してくれてうれしいわ
俺もドラゴンボールはゴミみたいな作品だと思うし手塚治虫は好きだわ、気が合うな
ゴッドファーザー(笑)なんか現代人にとっちゃ見れたもんじゃないけど、偉大ですごい作品だ!

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9329-prdN):2017/03/02(木) 06:36:13.23 ID:GbBpIUCt0.net
批評ができない人も居るわなw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-prdN):2017/03/02(木) 07:01:04.12 ID:QMZIcweap.net
>>435
1作目結構好きだったんだけど2が出てるの最近知った
面白いのけ?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-kx9G):2017/03/02(木) 07:09:38.88 ID:79DY4RFid.net
恥ずかしながらまだ見たこと無いんだよなぁ
名作で面白いと聞くから見てみたい

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d948-lFNN):2017/03/02(木) 07:15:36.44 ID:ry6EAeIN0.net
>>16
長いだけだったなぁ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-prdN):2017/03/02(木) 07:15:48.64 ID:HQPOr3ZQa.net
アクション性の強いアウトロー物好きだが
この手の作品も好きやで
最近はサンズオブアナーキーなんかエエわ

ゴッドファーザーのテーマが家族なら
サンズオブアナーキーは父と子だな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 097d-qppk):2017/03/02(木) 07:18:08.12 ID:6XPck7o40.net
>>1
パート1は名作中の名作だわ。
おまえセンスなさすぎだよ。。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-JB+c):2017/03/02(木) 07:36:50.71 ID:WTqLKj+Ar.net
3はイタリアのP2事件を元ネタにしてると考えるとちょっと面白い

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-S5R3):2017/03/02(木) 07:37:03.22 ID:iLrzMbGfp.net
馬鹿には良さがわからん映画

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2919-cohN):2017/03/02(木) 07:39:43.56 ID:3oFVXr1N0.net
マーロンブランドーが存在感ありすぎてアルパチーノがショボく見えるよな。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-S5R3):2017/03/02(木) 07:40:04.97 ID:iLrzMbGfp.net
>>59
呉や共政会の流れを知ってたら、一回見たらわかる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-TADa):2017/03/02(木) 08:49:45.73 ID:fwbwk9THM.net
マイケルに影響受けた田舎のクソヤンキーが特攻服にボルサリーノ被ってテーマ曲を口でコールしながらチャリで暴走してた

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-/hOr):2017/03/02(木) 08:54:16.08 ID:pz0dHrD9a.net
ララランドだろ?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b2b-fLnF):2017/03/02(木) 09:00:55.05 ID:MrJoiPhn0.net
前にホット トイズから1/6 ドン・コルレオーネが出てた
http://www.hottoys.jp/item/view/100001334


3のカヴァレリア・ルスティカーナは有名なオペラ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa05-x6qk):2017/03/02(木) 10:37:28.34 ID:RkkFpySBa.net
>>20
おめーにゴッドファーザーを語る資格は無い

君の名は。でも見ながら自殺してろ、ゴミクズ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa05-x6qk):2017/03/02(木) 10:39:56.11 ID:RkkFpySBa.net
この映画をつまらないとかいってるやつは、ホーホケキョとなりの山田でも見てろよマジで
俺はこの映画に感化されて渡米してイタリアマフィアになったからな。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-vWuM):2017/03/02(木) 10:41:32.20 ID:4P2UjAlva.net
久々にみたくなったわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99bc-BJNc):2017/03/02(木) 10:43:06.42 ID:APIlfZT00.net
なぜジャップはストーリー厨ばかりなのか?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ササクッテロレ Sp85-5FZV):2017/03/02(木) 10:53:50.18 ID:pYlTjedpp.net
>>391
だれがピン子役だ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-prdN):2017/03/02(木) 11:02:36.36 ID:IfeCU+Yup.net
日本では黒澤の赤ひげだけが対抗できるほどの名作。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-prdN):2017/03/02(木) 11:06:32.51 ID:IfeCU+Yup.net
>>429
小学生がなぜ出てくるんだ?
当時もゴッドファーザーや7人の侍が面白いっていう小学生は少なかっただろうよ。
小学生にはわからんよ。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ササクッテロレ Sp85-5FZV):2017/03/02(木) 11:06:49.11 ID:pYlTjedpp.net
お前ら的にドンサバティーニはどんな評価?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/02(木) 11:06:52.84 ID:IcaSjT9Ta.net
「〜は神!」か「〜は過大評価!」のどっちかでOKだから
読書感想文とかもラクだったでしょ?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-8nUV):2017/03/02(木) 11:13:18.26 ID:MBT1bpP2a.net
一の粛清シーンで回転扉に閉じ込めるやつが好きだわ
ドンチッチオかっこいい

