2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマト運輸、純利益で業界トップ・・・全てはアマゾンが悪い。今後はアマゾンの運賃大幅値上げに ★3 [307323625]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-MCfA):2017/03/02(木) 14:21:39.06 ID:H8H22V8P0?BRZ(11072)

ヤマトホールディングス 9064 陸運業 東証1部 394億円
http://www.ullet.com/search/group/21/ranking/301.html



ユニクロだけじゃない 潜入記者が見たヤマト運輸物流崩壊

Amazonの荷物を運ぶようになってから……

2月23日、ヤマト運輸の労働組合が、経営側に宅急便個数の受け入れ総量を抑制するよう
に求めていたことが、いっせいに報じられた。
ただ、ヤマトで潜入取材した経験がある筆者からすれば、遅きに失した感は否めない。
私は、『仁義なき宅配』を書くため2014年夏、ヤマトの羽田クロノゲートで1カ月働いた。夜10
時から朝6時まで7時間労働。深夜手当を含めても1万円にも届かない職場では、半分近くを
外国人労働者が占めていた。
宅急便のセールスドライバーは、昼食時間を削って荷物を配り続けても、最後の時間指定の
夜9時までに終わらない。サービス残業も日常化。ドライバーの募集をかけても、きつい仕事
が敬遠され、思うように人手が集まらない。
ヤマトの労働環境が急激に悪化したのは2013年、アマゾンの荷物を運ぶようになってからだ。
ライバル佐川急便は、利益が出ないとアマゾンに見切りをつけたが、業界シェアを重視する
ヤマトが引き受けたのだ。

(つづきはうぇぶで)
http://bunshun.jp/articles/-/1572



http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488417489/
前々
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488409532/

2 :日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (アウアウカー Sa15-nnTG):2017/03/02(木) 14:22:09.12 ID:POT0yV+Va.net
時代はヨドバシかあ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-e01j):2017/03/02(木) 14:23:01.26 ID:sRHZz9S70.net
佐川が尼やめても会社回ってるんだからヤマトもやめればいいだけ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-nLom):2017/03/02(木) 14:23:42.94 ID:mUGUjDvM0.net
>>1
ライバルの佐川は非上場だから載ってないだけだろ
昔はヤマトが大勝ちだったが拮抗してるんだろ昨今は

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-IIvv):2017/03/02(木) 14:24:33.25 ID:GHz87R/ma.net
>>3
次は日通のペリカン便やで

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-prdN):2017/03/02(木) 14:24:45.19 ID:JDB4qdHrd.net
Amazonが酷いと思ってる奴は
少しでもAmazonで注文するの控えてやれよ
俺は思ってないから控えないけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1f6-XFqz):2017/03/02(木) 14:26:55.20 ID:qmnK4J240.net
本社や役員が儲けて、現場にしわ寄せが行ってるパターン

ヤマトの経営体質の問題だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-gkr5):2017/03/02(木) 14:26:55.59 ID:aN7rstF0M.net
アマゾン運輸でーす

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2935-pwD1):2017/03/02(木) 14:27:35.83 ID:p8AvZXHr0.net
送料無料じゃなくてもいいんだけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-bKVG):2017/03/02(木) 14:29:48.63 ID:Bdqe8PKK0.net
>>1
業界トップね〜(ニヤニヤ
http://i.imgur.com/2TrOVWT.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 533f-NqFr):2017/03/02(木) 14:30:09.42 ID:/bRvU0VN0.net
amazonって存在しても日本になんのいいこともなくね?アフィカスの親玉だし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5199-TJ3S):2017/03/02(木) 14:30:26.80 ID:N/Tbd7iY0.net
アマゾン遅め便とかも作れや

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-r01T):2017/03/02(木) 14:30:33.54 ID:Y2KzsBdlp.net
激務でも給料高けりゃ文句は出にくいもんだが、ヤマトは社員には還元してないのかね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-r01T):2017/03/02(木) 14:31:15.65 ID:Y2KzsBdlp.net
>>10
アマゾンやめたのになんで佐川増えてんの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9fc-U5/4):2017/03/02(木) 14:31:18.47 ID:5Z8rstet0.net
ヨドバシでゲームソフト買うときに気を使ってわざわざ日本郵便の投函にしてるわ
アマゾンも業者指定できるなら投函にするのに
ゲームソフト一本でわざわざ対面して受け取りする必要ないし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b989-re10):2017/03/02(木) 14:32:33.08 ID:pqD7+Uvz0.net
適正な対価は必要

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5362-NqFr):2017/03/02(木) 14:33:35.72 ID:R8OVU71t0.net
>>15
なんで消費者が会社に気つかうんだよ馬鹿か

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-nLom):2017/03/02(木) 14:33:58.07 ID:mUGUjDvM0.net
>>14
個人向けなんてそもそも薄利多売
利率がいい企業向けに力をさらに入れたんだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-LZIg):2017/03/02(木) 14:34:09.81 ID:30Fq91gG0.net
アマゾンからもっと金もらえばいいじゃない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d948-prdN):2017/03/02(木) 14:34:47.49 ID:t2I05Typ0.net
ヤマトは遅延とか困るんだよ
そして佐川は商品投げたり叩きつけたり
まーネット販売が店頭販売に勝るサービスなんだぜと
見せつけたかった宅配流通界隈の限界なんかね
今乗り越えれば店頭店舗販売という高コストで古いやり方を変えることができんぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 59bc-ZX70):2017/03/02(木) 14:35:00.29 ID:mNC+u0Wt0.net
もっと金もらって従業員に還元すればいいじゃん。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-bKVG):2017/03/02(木) 14:35:53.91 ID:Bdqe8PKK0.net
>>14
14年に佐川が単価上げたのと同時にヤマトが単価下げた
ヤマトは薄利多売戦略したけど上手くいかず翌年値上げしたけど逆に件数減った

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5169-CIMi):2017/03/02(木) 14:35:59.40 ID:zNCIYI2A0.net
モンスタークレーマーが悪いんやで

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-Rl9S):2017/03/02(木) 14:36:43.65 ID:iS+sSiGW0.net
アマゾン運輸つくって日本の宅配業者も書店みたいにまとめてひねり潰せばいいじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-UGi1):2017/03/02(木) 14:37:40.14 ID:ZdBoBr+od.net
常に家にいる奴向けに日にちと時間非指定割引を導入すべき

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5323-SM+q):2017/03/02(木) 14:38:14.32 ID:itJpSEfF0.net
ヤマトがAmazonに脅されてるわけじゃあるまいし、双方でそういう契約をしたんだから人件費に金を使わないヤマトの経営者が悪いだけだと思うんだが、俺は少数意見なのかね?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-nLom):2017/03/02(木) 14:39:27.57 ID:mUGUjDvM0.net
>>24
こういうこと言う人いるけど
日本での通販事業でそんな投資するわけないやんw
アマゾン全体だとAWSでほとんどの利益あげてるくらいの体質になってるし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5199-TJ3S):2017/03/02(木) 14:43:50.24 ID:N/Tbd7iY0.net
こうもっとスマートな荷物な受け渡しとか誰か考えろや

