2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CPU】AMD Ryzen、やっぱり微妙 4亀「エンコはいいけどゲーム時はクソ」 [663621836]

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41a7-Mt2S):2017/03/04(土) 21:31:27.14 ID:MqyBnywb0.net
>>739
1070もくそなのか

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5344-g4f+):2017/03/04(土) 21:56:57.22 ID:TSEsdvto0.net
>>603
ト、トライレベルキャッシュ😭

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1f6-Ygo/):2017/03/04(土) 21:59:51.89 ID:H9zZvGyp0.net
同性能のintelと比べて安い
これだけで正義

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-qRmW):2017/03/04(土) 22:04:55.93 ID:lcDfewq3d.net
寧ろゲームじゃなくてエンコとかイラスト作成とかDTMとかの時のデータの方が気になる
ゲームに関してはぶっちゃけi3くらいで十分だろうからi7とか今回のハイエンド買う人にとってはそれ以外の方が重要でしょ?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc1-rrQM):2017/03/04(土) 22:15:35.09 ID:0H6GkUu+0.net
>>742
ryzenで困るほど差は出てないのにfpsの上積みしやすいとこ無視してcpuにケチ付けにくるのはどうなの?ってお話

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 132c-RsIY):2017/03/04(土) 22:15:40.53 ID:E+7S837v0.net
絵描いた事ないけどRyzenで一台組んだらCGでお絵描きしてみたい
ソフトはなにがいいんだ?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 22:18:10.17 ID:YSvG0eFn0.net
そもそも、2600kで困らないじゃん
7700kと同じくらいの性能って、やっぱり2600kで困らないんだが
論破して?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3118-NqFr):2017/03/04(土) 22:19:22.65 ID:kC/Zpmld0.net
インテルがジャンピング土下座してるが?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 22:20:00.62 ID:YSvG0eFn0.net
>>749
はあ?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b70-BJNc):2017/03/04(土) 22:20:45.72 ID:onD6FWqd0.net
http://www.pcworld.com/article/3176053/components-processors/amds-su-says-patches-will-boost-ryzen-gaming-performance-it-will-only-get-better.html

 低解像度でのゲーミングベンチ結果が芳しくない問題自体は既に
認識していて、BIOSの改善とソフト会社への働きかけを行っていると。
メモコンは改良の余地があるけれど、少なくともこの問題に関しては
そこがクリティカルなわけではない。

 つまりZen+を待つ必要は無いが、ソフト側の最適化を期待できない
旧作のこの条件でのベンチ結果向上は限定的になる可能性がある。
実際にその作品を遊ぶ際のエクスペリエンスとは全く別の話だから、
あまり気にする必要はないだろうけど。
 まあBIOSがアレなのは確かっぽいから、アップデートをお忘れ無く。

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5112-qGbM):2017/03/04(土) 22:22:19.62 ID:/bBv+oyE0.net
無理して買う必要ねーな
今年キャノンレイク出るし

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 22:24:37.18 ID:YSvG0eFn0.net
2600kで困らない、これ
そういう倦怠感をAMDが打開したの?
してないよね?
エンコがー、ゲームがー
2600kのコスパ、今のメモリの高さ
こういうの無償してAMDファンボーイが暴れてるだけだろ
しっかりしろ嫌儲

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 22:25:42.01 ID:YSvG0eFn0.net
はよ論破

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 22:27:12.56 ID:YSvG0eFn0.net
論破できないよね?
つまり要らないんだ
おらAMDファンボーイこいよ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbd8-BJNc):2017/03/04(土) 22:27:55.21 ID:d/GRIjJz0.net
自作板の住人、誰も買ってない(藁藁藁

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbd8-BJNc):2017/03/04(土) 22:28:44.90 ID:d/GRIjJz0.net
買えないってか、売られてもない物は買えません

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc1-rrQM):2017/03/04(土) 22:29:46.95 ID:0H6GkUu+0.net
板が無いからな
cpuだけ飾る奴は真性やで

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 22:31:15.31 ID:YSvG0eFn0.net
7700kが革新的進歩してないのは周知の事実
だからこそryzenのハードルは高かった
で、7700kより高い値段で、どっこいの性能w
ワロw

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9a9-NqFr):2017/03/04(土) 22:32:19.93 ID:gxTo4XN/0.net
お前らってなんでそこまでインテルに忠誠を誓ってるの?
性能がよくコスパが良いならそっちに流れるだろ
むしろ性能がろくに上がらず殿様商売してるインテルを叩き続けてたろ
それなのにインテル支持してるやつの意味がわからない

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 22:34:37.40 ID:YSvG0eFn0.net
ステマと完全にリンクしたAMDアゲが酷すぎる
こんなのはネトウヨの専門板でやれ
絶対性能、コスパが顕現したらスレ立てろ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 22:36:09.44 ID:YSvG0eFn0.net
>>760
性能で判断しろ
2600kで困らないだろ
今までそうだったろ?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41be-pe9L):2017/03/04(土) 22:37:39.30 ID:Z70DXdQi0.net
んーーー遅いなぁ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 22:38:29.14 ID:YSvG0eFn0.net
2600kを捨てて買い換えるほどの性能じゃない
買い換えるなら7700kでもいいじゃん、安いしw
おらこいよアフィ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4118-mZVM):2017/03/04(土) 22:39:32.47 ID:kJH9ARtU0.net
>>579
AMDは、Linuxと言うかFOSSにものすごく力入れてるから。
ゲームベンダーよりも、Linux使ってる人たちの方が、要求が厳しい感じがあるから。
単純に瞬間風速だけじゃなしに、タスクガンガン廻しても詰まらないようにするとか当たり前とされてるから。

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbed-CIMi):2017/03/04(土) 22:43:01.91 ID:RtQ/YYLC0.net
2600KだろうがRyzenだろうが7700Kだろうが、
お前らのやるエロゲならどれでも問題無かろうもんに
なぜ自分がやるでもないゲームで宗教戦争が出来るのか不思議でならない

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09a2-BsIf):2017/03/04(土) 22:43:17.97 ID:unrWozeo0.net
まあインテルの半額だしな

Ryzen 7 1800X BOX  \64,584
http://kakaku.com/item/K0000946573/

Core i7 6900K BOX  \125,740
http://kakaku.com/item/K0000881567/


ゲーム
http://i.imgur.com/4ioEci3.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=v3Ee0yL2Dq0

