2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

曜変天目茶碗の長江、自身の茶碗が過去に二千円と鑑定されていた模様 [843246759]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-jhOk):2017/03/02(木) 23:46:40.30 ID:+2j1Vrbga●?2BP(2002)

286 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b02-BJNc)[] 2017/03/02(木) 23:20:32.11 ID:uZNZSe+j0

【ここまでの流れ】

過去の放送で
長江の茶碗が中島に「酷い粗悪品、2000円」と評価される
http://i.imgur.com/TiDceAu.jpg

数年後

鑑定団で中島「世紀の大発見!! 曜変天目茶碗が見つかった」

長江惣吉「今回の番組の茶碗は低レベルの紛い物です。幼稚園の工作さえ連想させます」

化学分析の結果

長江惣吉「BPOに訴えてやる!!」


これは中島への個人的な怨みだなw
--------------------------------------


おいおいおいおいおいw

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-jhOk):2017/03/02(木) 23:48:15.52 ID:+2j1Vrbga?2BP(1002)



3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29a0-7il/):2017/03/02(木) 23:50:56.37 ID:9ICaG9uc0.net
またお前ら負けたのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b71-pTz+):2017/03/02(木) 23:52:06.57 ID:q2TO5ve50.net
ネトウヨ
まんねりの個人攻撃 w
死ね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/02(木) 23:52:46.09 ID:hDqvEwfB0.net
>>1
これ死ぬほど拡散すべき

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d948-prdN):2017/03/02(木) 23:53:45.89 ID:CbGc58Ze0.net
>>1
この贋作、長江作だと言い切っていいの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-aWhw):2017/03/02(木) 23:53:58.30 ID:Xhb+dQ45a.net
>>1
これがどうして長江の作ったって証拠だよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9396-NqFr):2017/03/02(木) 23:54:55.94 ID:PYxLs8vf0.net
めっちゃ真っ当な答え返してるな、そら若い作品なら価値もそんなもんだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bc5-M3Ci):2017/03/02(木) 23:55:06.47 ID:3M9tNFlJ0.net
ワロタ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-tCEH):2017/03/03(金) 00:37:51.88 ID:yi1+qtm1a.net
ファァーwww

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-k0Ln):2017/03/03(金) 01:04:02.23 ID:2UfbSLuFK.net
でも正直二千円ならほしいわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a928-BJNc):2017/03/03(金) 01:05:09.29 ID:xHmD/Fj90.net
BPOに申し立てしたらしいな
男の嫉妬ほど見苦しいものはない
こいつ最終的にラーメン屋に押しかけて暴行事件とか起こしそうね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb75-2BvX):2017/03/03(金) 01:10:20.65 ID:HTQsKWSc0.net
素直に謝らないといけないときってあるよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-kQiw):2017/03/03(金) 01:11:29.29 ID:HJtG6XPmr.net
流石嫌儲公認鑑定士中島誠之助

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8165-NqFr):2017/03/03(金) 01:12:21.46 ID:4OOGxKrK0.net
この長江って人は自分の作った曜変天目は売ってないらしいぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-2BvX):2017/03/03(金) 01:12:53.09 ID:GnhG1lHA0.net
>酷い粗悪品

こんな風に言ってないのは画像見ればすぐに分かるのにアフィさんさあ・・・

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-wr6D):2017/03/03(金) 01:14:07.20 ID:Q87JuK6k0.net
どんぶりに2,000円も払いたくねえわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-2BvX):2017/03/03(金) 01:16:11.17 ID:h5YhF5hI0.net
前スレのアレな人 ID:D5yHD8/Sa アウアウカー Sa15-XOSx

944 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa15-XOSx)[sage] 投稿日:2017/03/03(金) 00:53:03.66 ID:D5yHD8/Sa [16/21]
>>932
おまえ殺されたい?

955 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa15-XOSx)[sage] 投稿日:2017/03/03(金) 00:54:30.64 ID:D5yHD8/Sa [17/21]
>>932
命かけてその分野で生きてる人間に面と向かってそれ言えるか?
殺したるからうちJR山科駅前まで来いよ。

961 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa15-XOSx)[sage] 投稿日:2017/03/03(金) 00:55:30.72 ID:D5yHD8/Sa [18/21]
>>953
当然の反応やぞ。
おまえの職歴も家族も全部侮辱したのと同じやからな。

973 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa15-XOSx)[sage] 投稿日:2017/03/03(金) 00:57:11.06 ID:D5yHD8/Sa [19/21]
>>932
はよ来いよ。
口だけ、服はどういう服や。
もちろんおまえが俺を殺す事も可能やぞ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb62-BJNc):2017/03/03(金) 01:17:14.18 ID:wU/zviyG0.net
久々にワロタ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD73-saS0):2017/03/03(金) 01:19:28.92 ID:scmE9HKSD.net
2000円
酷い粗悪品www

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-9/jV):2017/03/03(金) 01:22:10.45 ID:oVUipdndp.net
ヤマカンみたいな奴だな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ef-BJNc):2017/03/03(金) 01:22:24.79 ID:QInLs3Os0.net
おともだちの小林仁さん(xiaolin3333)ならひゃくまんえんで買ってくれそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a928-BJNc):2017/03/03(金) 01:23:53.12 ID:wwa5rJKx0.net
これは長江作って証拠はないだろ
つか天目形ですらないから違うと思うぞ
続けたいならもっとまともなスレ立てろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbfc-LuEe):2017/03/03(金) 01:26:46.83 ID:Pg3H0IOH0.net
http://i.imgur.com/TiDceAu.jpg

偽物だった場合、
中島は本物だったらウン万円って
コメントを毎回のように発言してるけど、
この時は幾らって言ったのか、気になるわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-mAFs):2017/03/03(金) 01:28:33.47 ID:Yg0Lz8kVa.net
>>23
天目って形の話じゃないだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb75-2BvX):2017/03/03(金) 01:28:38.30 ID:HTQsKWSc0.net
前スレの話だと日本には明治時代〜大正時代には6椀もの曜変天目茶碗があったみたいだね
失われた三つのうちの一つじゃないの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-BJNc):2017/03/03(金) 01:29:57.15 ID:rDWQpSVS0.net
そりゃ粘着されるわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9362-NGZb):2017/03/03(金) 01:42:18.86 ID:bLFOJIes0.net
フェイクニュース速報

この茶碗が長江9代目作とかなんの根拠もないからな?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3118-2BvX):2017/03/03(金) 01:42:50.69 ID:UHLJahre0.net
一応専門家名乗ってる奴なら鑑定に自分も参加させてくれぐらい言いそうなもんだが
なんで見もしないでニセモノ連呼して暴れてるんだこいつは?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-c3r2):2017/03/03(金) 01:43:03.20 ID:yBS9dTZJa.net
>>18
これあかんやつや

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 690c-5TAS):2017/03/03(金) 01:46:43.20 ID:LXeJB8Mz0.net
これ長江じゃねえー

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136b-wJyW):2017/03/03(金) 01:47:32.39 ID:I1/PMT3Q0.net
長江作のはデパートで数百万で売ってるからないと思う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-prdN):2017/03/03(金) 01:52:26.25 ID:nlA8vH5+p.net
>>32
5500円
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/237262981