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-bKVG):2017/03/02(木) 14:45:19.63 ID:Bdqe8PKK0.net
勘違いスレタイ改変で勢い死んでワロタ
無能はスレ立てすんなよ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-osUF):2017/03/02(木) 14:46:02.78 ID:m1jqUxQU0.net
アマゾンのお陰で結構儲けただろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5962-lsM8):2017/03/02(木) 14:54:05.75 ID:DcEXYjL80.net
結局は経営サイドの問題やんけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b93f-kcQ+):2017/03/02(木) 14:55:41.88 ID:4oPVd+Sm0.net
>>25
プラスじゃなくてマイナスにする考えすこ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b65-7il/):2017/03/02(木) 14:59:38.94 ID:cHi1PYI+0.net
Amazonなんて買い物では最終手段以外で使わねーよw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d92f-4rO3):2017/03/02(木) 15:00:29.62 ID:E7Bu6Xdv0.net
これって単に賃上げすれば人手不足も何もかも全て解決するのになんでAmazonが悪者になってんだ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 59bc-ZX70):2017/03/02(木) 15:02:25.98 ID:mNC+u0Wt0.net
>>34
ほんとこれ

Amazonと利用者の問題ではないのにな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-nLom):2017/03/02(木) 15:02:26.97 ID:mUGUjDvM0.net
>>34
今時賃上げしたくらいでドライバーが集まるとでも思ってるの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d92f-4rO3):2017/03/02(木) 15:03:53.56 ID:E7Bu6Xdv0.net
>>36
適正な賃金なら集まるだろ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3118-z2xI):2017/03/02(木) 15:11:09.22 ID:Ma/e5tVP0.net
単にブラックってだけなんでは・・・

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3118-z2xI):2017/03/02(木) 15:11:36.22 ID:Ma/e5tVP0.net
ブラックキャットの宅急便

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9bb-6xSV):2017/03/02(木) 15:18:47.50 ID:nb2wER400.net
佐川が儲け出ないと切ってるんだからAmazonが安過ぎるんだろ
プライムとかやって数百円とかのゴミ分けて買いまくるアホが増えてヤマトまでこうなった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1ee-BJNc):2017/03/02(木) 15:20:36.06 ID:luqWC2Hf0.net
尼「嫌ならやめろ」
猫「・・・ごめんなさい」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-Q66M):2017/03/02(木) 15:22:15.66 ID:LifpKqDFM.net
>>24
なお捻り潰されるのは業界ではなく客の荷物

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-BJNc):2017/03/02(木) 15:24:38.66 ID:fSQZv56a0.net
今でもドライバーは一日2万位は稼げるんでしょ?
ドライバーごときが日当2万円分頑張れないんじゃ低賃金でもいい人増やすしかない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb4-BJNc):2017/03/02(木) 15:24:40.90 ID:0Te0n7P90.net
月に10回注文してると何時もありがとうございます!って嫌味言われるんだよなw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e3-w/oi):2017/03/02(木) 15:24:55.97 ID:rqxAX7iq0.net
送料に金かけたくないお前らが悪いみたいな言われ方してるが、いくら商品が安くても送料加えて同じ価格なら実店舗行くわ
結局のところ送料分を吸収できない通販会社が悪いんだろ
ユーザーが悪いみたいなこと言うなや

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5968-BJNc):2017/03/02(木) 15:25:45.92 ID:K8kw4unp0.net
(´・ω・`AMAZONは税金払ってないので擁護しない。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-Q66M):2017/03/02(木) 15:26:04.01 ID:LifpKqDFM.net
佐川とか西濃は荷物が多い時は所長が単価の安いネットショップの荷物なんて置いてって企業優先にしろって指示出してる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-xEld):2017/03/02(木) 15:26:52.40 ID:PrCBYduC0.net
元配送だが出荷が多いクライアントは安くするのは当然の空気
スムーズに配送が終わっても台車に人の背くらいまでの荷物いっぱいでも千円いかないってのもあった

プライムがどういう分配になってるんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29fd-hOrR):2017/03/02(木) 15:30:30.12 ID:/z9ktpHD0.net
アマゾンってポストに配達されるか、宅配で来るのかわからないよね?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-92qm):2017/03/02(木) 15:32:14.37 ID:VJ2PXY6ba.net
>>27
だよな。
そっちの方が儲かるならとっくに作っとるわな
そもそも運送業はドライバー不足で売り手市場なんやから、アマゾン運輸なんて作って低賃金で長時間労働なんてさせようとしても、誰も応募してこんわな。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-92qm):2017/03/02(木) 15:35:43.66 ID:VJ2PXY6ba.net
>>30
ヤマト本体は儲けたろうな。
でも、ドライバーがぶちギレて労組を通じて会社にアマゾン切るか契約を見直すように要求しとるんやろ?
やっぱり労組は素晴らしいわ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa63-LZIg):2017/03/02(木) 15:36:18.90 ID:kwIktMJ9a.net
売り上げ営業利益率は?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8165-M3Ci):2017/03/02(木) 15:37:18.49 ID:B7HIyVZ/0.net
>>1のリンクから
>アマゾンは最大手の荷主ではあるが、運賃は約250円と業界で最も安い水準。
>同社の平均運賃単価である570円台と比べると、アマゾンの安さが際立つ。

やっぱ運賃が異常に安すぎるのは事実なんだな。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4126-prdN):2017/03/02(木) 15:37:31.94 ID:VSl+cEr60.net
倉庫からの出荷宅配まで全部アマゾンがやればいいよ
24時間以内に届くみたいなサービスもやってるしそっちのが効率いいだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-esE1):2017/03/02(木) 15:39:24.28 ID:aVzW34pRd.net
年間300件くらいアマ使ってるけどプライムは割とマジでマジキチ仕様だと思う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-BJNc):2017/03/02(木) 15:39:34.39 ID:fSQZv56a0.net
>>53
昔から個人でも契約すれば60サイズまで300円とかの世界だわさ
この570円っていうのは高いサイズの運賃も入ってるからちょっと不公平な比較

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-osUF):2017/03/02(木) 15:40:25.03 ID:m1jqUxQU0.net
あ魔損が悪いんじゃなくて黒猫の経営陣が無能なだけだろ・・・

