2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【📺】月額35ドルの「YouTube TV」始動へ--テレビ番組のライブ視聴やクラウド録画に対応 [891191923]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-3SQZ):2017/03/02(木) 00:11:06.01 ID:B2H4R8JRM?BRZ(10487)

2017年03月01日 10時44分

YouTubeは、仮想ケーブルサービスを備えたライブテレビネットワーク「YouTube TV」を近く開始すると発表した。

Joan E. Solsman (CNET News)
翻訳校正: 湯本牧子 高森郁哉 (ガリレオ)

 グーグル傘下の大手動画サイトYouTubeは、今後数カ月のうちに、ライブテレビネットワーク「YouTube TV」を米国で開始する。
事実上、ケーブルテレビのサービスを備えたようなものとなる。
この新サービスと競合するのは、ケーブルテレビや衛星放送に加え、DISH Networkの「Sling TV」、
ソニーの「PlayStation Vue」、AT&Tの「DIRECTV NOW」といったオンラインの有料テレビ番組配信サービスだ。

 YouTubeの最高経営責任者(CEO)を務めるSusan Wojcicki氏は、
「若い世代は、いつもオンラインで動画を視聴しているような方法で、テレビを視聴したがっている」と述べた。
YouTubeは米国時間2月28日、ロサンゼルスで開催したイベントでYouTube TVを発表した。このイベントは、
ニューヨーク、カリフォルニア州のサンフランシスコとサンブルーノの「YouTube Space」にいる報道陣に向けてライブストリームされた。

 YouTube TVの月額視聴料は35ドルだ。配信するコンテンツとしては、すべての放送ネットワーク(ABC、CBS、Fox、NBC)、
ESPNなどのスポーツチャンネル、FXやUSAなどのケーブルネットワーク、Fox Newsなど24時間放送のニュース番組、
Sproutなどの子供向け番組、地域のテレビネットワークなどを予定している。

提供:Sarah Mitroff/CNET
https://m.japan.cnet.com/storage/2017/03/01/6c08e5d509a069f1bad48ff0ebbad112/dsc06092.jpg

 クラウド上で番組を録画して後で視聴できる容量無制限の仮想ビデオレコーダーを備えるこのサービスは、米国内で大都市圏から始まり、
段階的に提供地域を拡大する。1世帯は1件の視聴契約で最大6つのアカウントを登録できる。
YouTubeによると、現時点でYouTube TVを国際展開する計画はないという。

 YouTube TVは、Googleのストリーミングデバイス「Chromecast」を利用して、テレビにコンテンツを伝送できる。
また、Googleのスマートスピーカー「Google Home」を介した音声コマンドで動作する見込みだ
(ただし、ライブデモではうまくいかず、プレゼンターに命じられた「Google Assistant」は3回にわたり、動作しないと明るい声で答えた)。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

https://m.japan.cnet.com/story/35097354/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29ed-TFpQ):2017/03/02(木) 00:12:31.45 ID:az4UbJ5t0.net
たっか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9965-xyRo):2017/03/02(木) 00:26:26.28 ID:QuI2ekpZ0.net
>クラウド上で番組を録画して後で視聴できる容量無制限の仮想ビデオレコーダーを備えるこのサービスは、米国内で大都市圏から始まり、
段階的に提供地域を拡大する。1世帯は1件の視聴契約で最大6つのアカウントを登録できる。

こんなん日本で出来るわけないだろ!クソが

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51f6-BJNc):2017/03/02(木) 00:29:39.35 ID:w4R5ak1q0.net
有料放送含む全チャンネル
過去コンテンツ見放題
CM・広告なし
タイムラインコメントあり

これなら35ドル払う

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d948-prdN):2017/03/02(木) 00:45:25.95 ID:m8iE4PuN0.net
スカパー衛星 要アンテナ
JCOMとかのケーブル ケータイとか電力もまとめられる
ひかりTV 要フレッツ光

リアルタイムの有料放送。装置があれば録画は可能だけどいつでも好きな番組は見られない
映画とか好きなのは選べないで編成次第
パッケージで月4000、5,000円くらい
えんえん釣りしてたりニュースだけとか映画だけ、野球全試合のチャンネルとかいっぱいある。最近はアベマTVが無料で似たことやってる

アマゾンビデオ
Hulu
ネトフリ、など

すべて常時ネット接続。少ないパケホーダイだと月末苦しい?
好きな時に好きな番組や映画をラインナップから見放題。ジャンルはバラエティ、ドラマ、映画中心。スポーツとかニュースとかリアルタイムなイベントには弱い。サービス毎に独占とか特色あって一つのサービスで話題作全カバーは厳しい。月数百円から千円くらい。

最近少し調べてるんだけど上で大体合ってる?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-BSpm):2017/03/02(木) 03:20:30.59 ID:Jd0x8Fh40.net
最新ドラマがリアルタイムで見れるって凄くね
※英会話能力が必要

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b949-prdN):2017/03/02(木) 03:29:04.06 ID:QwdLCgTH0.net
Youtube redってどうなったなの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b65-pwD1):2017/03/02(木) 08:10:10.68 ID:CufI7BLU0.net
これで受信料とれるな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d1ef-wc60):2017/03/02(木) 14:36:26.68 ID:RJ7JlkPf0.net
>>7
日本ではやってない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ee-tCEH):2017/03/02(木) 15:05:59.98 ID:Xphg8m530.net
35ドル?
嘘やろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1185-t7jw):2017/03/02(木) 17:36:49.01 ID:SZPbnaiz0.net
ジャップ「5千円で録画禁止で地上波もBSもCSも観せねーから」

総レス数 11
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200