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7122-BJNc):2017/03/03(金) 01:54:07.99 ID:fB4Cu1JX0.net
これはなんJ発のネタらしいよ
まあ、粗忽吉外はただの馬鹿だけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/03(金) 01:54:47.05 ID:3g3AKwS7a.net
>>1
この贋作が長江作なのは確定なの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa05-4Dne):2017/03/03(金) 01:56:15.30 ID:m5YZn8e+a.net
他人のいざこざ見てあてられるとか若すぎ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b5-j1wJ):2017/03/03(金) 01:56:25.34 ID:FNC+uEfR0.net
長江のものかどうかしらないけど中島がいうなら2000円の価値しかないんだろうなw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7122-BJNc):2017/03/03(金) 01:56:29.74 ID:fB4Cu1JX0.net
>>33
本人希望価格は弱気の2000円
注目の鑑定額は(ジャカジャン)5500円
おめでとーございます

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-q/UN):2017/03/03(金) 01:57:52.18 ID:fWmYrROEK.net
>>35
デマ
長江作の曜変天目(もどき)は基本的に長江の銘が入ってるから
銘の入ったものを本物と思って鑑定団に持ち込むとは考えにくい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bbc-I6Z4):2017/03/03(金) 01:59:17.20 ID:t4wRdYV80.net
結局中島が正しかった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 514d-QLeb):2017/03/03(金) 01:59:57.27 ID:QM2rnU5k0.net
材質分析→偽物と証拠づける結果は出ず
実物を鑑定した著名な鑑定士→国宝級と鑑定

テレビ見ただけのおっさん→偽物だ!!!


せめて実物鑑定してから言うべきだったと思う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7122-BJNc):2017/03/03(金) 02:03:30.65 ID:fB4Cu1JX0.net
>>41
本当に権威があるなら本物が出たとなれば当然声が掛かるだろうにな
自称天目研究の第一人者さん、名前は、えーと・・・ラル吉さんでしたっけ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbfc-tCEH):2017/03/03(金) 02:03:45.64 ID:PYWX7Cn50.net
工作員がやたらと元気だな

(´・ω・`) 要はそゆことなんだろうねw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9fd-NqFr):2017/03/03(金) 02:04:15.87 ID:/uiOyAuZ0.net
メルカトル速報

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b25-BJNc):2017/03/03(金) 02:06:12.06 ID:e2LxO8l90.net
>>32
デパートの値付けなんてそれこそなんの価値もないじゃんw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7122-BJNc):2017/03/03(金) 02:08:01.50 ID:fB4Cu1JX0.net
>>1
工場の量産品・・・2000円

>>33
ラル吉作・・・5500円

新品で1万くらいか?
せいぜいちょっと豪華な結婚式の引き出物レベルやんね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1343-KyQ/):2017/03/03(金) 02:09:38.90 ID:Mj41zbmD0.net
中島は専門外だみたいな批判もあったと思うがきちんと偽物は偽物と判定してるやんけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-/EJX):2017/03/03(金) 02:10:31.67 ID:H5f4kZA8M.net
>>33
わーwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136b-wJyW):2017/03/03(金) 02:11:29.57 ID:I1/PMT3Q0.net
>>33
木葉天目って書いてあるじゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-oJwO):2017/03/03(金) 02:13:59.22 ID:2aYuzCWjr.net
>>1
テレビ局の人?

とにかくラーメン屋が再鑑定渋ってる時点で
このおっちゃんが何者だろうと信用なんてゼロだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7122-BJNc):2017/03/03(金) 02:21:00.90 ID:fB4Cu1JX0.net
>>50
え、別に渋ってないから奈良大が化学分析できたんでは?

もちろん本物であるという鑑定結果が出てる以上は、誰でもというわけにはいかず
例えば自称専門家なんて名乗る胡散臭い奴ごときは触らせてもらえないだろうなー

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d102-BJNc):2017/03/03(金) 02:26:44.60 ID:YwzXvQMt0.net
>>33
同じ木葉天目でも、他の陶芸家のほうが高値で売れてるな
長江は腕わるいの?

http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/closedsearch?ei=UTF-8&va=%E6%9C%A8%E8%91%89%E5%A4%A9%E7%9B%AE&oq=&auccat=0&tab_ex=commerce&s1=cbids&o1=d

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b2f-lsM8):2017/03/03(金) 02:29:05.66 ID:tjPiT2Av0.net
国宝ものと似ても似つかない中国の土産天目があって
このラーメン天目は外見的特徴はその土産天目の方に酷似してるってのが気になるんだけど
ラーメン天目が本物かそれに近いものだとすると両者はどう言う関係になるんだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-prdN):2017/03/03(金) 02:30:17.14 ID:dAtOuVdFp.net
小物すぎワロタ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d102-BJNc):2017/03/03(金) 02:30:19.45 ID:YwzXvQMt0.net
曜変天目茶碗の贋作も
8代目長江のよりも、林恭助って陶芸家のほうが高値付いてるし

長江って自称専門家って威張り散らしてるだけなんじゃねえの?

http://closedsearch.auctions.yahoo.co.jp/closedsearch?p=%E9%95%B7%E6%B1%9F+%E5%A4%A9%E7%9B%AE&ei=UTF-8

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-NqFr):2017/03/03(金) 02:35:13.79 ID:7ac3eXOT0.net
今回の天目騒ぎには長江はまったくなんの関係もないのに
ここまで絡む理由がわからんわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5968-BJNc):2017/03/03(金) 02:35:24.26 ID:ZH+3or2/0.net
>>52
(´・ω・`)ていうか明らかにこれでき悪いでしょw
汚い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138b-2BvX):2017/03/03(金) 02:42:22.62 ID:cxC/vLxs0.net
長江惣吉と小林仁はもともとグル
http://cardiac.exblog.jp/d2017-01-14/

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7122-BJNc):2017/03/03(金) 02:42:36.80 ID:fB4Cu1JX0.net
>>55
http://mainichi.jp/articles/20160412/ddl/k21/070/053000c

ググッたら林さんってまだ若いんだねえ
やべえ、ラル吉が笹井教授に見えてきたわ(笑)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-oJwO):2017/03/03(金) 02:42:53.21 ID:2aYuzCWjr.net
>>51
すまん、情報が古すぎた
奈良大が分析したのね
奈良しゃーない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1d0-TFpQ):2017/03/03(金) 02:44:44.69 ID:2DpkXHVd0.net
ラル吉はラーメンのドンブリでも作ってろよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8159-UXk4):2017/03/03(金) 02:48:37.87 ID:K1plhdcA0.net
化学顔料でしか真似できない
実物を見てもいないのに
見た目だけで化学顔料が使われたと断定した自称専門家の長江さんと

化学染料なしの1種の釉薬で作られた拉麺曜変

どっちが価値が高いかは一目瞭然だな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fba6-BJNc):2017/03/03(金) 02:51:43.25 ID:o5w+3hii0.net
>>53
多分ポイントは三つで
・曜変天目と同じ化学変化でできた模様なのかどうか
・同じ化学変化だとして美術品・骨董品として曜変天目と認めるかどうか(出来云々の話)
・どの年代に作られたものなのか(どの時代までが本物でどこからが再現品なのか)

>ラーメン天目が本物かそれに近いものだとすると両者はどう言う関係になるんだ
その場合は二番三番に当てはまるけど、これは美術品・骨董品としての定義の話なので
そこは専門家と言えども個々が勝手に判断することじゃなくこれからの話し合いでしか解決しないと思う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9362-NGZb):2017/03/03(金) 02:52:54.70 ID:8YtO1baE0.net
>>59
林氏は鉛塗料で星を描く再現だよ
本物は重金属を使わず星も自然に出来るものだと分析で判明してる
長江氏はその方式で再現に成功してる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5968-BJNc):2017/03/03(金) 02:54:36.74 ID:ZH+3or2/0.net
(´・ω・`)これも重金属を使わない長江方式なんだから
喜びこそすれこんな批判しまくるのはないよな。
引き際を知れよ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-/+ap):2017/03/03(金) 02:54:43.01 ID:zBkDQ9uir.net
>>64
でも5500円の人なんでしょ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138b-2BvX):2017/03/03(金) 02:56:23.38 ID:cxC/vLxs0.net
長江って丁度再現に成功してこれから売り出すって時にこの事件だからすげーよな
運命だろこれもう
再現成功しちゃいけなかったんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8159-UXk4):2017/03/03(金) 02:56:54.62 ID:K1plhdcA0.net
足利義政の東山御物の一個が三好家に伝わったんだとしたら
それだけで見た目関係なく国宝か重文になるよ

