2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

任天堂「ジョイスティックは無線LAN、USB3.0などにより干渉して接続がきれるから」 Switch、無線LANしか搭載してない 東大卒・・・ [876811395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-TEKp):2017/03/03(金) 00:30:12.49 ID:humH/pYl0●?2BP(1000)

https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33820#
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34125

・本体から離れすぎていませんか?

本体に近づいて改善するかお試しください。

・Joy-Conのバッテリー残量がなくなっていませんか?

Joy-Conを充電してください。

・本体やJoy-Conに、任天堂のライセンス商品ではないカバーなどを装着していませんか?

一度、カバーなどを取り除いてお試しください。
任天堂ライセンス商品についてはこちらをご覧ください。
本体とJoy-Conとは無線(Bluetooth)で接続しています。
そのため、電波を発信している機器など、電波干渉を引き起こす機器が本体に近づきすぎていると、Joy-Conとの通信が不安定になる 場合があります。

(電波干渉を引き起こす機器の例)
 ・電子レンジ
 ・コードレス電話
 ・無線アクセスポイント
 ・USB 3.0で動作している機器(※)

機器の電源をOFFにしたり、場所を移動したりして改善するかお試しください。

※一部の機器は、USB 3.0で動作させると電波干渉を引き起こすノイズを発生させる場合があります。

・本体を金属製のラックに設置していませんか?

本体とコントローラーの通信が妨げられている可能性があります。
本体をラックの外に出して症状が改善するかお試しください。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/03(金) 01:26:48.43 ID:P1c9CNi10.net
2.4Ghzとか溢れてるやつ使うとか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-n2KM):2017/03/03(金) 01:28:28.25 ID:yO3hBfvad.net
アホなのこの会社
リビングなんて無線環境だらけだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-AHnh):2017/03/03(金) 01:30:54.30 ID:VssVkovp0.net
PS4とか箱ONEが同じ環境で正常動作してるのはどういうことだ

5 :サイト運営のため広告クリックお願いします (ワッチョイ 4948-5Zjm):2017/03/03(金) 01:31:29.26 ID:3+l18xvz0.net
あれれー?持ち歩き推奨してませんでしたっけ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39a8-5Zjm):2017/03/03(金) 01:31:47.42 ID:yKJd7gds0.net
>>4
同じレベルで動くってことだよ
DS4も同じような不具合報告はあるし
公式FAQでも同じようなこといってる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29d9-BJNc):2017/03/03(金) 01:32:23.35 ID:4bh+grRM0.net
無線LANごときでおかしくなるなら電子レンジ使ったら完全に操作不能になるな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d15e-80hE):2017/03/03(金) 01:32:57.03 ID:qqygjp3p0.net
カズレーザーさんと電波刺さるおじさんにしかWi-Fiは見えないんですよ!!ヽ(`Д´)ノ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ed-BJNc):2017/03/03(金) 01:34:07.94 ID:HWEs67dg0.net
山奥以外では快適にプレイできないのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-AHnh):2017/03/03(金) 01:34:14.55 ID:VssVkovp0.net
>>6
Switchは動いてないから問題になってるわけですよねえ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1fc-BQ+s):2017/03/03(金) 01:34:35.91 ID:ktl3Edvl0.net
あくまで例だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 292d-+GCl):2017/03/03(金) 01:35:59.33 ID:V9sA5oOc0.net
なるほどswitchをモバイル出来るようにしたのは
遊ぶ時は無線LANが一切飛んでない場所まで移動してからやれ
っていう意味だったのか、流石だわ東大

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa05-BJNc):2017/03/03(金) 01:36:46.08 ID:fydeS2kAa.net
ゲームボーイをぶん投げエピソードの頃の任天堂なら
こんなもん作らなかっただろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 996d-s95o):2017/03/03(金) 01:37:15.11 ID:P/1QX7L70.net
何故頑なに有線LANを標準搭載しないのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbfc-tCEH):2017/03/03(金) 01:40:58.55 ID:PYWX7Cn50.net
1.満充電する
2.スイッチちゃんを持って旅に出かける
3.携帯の電波が届かない山奥や海の沖まで行く
4.携帯が圏外になったのを確認したら形態の電源を落とす
5.レッツプレイ♪

