2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミングを勉強しててつまづくこと。まず作りたいものがない。 [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8b3b-i6u9):2017/03/03(金) 15:32:46.30 ID:8bIxEWuB00303?2BP(1000)

ブロックを組み合わせてロボット作りで遊びながらプログラミングを学べる学習キット「KOOV」を使ってみました
http://gigazine.net/news/20170302-koov/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0b45-BJNc):2017/03/03(金) 15:33:20.19 ID:/ogbwg8A00303.net
自分が作りたいものがわかるプログラムを作れよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 535a-80hE):2017/03/03(金) 15:34:36.44 ID:aTqhq7PM00303.net
確かに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 9348-loH2):2017/03/03(金) 15:34:46.59 ID:pzF8WAr600303.net
プログラムかけてもデザインのセンスがなくて絶望する

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM4d-w/oi):2017/03/03(金) 15:35:50.59 ID:urRfY9fUM0303.net
仕事でも趣味でもないなら勉強する必要ないのでは?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM33-ddKo):2017/03/03(金) 15:35:55.95 ID:bpjviVA2M0303.net
パズルで難しいプログラムを書くことと
適当にできる範囲で実装するのは使う頭全然違うとやり始めてわかったわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-zZEl):2017/03/03(金) 15:37:18.32 ID:wr5XhOFIa0303.net
>>4
これもあるあるだな
絵描けたり色のセンスないと作品作るのキツイ

完成したあとイメージとの違いにびっくりする

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0bed-M3Ci):2017/03/03(金) 15:37:26.00 ID:HjYggdcI00303.net
ゲーム作りたくて勉強するんじゃないの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b308-I7In):2017/03/03(金) 15:38:42.01 ID:YAbCVZ7D00303.net
開発環境作ったりオレオレフレームワーク作ったりばかり夢中になって肝心の成果物が一切出てこない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd63-upW2):2017/03/03(金) 15:39:06.19 ID:YjLxmEvCd0303.net
作りたいモノはあるんだけど実際に習得するのにはやっぱりかなり時間がいる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b989-BJNc):2017/03/03(金) 15:41:55.86 ID:+kBKqPgR00303.net
GUIコミで作ると大変じゃね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa5d-NIO7):2017/03/03(金) 15:41:56.96 ID:ptNl1Yosa0303.net
それプログラミングの勉強とは別の問題だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8bb0-TgS+):2017/03/03(金) 15:42:29.81 ID:p30Vo3kN00303.net
P2P型の小規模ボイスチャットソフトを作りたい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d1af-BJNc):2017/03/03(金) 15:43:34.48 ID:/gBtlk5200303.net
>>4
Webならbootstrapみたいなフレームワーク使えばいいし、
アプリとかならカラーパレットや他のアプリを参考にすればいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 2bef-ukLe):2017/03/03(金) 15:43:38.81 ID:x/u3U0Ti00303.net
作りたいから勉強するのであって興味ないやつはそもそも勉強しようと思わんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 132f-upW2):2017/03/03(金) 15:45:22.27 ID:pCtG+T8i00303.net
作りたいモノがあるからって勉強すると挫折する気がする、気が遠くなると思う
むしろ漠然と勉強し始めて基礎だけ入れて気分がのったら、ぐらいでいいと思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b3ef-BJNc):2017/03/03(金) 15:45:58.05 ID:yIimMlUt00303.net
Googleのような検索サイトつくりたい
アフィ汚染が酷いから独自の評価アルゴリズムを使って、埋もれてしまった優良サイトを浮上させるのが目的

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa5d-LuEe):2017/03/03(金) 15:47:36.18 ID:L3OwJ0Mua0303.net
実際ゲームのプログラムなんて糞楽
デザインやサウンドで躓く

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-pwD1):2017/03/03(金) 15:49:38.31 ID:LTtPE5Ijp0303.net
プログラムは繰り返しの多い仕事を簡略化するためにある
お前らはそもそも仕事がないだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b318-5eNV):2017/03/03(金) 15:50:12.90 ID:sME7Vz0600303.net
エロゲー

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-T97P):2017/03/03(金) 15:53:03.97 ID:coEE3Vi/d0303.net
凡人は、ひとつひとつできることを増やしていくんだよ。
で、増えた引き出しを組み合わせて遊ぶ。
これだけ。

自分が凡人だと思うなら、そうしろ。

ゲーム作りたいとか検索エンジン作りたいとか思うのは勝手。好きにしろ。
作れれば誰も文句言わない。
それの作り方をああだこうだ言ってるだけだと、一生作れないけどな。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 7b18-7dMh):2017/03/03(金) 15:53:16.55 ID:Xyx34+3w00303.net
作りたい物があるというより何が出来るか気になるから最近勉強始めたわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW b3ef-GcE1):2017/03/03(金) 15:55:46.46 ID:ZSBLpqmL00303.net
それな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-AGKO):2017/03/03(金) 16:00:25.56 ID:v+hHGRvFa0303.net
>>21
句読点ガイジ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1348-CIMi):2017/03/03(金) 16:03:04.23 ID:1jla4TfR00303.net
レシピがなければ何も出来ないあたり
クックパッドと変わらねー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 116b-0u6Z):2017/03/03(金) 16:03:30.58 ID:lbN4UJUB00303.net
メッシュネットワークつくってくれよ
近い未来の暗黒時代に備えてさ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa5d-prdN):2017/03/03(金) 16:04:01.36 ID:ol2klKxBa0303.net
とりあえずなんかやろうとしたらツール作る
ひまつぶし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 3187-j1wJ):2017/03/03(金) 16:06:40.53 ID:Trymi5O300303.net
条件分岐とループ覚えてもそっから作りたいものをどう作ったらいいかさっぱり分からん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 59ed-T7IB):2017/03/03(金) 16:07:58.75 ID:yTfgNzxa00303.net
>>24
久しぶりだな、句読点に興奮するやつって

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 7b87-BJNc):2017/03/03(金) 16:10:48.99 ID:enypAU1100303.net
ゲームを作りたい!ってプログラマーの専門学校行った奴いたけどどこ目指してたのかな?
キャラ描きたいのか、それともシナリオ作りたいのか、ゲームのシステム関わりたいのか
それら専門の人が作ったものを最終的にプログラムで一つに組み合わせて動いたぞー!って人になりたいん?
なんだかモヤモヤするなぁ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーT SD8b-TZ3s):2017/03/03(金) 16:12:15.30 ID:YN8hNN9bD0303.net
通販とかで一瞬で入力が出来るスクリプトを作りたいんだが
参考になるサイトはないか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー SE0d-aNIX):2017/03/03(金) 16:12:33.98 ID:wdkcZRV7E0303.net
Hello work

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 11c4-2BvX):2017/03/03(金) 16:14:22.69 ID:RtuOgpLW00303.net
仕事で強要されないと作る気にならないよな
趣味で作ってる奴は偉いと思う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 116b-0u6Z):2017/03/03(金) 16:14:41.32 ID:lbN4UJUB00303.net
楽天セール必勝ツールとかさ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-pwD1):2017/03/03(金) 16:15:37.39 ID:x4K0q08Bp0303.net
>>31
webdriver

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW d948-w/oi):2017/03/03(金) 16:17:21.10 ID:B7wLBkBN00303.net
ポインターが理解不能