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-Q66M):2017/03/02(木) 15:41:08.29 ID:LifpKqDFM.net
>>54
一部の地域を除いて1ヶ月後くらいに玄関前に届くかもしれない…くらいで構わんのならやるだろうよ
クロネコはAmazonのせいで宅配サービスの評判落としたくない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8165-M3Ci):2017/03/02(木) 15:41:20.95 ID:B7HIyVZ/0.net
ヤマトは人手不足なんだから、まず最初に手を付けるところは賃上げで人を集めるじゃなくて、儲からない仕事の駆逐でしょ。
どんな経営者だってそれやるだろ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-NqFr):2017/03/02(木) 15:41:23.09 ID:aDz/QtzH0.net
アマゾン日本人の社長は支那人
自分さえ儲かれば他人はどうでもいい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09a2-yqyq):2017/03/02(木) 15:42:20.59 ID:8W6QVkrh0.net
送料無料とかいう頭のおかしいシステム止めればいいだけなんじゃ?物を運ぶのに金がかかることぐらい小学生でも分かるだろ。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-J0nI):2017/03/02(木) 15:43:09.72 ID:0+/njUY5M.net
ヤマトが切るとみんなチャーター屋になるのかな
Amazonに影響出るぐらいの事件起きてほしいな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-Q66M):2017/03/02(木) 15:43:34.74 ID:LifpKqDFM.net
そもそもクロネコとAmazonって相性悪いんだよ
Amazon側で時間指定有料にしてんのにクロネコ側で指定できちゃうから全く意味無いし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMe3-BSpm):2017/03/02(木) 15:48:12.75 ID:M7vSOxP8M.net
>>60
本国アマゾンと同じ方針だけどな
なんでも中国人と韓国人のせいにしてちゃ本質を見誤る

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-Q66M):2017/03/02(木) 15:49:07.23 ID:LifpKqDFM.net
クロネコの経営陣が悪いというのはその通りだよ
宅配サービスの品質を維持する為にはAmazonなんかと契約してはいけなかった
Amazonのせいで一般家庭のサービスも悪くするとかアホ過ぎ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8165-M3Ci):2017/03/02(木) 15:49:23.37 ID:B7HIyVZ/0.net
どういう成り行きでヤマトとアマゾンは契約したのか知らんけど、
この先はアマが運賃の値上げ要求を呑むか、ヤマトに切られるかの2つに1つだ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9bd-vuRF):2017/03/02(木) 15:50:08.25 ID:Dsyav6TQ0.net
職員バイトに還元する気ないんだから、このまま潰れろや

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-mC6Z):2017/03/02(木) 15:52:13.78 ID:Omw1PLLSd.net
>>10
ここまで差が縮まるもんなんだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/02(木) 15:54:31.40 ID:bC+6eYdG0.net
従業員に還元する気がないクソ企業ってことか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-osUF):2017/03/02(木) 15:55:17.30 ID:m1jqUxQU0.net
全部取引先のせい 取引先が全部悪い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-rO1Q):2017/03/02(木) 16:09:09.24 ID:ZbLF0Jxpp.net
昔は、不在だったらお隣さんが預かってくれたけどな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-J0nI):2017/03/02(木) 16:16:19.35 ID:0+/njUY5M.net
>>22
社長訓示するぐらいだしな
利益にならなかった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7bfc-Kl/g):2017/03/02(木) 16:22:20.77 ID:UTftCFpq0.net
>>24
ヤマトが通販やれば

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-+int):2017/03/02(木) 16:40:48.01 ID:hRQymosp0.net
佐川が撤退したときに交渉せずに今さら文句言うのはちとズルいよ
独占禁止法にかかるし
もうずっと従業員を奴隷にしますってことだったんだから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4185-wJyW):2017/03/02(木) 16:43:09.82 ID:gOpRZXh30.net
アマゾンは関係ない
ヤマトの管理が悪いだけ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b5-NqFr):2017/03/02(木) 16:46:59.25 ID:O/drMRRP0.net
>>1の記事読んだけど、初めてamazonの単価見たわ

> ヤマトは現在、年間17億個超の宅急便を配達する。アマゾンの荷物はその2割にあたる約3億個。
> 最大手の荷主ではあるが、運賃は約250円と業界で最も安い水準。同社の平均運賃単価である570円台と比べると、アマゾンの安さが際立つ。

今までamazonの荷物は安い安い言われてたけど具体的な数字は上がってこなかったのに
この数字は信用できるの?
具体的な数字なんて担当の営業と経営者しか知らんだろ。
250円とか、それこそ1回の配達でなんとか利益がでるかどうかで、不在で再配達になったら赤字になるレベルだろ。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d948-xyRo):2017/03/02(木) 16:49:42.33 ID:JnXoA0Gr0.net
>>10
アマゾン疫病神だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-BJNc):2017/03/02(木) 16:50:54.59 ID:fSQZv56a0.net
>>76
ならん
元々大手とはそんな値段じゃ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b5-NqFr):2017/03/02(木) 16:55:54.67 ID:O/drMRRP0.net
1個の荷物配達するのに移動時間も含めて5〜10分かかるだろ
250円で儲かるとは思えない。ましてや再配達ってさらに時間と保管で金かかるだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-qM2P):2017/03/02(木) 16:56:20.72 ID:CvU4xQLbd.net
ヤマトがアマゾンに運送料ふっかけて末端のキャパオーバー改善するかスパッと契約切るかで解決じゃないの?(小学生並みの質問)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-lFNN):2017/03/02(木) 17:05:30.35 ID:/fJtk7usM.net
受け取る側が取りに行くシステムにすりゃ大分改善されそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 597d-NqFr):2017/03/02(木) 17:09:57.54 ID:PZni7NWE0.net
>>76
委託配送で150円/個だから250円はありえる
再配達が何度起きても委託先が負担という仕様だからヤマトは困ってない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-3Y4X):2017/03/02(木) 17:28:56.48 ID:h6B/q4vr0.net
>>26
まったくもってこの通り

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-iS6T):2017/03/02(木) 17:29:17.43 ID:r4A5jE1W0.net
人手不足だから運賃を上げればという問題ではないでしょう。
外人ドライバーを増やせばいいと思うぞ。
賛否両論あるだろが、基本的に外人の車なんて任意に未加入だから事故ったらトラブルがオチで
近寄りたくないけど、
会社の車なら任意保険加入済みだから、そういう点では問題ないし。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-BJNc):2017/03/02(木) 17:30:58.58 ID:QokQ1oTOa.net
運賃上げる?
賃金は?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-Q66M):2017/03/02(木) 17:36:46.22 ID:V37lb5IT0.net
>>84
宅配は外国人向きじゃないんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-Q66M):2017/03/02(木) 18:20:26.08 ID:Yy9woo3ZM.net
>>26
Amazonと契約したヤマトがアホで佐川が狡賢い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b933-gedz):2017/03/02(木) 18:54:59.16 ID:SxX1pO4H0.net
台風とか大雪とか悪天候が近づくと必要がなくてもAmazonで買い物するようにしてる
同じ送料払うなら酷使した方が得だし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 091c-OXXo):2017/03/02(木) 18:57:53.16 ID:snYVopXh0.net
この件でアマゾン使うのやめるかと思ったけど、よく考えたら俺いつもコンビニ受け取りで
コンビニまで配達してるのもヤマトじゃなかった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2919-4OYt):2017/03/02(木) 19:00:50.04 ID:clWCGcpg0.net
昨今の風潮見てると外資の冷酷さより日本企業がまたゴミ経営やっちゃったと疑ってしまう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-J0nI):2017/03/02(木) 19:06:27.32 ID:oTNYngh4M.net
だからなんでお前らアマゾンを神格化してるんだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-PCvM):2017/03/02(木) 19:25:28.43 ID:kNxc4MiGM.net
>>44
ヤマトは査定に配達個数考慮なので、配達パターンつかんだ常連さんは大歓迎だよ
佐川は集荷のみで配達は歩合も査定もない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-BJNc):2017/03/02(木) 19:26:00.48 ID:QokQ1oTOa.net
俺が楽天で定期購入してた20リッターの水が
楽天市場店は取扱いやめた