(´;ω;`) やだ、なにこれ・・・。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1116-MyzF):2017/03/03(金) 01:41:47.99 ID:HliG9KEt0.net
無線LANにしか対応してねぇのにコントローラーが干渉して使用不能になるとかさすがに嘘だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1355-zZEl):2017/03/03(金) 01:42:44.20 ID:UyKXxP4O0.net
ブルートゥースじゃないのか?
コントローラーがパソコンの使えるとか
パソコンで使えるとか言ってなかった?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1325-NqFr):2017/03/03(金) 01:44:07.43 ID:lc4pvkr00.net
>>4>>6
本体かジョイコン側のどっちかは分からないけど小さすぎてアンテナの実装面積が足りないんじゃかなぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1325-NqFr):2017/03/03(金) 01:48:57.10 ID:lc4pvkr00.net
>>17
スレタイが分かり辛いから勘違いしてるなw
本体ーコントローラー間の接続はBluetoothで合ってる
このBluetoothが無線LANと干渉して接続切れるから注意してねって任天堂は言ってるんだけど
switchには有線LANポートが無くて無線LANしか搭載してないのにどうしろっていうねんっていう話

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b0-Mt2S):2017/03/03(金) 01:50:26.93 ID:NoGR5IJk0.net
>>15
なお3時間で要充電

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbfc-tCEH):2017/03/03(金) 01:52:31.96 ID:PYWX7Cn50.net
>>19
任天堂は昔からネット音痴だし電波音痴なんだよね
wiiもwiiuも有線LANポートすら備えてない欠陥機だったし
任天堂のネットサービスはどういうアホな理由からかwi-fiコネクションって名前だったw
当然有線でも繋げるし、大勢の人が有線で繋いでるのにwi-fiコネクションw

(´・ω・`) なんつーかさ、、、色々とダメだろ東大卒、、、。

22 :サイト運営のため広告クリックお願いします (ワッチョイ 4948-5Zjm):2017/03/03(金) 01:54:57.64 ID:3+l18xvz0.net
11ac使えるだけマシか
これで11n止まりだったら非難轟々だろうな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1355-zZEl):2017/03/03(金) 01:56:23.98 ID:UyKXxP4O0.net
>>19
なるほど完璧に勘違いしてたサンクス

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b25-d7ky):2017/03/03(金) 01:57:17.56 ID:zI/jqt/z0.net
>>10
まだ発売してないのにバカなの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b3-MVON):2017/03/03(金) 01:58:31.51 ID:bJl34SdD0.net
コンボモジュール使ってるんやろ
なら自分の通信で邪魔されるようなことは無いで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b69-6mrY):2017/03/03(金) 01:59:31.76 ID:UXaTwK9b0.net
switchは絶対失敗する

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 293c-tCEH):2017/03/03(金) 02:00:23.90 ID:icNRBn2a0.net
>>10

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6904-tCEH):2017/03/03(金) 02:01:42.51 ID:EjquVnuw0.net
コラ、ヤメタマエ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2bfc-0Lvx):2017/03/03(金) 02:04:03.83 ID:c/lmlcng0.net
>>26
帯機でSkyrim出来る性能持ってるハードなんだから売れるよ
UE4対応してるからソフトたくさん出るし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 996d-s95o):2017/03/03(金) 02:05:15.82 ID:P/1QX7L70.net
>>29
UE4自体たいしてソフト出てないけどな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29e3-YEUe):2017/03/03(金) 02:05:40.35 ID:xacbQj9K0.net
Bluetoothなら大丈夫じゃないの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Guy/):2017/03/03(金) 02:06:14.24 ID:IZ6SOoWF0.net
メディア配布分だけで接続障害発生しまくってることきちんと書かないと伝わらないぞ
任天堂がダンマリ決め込んでるからそこまで広まってないんだし