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 7b87-BJNc):2017/03/03(金) 16:23:07.06 ID:enypAU1100303.net
>>36
友達のPGは入社4年目なのに
未だにポインターが理解できずに、アスタリスクを取ったり付けたりして
コンパイルエラーが0になったらそれでよしとしてるらしい。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1347-BJNc):2017/03/03(金) 16:23:11.49 ID:CVeIA2b900303.net
働いたら負けでござる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b3ef-BJNc):2017/03/03(金) 16:23:21.35 ID:yIimMlUt00303.net
>>31
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/326cookie/cookie.html

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 0b7a-7ujm):2017/03/03(金) 16:25:08.70 ID:94GbGvUJ00303.net
自分のお気に入りのエロ動画を機械学習してネットから最高のエロ動画を探し出すプログラム作れや

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 8b25-KW4d):2017/03/03(金) 16:30:11.00 ID:dmaCOTcT00303.net
>>40
機械学習には元となるビッグデータが必要なんだ
手始めに君のお気に入りエロ動画を100本ほど提供してくれ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-nW03):2017/03/03(金) 16:36:42.59 ID:Sck+K0WBd0303.net
ジャヴァスクリプトとルビー勉強しするつもりだけど他におすすめある?
食べられそうな言語で
いまはアセンブラやってる
スクリプト系はマシンスペックいらないよな?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-tCEH):2017/03/03(金) 16:46:45.49 ID:N9jYosUAM0303.net
環境作り面倒くさ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー c9f7-T7IB):2017/03/03(金) 16:50:59.70 ID:NHdprlE500303.net
サイトいじりたいときはjavascript、ちょっとした作業用にpython
ちょっとしたことだけどexe作りたいときはC#(環境作るの面倒だからwindowsフォルダ内のcsc.exe直叩き)
こんな程度しかやらんな必要な事が出来ればいいだけじゃねえの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 69d0-gMFq):2017/03/03(金) 16:54:12.34 ID:yrzQ+3IW00303.net
何か作った先に得られるものがあるかと言えば
そうでもないし 辛いわな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-n2KM):2017/03/03(金) 16:58:43.10 ID:fkBNDtuxd0303.net
なんか作ろうとするとあれもこれも必要な技術が出てくる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b3ef-BJNc):2017/03/03(金) 17:03:43.67 ID:yIimMlUt00303.net
>>42
Golangかな
理由は将来性(GoogleとOracleが揉めててAndroidに脱Javaの傾向が見えること、web系バックエンドの採用事例が豊富な点)

採用事例)
Youtube
https://mag.osdn.jp/17/01/05/175000
> Grumpyは、YouTubeエンジニアが中心になって開発している実験的なツール群で、Pythonコードを変換して
>Goのランタイム環境上でシームレスに動かすことを目指しているという

メルカリアッテ
・GAE/Goで構築
https://www.slideshare.net/takuyaueda967/gaego

Abema.tv
https://www.wantedly.com/projects/59379
>AbemaTVでは、インターネット動画サービスに最適なシステム構築のため、バックエンドの技術選定をゼロから行いました。
>その結果、実装言語としてGolang、クラウドプラットフォームとしてGCP、コンテナ関連技術としてDocker/Kubernetesを採用し、全体としてはマイクロサービスアーキテクチャの構成となっています。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9373-BJNc):2017/03/03(金) 17:09:35.95 ID:mk430ctM00303.net
金と知識が欲しい
これだけが勉強する理由
むしろこれだけでいい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 297a-th9T):2017/03/03(金) 17:15:54.14 ID:PaUpQv1S00303.net
まずはパソコン使う事じゃない?
それであったら良いと思う物を調査して一覧にする
その中から選べば良い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-qSfB):2017/03/03(金) 17:20:11.15 ID:Az5kUcS0d0303.net
まずブロック崩しを作れ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 59d1-wJyW):2017/03/03(金) 17:20:48.28 ID:7n1jTQRC00303.net
HSPって結論出てるだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 7b2c-ekDN):2017/03/03(金) 17:23:03.23 ID:erzwo0jJ00303.net
>>43
docker pullの一行で完了じゃん。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2bfc-9OG8):2017/03/03(金) 17:25:12.24 ID:TUHYQDNo00303.net
コンピュータおばあちゃんを見習え

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 413c-LZ13):2017/03/03(金) 17:25:23.96 ID:raEFX4dD00303.net
日課にしてる作業の自動化でええやん
完成すれば時間の節約にもなる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 297a-th9T):2017/03/03(金) 17:25:27.81 ID:PaUpQv1S00303.net
>>50
そうなんだろうな
ありきたりな物を作ってみるのは大事だと思う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b3ef-BJNc):2017/03/03(金) 17:25:51.87 ID:yIimMlUt00303.net
>>52
MacやLinuxならいいけど
WindowsだとProじゃないとDocker for Windows使えないし
Docker toolbox使って何とかしようにも不具合多くて面倒
(共有フォルダが機能しなかったりする)

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 7b18-8mUp):2017/03/03(金) 17:27:58.31 ID:tyVRVUCb00303.net
今NHKでやってたけど83歳のおばあちゃんが
スマホのアプリを自分で作ってて驚いた

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 690c-BJNc):2017/03/03(金) 17:28:44.94 ID:/3pAEPN600303.net
Swiftでスマホアプリ書いたばあちゃんはCNNでも取り上げられてたな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW b1fc-prdN):2017/03/03(金) 17:31:43.90 ID:xGJGkN8I00303.net
適当に単語をランダムで表示するサイトとかツールとか作ってくれ
23個組み合わせて検索したりゲームの名前とかつけるとき使うんだ
なんかおもしろそうだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8165-Vqzr):2017/03/03(金) 17:34:07.31 ID:sBhDGw7w00303.net
最近じゃcssでブラウザの解像度表示するプログラム作るのに連番プログラム作ったな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 294c-2BvX):2017/03/03(金) 17:48:44.30 ID:QGmITDZy00303.net
iphone使ってるからアプリ作りたい→Macbook買う金ない
2ch専ブラ作りたい→住所電話番号教えたくない
つんだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 511a-BJNc):2017/03/03(金) 17:50:19.96 ID:ko0zKKvb00303.net
お前らネトゲのマクロでもつくってそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-x83U):2017/03/03(金) 17:51:43.86 ID:bhX8pl7id0303.net
グーグルだかアマゾンのクラウドに無限にファイルを保存できるように
画像に偽装したり戻せたりできるアプリをつくりたい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1347-BJNc):2017/03/03(金) 17:56:43.91 ID:CVeIA2b900303.net
>>63
なにそのJDA系

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8165-Vqzr):2017/03/03(金) 17:56:58.19 ID:sBhDGw7w00303.net
>>63
copy /b hoge.jpg+hoge.zip hoge.jpg

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW fb18-mi+i):2017/03/03(金) 18:05:03.33 ID:0GOXgCWS00303.net
DockerはLinuxで使うものであって、WindowsやMacで使っても意味ない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1171-M3Ci):2017/03/03(金) 18:06:00.80 ID:DkfH3Rzn00303.net
ゲーム作りたい!