東山御物の油滴天目ですら国宝なんだから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-NqFr):2017/03/03(金) 02:57:17.98 ID:7ac3eXOT0.net
>>64
再現に成功してたらこんなじたばたするかよw
思いっきり想像力と体調がいいときにかすかに柄が見えるくらいの「再現」な

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7122-BJNc):2017/03/03(金) 02:57:45.10 ID:fB4Cu1JX0.net
>>64
ほう、でその長江氏ってどの長江氏?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9362-NGZb):2017/03/03(金) 02:57:49.68 ID:8YtO1baE0.net
>>69
ググれよ
作例の写真出てるから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9303-prdN):2017/03/03(金) 02:57:54.75 ID:hlMkzmRY0.net
>>55
8代は親父だよ
今ほどまだ研究進んでなかったんじゃない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-wJyW):2017/03/03(金) 02:58:39.08 ID:Ef3hxZwa0.net
>>6
中国のものじゃないのならそうなるんじゃね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b953-OXXo):2017/03/03(金) 02:59:15.88 ID:HS3weHFB0.net
中国のみやげ物やに売ってる曜変天目が欲しい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8159-UXk4):2017/03/03(金) 02:59:18.01 ID:K1plhdcA0.net
これで元素組成を宋代のものと比較して一致したらまじ室町幕府と足利義政にケチをつけたのと一緒

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b59-prdN):2017/03/03(金) 02:59:44.57 ID:KWd2mBBb0.net
4椀目のラーメン天目ちゃんと光の反射とか考えられた映像で見たいよな
あの柄で曜変天目の輝き放ってたら凄く綺麗だと思うわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-wJyW):2017/03/03(金) 02:59:58.73 ID:Ef3hxZwa0.net
これは将棋の三浦、渡辺、橋本のときと全く同じだな

ベラベラ喋ってる方についたら
そいつが嘘つきだったってパターン

最終的に煽ってた奴がハシゴ奪ってケンモメンが右往左往するっていう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b953-OXXo):2017/03/03(金) 03:00:06.59 ID:HS3weHFB00303.net
曜変天目作ってる人って結構いるよね
アマチュアでも5000円くらいなら欲しい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 138b-2BvX):2017/03/03(金) 03:00:16.80 ID:cxC/vLxs00303.net
http://cardiac.exblog.jp/d2017-01-14/
>陶芸史上最大の謎、曜変。これまで何人もの陶工たちが果敢に挑んできた。
>人々を吸い寄せては突き放してきた魔性の輝き。800年の時を経て、その輝きは現代に甦るのだろうか。

再現間近まで行ったのに突き放されてて草
ほんと曜変は魔性の器だ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b3ef-NqFr):2017/03/03(金) 03:00:30.32 ID:7ac3eXOT00303.net
>>71
5000円のなw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8178-9ds/):2017/03/03(金) 03:02:12.73 ID:xCvW9fqy00303.net
>>33
俺も長江の木の葉天目売ったことあるわ、5000円で

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-8Q1p):2017/03/03(金) 03:04:12.78 ID:v4j1qwj4d0303.net
ラーメン屋の店先で曜変天目茶碗使って猫に餌やれば大儲けよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 8159-UXk4):2017/03/03(金) 03:06:03.84 ID:K1plhdcA00303.net
東山御物
国宝‘油滴天目’(南宋時代・12〜13世紀 大阪市立東洋陶磁美)
http://i.imgur.com/VztBkan.jpg

http://i.imgur.com/ConvYHx.jpg
油滴天目
http://i.imgur.com/6RANmCv.jpg
拉麺天目

拉麺天目は虹色の宇宙のごときで油滴との違いは一目瞭然だろ。しかも東山御物由来だとしたら、国宝で15億円でもおかしくない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2bca-lSwb):2017/03/03(金) 03:08:28.70 ID:NJiHRwL/00303.net
中島って鑑定歴55年だから長江の生まれる前から茶碗触って
金のやり取りしてたんだよなぁw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 8159-UXk4):2017/03/03(金) 03:08:52.93 ID:K1plhdcA00303.net
しかも、この南宋時代由来の東山御物と形や鋭さもよく似ている。

こういうのをちゃんと見て長島先生は判断してるだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 8159-UXk4):2017/03/03(金) 03:10:34.10 ID:K1plhdcA00303.net
http://i.imgur.com/TiDceAu.jpg
形もだらしない感じ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 7122-BJNc):2017/03/03(金) 03:11:04.28 ID:fB4Cu1JX00303.net
>>64
自己レスだけど、>>79を読んだら出てきたわ
再現に成功したのは「先代」長江氏ね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 690c-Fx4d):2017/03/03(金) 03:12:03.69 ID:ANTlIS1S00303.net
こんなグロい茶碗国宝なわけねえだろ 100円でもいらねえわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 138b-2BvX):2017/03/03(金) 03:14:39.32 ID:cxC/vLxs00303.net
惣吉が作った天目も奈良大で調べてもらった方がいいんじゃね?
それがフェアってもんだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 4948-NAwd):2017/03/03(金) 03:16:18.63 ID:1Y6qqBvt00303.net
中島大勝利なの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー KK8b-EAoX):2017/03/03(金) 03:18:11.34 ID:GFVWth8xK0303.net
>>26
大正名器鑑第6編
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1686307
この文献で、編者が曜変天目とされている6椀を実際に見に行ってる。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9362-NGZb):2017/03/03(金) 03:18:23.52 ID:8YtO1baE00303.net
>>87
最初に成功したのね
今の長江氏も成功してるよ
ようやく父親以上のものが作れるようになってきたとかなんとか
満足行く出来は数千にひとつらしいけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-IsC4):2017/03/03(金) 03:20:31.10 ID:mlr/ZebYd0303.net
佐村河内の例もあるんだし長江の曜変も調べろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9362-NGZb):2017/03/03(金) 03:22:02.19 ID:8YtO1baE00303.net
>>93
>>79読め
本物と同じように分析してる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d102-BJNc):2017/03/03(金) 03:22:24.69 ID:YwzXvQMt00303.net
>>92
数千にひとつってのも怪しくね
ほんとうに数千も作ってるんだろうか
親父さんならともかく

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 7122-BJNc):2017/03/03(金) 03:22:51.22 ID:fB4Cu1JX00303.net
>>92
いや、そりゃ先代の遺産があれば当代で成功するのは当たり前でしょ