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 22:44:09.40 ID:YSvG0eFn0.net
周回遅れだったAMDが追い付いた、これは事実
だが高いメモリ、バカみたいに高いマザボ、グラボ必須
しかもAMDにしては高いCPUとか
騒いでるやつは何なの

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09a2-BJNc):2017/03/04(土) 22:45:05.07 ID:xDqyZoLl0.net
まだ発売されてもない最新ゲームやるんでもなければ現状でもsandyで十分だな
そもそもゲームに対するグラボのウエイトがデカすぎて

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9914-2BvX):2017/03/04(土) 22:45:06.28 ID:ROEuys/H0.net
みんなsandy友の会から脱退していく空気だから怖いんだよねわかるわ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-GLpG):2017/03/04(土) 22:45:42.44 ID:gapZ90zWd.net
>>753
じゃあ2600kくれよどうでもいいから安くほしいできればタダで

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 22:46:45.89 ID:YSvG0eFn0.net
>>771
はあ?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d146-2BvX):2017/03/04(土) 22:48:05.17 ID:TFuMN58W0.net
2600kで組んでたらまだ待てるけどphenomUだから俺はもう行く
邪魔をするな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-zZEl):2017/03/04(土) 22:48:34.11 ID:lQHH1xKka.net
正直性能はもう十分だから。
省電力と安定性が重要

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-BJNc):2017/03/04(土) 22:49:01.74 ID:7GVDKXkv0.net
並列処理がほとんどGPU活用に行っちゃったから
多コアのメリットが薄く感じるわ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-GLpG):2017/03/04(土) 22:49:15.84 ID:gapZ90zWd.net
>>772
PC新しいの欲しいんじゃよこせタダでくれた方の信者にでもなんでもなってやる

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 22:50:36.77 ID:YSvG0eFn0.net
>>773
6700kでいいだろ
マザボも枯れて安く豊富だし

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-GLpG):2017/03/04(土) 22:51:33.27 ID:gapZ90zWd.net
布教用で一個多く買ったりしてないんですかねぇ…それ無理なら買うからその分の金アマギフでください!

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 22:51:47.84 ID:YSvG0eFn0.net
>>776
asusのツイッターにお願いしろよ乞食

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 22:53:16.74 ID:YSvG0eFn0.net
AMDファンボーイいないのか残念w

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-GLpG):2017/03/04(土) 22:59:49.03 ID:gapZ90zWd.net
>>779
インテルとamdじゃなくて?
くれよ!なんでくれねえんだ!信者になってやるのに!

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 23:02:54.22 ID:YSvG0eFn0.net
>>781
性能で判断しろよ
インテルがよかったから2600kかったんだろ?
安かったし
ryzenは7700kと大差ない性能で高い
信者とか馬鹿だろ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-GLpG):2017/03/04(土) 23:05:05.76 ID:gapZ90zWd.net
>>782
買ってない!パソコンもらったノーパソしかない!

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 23:06:09.07 ID:YSvG0eFn0.net
>>783
>>777

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-GLpG):2017/03/04(土) 23:08:59.91 ID:gapZ90zWd.net
>>784
だからただで欲しいって言ってんだろ信者になってやるからさ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-Jmos):2017/03/04(土) 23:09:07.27 ID:mqNF9rtQ0.net
パソコンを購入するならメモリの安い時に限る
CPUなんかそのときにいい奴を買えばいいだけだ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09eb-8nUV):2017/03/04(土) 23:09:45.80 ID:uqcM6JL70.net
またいつものAMDだったのか

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 23:09:57.00 ID:YSvG0eFn0.net
>>785
>>782

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-hccK):2017/03/04(土) 23:15:29.81 ID:YSvG0eFn0.net
>>785
マジレスたが、asusのツイッターは宣伝で乞食に施ししてくれるぞ
毎秒DM 送れ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b9-LZcz):2017/03/04(土) 23:16:07.06 ID:52W1XzNv0.net
1800X
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170302065/TN/080.png

過去のi5をすべて倒したというi3-7350K
http://www.4gamer.net/games/344/G034458/20170216114/TN/020.png

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMe3-BJNc):2017/03/04(土) 23:25:14.36 ID:r5BB3XjwM.net
こんな高級CPUの話題
sandyで満足してるお前らには関係ないだろ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc1-rrQM):2017/03/04(土) 23:27:59.76 ID:0H6GkUu+0.net
>>786
16x2が14000くらいで結構安かったけどな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-GLpG):2017/03/04(土) 23:43:05.66 ID:gapZ90zWd.net
>>789
マジで!ありがとう神様!

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-GLpG):2017/03/04(土) 23:43:26.82 ID:gapZ90zWd.net
まじでもらったら信者になるね

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-CIMi):2017/03/05(日) 00:12:28.51 ID:u6IB/gjya.net
その場合は貰えてない俺がアンチになるわ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29a5-LuEe):2017/03/05(日) 02:02:29.49 ID:S1u/niKk0.net
今4770k〜とか使ってる層は買い換える必要ないけど新規に組む場合はi7買うくらいならryzen買った方が良いレベルの性能だろ

Intelは3年くらい今のままだぞ
SandyおじさんはSandyで不満ないならあと3年くらいはSandy使えるぞよかったな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13f2-kj3l):2017/03/05(日) 02:08:41.91 ID:gUwLMJ9M0.net
これIntelが高負荷で分が悪いから中とかLow設定にしてんのか

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71c2-nLom):2017/03/05(日) 02:19:22.95 ID:lOe2KFsm0.net
この程度の差なら許容範囲内だと思う
FXは許容範囲外だったが

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bbc-BJNc):2017/03/05(日) 02:43:52.29 ID:mc1MBwVL0.net
>>797
何故かAMDの方だけDX11だしな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2959-w/oi):2017/03/05(日) 02:47:24.14 ID:WAknetFq0.net
AMDにしては信じられないほど上等なCPU

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bfc-G6vc):2017/03/05(日) 03:10:08.00 ID:uTDVIv8b0.net
12万の淫売CPUと6万のAMD CPUが同性能なんだろ?
超肺コスパじゃねーかwwww

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-pIxw):2017/03/05(日) 03:12:34.07 ID:FdyCjmZW0.net
価格がー価格がーと言いつつ4割も安い7700Kとゲーム性能どっこいのらいぜんさん
えんこでもやってろよwww

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 994e-BJNc):2017/03/05(日) 03:12:35.87 ID:vwjcq8ZW0.net
>>103
詳しく

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2972-BJNc):2017/03/05(日) 03:26:44.07 ID:GNu41gL40.net
Ryzenの強みはintelの半額以下でこの性能って事だろ
現状コスパ最強レベル

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-qRmW):2017/03/05(日) 06:43:11.40 ID:vTmVJxRA0.net
>>802
寧ろi7クラスのCPU買ってゲームのみってかなり無駄じゃね
ゲームなら極論言うとi3クラスで十分でi5ならより良いって感じでi7クラスになると他になにかやらないのら完全に不要

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbed-CIMi):2017/03/05(日) 07:36:13.36 ID:A31tTUgP0.net
ニッポン人が大好きな肌色エロゲにi7なんぞそもそも必要ないのに、
なんで7700KとかRyzenほざいてるんだろうね?