今後は尼か自社HPで注文お願いしますって手紙入ってた
この3つ全部送料は無料

楽天のテラ銭が高いのか業者が根を上げたか
自社HPからは会員登録とかクレカとか面倒だったんで
アマに変更
今迄翌日出荷から4〜5日程度で出荷に変わった・・

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1148-BJNc):2017/03/02(木) 20:51:06.97 ID:7QSbcOLB0.net
>>76
佐川が安すぎるから値上げしようと思ったら逆に値下げしろと言ってきたから切ったって言われてるやん
amazonは足元見過ぎなんだよ
誰も薄利多売の重労働のような割に合わない、コスパの悪い仕事なんかしたくねえよ


「うちが当時、受け取っていた運賃が仮に270円だったとすれば、それを20円ほど上げてほしいという腹積もりで交渉に臨みました。
けれど、アマゾンは、宅配便の運賃をさらに下げ、しかもメール便でも判取りをするようにと要求してきたのです。
アマゾンの要求は度を越していました。
いくら物量が多くてもうちはボランティア企業じゃない、ということでアマゾンとの取引は打ち切るという結論に達しました」

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5972-iCQu):2017/03/02(木) 21:48:58.68 ID:B2vaO/560.net
>>74 >>80
小泉旋風と郵政改革とメール便の時もそうだが
ヤマトは大風呂敷広げる時とそれが手に余って撤退する時も
メディアに役所のせいにして泣きついて世間の同情買うんだよな、これで二回目
クール便常温輸送の時はメディアにしらばっくれた癖に
ここの経営陣は戦略ミスを頑として認めない

佐川が手放したときに現場の設備投資をサボったんだから当然の報いだよ
現に輸送品質下がってるし

ヤマトのキモは郵便局並みにC向け荷物を扱えるってことで
B向け荷物を増やして来た経緯があるし
C向け止めたいならアマゾンと合弁会社でも作って切り離せばいいんだよ
それでうまくいくかどうかはわからんがなwww

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9965-w/oi):2017/03/02(木) 21:53:51.97 ID:GMNyLFYY0.net
佐川はほんと嫌い。利益を社員教育に回せ。ものは壊れてたことあるし、再配達の時間無視しして持ってきて勝手に不在票。汚すぎる手書きの荷物番号で読めねえし。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d120-/NDa):2017/03/02(木) 21:55:31.92 ID:HGiA+Wlc0.net
サービス残業やらせて利益増やしてるわけか

幹部はエエのう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/02(木) 21:58:43.64 ID:MDMzjruo0.net
>>97
そう
結局かぶってるのはドライバー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b71-I6Z4):2017/03/02(木) 21:59:39.00 ID:GVgxXsj70.net
NHKで放送やるぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b1f-4HoV):2017/03/02(木) 22:01:31.31 ID:3+PYadns0.net
佐川は今、TBSみたいに不動産業が収益の主軸なのに、>>10の糞画像に釣られてる馬鹿ってなんなん?
運輸部門は死んだままだぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-BJNc):2017/03/03(金) 00:08:38.53 ID:phL4wQ4m0.net
アマゾン
下請けにダンピングしてるだけだった
技術力もクソもない、悪魔企業


以前は一個あたり下請けは180円
 ↓
現在は一個あたり下請けは160円

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/03(金) 00:12:46.85 ID:P1c9CNi10.net
>>101
アマゾンじゃねえだろw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-BJNc):2017/03/03(金) 00:15:17.92 ID:phL4wQ4m0.net
>>102
アマゾン確定だよ
NHKでやっていた

アマゾンは巨大な利益をあげてるのに、下請けに一方的なダンピング
自分の会社以外はどうでもいい害悪企業確定

アマゾンと付き合う限り
ダンピング確定
給料は上げれません

解決策はアマゾンから撤退しかなしで
この話は終了

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/03(金) 00:18:44.33 ID:P1c9CNi10.net
>>103
見てたけどあの業者アマゾン直だっけ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-NqFr):2017/03/03(金) 00:20:13.56 ID:BCvd3t9k0.net
もう滅茶苦茶な糞みたいな底辺職だらけになってるなw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39d8-BJNc):2017/03/03(金) 00:20:34.34 ID:eVJn+MVA0.net
ヤマトはダンピングに気付いてなかったの?
それともAmazon側の巧妙な話術に騙されたの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/03(金) 00:22:14.40 ID:P1c9CNi10.net
>>106
安請け合いしただけよ
そこを認めたくないから見ないことにしたらここまで来ちゃった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-fNWa):2017/03/03(金) 00:31:04.92 ID:p8Bjl9an0.net
>>107
アマゾンと郵便局に泣き付かれて仕方なくだろ。
だけどアマゾンが営業形態をいつまでも改善しないから来るとこまで来た。
送料無料をやめれば済む話。全てアマゾンの都合、ワガママ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11e2-BJNc):2017/03/03(金) 00:31:31.82 ID:XS1MEv340.net
たった394億かよ
こんなん人件費いじったら速攻で消えるぞ
待遇でも恵まれないのに物は増える現場が悲鳴あげるのも当然

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-fNWa):2017/03/03(金) 00:33:57.99 ID:p8Bjl9an0.net
メルカリがなんで伸びてるのか考えてみ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/03(金) 00:35:16.79 ID:P1c9CNi10.net
>>108
アマゾンのせいじゃないって

問題解決苦手だろ

どうみてもヤマト運輸の問題だっつーに

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81a0-prdN):2017/03/03(金) 00:39:13.45 ID:kZbcp0vV0.net
宅配ボックス増やせばみんな幸せじゃないの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-fNWa):2017/03/03(金) 00:40:14.12 ID:p8Bjl9an0.net
>>111
問題解決は簡単だよ。
アマゾンと手を切ればいいだけ。

アマゾンは送料無料を維持できなくなって没落するけど
客は楽天その他に流れるだけだから仕事量が激減するわけじゃない。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-fNWa):2017/03/03(金) 00:42:05.14 ID:p8Bjl9an0.net
ゴミゾンの受け皿がなくてババ抜きやってるだけ。
次は郵政の番だけどこれやるとマジでパンクしちゃうから。

ゴミゾンが諦めて日本撤退すれば丸く収まる。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/03(金) 00:42:21.92 ID:P1c9CNi10.net
>>113
それも解決だが私はもっと前向きな回答を持ってる

