2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

会社員「いいよな自営業は。何でも経費にできて」←こいつ経費を何だと思ってるの? [773782618]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa5d-ruQW):2017/03/03(金) 16:51:20.45 ID:p8PqqntBa0303?2BP(1000)

「MFクラウド経費」で経費精算を楽ちんに。プレミアムフライデーへ!
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/teppan/1046709.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4948-80hE):2017/03/03(金) 16:51:46.19 ID:TKg+11zH00303.net
http://i.imgur.com/BzWNYWE.jpg
http://i.imgur.com/mBvL7tX.jpg
http://i.imgur.com/0CSqAmz.jpg
今朝のとくダネ

522 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 4948-TJ3S)[] 投稿日:2017/03/03(金) 09:38:09.13 ID:+FxElK1I00303 [2/2]
会ってた証言その2

http://i.imgur.com/yj8m8wn.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-n2KM):2017/03/03(金) 16:51:46.77 ID:FCc3Hecyd0303.net
おしゃべりしない!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1171-wJyW):2017/03/03(金) 16:53:04.02 ID:1AQufQBO00303.net
給与所得控除みたいに何も買わないでも経費扱いになるような控除があるリーマンのが恵まれてるわな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4948-BJNc):2017/03/03(金) 16:53:10.71 ID:oF9J8s2W00303.net
脱税っす

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM63-YlPa):2017/03/03(金) 16:54:38.25 ID:N4ifaSMLM0303.net
接待費とか小口現金とかその他の闇

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーT Sa5d-pIxw):2017/03/03(金) 16:54:49.21 ID:MtyuvPI6a0303.net
「経費で落とす」って「タダになる」って意味だと思ってる
馬鹿が洒落にならないほど多い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 412f-+LoG):2017/03/03(金) 16:54:56.15 ID:glr0PrSk00303.net
零細土建屋の事務だけど確定申告すらしてない外注いてワロタ
今後厳しくなるしどうすだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM33-CqFM):2017/03/03(金) 16:55:02.05 ID:vpl42BUVM0303.net
会社員もやろうと思えば一部できるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-re10):2017/03/03(金) 16:56:33.12 ID:8G+iRCjbM0303.net
自営だけど未だにスポーツカー(2ドア車)を経費で半額で買う仕組みが分からん
さらに気に入らなかった即売って儲けでるとか出ないとかますます分からん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 13ed-eJJJ):2017/03/03(金) 16:57:25.50 ID:ktGFXdPu00303.net
会社員も出来るのにめんどくさがってやってないだけやん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 118b-CIMi):2017/03/03(金) 16:58:54.23 ID:T+2luMAk00303.net
>>1
昨日申告いったが一律基礎控除分に当たるから
もってた経費にしようと思ってたものはダメってほぼ言われたわw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーT Sae3-wJyW):2017/03/03(金) 16:58:55.42 ID:3gm6/ltia0303.net
>>4
これが一番節税効果高いよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 118b-CIMi):2017/03/03(金) 16:59:24.67 ID:T+2luMAk00303.net
>>7
控除と還付なw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b9f5-BJNc):2017/03/03(金) 17:00:01.65 ID:tazVNCBc00303.net
飲み会が多すぎるって税理士に怒られるらしいな
んで税務署が来たら昔から毎年やってるから仕方ないって押し通すらしい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 118b-CIMi):2017/03/03(金) 17:00:58.80 ID:T+2luMAk00303.net
>>13
でもさスーツやメガネなんかもそこに含まれるから
結構イイ値するもん買うと馬鹿にならんから悲しいでなw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 7183-NqFr):2017/03/03(金) 17:02:42.96 ID:9ShxTCkv00303.net
まあ実際何でも経費にしてるけどね
税務署が来たらフライング土下座ですよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 59fc-osGw):2017/03/03(金) 17:04:26.14 ID:+jTQ3Q1e00303?2BP(1000)

知り合いの金持ちが領収書をみんなにもらってた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー fb65-M3Ci):2017/03/03(金) 17:04:37.47 ID:DLNsjydp00303.net
何でも経費だろ
風俗いこうが、スタミナ太郎にいこうが任天堂の最新ハード買おうが全部経費だよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 81ee-aIYm):2017/03/03(金) 17:05:24.92 ID:UwKVGtSu00303.net
バイアグラも接待費で経費にしたぞ
カツラもあるいはいけるかもしれん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b318-5eNV):2017/03/03(金) 17:06:08.65 ID:sME7Vz0600303.net
収入も過少申告すればいいし無敵だろう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 3118-BJNc):2017/03/03(金) 17:07:14.64 ID:zlDBcK2B00303.net
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ   
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ:::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::>>1  :::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW d965-QkTJ):2017/03/03(金) 17:07:37.27 ID:KKNuHsq200303.net
そいつに聞けよ
バカなのか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 118b-CIMi):2017/03/03(金) 17:08:38.32 ID:T+2luMAk00303.net
>>19
衣食住は基本無理でも食を家族以外でなら理屈は立てられるものなw
住も事務所経費としたらええんかな?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 733e-osUF):2017/03/03(金) 17:08:39.06 ID:s+WpXBUz00303.net
みんなそんななんでも経費にしてるの?
勇気あるな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 118b-CIMi):2017/03/03(金) 17:09:09.71 ID:T+2luMAk00303.net
>>20
カツラは無理じゃないか衣だもの(白目

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM4d-CqFM):2017/03/03(金) 17:09:26.31 ID:LAa1nfQYM0303.net
>>8
手間>追徴なひとたち

俺もそう
何回か来てるがそのほうが楽だと
お前ヤレってなってる
割合仲はいい

差し押さえ上等。抜かりはないよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-QkTJ):2017/03/03(金) 17:09:36.80 ID:F1fpnmh1a0303.net
>>7
実質ただみたいになるものもあるから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM63-zVBF):2017/03/03(金) 17:09:41.41 ID:LQRBpqioM0303.net
>>7
今年36の農家勤務の友達がマジでそう思ってる…

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 118b-CIMi):2017/03/03(金) 17:10:27.96 ID:T+2luMAk00303.net
マイナンと紐づいて申告するから
施主側から漏れるやろっていうなw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 8b25-TWzs):2017/03/03(金) 17:10:45.49 ID:8Wp/TfQL00303.net
>>7
これな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM4d-CqFM):2017/03/03(金) 17:11:37.94 ID:LAa1nfQYM0303.net
>>25
むしろ突っ込ませて按分させるんは奴らに任せろ。脳死してりゃおk

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-xJij):2017/03/03(金) 17:13:17.46 ID:NvOHPNuVp0303.net
貧民自営業にとっちゃ所得税なんて年金と国保に比べりゃ屁みたいなもんだからな

脱税するメリットなんてない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 534e-I2yN):2017/03/03(金) 17:15:08.01 ID:VCjhv9ho00303.net
>>24
住居兼事務所なら家賃の何パーセントを経費に入れるか書く欄がある

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM33-CqFM):2017/03/03(金) 17:15:55.43 ID:vpl42BUVM0303.net
そういや板東英二の植毛はなんで認められなかったの?
タレントとして見た目に金払うのは経費にならんの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-prdN):2017/03/03(金) 17:16:23.10 ID:I/aQuRsVp0303.net
ガリガリくんとかなっちゃんも経費なんだろ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 118b-CIMi):2017/03/03(金) 17:18:20.73 ID:T+2luMAk00303.net
>>34
そーなんだ
リーマンカテゴリーでしかやったことないから
情報ありがとう!

請け負い(個人事業主)で仕事することあったんだが
昨日役所行った時そこまで考えてなかったなとw
今後割合増えたらちゃんと計上するようにしよう
今年度分は間違えずにやらんとな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8bb0-EwqP):2017/03/03(金) 17:18:20.04 ID:heveOF0t00303.net
>>36
ガリガリくんとか普通に会社で買ってくれるだろ。
それと同じ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 118b-CIMi):2017/03/03(金) 17:19:28.58 ID:T+2luMAk00303.net
>>35
ある意味衣装じゃないからじゃないかw

医療みたいなもんで自費で控除もうけられないとかそんな感じに思うのだが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-8nUV):2017/03/03(金) 17:19:38.29 ID:HJKAJWJka0303.net
>>7
それなりの立派な企業に在籍してる奴でもいるよな
アホ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-prdN):2017/03/03(金) 17:23:11.64 ID:I/aQuRsVp0303.net
>>38
忘年会とかの補助金は出るがガリガリくんは買ってくれない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1315-NqFr):2017/03/03(金) 17:24:27.20 ID:K28bjtSb00303.net
スーパーで店員してたときはどう見ても日常の買い物なのに
毎週来て領収書を要求してくる夫婦がいたけど、あれってどういうこと?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW d965-ddKo):2017/03/03(金) 17:29:00.55 ID:aRPKNwAi00303.net
なんでも会社のお金でかえる魔法のお小遣いだと思っているのでしょう。
累進課税の境目以外はそんなに得はないよ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW d965-ddKo):2017/03/03(金) 17:30:51.38 ID:aRPKNwAi00303.net
>>42
業務に関係ないものは認められないから、そいつらが嫌いなら税務署にちくるといいよ。
実際は業務に何%使用するかとか細かい計算があるのよ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 2bfc-prdN):2017/03/03(金) 17:32:06.71 ID:RozUbpAW00303.net
>>42
レシートは感熱紙ですぐ消えちゃうからね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 17:32:17.35 ID:/TdlY1pxp0303.net
法人化してないくそみたいな個人なんて税務調査したところでたかが知れてるからな
消費税払うレベルなら売り上げ漏れが狙われるが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 999f-TJ3S):2017/03/03(金) 17:33:08.82 ID:xeasGhbH00303.net
給与所得控除最強だぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-FnOV):2017/03/03(金) 17:33:30.19 ID:rZnWm8Kaa0303.net
利益がでると税金を払わなければいけない