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-GLpG):2017/03/05(日) 07:50:39.01 ID:1QVxzlUld.net
そこにカスメがあるじゃろ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 292c-TgS+):2017/03/05(日) 08:07:44.99 ID:l/RNJJWT0.net
ワッパモンスター1700
http://www.legitreviews.com/wp-content/uploads/2017/03/power-consumption-1700.jpg

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b16-bYGL):2017/03/05(日) 08:33:31.82 ID:Ee1dD0IE0.net
linux
https://www.servethehome.com/amd-ryzen-7-1700x-linux-benchmarks/

rayzenの比較対照は6800k以上
http://extreme.pcgameshardware.de/attachments/941702d1488554312-ryzen-7-1800x-im-test-amds-rueckkehr-den-high-end-markt-ryzen-chaos.jpg

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-VEcH):2017/03/05(日) 08:45:06.80 ID:2/qnR1w/a.net
これみると7700Kってかなりお得なんだな
中古の値段も下がりそうだしリファビッシュのマザーも出回ってるから
7万くらいでハイスペPC作れそう

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9370-BJNc):2017/03/05(日) 08:48:18.73 ID:tHgJzgL00.net
1700無印を手動OCするのがコスパ最強だとわかった
100MHzしかOCしてくれないXFR(自動OC)とか要らんかったんや

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b61-gOci):2017/03/05(日) 09:04:42.98 ID:f94EoezP0.net
これやな
http://www.techspot.com/articles-info/1345/bench/Cinebench.png
http://www.techspot.com/articles-info/1345/bench/PCMark8.png
http://www.techspot.com/articles-info/1345/bench/Excel.png
http://www.techspot.com/articles-info/1345/bench/7zip.png
http://www.techspot.com/articles-info/1345/bench/Premiere.png

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-hzWM):2017/03/05(日) 09:14:25.05 ID:sFUSZwUja.net
AMD君にしてはとても頑張りました
今後に期待しますって所かな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-VEcH):2017/03/05(日) 10:03:03.90 ID:uYqpYo78M.net
ライゼンカクカクでワロタw
これはいつものAMDだわ
https://www.youtube.com/watch?v=nsDjx-tW_WQ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b2c-I6Z4):2017/03/05(日) 10:04:27.65 ID:zbvP5+i/0.net
CPUZの数値だけ見ると凄い

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb18-mi+i):2017/03/05(日) 10:16:06.91 ID:yR6v37Xg0.net
>>812
こうしてみると、7700kや6700kと2600kでは確実に差があるな
2600k、爆熱だし

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b70-BJNc):2017/03/05(日) 10:16:55.66 ID:S7vMkUSj0.net
 低解像度ゲームベンチの数字を確認するのが趣味なら7700Kだね。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d948-prdN):2017/03/05(日) 10:22:51.55 ID:whnDpCCG0.net
なんか冷めてきたわ革命みたいに騒いでた結果がこれじゃあな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-VEcH):2017/03/05(日) 10:24:41.70 ID:uYqpYo78M.net
ライゼンカクカクでワロタw
瞬間的な高負荷に弱いライゼン
やっぱベンチだけだわw
消費電力も高いしベンチウォーマーって呼ばれる日も近いなw

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b70-BJNc):2017/03/05(日) 10:32:07.09 ID:S7vMkUSj0.net
 いちいち再起動したりゲーム用に環境いじったりぜず、ながらでも
高解像度で快適にゲームを楽しみたいならRyzenってことで。

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-LuEe):2017/03/05(日) 10:35:12.79 ID:bkzDz9EEp.net
http://i.imgur.com/JnGMjqQ.jpg

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-VEcH):2017/03/05(日) 10:38:11.22 ID:uYqpYo78M.net
低解像度だから…まだ本気出してないから…
それでこの始末だもんなwww
メモリは倍以上積んでてこの体たらくww
ベンチ暖めるのがお似合いだよww
http://i.imgur.com/2UCotBV.png

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb18-mi+i):2017/03/05(日) 10:41:02.29 ID:yR6v37Xg0.net
マジレスすると、4Kでゲームするなら、GPUの性能が足りないから、CPUの性能を測る以前の問題になる
GPUが十分な状況にしないと、CPUのベンチマークにならない

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-VEcH):2017/03/05(日) 10:57:09.29 ID:uYqpYo78M.net
>>823
そうなんだよね
GPUに十分余裕がある状況じゃないと単純にCPUの性能比べられないからね
これ見ると既にCPUが足引っ張ってるって分かる
高負荷のシーン見るとお互いCPU使用率は90%近いからね

まぁベンチ暖めるならAMDで実際使うならintelかな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-NqFr):2017/03/05(日) 11:08:18.60 ID:tQemkVI00.net
つか何でハイエンドのCPUでゲームすんのにLowセッティング使わなきゃいけねーんだよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-VEcH):2017/03/05(日) 11:15:34.56 ID:uYqpYo78M.net
>>825
LOW設定はグラフィック処理を抑えてCPU同士での比較を分かりやすくさせるためだろハゲ
CPU使用率見れば分かるけど
HIGH設定でも状況は変わらねぇよアスペ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-NqFr):2017/03/05(日) 11:21:40.73 ID:tQemkVI00.net
>>826
いやいやwこのクラスのCPUに求められるのは現実の高負荷状態で
どんだけ回るかの方が重要だろw
全く最適化されてないソフトでここまで回るならすげーだろ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5918-w/oi):2017/03/05(日) 11:22:12.57 ID:8BiESdEv0.net
低負荷でCPUの性能見てるって言うけど60FPS超えてる以上別にryzenでも問題無いんじゃ?
必要なのは常用する高負荷設定でryzenが目に見えて足引っ張ってるデータだと思うんだが