だからこそヤマト運輸を叩いてる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-fNWa):2017/03/03(金) 00:43:57.71 ID:p8Bjl9an0.net
>>115
そんなものないよ。
アマゾンが送料無料をやめるか日本から撤退するかの二択だよ。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-6063):2017/03/03(金) 00:47:16.83 ID:woxVDBWv0.net
ヤマトなんかで働くのやめて工場でも行けよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11e2-BJNc):2017/03/03(金) 00:48:57.49 ID:XS1MEv340.net
郵便に行けよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-fNWa):2017/03/03(金) 00:51:50.08 ID:p8Bjl9an0.net
>>118
そっちはヨドバシとよろしくやってる。
ヨドバシは自社便で拠点都市まで運んで
そこから郵送だからストレスを与えずに送料無料を実現してる。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-anrw):2017/03/03(金) 00:52:16.31 ID:L7wI16eE0.net
底辺アルバイトさんたちのおかげやで

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/03(金) 00:55:03.42 ID:P1c9CNi10.net
>>116
わからないならみっともない叩きはやめよう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41a0-PHiD):2017/03/03(金) 00:57:04.78 ID:1A37GPaW0.net
末端で汗水たらして働くドライバーに金が巡ってないんだろうな
幹部が悪いよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-fNWa):2017/03/03(金) 01:05:04.77 ID:p8Bjl9an0.net
>>122
アマゾンの荷物1個250円で請け負ってるわけだが
ドライバーにいくら渡すよ?
仕分け作業員にはいくら回す?
設備の消耗のための積立は?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5392-BJNc):2017/03/03(金) 01:07:45.92 ID:AjEuKfUI0.net
現場の人は低賃金で重労働でも上の人は楽して高給なんでしょ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-0UFt):2017/03/03(金) 01:10:06.64 ID:wx0qmo0hp.net
佐川がAmazon辞めた理由は運賃だけじゃない

大量の宅急便裁く為にヤマト運輸と同じカゴ輸送の拠点作ってカゴ輸送形態もやろうとしたが頓挫した
下請けの協力会社への運賃を下げたところ長年の下請けがこぞって佐川離れをして佐川徹底をする所が出てくる
今までの業務でも車不足状態が起こった

そもそもがAmazonなんかやってる場合ではなかったたけなw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-BJNc):2017/03/03(金) 01:10:12.55 ID:phL4wQ4m0.net
>>121
アマゾンの火消し業者の方が
必死過ぎてみっともない

アマゾン自体は利益をあげてるのに
お世話になっている取引業者に一方的なダンピングしかできない
子供みたいな勝手な企業は
さっさと手を切って欲しい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b78-BJNc):2017/03/03(金) 01:11:48.98 ID:XcJ//XCH0.net
従業員20万人の月収1万円増やすと240億もかかるからな
従業員の給料増やしたら394億の純利益なんて吹けば飛ぶ額だろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93f2-v4E3):2017/03/03(金) 01:11:56.16 ID:QjmOLC5k0.net
時代はヨドバシだな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-fNWa):2017/03/03(金) 01:12:40.71 ID:p8Bjl9an0.net
ぶっちゃけ急ぐならヨドバシやモノタロウ使うし
急がないならALIやebay使うからamazonなんて要らないんだよな。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/03(金) 01:15:15.67 ID:P1c9CNi10.net
>>126
またそうやってレッテル貼るw

確かにアマゾンとヤマト運輸の間での価格交渉の必要はあるが
それとは別の問題が潜んでてそこはアマゾンに限った問題じゃない

物流の最後の対面受け渡しどうするかって課題だよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29dd-j1wJ):2017/03/03(金) 01:15:16.25 ID:iVmr26Bq0.net
郵便でも来るぞ
あとなんの制服も着てない人

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1148-m4jB):2017/03/03(金) 01:17:33.14 ID:W5c+O+qS0.net
糞日本人経営者ってほんと人件費に金使わないよな
身内(同レベルの身分)には世界一過保護だけど

身分違いには世界最高レベルで差別する糞ばっかり

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-BJNc):2017/03/03(金) 01:19:06.39 ID:phL4wQ4m0.net
>>130
とりあえず、アマゾンが一番酷いのは確かなので
まずはアマゾンがヤマトから撤退する所から初めないと
問題は解決しない

アマゾンの基地外取引の前は十分回っていたんだし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-fNWa):2017/03/03(金) 01:19:24.36 ID:p8Bjl9an0.net
>>132
アメリカ企業のアマゾンが日本全国へ荷物を配送するのに
250円しかカネを出さないってスレなんだけどね。

その250円を全部もらってもドライバーにとってはタバコ代にもならないよ。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb62-BJNc):2017/03/03(金) 01:19:53.95 ID:eLwmwvND0.net
運賃上げてもその分搾取して賃金に反映されないのなら意味ネイから崩壊して勝手につぶれろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-fNWa):2017/03/03(金) 01:21:30.25 ID:p8Bjl9an0.net
>>135
アマゾンが送料ダンピングをやめれば
アマゾン経由の荷物が減ってアマゾン参入前の平和な世界に戻る。

アマゾンで買っても送料800円なら楽天で買うだろ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/03(金) 01:22:51.77 ID:P1c9CNi10.net
>>134
というか大口割引持ちかけたのは運送会社なんですが、、、

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/03(金) 01:24:49.10 ID:P1c9CNi10.net
>>133
だから俺は言ってる

安請け合いした営業と許可だしたヤマト運輸経営陣がまず土下座だろと

アマゾンは関係ない
ヤマト運輸の営業や経営陣が問題ないというからやっtっるだけ

この辺を間違えてるやつが多い

責任取らない責任者がクソなだけ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-fNWa):2017/03/03(金) 01:25:03.34 ID:p8Bjl9an0.net
ようはアマゾンが他の大手通販を潰すために10年近くダンピングをやってるわけだけど
ライバルのほうが仕入先とも運送屋とも上手いことやり始めて窮地に立たされてる、そんな状況。
撤退は秒読み。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 997f-aMsm):2017/03/03(金) 01:25:57.83 ID:AjcWIEXf0.net
AmazonはAmazon専用の運用会社作れ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-fNWa):2017/03/03(金) 01:34:31.84 ID:p8Bjl9an0.net
>>140
20時間拘束の長距離トラック運転手で
家に帰れるのは月2日だけ。
それで手取り18万とかそういう募集でもしなきゃ
送料無料なんて維持できない。

宅配担当は1個25円の歩合制な。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-0UFt):2017/03/03(金) 02:10:14.10 ID:Mt8A6K47x.net
佐川
佐川は営業所ホームに自動ローラーを備えてそこでバラ積みバラ下ろしさせてる