なら利益を減らそう

なんでもかんでも経費を使う

ケンモメン「ケイヒガー」

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 118b-CIMi):2017/03/03(金) 17:36:44.31 ID:T+2luMAk00303.net
>>48
ケンモメンというかそれ言ったらほとんどの企業そういうことやって利益が少ないよういみせかけてるがなw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-T81N):2017/03/03(金) 17:39:43.29 ID:kb3+WJWYa0303.net
バイアグラをしこしこ経費にするオッさんとか悲しすぎる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d948-BJNc):2017/03/03(金) 17:41:55.01 ID:XLdtFRfB00303.net
保守主義会計だからおk

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d948-LZIg):2017/03/03(金) 17:42:31.59 ID:5IZYfl1J00303.net
自営とダブルワークでスーパー行ってるけど毎日領収書でって言ってくるオバハンがいる
どうせ経費で落とそうとしてるんだろうけど、毎日の買い物が通用するのか?
税務署に報告してやりたい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMa5-qGbM):2017/03/03(金) 17:44:31.37 ID:RHkJysicM0303.net
>>52
食べ物屋の仕入れだろ
ちょいと味見の量が多いだけでw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1347-2BvX):2017/03/03(金) 17:44:35.01 ID:V78NKXtW00303.net
日本はリーマンも確定申告するようにすればいい
源泉徴収せいだとどれだけ自分が税金を納めているか知っている人のほうが少ない
まぁー知られたらやばいので絶対に源泉徴収制にしないけどなw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 0Hd3-ZJPh):2017/03/03(金) 17:44:36.24 ID:fBdrPgrUH0303.net
>>40
企業のサラリーマンだと、会社の費用≠自分の費用だからいいんじゃない?

自営業だと会社の費用=自分の費用だから意味無いけど。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1315-NqFr):2017/03/03(金) 17:46:43.29 ID:K28bjtSb00303.net
>>44
その夫婦は別に不快でもなく普通だった

それより名前(会社名)欄のところを「空欄でいいから」って客はかなりいたけど
「規則で書かなきゃいけないのでお願いします」というとブチ切れる客は何人かいた
名前を書かれるとそんなに困るところなの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 2bfc-PePM):2017/03/03(金) 17:50:33.96 ID:GY4CTqnp00303.net
源泉徴収で納税者感覚マヒさせられた豚の嘆き

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d948-LZIg):2017/03/03(金) 17:51:39.47 ID:5IZYfl1J00303.net
>53
仕入れなら堂々と買えばいいのに
40%引きの惣菜じゃ落ちないかw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー fb44-BJNc):2017/03/03(金) 17:52:59.32 ID:XwaKEW9g00303.net
自営業の経費は自分の金だもんな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4948-6mrY):2017/03/03(金) 17:57:24.76 ID:guHrbs9X00303.net
>>58
領収書にすればなに買ったかまでわからんからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-dh9j):2017/03/03(金) 18:03:45.84 ID:6ccMdrNAa0303.net
結局は自分が支払うんだから
あれもこれもと無駄に買うのは本末転倒だよね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4948-6mrY):2017/03/03(金) 18:05:42.24 ID:guHrbs9X00303.net
>>61
経費掛けないと税金沢山くるじゃん?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 7154-BJNc):2017/03/03(金) 18:08:04.04 ID:vRv6fysj00303.net
赤字になったら身を切って補填せなあかんのだから儲かってる時くらい得してもいいだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW d948-xJH3):2017/03/03(金) 18:08:58.00 ID:PPug/eLy00303.net
なにもせんでもガッツリ給与所得控除が
かかってくる上に、めんどくさい手続きを
全て会社に投げられるリーマンが一番恵まれてるよ
サラリーマン税金訴訟のおかげだね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1347-2BvX):2017/03/03(金) 18:10:21.86 ID:V78NKXtW00303.net
>>64
確定申告レベルは別に面倒くさくなんかないんだがw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 53af-tCEH):2017/03/03(金) 18:13:04.19 ID:hAUoubvH00303.net
自営業だが、サラリーマンが羨ましいわ
給与所得控除あるし、社会保険は法人が半分払ってくれるしさー
自営業は、社会保険入れないから、年金5万ぐらいしか貰えないもんなー
ってか何でも経費にしてたら、税務署来るわw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 118b-CIMi):2017/03/03(金) 18:13:37.15 ID:T+2luMAk00303.net
>>54
役所が楽するためのシステムやのに
リーマンも確定申告とか発狂するんじゃないのかw

でも新しい雇用が生まれもするかw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 7b2f-prdN):2017/03/03(金) 18:15:56.75 ID:tDwDGPF100303.net
>>52
飲食だと仕入って事にできるから問題ない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1347-2BvX):2017/03/03(金) 18:18:09.14 ID:V78NKXtW00303.net
>>67
源泉所得制って日本ぐらいだろ
米国なんかみんな自分で申告する
日本のリーマンは税収のATM
政府はリーマンに税金には無関心でいてほしいと思っている

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 13f4-UPjN):2017/03/03(金) 18:19:17.66 ID:Hh0c8G1Z00303.net
>>42
飲食店経営で自分たちのお店で出すメニューを考案している、とかならオーケーだろう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d1f6-pomU):2017/03/03(金) 18:21:10.31 ID:2IapCJ2u00303.net
正直、ぼくもスレたいと同じで、経費のシステムがわからん(´・ω・`)
どういうこと?

経費って設定すればどうなるの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー fb44-BJNc):2017/03/03(金) 18:22:20.33 ID:XwaKEW9g00303.net
>>71

その分、利益が減る
 ↓
税金が減る

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d1f6-pomU):2017/03/03(金) 18:22:29.92 ID:2IapCJ2u00303.net
>>16
いい値段するもの買わなければコスパ良いってことだよね
どのぐらいのゾーンのスーツやらカバンを想定してる経費扱いなのか知らないけど…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d1f6-pomU):2017/03/03(金) 18:23:11.68 ID:2IapCJ2u00303.net
>>19
マジ(´・ω・`)

ぼくもIT会社ってことにして会社したら
パソコン、インターネット、書籍、参考資料ということでゲーム、漫画、
全部経費なのかな?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 118b-CIMi):2017/03/03(金) 18:23:12.86 ID:T+2luMAk00303.net
>>69
だから税務署が悲鳴あげるんじゃないかって話
確定申告せずほったらかすリーマンがほとんどなんだし
きちんとやってる方はレアでしょ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d1f6-pomU):2017/03/03(金) 18:23:59.51 ID:2IapCJ2u00303.net
>>7
どういうこと?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1347-2BvX):2017/03/03(金) 18:24:31.94 ID:V78NKXtW00303.net
>>75
なんで日本の税務署だけ悲鳴あげるの?
他の国では普通にやってることなのに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-T81N):2017/03/03(金) 18:25:13.89 ID:P4eW7l5Aa0303.net
>>74
当然それなりの売上利益は要求されるょ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2935-BJNc):2017/03/03(金) 18:25:28.92 ID:Eq+4zuXp00303.net
そろそろ消費税の納税時期だろ
こんな計算キツいしやりたくないわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 118b-CIMi):2017/03/03(金) 18:25:35.23 ID:T+2luMAk00303.net
>>73
いやいや経費にならないからどんだけ高かろうが安かろうが意味がないけど、
高いのを買うと基礎控除は固定だから相対的に損した気分になるって話w

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 118b-CIMi):2017/03/03(金) 18:27:37.90 ID:T+2luMAk00303.net
>>77
そんだけの人員配置わざとしてないからってことだけど
この話ふくらまさんといかんか?

付き合いはするけどここでなにか優劣が付くようなもんなんもないぞ〜

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW fb18-mi+i):2017/03/03(金) 18:29:52.61 ID:0GOXgCWS00303.net
>>74
例えば100万円売上があったとする
それに掛かった経費が30万円なら、利益は70万円だから、70万円に相当する税金を払わないといけない
しかし、経費が100万円なら、利益はゼロ円
税金払う必要ない
よって、漫画大好き人間なら、漫画を必要資料として経費計上すれば、払う税金を減らせる
だがしかし待ってほしい
漫画は一冊500円する
買わずにネットでアップされてるので我慢すればそっちの方がもっとお得だ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-dh9j):2017/03/03(金) 18:30:36.51 ID:QUtQCzzea0303.net
食事代やら飲み代を会社に出してもらうのが
勤め人が経費で落とすってことだよね?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d1f6-pomU):2017/03/03(金) 18:31:43.64 ID:2IapCJ2u00303.net
>>72,78
売上の中から買って、利益を減らして、利益が少ないから税金をちょっとにしろってシステムなのか
逆に利益を確定させてから物を買うと、その前に税金多めに払ってるから損ってことなのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 7b2f-prdN):2017/03/03(金) 18:32:48.76 ID:tDwDGPF100303.net
>>83
まあそうだな
ただし会社規模によって上限があるから、やり過ぎは経理からNGくる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 118b-CIMi):2017/03/03(金) 18:34:41.37 ID:T+2luMAk00303.net
>>84
俺もあんまり知らんけど
簿記の範疇やでな