えと、何を言ってんの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 29bc-kqFa):2017/03/03(金) 03:23:58.75 ID:eOk/vOju00303.net
これで中島が本物の曜変天目を知っていたことは証明されたな。
なら今回のラーメン屋のを鑑定するときに曜変天目かどうかをきっちり鑑定してるわな。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9362-NGZb):2017/03/03(金) 03:27:58.58 ID:8YtO1baE00303.net
>>95
NHKの番組で失敗作をバキバキ割ってて山になってたし
まあそれなりの数作ってはいるんじゃね?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 7122-BJNc):2017/03/03(金) 03:32:22.58 ID:fB4Cu1JX00303.net
とりあえず>>79ですら遠回しに「全部親父のおかげ」って書いてあるしな
本当に第一人者と呼んでいいのは元絵を描いた先代で
当代はそれをコピー機にかけて印刷してるだけってのはよく理解できたわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d102-BJNc):2017/03/03(金) 03:37:20.53 ID:YwzXvQMt00303.net
>>98
NHKのことだからそれ演出臭いんだよなあ

生活費は嫁さんが稼いでると言ってたし
こいつの曜変は売れた実績が見当たらないし

こいつの実績って
親父さんの功績で、たまに入る講演会の仕事と
美術館からの仕事だけじゃん

数千もつくってるってのも、講演会や美術館から仕事もらうための演出臭いわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa5d-TfPl):2017/03/03(金) 03:40:50.60 ID:wVgUi58fa0303.net
俺は素人だからどっちが正しいとかまったく知らんけど
長江という人は鑑定に文句言う前に
まずはそのラーメン店に通って実物見せてもらえるよう頼むのが普通の行動だと思うけどねえ
何はともあれ自分の目と手で実物を確かめたい、と思わないのかな。陶芸家なのに
不思議だね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b979-uz6e):2017/03/03(金) 03:42:29.01 ID:Ht4wcpZG00303.net
実用品に2000円なら悪くないよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー KK8b-EAoX):2017/03/03(金) 03:44:06.65 ID:GFVWth8xK0303.net
水溜まりに浮かんだ油の膜が七色に見えるのは、
七色に着色した油が浮かんでいるからではない。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa63-+3iM):2017/03/03(金) 03:45:15.34 ID:NJhycr/Ia0303.net
中島マジぱねぇな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2bed-NqFr):2017/03/03(金) 03:59:35.07 ID:WsJxULPL00303.net
長江も今から曜変天目売り出そうというときに本物でたから腹ただしくて仕方なかったんだろうな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 3987-BJNc):2017/03/03(金) 04:03:20.99 ID:xYLCgyXV00303.net
>>59
いや同い年だろ?

長江さん←(54)
http://todaystopicks.com/wp-content/uploads/2016/12/4d40be70.jpg
1年前の記事の林さん(当時53)
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/04/12/20160412dd0phj000181000p/9.jpg

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー fb75-2BvX):2017/03/03(金) 04:04:32.32 ID:HTQsKWSc00303.net
嫉妬からとち狂ってBPOだからなぁ もう後戻りできないところまで来ちゃったよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 3987-HCh2):2017/03/03(金) 04:08:56.05 ID:xYLCgyXV00303.net
林さんのプロフィール読むと、

> 89年に世界デザイン博覧会「中部の匠館」のシンボル陶板を制作。加藤孝造さんに師事して美濃陶芸協会に入会。2001年に曜変天目の再現に800年ぶりに成功し、03年に知事表彰。

って書いてるが、再現に成功してるのはこの人じゃん
長江さんは成功してるの?成功したら表彰もののようだし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 7122-BJNc):2017/03/03(金) 04:08:59.62 ID:fB4Cu1JX00303.net
>>106
いや、先代の作品と林さんの作品が並んで売られてたから若いねって言ったんだけど
何の実績もない当代に関しては、何歳だろうが興味ないしどうでもいいカナ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b1fc-p1wW):2017/03/03(金) 04:21:06.84 ID:DaY2exwn00303.net
あまりにも私怨すぎるだろ
ガキかよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 9995-fRwm):2017/03/03(金) 04:36:50.65 ID:I6o8K69y00303.net
>>25
天目形って形のことだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 93f2-v4E3):2017/03/03(金) 04:43:17.04 ID:QjmOLC5k00303.net
You tubeにいるよなあ
こういう奴

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 8159-UXk4):2017/03/03(金) 04:44:11.45 ID:K1plhdcA00303.net
東山御物
国宝‘油滴天目’(南宋時代・12〜13世紀 大阪市立東洋陶磁美)
http://i.imgur.com/VztBkan.jpg

http://i.imgur.com/6RANmCv.jpg
拉麺天目

拉麺天目は虹色の宇宙のごときで油滴との違いは一目瞭然。
しかも東山御物由来だとしたら油滴でも国宝。
拉麺曜変天目は国宝で15億円でもおかしくない

これらは非常によく似ている。
このことから長島先生は東山御物だと考えたのだろう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 131c-CqFM):2017/03/03(金) 04:46:59.74 ID:EacIVO9e00303.net
>>83
油滴天目って曜変天目の一部ではあるけど別ジャンルだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 93f7-2BvX):2017/03/03(金) 04:49:19.34 ID:iMJTie5N00303.net
この嘘吉からすれば、茶碗が本物だと人生否定されたも同然なんだろうな
真の芸術家なら腹を切るところだが何故か発狂する嘘吉w

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1347-BJNc):2017/03/03(金) 04:50:10.15 ID:mHBp87ps00303.net
>>1
この画像は拡散しないほうがいいぞ
あとで違う人の作品だと分かったら、2ちゃんねらが大敗北になってしまうから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 1347-4key):2017/03/03(金) 04:51:29.99 ID:GN4R4h//00303.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1483800339/
20 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 23:46:23.50 ID:fysS32Wo
窯は当時のを使わないのかよ

23 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 23:46:39.13 ID:qhMm6T0k
>>1
ガムテぐるぐる巻き

27 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 23:46:43.41 ID:ZpeJTOHY
ガムテープでいいのか

28 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 23:46:47.50 ID:h+rW/4Ce
こんな1300度で管理できてたとは思えんけど


32 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 23:46:53.99 ID:z2fZs4/B
当時は新聞もガムテもなかったのに

35 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 23:47:01.92 ID:1Ab2ey7e
釜何機も用意して少しづつ微調整しながら試してけばいいの

39 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 23:47:05.66 ID:Hm9e1dCE
そのガムテの成分は?(´・ω・`)

42 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 23:47:06.23 ID:YjUCKNJZ
最終的には神頼み

54 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 23:47:22.52 ID:p+BMpya3
何だか無駄な行動が多すぎる

56 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2017/01/07(土) 23:47:30.66 ID:HLaL/wN4
なんか作業がいい加減なのに、神頼みだけはキッチリって感じ

57 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/01/07(土) 23:47:32.73 ID:E5ANZx6k
一度火を入れたら窯に付きっきり、と言いつついきなり寝ててわろた

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4948-BJNc):2017/03/03(金) 04:55:14.50 ID:wL7GWOHi00303.net
>>51
もたせたら最後、手が滑って割っちゃいましたwまであるからこわいな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW d169-n2KM):2017/03/03(金) 04:56:07.68 ID:0f6+xsUY00303.net
真贋よりも、へんなプライドなのか、金がからむのか
何か変な感じだわな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 5187-2BvX):2017/03/03(金) 05:08:19.20 ID:xlY1MEuW00303.net
>>1
恥過ぎる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 1347-tCEH):2017/03/03(金) 06:09:22.72 ID:hWLL+QSX00303.net
>>18
なにこれ長江?w

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW a962-ddKo):2017/03/03(金) 06:33:20.39 ID:r7pfmM/D00303.net
長江は親父の実績で飯食ってるだけなんじゃねこれ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1171-T2sV):2017/03/03(金) 06:37:07.58 ID:QuM1vWeW00303.net
過去に同じように曜変天目作ってた人を侮辱してたもんな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW d92f-Ashh):2017/03/03(金) 06:39:13.80 ID:+/KN40ci00303.net
よくわからんが長江のオッサンがんばれ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa5d-rfB5):2017/03/03(金) 06:42:17.66 ID:0v/Yp/YTa0303.net
長江に乗っかったバカッターとケンモメンwウケる(笑)😁