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-dKWj):2017/03/02(木) 11:31:25.79 ID:KS+NBaPDd.net
ゴッドファーザーの凄い所は真のゴッドファーザーはビトーと泣き虫の長女であって、後の三兄弟はマフィアのボスには全く向いてなかったって所

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-pwD1):2017/03/02(木) 14:10:06.00 ID:glE4YeoYd.net
>>162
小説読んでないとルカの恐ろしさは理解できないよな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-O/Kd):2017/03/02(木) 14:25:10.70 ID:VrlEHox7d.net
>>376
これほんとわかる

俺もキルスティン・ダンストのブスさが未だによくわからない

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-GcmM):2017/03/02(木) 14:29:21.04 ID:y6xgBOvAd.net
>>467
レニー・ゼルウィガーとかね

ソフィア・コッポラは美人だと思ったけれど、一緒に観た女の子は可愛くないって言っていた

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-prdN):2017/03/02(木) 15:06:53.95 ID:HSH6h7z6d.net
俺は面白かったけどな
他人の評価とかどうでもよくないっすか

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d948-lFNN):2017/03/02(木) 15:09:05.15 ID:ry6EAeIN0.net
ソフィアコッポラは異物感が凄いんだよね
後で監督の娘って知って納得した
ブスってのも嫌悪感からくる悪口みたいなもん

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-2BvX):2017/03/02(木) 15:14:56.78 ID:lgnmPRzE0.net
日本人は恋愛映画が大好きだからな
こういう長編ストーリーものは流行らないんだよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d948-lFNN):2017/03/02(木) 16:10:33.80 ID:ry6EAeIN0.net
>>429
そもそも無知無教養だと映画に限らず過去の名作楽しめなくない?
現代でも通じる=馬鹿でも楽しめる では無いからな
現代でも通じるとか古さを感じないとかそのくらい良かったってだけで何で額面通り受け取るんだよ

ただ2001年だけは昭和世代の描く未来図を表現したものだから今の世代からすると風化した時事ネタのオンパレード見せられてるみたいでかなりキツい

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8165-TT3h):2017/03/02(木) 17:02:14.88 ID:jxN/7xDc0.net
駄作扱いの3だけど2よりはおもろいやろ
アンディガルシア格好良すぎだし

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135d-IOr0):2017/03/02(木) 17:11:32.82 ID:DMrHzpWm0.net
ソフィアってコッポラ親父がウィノナ・ライダーにセクハラして逃げられたから仕方なく起用されたんだろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d984-/hOr):2017/03/02(木) 17:57:49.16 ID:RXKiLudH0.net
結婚式のシーンを夜に撮影してるって本当?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bfc-mxmC):2017/03/02(木) 18:10:17.02 ID:aI6zesUv0.net
>>422
そんな話じゃなくね
地元から抜け出すために仲間裏切って金盗んで親友には少し残しとく
いい話じゃん

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-80hE):2017/03/02(木) 18:38:48.25 ID:NPvtd3ONd.net
3でマイケルが狂ってフレドー!フレドー!とかいうシーンが好きだわ
お前が殺したやんけ(´;ω;`)って思う

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-LuEe):2017/03/02(木) 19:34:31.15 ID:7a/LkV6cp.net
>>375
頭の悪いマイケル

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF33-pwD1):2017/03/02(木) 19:46:06.88 ID:RHWQ1zBvF.net
>>173
ハンカチは鼻から出てくる膿を拭ってるんだよ
マクラスキー警部に殴られた顔はワイヤー入れるくらいの重傷なんだけと、
シチリアの現地メイクスタックの腕が悪くて軽傷な見た目になっちゃってる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-pwD1):2017/03/02(木) 19:52:00.36 ID:glE4YeoYd.net
>>251
映画では深く描かれてないけど、
あのプロデューサーも極悪非道なんだよ
小説読んでるとざまあみろと思える

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-e336):2017/03/02(木) 20:29:37.61 ID:sAZ8E4dN0.net
>>346
>撃つ直前の効果音にシーンと無関係な駅のホームに入ってくる列車のような音がする

あのシーンの緊張感は異常だよな(´・ω・`)

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-e336):2017/03/02(木) 20:31:31.21 ID:sAZ8E4dN0.net
>>473
>アンディガルシア格好良すぎ

あの映画はアンディガルシアのシーン「だけ」良かったわ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b59-21qu):2017/03/02(木) 20:34:55.27 ID:oqRS0fow0.net
>>361
いいか決して忘れるな
最初にバルツィーニとの仲を取り持とうとしてきた奴が裏切り者だ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b59-21qu):2017/03/02(木) 20:44:55.82 ID:oqRS0fow0.net
>>400
すごいよね
この演技
どこまでヘタレなんだよ!て画面を殴りたくなるもん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b59-21qu):2017/03/02(木) 20:53:25.98 ID:oqRS0fow0.net
>>456
イタリアじゃないのかよ!