で、夕方から翌朝まで宅配便業務で使う
朝から夕方までは宅配以外の業務を請け負って使う
海外からの海上コンテナを開けて仕分け運搬業務で使う

で、佐川は多分Amazon用にヤマト運輸と同じカゴ輸送形態の営業所を作り展開しようとしたが頓挫した
多分この時期にAmazonをやめる事にしたはず
ヤマト運輸、郵便のカゴ輸送形態ではない佐川にはノウハウの無いカゴ輸送は出来ないとか判断したのかな?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-Guy/):2017/03/03(金) 02:49:52.90 ID:84QZq+xq0.net
ヤマトが悪いんだよ
賃上げしないわ人増やさないわ
儲けてんのにマジで屑企業すぎる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-BJNc):2017/03/03(金) 02:56:46.94 ID:nBEHJ4Bp0.net
>>142
佐川は法人向けだから営業所の数が少なくてパンクしただけ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW fb28-ejvQ):2017/03/03(金) 07:52:40.71 ID:YvoXDO3j00303.net
>>17
たいした金も落とさないくせにいばってんじゃねーよw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1165-osUF):2017/03/03(金) 07:56:10.47 ID:wkAzijPt00303.net
>>5
ペリカン便ってもうないだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 09e2-NqFr):2017/03/03(金) 08:28:28.59 ID:5tKQiDbO00303.net
ヤマトは対応いいから、いつもお疲れ様、ありがとうと言うようにしてる。
少しでも報われてくれたら良い。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1148-BJNc):2017/03/03(金) 08:35:29.60 ID:papc9T1H00303.net
誰が悪い悪くないの問題じゃなくてトラブルメーカーのamazonは害悪だから日本から出てってねで終わりの話

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー fbfc-xg6f):2017/03/03(金) 09:12:46.72 ID:+4kTlc2L00303.net
まぁ送料なんて一律1000円でもいいわ。
家にいながらモノが届くんだし、誰かに
お使い頼んだら金かかるだろ普通に。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1365-osUF):2017/03/03(金) 09:39:13.42 ID:HdbBYGsK00303.net
>>143
その利益だって人件費上げたら軽く消し飛ぶレベルだからな
目先の売り上げ優先でアマゾンみたいな単価低い仕事受ける経営者が無能

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-QkTJ):2017/03/03(金) 09:49:51.01 ID:riY6J3/Aa0303.net
ヤマトと佐川がだめでも郵政や福通、西濃、名鉄とまだまだたくさん有能な代わりが控えているからな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sda5-gIAM):2017/03/03(金) 09:58:21.49 ID:U5ZdP9bjd0303.net
そうそ
うるさいだけのヤマトは切れ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 1128-prdN):2017/03/03(金) 10:03:49.87 ID:lp4e8UJm00303.net
佐川がやめたAmazonをやるヤマトすげーと思ってたのにパンクしてんのかよ
一緒じゃん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 41e7-2/Q8):2017/03/03(金) 10:04:14.28 ID:ORWLzpEN00303.net
ヤマト運輸(純利益業界トップ) 「ドライバーが圧倒的に不足している」
ヤマト運輸ドライバー 「給与が安い上に、忙しすぎて死にそう…」
求職中のドライバー 「まともに稼げる仕事先が無い…」

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8b25-2BvX):2017/03/03(金) 10:05:45.95 ID:dmaCOTcT00303.net
https://netshop.impress.co.jp/node/2744
>専門家によると、アマゾンの日本における発送個数は約3.8億個。

http://bunshun.jp/articles/-/1572
>ヤマトは現在、年間17億個超の宅急便を配達する。アマゾンの荷物はその2割にあたる約3億個。


3.8億個のうち3億個ってことはアマゾンの荷物の8割近くはヤマトが引き受けてるのか
ヤマトが手を引いたらアマゾンは崩壊するな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sda5-gIAM):2017/03/03(金) 10:16:01.46 ID:U5ZdP9bjd0303.net
Amazonからの金とAmazonの配達に使う金を公表したらいい
ヤマトの奴隷もキレるかもしれない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 7bcb-4HoV):2017/03/03(金) 10:22:27.42 ID:5Qex0c1z00303.net
歩いてカートで運んでる女よくみかけるけど
あれ軽いのだらけだから男は余計にキツくなってると思うわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1371-BJNc):2017/03/03(金) 10:30:50.77 ID:nvgqnH2000303.net
一人あたりの労働量が多すぎるってだけの話でしょ
尼をやめても代わりの荷物を運ぶんだから尼は関係ないじゃない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1365-osUF):2017/03/03(金) 10:57:58.11 ID:HdbBYGsK00303.net
>>158
アマやめたら一人あたりの労働量下がるじゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 511a-BJNc):2017/03/03(金) 11:08:55.09 ID:ko0zKKvb00303.net
経営者が悪いわ
かわりはいくらでもいるだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1365-osUF):2017/03/03(金) 11:21:27.36 ID:HdbBYGsK00303.net
デフレ脳の経営者は既に始まった労働人口減少社会に脳がついていけなてないよね
特に誰でも出来る代わりに仕事きつくて給料安いような底辺業界は
安倍ピョンにお布施して実習生奴隷増やして貰わないとな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 99ef-TgS+):2017/03/03(金) 12:21:40.90 ID:i7lxqC/300303.net
1日300件〜みたいなの見たけど1件150円だから300件も回れたら4万5000円なんだよな
8時出勤0時退勤で16時間労働を時給換算だと時給2800円
若い内の配送はキャバレベルで稼ぎ出るじゃんどんどんやっとけ
年収700~800万コースで20から10年やって30くらいまでに2000万くらい貯金余裕だろこれ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー KK8b-SW8B):2017/03/03(金) 12:28:18.04 ID:B2qzOKWaK0303.net
携帯電話会社のように強気価格でいいと思うけどね
なんだかんだ無いと困る人は高い送料でも利用するよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー KK8b-2d4c):2017/03/03(金) 12:51:05.11 ID:pg15rtOcK0303.net
>>154
ドライバーとSDの求人マッチングは全然違う

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4948-pIxw):2017/03/03(金) 14:08:11.78 ID:z0hPL8et00303.net
アマゾンは独自に運送事業しろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-e7ZC):2017/03/03(金) 15:36:46.38 ID:YUkQuSBha0303.net
>>138
ヤマトが糞だから悪いってんならそんな糞と契約したアマゾンが責任とれよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 13d7-2BvX):2017/03/03(金) 15:44:41.93 ID:uwUMF8Po00303.net
道路にベルトコンベヤーを作ってあらゆる物資を運べるようにしたら良い
電柱地中化なんかの100%役に立つわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 297a-pIxw):2017/03/03(金) 17:16:54.81 ID:YFTot1zP00303.net
昔からずっと車でホイホイ配達してるから人でが足りない

雨の日の傘
ガンの特効薬
エイズの治療法
スマホバッテリーの大容量化
配達業

ずっと変化してないものは
どこかでブレイクスルーを起こす人間・現象が現れないとな
解決しない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1148-BJNc):2017/03/03(金) 17:17:18.68 ID:papc9T1H00303.net
>>163
消費者の都合通りに価格値下げしまくると結局提供側に無理が来ていなくなって破綻するんだよね
過度な競争なんかなくて良い 何事もwinwinの関係でないと

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1347-anrw):2017/03/03(金) 17:40:16.33 ID:RNtId1oL00303.net
もうAmazonが発送減らすしかないだろ
金で解決できんし
全部送料2000円でいいよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 99f7-fx0a):2017/03/03(金) 18:08:47.57 ID:5s8N83y600303.net
ヤマトに悪くて買い物控えてるせいで
減ってる売上もあるんだろうな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9965-BJNc):2017/03/03(金) 18:11:13.45 ID:Ecjq7f+y00303.net
最近のアマゾンはそんな安くないじゃん