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW a962-ddKo):2017/03/03(金) 06:42:59.29 ID:r7pfmM/D00303.net
分析を行った奈良大学、長江を痛烈批判wwwwwwwwwww

http://www.nara-u.ac.jp/faculty/let/cultural/news/2017/166

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 5970-tCEH):2017/03/03(金) 06:50:23.12 ID:YV3PoAVS00303.net
>>106
清潔感の差かな?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b96e-8W3X):2017/03/03(金) 06:51:18.31 ID:Fo97KUBo00303.net
22年間趣味で土をこねくり回した結果がこれだよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 334f-tCEH):2017/03/03(金) 07:27:17.08 ID:s031heQL00303.net
自称専門家ってマジでたち悪いな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 3966-AvUb):2017/03/03(金) 07:33:45.07 ID:5d3PIEu/00303.net
奈良大の分析結果ってちゃんと解析したデータあんの?
結果だけ口で言われてもそら納得できんだろ
科学的根拠を示して欲しいのに

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 3987-HCh2):2017/03/03(金) 07:46:12.40 ID:xYLCgyXV00303.net
>>130
この長江さんは、そんな奈良大ですらやった実物を前にした分析すらせずに
科学的根拠もなしに自分の信用だけを根拠として現代の贋作だと断じていたのに、
そんな長江さんの口だけの主張には納得できるの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 3966-AvUb):2017/03/03(金) 07:49:45.47 ID:5d3PIEu/00303.net
>>131
知らんがな
そもそも実物見るのとカメラ越しに見るのと何が違うの?
意味不明な精神論でお茶濁すのやめてくれる?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 7b37-BJNc):2017/03/03(金) 07:50:12.05 ID:HZ1PFeLD00303.net
大勢の客に振舞うための茶器が2000円なら普通じゃね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 13b9-CIMi):2017/03/03(金) 07:56:45.68 ID:+zvfnVW+00303.net
>>132
>>126のリンク先でも実物見てないなんて、とdisられてるな
精神論じゃないと思うがね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0b65-NqFr):2017/03/03(金) 07:58:48.13 ID:yR8CdtIG00303.net
親子2代心血注いだ結果が2000円

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-7kzD):2017/03/03(金) 08:01:14.23 ID:h+5ZDLDea0303.net
大学で行われる機材を使った科学実験より
モニタを通した長江氏の目の方が確かなのは
変えられない歴史的事実だから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 2bfb-lhWC):2017/03/03(金) 08:01:35.05 ID:BPjUnC7100303.net
9代目から2000円台へ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 292f-M/WT):2017/03/03(金) 08:04:27.23 ID:SnflxxyI00303.net
名器に魅せられて頭がおかしくなった
芸術家みたいでキャラが立ってるな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 3966-AvUb):2017/03/03(金) 08:05:12.16 ID:5d3PIEu/00303.net
だからさあ再現性あるデータないと科学的に意味ないっつってんだけど
お前ら何と戦ってんだよきっしょいな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-t0N6):2017/03/03(金) 08:06:25.30 ID:zGy1ev5ja0303.net
まーた変なのがわいてきたな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 13b9-CIMi):2017/03/03(金) 08:12:16.71 ID:+zvfnVW+00303.net
>>139
http://www.nara-u.ac.jp/faculty/let/cultural/news/2017/166
『そこで、本学に設置されている対象を傷つけることなく文化財に含まれる元素を知ることができる「蛍光X線分析装置」を使って、ニセモノと主張する人たちが言うような発色させるための釉薬(うわぐすり)が使われているのかを確認しました。
その結果は、発色の原因と考えられるような元素は検出されず、赤、青、緑、白(黄)、黒のどの色に見える部分も含まれる元素には大きな違いがないことがわかりました。』
とあるし、民間施設ではなくて大学でわさわざ解析したから、今後学会とか論文とかで公表するだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4149-fYP8):2017/03/03(金) 08:15:21.01 ID:zElOigYC00303.net
長江の作品とも低レベルの紛い物です。幼稚園の工作さえ連想させますともソースが無い件

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-GcmM):2017/03/03(金) 08:17:47.48 ID:Ux692B+td0303.net
おっさん人生かけてるから引くに引けないんだろうなあ
親子三代だっけ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sr85-3dO6):2017/03/03(金) 08:21:09.08 ID:48En5Lwbr0303.net
茶碗2000円って少しいいやつだよな個人なら贅沢だろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-t0N6):2017/03/03(金) 08:23:09.27 ID:zGy1ev5ja0303.net
>>143
少なくとも親父は陶芸家としての評価はそれなりにある
こいつは脱サラしてこれしかやってないから詰み

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM8b-ddKo):2017/03/03(金) 08:33:05.13 ID:lFOcSkZkM0303.net
大学が適当な分析してデタラメな結果を公表する理由がないんだよなあ
もしそんなことやったら信用がた落ちだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 13b6-BJNc):2017/03/03(金) 08:34:47.72 ID:K0mednM900303.net
>>73
なんでそうなるの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-GcmM):2017/03/03(金) 08:42:33.27 ID:Ux692B+td0303.net
>>145
年始のNHK の番組見た限りは、徳川埋蔵金みたいなものを感じたわ
家族はたまらないよね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-OFqp):2017/03/03(金) 09:08:09.62 ID:iwcWaUIIp0303.net
>>60
座布団!

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM8b-ddKo):2017/03/03(金) 09:09:14.70 ID:lFOcSkZkM0303.net
長江のアホがBPOに申し立てしててワロタ
後に引けなくなってんなこいつ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー KK8b-k0Ln):2017/03/03(金) 09:10:20.23 ID:2UfbSLuFK0303.net
>>82
落語か

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-prdN):2017/03/03(金) 09:10:47.27 ID:hSx4uXDgp0303.net
長江とは書いてない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1355-TgS+):2017/03/03(金) 09:13:46.48 ID:vnM/1vfJ00303.net
宮本じゃん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 815f-wq+0):2017/03/03(金) 09:50:12.44 ID:I0Z7FAsO00303.net
化学顔料が使われてなかったことについての言い訳はよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2bed-NqFr):2017/03/03(金) 10:22:15.86 ID:WsJxULPL00303.net
F欄とはいうが奈良大の考古学ってのはオンリーワンで最高の環境もあり
生徒も講師陣も偏差値で大学を決めない優秀な人材が集まってるからな

156 :2000円 (ヒッナー 9348-pIxw):2017/03/03(金) 10:50:10.43 ID:5n+9pzPd00303.net
結局、長江一族の価値は2000円。
これコントか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 13f3-BJNc):2017/03/03(金) 10:54:18.31 ID:itoFIGvE00303.net
ち・・・長江

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9948-2BvX):2017/03/03(金) 10:55:36.31 ID:3k33hyhN00303.net
2000円なら欲しい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 815f-wq+0):2017/03/03(金) 10:58:51.64 ID:I0Z7FAsO00303.net
この人、曜変天目の再現に入れ込むあまり
美術展とかに一切出品してないそうじゃない