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb6d-pwD1):2017/03/02(木) 21:02:19.78 ID:MEvtC6Y10.net
>>376
ダークナイトのレイチェル然り

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb6d-pwD1):2017/03/02(木) 21:07:19.26 ID:MEvtC6Y10.net
ゴッドファーザーの曲といえば愛のテーマではなくワルツ
あのワルツが映画の全てを物語ってる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb6d-pwD1):2017/03/02(木) 21:13:07.41 ID:MEvtC6Y10.net
>>414
カートゥーム、カートゥーム…

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3b2-eJAc):2017/03/02(木) 21:21:57.82 ID:6W7VPaSg0.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://ewpost.unibutton.com/mukakin/0302.html

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa5-YlPa):2017/03/02(木) 22:10:16.15 ID:2E7rM6MbM.net
フレドみたいな髪型のケンモメン多そう

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-e336):2017/03/02(木) 23:03:42.54 ID:sAZ8E4dN0.net
>>487
>ゴッドファーザーの曲といえば愛のテーマではなくワルツ

そう、実際映画見たらわかるけど
愛のテーマなんかアポロニアとの結婚式まで流れない
それも地味なアレンジでチョロっと流れるだけ
それに比べてワルツはアレンジを変えながら全編に渡って使用される

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-kx9G):2017/03/03(金) 03:40:11.52 ID:IHKxsT5Ud0303.net
今パート1見たけどキャラ大杉で誰が敵で誰が味方で誰が裏切って誰が死んだかがすげーわかり辛い

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 5972-BJNc):2017/03/03(金) 04:05:33.60 ID:shT3Rf3F00303.net
長い

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 413c-Xx/i):2017/03/03(金) 05:27:49.35 ID:/BcMR7qV00303.net
タクシードライバーのヒロインが好き

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW fb6d-pwD1):2017/03/03(金) 07:58:58.81 ID:bOxrd/1K00303.net
もはやゴッドファーザーは古典
オペラ組曲にしても面白そう

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 41be-pe9L):2017/03/03(金) 08:04:24.05 ID:wdNlx0FL00303.net
何回も見ようと思ってるが、広場のシーンで毎回挫折する

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-lFNN):2017/03/03(金) 08:07:24.21 ID:e5neWqw4a0303.net
>>492
それはさすがに映画慣れしてない

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8b2b-fLnF):2017/03/03(金) 09:12:24.90 ID:iH67ODpc00303.net
>>492
基本はコルレオーネさん一家とそれ以外と考えてみてればOK
マフィアという外装を被った家族の物語だから

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sr85-qx98):2017/03/03(金) 09:17:29.97 ID:StvzYpsxr0303?2BP(1000)

ゴッドファーザー見ていつも思うこと
イタリアの田舎娘可愛い

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-GcmM):2017/03/03(金) 09:53:26.08 ID:Ux692B+td0303.net
>>482
女の子が毛深いからベッドの掃除大変そう って言っていた

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-A5Nj):2017/03/03(金) 10:21:57.25 ID:m2Mie32rd0303.net
>>22
ゴットファザー嫌いだけどアマデウス300回観てるF・マーリー・エイブラハムファンのワイあかんか?……

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-A5Nj):2017/03/03(金) 10:26:31.15 ID:m2Mie32rd0303.net
>>376
じゃあエイリアン2のハドソンさんは?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 29ac-prdN):2017/03/03(金) 11:49:46.79 ID:7Ml4Ilxz00303.net
サントラではタランテッラが1番好き

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b917-8Lep):2017/03/03(金) 14:52:21.37 ID:oyI4qAP300303.net
>>56
花屋じゃないよ パン屋
パン屋が花をもって見舞いに来た

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1348-BJNc):2017/03/03(金) 16:33:33.19 ID:JIAYHrAD00303.net
>>487
あの曲いいよね。マンドリンがよく合う。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW fb6f-WfW2):2017/03/03(金) 19:30:25.86 ID:tF864c7q00303.net
イタリア人の顔の見分けが付かなくて裏切り者が誰かよく分からなかったのは俺だけか
見直したわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW fb6f-WfW2):2017/03/03(金) 19:36:54.41 ID:tF864c7q00303.net
>>400
フルーツを買ってくると言ってピーマンを買うドン可愛い
そもそもピーマンなんて買ってどうするつもりだったんだろうか

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0b65-2BvX):2017/03/03(金) 19:43:32.13 ID:bEhl1O1f00303.net
せやろか
アルパチーノかっこいいじゃん

総レス数 508
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200