@売り上げとA粗利とB利益とが別物であるということ
なにが@から差っ引かれたかでその状態が変わる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d1f6-pomU):2017/03/03(金) 18:34:45.48 ID:2IapCJ2u00303.net
>>82
計算難しいね
その例でいうと、仮に1割が税金だとすると、70万の利益の時は7万円税金払うから、残った63万円分しか漫画買えない
あらかじめ70万円の経費で漫画買っておくと税金0だから、70万円分の漫画が買えるってことかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 5169-CIMi):2017/03/03(金) 18:36:52.54 ID:uTL+55F/00303.net
ジョージアのCMがクソウザイ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーT SE73-wJyW):2017/03/03(金) 18:37:13.01 ID:yb2vALOIE0303.net
よほどのことしない限り税務署なんてこないよ。税務調査は数年に一回あるけどそれにしたって話し合いで
追徴額は下がる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2bfc-BJNc):2017/03/03(金) 18:45:08.29 ID:b0730t8y00303.net
自営だと結局自分の懐から金払うから必要のないもの買って経費にしても意味ないからなぁ
家賃とか経費にしてるけど全額できるわけでもないし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9348-7il/):2017/03/03(金) 18:52:22.84 ID:eME2nw3J00303.net
それなりに売上と利益がある人じゃないと経費で落とすといっても税率なんかたかが知れてるんだからあんまり意味無いぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-QkTJ):2017/03/03(金) 18:57:15.40 ID:GZTIsSBNa0303.net
所得税より消費税の方がとられる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 29fd-hOrR):2017/03/03(金) 19:02:12.20 ID:C5ofe1Rc00303.net
経費だって自分の金なんだから使わないほうがいいだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 8165-EME+):2017/03/03(金) 19:05:37.99 ID:DmW0OBli00303.net
サラリーマンって人間関係まじで大変そうだしその点自営で良かったなーと思うときがある
でも何かに所属してるとやっぱ安心するよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM63-qGbM):2017/03/03(金) 19:08:43.86 ID:XQ8q6B8rM0303.net
家族の給与も経費

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa63-ZJPh):2017/03/03(金) 19:40:34.42 ID:wYT705sMa0303.net
>>87
経費の70万円に含まれる消費税は仕入税額控除が適用されて…と話をさらにややこしくしてみる。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW FF33-TJ3S):2017/03/03(金) 19:42:40.21 ID:zEezya7sF0303.net
経費どころか予算が皆無だから自腹が基本のリーマンです

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1171-wq+0):2017/03/03(金) 19:45:03.05 ID:MfEXtOem00303.net
給与所得控除があるのに何言ってんだか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 598e-2/Q8):2017/03/03(金) 19:51:32.02 ID:MEXaKViF00303.net
何でもじゃねえよ
「○○さん、毎日セブンイレブンの領収書がありますね」
「はい、お客様に出すお茶菓子代っす、はい、あと切手代ですかね」
って税理士さんに怒られながらなんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 2b71-oTWc):2017/03/03(金) 19:51:59.07 ID:Qr+6swOc00303.net
ゲーミングPCも経費で買っていいの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 5987-tCEH):2017/03/03(金) 19:59:30.65 ID:pc0bqf0700303.net
>>96
非課税売上があると全額控除とはならないし課税売上と非課税売上に共通しているものがあれば
課税売上割合に基づいて消費税額を控除することになりうんぬん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-0Zgf):2017/03/03(金) 20:01:38.46 ID:TZHskqEVp0303.net
脱税の温床だから取引先相手の接待だろうが自腹にしろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b9f0-mYVW):2017/03/03(金) 20:11:08.35 ID:aHwP9Avn00303.net
>>1
サラリーマンは、自営業が経費にするとその全額分税金が安くなると思ってる。

サラリーマンとっては、雇い主が経費と認めてくれたら全額雇い主が負担してくれるからそう思うんだろね。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-prdN):2017/03/03(金) 20:13:00.04 ID:H4GyhBpSa0303.net
サラリーマンは深いところで税務署を舐めてる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMa5-pwD1):2017/03/03(金) 20:16:42.90 ID:tmmst82FM0303.net
自営業者のほうだろ
経費扱いしまくりなの

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 9348-6lrr):2017/03/03(金) 20:19:08.16 ID:rtjOTMJH00303.net
年金額は減るわけで

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 118b-CIMi):2017/03/03(金) 20:39:59.87 ID:T+2luMAk00303.net
>>94
その最小単位が家族やで
会社は疑似家族やで

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 29a5-k7tA):2017/03/03(金) 21:52:45.73 ID:YEn9MI6o00303.net
>>4
ほんとこれ
給与所得控除より経費計上するなんて役務提供の仕事じゃ絶対に無理

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 29a5-k7tA):2017/03/03(金) 21:53:48.43 ID:YEn9MI6o00303.net
>>7
ほんとこれ
その分税金減るじゃんだって
使った分だけ税金が減るわけねえだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 29a5-k7tA):2017/03/03(金) 21:57:08.38 ID:YEn9MI6o00303.net
>>42
業種と買った物がわからなきゃなんとも言えない
飲食店の仕入や事務用品かも知れないし事務所で使う消耗品かも知れないし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 5970-tCEH):2017/03/03(金) 21:57:41.97 ID:RaH3TSjv00303.net
赤字にできるのはめちゃくちゃ有利だけどな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 29a5-k7tA):2017/03/03(金) 21:58:33.88 ID:YEn9MI6o00303.net
>>48
何でもかんでも経費を使えばそりゃ税金は安くなるよ
税金減らす事だけ考えたらどんどん金使えばいい
でもそれって損してるだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/03(金) 22:03:05.81 .net
接待交際費は、800万まで全額損金計上できるしな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b65-7il/):2017/03/03(金) 22:03:13.86 ID:AGzWbEBX0.net
上級国民や政治家は国民の収入が財布だぞ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1f6-pomU):2017/03/03(金) 22:03:40.73 ID:2IapCJ2u0.net
>>96,101
難しすぎない??

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5147-ZQVz):2017/03/03(金) 22:04:06.18 ID:dHBVdrHy0.net
企業使用人の言う経費=懐の痛まない他人の金
自営業者の言う経費=課税対象から外せる出費

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-2BvX):2017/03/03(金) 22:04:49.72 ID:Y3CTpDVt0.net
おれが働いてた店(有限会社)は決算期末になるとシャンプーとかコーラを大量に買ってたわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b69-qGbM):2017/03/03(金) 22:05:37.71 ID:civypmLw0.net
黒字になりそうになったら
自分のボーナス上げて赤字にすればいい
税金0

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-NqFr):2017/03/03(金) 22:09:54.37 ID:neeD4VWV0.net
そもそも収入がないとだめやん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb44-BJNc):2017/03/03(金) 22:19:18.40 ID:XwaKEW9g0.net
>>118
所得税が上がるんだが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9dc-prdN):2017/03/03(金) 22:27:51.66 ID:sh/mz55a0.net
優秀な会計士がバックについてるかどうかだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9f3-prdN):2017/03/03(金) 22:41:48.28 ID:AXBiWuWJ0.net
>>7
これほんとにいるからね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb44-BJNc):2017/03/03(金) 22:44:29.71 ID:XwaKEW9g0.net
>>122
どうせ経費で落とせるだろ?奢れよって言われるとイラッとくるよな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53e2-9OG8):2017/03/03(金) 22:50:18.52 ID:2JXQxgXe0.net
明らかに家計の消費行動なのに
「領収書ください」ってのたまってるやつ見たらどうしたらいいんだろう
「脱税だぁああああああああああああ」ってレジの横でさけべばいいのかね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 091c-OXXo):2017/03/03(金) 22:50:59.64 ID:+xLYRO7T0.net
所得控除と税額控除の違いも知らなそう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ed-v/kY):2017/03/03(金) 22:53:47.06 ID:9ZZi+Ahq0.net
経費で買ったってタダになるわけじゃないのにな
1000円のものが事実上800円くらいになって買ったのと同じなわけで
しかも後になってから税金が200円減るというシステム

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/03(金) 22:56:45.56 ID:mcKUKnuWa.net
まじで役務提供だと仕事スペース(俺の場合は家の1/3)
とその比率と同じ光熱費や通信費、あとは関係書籍や
事務用品の購入とかぶっちゃけそんなもんだよね
嘘ついてまで飲食費を接待費にとか思わないし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6991-KNk/):2017/03/03(金) 23:05:15.85 ID:pvBW4lFg0.net
>>124
何が根拠で明らかなんだか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2961-ItD8):2017/03/03(金) 23:07:36.02 ID:HYnw/rIi0.net
なんでも経費にできるとかいってる社畜とエアプ自営は税務調査の手紙きて冷や汗かいとけ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2961-ItD8):2017/03/03(金) 23:10:20.98 ID:HYnw/rIi0.net
簡易計算で15%ディスカウントできるだけだからな、結局85%は自腹
無駄遣いなんてしないに限る

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 813c-Y7LU):2017/03/03(金) 23:13:14.22 ID:itobMzIZ0.net
どう考えても給与所得控除の方が有利だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-NqFr):2017/03/03(金) 23:15:50.84 ID:RGOnnevL0.net
儲けた金を税金に取られないのはデカい
サラリーマンとか3割は持っていかれるからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-tCEH):2017/03/03(金) 23:24:28.82 ID:sr86RmWVd.net
落ちてるレシートを拾って歩く毎日です

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-CIMi):2017/03/03(金) 23:24:41.71 ID:JeDvzvpl0.net
個人の自営で現金商売なら
普通に売り上げ削った方が手っ取り早いからな
税務調査なんか来ない 金額的に調査員の日当も出ないからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 415c-j1wJ):2017/03/03(金) 23:27:24.77 ID:3+cuTPH30.net
全部会社任せだからよくわかってないんじゃね
ニートが社会人のフリしてる感じ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/03(金) 23:32:17.50 ID:mcKUKnuWa.net
>>134
ギャラが振り込まれる時点で源泉徴収されるので無理