便利ではあるけど他のサイトのほうが安いケースが多い
他所では値引きやっててもなかなか値引きしないとかあるし
日アマゾンの価格競争力がなくなってきてる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM8b-fmCl):2017/03/03(金) 18:31:59.16 ID:stlaRclaM0303.net
ヨドバシもゆうパック酷使してるだろ
追跡してたら管轄局に到着したら即持ち出してるぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW b917-tCEH):2017/03/03(金) 19:05:09.70 ID:D5VuQgOy00303.net
ゆうパックも引き受けなくなったらアマ死ぬな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-pZCb):2017/03/03(金) 19:05:57.66 ID:iubHKR+jd0303.net
>>165
ありとあらゆる国家に納税しないことを無上のよろこびとするアナーキストAmazonは
日本においては倉庫業から脱却できないよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーT Sa63-dqjE):2017/03/03(金) 21:57:34.13 ID:6Od3rnuja0303.net
クロネコヤマト「どうして指定した時間にいないんですか?」 [無断転載禁止](c)2ch.net [273340192]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488540375/

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2926-0uUC):2017/03/03(金) 22:01:16.44 ID:myw8XrVF0.net
通販業者も物量も雨後の筍の如く毎年増えていくんだから
しっかりと対策取らなきゃアカン問題やろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 715d-T7IB):2017/03/03(金) 23:13:58.55 ID:L7TMb0fm0.net
クロネコも耐えられないネット通販、米国ではどのように対処しているか
http://news.mynavi.jp/column/svalley/697/

米国はどうなのかというと、Primeは「2日後配達」になっているが、正確には「2〜3日後配達」だ。
それすら厳守されず、天候不順やホリデーシーズンでもないのにAmazonから突然「予定よりも荷物が遅れています」メールが届くことがある。
そのメールが送られてきたら、さらに2〜3日の遅れを覚悟しなければならない。
じゃあ、Primeに年額99ドルも支払う意味ないじゃないと思うかもしれないが、もしPrimeでなかったら、注文した商品が届くのが一週間後になったりする。

配達日が適当なのはまだ序の口で、日本から来た友達が心底驚いていたのは、荷物を届けにきた配達員がドアをノックして、そのまま立ち去ることだ。
ドアを開けた時に、配達員はすでにトラックに乗って次の配達に移動し始めている。
荷物は玄関の横に置きっ放し。もし不在だったら、そのまま放置されることになる。

Web 2.0で誕生した適当な宅配

米国でもオンラインショップからの荷物の配達が昔から適当だったわけではなく、オンラインショップが台頭し始めた頃は受け取り人署名の宅配が当たり前だった。
でも、それまでの宅配サービスの配達料金は高すぎて、送料の問題を解決しないとローカル小売店に太刀打ちできない。Amazonなどオンラインショップは宅配業者と交渉した。
だが、従来の宅配サービスを維持しながら、しかもより安くより速くというオンラインショップ側の要望に応えて、オンラインショップの急速な成長に付き合っていったら宅配サービスはパンクしてしまう。
既存の宅配サービスのままでは対応しきれない。そこでWeb 2.0の頃に、荷物を置いて立ち去るという従来の宅配の常識を覆すオンラインショップ向けの配送サービスが登場し始めた。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb6-m4jB):2017/03/03(金) 23:18:15.16 ID:9VEZlBPw0.net
荷物を置いて去る仕組みとか
治安の悪い日本では無理だな・・

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-N91i):2017/03/03(金) 23:32:25.10 ID:e95ysZSwM.net
>>4
規模が1/25って聞いたが…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-N91i):2017/03/03(金) 23:34:01.38 ID:e95ysZSwM.net
>>56
個人で送るやつ高すぎだよな
500円くらいなら分かるが
サイズ小さいのに1000円とかきつい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-M3Ci):2017/03/04(土) 06:24:17.99 ID:KrGMddGz0.net
実際のところ、売り上げ増は人件費に転嫁できてるのかね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d169-BJNc):2017/03/04(土) 07:16:37.62 ID:Hsu+5piC0.net
人雇え雇え言うけど配達員って結構時間かけて育成しないとあかんよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 535a-2BvX):2017/03/04(土) 08:43:59.24 ID:dcR6FSQf0.net
>>1
会社の規模やらなんやら無視して純利益の金額だけでランキングにしてもなんの比較にもならんだろ。
売上1兆円 純利益100億円の会社と、売上100億 純利益30億の会社だったら後者のほうが業績いいんだし。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-5v3w):2017/03/04(土) 08:49:08.63 ID:BPJL3moK0.net
クロネコといいアリといい自らブラック企業だと表してる辺りがね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-bSi4):2017/03/04(土) 09:04:38.51 ID:EVGS6+njd.net
>>98
現場の仕分けもだぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f4-9OG8):2017/03/04(土) 09:24:20.10 ID:LVOp+FH30.net
ネット通販には感謝してる
買い物の選択肢が増え買い物に行く手間も減った

宅配に感謝した事などない
同様のサービスとして昔から郵便小包があったから

宅配なんて無くても良い業種で
誰も頼んでないのに自らの金儲けのために
宅配屋が勝手に始めただけ

イヤならヤメろとしか言いようがない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-BJNc):2017/03/04(土) 09:27:17.79 ID:B9Rx+ZQ90.net
ヤマト、巨額の未払い残業代 7.6万人調べ支給へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170304-00000016-asahi-bus_all

宅配便最大手ヤマトホールディングス(HD)が、
約7万6千人の社員を対象に未払いの残業代の有無を調べ、
支給すべき未払い分をすべて支払う方針を固めた。

必要な原資は数百億円規模にのぼる可能性がある。
サービス残業が広がる宅配現場の改善に向け、
まずは未払い分の精算をしたうえで、
労使が協力してドライバーの労働環境の正常化を進める。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-qYPI):2017/03/04(土) 09:29:04.41 ID:nEYpFT+t0.net
社会環境が変わったからなあ

昔は昼間だって主婦がいたけど

最近じゃ、主婦は当然パートで4時以前に家に誰かがいるほうがおかしい

平日の昼間に外に出たらわかるけど、老人か赤ん坊を連れた若い主婦くらいしかいない

家にいる5時6時、一人暮らしになれば8時9時ぐらいしかいないだろう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7bbd-HM1Z):2017/03/04(土) 09:35:07.03 ID:5aBBgLmn0.net
これからもよろしくお願いします
ヤマトや佐川だけで良いだろ
ゆうパック(笑)は死ね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b25-eJJJ):2017/03/04(土) 09:39:35.05 ID:xkAJ65HU0.net
>>184
そもそも>>1のスレタイはデマだよ
営業利益では佐川のアマゾン撤退以降徐々に詰まってきて去年遂に佐川がヤマトを抜いてる


佐川HD 2017年3月期第2四半期
http://www.sg-hldgs.co.jp/finance/pdf/h29finance.pdf
売上:4585億円(宅配部門:3614億円)
利益:234億円(宅配部門:178億円)