ハードル高すぎたこれ無理だわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1365-zUsi):2017/03/03(金) 18:07:13.99 ID:VFEeeah900303.net
ゲームは高難度だからもっと簡単なものから作るべき

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b3ef-BJNc):2017/03/03(金) 18:11:01.22 ID:yIimMlUt00303.net
>>66
本番環境と開発環境を統一させるのによく使うぞ
Web開発者はほぼMacユーザだからWindows版Dockerの不具合に気付かないけどな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW fb18-mi+i):2017/03/03(金) 18:13:38.41 ID:0GOXgCWS00303.net
ウェブ開発者がほぼMacユーザーなわけがない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 7b2c-ekDN):2017/03/03(金) 18:13:49.66 ID:erzwo0jJ00303.net
>>66
俺と真逆の考えだな。俺はOSの垣根を越えるためのツールとしてとらえている。
https://github.com/nak1114/dcenv

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1348-fLnF):2017/03/03(金) 18:14:40.21 ID:NC1D/SEl00303.net
紙芝居アドベンチャーなら作れるだろ
写真とかフリー素材で

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8bb0-TuAL):2017/03/03(金) 18:17:54.97 ID:AnMzQ3Ks00303.net
AI育成がいまナウいよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sr85-oJwO):2017/03/03(金) 18:21:17.08 ID:2aYuzCWjr0303.net
>>16
これもあると思うわ
まずは一般教養として楽しんで身につけといてそのうち極めて行く
後で本気で作りたいものが出来たときに役に立つし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-x83U):2017/03/03(金) 18:25:31.13 ID:bhX8pl7id0303.net
>>64
>>65
ああ、あるのね。
でも既存のやつだと対策済みって事はないのかしら

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-fRhr):2017/03/03(金) 18:29:27.70 ID:nTmmcGRda0303.net
自分の研究を進めるために本当に簡単なプログラム程度なら書けるけどグラフィックがどうのこうのとかサウンドがどうのこうのとかは出来ない

出来てもローパス掛けるくらい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 59fc-T7IB):2017/03/03(金) 18:31:08.53 ID:NyeWM1tU00303.net
先週pythonのプログラム入門書買った
今まではチュートリアルで挫折してたけど、python for kidsというだけあって分かりやすいわ
Raspberry Pi用にbot作ったり、機械学習で画像診断やってみたい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-nW03):2017/03/03(金) 18:55:46.38 ID:Sck+K0WBd0303.net
言語とかスキルより開発標準整ってるかのが実務レベルでは大事だよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-oHid):2017/03/03(金) 19:09:34.72 ID:6E6vn5afa0303.net
エクセルマクロ楽しすぎだよな

ぐぐって見つけたコードとマクロ記録の組み合わせでやりたいこと殆どできる

まあIEと連動しないのがうざいけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 0Hd3-s4xo):2017/03/03(金) 19:30:00.25 ID:YwhnhFIsH0303.net
IDEの使い方でやる気なくす

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-0Zgf):2017/03/03(金) 20:10:17.72 ID:TZHskqEVp0303.net
友達が昔アニメ録画してエンコードしてweb公開するまで自動でやるやつ作ってた
当然ID/passは必須

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa63-TXU4):2017/03/03(金) 20:12:36.65 ID:jaR0KqGLa0303.net
勉強がてら家計簿を作りたいと思ったんだが
パソコンがかくかくしてイラつくからやめた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM33-CqFM):2017/03/03(金) 20:16:04.91 ID:tA2dQKUlM0303.net
今vsが無料で機能てんこ盛りでビビる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b3ef-BJNc):2017/03/03(金) 20:19:11.80 ID:yIimMlUt00303.net
VisualStudioCodeは出来が良い
むしろこれだけでいい
ポトペタが出来るVSのほうはお役御免
いまさらWindowsフォームアプリケーションとか作らないしな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 5169-vWcR):2017/03/03(金) 20:23:50.78 ID:yVfZMgSc00303.net
金になるものなら発注すれば済む
自分でプログラムの勉強するのは時間の無駄すぎる
まず作りたいもの思いついてからだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 09b4-anrw):2017/03/03(金) 20:25:03.42 ID:2WEoo6gF00303.net
>>57
DIYの域に達してるな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMa5-TgS+):2017/03/03(金) 20:28:10.13 ID:Ow3vt3UfM0303.net
エクセルでファイルリネームツールとか作るのを目標にすれば
実用的だしプログラムの動機づけにもなるぞと書こうとしたら似た内容のレスが>>79にあった

ところでInternetExplorer.Applicationで簡単なスクレイピングはできると思うんだが
もっと高度な活用をしたいというわけか


>>82
エクセルで仕訳日記帳を作れば自動でB/SやP/Lも作るsumifsだらけのブックを作ったことを思い出した
どうしようもなく重い代物だったがピボットテーブルを噛ますようにしたらだいぶマシになったな

88 :おじさん (ヒッナー Sd33-XVEq):2017/03/03(金) 20:28:41.99 ID:TdYyyOcbd0303.net
ポインタの何がわからんのかがわからん
メモリのアドレスだろ?
アドレス決めときゃ処理がスムーズ
ということだけだろ
Cの文法なら1週間で習得したわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW fb62-OflN):2017/03/03(金) 20:33:42.15 ID:DEkrgyAV00303.net
関数型、Haskellだけは何か作る用途が思いつかない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 5169-vWcR):2017/03/03(金) 20:42:55.32 ID:yVfZMgSc00303.net
>>88
ポインタわからん奴は理解しようとしてる
ポインタわかる奴は実際に使いこなしてる

お前らだって「箱」とは何か?とか言われたら答えに困るだろ。
そんな禅問答せずに実際に使って見ればわかる。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b9b4-Guy/):2017/03/03(金) 20:43:24.24 ID:HLb+ExXd00303.net
情報処理二級位まではやったけどそれだけだったな
科学計算は大学でやったけどシステムを作るのは馴染めなかった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 312f-y1H8):2017/03/03(金) 20:44:15.04 ID:V4FQJlnI00303.net
わかる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4948-NqFr):2017/03/03(金) 20:46:25.35 ID:LEbg1MAC00303.net
>>48
俺もその理由だがバカ過ぎてダメだw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 5169-vWcR):2017/03/03(金) 20:47:52.71 ID:yVfZMgSc00303.net
>>48
それで勉強するならみんなするからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-QkTJ):2017/03/03(金) 20:49:10.42 ID:mVqBJkf0a0303.net
ライフワークバランスを重視したい
趣味の時間を増やしたい
フリーランスとかになったら自由っぽそう

って感じでプログラミング始めてPG目指したら「技術大好き!」「コード書くの楽しい!」みたいな奴しかいない会社に入ってしまった俺が居るよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 8b59-6P7e):2017/03/03(金) 21:05:54.59 ID:JrhhTOUt00303.net
設定すらJSONで書かせるふざけたツールやライブラリが最近激増してる風潮に内心ブチ切れてるのは俺だけじゃないと思う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM33-CqFM):2017/03/03(金) 21:08:57.64 ID:tA2dQKUlM0303.net
>>95
いいなー
日がなエクセルポチポチしかしない
なんだここは

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW fb62-OflN):2017/03/03(金) 21:13:01.48 ID:DEkrgyAV00303.net
>>96
いかんのか??