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/04(土) 00:55:03.09 ID:up+B8kwAa.net
>>28
経費にすることで「実質ただみたいになるもの」
とはどんなものなのか、今後の参考のために教えて欲しい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-NqFr):2017/03/04(土) 01:00:28.97 ID:sj6R+WFp0.net
自営やってると消費税の理不尽さ半端なく感じる
そのくせ見積もり抜いてくださいとか言いやがる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f2-4MNQ):2017/03/04(土) 01:03:08.49 ID:FzHTX3Bn0.net
>>131
サラリーマンは社会保険が死ぬほど高いから
同じ所得ならリーマンの方が圧倒的に負担率は高い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-ZJPh):2017/03/04(土) 01:04:00.26 ID:nTH9IhLRa.net
>>136
じゃあ俺ギャラもらって帰るから(30分で5万とすると、ギャラ55,685円、源泉徴収10.21%の5,685円で手取り5万円)

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f2-4MNQ):2017/03/04(土) 01:06:13.48 ID:FzHTX3Bn0.net
>>138
消費税=付加価値税≒給料税(※付加価値の7割近くが人件費)
なのでリーマンも給与明細から隠されているだけで消費税負担は同じ
消費税が実質的には給料にかかる税金なのって物凄く無視されてる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-dh9j):2017/03/04(土) 01:16:09.25 ID:BTgwAlKFa.net
>>7
サラリーマンの場合はタダになる
取引先に提案するための見本と称して
樹脂製の小物を自分用に作ったことが昔あるわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/04(土) 01:21:20.56 ID:up+B8kwAa.net
だからさー、それ税制上「タダになる」わけじゃなく
会社が肩代わりしただけだし会社としてはタダになってねぇし
それと同じように自営も「タダになる」とか思ってんなら
ガチ池沼でしょ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 01:21:58.31 ID:lAq1evH00.net
>>8
その人たちのおかげさま
>>7
外車買う→税金分得するって認識よそりゃw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7bcb-4HoV):2017/03/04(土) 01:23:04.96 ID:HH6r7jbv0.net
会社の金で飲み食いできるし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 01:24:48.09 ID:lAq1evH00.net
>>143
タダになると思ってるから
外車買うんだが?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/04(土) 01:41:30.90 ID:up+B8kwAa.net
うん、だからそのタダになる仕組みを教えて欲しい
凄く単純化した式でいいから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 01:43:39.96 ID:lAq1evH00.net
>>147
いやならないよ
でも外車乗りの経営者は
外車買ったらその分儲かると思ってる
税キンも下がるとおもってる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598e-2/Q8):2017/03/04(土) 01:59:26.76 ID:btnP0Ukd0.net
>>147
ある社長一人でやってる会社があるとする
ある1年の利益は300万円だとする
仮に税率が20%だったとすると60万円を引かれるから最終的に会社に残る金は240万円

しかし税金を納める前に300万の車を社用社として経費で買うとする
すると利益は0円
なので税金も0円だが300万の車が残る

240万を貰うのと300万の車だったら300万の(実質自家用車の)車を貰ったほうが得


という理屈
もちろん上の説明はいろいろ突っ込みどころがあるけど簡略化するとこんな感じ


いや、じゃあ300万円を給料として貰って自分で買ったらよくね?
って疑問もあるだろうが300万円も給料として貰うと所得税を取られる
だいたい所得税率>法人税率だから個人で買うより会社の金で買ったほうがいい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 02:04:25.84 ID:lAq1evH00.net
>>149
自己資金経営ならそれでもいい
これが借金経営となると途端に厳しくなる
そのケースでいくと毎年300万返さないといけないとする
でも税金払いたく無いから利益300万で車買う
確かに税金は払わなくてよい(実際は車は減価償却だけど)
でも借金300万は返さないといけない、金がない
父さん破産したよってなる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 02:07:01.21 ID:lAq1evH00.net
経団連トヨタ等の工作活動で
節税 外車高級車買うレクサスっていう
パターンにもろはまりしたパブル世代が今やってるからね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/04(土) 02:27:31.86 ID:up+B8kwAa.net
利益と納税額が確定してからクルマ買うと何と利益はゼロ円に!!!
税金もゼロ円に!!!

…嫌儲って凄すぎね?
ちなみにクルマどころから10万超えたらパソコンですら減価償却だから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1347-BJNc):2017/03/04(土) 02:34:59.86 ID:6I8Ze0M40.net
会社員だって管理職は予算持ってるからかなり美味しい思いできるけどペーペーはそういうの知らないだけだし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/04(土) 02:39:49.72 ID:up+B8kwAa.net
>>149
あと、確定前だとしても
そのクルマが乗用車なら減価償却期間は6年、定額法なら年50万
300万−50万の250万に20%の税金がかかるだけだけど頭大丈夫?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-4Dne):2017/03/04(土) 02:45:40.53 ID:eVrtLRbva.net
自営業の人と飲みに行くと必ず領収書持って帰るでしょ
あれが経費

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 02:50:43.37 ID:lAq1evH00.net
>>154
毎年繰り延べで税控除される外車は大人気だよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81ee-aIYm):2017/03/04(土) 02:52:24.20 ID:t1TX7uH80.net
自営業だ 売上げ1000の課税所得950だ
でもだから何だ 家族も妻も恋人もいない32歳だ
鳥巣ハイボール濃いめ飲んで、金は親の介護費で消える
あはははhqh

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 02:55:15.59 ID:lAq1evH00.net
今の時期無茶頭使うなんとかして節税できないかってな
実はトヨタ経団連高級車買うのは一円も節税にはならないってのが現実

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 02:59:00.60 ID:lAq1evH00.net
自営業なら損失控除はあまりツカワンがいい
青色、基礎、社保、保険控除が無駄になるから
減価償却、繰延は必須事業主貸借

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb0f-1Npj):2017/03/04(土) 03:04:52.42 ID:jxaZ7cJ50.net
アイドル関係のライター仕事を兼業でやってるアイドルがいて、「CD買うときに領収書を貰ってるのを目撃した」「俺たちは身銭切って接触(アイドルと握手)してるのに汚い」とかオタクが憤怒してたの草も生えんかったわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81ee-aIYm):2017/03/04(土) 03:09:47.35 ID:t1TX7uH80.net
個人事業主なら中小機構のセーヒティーネットとあとあれ。なんだっけ
酔って思い出せないけどあれにぶっこんでおけばいい それで俺は所得と相殺だ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1320-NqFr):2017/03/04(土) 03:11:22.53 ID:bXOujrEW0.net
いいよな会社員は
何もしなくても給料が保証されて

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b65-io0C):2017/03/04(土) 03:13:01.96 ID:0bXUZkYX0.net
経費にできないわけ
@そもそも儲けが少ない
A二次会の領収書も混ぜちゃう
Bガソリン代に分不相応なハイオクが混じってて悩む

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81ee-aIYm):2017/03/04(土) 03:15:19.44 ID:t1TX7uH80.net
個人事業主10年やってるけど、経費にできないものはない
なんでも経費に出来る 税務署がきたらバレる、そんだけ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81ee-aIYm):2017/03/04(土) 03:19:17.30 ID:t1TX7uH80.net
死ぬか生きるかだからな、死にたいよ
寝れないから酒買って来よ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 03:19:43.89 ID:lAq1evH00.net
>>161年金やない?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 03:20:35.36 ID:lAq1evH00.net
>>162
会社員なんて資産築けないしやっても無駄

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 03:21:29.62 ID:lAq1evH00.net
>>164
税務署きたことある?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-GLpG):2017/03/04(土) 03:26:45.98 ID:cES5akBmd.net
在宅3Dデザイナーとかになったはハイスペpc経費にできんの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13f4-UPjN):2017/03/04(土) 03:27:26.02 ID:sbLtDhaj0.net
>>169
当たり前だろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 03:30:48.25 ID:lAq1evH00.net
教えて
貸借対照表で年度末の資産が5000万だとして
次年度の期首がいきなり5500万とかなってたら
おかしいの?1月1日で事業主借で資産移転したって意味なんですが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-GLpG):2017/03/04(土) 03:31:10.06 ID:cES5akBmd.net
>>170
マジで?ニートだけど個人事業主になろうかなBlenderってので作れんだろ取り敢えずニートじゃなきゃいいや

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-tCEH):2017/03/04(土) 04:11:16.34 ID:5MxyECX0d.net
>>149
なんで自営スレで法人の話してるの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-/SRN):2017/03/04(土) 04:12:44.87 ID:peUU2zjAM.net
これは良スレ

経費で落としても結局は自分の得る収入は減るからな
年収2000万以上なら半分は自腹という意味の経費になる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-/SRN):2017/03/04(土) 04:27:54.74 ID:peUU2zjAM.net
経費で落として得をするのはその事業所の社員や取引先等の接待されてる側だけであって、
支払う側である事業主はそこまで得はしない
せいぜい税金控除額分程度であり、最低でも45%は自腹を切ってる計算になる

年収が低い事業主であればあるほど全額負担に近くなる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-/SRN):2017/03/04(土) 04:29:05.93 ID:peUU2zjAM.net
あ、間違った45じゃなく55%だな
所得税率の逆ね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-/SRN):2017/03/04(土) 04:32:18.37 ID:peUU2zjAM.net
経費で落とせばタダになるってのは支払って貰う側の話だな
支払う側は結局は取り分(所得)が減る

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 05:39:10.55 ID:lAq1evH00.net
金使わずに節税できる方法あるよ
聞きたいかアホども