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b61-gOci):2017/03/05(日) 11:22:19.89 ID:f94EoezP0.net
>>822
こういうのじゃないと
https://youtu.be/R99Y8hZ6kh4

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-VEcH):2017/03/05(日) 11:46:33.62 ID:uYqpYo78M.net
>>829
よく見ると負荷が掛かるところはすぐにFPS落ち込んでるし
実性能なら長回しで録らないと編集で誤魔化せるから全く意味ないわww
しかもOCしてるのかどうかすら書いてないからなw

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f3-CIMi):2017/03/05(日) 11:48:42.83 ID:s1ehdqbB0.net
>>829
一番上だけなんかパトカー二台と別の車出てきてるんだけど、
おんなじ場面での比較じゃないのに意味あるの、これ?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb18-mi+i):2017/03/05(日) 11:49:30.87 ID:yR6v37Xg0.net
このクラスのCPUであればゲームするならどちらも十分な性能持ってる
なので、マザーボードごとCPU買い換える必要なんか全くなくて、そんなことするよりグラボをGTX1080にした方がずっと効率的

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 297a-kqVX):2017/03/05(日) 11:50:41.44 ID:WJLnP3DQ0.net
でもお値段で考えるとお値段あたりは高性能なんでしょ?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-pwD1):2017/03/05(日) 11:51:13.56 ID:Sc87LR+Gp.net
マザーごと買い換えるのはもう少し先か
次世代に期待だな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f3-CIMi):2017/03/05(日) 11:53:07.67 ID:s1ehdqbB0.net
>>822
これも全然別場面なんだけど、これなに比較してるの?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 815c-TYVT):2017/03/05(日) 11:56:40.60 ID:rHHVZziw0.net
>>832
ついに出るなGTX1080ti

Pascalアーキテクチャを採用するNVIDIAのハイエンドGPU「GeForce GTX 1080 Ti」搭載グラフィックスカード。
国内発売日と予価が判明した。
複数関係者によると、国内市場の販売解禁時間は11日(土)午前3時。
まずはFounders Editionが各社から登場する。予価は税抜99,800円。
なお初回の流通量については、今のところ不明。
http://www.gdm.or.jp/voices/2017/0304/198443

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 932f-FZoz):2017/03/05(日) 11:58:50.96 ID:1/VAoen50.net
ふぁあああああwww

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 932f-FZoz):2017/03/05(日) 11:59:04.89 ID:1/VAoen50.net
並んでぁった馬鹿おるかー?www

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8165-cohN):2017/03/05(日) 12:02:16.89 ID:C1v050wq0.net
>>816
そら違うよ
2600kで困らないおじさんはそこからスペック落ちても困らない

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bb0-EDtv):2017/03/05(日) 12:06:53.07 ID:7sMcPs760.net
R5待ってるぞ。
エンコするしグラボはたいしたもの使わんので、3770kからの乗り換え先に期待してるわ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f3-CIMi):2017/03/05(日) 12:07:46.84 ID:s1ehdqbB0.net
なんで全然別場面のフレームレート比較して騒いでんのか意味がわからない

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-qRmW):2017/03/05(日) 12:20:31.64 ID:DB6eNEAfd.net
Linux環境だと割と良好というかいいみたいだな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b61-gOci):2017/03/05(日) 12:32:16.64 ID:f94EoezP0.net
>>830-831
やっぱこれか
https://youtu.be/BXVIPo_qbc4
https://youtu.be/V5RP1CPpFVE

http://i.imgur.com/D0uQ3Fy.png
http://i.imgur.com/6vEAgd9.png
http://i.imgur.com/5PXS6cP.png
http://i.imgur.com/pxzUDbB.png

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f3-CIMi):2017/03/05(日) 12:41:16.42 ID:s1ehdqbB0.net
なんかどっちもほとんど同じ見えるんだけど、
こんな微妙な差で必死になるほどシビアな世界で皆遊んでるのか
でもこれ目隠しでどっちがどっちかってブラインドテストやったらおもしろそうだなぁ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 297a-kqVX):2017/03/05(日) 12:48:11.09 ID:WJLnP3DQ0.net
出てすぐでマザーとか高いのか知らんけど
BTOで見ると高いな
PCに熱心でないなら年末から来年の三月ぐらいまで待ったほうがいいんかな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-qRmW):2017/03/05(日) 12:50:08.15 ID:QMJQm/vEd.net
>>844
ぶっちゃけどっちだろうが普通にゲームやる分には十分どころかオーバースペック
最高画質とかになるとCPUもいるけどそのレベルだと逆に目が疲れるから長時間プレイには向かんしね

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bc1-rrQM):2017/03/05(日) 13:14:19.90 ID:GcFIaKIy0.net
>>843
やっぱシングル番長の古臭いゲーム引っ張り出さない限り互角なんだな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b7a-tCEH):2017/03/05(日) 13:18:43.81 ID:/AZyB5b80.net
やっぱ7700k買うのが正解か

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-BJNc):2017/03/05(日) 13:35:50.47 ID:c+4r1DRp0.net
ベンチマークで1でもスコアが高いほうが正義という変態の議論を
実用マシンの選定に当てはめるのはどうかと思うよ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-9dEA):2017/03/05(日) 13:45:48.66 ID:tDIx4szKM.net
騒いでた割にたいして安くも無いし性能も微妙に負けてるしいつものAMDでしたな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b7e-Lv6V):2017/03/05(日) 14:00:37.18 ID:1qVsNLkL0.net
>>826
淫厨、怒りのアクロバット擁護

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-lFNN):2017/03/05(日) 14:10:13.99 ID:f8gsqx/ka.net
ワッチョイでバレバレですよ!