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 39fa-n2KM):2017/03/03(金) 21:16:20.55 ID:eVDMJjRa00303.net
やってみたいので入門にいいの教えてくれ
なんかウェブブラウザ上で動かせるやつ前に見たけど忘れてしまった
Excelマクロやっとけって感じ?大学のときにCなら少し触った程度

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW d169-n2KM):2017/03/03(金) 21:17:37.65 ID:0f6+xsUY00303.net
>>88
記述方法がとっつきにくいんでないかな
慣れれば分かりやすいんだけど
概念自体は至極簡単だと思う

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM33-CqFM):2017/03/03(金) 21:19:44.31 ID:tA2dQKUlM0303.net
cのポインタ周りの構文は変態だから
でもあの変態が心地よくなってくると他の言語の読みやすさに驚愕する
まじオススメ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1121-BJNc):2017/03/03(金) 21:30:01.24 ID:7biZsEp700303.net
>>99
仕事でExcel使ってるなら、即活用できるのはExcelマクロだろうね
身近に目標あると頑張れるから、怠け者におすすめ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 7b7f-iCQu):2017/03/03(金) 21:30:07.03 ID:BKdBdrHb00303.net
>>37
Cのポインタは*演算子を付けたり付けなかったりで紛らわしい
*なんか付けるかわりに人間の言葉で「ポインタ」って書いとけよって思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9348-UyPf):2017/03/03(金) 21:31:49.23 ID:xiqEqU9600303.net
DirectXから入ったが楽しかったぞ
そのうち自分が書いたプログラムは金になるんじゃないかと甘い夢みて
秀丸よろしくエディタ作ってたがサクラエディタが出現してやめた

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/03(金) 21:32:01.59 .net
2ch荒らすスクリプト作れよ
必ずやモチベーションになるぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1365-zUsi):2017/03/03(金) 21:33:18.95 ID:VFEeeah900303.net
>>37
言語文法すら理解してない奴でも務まる仕事ってなんだよw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー KKf5-Ytzz):2017/03/03(金) 21:35:44.08 ID:qg6h+8cMK0303.net
宣言の通りになるだけやん
int n; nがint型
int *p; *pがint型

逆にC++式の
int* p; のほうが気持ち悪いし意味わからんわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM33-CqFM):2017/03/03(金) 21:36:08.57 ID:tA2dQKUlM0303.net
土方やってるとまじでプログラムくんだことないプログラマとかが出てくるから怖い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 1348-J82F):2017/03/03(金) 21:37:30.54 ID:P1c9CNi100303.net
>>107
ポインタと変数が一行でかけたりややこしい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1121-BJNc):2017/03/03(金) 21:40:30.94 ID:7biZsEp700303.net
>>108
それプログラマなの?
ドラッグしてつなげるだけでプログラムできるツールあるんだっけ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー KKf5-Ytzz):2017/03/03(金) 21:41:25.49 ID:qg6h+8cMK0303.net
なんもややこしない
int a,*b,**c;
aがint型
*bがint型
**cがint型
そのままやん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sr85-Ftwm):2017/03/03(金) 21:44:18.20 ID:eUyZv5lor0303.net
ハードを理解しないソフトウェア開発なんて無意味

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1365-zUsi):2017/03/03(金) 21:45:37.86 ID:VFEeeah900303.net
宣言時の*と間接参照時の*の区別が付いてないnoobもいるみたいよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー KKf5-Ytzz):2017/03/03(金) 21:47:15.28 ID:qg6h+8cMK0303.net
ハードに依存するソフトこそ無意味
それをしなくて済むようにOSがあるんだろうに

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b9c7-BJNc):2017/03/03(金) 21:48:32.09 ID:gD5ijLOS00303.net
batとvbsで既にギブアップ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-WMtG):2017/03/03(金) 22:01:03.87 ID:Q41cs1/hd.net
作りたい物があって作ってる最中わからない所が出てきてググった時に、作りたい物そのものがフリーで見つかった時の絶望感

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-Ytzz):2017/03/03(金) 22:02:38.55 ID:qg6h+8cMK.net
>>116
見つかったならそれ使えばいいだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7340-BJNc):2017/03/03(金) 22:04:07.36 ID:TNsMnf++0.net
エロゲー作れよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d356-QkTJ):2017/03/03(金) 22:04:44.54 ID:ziqKoAxy0.net
仕事で個人的に作ってるエクセルvbaがもうすぐ3000行超えそう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-BJNc):2017/03/03(金) 22:07:41.67 ID:dxud9+1k0.net
VBAよりアドオン作れよ
VBAもう見たくねーよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1f6-pomU):2017/03/03(金) 22:08:37.70 ID:2IapCJ2u0.net
>>119
秘伝のタレみたいですな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1f6-pomU):2017/03/03(金) 22:09:07.46 ID:2IapCJ2u0.net
>>120
わかるVBAから変えて欲しいけど、互換性云々で一生あれなんだろうな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 292f-2BvX):2017/03/03(金) 22:11:51.97 ID:ewCCkS180.net
コンパイラにバグがあるとか言われるとファッってなる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d169-prdN):2017/03/03(金) 22:14:10.00 ID:0d24+1dH0.net
体験が乏しいやつには無理だろうな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 22:21:07.57 ID:jfu+bOiRp.net
宣言時のポインタ型ってなんなの?
箱と箱のラベルの説明でもよくわからんわ
なんで先にラベル作るんだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb05-BJNc):2017/03/03(金) 22:23:47.96 ID:xtf7jfL70.net
ポインタなんぞ理解しなくてもたいていのもの作れるだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa63-BJNc):2017/03/03(金) 22:28:16.09 ID:ZXEyzv/wa.net
安倍ちゃんとレッテルみたいなもんだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9345-Lxnl):2017/03/03(金) 22:42:47.32 ID:1M0v3LET0.net
ヒマで良いなあ

俺は絶対に完成させたいものがあるし
技術的にも問題はないけど
スケジュール的にあと2年はかかりそうってくらいなのに

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-oJwO):2017/03/03(金) 23:16:56.94 ID:2aYuzCWjr.net
>>77
pythonはこれから需要あるから頑張ろうぜ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09e4-tCEH):2017/03/03(金) 23:18:14.21 ID:hMSlLBFR0.net
プログラミングコンテストの問題でもやれ
http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1347-NqFr):2017/03/03(金) 23:23:29.74 ID:4Pw6vUii0.net
プログラムを勉強する⇒作りたいものに挑戦する ×
作りたいものに挑戦する⇒その過程で勉強する 〇