この器が長江作だとしたら、オヤジの方の作品なんじゃないの?
生活費の為にオヤジの作品は殆ど売り払ったとか言ってたし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 8ba9-3EUc):2017/03/03(金) 11:00:11.68 ID:wBSX7wj700303.net
むしろ中島の評価上がったわな
こっちの茶碗の方が素人目には本物っぽく見えるのに
パッと見偽物っぽい方を新しい時代のモノでは無いと見極めるとかスゲエわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-zZEl):2017/03/03(金) 11:09:14.21 ID:R9yo/rn1a0303.net
こいつ一人で申し立てたのか
もっと味方増やしとけよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 13e3-w/oi):2017/03/03(金) 11:20:16.24 ID:QPJgjAyY00303.net
>>161
奈良大の分析結果が出てきて大きなこと言ったぶん後に引けなくなったんやろう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-IsC4):2017/03/03(金) 11:22:45.92 ID:okj3T29td0303.net
630 わたしはダリ?名無しさん? sage 2017/03/03(金) 10:50:51.18
>>613
> とりあえず釉薬一色なのは確定したから

確定はしてないんだよ

「顔料元素からの蛍光X線が検出されない」と
「顔料元素が茶碗表面に含まれない」はまだイコールではない

一種類の釉だと結論するためには、少なくとも奈良大の装置で
「もし化学顔料があれば確実に検出できる」ってことを、
顔料入りの偽物でまず確認しておかないとダメ

「文化財調査は現物主義であるべき」という魚島教授の主張はその通りだが、
「対照実験のない実験は科学ではない」というのも科学分析の大原則で、
魚島氏はなぜかそっちがすっぽり抜けている

それに、黒釉一種類の変化であんな鮮やかな原色の模様が
出るとなったら、それはそれで陶磁の歴史を覆す超大発見てことになる
そういう伝世品も出土品もこれまでに一つも知られていない

、、、という事実を普通に考えると、あのラーメン茶碗がそういう未知の
凄いものであるというよりは、
「魚島先生の分析がなんかおかしいんじゃね?」という方を疑うのが先だよね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d1a9-yqyq):2017/03/03(金) 11:24:54.81 ID:WBGELiGa00303.net
中島のは付いてる付属品とか来歴とかで、偽物を素人騙す為のレベルは直ぐに
わかるという事やと思うよ
本物の物見られる機会自体少ないのに物を一目見てという事は不可能やわな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 412c-NqFr):2017/03/03(金) 11:25:13.23 ID:pxZ+b4Fa00303.net
私怨をBPOに持ち込まれてもねぇ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-zZEl):2017/03/03(金) 11:27:37.11 ID:R9yo/rn1a0303.net
>>163
それは長江が中国の土産物を奈良大に持ち込めばいい話

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 2935-xJH3):2017/03/03(金) 11:28:29.70 ID:VwbuQJJ/00303.net
2000円男さん...

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー a9b9-/EJX):2017/03/03(金) 11:31:56.64 ID:8PHf88zL00303.net
長江とかいうおっさんクソすぎだろ
無駄な人生歩んできちゃって鬱入ってるんだろうけど

169 :映画 (ヒッナー 9348-pIxw):2017/03/03(金) 11:49:13.21 ID:5n+9pzPd00303.net
映画「長江一族の滅亡」後には現金2000円が残っていた・・・
これ作れ!!

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4948-TJ3S):2017/03/03(金) 11:54:35.99 ID:/aJoxnMc00303.net
小林もなんか言えや
手の届くところに国宝があるんだろ
今回の化学分析についてコメントしろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー a902-BJNc):2017/03/03(金) 11:55:56.90 ID:Rh6B9POW00303.net
そもそも長江があんなに確信持って贋物扱いしたのは
小林の影響もあるだろう
責任感じないのかなあいつ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー a9b9-/EJX):2017/03/03(金) 11:57:04.07 ID:8PHf88zL00303.net
>>139
お前こそ何と戦ってんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー a9b9-/EJX):2017/03/03(金) 12:01:23.54 ID:8PHf88zL00303.net
小林仁とかいうやつもだんまりでワロタ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-IsC4):2017/03/03(金) 12:04:13.04 ID:okj3T29td0303.net
>>170
小林たちにしてみればこのまま沈黙貫いて
ラーメン天目が忘れ去られるのが一番都合がいいからなw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8bab-BJNc):2017/03/03(金) 12:05:05.80 ID:Sxax5XQN00303.net
>>91
これに書かれてる曜変の様子を見ると、拉麺天目とは似ても似つかないな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 1365-8nUV):2017/03/03(金) 12:10:53.52 ID:7GN34D9i00303.net
現物も見ずに中島先生の目利きを舐めるからこうなる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-tCEH):2017/03/03(金) 12:13:48.75 ID:ecBWYDUTd0303.net
ここまで来ると長江が自作の茶碗を売らないっていう話も、売らないんじゃなくて売れない、
単に売るだけの価値のあるものを作ることができないってだけの気がする

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー fbfc-e336):2017/03/03(金) 12:23:24.88 ID:igjBJtho00303.net
職業としての陶芸家を名乗るなら作品を売らなければ生活が成り立たない
作品を売らない陶芸家なんかアマチュアでしかない

この長江という人はアマチュアであってプロでは無いね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 13e3-w/oi):2017/03/03(金) 12:31:38.59 ID:QPJgjAyY00303.net
賢い奴は最初からだんまり決め込むよ
小林は長江より賢いってことさ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM8b-6mrY):2017/03/03(金) 12:31:49.34 ID:b1jQwN0gM0303.net
ガラクタ製造業がホンモノに嫉妬してるのか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 1116-Mkz7):2017/03/03(金) 12:59:29.77 ID:HliG9KEt00303.net
クソダサいな
親子二代で人生棒に振ってるの薄々自分でも気がついてるんだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 13ce-MLQE):2017/03/03(金) 13:01:40.33 ID:KOIAagEA00303.net
俺は最初から中島のことを信じていたから
長江とお仲間のC級学芸員は奈良大の発表百回読んで頭丸めろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-prdN):2017/03/03(金) 13:14:51.24 ID:uzI77gp3p0303.net
>>15
らしいで話すんなや

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 932c-2BvX):2017/03/03(金) 13:19:47.10 ID:9QDr/33O00303.net
またバカッターネタか・・・本当にそんな画面があるならweb.archive.orgで引用すべ

185 :魔界 (ヒッナー 9348-pIxw):2017/03/03(金) 13:29:04.10 ID:5n+9pzPd00303.net
長江一族を滅亡させたラーメン天目は
まさに魔性の茶碗。
誰か小説書け!題名「魔界から届いた、魔性のラーメン天目」

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 138b-2BvX):2017/03/03(金) 13:48:49.53 ID:cxC/vLxs00303.net
こういう時声がでかく喚きたてる方が怪しいんだよ
将棋不正疑惑でケンモメンも学んだだろ

http://i.imgur.com/MKnYHOr.jpg

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMbd-w/oi):2017/03/03(金) 14:03:08.06 ID:/CKdx3wpM0303.net
>>184
あるやん
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20121009/05.html