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b61-gOci):2017/03/05(日) 14:11:30.16 ID:f94EoezP0.net
FX世代のAMDだと、同時期のi7上位と比べてかなり落ちる場合が多かった
けれどZenはビハインドを一世代でリカバーしてきた。この意味ではIntelの製品だけでなくFXとの比較も見れと

>>847
OS側の対応がまだなのとメモリ周りの不具合の修正がまだだから、
そこ直してきたらどうなるか
あとRX480でのスコア比較をもっと見たい

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 716e-2BvX):2017/03/05(日) 14:30:30.47 ID:KTJdPoHZ0.net
超えた超えたとか大騒ぎしていざ出てみたらようやく並んだとことか
いつものビッグマウスアムドですは

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9fc-T97P):2017/03/05(日) 14:31:12.12 ID:Ly5PA08+0.net
残念ながら超えちゃってるんだよなぁ…

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b61-gOci):2017/03/05(日) 14:41:43.79 ID:f94EoezP0.net
Zenのコアサイズ(ダイ上のCPUコア)はKabyより小さくて、モバイル向けに近いらしい
http://pc.watch.impress.co.jp/video/pcw/docs/1047/507/html/m.p12.pdf.html

非常に効率のいい設計

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f3-CIMi):2017/03/05(日) 14:52:18.88 ID:s1ehdqbB0.net
ゲームではほとんど同じか少し7700Kが勝って、マルチスレッドではRyzenが勝るって感じで
絶対的にどっちが良いとか悪いとかじゃないと思うんだけど、宗教戦争なのね
それぞれの宗派の人間にブラインドテストやらせてみたいですわ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d172-BSpm):2017/03/05(日) 15:00:34.57 ID:ZVSi/TK50.net
1700に1060とかやってみたいけどマザー出揃わんことには動けないのがもどかしい

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-0nGs):2017/03/05(日) 15:04:35.66 ID:2zY20Tl10.net
まずはFFベンチ2の実行結果をみてみよう。
6900Kは大容量キャッシュが効いているのか、
5026-Lという圧倒的なスコアを叩き出した。

     |
     |  ┌┐5026
     |  ││
     |  ││
     |  ││
 5000├  ││   ┌┐4999
     ==  ││   ││
     |  ││   ││
     └─────────
        6900K  Ryzen

RyzenもHighモードで計測したわりには健闘したが、
やはり6900Kの描画のなめらかさには歯がたたないようである。






それぞれの得意分野である、3DゲームのFPSおよびメモリ速度の総合結果で比較してみよう。

      ├─────┬─────┬─────┬──────────┐
      │Game.1(fps)│Game.2(fps)│Game.3(fps)│  メモリ速度(kB/s)    │
      ├─────┴─────┴─────┴──────────┘
      ├─┬─┬──┬──────────────────────────────┐
6900K. │20│23│ 32 │                      1554                      │
      ├─┴─┴──┴──────────────────────────────┘
      ├──┬─┬───┬───────────────────────────┐
Ryzen. │ 32 │25│  58  │                1491                      │
      ├──┴─┴───┴───────────────────────────┘

総合性能においては、Ryzenが6900Kに一歩及ばないことがグラフから見て取れる。

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-T97P):2017/03/05(日) 15:07:49.58 ID:W2ClsFmUd.net
生配信で明確に1700Xの方が上だったのにまだ7700が同等だと思い込みたい奴が居るの?

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51e6-NqFr):2017/03/05(日) 15:13:36.81 ID:iCxEczNq0.net
> Zenはビハインドを一世代でリカバーしてきた。


物は言い様ですね
その1世代に10年かかってたらどうしようもないと思うんだけどw

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138b-BJNc):2017/03/05(日) 15:17:15.59 ID:TVf3gQ2l0.net
ゴミやん

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09eb-5Zjm):2017/03/05(日) 15:23:05.38 ID:N5QAVsDq0.net
>>859
遅いじゃないか

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3998-uZyy):2017/03/05(日) 15:23:33.47 ID:Wf0Em+bk0.net
RyzenはBIOSの更新でとっくにゲームでもKabyボッコボコにしてるよ
さらに今後のゲームは多コアに最適化されるからもっと伸びる

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1156-BJNc):2017/03/05(日) 15:24:05.00 ID:DXZGJK3Q0.net
インテルは逝ってる

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133a-zVt8):2017/03/05(日) 15:24:22.73 ID:dLl3PqjC0.net
4亀っていつも買い換える必要ないっていってる

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9329-prdN):2017/03/05(日) 15:27:13.92 ID:NF+TGQ+20.net
IntelのIris入りNUCは買う予定だから自作はアムド雷神にしたい
VEGA出る頃には値段落ち着いてるやろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2959-w/oi):2017/03/05(日) 15:34:35.90 ID:WAknetFq0.net
ゲーム側にアプデ来ればまだ大きく変わるよ
BF1とか新しめのゲームは現時点でも結構キビキビ動いてビックリしたこれ凄い潜在能力高いと思う
もちろんcinebenchとcpuzは最速だったストックで

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-p41Q):2017/03/05(日) 16:01:15.17 ID:j73vWhIU0.net
RAW現像、動画編集なら955BEから移行して幸せになるのかな

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b70-BJNc):2017/03/05(日) 16:36:47.67 ID:S7vMkUSj0.net
http://i.imgur.com/72cbLFr.png

 コアの割り当てを変えるだけでかなり違うっぽい。ソフト個別の対応を
待たず、BIOSやOSの更新だけでどこまで変わるか注目だな。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bbc-BJNc):2017/03/05(日) 16:38:56.97 ID:mc1MBwVL0.net
>>841
ほんと不思議だよな

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b9d-2BvX):2017/03/05(日) 16:40:46.86 ID:YvMyJBs60.net
やっぱりIntel入ってるなんだよな
NvidiaとIntelの二刀流で電子の海を彷徨うのが正解

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/05(日) 16:44:52.26 ID:l+0Lbd6F0.net
4亀とか行灯記事ばっかりじゃん

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-NqFr):2017/03/05(日) 16:51:05.98 ID:WDorjsRF0.net
4Kで互角やのに
FHDで低いのはどうもおかしいと思ってたわ
BIOS新しいリビジョンだと早くなりそうだな

6コアが出るころにはマザーとかもバイオス上がってて良い感じになりそうや

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b7e-Lv6V):2017/03/05(日) 17:35:30.52 ID:1qVsNLkL0.net
>>861
10年かかって困るのはAMD、つまり企業サイドだろ
まず認知がおかしい

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-anrw):2017/03/05(日) 17:43:33.65 ID:GkBtkd/g0.net
まだゲームには向いてないって認めてないのかw

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-gOci):2017/03/05(日) 17:44:39.07 ID:p+T9Rahed.net
>>873
どんなニュアンスの記事になるんだそれは

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138a-zVt8):2017/03/05(日) 18:13:39.11 ID:xK9tnUxL0.net
MSIのBIOS更新でゲームが4〜26%(平均17%)向上
https://www.golem.de/news/ryzen-7-1800x-im-test-amd-ist-endlich-zurueck-1703-125996-4.html