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29a5-k7tA):2017/03/04(土) 06:48:53.36 ID:do0s26N+0.net
>>139
高くねえよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29a5-k7tA):2017/03/04(土) 06:51:34.21 ID:do0s26N+0.net
>>152
青色申告なら30万未満は一回で償却できるけどね
300万までだが

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29a5-k7tA):2017/03/04(土) 06:58:18.31 ID:do0s26N+0.net
学生の頃バイトしすぎて税金たくさん引かれてたから歯医者に行って医療費控除使おうかと思った
でも所得税率一割として11万使ってやっと千円税金が減るだけ
これなら税金払った方が得だと思った
歯医者には行ったけど11万も治療するような事なかったし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-xlcP):2017/03/04(土) 07:03:13.09 ID:dL+zf4C60.net
>>181
家族の分と合わせて申請して還付分を分け合うのが一番いい
所得税分の還元だけじゃなく、翌年の住民税からも差っ引かれる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29a5-k7tA):2017/03/04(土) 07:06:22.24 ID:do0s26N+0.net
>>182
それなら父ちゃんが医療費控除した方がいいだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 812b-BJNc):2017/03/04(土) 07:20:59.28 ID:pMZcZI910.net
>>7
風評被害だよなこれ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29a5-k7tA):2017/03/04(土) 07:45:23.52 ID:do0s26N+0.net
>>152
その時点で何か買っても減るのは来年の税金だな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29a5-k7tA):2017/03/04(土) 07:46:55.59 ID:do0s26N+0.net
頭の悪い奴が知ったかぶりの知識を披露
ID:lAq1evH00

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5147-Mwoo):2017/03/04(土) 08:13:51.60 ID:HULzmX5h0.net
私的なものをいかに仕事で使うものに見せかけるかの勝負だからな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb44-BJNc):2017/03/04(土) 08:29:27.49 ID:WpxfB6ho0.net
>>138
課税3千万からに戻して欲しいわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b392-prdN):2017/03/04(土) 08:29:44.26 ID:9GGMDjax0.net
社会人なら簿記2級レベルの知識つけとけよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-nvM1):2017/03/04(土) 09:22:54.22 ID:zJbD0bAzd.net
ただし
自営は100%脱税してる
こういうのは社会の基礎知識ね
仕組みとしても脱税前庭だし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 813c-Y7LU):2017/03/04(土) 09:34:32.83 ID:bsRsP6+00.net
>>139
社会保険料は全額経費扱いだから……

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-OQOc):2017/03/04(土) 09:35:27.29 ID:HOmn3ALw0.net
嫌儲って頭の悪い奴がでかい声出すからつまんないんだよな
この手の話なんて税法知ってるかどうかなのに

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-OQOc):2017/03/04(土) 09:41:10.74 ID:HOmn3ALw0.net
>>171
何を言ってるかよく分からないが
個人なら前年末と今年の頭とでは資産の部も負債の部も資本の部も一致しない
事業主借/事業主貸
諸口 /元入金
という仕訳が入るから
1月1日に
資産/事業主借
という仕訳があったとしてもそれはあくまでも1月1日の仕訳であって期首のではない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-qx98):2017/03/04(土) 09:42:20.90 ID:fXbN7N2pr?2BP(1000)

なんでも経費にすると銀行で金借りる時少額しか貸してくれなくなる
だから自営はバランスが難しい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb7c-BJNc):2017/03/04(土) 10:06:53.25 ID:hyCmMEOY0.net
実際仕事と関係の薄いものを仕事で使うことにしてほんの少し節税するくらいはみんなやってるでしょ
たくさんはできないけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f2-BJNc):2017/03/04(土) 10:11:50.50 ID:f3Q1/zWo0.net
交際費は会計年度内で800万円若しくは飲食費の50%を経費とすることができる。
と聞いた

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 10:28:19.84 ID:lAq1evH00.net
>>193
BS貸借対照表の平成27年期末の一番下の貸し借り合計と平成28年の貸借対照表の貸し借りの合計が
一致しなくてもいいの?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-ZJPh):2017/03/04(土) 10:34:07.46 ID:r2JbDYlVa.net
>>196
交際費の損金算入可能額の条件は企業の規模によって異なるよ。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-RtaO):2017/03/04(土) 10:37:29.30 ID:Rnt3ISrBd.net
>>105
小物には税務署来ないから脱税しても問題ないとか
来るなら来い金はないみたいに
確信犯的にやってる自営業は多いな

ふつーに犯罪ですけど?と思うけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f2-BJNc):2017/03/04(土) 10:37:50.72 ID:f3Q1/zWo0.net
>>198
ああ、その辺の零細企業の話ね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (コンニチワ 0863-BgIn):2017/03/04(土) 10:38:03.65 ID:RwLpjg0S8.net
会社の経費ってなんで役職が高い奴じゃないと下りないの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 10:40:57.60 ID:lAq1evH00.net
>>199
オレ資産トータル5000万あるんだが

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 10:44:07.77 ID:lAq1evH00.net
教えて
貸借対照表で年度末の資産が5000万だとして
次年度の期首がいきなり5500万とかなってたら
おかしいの?1月1日で事業主借で資産移転したって意味なんですが


このケースで27年末と28年首が一致しないとした貸し方の事業主借に500万記入しとけばいいの??!
なんも記入せんでもいいの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-NqFr):2017/03/04(土) 10:45:12.91 ID:9lwx6mcE0.net
俺の仕事ガソリン代が一番食ってる
ふと思ったがスタンドに捨ててる他人が入れたガソリンの領収書を自分が入れたと申告できんかな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbb4-BJNc):2017/03/04(土) 10:46:18.35 ID:tKgR4o+e0.net
リーマンは経費=他人の金で好きなもん買えるっていうバカな考えだからな

自営は経費も自分の金だから

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e2-xJH3):2017/03/04(土) 10:47:58.98 ID:GIjn6cnN0.net
合同会社の出資者だが、
業務執行しない社員として登記して、
使用人として給与をもらうと、みなし役員だろと税務署に怒られるかな?

詳しい人いない?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bbc-BJNc):2017/03/04(土) 10:48:59.14 ID:gF+kNxEh0.net
>>2
校長になる一年以上前から何度も何度も講演してたってマジ?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b96-2BvX):2017/03/04(土) 10:49:13.93 ID:rsTX8qFZ0.net
>>4
多少金銭的に恵まれていようが雇われ奴隷にはなりたくないけどな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 10:50:44.76 ID:lAq1evH00.net
>>206
税務署に非通知で聞けよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 10:52:10.64 ID:lAq1evH00.net
>>4
だったらサラリーマンになれば?
サラリーマンなんて何一つメリット無いぞw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e2-xJH3):2017/03/04(土) 10:54:17.52 ID:GIjn6cnN0.net
>>209
直接行ったが
明確に答えてくれなかった

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99da-prdN):2017/03/04(土) 10:54:17.54 ID:ubbKdtod0.net
じゃあさっさと脱サラしろよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3369-sUU9):2017/03/04(土) 10:54:29.93 ID:th/tfIJ80.net
>>206
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5200.htm
ですって

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-wJyW):2017/03/04(土) 10:55:28.37 ID:PFU6OfZfa.net
1万円使うと経費として1万円になる。
事業として認められる部分が8割なので8千円です、なんてこともあるけど
1万円使ったら1万2千円くらいを経費にできます!!っていうのって無いの??

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 10:56:21.70 ID:lAq1evH00.net
>>211
だったらグレーゾーンの裁判所案件ってことだよ
自分が違うと思えば使用人として給与で処理すれば
合同会社みたいな零細にいちいち税務署も難癖つけてこんだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/04(土) 10:56:25.92 ID:0XImFawpa.net
年間利益500万くらいあるんだが、買い物しまくって使うのと税金引かれても金残すのどっちがいいんだ?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6991-KNk/):2017/03/04(土) 10:56:52.10 ID:PVu7ot/70.net
自分で使うけど仕事で使うことにもできるものを経費に入れるとちょっとお得で、まずバレないってだけだな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 313a-4NYA):2017/03/04(土) 10:57:44.83 ID:8gR2wZYY0?PLT(21001)

学習塾という儲かっているかどうか分からない産業
人を雇っているところには、「ちゃんと給料を払えていますか?」って疑問に思う

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b2f-iNMG):2017/03/04(土) 10:57:53.45 ID:mpVMo6HV0.net
食事する時に仕事の話すれば経費で落ちる、もちろん飲み屋も

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 53e1-I46S):2017/03/04(土) 10:58:31.03 ID:Bihewsy50.net
いいよなーサラリーマンは
経費使っても給料下がらなくて

って言い返せば済むだけ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3369-sUU9):2017/03/04(土) 11:00:45.09 ID:th/tfIJ80.net
法人の剰余金なんて本来役員が好き勝手に使えるものじゃないんだからどんどん社員に還元して決算期の所得がほぼ0になるぐらいが健全だと思うんだよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 11:02:21.18 ID:lAq1evH00.net
法人化したら検索一発で
すべての法人番号わかるし筒抜けすぎる
日本は電話番号載せてない闇法人が多かったけど
今、ゼンゼンメリット無くね?っておむ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/04(土) 11:04:43.12 ID:IFxsmRmva.net
なんでも経費にするから内情知り尽くしてる税理士様に頭が上がらないという

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 11:06:56.01 ID:lAq1evH00.net
今法人にする必要制ってあるの?
オレ法人も考えたけどます法人税が難しいってのもあるが 損益参入不算入 別表
利益でたら否応無しとられるし、所得税みたく損益通算(経常利益)、基礎控除、青色申告控除、社保、保険料控除ない
ってのもきつい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 11:10:58.31 ID:lAq1evH00.net
資産の溜まらない経営者の特徴
すべて借金
外車高級車買う、もしくはリース
事業拡大