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1361-BJNc):2017/03/03(金) 14:09:36.08 ID:awoH6gCO00303.net
>>187
これ見てもどこにも作家の名前無いな
なんで長江作って言い切ってる人がいるのか理解できん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW fb4f-6Pt5):2017/03/03(金) 14:10:37.30 ID:4Q4SnmwF00303.net
そりゃ偽物なら2000円だろw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1365-LZIg):2017/03/03(金) 14:16:59.54 ID:MtcQad8j00303.net
>>186
駐マレーシアの北朝鮮大使にも
その画像送っておいてくれ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-prdN):2017/03/03(金) 14:19:10.22 ID:OLEDOM/Sp0303.net
少なくとも新しい時代のものではないんだからこの時点中島の眼力の方が上だわな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 1365-8nUV):2017/03/03(金) 14:20:37.59 ID:7GN34D9i00303.net
>>188
それは確かにそう思う
思い込みだけで叩いたら今回のケースと
同じ事になるしな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8be6-BJNc):2017/03/03(金) 14:26:05.68 ID:hvNHZ+8B00303.net
徹底的に見せてやればいい
最後に発狂して叩き割るくらいの勢い見せてくれ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 5187-nLom):2017/03/03(金) 14:27:05.92 ID:T0w5PNHc00303.net
めっちゃ見る目あるじゃん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2b71-l5vx):2017/03/03(金) 14:28:49.27 ID:DTxIPFtd00303.net
>>1
笑う門には福来るw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8159-2BvX):2017/03/03(金) 14:41:25.51 ID:08l9ssT000303.net
>>1
こんな糞みたいな脳内ソースでスレ立てせんでも継続スレ立てたら普通に伸びるやろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM33-ddKo):2017/03/03(金) 14:49:52.48 ID:fg7lQJPxM0303.net
まぁ骨董品の実物を見ることなく断定して発狂してる人って、周りから見たら狂人だよね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2bca-lSwb):2017/03/03(金) 14:57:38.29 ID:NJiHRwL/00303.net
175 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2017/03/03(金) 13:43:42.39 ID:A7qOouLD0
http://www.nara-u.ac.jp/faculty/let/cultural/news/2017/166

>この茶碗の所有者から、本当にニセモノだと言っている人たちが言うようなモノなのか
>調べることができないかとの相談を持ちかけられました。
>話を聞く中で、ニセモノだと言っている人たちは実物をまったく見ずに言っていることを知り、
>文化財調査の原則である、自分の目で実物を観ることがないまま真贋を云々することに
>疑問を感じました。

>そこで、本学に設置されている対象を傷つけることなく文化財に含まれる元素を
>知ることができる「蛍光X線分析装置」を使って、ニセモノと主張する人たちが言うような
>発色させるための釉薬(うわぐすり)が使われているのかを確認しました。

>その結果は、発色の原因と考えられるような元素は検出されず、
>赤、青、緑、白(黄)、黒のどの色に見える部分も含まれる元素には
>大きな違いがないことがわかりました。

>http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/02/2017_14882573150769.html

>このことで、この茶碗がホンモノであることは証明できませんが、
>ニセモノだと言う人達が主張しているようなモノではないことは確実になりました。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 13b9-/3TA):2017/03/03(金) 15:06:05.60 ID:lplxJ7vg00303.net
クレーマーはキチガイだということがまた一つ証明されたな
乗っかって騒いでたネットクレーマーもキチガイ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4138-m4jB):2017/03/03(金) 16:53:39.39 ID:kUQLgdJs00303.net
630 : わたしはダリ?名無しさん? 2017/03/03(金) 10:50:51.18
>>613
> とりあえず釉薬一色なのは確定したから

確定はしてないんだよ

「顔料元素からの蛍光X線が検出されない」と
「顔料元素が茶碗表面に含まれない」はまだイコールではない

一種類の釉だと結論するためには、少なくとも奈良大の装置で
「もし化学顔料があれば確実に検出できる」ってことを、
顔料入りの偽物でまず確認しておかないとダメ

「文化財調査は現物主義であるべき」という魚島教授の主張はその通りだが、
「対照実験のない実験は科学ではない」というのも科学分析の大原則で、
魚島氏はなぜかそっちがすっぽり抜けている

それに、黒釉一種類の変化であんな鮮やかな原色の模様が
出るとなったら、それはそれで陶磁の歴史を覆す超大発見てことになる
そういう伝世品も出土品もこれまでに一つも知られていない

、、、という事実を普通に考えると、あのラーメン茶碗がそういう未知の
凄いものであるというよりは、
「魚島先生の分析がなんかおかしいんじゃね?」という方を疑うのが先だよね

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488464499/693

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b3ef-NqFr):2017/03/03(金) 17:02:31.41 ID:7ac3eXOT00303.net
文化財研究で奈良大否定するやつはおらんだろw
東博だろうが東陶だろうが同じ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 5947-BJNc):2017/03/03(金) 17:06:08.39 ID:2Z+iEC3h00303.net
芸スポでやれ

【テレビ】なんでも鑑定団“茶碗を「国宝級」騒動”でBPOに申し立て 愛知の陶芸家ら★6
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488527075/

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 13e3-w/oi):2017/03/03(金) 17:23:28.57 ID:QPJgjAyY00303.net
>>200
これがちくんやろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2bed-NqFr):2017/03/03(金) 17:24:24.63 ID:WsJxULPL00303.net
ガチくんはラシード

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM33-Tdgp):2017/03/03(金) 17:45:29.73 ID:vBraKMtCM0303.net
BPO関係無さすぎワロタ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 815f-wq+0):2017/03/03(金) 18:20:45.55 ID:I0Z7FAsO00303.net
>>200
長江かな?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 598e-9LEQ):2017/03/03(金) 18:48:56.68 ID:QV/TXOLc00303.net
>>33
これ、先代のじゃん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 132f-NqFr):2017/03/03(金) 19:00:20.99 ID:N4stBjlu00303.net
>>126
腕の悪い贋作屋が実物見ずに発狂してただけだったのか

209 :アホ人生 (ヒッナー 9348-pIxw):2017/03/03(金) 20:01:37.11 ID:5n+9pzPd00303.net
5500円て労力考えたら赤字だな。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2bca-lSwb):2017/03/03(金) 20:34:23.01 ID:NJiHRwL/00303.net
>177 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で2017/03/03(金) 15:22:12.76 ID:3p7OHaXv0
>>赤、青、緑、白(黄)、黒のどの色に見える部分も

>これを読むと、赤・青・緑などの部分はどの角度から見ても
>その色のままってことだね
>『実際に手に取って見た人』から見てそうなのなら、あの発色は
>構造色ではなく、少なくとも曜変とは言えませんということになる
>奈良大の魚島先生GJ

>181 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で2017/03/03(金) 16:39:19.47 ID:a2S59qGF0
>>>177
>クッソワロタw
>この先生曜変のこと理解してないな
>どういう理屈で青く見えるのかわかってない
>182 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で2017/03/03(金) 17:23:15.13 ID:tlTUbtIA0
>>>177
>奈良大の教授有能だなぁ、分析しなくても偽物だと証明してしまったw
>183 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で2017/03/03(金) 17:28:12.95 ID:hVYs9X2X0
>>>177
>それは思った
>あの色は構造色ではなくて物質の色だと明確にしてくれたわけだ。
>そうなると色が違うのに成分が同じというのも変な話だ
>奈良大学の分析はどこか間違ってるのではないか?