> Compared to the original bios, the new UEFI increases the image rate in our game course between plus 4 and plus 26 percent, on the average even plus 17 percent!
(グーグル翻訳)

ここはBIOS 117でとってる
https://www.computerbase.de/2017-03/amd-ryzen-1800x-1700x-1700-test/

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5351-Mt2S):2017/03/05(日) 18:16:35.70 ID:c1WYj6Rf0.net
http://www.4gamer
やっぱりな
アンチ記事一つでインテルから金出るんだろ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c4-BJNc):2017/03/05(日) 18:33:19.93 ID:XUQCTmib0.net
インテル陣営がRyzen最適化が進んで絶望の反撃になってるなw

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-qRmW):2017/03/05(日) 18:37:36.65 ID:AyBb4hF4d.net
818 Socket774 (ワッチョイ 6be2-9ant) 2017/03/05(日) 17:04:48.76 ID:bnmRNaF/0
twitterで流れてたけど、ドイツのglemってサイトがMSIマザーボードのbios
を117にアップデートしたら4〜26%パフォーマンスアップ(平均17%)したとか
言ってるらしい。
https://www.golem.de/news/ryzen-7-1800x-im-test-amd-ist-endlich-zurueck-1703-125996-4.html

computerbase.deはmsiの117でベンチ取ってるようだ。
https://www.computerbase.de/2017-03/amd-ryzen-1800x-1700x-1700-test/2/

ゲームベンチ見ると大分マシになってる感が。DX12はまだ最適化不足らしいけど。
https://www.computerbase.de/2017-03/amd-ryzen-1800x-1700x-1700-test/4/



829 Socket774 (ワッチョイ 6be2-9ant) 2017/03/05(日) 17:10:09.06 ID:bnmRNaF/0
>>818 のゲームベンチをいくつか抜粋

Battlefiled1 DX11,Multi,FullHD
6900K 136.5
1800X 121.8
7700K 116.2

Deus EX: DX11 FullHD
6900K 96.3
7700K 84.6
1800X 79.5

Dishonored2, FullHD
6900K 102.3
7700K 96.1
1800X 93.7

F1 2016,FullHD
6900K 122.7
1800X 120.8
7700K 99.4

Withcer3 FullHD
7700K 110.6
6900K 107.2
1800X 106.4

Watchdogs2 FullHD
6900K 84.4
1800X 81.9
7700K 73.6

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b98-5Zjm):2017/03/05(日) 18:39:42.52 ID:80ix+cAc0.net
提灯記事の4亀かよ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-9dEA):2017/03/05(日) 18:45:19.85 ID:2+K2ImYCM.net
結局ゲームなら7700kが一番コスパ良かったという落ちでした

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b65-xJH3):2017/03/05(日) 18:48:55.08 ID:eYq3k9/c0.net
じゃあ7700kで組めばいいんじゃない

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3118-ck38):2017/03/05(日) 18:49:12.14 ID:DPsDCZ5f0.net
まぁそりゃゲーム用のRyzenは発売まだだしな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9b0-9OG8):2017/03/05(日) 19:11:32.79 ID:Y/CLFd1T0.net
Ryzen仕入れた所はどうするんだろうなとは思うけど
FXの時も情弱騙して売ってたから同じ事するんだろうな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-BJNc):2017/03/05(日) 19:37:02.21 ID:cc4f0hiQ0.net
メモリアクセス改善するBIOS出るみたいだし、それが来たら化けるだろ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b7e-Lv6V):2017/03/05(日) 19:37:15.24 ID:1Rlh211S0.net
【やっぱり】だったのは4亀だったな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b70-BJNc):2017/03/05(日) 19:40:16.27 ID:S7vMkUSj0.net
>>886
 頭を抱えてるのは、LGA2011下位の在庫を抱えたところだろうよ。

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c94f-CIMi):2017/03/05(日) 19:49:03.49 ID:vrOe+kj00.net
30過ぎた大人がゲームとかw
なんだよゲームゲームって
そんなに大事な事か?w
もっとパソコンを有意義なことに使えよww

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b7e-Lv6V):2017/03/05(日) 21:18:23.76 ID:1Rlh211S0.net
>>890
たとえば?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3998-uZyy):2017/03/05(日) 21:49:13.92 ID:Wf0Em+bk0.net
普通にゲームでもRyzenが優位だが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1176697.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1176698.png

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2925-NqFr):2017/03/05(日) 21:56:09.24 ID:VkrTHewZ0.net
>>1
インテルから賄賂貰って捏造記事書いてるハイエナには申し訳ないが
普通に凄いな
これはBIOS熟成してドライバ揃って
ゲム最適化まですれば化け物になるぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1176697.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1176698.png

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-n2KM):2017/03/05(日) 22:00:29.16 ID:aXbRgjZap.net
ゲーム用途でインテルの同価格帯と比べてくれよ
なんで倍以上するやつと比べてんだよw

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa05-ISS9):2017/03/05(日) 23:36:12.91 ID:A8JBRuTHa.net
ワンズちゃんねる #311-2 AMD RYZEN(後半)
https://www.youtube.com/watch?v=MDbj_CGXnLM

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1148-2BvX):2017/03/05(日) 23:42:07.33 ID:foALnYhx0.net
Youtubeの動画がHD以上の巨大な動画だらけになってるから
640x360ぐらいに再エンコてから保存しないとハードディスクがパンパンになるぞ
マルチコアはffmpegには効くから。

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1398-BJNc):2017/03/05(日) 23:42:51.11 ID:EOk92CRN0.net
アムドなんてアフィウヨが宣伝してるだけで世間では全く相手にされてないよね

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1398-BJNc):2017/03/05(日) 23:44:56.93 ID:EOk92CRN0.net
>>726
は?

