2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蕨岱、美々、五十石、島ノ下、稲士別駅などが廃止へ [483053163]

1 :美作男児 ◆dY4m/mp7Bs (ヒッナーWW b965-VT7P):2017/03/03(金) 18:20:14.94 ID:Gtlvlsal00303?2BP(1000)

経営環境が厳しいJR北海道エリアでは利用客が特に少ない蕨岱(わらびたい)駅、美々(びび)駅など10の駅が廃止されることになった。

JR北海道は去年11月、路線の半分にあたる10路線13区間について「単独では維持できない」と発表していた。

廃止路線の多くは過疎地域を走っており、JR北海道によると利用者が最も少ないJR札沼線の一列車の平均乗客数はわずか7人。
鉄道ヲタクで知られる中川家・礼二は「廃駅は仕方ない。鉄道好きとしてはある程度覚悟してね。新しいものも生まれるし。マニアにとっては一番感情が入り乱れるとき。鉄道会社も経営していかないといけないですし」と理解を示した。

廃止が決まった北海道・長万部町にあるJR蕨岱駅(1904年開業)の1日の運行本数は上下線合わせて9本。1日の平均乗客数はなんと0人。なぜ、このような過疎地域に駅が開設されたのだろうか。
鉄道ジャーナリスト・杉山淳一氏は「昔、長万部は石炭・農作物などの荷物が届いたり、国鉄の官舎があったりと賑やかな集落で北海道のメインルートを繋いでいた函館本線が発着していた」と解説した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-00010000-abemav-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b9fe-sfK1):2017/03/03(金) 18:22:30.10 ID:JvYYavvZ00303.net
どこいな

3 :当サイトはイスラム国の主張を支持\(^o^)/しています (ヒッナー Sa15-L3c+):2017/03/03(金) 20:49:55.06 ID:GYJpt8Ara0303.net
蕨岱廃駅になったら50音で一番最後の駅変わっちゃうじゃん
QMAはちゃんと対応しろよ

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200