長江信者ってあきらめが悪いw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d965-BJNc):2017/03/03(金) 21:33:43.18 ID:3bOOpZr200303.net
でも親子2代に渡って研究をしてきた長江先生が化学顔料が使われてる
現代に作られた紛い物と言ってるんだからその辺の大学が出した分析結果がどうたらとかどうでもいいんだよ
長江先生が法律みたいなもんだし
この大学が長江先生に勝てるというのか?
これで間違ってたら親子2代の研究が何の意味もない道楽ニートだった事になってしまうだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a962-2BvX):2017/03/03(金) 22:31:04.57 ID:r7pfmM/D0.net
>>211
少なくとも9代目は何もやってない道楽ニートだよ

213 :茶碗馬鹿 (ワッチョイ 9348-pIxw):2017/03/04(土) 00:36:11.46 ID:hSlQ3Bn10.net
素人茶碗屋の判断と大学の科学的分析。
ニート泥遊び屋は馬鹿だろう〜〜

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8157-QFYH):2017/03/04(土) 00:46:13.75 ID:3lDsjPNC0.net
これはBPOも困るだろ
俺らに関係無いんだけどとは言えないのかな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e4-Ccdg):2017/03/04(土) 01:30:03.57 ID:sb6tH9MD0.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://eapuck.ionexusa.com/mukakin/0302.html

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bfc-qov5):2017/03/04(土) 01:49:15.73 ID:VbNOmz9c0.net
ツベに動画あげるくらいだからツーチャンネルに書き込みしてるな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b65-v8rW):2017/03/04(土) 02:05:36.74 ID:omIbdJUM0.net
何だ結局俺の言った通りか。アホども謝罪しろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb65-prdN):2017/03/04(土) 10:06:29.58 ID:Tkq+p7cD0.net
この人に限らず
こんなのわたしが愛する曜変天目ではないテレ東は侮辱するな〜って連中が気持ち悪すぎる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a962-ddKo):2017/03/04(土) 10:21:06.94 ID:VuINOS4I0.net
長江擁護のキチガイ全く来なくなったな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 138b-IsC4):2017/03/04(土) 11:32:35.06 ID:Emznm5Sf0.net
>>219
こっちにいるぞ
【テレビ】開運!なんでも鑑定団 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1451923754/

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-AK32):2017/03/04(土) 11:33:26.27 ID:iir1WPoQd.net
>>53
ラーメン天目が真作の名品、真作が中国から失せても写しが孫、曾孫と作られ続けてきたってことかも。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1154-pwD1):2017/03/04(土) 11:56:08.42 ID:2MSphGN70.net
化学塗料が使われてる偽物って主張したのは事実なんだから
偽物扱いした奴は少なくともそこは謝れよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 815f-wq+0):2017/03/04(土) 12:05:59.96 ID:cT4d3Nad0.net
真贋はともかく「化学顔料は使われてない」ことは分かったんだから
使われてたと言ってた連中はそこを撤回すべきなのに、そこ棚にあげてるからな
見ただけで分かるんじゃなかったんかい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bca-lSwb):2017/03/04(土) 12:07:44.95 ID:vZ93e8O00.net
>>220
そっちは奈良大までケチつけるようなキチガイがいるからなぁw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5328-BJNc):2017/03/04(土) 13:32:04.53 ID:CjDfkfKv0.net
奈良大の「赤、青、緑、白(黄)、黒のどの色に見える部分」て言い回しを捉えて
構造色じゃない!て言い出したのは笑ったな
みっともないにもほどがある

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-diRS):2017/03/04(土) 15:00:47.02 ID:S6Aw+E9dd.net
惨めやなあ
長江も小林仁も沖縄の研究家もだんまりやんか
しかも小林が主任研究員やっとる東洋陶磁器美術館?ここ国宝有るらしいぞ?大丈夫か?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bab-NqFr):2017/03/04(土) 15:04:16.70 ID:CiGhyPIC0.net
>>79
>この曜変の陶片を、日本から研究者チームが杭州に出かけて、現地で「成分分析調査」を行おうとした。
>その研究者のチームは、出川哲朗
リアルガチじゃねーか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-TtUa):2017/03/04(土) 15:11:37.03 ID:hTVnvSQpp.net
>>225
その色とはこれのことでしよ
これを構造色だと思う?

http://pikarinnews.net/wp-content/uploads/2017/01/jOZnwsD.jpg

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-EAoX):2017/03/04(土) 15:18:27.17 ID:uTXO+mzBK.net
>>228
それだと、ガラス質内に小さな空間か
細かく屈折率の違う部分があるようにも見えるな。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d92f-Ashh):2017/03/04(土) 15:21:23.95 ID:udp01bMS0.net
よくわからんが公に鑑定してもらえよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-6mrY):2017/03/04(土) 15:26:24.14 ID:YIPoI803M.net
長江ってガラクタ作って2000円で売る能力あるんだろ?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69d0-BJNc):2017/03/04(土) 15:29:14.85 ID:KKB43TU90.net
>>1
これは長江の曜変天目再現品じゃない
外側に模様があるじゃないか
長江の方法だと碗の内側にしか模様は出ない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-TtUa):2017/03/04(土) 15:31:08.61 ID:hTVnvSQpp.net
>>229
構造色はCDの裏面の虹色に輝くような奴だけど
これはそうなってない
国宝の曜変はそれに近い色をしている

この茶碗は赤や青も色も鮮やかで自分からすると何かの顔料としか思えない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 13c3-wc60):2017/03/04(土) 15:33:40.24 ID:DQsTV8iX0.net
こいつに限らず愛知県の芸術家()ってのは
偏屈で根性ねじ曲がってるのばかり

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-TtUa):2017/03/04(土) 15:38:13.00 ID:hTVnvSQpp.net
>>229
これは国宝の曜変じゃないけど光彩はこんな感じ
輝いている感じがするでしょ
ラーメン天目と違うでしょ?

http://kumagaitouryou.up.seesaa.net/image/muyou-4-3.gif

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8157-QFYH):2017/03/04(土) 15:50:21.86 ID:3lDsjPNC0.net
実物を見てもいないのに画像並べて真贋語ってる馬鹿がまだいるのか
ラーメンを様々な角度で見て判断した中島と同じように見てから論じれば良い問題

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1302-BJNc):2017/03/04(土) 16:27:46.22 ID:BR9oe7vt0.net
くだんの拉麺天目は動画や他の画像を見ても分かる通り元々表面にそんな色はついてない
その画像は光の加減で虹の模様が現れたんだろ
その意味では構造色の要件を満たしてると思うが

だいたい画像一枚引っ張り出してこれと違うから構造色じゃないって意味分かって言ってんのかね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ae-NqFr):2017/03/04(土) 16:29:22.35 ID:m+zpTR1U0.net
http://i.imgur.com/TiDceAu.jpg

偽曜変天目研究家の第一人者である俺の見立てではこれは長江の作品と言ってほぼ間違いないと思うわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-0nGs):2017/03/04(土) 16:31:09.98 ID:xjG6zE1R0.net
本物じゃないなら妥当でしょ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-NqFr):2017/03/04(土) 16:34:37.49 ID:ncATqTet0.net
ながえstyleはエロいのに長江ときたら…

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 69fc-Mkz7):2017/03/04(土) 17:02:14.68 ID:dPe58tc80.net
この写真だけ見ても形悪いなこれ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-TtUa):2017/03/04(土) 17:06:02.19 ID:rw+ZeVtAp.net
>>237
構造色とはどんなものか分かってるのかな?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-tCEH):2017/03/04(土) 18:10:04.94 ID:ub11dw8Ra.net
>>163
お前は前提が見えてないだけだよ馬鹿

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-tCEH):2017/03/04(土) 18:21:51.39 ID:ub11dw8Ra.net
>>225
どの色に見える部分 という表現がむしろ構造色であることを示唆している
それがわからない奴は文章読解力が低く知能も低い

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-TtUa):2017/03/04(土) 18:29:59.20 ID:rw+ZeVtAp.net
>>244
なんじゃそりゃ?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb75-2BvX):2017/03/04(土) 19:59:55.30 ID:wsHbOGlW0.net
実物を見ていないおまえらがとやかく言うのは長江の失敗から何も学んでないってことだぞ・・・

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-e336):2017/03/04(土) 20:33:37.70 ID:PFvEEch40.net
>>246
話がずれているだろ
長江さん

総レス数 247
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200