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c94f-CIMi):2017/03/05(日) 23:50:24.41 ID:vrOe+kj00.net
ごますたんデジタルさんが
どうせゲーム代やDVD代がタダなので
ハードディスクはいくらでもパンパン買えるって言ってました

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5353-iS6T):2017/03/06(月) 00:21:34.09 ID:ZbN24D5x0.net
8C/16Tあったところで普段使いなら無意味だからな
Bulldozer系の8コアもマルチスレッドで
動かせるアプリ限定の速さだったし
http://www.odnir.com/cgi/src/nup77903.jpg

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1398-BJNc):2017/03/06(月) 00:56:18.30 ID:cAsgbwq20.net
昔から自作板見てるとわかるけど
AMDとネトウヨの親和性が異常に高いのは
アフィブログ運営企業に広告資金が撒かれてる可能性あると思う

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2970-BJNc):2017/03/06(月) 01:00:41.26 ID:smB1g8Ku0.net
ネトウヨ嫌いだけど
AMDに期待してたらネトウヨ認定とか
さすがに基地外過ぎてドン引きするわ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09eb-5Zjm):2017/03/06(月) 01:01:34.35 ID:HiTi9i+X0.net
サムスンと組んだ時にネトウヨは離れてたろ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5355-2/Q8):2017/03/06(月) 01:14:16.79 ID:6i00b7La0.net
淫厨がやたらしつこいのはAMD推しはネトウヨと信じ込んでるからか
Intel使いでもRyzenがそこそこ使えればIntelの値段も下がるかもしれないから歓迎だろうに
なんでそこまで粘着するのか分からなかったがやっと納得いった

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138a-zVt8):2017/03/06(月) 01:16:21.43 ID:zxPX/so40.net
4亀がクソ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53b0-BJNc):2017/03/06(月) 01:22:48.41 ID:ogSgince0.net
でももう気持がAMDになっちゃってるから買わないときがすまないわ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5918-w/oi):2017/03/06(月) 01:26:22.12 ID:+IxuPQWp0.net
むしろインテルと自民党ってどちらも規模が大きい方に乗っかって威を借りてるって考えると親和性が高いのは…

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 81f3-xuBH):2017/03/06(月) 01:41:50.59 ID:GJykAZ030.net
>>904
あのねぇ
もうみんなCore i7を買ってるんだよ
同じ程度の性能じゃ買い換えないよ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d17a-Xw/O):2017/03/06(月) 01:45:28.12 ID:EnwtrABj0.net
818 Socket774 sage 2017/03/03(金) 02:00:52.92 ID:y/C7Nl68
2600KをOCしたら並べるくらいの差じゃないか

http://media.gamersnexus.net/images/media/2017/CPUs/1800x/ryzen-r7-1800x-gtav.png
http://media.gamersnexus.net/images/media/2017/CPUs/1800x/ryzen-r7-1800x-bench-wd2.png

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5355-2/Q8):2017/03/06(月) 01:48:42.38 ID:6i00b7La0.net
>>908
いやCore i7持ちに買い換えろなんて一言も言ってないんだが
っていうかもしホントにみんなCore i7使いならRyzenなんてどうだっていいだろ
しつこく叩く理由が分からんのだが?

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-LuEe):2017/03/06(月) 01:59:26.41 ID:QkCKNiPsa.net
三代目が出てその時i7並みに普及してたら起こして

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9329-prdN):2017/03/06(月) 02:05:09.50 ID:eRpZuVaH0.net
1700Xが三万で買えるようにしてくれや

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2970-BJNc):2017/03/06(月) 02:11:21.06 ID:smB1g8Ku0.net
XFRがたった100MHzしかOC

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 81f3-xuBH):2017/03/06(月) 02:11:41.62 ID:GJykAZ030.net
>>910
お前らがしつこく粘着して煽って、ハードルを上げたのが悪いんだよ
残念だったな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2970-BJNc):2017/03/06(月) 02:13:45.59 ID:smB1g8Ku0.net
XFRがたった1コア分だけをたった100MHzしかOCしてくれないガッカリ仕様だとわかり
全機種倍率フリーなんだからAMDへのお布施したい人以外は
1700無印買うのが正解って流れになってる

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2970-BJNc):2017/03/06(月) 02:16:36.98 ID:smB1g8Ku0.net
つまり、ネーミングのせいで気づかれにくいけど
Ryzen1700は、近年のネーミングパターンだと1700Kってネーミングになる製品
それにたいして1コアだけ100MHzあげてくれるスーパーOC機能がX付きのXFR

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71c2-nLom):2017/03/06(月) 02:17:14.08 ID:pjTzDHNL0.net
>>904
つーかAMDアンチがガセネタを振りまいて嫌儲民を自分に都合がいい兵隊に育て上げたいだけな気がするわ
嫌儲民ってそこまで誘導されやすい馬鹿の集まりじゃ無い気がするんだけどな

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1398-BJNc):2017/03/06(月) 02:19:57.56 ID:cAsgbwq20.net
>>902
いやいや奴らの手口から背後関係からよく観察してみなよ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9914-2BvX):2017/03/06(月) 02:20:05.30 ID:tdy7jhZq0.net
ぼったくりし続けてなければIntel擁護もしたんだけどね自業自得だからね仕方ないね

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2970-BJNc):2017/03/06(月) 02:22:41.67 ID:smB1g8Ku0.net
>>918
気持ち悪いネトウヨなんかを観察する趣味はない
大嫌いなものを観察して発狂するのはネトウヨの十八番

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1398-BJNc):2017/03/06(月) 02:28:38.71 ID:cAsgbwq20.net
デマを流す
AA多用する
2ch世論wを染め上げて多数派工作

いわゆるアム厨の行動パターンは完全にネトウヨ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1398-BJNc):2017/03/06(月) 02:29:31.19 ID:cAsgbwq20.net
>>920
ネトウヨの分析はこの板では普通だが

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bab-/LQX):2017/03/06(月) 02:29:39.40 ID:1F7yqHUe0.net
Ryzen 1800X
https://twitter.com/YasuhiroIke/status/838293263354208257

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1398-BJNc):2017/03/06(月) 02:31:17.87 ID:cAsgbwq20.net
おそらく>>901が図星だったからネトウヨ焦ってるんだねw

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1398-BJNc):2017/03/06(月) 02:36:20.90 ID:cAsgbwq20.net
全く無関係のスレにRyzenRyzen書き込む仕事でいくらもらってるんですかねえ
全く無関係のスレにチョンチョン書き込む仕事と非常に手際が似てますよね

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2970-BJNc):2017/03/06(月) 02:38:50.75 ID:smB1g8Ku0.net
さて糖質の基地外はNGしとくか

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3118-z2xI):2017/03/06(月) 02:57:20.13 ID:Np14lRO/0.net
Ryzenが最高過ぎるからな・・・

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM75-1Aw2):2017/03/06(月) 03:06:15.44 ID:eG66dJirM.net
windowsでだけ遅いんだよな

linuxだと互角かちょい勝ちくらいの前評判どおり

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5399-s23p):2017/03/06(月) 03:22:42.15 ID:6TLehhMt0.net
事大主義で比較選択から逃げたがるIntel信者の方がネトウヨっぽいだろ
何度も言われてるように競合の性能が上がるなら談合しない限り消費者に損はない