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-wKwA):2017/03/03(金) 23:29:13.50 ID:PCPM23lG0.net
作りたいものが無いんじゃなくて自分が何をできるかわからないんだろ
道具だけ揃えてできる気になってるだけ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130c-NqFr):2017/03/03(金) 23:30:20.19 ID:wWwvRSaV0.net
ポインタは
int *var;
って書くから理解しづらくなる。
int* var;
って書けば理解しやすい。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b2c-ekDN):2017/03/03(金) 23:41:12.19 ID:erzwo0jJ0.net
>>98
jsonは文法が厳しい。カンマの有無でハゲる。同じこと出来るyamlの方が人間には優しい。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-T97P):2017/03/03(金) 23:43:35.14 ID:aX7Yebn5d.net
>>134
おめでとう、君は選ばれた人間だ。
だからプログラミングしなくていいよ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-DFqI):2017/03/03(金) 23:46:22.22 ID:ioqijl4o0.net
プログラミングなんて仕事でやるもんだからオフの日ぐらい休ませてくれい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5395-BJNc):2017/03/03(金) 23:49:16.35 ID:C3znEpGo0.net
>>136
プログラミングなんて趣味でやるもんだから仕事にしたら死ぬよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b99-xJH3):2017/03/03(金) 23:55:38.54 ID:sNJvprZo0.net
目的と手段が逆転して
emcas使うためにプログラミングするやつ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-T97P):2017/03/04(土) 00:03:08.09 ID:BTyCcvtcd.net
方向性が定まらなくてファッションで言語やフレームワーク選んだり
マウンティングばっかしてるやつにはなりたくないよね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-nW03):2017/03/04(土) 00:15:09.07 ID:qkZf0tugd.net
ウェブカスの特徴だな
トレンド追ってなにか成し遂げた気になってるやつ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b0c-4HoV):2017/03/04(土) 00:20:24.11 ID:rM2LiNpq0.net
勉強することを目的にすればいい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb62-OflN):2017/03/04(土) 00:38:40.73 ID:cNSg8LGz0.net
>>141
流石に無理だろう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx85-m4jB):2017/03/04(土) 00:40:10.97 ID:340sxV/Rx.net
オフの日だけという趣味プログラマは
休日に1人でプログラミングなんかして死にたくならないのかよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb62-OflN):2017/03/04(土) 00:42:07.72 ID:cNSg8LGz0.net
データ構造と処理の流れについて話したいんだが誰か相談に乗ってくれるかね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-LuEe):2017/03/04(土) 00:45:22.70 ID:iTQrO/6RM.net
>>1
優秀。そこに気付けるのは優秀。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b65-dkZW):2017/03/04(土) 01:02:46.94 ID:5rktZhuh0.net
プログラムが出来るという既成事実が欲しいだけであって、作りたいものがあるわけないだろう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d309-TgS+):2017/03/04(土) 01:03:23.64 ID:9PRP3M/70.net
>>131
それな
この前eclipseのプラグイン作成したくなっていろいろ試行錯誤したけど
結論としては一次ソース(マニュアル)が∀だってことだったわ
日本語サイトもいいんだけどさあ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b2c-ekDN):2017/03/04(土) 02:44:01.91 ID:JdkoKreC0.net
>>144
よし、バッチコイ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-1gH4):2017/03/04(土) 02:51:58.08 ID:jayOyZm/M.net
>>1
すごいわかる、理屈は簡単なのに何一つ作りたいもの無かったか既に他にあった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93d8-CqFM):2017/03/04(土) 02:57:20.81 ID:Yt4I3wmY0.net
スナッフチャットが三兆円やぞ
夢がある

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5392-BJNc):2017/03/04(土) 05:02:48.05 ID:unfqG7nF0.net
本を読んで処理に関してはなんとなくわかったんだよ
でもGUIについて書かれていないから作れないんだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5338-RXFY):2017/03/04(土) 07:40:04.95 ID:4+tVghG20.net
>>66
Dockerが何かわかってないでしょw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5338-RXFY):2017/03/04(土) 07:48:12.41 ID:4+tVghG20.net
>>128
それ確実に完成しないやつだな
タスク管理できてない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1347-8aZO):2017/03/04(土) 08:48:50.63 ID:eIV6vtZt0.net
docker-compose up -d
で済むから便利

プログラミングやる奴は素直に win10 pro 使っとけ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-Ytzz):2017/03/04(土) 09:56:04.33 ID:GlrDOShSK.net
>>133
それ気持ち悪くね?
2つ以上の時どうするの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d309-TgS+):2017/03/04(土) 09:58:28.46 ID:9PRP3M/70.net
変数宣言は一行につきひとつまで

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-S5R3):2017/03/04(土) 11:02:33.30 ID:NeimM9Itp.net
別にいいけどurlのラズベリーパイの丸パクリは何なの

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-c3r2):2017/03/04(土) 11:05:02.08 ID:C5tOWb8Va.net
浮かばないの間違えだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5112-BJNc):2017/03/04(土) 11:06:26.65 ID:Ax4thv3x0.net
昔のFFとかなら自分で作りたいって人間が沢山いただろうけど
今の3Dゲームは1人で作れる気がしないからな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb62-OflN):2017/03/04(土) 11:59:05.44 ID:cNSg8LGz0.net
>>148
ゲームを作ってて気づいたんじゃ
処理の流れについてなんだが多大でどのタイミングで発生するかわかりにくいif文地獄を回避する為にどうすればいいか悩んでる
今の所俺はチェックポイントがある迷路を解くようなシステムを作ればいいのかと悩んでる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb76-BJNc):2017/03/04(土) 12:53:03.34 ID:ge5Qnzcs0.net
嫌儲民なら最低限の嗜みとしてプログラミングはできて当たり前だろ
パソコンの大先生なのにできないとか悔しくないのかよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2959-tCEH):2017/03/04(土) 14:49:43.70 ID:tB4CPqhB0.net
>>111
おい誰かこの馬鹿晒しあげろ
こういうやつのせいでビギナーの理解が覚束なくなる
char *c のcは4バイト食ってるからな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b2c-ekDN):2017/03/04(土) 15:13:44.10 ID:JdkoKreC0.net
>>160
すまんが、日本語が理解できない。
発生タイミングがわからん→コールバックにする。
IFの嵐→そんなの敵AIくらいかな
チェックポイント迷路→データ構造どこ行った?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-BJNc):2017/03/04(土) 15:33:07.09 ID:uX1G4tmq0.net
>>161
パソコンの大先生のスキルセット
・専ブラ使って2chが出来る
・カカクコムで最安値を調べることが出来る
・MVNOで毎月の通信費を節約できる
・Amazonサイバーマンデーや楽天セールでお買い得品を調べることが出来る、そして転売してお金を稼ぐ
・アフィブログを運営することができる(HTMLやCSSを弄る程度のことは出来るが、サーバーサイドプログラミングは出来ない)
・MAD動画を作ることが出来る。素材は尊師。
・自作PCを組み立てる事ができる。現在はRyzenにお熱。なお高性能PCを買ってもベンチマークしかしない。


大先生の職務内容は基本これだから、別にプログラミング出来なくてもいいんだな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-qrxa):2017/03/04(土) 16:13:58.57 ID:9wde4ABDa.net
作りたいもの?Twitterクライアントかな
どのアプリも自分が満足できる機能がない
言語も何も分からんが

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b65-qGbM):2017/03/04(土) 16:41:55.34 ID:gbklo6Vv0.net
VBAでおもちゃ作ることあるけど処理遅い
あんな感じで簡単にフォーム作れる言語教えておくれ
VBでええのん?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0ba8-x83U):2017/03/04(土) 16:43:06.65 ID:FQck5IJC0.net
FireFoxのブックマークのバックアップのjsonファイルを
表計算みたいに項目毎に分けてコピー&ペーストを使える
ようにして簡単に編集したい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb76-BJNc):2017/03/04(土) 16:47:23.10 ID:ge5Qnzcs0.net
作りたいもの?
お金かな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb6-BJNc):2017/03/04(土) 16:53:26.91 ID:SgpUofN/0.net
>>165
Twitterクライアントって、数年前の条件強化であまたの
優良クライアントソフトが撤退したっていうのに、初心者
にはハードル高すぎだと思うよ・・・

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53d4-QzaY):2017/03/04(土) 16:56:03.73 ID:s6kQ+inP0.net
>>167
FireFoxのブックマークは簡単にHTMLに出来るから
そんなの不要だろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM33-pg+g):2017/03/04(土) 16:56:50.88 ID:t82vWDBgM.net
>>166
C#