まあ発売されて大問題になるの確実だから焦ることもないけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 717f-CIMi):2017/03/03(金) 02:07:27.18 ID:iREmYy1o0.net
そんなこといったらNvidia Shieldだって性能は同じだろ
ただNvidiaは失敗が目に見えてたし、実際売れなかったからタブレットから撤退して
TV-BOXになっとる
任天堂なら大丈夫な理由はいったい何?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-BSpm):2017/03/03(金) 02:07:53.96 ID:kcrcj22K0.net
2.4G帯ってヤバイだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-BJNc):2017/03/03(金) 02:08:23.10 ID:YuiIY1pAa.net
干渉が嫌なら有線で解決だろwwwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13cb-BJNc):2017/03/03(金) 02:10:01.69 ID:1t/Ox8iv0.net
BTなんだよね?
出力ケチるからこういうことになる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-T7IB):2017/03/03(金) 02:12:27.30 ID:wjc1sddd0.net
>>35
だからその有線LANポートが無いんだって
レスぐらい嫁

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-85wx):2017/03/03(金) 02:16:04.79 ID:jQZXFsC9p.net
Wiiもコントロールじゃないけど有線LANなくてかなり不便だったよな
なにも学ばなかったのだろうか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d165-xJH3):2017/03/03(金) 02:18:30.17 ID:qnnLfRAc0.net
パナウェーブかよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-4HoV):2017/03/03(金) 02:18:44.92 ID:VzNYLrGU0.net
ほぼ身内の桜井さんにWiiUのときにスマブラやるときは申し訳ないけど有線にするやつ買ってもらったほうがいいですって言わせといて
スイッチでまた同じことやらかしとるからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb05-e336):2017/03/03(金) 02:20:21.38 ID:Rc/KkMxD0.net
>>19
この圧倒的ポンコツ感

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-NqFr):2017/03/03(金) 02:30:56.81 ID:P6eI+vUf0.net
学歴云々で差をつけて叩くのも好きじゃねえけど
ソフトはともかく
ハードはこういう時のために高学歴雇ってるのにホント何やってんだろな
物理やり直した方がいいんじゃない
ソニーもPSPでボタンが壊れる問題昔あったよな
アホだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa8b-O4Me):2017/03/03(金) 02:33:31.89 ID:lMtmMIe9a.net
>>42
わざとらしくソニーに話をすり替えるなよw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 1364-hS1q):2017/03/03(金) 03:28:28.15 ID:tN5cI7tW00303.net
システム屋の経験としてUSB3の無線障害はハブにbluetoothドングル刺す時とかにけっこう起きるのでめんどう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 8165-xyRo):2017/03/03(金) 03:52:28.62 ID:bLzLQ5dW00303.net
5Ghzが屋外使用不可なんだっけ?
持ち運びがアダになってるな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 7b06-EGSx):2017/03/03(金) 05:01:04.47 ID:iI41eAMi00303.net
任天堂に入ってくる東大卒はきっと東大でも下の方の人なんだろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 8b3b-n7ZK):2017/03/03(金) 06:23:25.29 ID:K0mednM900303.net
いやいや任天堂は京大メインやろ多分

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 93f2-v4E3):2017/03/03(金) 06:24:29.47 ID:QjmOLC5k00303.net
欠陥品らしいんで新型番出たら買うわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-zbrj):2017/03/03(金) 06:29:28.12 ID:7H6c3h/Td0303.net
歪なハードだなあ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 13fc-n2KM):2017/03/03(金) 07:45:23.95 ID:mTGso5Nl00303.net
ゴキブリホイホイだな

スイッチが天下取るだろ

職場の同僚もスイッチのために有給とった

まじでうちの部署 誰も行かない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-LuEe):2017/03/03(金) 08:33:04.45 ID:wkqHpjb/M0303.net
ロジの無線マウスが使えなかった思い出

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 41dd-pIxw):2017/03/03(金) 09:28:03.46 ID:2KfEm2nG00303.net
学歴コンプ丸出しでワロタ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-lFNN):2017/03/03(金) 12:25:07.31 ID:6+PMU6uJa0303.net
 ____             (□)
 l ←樹海 l        (^o^ )ノ
  ̄l  l ̄         ┌└ =3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0bdc-BJNc):2017/03/03(金) 18:47:46.91 ID:9yydTdYt00303.net
発売前に俺言ったけど、有線LANやProコントローラはどうせ必要になるのにオプションで売って小銭買うのはやめろって

総レス数 54
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200