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/04(土) 11:11:06.08 ID:0XImFawpa.net
>>224
個人事業主だと売り上げ1000万超えたら法人にした方が税金関係が得になる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 11:15:36.97 ID:lAq1evH00.net
>>226
それは所得税の累進課税があるからですか?
売上より所得で見た方がいいのでは?
売上1000万でも所得ゼロってケースあるでしょうが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-OQOc):2017/03/04(土) 11:16:57.94 ID:HOmn3ALw0.net
>>197
>>193読んでわからないならお前にはわからないよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-TmcC):2017/03/04(土) 11:17:17.17 ID:N2+ETxRi0.net
リーマンも確定申告するようにしないのかね国は
確定申告は楽しいぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 11:19:03.21 ID:lAq1evH00.net
>>228
つまり事業主借勘定が入ってるから
27末と28頭は一致しなくてもいいってことね
メルシー!!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-yrM+):2017/03/04(土) 11:20:15.66 ID:N2+ETxRi0?2BP(1001)

>>224
売上1000万以上は法人にしたほうが良い

赤字の場合は均等割りで7万払うけどね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-OQOc):2017/03/04(土) 11:28:52.41 ID:HOmn3ALw0.net
>>206
お前がみなし役員に該当するかは>>213
お前の給料が法人の損金になるかどうかは
https://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5209.htm
みなし役員かどうか、みなし役員なら給料が会社の損金になるかどうか
これによって会社の法人税等は変わるけどお前の所得税や住民税は変わらない
その立場なら気にしなくていいんじゃないの

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 11:30:43.03 ID:lAq1evH00.net
>>232
出資者なら会社が払う税金少ない方がいいだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 11:36:52.74 ID:lAq1evH00.net
このスレ税理士さんが降臨してるようだ
もっと良く教えてください!

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-OQOc):2017/03/04(土) 11:48:30.06 ID:HOmn3ALw0.net
>>224
お前は会社から給料取らないつもりか?
どうやって生活するの?
法人税の課税所得は一つしかないから損益通算って概念がない、全部通算するから
アパート経営しようが土地売ろうが事業やろうが全部通算
青色申告控除はないが、給与所得控除がある
基礎控除と保険の控除はお前の給料に係る所得税を計算する時に引くから法人にしても使える
法人化する一番のメリットは給与所得控除
事業の実態が変わらなくても法人化すると税金が安くなる
ただしそれなりの規模で利益が出ている場合には

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-wq+0):2017/03/04(土) 11:51:02.72 ID:Em1EMDGK0.net
いや本職の税理士は今の時期2ちゃんに書き込んでる暇なんて無いはずだが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/04(土) 11:51:50.29 ID:0XImFawpa.net
>>234
こっちは法人の考え方で話をしてたが、こいつは個人事業主だから話が噛み合わないのか
とりあえず30万あれば法人作れるからさっさと法人化しろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb6-NqFr):2017/03/04(土) 11:54:00.55 ID:xe9ortsC0.net
はー、みんな詳しいな

俺なんて法人税とか何も知らずに会社作って1年半後に書類が来て「は?」ってなったわ
現金なんか全然残ってなかったしな・・・消費税も免除があって助かった

今はもう8年目だけど、税理士さん社労士さん重要だな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3369-sUU9):2017/03/04(土) 11:55:12.75 ID:th/tfIJ80.net
自分で申告できないような馬鹿は本来会社なんて設立しちゃいけないんだよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-BJNc):2017/03/04(土) 11:57:36.16 ID:KG9rad6R0.net
まあこの間も経費でオナホ買ったわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 118b-CIMi):2017/03/04(土) 11:57:39.07 ID:ptRdcpQ20.net
>>238
分業は意味あるわね

自分の会社の定期健診的なバロメーターでしょっていうw
自分でもやっといてお任せしたのと同じようにできるのであれば自分でやってくこともできるとさらに節約やで
(たぶんw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-OQOc):2017/03/04(土) 11:58:13.61 ID:HOmn3ALw0.net
>>233
お前ホントにアホだな
会社が税金減るのと自分の給料が減るのとどっちが重要だよ
しかも業務執行しない社員だぞ、社長じゃないんだぞ
お前に届出なしに賞与出すと損金にならなくて会社の税金増えるから出さないことにしたわ
って言われて喜ぶアホがどこにいるんだよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/04(土) 11:59:45.47 ID:0XImFawpa.net
>>241
年間にしたら100万近く浮くなw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 115e-Guy/):2017/03/04(土) 12:01:01.22 ID:kRrvcDcm0.net
>>4
雑所得の枠もあるしなあ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 118b-CIMi):2017/03/04(土) 12:02:40.25 ID:ptRdcpQ20.net
>>243
自営にしても規模がデカすぎるか
複雑すぎる以外は
自分でやらんと損じゃないかなぁ〜ってだけなんだけどねw
折角の利益がもったいなく感じるw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 12:11:16.25 ID:lAq1evH00.net
>>242
全額出資の社員でも?
それなら会社が税金払わないの選ぶかも
ようは業務執行しない無能な出資者が想定される

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 12:12:36.68 ID:lAq1evH00.net
>>237
いやだ、
なんとしてでもギリギリまで法人化阻止
検索一発だぞ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a94f-prdN):2017/03/04(土) 12:23:22.95 ID:j+LkGaDr0.net
>>4
個人事業主って給与所得控除ないの?

会社役員はサラリーマンと同じなんだけどな。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb6-NqFr):2017/03/04(土) 12:45:01.85 ID:xe9ortsC0.net
>>245
いや、社労士・税理士合わせて月15,000円くらいだよ
売上比率0.1%以下なので凄いコスパいい

弥生覚えて自分でコツコツやるんじゃなく最初からお願いすりゃ良かった

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 13:09:05.59 ID:lAq1evH00.net
やっと事業と不動産の貸借対照表作成まで終わった
あとは保険料、社保控除の申告書作成のみ 今年も遊び呆けながらよく儲かった毎年20%ベースで事業拡大してる

>>242はよせろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 13:15:23.47 ID:lAq1evH00.net
>>4
給与所得控除は枠があるから必ず税金はかかるけどな
極端な話法人が利益ゼロでも給与があれば税金はらわないかん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8115-2BvX):2017/03/04(土) 13:18:31.46 ID:YmP1Brga0.net
セミナーで聞いたが食費なんかも経費に出来るらしいな
それだけでリーマンより年200万ぐらいは税金が有利だわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb65-vJ+A):2017/03/04(土) 13:20:29.48 ID:KdEuZ5Hg0.net
昔は経費で駄菓子大量に買えたけど今はもうできねーな
ケチくさくなった

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 13:26:29.18 ID:lAq1evH00.net
減価償却バンザイだわ減価償却分で20年事業拡大できるげんぶつしゅし

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4120-BJNc):2017/03/04(土) 13:34:43.07 ID:CUHiqF8C0.net
経費で落とすから高くても良いみたいな経営者は馬鹿だと思う

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 13:41:40.07 ID:lAq1evH00.net
>>255
とりあえず法人
高級車乗り
リース

この辺はいずれ父さんする会社の典型

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13e2-xJH3):2017/03/04(土) 15:12:24.39 ID:GIjn6cnN0.net
>>232
役員報酬の定額が地味にめんどくさい
なるべく個人の現金にしたいじゃん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-kT6w):2017/03/04(土) 15:14:14.71 ID:23U1g+ZK0.net
給与所得控除も知らないでそんな事言うヤツの多いこと

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 15:16:56.66 ID:lAq1evH00.net
>>257
法律論いうと税法の通達は所詮税務署内部の独自判断といえるから 拘束力はない

あなたの独自の論に自信があるならその論でいざとなったら税務署と喧嘩するって気で
給与にしればいいとおむ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e2-BJNc):2017/03/04(土) 15:19:49.37 ID:GIjn6cnN0.net
>>232
あ、俺の会社だけど名前出したくなかったから業務執行しない社員にしたんだ
で、使用人として給与もらえれば給与控除もあるし、金額柔軟に出来るからいいんだけど
あとで税務署につっこまれたらヤだなと思って

こういう皆足役員認定されると
5年遡って、追徴みたいなの来るのかな?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 15:39:55.97 ID:lAq1evH00.net
そんなのここで聞いてもわからん自分で勝負しなよ あほか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3369-sUU9):2017/03/04(土) 15:45:03.37 ID:th/tfIJ80.net
みなし役員って調査でもしない限りわからんから税務署は一般的な説明しかしないんじゃないかなあ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e2-BJNc):2017/03/04(土) 15:52:49.56 ID:GIjn6cnN0.net
>>261
分からないならレスするなよ
おまえ俺より知識ないクセに偉そうに

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-kvOI):2017/03/04(土) 15:55:12.17 ID:wZD7K/ZnM.net
>>3
攻撃を開始します。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 15:58:50.35 ID:lAq1evH00.net
>>263
合同会社なんて即立ち上げてる時点でオレより知識有るといえるのか?
アホのふりするのも経営者の手腕だぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 16:01:23.92 ID:lAq1evH00.net
>>263
普通みてそういうのは税理士とか経営者で実際対応した人しかわからない
こんなとこで聞いてそんな都合よく炙り出ると思ってる時点であほ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53e2-9OG8):2017/03/04(土) 16:03:47.69 ID:6kehYFIC0.net
会社を少しでも儲かってないようにみせるために
家計の支出を会社の経費に全部して税金減らして補助金もらうんでしょ
オーナー会社の中小企業ってクソの中のクソだよな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3369-sUU9):2017/03/04(土) 16:06:03.55 ID:th/tfIJ80.net
個人事業者が合同会社に嫉妬してて草

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29a8-xR4R):2017/03/04(土) 16:06:28.42 ID:Bal4J75k0.net
このスレの最初はスレタイに否定的だったのにどんどん経費の抜け道方法出てきて笑うw
色んな事経費で出来んじゃん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-5v3w):2017/03/04(土) 16:06:37.51 ID:BPJL3moK0.net
合資会社と合同会社って一緒なの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-BJNc):2017/03/04(土) 16:07:52.75 ID:uX1G4tmq0.net
生活費をすべて経費にできたらいいのに
そうじゃないと税金と国保税が高すぎんよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 16:11:00.95 ID:lAq1evH00.net
>>267
そんな非国民みたいな事はしません!