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9962-AHv2):2017/03/04(土) 16:58:00.71 ID:rQdk3pmm0.net
ずっと競技プログラミングやってればいい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-Ytzz):2017/03/04(土) 17:12:50.55 ID:GlrDOShSK.net
>>162
はあ?
char *c; なら *cはchar型だろ
何が不満あるんだ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0ba2-BQ+s):2017/03/04(土) 17:19:51.39 ID:qbpRrABL0.net
ansibleでyaml書いてAWSなりコノハなりでサーバー数十台立ててこい
やりきった感あるぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b48-m4jB):2017/03/04(土) 17:28:59.90 ID:VzilO/H00.net
Pythonとかで適当にWebのAPIいくつか叩いてみそ。
あ、こいつら組み合わせたら何かできるんじゃねって思うから。
で、アレも必要これもひつようとなったら公開されてる外部ライブラリ見る
んで、あ、これ作らなくても行けるやん・・・これは作らなきゃダメだ、書こう。
これでおk

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc4-BJNc):2017/03/04(土) 17:31:28.94 ID:I9tzsQjX0.net
>>175とかすごくわかりやすいけど
この分野って教える側が下手じゃない?
わかりずらいというか何かが欠けてる気がする
それって日本語だから?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b48-m4jB):2017/03/04(土) 17:41:19.92 ID:VzilO/H00.net
>>176
>>175がわかりやすいのか、>>175をよくある例として、
IT界隈の人たちの言ってることがわかりづらいということなのか・・・。
前者だとして、まあわかる。カタカナ・ローマ字を並べることから始めるのよね
同業者でも、何言ってんのこいつって人も少なくない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-NeK0):2017/03/04(土) 17:43:55.54 ID:/711YkmO0.net
作りたいものが無いなら無用な知識だ
雑学としても他人との会話には全く使えない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ed-Ccdg):2017/03/04(土) 17:47:25.42 ID:FpDZhvc80.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://easai.happyforever.com/mukakin/0302.html

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0ba8-x83U):2017/03/04(土) 17:55:12.42 ID:FQck5IJC0.net
>>170
htmlも編集しにくい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99d0-xhcP):2017/03/04(土) 18:13:40.80 ID:w8f9JSjC0.net
ケンモプログラマの皆さん、プログラマとして就職したい場合どのサイト見ればいいか教えてください

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130c-NqFr):2017/03/04(土) 19:17:08.23 ID:BoSas36I0.net
>>155
あくまで理解するため。
じゃないと>>111みたいに勘違いする
int型、int*型、int**型って見ることが出来れば分かりやすいでしょ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-TALb):2017/03/04(土) 20:22:07.35 ID:H3uyvlJk0.net
今日ついに禁断のツールeclipseをインストールした
一日目、開発環境が進化しすぎててついて行けず

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-BJNc):2017/03/04(土) 20:22:18.12 ID:uX1G4tmq0.net
>>181
会社の求人応募ページから直接にしてくれ
転職サービス使われると年収の数十%払わなきゃいけない
最終候補に転職サービス使ってる人と、直接応募の人が来たら、実力が同じなら後者を取るし覚えておくといい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99d0-xhcP):2017/03/04(土) 21:33:03.48 ID:w8f9JSjC0.net
>>184
トンクス。参考にします。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b65-dkZW):2017/03/04(土) 21:37:16.64 ID:5rktZhuh0.net
プログラマーって何で正規雇用か派遣の二択で非正規の直接雇用が無いんだ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa5-1ggC):2017/03/04(土) 21:40:01.75 ID:Oi6fp3IsM.net
2ちゃんブラウザ作ればええやん
うまくいきゃお小遣い稼げるやろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 59fc-hQ2w):2017/03/04(土) 22:09:32.37 ID:AYcAGvGs0.net
コマンド叩くので嫌になる人も多いだろうからもっと入り口を広くできるような言語があると
いいのになって思うけど、作るか?って言われたらプログラムわからないしわかりたいとも
思わないから作れない。
既存の言語にインタフェースつけるだけでもいいと思うんだけどさ。
こうマウスでポチポチやるだけでスコッと出来ると初心者にとっては楽でいいじゃん。
やろうと思えばそれでos作るくらいまではいけますよみたいなやつがあればプログラマーの
人口も増えるさ。
初歩的なことにしか使えないから誰も既存のものを使わないわけで。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1372-EN75):2017/03/04(土) 23:02:50.96 ID:5dF8PnAy0.net
プログラミング言語だけではプログラムは作れない
自分はデジタルフィルタとかデジタル信号処理の勉強をしたら具体的に作りたいプログラムがいくつも出てきた

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb62-OflN):2017/03/05(日) 00:05:39.91 ID:2Utl+5oe0.net
>>163
俺が今困ってるのはifの嵐をどうさばくかだな
俺が今やりたいのは作った後もソース再編集し易い様にifの嵐をコールバックとかその場凌ぎ的じゃなく何か構造的に処理したいのだ
データ構造に関しては処理とデータとの間にワンクッション挟むように管理人オブジェクトを置く事で解決は一応してる
"その上で"そのデータやらをifの嵐の中でも必要な時にだけアクセスしたりしながら
どうやってifの嵐の中の経由地を通ればいいのかいい方法が無いのか悩んでるのだ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53dd-4uCE):2017/03/05(日) 00:15:52.61 ID:F/EDRN1Q0.net
>>174
いいねー、おもしろそうだわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb62-OflN):2017/03/05(日) 00:16:49.29 ID:2Utl+5oe0.net
>>176
理解度30の人に理解度80の人がちゃんと説明しても多分理解度40くらいにしかならんぞ
んで理解度30の人は一応40にはなったから何も解ってないと言えなくもないから分かった?と言われたらうーん、、わかった。と答えるし
理解度40だから自分がどれ程わかってないかもあやふやだし、理解度80の人も自分がした説明に対して理解度40程度のレスポンスがある訳だからそれで満足して
つまりお互い正確に伝えるってのは難しい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-NqFr):2017/03/05(日) 00:28:35.14 ID:av58pUJt0.net
>>161 >>168
お前のレスは俺の気持ちにヒットするわw

プログラミングをやりたい理由は就職、つまりはお金だし
出来て当たり前なんて奴がいるから悔しくなるw
こんなもん出来てたまるかw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-RnB5):2017/03/05(日) 00:34:29.61 ID:wFYE6urK0.net
PC使っててこんなのあったらいいなと思うものあるだろ
それを作る。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5395-BJNc):2017/03/05(日) 00:37:00.12 ID:3LLdwqBm0.net
プロになる話は置いといて趣味レベルの話

バッチファイルは便利
コマンドラインに打ち込む通りに書き連ねるだけでも立派なバッチファイル

ただバッチファイルはできることが少ない&ちょっと進むだけで謎書式と格闘する羽目になる
かといってPowerShellは意識高すぎるしUNIX由来のシェルスクリプトやスクリプト言語はWindowsで使いにくかったりだし

MSはIBMからREXXのライセンスを受ければよかったのに

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM33-3wiD):2017/03/05(日) 02:48:26.04 ID:u69sSQ+eM.net
>>190
クラス作ればいいんじゃない
敵クラスとか味方クラスとかその子クラスで多態化

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2986-mq6F):2017/03/05(日) 06:26:46.88 ID:6OtUeNnq0.net
ほんこれ
>>22 >>16 >>21

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2986-mq6F):2017/03/05(日) 06:28:46.67 ID:6OtUeNnq0.net
>>28
いきなりそこまで飛ぶんじゃなくて
人のソース読んで、一部書き換えて動かしたりして
仕組み理解したらええわ

