2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】地球上の全生命の起源かもしれない物の痕跡 カナダでみつかる [399583221]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 134f-Huzw):2017/03/02(木) 08:11:15.11 ID:YuzNUxOJ0●.net ?PLT(13072) ポイント特典

37億年以上前の海に生命?
最古級の痕跡、カナダで採掘

カナダで採掘した岩石の中から、42億〜37億年前に、海底の熱水噴出孔によって活動していた可能性がある生命の痕跡を
発見したとの研究結果を、英大学などの研究チームが1日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。

生命の痕跡としてはグリーンランドで見つかった37億年前のものが最古級とされるが、これよりも古い可能性がある。
チームは「古代の深海にあった熱水噴出孔は生命の起源となりうる場所だ」としている。

チームは、カナダ・ケベック州で採掘された岩石を分析、微細な筒状や繊維状の構造を発見。生物がいない状態でできたとは
考えにくく、生命の活動によって説明がつくとした。

生命の痕跡が見つかったカナダ・ケベック州の岩石。赤い部分に痕跡が含まれる
http://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/209733117501244917/origin_1.jpg

https://this.kiji.is/209732992103958009?c=39546741839462401

---
This May Be the Oldest Known Sign of Life on Earth

Found embedded in crystal, the structures seem to be fossils formed around hydrothermal vents as much as
4.28 billion years ago.

Seen under a microscope, these iron-rich tubes may be the oldest known fossils on the planet.
http://news.nationalgeographic.com/content/dam/news/2017/02/28/microfossils/03-microfossil-hydrothermal-vents.adapt.1190.1.jpg

A modern hydrothermal vent off the Galapagos Islands.
http://news.nationalgeographic.com/content/dam/news/2017/02/28/microfossils/02-hydrothermal-vents.adapt.1190.1.jpg

A piece of the Nuvvuagittuq rock formation in Canada, where the potential microfossils were found.
http://news.nationalgeographic.com/content/dam/news/2017/02/28/microfossils/01-microfossil-hydrothermal-vents.adapt.1190.1.jpg

http://news.nationalgeographic.com/2017/03/oldest-life-earth-iron-fossils-canada-vents-science/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-CXxf):2017/03/02(木) 08:12:15.32 ID:i/1ysO17d.net
韓国がみつかったか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ee-tCEH):2017/03/02(木) 08:13:56.10 ID:ZBq9tggG0.net
万能壁画

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-BJNc):2017/03/02(木) 08:26:08.67 ID:SeLdMVeo0.net
9000億年前に韓国人のチェ・トンスル氏が残したとされるこの痕跡は世界で反響を呼んでいるという――
我々韓国人にしてみれば「なにを今更」と鼻で吹いてしまう話だが、世界はまだまだその域にまで到達していないということだ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bb4-+LoG):2017/03/02(木) 08:26:27.49 ID:a1dHuxt/0.net
なんで比較にコンドームおいてんの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1d0-SGEC):2017/03/02(木) 08:28:04.07 ID:s1DdriXr0.net
これ俺だわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bae-saS0):2017/03/02(木) 08:46:14.60 ID:H8LNMbO60.net
>>5
拡大するとシワがシカに見える

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 312f-FnOV):2017/03/02(木) 08:56:32.37 ID:ZC0B6SoE0.net
お金落ちてゆ!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-M3Ci):2017/03/02(木) 14:41:51.57 ID:8lptyHDH0.net
地球ができて割とすぐ生命がうまれたんだっけ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 292d-+GCl):2017/03/02(木) 14:44:28.57 ID:aM0Z9IG00.net
かに道楽じゃん
42億年も前から営業してたのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a9ed-7dMh):2017/03/02(木) 17:15:53.35 ID:lU8b3QxV0.net
硫黄生命体かな?
このやろ我ら酸素生命体のライバルにあたる野郎だぞ いじめよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c4-2B9V):2017/03/02(木) 18:17:48.82 ID:uXQGIa750.net
>>5先に言われた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-2BvX):2017/03/02(木) 18:19:49.58 ID:yZE/492l0.net
>>11
そもそも好気呼吸する奴ら自体が分化した後発組やろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-9OG8):2017/03/02(木) 18:25:14.49 ID:+uiGhQQM0.net
カーボンナノチューブだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29bc-WSHF):2017/03/02(木) 18:40:47.90 ID:tarWnSdC0.net
こいつのせいか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 139e-2/Q8):2017/03/02(木) 18:40:52.81 ID:WPpS7UlP0.net
またサウスパークのネタが増えるな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-tCEH):2017/03/02(木) 18:51:09.05 ID:excMqe/ra.net
コインか
マックとかのドリンクのフタかと

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bc-M3Ci):2017/03/02(木) 18:53:26.85 ID:rOtdl0gR0.net
水とか鉱物とか熱とかあればどうにかなるのね生命って
もちろん長い時間はかかるだろうけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ガラプー KK8b-nDz9):2017/03/02(木) 19:10:09.33 ID:F6cKAD9JK.net
>>3
うん、すでに古代の韓国人漁民が件の生物を生け捕りして
考古学の始祖であるコ・オック博士に報告している姿が描かれてる
http://www.koreanculture.jp/upload_files/comm_bbs/sumo08-38-00.JPG

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200