ヤマトHD 平成29年3月期第2四半期
http://www.yamato-hd.co.jp/investors/financials/results/pdf/2q_tansin_201703.pdf
売上:7066億円(宅配部門:5868億円)
利益:209億円(宅配部門:70億円)

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/04(土) 09:51:36.22 ID:dIdSGBzF0.net
>>191
骨折り損のくたびれ儲けだなw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bfc-prdN):2017/03/04(土) 09:56:28.40 ID:JtVGlCmv0.net
佐川の仕分けやってるけど繁忙期なるともうホーム内が荷物でパンパンやで
JRは遅れるし船も遅れるし
何日も先の荷物が届いたりするし
安い時給でボーナスも無しにこんなのやってられん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 535a-2BvX):2017/03/04(土) 09:59:25.50 ID:dcR6FSQf0.net
>>191
見事にアマゾンが足引っ張ってるな。
ヤマトの利益率の低さ。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a962-2B9V):2017/03/04(土) 10:00:29.24 ID:++lF6pwq0.net
ヤマトもバイトを奴隷の様に使って利益上げてるだけだぞ。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bbc-BJNc):2017/03/04(土) 10:01:25.79 ID:gF+kNxEh0.net
ヤマトは質がゴミだからなぁ
佐川と比較すら出来ない状態まで悪化した
本人いるのに不在者通知ダンクとかやめろよな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 412e-9OG8):2017/03/04(土) 10:21:37.97 ID:TCnJalAn0.net
地元のヤマトの配達のおじいちゃんが
俺の高校時代の同級生のお父さんでよく話すが
一日の配達する荷物で全部アマゾンの日も多々あるって言ってた
こんな関西の光回線も通ってない辺境のクソド田舎でも
アマゾン一強なんだなと感じたわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-pwD1):2017/03/04(土) 10:40:26.98 ID:DuZaBJyQp.net
>>197
田舎だから尼なんだろ
都会だといくらでも店あるしでかい荷物以外通販いらん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7a-xWQF):2017/03/04(土) 11:00:18.61 ID:B3GJlp+R0.net
利益は佐川に追いつかれてるじゃん

https://draftclub.files.wordpress.com/2016/03/e588a9e79b8a1.jpg
https://draftclub.wordpress.com/2016/03/14/「佐川急便-vs-ヤマト運輸」をいろんな数字で比較/

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f4-9OG8):2017/03/04(土) 11:02:22.98 ID:LVOp+FH30.net
プライムナウ使える都会に住んでるが
1.5リットルのペットボトルとか米とか
スーパーで買うより微妙に高いけど
アマの通販で買うようになったぞ

本や生活雑貨も近所のスーパーやドンキなんかより
品揃えが圧倒的に多いので通販で買うわ

生鮮食品系だけは通販は使いにくいので
近所のスーパーに行くけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bbc-BJNc):2017/03/04(土) 11:03:15.87 ID:gF+kNxEh0.net
>>199
質で劣って業務量が多くて利益が少ないってガチでヤマトゴミやんけ
逆に忙しさに対して給料安いから良い人が抜けて質が悪くなったのかもな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8125-qSfB):2017/03/04(土) 12:23:43.21 ID:8l7f8Xov0.net
そもそも全ての通販に当日便禁止させる所から始めないと無理、アマゾンが当日来なくてもヨドバシが当日辞めなかったら今度はヨドバシを叩く人が増えるわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-n2KM):2017/03/04(土) 12:37:35.95 ID:oz+2bOM3a.net
>>103
交渉しろよ
ほいほい受けるだけのバカ経営者しか居ないからこうなる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-BJNc):2017/03/04(土) 13:10:21.78 ID:B9Rx+ZQ90.net
>>203
じゃあアマゾンと手を切るで問題ないな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-M3Ci):2017/03/04(土) 15:46:34.27 ID:KrGMddGz0.net
実際のところ、売り上げ増は人件費に転嫁できてるのかね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5353-dqjE):2017/03/04(土) 15:55:47.29 ID:vIYBzUG00.net
  
  
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488610048/
  

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/04(土) 15:56:49.26 ID:dIdSGBzF0.net
>>205
内部の正式ドライバーにはできてない
内部ドライバーが増やせない増えない結果、現代の赤帽とでもいえばいいのか外部の配達代行に仕事投げてる
これが売り上げ増えても儲からない理由

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-prdN):2017/03/04(土) 15:59:33.46 ID:tquKoUsDd.net
>>202
ヨドバシは自社社員に運ばせる白ナンバーの脱法運送だからな
国交省の指導は無視されるわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/04(土) 16:03:38.76 ID:dIdSGBzF0.net
>>208
よそから賃金もらってなきゃ営業ナンバーじゃなくてもいいんじゃなかったっけ?
軽だと黄色と黒色が反転してるやつ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5341-BJNc):2017/03/04(土) 16:04:58.31 ID:LjQp74Vq0.net
プライム値上げしそうな予感

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-M3Ci):2017/03/04(土) 20:21:15.93 ID:KrGMddGz0.net
>>207
結局非正規的なもので安く済ませようとしてるのか
どんな業種でも何やらせてもこればかりだな
この島

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/04(土) 20:24:28.34 ID:dIdSGBzF0.net
>>211
前の戦争中もこんな感じだよ

戦時徴用船

とかググってみ

結局無能な上層部が無計画に始めて下が悲惨な目に合う構図は全く同じ
撤退戦も下手くそとこれまたそっくり

学卒()

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-M3Ci):2017/03/04(土) 23:33:19.57 ID:KrGMddGz0.net
あげ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1355-zZEl):2017/03/04(土) 23:47:53.19 ID:eNdwYx1T0.net
給料未払いで業界トップとかお笑い草だろ
まさにジャップ企業

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/04(土) 23:52:21.99 ID:dIdSGBzF0.net
>>214
まああの不在のための再配達で残業代払ったらもっと儲け減ってるからな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b71-1XC5):2017/03/05(日) 03:05:07.94 ID:iLOqYonf0.net
本当にamazonは悪い企業だな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b71-1XC5):2017/03/05(日) 03:05:51.24 ID:iLOqYonf0.net
本当にamazonは悪い企業だな アメ公め。 ジャップ法人の社長もシナ人だろ。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-fNWa):2017/03/05(日) 03:06:42.72 ID:BqXcABo20.net
>>216
世界中のネット通販会社を壊滅させるために
ダンピングしてるだけだからね。

仕入先も運送会社も奴隷のように扱って
税金を一円も落とさずにただただ消費だけを吸い上げる。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/05(日) 03:07:12.68 ID:8oZaJ/Sw0.net
>>216
安請け合いした経営陣が

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-tCEH):2017/03/05(日) 05:05:32.51 ID:BgCWQ5q0r.net
>>6
別にAmazonが酷いとしても、それはユーザーの責任じゃないからな
必要とあらば運賃を取ればいい話
こっちも必要ならば支払うだけだし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-tCEH):2017/03/05(日) 05:08:57.51 ID:BgCWQ5q0r.net
>>17
何度も再配達依頼してると多少気にする
実家暮らしだけど家出たらコンビニ受け取りに切り替えるわ

総レス数 221
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200