絵でいう模写みたいな感じか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1197-8/Qo):2017/03/05(日) 06:30:11.25 ID:b6piFng60.net
>>190
抽象的すぎてアドバイスしようがない、コードアップしろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b2c-ekDN):2017/03/05(日) 07:10:04.80 ID:cQqf/0Oe0.net
>>190
だから敵AI以外にそんなもの出てこないと思うのだが。
tick(){
for (i=0;i<ObjMAX:i++){
obj[i].tick(world);
}
disp()
}

だろ。Obj間はオブザーバーパタンにするなり、worldオブジェに全部突っ込めばおk。
相互作用というのはよするに1tick前の世界を元に全オブジェが次のtickを決めるというだけのこと。コンフリクトは次のTickで解消。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5957-osUF):2017/03/05(日) 07:19:56.97 ID:MBLQBC2w0.net
作りたいプログラムはあるが、どうプログラムすりゃいいのか分からん

具体的にはHartreeのSCF法でShrodinger方程式を解いて
近似的に波動関数を求めたいんだが・・・

こんなの、ググっても、具体的なプログラムのソースコード出てこないんだよね
ガウシアンとかの既存のパッケージソフトで自動計算とかして、
「俺、量子化学の計算してるぜ」みたいに言ってる奴が多い

こういうのを、解説してる本も見たことないんだよな
HartreeのSCF法とかは解説してても、そのプログラミング方法は載ってないものばかり

よく、「プログラミングなんて誰でもできる」、「ググれば解決する」とか
「文系歓迎、コミュニケーション能力が大切だ」とか言われてるが、
だったら、このHartreeのSCF法をプログラムする方法を解説してほしいわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-Ytzz):2017/03/05(日) 09:24:02.08 ID:V0alLh2jK.net
>>182
勘違いじゃないだろ
おまえこそ理解が足りてないぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09e2-NqFr):2017/03/05(日) 09:42:11.24 ID:pkl+Tt/Y0.net
実際のプログラミングというか、仕事でやるのなんかコピペだからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF33-tCEH):2017/03/05(日) 09:46:38.64 ID:PUcVLcR+F.net
>>202
勘違いだぞ。intへのポインタ型変数等の宣言としては>>182の理解でいい
ポインタ型変数宣言時の*と間接参照時の*は別物

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5957-osUF):2017/03/05(日) 09:51:14.30 ID:MBLQBC2w0.net
>>203
>>201を、どうやってコピペでやるのか教えて欲しい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-TgS+):2017/03/05(日) 10:32:07.62 ID:XEj9l6i1M.net
>>201
Fortranならコードがあるんじゃなかろうかと思ってちょっと検索したらそれっぽいのが出てきた

Numerical Methods in Quantum Mechanics
http://www.fisica.uniud.it/~giannozz/Corsi/MQ/mq.html

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b2c-ekDN):2017/03/05(日) 10:32:08.16 ID:cQqf/0Oe0.net
>>205
https://github.com/azag0/dft2
で定常状態みたいなのを求めるてきな感じになるのかな。専門外だからわからんけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9a8-2BvX):2017/03/05(日) 10:34:00.24 ID:WviGuZSr0.net
eclipseとかの使い方覚えるので放棄するわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-Ytzz):2017/03/05(日) 10:51:28.60 ID:V0alLh2jK.net
>>204
勘違いというなら勘違いの部分を指摘してみろよ
おまえが勝手に変な読み方してるだけじゃないか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-Ytzz):2017/03/05(日) 10:55:04.35 ID:V0alLh2jK.net
関数の内と外では変数のstaticの意味が変わるとか
変なこというやつはさすがにいなくなったが
まだ変なこというやつが後を断たないな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5d-c3r2):2017/03/05(日) 10:55:21.55 ID:SWSQSf60H.net
昔エロ画像欲しすぎてPerl覚えたな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMbd-prdN):2017/03/05(日) 11:11:56.86 ID:0IquVLpvM.net
変なこと言う奴がいなくなったが変なこと言う奴が後をたたないとか変なこと言ってる奴がいるな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 816d-0QZk):2017/03/05(日) 11:42:03.88 ID:IR3dGtrK0.net
とりあえずクイックソートでも作れ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1197-8/Qo):2017/03/05(日) 11:45:21.44 ID:b6piFng60.net
ポインタ演算子と逆参照演算子を同じにした馬鹿はどいつだ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130c-NqFr):2017/03/05(日) 13:51:54.56 ID:X8UojzWS0.net
>>209
んじゃ前言撤回
 cはint**型
 **cはint型
どっちも正しいけど変数宣言の視点で見たら前者だし
また素人が理解する上でも前者の方が良いって話

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b974-Dk3C):2017/03/05(日) 15:04:13.52 ID:Zm1phlfA0.net
>>215
お前の言い分は
int* p, q, r;
がポインタ型とか言ってる初心者と同じ。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130c-NqFr):2017/03/05(日) 15:36:56.54 ID:X8UojzWS0.net
>>216
また話をループさせんのかよめんどくせぇ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1319-TgS+):2017/03/05(日) 16:09:18.73 ID:bXCDobav0.net
>>217
おまえが>>182で訳のわからない因縁つけるからだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tCEH):2017/03/05(日) 16:10:34.11 ID:y/lV8Zyid.net
>>218
いや文法的にはそれで正しい
だからこそポインタは難しいとか言われるわけだが

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-NqFr):2017/03/05(日) 16:18:18.75 ID:KIybHuTV0.net
自分のエロフォルダから性癖を学習してネット上から毎日新鮮なおかずを調達するAIとか?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1314-BSpm):2017/03/05(日) 16:50:44.76 ID:KxC2oGJ20.net
まずはバッチから始めろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130c-NqFr):2017/03/05(日) 16:53:10.18 ID:X8UojzWS0.net
>>218
だから前言撤回って言ってんのに
少しはワッチョイを追ってくれ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1197-8/Qo):2017/03/05(日) 17:19:15.98 ID:b6piFng60.net
お前らが言いたいのは意味論的には
int* p1
でもシンタックス的には
int* p1 p2は
int* p1
int p2になるから
それはおかしいって話だろ

Cの構文的妥協にいつまでも付き合ってるからお前らはばかなんだよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1197-8/Qo):2017/03/05(日) 17:21:23.30 ID:b6piFng60.net
普通に考えれば*はタイプであって識別子ではない

でもCは*の分配法則を間違えた
こんな欠陥言語を喜んで使ってる奴のきがしれませんね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-BJNc):2017/03/05(日) 17:24:20.24 ID:oQzKRc1V0.net
Cが欠点を改良すべく作られた言語がGolang
C言語の資産も使える

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5957-osUF):2017/03/05(日) 18:00:48.96 ID:MBLQBC2w0.net
>>206
イタリア語かい・・・

>>207
Githubの使い方が分からん
テキストでソースコード無いのかな?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9345-Lxnl):2017/03/05(日) 18:38:38.55 ID:WskbqkUL0.net
プログラミングに興味を示しておきながら
本当に作りたいものが全くないってことはそう滅多にないよな

大抵の人は
自分の現在の技術力やあるいは余暇の時間なんかを省みて
完成させるだなんて恥ずかしくて口に出せないようなものくらいはある

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM75-oHa/):2017/03/05(日) 18:42:19.77 ID:Ieps4/K4M.net
プログラミング言語勉強するより英語勉強した方が捗るってことに気付いた