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ed-Ccdg):2017/03/04(土) 17:10:57.88 ID:FpDZhvc80.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://easai.happyforever.com/mukakin/0302.html

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM4d-k7tA):2017/03/04(土) 18:12:25.60 ID:u0CLxHmrM.net
>>210
あるよ
残業代に退職金に有給休暇に厚生年金に給与所得控除
個人事業主にはこれがない
退職金だけはないこともないけど
だからサラリーマン時代と同じ収入じゃ脱サラしても損なんだよ
何割増かじゃないと

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM4d-k7tA):2017/03/04(土) 18:14:43.66 ID:u0CLxHmrM.net
>>260
答えてもらったことちゃんと理解しろ
リンク読め
できないなら死ね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM4d-k7tA):2017/03/04(土) 18:17:46.60 ID:u0CLxHmrM.net
>>262
経営に従事ってところはなんとも難しいよね
不相当に高額な部分の判断も

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/04(土) 18:25:47.39 ID:KtHwc672a.net
会社が一部負担してることも知らないで
サラリーマンの方が社会保障費負担が絶対多い!
とか言ってる奴も結構いるよね
もうやめちゃえば一部負担とか?
国保だけで毎月5万とか、全額負担ってのを体験してみろよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM4d-k7tA):2017/03/04(土) 18:26:48.42 ID:u0CLxHmrM.net
>>255
でも最高税率って地方まで入れたら約半分だよ
消費税の課税事業者ならさらに8%
100万経費が増えてもそれが課税仕入なら税金が58万減るから自己負担は42万にしかならない
そりゃ使えば使った分だけなくなるから使わないで税金納めたほうが金は残るけどさ
昔は我慢してた費用も躊躇わず使えるようになった

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b2b-BJNc):2017/03/04(土) 18:29:46.96 ID:UI2r21zO0.net
>>204
それガチの脱税じゃん

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM4d-k7tA):2017/03/04(土) 18:37:07.35 ID:u0CLxHmrM.net
何でもかんでも経費にできるわけがない
これちょっとまずいかな?税務署来たら否認されるかな?なんてものまで入れたとしても給与所得控除額よりも多くなるなんでことはない
サラリーマンの方が税制上はずっと優遇されてる
だからこそ儲かってる所は会社にして会社から役員報酬もらうんだよ
役員も税制上はサラリーマンだから

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/04(土) 18:41:30.79 ID:KtHwc672a.net
告白しよう、仕事の書籍と一緒に買った音楽雑誌を
ドサクサにまぎれて経費にしたことを

「生活費を全部経費に」とか言ってるのいるけど
できるわけねぇだろ常識的に考えて

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-BJNc):2017/03/04(土) 18:48:00.09 ID:dg2t6RCN0.net
仕事中の昼飯代だけでも経費にさせてくれねえかなあ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/04(土) 18:52:43.41 ID:KtHwc672a.net
メシよりも
「サラリーマンはスーツや靴など経費がかかるので見なし控除があるのです」
的な文章を見かけると「じゃあ俺ら裸で仕事してんのかよ」って思う

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29a5-k7tA):2017/03/04(土) 18:56:24.18 ID:do0s26N+0.net
給与所得控除額って4割だからな
サラリーマンが月給からボーナスから残業代から全部入れた会社から支給された金額が600万だとしてそれを全部家計で使える
そのうちの240万は税金かからないんだよ、所得税も住民税もかからない
個人事業主にはこんなのない
多少家計の消費を経費に回したって240万もやったらすぐ調査が来て否認されるよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-Guy/):2017/03/04(土) 19:08:49.89 ID:btSoibtL0.net
スタバで2杯コーヒー飲んで経費に出来るのかよ
そんなズル許されるわけ無いだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/04(土) 19:20:24.44 ID:pjDzwVqca.net
>>285
経費だって儲かってないと自腹みたいなもんだぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29a5-k7tA):2017/03/04(土) 19:24:42.96 ID:do0s26N+0.net
>>285
死ねよ馬鹿

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-wq+0):2017/03/04(土) 19:36:50.37 ID:Em1EMDGK0.net
>>281
何の業種か知らんがコンサルタント業かデザイン業も届け出ておけば
たいていの書籍雑誌は資料ということになるだろな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-ZJPh):2017/03/04(土) 19:49:19.42 ID:r2JbDYlVa.net
>>284
給与所得控除は累進で率が下がるんですけど

180万以下:40%
180万超360万以下:30%
360万超660万以下:20%
660万超1000万以下:10%

600万円だったら174万円。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ed-Ccdg):2017/03/04(土) 19:51:03.69 ID:FpDZhvc80.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://easai.happyforever.com/mukakin/0302.html

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMe3-NlgC):2017/03/04(土) 19:56:00.67 ID:AS+LGHMqM.net
>>248
両方使うのがお得
自分で会社設立して給与を貰う
同時に自営業もちょっとだけ続けて経費を乗せる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM4d-k7tA):2017/03/04(土) 20:02:06.27 ID:Xk+XUOFLM.net
>>289
お前の説明おかしい
別表第五な、660万未満は

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 20:07:24.97 ID:lAq1evH00.net
開業5年目なんだが税務調査とかくるの?
まじで?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/04(土) 20:17:29.90 ID:KtHwc672a.net
常識的な範囲でやってりゃ普通は来ない
どう見ても不自然だろって処理してない限り

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 118b-CIMi):2017/03/04(土) 20:25:35.03 ID:ptRdcpQ20.net
>>249
逆にそれくらいの経費なら頼んでミスへらせって話やねw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 20:28:27.78 ID:lAq1evH00.net
>>294
ほんまですか?
びくびくしてるんだが

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/04(土) 20:52:42.65 ID:3PpUza+wa.net
>>296
やつらが来たら最後、メンツにかけてまで因縁つけて来て必ず漏れてる事にされて持っていかれるぞ
税務署来たら、わざと分かりやすい手土産作っておけよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-Ni85):2017/03/04(土) 20:55:50.86 ID:fzzkdnI8x.net
法人化→役員報酬で給料とる形にしとけばサラリーマンと同じように給与所得控除使えるだろ
不自然にならない程度に経費は使ってるけど赤字出すと金借りれないし匙加減が難しいわ
1月2月は税金関係の支払いで収支みたら赤字になってるわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-Ni85):2017/03/04(土) 20:59:30.91 ID:fzzkdnI8x.net
>>254
20年てどんだけ金借りて設備投資したんだよw
不動産でも建てたのか
返済大変だな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3369-sUU9):2017/03/04(土) 21:03:21.96 ID:th/tfIJ80.net
>>297
その調査官像は何十年前のものだ?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 21:10:59.48 ID:lAq1evH00.net
>>299
無借金経営なよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8165-CS8j):2017/03/04(土) 21:11:51.65 ID:BWOTdVJb0.net
>>7
ほんとこれ
リーマンって馬鹿しかいないわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 21:19:59.02 ID:lAq1evH00.net
>>302
アホ、実際タダになると思って
外車高級車買ってる経営者いっぱい居るだろw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-Guy/):2017/03/04(土) 21:26:20.62 ID:btSoibtL0.net
都会と地方じゃ違うんじゃないのか?
地方の税務署って暇そうじゃん
稼いでる奴も少ないからちょっと変なことしたらすぐバレる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3953-2BvX):2017/03/04(土) 21:30:00.36 ID:44agy4fv0.net
>>204
それ、目を付けられると走行距離からガソリンスタンドの
販売実績まで全部調べられるぞ

試しにやってみ?
よく分かるからw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/04(土) 21:31:18.32 ID:8xZUjCg2a.net
リーマンから自営になった時は何も分かんなくて
青色って法人しかできないと思ってたから白色やってたんよ
何を経費に出来るのかもよくわかんなくて計算したら
「源泉徴収されてるのに、まだ取られるんですか(涙目)」
ってなってたら税務署のおじさんが「このぐらい(経費に)乗っけていいよ」
って言ってくれて神に見えた

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 21:38:32.26 ID:lAq1evH00.net
オレは10年ぐらい前税理士受けてて財表だけ受かったんだわ
その時の簿記と所得税の知識はだいぶ役立ってると思う
だいたい、経理もわからんで経営する時点が愚の骨頂

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3953-2BvX):2017/03/04(土) 21:42:12.33 ID:44agy4fv0.net
>>45
日の当たらない冷暗所保存なら10年たっても消えねーし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-ZJPh):2017/03/04(土) 22:00:18.84 ID:r2JbDYlVa.net
>>292
別表第五の事忘れてた。ご指摘ありがとうございました。
(結果として600万円の給与所得控除は174万円)