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b4c-xR4R):2017/03/06(月) 03:41:29.47 ID:2+qgCb0i0.net
ちょっと良さげってだけですぐ値引きした動きをみせた
intelAMDで頑張って競(せ)って競(きそ)ってほしい
圧倒的勝者とか害悪

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-BJNc):2017/03/06(月) 05:31:20.04 ID:AQntEdWz0.net
AMDさんはすぐに調子に乗るからな
Intelの尻追っかけしてるレベルが丁度良い

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b70-BJNc):2017/03/06(月) 06:26:21.39 ID:HITJ1Aar0.net
 β同然のBIOSの結果を嬉々として貼っている時点で、スタンスが
バレバレなんだよなぁ。

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb83-mi+i):2017/03/06(月) 06:37:24.53 ID:Gp4DpFeL0.net
>>928
Linuxにゲームはないに等しいから

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c94f-CIMi):2017/03/06(月) 07:03:24.90 ID:2A/i+ggK0.net
>>908
>もうみんなCore i7を買ってるんだよ

極論や例えにしてもキチガイ過ぎる
こういうやつがいるから自作オタは手待ちパーツを自慢するだけのクズだと
勘違いされる

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bb0-gaTE):2017/03/06(月) 07:52:51.77 ID:kqUimcaO0.net
>>921
逆だぞ。
淫厨のしつこさこそまさにネトウヨ。
俺も3770k使ってるが淫厨にだけはなりたくないわ。

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/06(月) 08:16:09.23 ID:odGEC1i0a.net
淫厨のくっさいくっさいお家はここ?w

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/06(月) 08:23:12.21 .net
アムドに期待してる奴なんておるん?

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FF33-gOci):2017/03/06(月) 08:26:46.40 ID:lv18XmVYF.net
おなじ公称14nmプロセスでもGFよりIntelのほうが微細でおなじトランジスタを同数敷き詰めるとIntelはGFの8割くらいの面積で済むらしい
にもかかわらずコア部分はRyzenのほうが小さい
エンコード関係の簡素化もあるが、コア系では内部ややこしくなってんだろう

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b4-wJyW):2017/03/06(月) 08:28:38.93 ID:lR4mxLcY0.net
インテルがサボりすぎてただけ
わざわざクロックを上げないようなクソ調整するからこうなる

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9329-prdN):2017/03/06(月) 09:48:35.51 ID:eRpZuVaH0.net
ライゼンさんはiGPU入ってないからでしょ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1333-NqFr):2017/03/06(月) 09:51:26.77 ID:fqLOOL720.net
ベンチだけ結果がよくても実際使うと微妙なのがGeforce

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-Dmbx):2017/03/06(月) 10:06:09.25 ID:pQt+Ia0j0.net
>>753
IvyBridge以上がハンダやめたのもAMD不甲斐なくてIntel舐めプの結果だからな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-LuEe):2017/03/06(月) 10:06:59.09 ID:8ZHTQ+pTa.net
気持ち悪いAMD厨は今までどこに隠れてひっそりと生きてきたんだ?
淫厨なんてここんところ全く聞かなかった言葉ですな
>>935とかインテル入ってるけどインテル嫌いーっすか??
気持ち悪っ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-Dmbx):2017/03/06(月) 10:11:50.95 ID:pQt+Ia0j0.net
>>457
カッターや万力使わなくてもRockit 88で簡単殻割りが出来るようになったからな。

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1ef-2BvX):2017/03/06(月) 10:12:41.56 ID:KgGOfIDn0.net
IntelはAI市場への期待が大きな土台になってる
下り坂のPCゲームオタクを相手にしてる会社はだめだろう

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2935-pwD1):2017/03/06(月) 10:15:06.58 ID:mZzmRA8T0.net
94%程度なら安い方買うが

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-Mt2S):2017/03/06(月) 10:18:52.29 ID:ZsJJTXSx0.net
インテルもソケット3代くらいは形状変えるのガマンしてくれたらいいのに

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51e6-NqFr):2017/03/06(月) 10:26:42.39 ID:Odt2HiG+0.net
RX480と1060どっち買うか迷って、しばらく両方のスレ見て回ってたけど、
AMDファンボーイのネトウヨ率の圧倒的高さにはあきれる通り越してどん引きしたわ
しかも少しでもNvidiaに肯定的なレスをしたやつを決まって「田村」という空想上の存在認定して朝鮮糞食いタムチョンゲロチョンビディアどうのこうのと
脳の程度がお察しできるようなヘイトレス繰り返してたからな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2970-BJNc):2017/03/06(月) 10:32:41.86 ID:eNgyMXwH0.net
こういう自分が嫌いなもの、他の嫌いなものを
強引に関連付ける痛々しい発想はどこかでよく見たような発想だよね

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4118-mZVM):2017/03/06(月) 10:52:55.88 ID:/aV0nDEN0.net
>>945
日本以外だと、ゲーム用PCは成長市場だぞ。
ハイエンドにしなくても、そこそこゲーム出来るし、コンソールと違って色々制約がないから。

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-Dmbx):2017/03/06(月) 11:00:16.13 ID:pQt+Ia0j0.net
あと、生物の次元が違うと意思疎通が出来ない。
という話も有る、蟻から見て人を理解できない。
人から見て研究材料以外の蟻に興味が持てない

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-Dmbx):2017/03/06(月) 11:00:33.30 ID:pQt+Ia0j0.net
誤爆ったスマン

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-s23p):2017/03/06(月) 11:17:09.05 ID:O1i8slTQM.net
>>945
消費者向けから逃げる会社を支持する理由はねーわ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-w/oi):2017/03/06(月) 11:22:04.19 ID:l4HZ5BUma.net
>>948
そんなレス自作板で滅多に見ないんだけど具体的に何スレのどんなレス?

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-BJNc):2017/03/06(月) 11:22:25.92 ID:1R0/UOZX0.net
inカスが焦ってるってことはまともな物だろう
クソ婬カス値段吊り上げやがってAMDがまともなの出してりゃお前らなんぞに用ねーわボケ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FF33-gOci):2017/03/06(月) 11:22:27.59 ID:M8VMs7S6F.net
>>948
あの頃はAMDファンボーイ叩きまくってたわ

総レス数 956
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200