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b36-BJNc):2017/03/05(日) 18:47:32.12 ID:+D0i61Y10.net
>>228
当たり前
そもそも難易度が段違いなものを比べてもしょうがない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEe3-aNIX):2017/03/05(日) 20:01:05.71 ID:ZNJp6KR1E.net
バブル期入社で研修とかあるかと思ったら「はじめてのC」を目の前におかれて「わからない事があったら聞いてね」で驚いたなぁw
「何がわからないかわからないです」状態だったわw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9fc-oHa/):2017/03/05(日) 20:05:29.58 ID:jcV6NiJj0.net
>>229
難易度でいえば英語の方が高いと思うけどな
習得までに数千時間だぞ
それを差し引いても英語勉強した方が得だとは思うけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-esE1):2017/03/05(日) 20:20:46.61 ID:uH1/KxGpd.net
作りたいものはあるんだけどマジで理解できない
メモ帳でhelloworldが限界

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d309-TgS+):2017/03/05(日) 20:37:17.19 ID:GktX7z2P0.net
>>228
ほんこれ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1197-8/Qo):2017/03/05(日) 20:38:27.81 ID:b6piFng60.net
マジでパソコンの大先生みたいなコンピュータサイエンスの素養がないくそSEが遊び感覚で私パソコンできますってやってる状態はしねよっておもうわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb62-OflN):2017/03/05(日) 21:41:57.36 ID:2Utl+5oe0.net
>>200
あーこれいいな。1ターンの処理の中身はオブザーバに投げてそれをforやらで繰り返してその状態変化を元にどんどん飛んで行くのか
今俺が作ってたのはリアルタイム式のゲームで環境やキャラの状態変化、ユーザーが操作した際のイベント、アニメーションの途中判定、タイマーを使った時間イベントとかが全て同時にで
更にデータ構造は管理人をワンクッション置く事で良くも悪くも解決してしまってたから
コード書いてて流れを追うのが難解になってたんだよな。よく見たら同じデータに二回アクセスしたりもあったけどお宅のそれならそれも回避出来そう

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59bc-SyzB):2017/03/05(日) 21:50:54.66 ID:Cu9c0GGi0.net
ラズパイとか使って温度・湿度・気圧を記録するマシンを作りたい
あとは車載用の電子コンパス・気圧計

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-T97P):2017/03/05(日) 23:18:45.14 ID:L8p86iy4a.net
なんもできないやつが
「お前らにこれ作れんの?作れねーだろ偉そうにすんなばーか
」って自分の思い付く限りを書き込んでるの本当に滑稽だな
>>201とか

そもそもガウシアンがあるんだからそれを拡張するなり真似るなり
いくらでもやりようがあるのにな
量子化学者なんか国内にいっぱいいるんだからノウハウはあるだろ
201がアクセスできるかは別として
プログラミングを学ぶ以前の頭の使い方の
問題なんだよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1197-8/Qo):2017/03/05(日) 23:26:30.41 ID:b6piFng60.net
数値計算なんて一番プログラムで簡単な方だよね
fortranでぽちぽちやるだけや

きょうび、モデルがメモリにのらなくて分割処理しないとダメなんですってわけでもないんだろうし

numerical recipes in fortranという本に答が乗ってるよ
Cのバージョンなら日本語書籍あるけど、実装が不自然すぎるしCで頑張る必要はどこにもないから

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5957-osUF):2017/03/06(月) 01:04:39.19 ID:183rhEPI0.net
>>237
量子化学の研究者がみんなガウシアン使ってると思ってる時点でアレだな
バカと言うか滑稽と言うか・・・

で、結局、「ノウハウはあるだろ」とか言いつつ、
プログラムのソースコード、アルゴリズムは示せないという

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-T97P):2017/03/06(月) 01:55:40.68 ID:R3Z0xeq7a.net
>>239
お前はあれか。
「なんでもインターネットで検索したら出てくる。ちょろい」
って言われてるのにむかっ腹立ててんのか。
それなら俺もそうじゃないと思うからその点はいいよ。

だけどそう思ってんなら自分のタスクは自分の頭で考えて、
情報収集に必要なことは自分でやって、自分でタスクこなそうな。
ここで名無しを「俺の必要な情報は出せないだろ」
って挑発しても何にもならないから。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-yTCu):2017/03/06(月) 08:32:48.70 ID:cEulJHvNd.net
Androidアプリ作ればいいよ
捗るぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138b-BJNc):2017/03/06(月) 08:34:03.36 ID:lhSdeZPE0.net
作ろうと思ったらすでにあるからやる意味がない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fb-e336):2017/03/06(月) 08:35:14.76 ID:OvTUh1xb0.net
お宅って書くとオタクっぽくない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-ZTLi):2017/03/06(月) 08:51:38.39 ID:Swc4u7RmM.net
>>47
golangいいよね
IDE厨だからjetbrainのやつ楽しみだわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b5f-CIMi):2017/03/06(月) 09:02:16.39 ID:X5qZ+1250.net
ソシャゲのマクロツール程度が丁度いい
BOTは難解過ぎて無理

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29b6-yTCu):2017/03/06(月) 09:46:53.49 ID:XEut/xqj0.net
>>242
既にあるアプリは使いやすいか?
足りない機能は無いのか?
こうすればもっと使いやすいのに、とかよくあるだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bc-kqFa):2017/03/06(月) 09:51:17.14 ID:YeqgZ3Bf0.net
つーかそんな意欲無くても漫然とでも続けてくことが大事なんじゃね。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-LuEe):2017/03/06(月) 09:55:35.56 ID:EuGqwjgrd.net
テレ朝で81歳でプログラミングしてスマホゲーム作った婆さん紹介してたけど、
コードの画面を見た住田弁護士が、「この方はプログラミング以外に英語も出来る」とか言ってて、
コードを英文か何かと勘違いしてるようでワロタw

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-nLom):2017/03/06(月) 09:56:41.85 ID:Y8XU3ynZ0.net
LuaでWiresharkのプラグイン書きながら
PerlでBOTのプログラムいじりしてるけど
静的型万歳の身にとっては何もかもが辛い

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9345-Lxnl):2017/03/06(月) 10:31:37.50 ID:e/EKNK+Q0.net
>>248
メソッド名とか変数名の命名には英語のセンスが必要だから
英語を駆使しているといえば駆使している

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-Ytzz):2017/03/06(月) 11:45:22.07 ID:CRMxMZC8K.net
オブジェクト指向やるには英語より日本語のほうが向いてるんだよな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-BQ+s):2017/03/06(月) 13:33:21.30 ID:QRRmMelPa.net
pythonとセレニウムで自動注文ツールを何とかつくる

スピードに不満
HTTPとメモリのやりとりについて勉強し出す

Cのポインタで頭を悩ます←今ここ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-T97P):2017/03/06(月) 13:57:10.12 ID:M/ZMdzS3d.net
>>252
うーんCは関係ない気がする

速度だけなら、
正確なセッション管理が必要な注文処理と
それ以外の商品参照処理を分けた方がよくない
めっちゃ注文するんだよって言われたらはい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d309-TgS+):2017/03/06(月) 13:57:39.18 ID:xBx1YfYP0.net
AGBのソフト作るときにC触ったのがきっかけだったけど
なんだかんだでスルメのような味わい深い言語
母国語のような安心感ある

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-a0MI):2017/03/06(月) 14:12:14.82 ID:japkMgkCp.net
語学もそうだよ
喋る相手と目的が無い

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5322-ukLe):2017/03/06(月) 14:13:32.07 ID:2TlW7Dbj0.net
恋人を作るとその国の言葉をよく覚えられるという
つまりコンピュータを愛するのが近道ということだな

総レス数 256
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200