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-Ni85):2017/03/04(土) 22:01:23.59 ID:fzzkdnI8x.net
>>301
無借金て設備投資の種銭どうしたんだ?相続でゲットしたのか?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/04(土) 22:11:02.92 ID:lAq1evH00.net
>>310
貯金ん千万だ
せっかくのちょっとした税理士知識あるんだもん使わなソンソン

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM4d-k7tA):2017/03/04(土) 22:52:14.63 ID:Xk+XUOFLM.net
>>309
書き忘れた?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM4d-k7tA):2017/03/05(日) 00:57:39.09 ID:VpHgQzlcM.net
>>307
ダッサ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13f4-UPjN):2017/03/05(日) 03:38:54.85 ID:jbXgXAqF0.net
エロ動画で収益あげるサイト作ってるから、AVは全部経費

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41f2-NFOr):2017/03/05(日) 03:49:31.21 ID:aa6IBZ3/0.net
いろんな商売があるのう

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-BJNc):2017/03/05(日) 04:23:36.67 ID:VbprOxX90.net
iQOS本体2台を6000円の割引かけて領収証きってったやついるけどどうなんよ
領収証には割引前の価格が書かれてる
割引券は無料だが金権扱い
錬金術かよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51f2-tCEH):2017/03/05(日) 05:05:06.20 ID:l1bV1GAi0.net
あまり過小深刻化すると借りる時に大変になる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 71a8-1mWY):2017/03/05(日) 10:07:25.72 ID:y7sRSRde0.net
なんでも経費にできると言う人には
会社との契約を雇用契約から委託契約にする
そうすると事業所得になるから言うとおりの何でも経費にできる
会社側は事業主負担や福利厚生を節約できる
ウインウインだぞって教えてやれ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/05(日) 11:13:02.86 ID:yDRXUQeW0.net
>>313
年収いくら?資産いくら?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9348-d7ky):2017/03/05(日) 11:43:52.63 ID:Qjz8iurU0.net
ガリガリ君でもセーフなんだから何でも行けるだろ!

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb90-aYw8):2017/03/05(日) 11:58:17.17 ID:LTvRIPxD0.net
楽天dealの50%還元のものを買えば他のポイントと合わせて60%くらいはポイントで帰ってくる
しかし額面は100%
これ経費で落とせば実質タダで買えるから悪用もとい活用してる中小企業経営者は多いと思う

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-xlcP):2017/03/05(日) 12:10:18.40 ID:zdbKFwTi0.net
>>183
所得税率の一番高い人が申請するのがベスト

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-ZJPh):2017/03/05(日) 12:11:35.95 ID:2M+6PT7qa.net
>>321
ポイントは資産計上しなくていいの?

資産/収益

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb90-aYw8):2017/03/05(日) 12:14:39.59 ID:LTvRIPxD0.net
>>323
わからんけど多分しないといけないんどろうなとは思う
けど会員登録してないからポイント無いですと言い張れば通りそう

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/05(日) 12:17:10.09 ID:yDRXUQeW0.net
今、あまりに池沼経営者が多いからって事で
財務省とかでも問題になってるらしい

やはり下級国民は銀行陛下様とかの上からの指導が必要って事らしい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/05(日) 12:25:25.13 ID:yDRXUQeW0.net
これからとりあえず医者っていうのも抑制で
市販薬で税控除できるらしいから
同様に馬鹿の一つ覚えみたいに法人化する池沼経営者を
削除する方針みたい
だいたい銀行陛下に指導うけないと行けない時点で自立した大人ではない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-zK32):2017/03/05(日) 12:30:29.17 ID:tk8D2MUqM.net
確定申告ってそんなザルなの?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-zK32):2017/03/05(日) 12:32:10.94 ID:tk8D2MUqM.net
>>7
どういう事なのか教えてほしい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d97b-BJNc):2017/03/05(日) 12:33:28.69 ID:ZAeAg8sK0.net
でも実際経費で落とせる幅が広いし
リーマンは会社に依存しすぎ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-zK32):2017/03/05(日) 12:34:13.41 ID:tk8D2MUqM.net
カツラは経費て落ちるのに、植毛は経費で落とせないって板東英二が言ってたけど、
なんで落とせないの?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69d0-BJNc):2017/03/05(日) 12:45:53.03 ID:RlmI6orb0.net
>>274
リスクも考えるとぶっちゃけ倍はないと意味ないよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a0-isO2):2017/03/05(日) 13:02:18.57 ID:S78Qfiwy0.net
>>303
新車で買ったら減価償却になるから思ってるよりも控除されないしな
4年落ちの中古車なら一括償却資産になるけど

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a0-isO2):2017/03/05(日) 13:03:53.89 ID:S78Qfiwy0.net
>>330
カツラは仕事上必要でプライベートでは使わないって言い訳できるから、植毛だとプライベートでも使ってるから全額経費にしちゃダメって言われるらしい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5147-T81N):2017/03/05(日) 13:08:17.45 ID:N93CHmh10.net
おいクソ自営!馬券拾い行けオラ!!!!!!

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 312f-y1H8):2017/03/05(日) 13:12:01.76 ID:63D3ZJeS0.net
リーマンは何もしないで100万円の控除だって知ってた?経費でも何でもない控除だよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/05(日) 13:22:48.41 ID:yDRXUQeW0.net
>>335
逆にリーマンが控除無いなら
確定申告はリーマンが申告会場に殺到するだろう
リーマンの経理意識も高まる
リーマンを下級家畜国民と固定化する為の方策が
給与所得控除って知らないんだなw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-ZJPh):2017/03/05(日) 13:37:28.00 ID:2M+6PT7qa.net
>>335
給与所得控除は最低でも65万円。
基礎控除38万円と合わせて最低でも103万円の控除枠がある。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1398-BJNc):2017/03/05(日) 13:37:32.10 ID:b75oxCWV0.net
リーマンも確定申告必須にしちゃえよ

そうすりゃ経理の仕事減るし年末調整も何も必要なくなって転職も自由自在になるし
リーマンの納税意識も上がるし一石五鳥ぐらいになるぞ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1336-fNWa):2017/03/05(日) 13:38:45.67 ID:rnpKsYNs0.net
経費にしないと税金で持ってかれちゃうからね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-2BvX):2017/03/05(日) 13:51:29.33 ID:yDRXUQeW0.net
>>338
上級国民にとっては
今の給与所得控除制度がよほ都合がいいってわからん?
リーマンが経理意識持ち出したら下級家畜国民から脱却しようとするし
税額も増えるから反乱要因にもなるし
上級国民側からしたら明らかなる脅威だぞ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-sUU9):2017/03/05(日) 13:55:04.14 ID:fQ/K51XWM.net
>>338
欧米はそれが普通
ジャップランドでは一般国民は何がなんだかわからないうちに搾取されている

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-TgS+):2017/03/05(日) 13:55:05.98 ID:63RVxZ9Wa.net
会社員にとって経費って言ったら会社の金で何かすること
その会社の金が元々どこから出てきたのか考えない奴はスレタイみたいな発想になる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f6-eJJJ):2017/03/05(日) 13:59:35.76 ID:DYGlyFm70.net
決算書の数字があいませーん!

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d948-S5R3):2017/03/05(日) 14:16:54.81 ID:U5xru2IT0.net
社員旅行の鴨シーは落ちなかったわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1371-NqFr):2017/03/05(日) 14:52:05.30 ID:Xb7WuPJa0.net
いいよな飛びは気楽そうで いいよな営業は楽そうで
俺には無理だ…偉いなあんたとかCMやってるしな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM4d-k7tA):2017/03/05(日) 17:13:14.78 ID:WJDRnJ46M.net
>>337
基礎控除は関係ないし

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-ZJPh):2017/03/05(日) 17:44:52.76 ID:NY0kEIFmM.net
>>346
元の書き込みは100万円って書いてあったから基礎控除も含んでいるんじゃないの?
給与所得控除だけだと65万円だし。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM4d-k7tA):2017/03/05(日) 18:21:08.23 ID:WJDRnJ46M.net
>>347
その前からよく読んでみ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59ed-v/kY):2017/03/05(日) 18:23:19.02 ID:IV77qQmF0.net
給与所得者は基礎控除とあわせておおよそ100万まで所得税かからない
領収書無しでな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM4d-k7tA):2017/03/05(日) 21:13:14.08 ID:WJDRnJ46M.net
だから基礎控除は誰にでもあるっての
元旦に死んだ人の基礎控除も同じ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b7a-StmM):2017/03/05(日) 21:30:10.93 ID:AA4B2YyS0.net
自分で全額払ったわけでもないのに領収書要求する奴は何なの?脱税か?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/05(日) 23:02:46.33 ID:TY7o2KsHa.net
>>328
いや、
経費=タダになる、と思ってるお前の方が
「どういう事なのか教えて欲しい」だっての
馬鹿がつけ上がる社会っていい加減にして欲しい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1398-BJNc):2017/03/06(月) 00:22:05.18 ID:cAsgbwq20.net
>>340
だからこそ、そうすべきなんだよ(ニヤリ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1398-BJNc):2017/03/06(月) 00:23:44.18 ID:cAsgbwq20.net
>>341
まじ?
海外の納税制度とか全然知らんわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-ZJPh):2017/03/06(月) 00:27:13.47 ID:oNh0ghiva.net
>>354
そういえばフルハウスで確定申告の計算をしているシーンがあった。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ab-aYw8):2017/03/06(月) 08:28:03.73 ID:QEmUOqoQ0.net
>>352
文盲

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9914-tCEH):2017/03/06(月) 16:32:18.66 ID:cTB4d67p0.net
>>56
面倒くさいから逆に書いてもらってたわ

総レス数 357
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200