2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤンジャン読んでたら「銀河英雄伝説」にハマった。 入門したいが何から入ればいい? ヤン・ウェンリーはどうなるんやこれから… [878419639]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 133c-Kxvl):2017/03/03(金) 19:59:26.24 ID:Yisl3Npl00303.net ?PLT(13001) ポイント特典

2015年6月に上演された「舞台『銀河英雄伝説 星々の軌跡』」が、3月10日26:00から日テレプラスにて放送される。

田中芳樹のベストセラー小説を原作とした本作。
1500年後の未来を舞台に、独裁政権である銀河帝国と、
民主主義を掲げる自由惑星同盟の戦いを描く。

全宇宙の運命は、銀河帝国のラインハルト・フォン・ローエングラム、
自由惑星同盟のヤン・ウェンリー、2人の天才が登場したことで大きく動き始め……。

http://natalie.mu/stage/news/220569

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM8b-L2sC):2017/03/03(金) 19:59:51.85 ID:tAcEs6q1M0303.net
絵が無理

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 7b92-prdN):2017/03/03(金) 20:00:13.51 ID:24H+mAqA00303.net
後半で雑魚兵に撃たれて艦内で出血死するじゃん
てか護衛雑魚すぎだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-E+hP):2017/03/03(金) 20:00:30.74 ID:Fq0lCjqJa0303.net
キルヒアイス死ぬぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-M8dm):2017/03/03(金) 20:00:36.06 ID:QKJjTOwxa0303.net
ヤンジャンの銀英伝は糞

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 8b70-d7ky):2017/03/03(金) 20:01:01.88 ID:XjDG30Cf00303.net
アニメ見ろよ
最高の暇つぶしやぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4948-BJNc):2017/03/03(金) 20:01:12.16 ID:d2HgMtHI00303.net
オフレッサーってやつが皇帝になる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW d965-kQiw):2017/03/03(金) 20:01:18.80 ID:nnjAQCUO00303.net
死ぬ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa05-tCEH):2017/03/03(金) 20:01:23.13 ID:HUsuKOy4a0303.net
宇宙戦に迫力がない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa5d-tCEH):2017/03/03(金) 20:01:23.89 ID:X6F2Vp8Ba0303.net
ラインハルトも死ぬぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 9948-t5tw):2017/03/03(金) 20:01:30.23 ID:eQM71gp/00303.net
>>1
キルヒアイスすぐ死んで
ロイエンタールが謀反起こして
ヤンは地球教徒に殺される

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー KK8b-SdiG):2017/03/03(金) 20:01:42.02 ID:W62077WeK0303.net
>>1
先ずは小説から入れ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 8b58-n2KM):2017/03/03(金) 20:01:49.70 ID:79dMFme100303.net
>>1
俺もヤンジャンで知ったが読んでてワクワクするよな
ラインハルトもかっこいいし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9965-LzrW):2017/03/03(金) 20:01:51.98 ID:dUL8qF7x00303.net
アニメ一択だろ
小説なんて読まねーよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 1134-lsM8):2017/03/03(金) 20:02:13.74 ID:5TLZ+OHc00303.net
キルヒアイスも死ぬ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-OGW1):2017/03/03(金) 20:02:18.31 ID:TVQ9+5VXa0303.net
配信とかでアニメみれるとこあんの?バンチャ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 5125-icKG):2017/03/03(金) 20:02:30.78 ID:CkK1NMGe00303.net
大体死ぬ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM33-S5R3):2017/03/03(金) 20:02:37.38 ID:KipoYJD7M0303.net
魔術師、還らず

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 69fc-Guy/):2017/03/03(金) 20:02:37.93 ID:j3VTwc5i00303.net
まあアニメやろうなあ。
ミスターサタンやセル、ベジータ、フリーザ、マスオさんと懐かしい声がてんこ盛りすぎる。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 5958-2BvX):2017/03/03(金) 20:02:41.52 ID:lz7a5exl00303.net
フジリュー頑張っているとは思うが原作が古すぎるな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-9tI7):2017/03/03(金) 20:02:53.08 ID:1L6kl6U9a0303.net
死に方ダサすぎだろ
打ち切り漫画かよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9965-LzrW):2017/03/03(金) 20:03:09.68 ID:dUL8qF7x00303.net
>>16
動画サイトもしらねーのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 7b22-DOsv):2017/03/03(金) 20:03:13.12 ID:tf0Pav7X00303.net
ジョギング中にオーディブルで全部聞いたが、長すぎる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0948-lN9R):2017/03/03(金) 20:03:15.28 ID:/0Id4T/G00303.net
キングダムやれよ
うまるちゃんしか読むもんねーよ ぼんば会社やめるってよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d965-BJNc):2017/03/03(金) 20:03:20.91 ID:sOjh8uXS00303.net
途中でユリアンに変わる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-lsM8):2017/03/03(金) 20:03:26.08 ID:axnkznLYa0303.net
久しぶりにワロタの人は逮捕される

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 132f-prdN):2017/03/03(金) 20:03:27.26 ID:w2yNmyqP00303.net
原作が一番面白い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 131c-wl7r):2017/03/03(金) 20:03:28.45 ID:qSp7UUsm00303.net
宝塚歌劇やな。短いから入門にオススメ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa5d-RFe3):2017/03/03(金) 20:03:35.61 ID:3PB5WrTUa0303.net
アイゼナッハは実は女だから声を出さないように生活してる
実はシュタインメッツの隠し子

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9965-LzrW):2017/03/03(金) 20:03:48.40 ID:dUL8qF7x00303.net
>>21
3期で終わってほしかった
4期は見てて苦痛だった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-OGW1):2017/03/03(金) 20:03:49.83 ID:TVQ9+5VXa0303.net
>>22
はいアスペ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー KKf5-1yL8):2017/03/03(金) 20:03:50.98 ID:0ovoCWyTK0303.net
三国志みたいに主役が正確には決まって無い感じに進んでいくお話なの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-Mkz7):2017/03/03(金) 20:04:13.65 ID:Sfnh8q5wd0303.net
漫画はゴミ
道原かつみ版の方が数百倍良かった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b9b2-viQg):2017/03/03(金) 20:04:17.54 ID:TGWJoffq00303.net
やっぱりグランゾートよりワタルだよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 0ba2-dJ7Z):2017/03/03(金) 20:04:22.87 ID:fy4eYiuQ00303.net
フジリューの漫画は、原作のおかしいところを
良アレンジしてて素晴らしい。
道原のよりも深い。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4948-RNu3):2017/03/03(金) 20:04:24.70 ID:d2HgMtHI00303.net
>>32
ナレーションの人が主役

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-M8dm):2017/03/03(金) 20:04:28.99 ID:QKJjTOwxa0303.net
アニメと古い方のマンガ読んでおけばいいよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9348-2BvX):2017/03/03(金) 20:04:30.82 ID:HlHpW04z00303.net
アニメ見た後に小説だな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-9tI7):2017/03/03(金) 20:04:44.41 ID:1L6kl6U9a0303.net
>>32
曹操と劉備みたいな感じかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9965-LzrW):2017/03/03(金) 20:04:53.94 ID:dUL8qF7x00303.net
面白いのは 外伝 1期 2期 やぞ
3,4期はクソやぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 9348-mC6Z):2017/03/03(金) 20:04:56.99 ID:l427FQPL00303.net
ユリアンとかいう毒図は誰得なの?
リアリティもねえし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9381-3ybN):2017/03/03(金) 20:04:57.59 ID:kzQnBEba00303.net
タダで済ませたいなら図書館で原作を
少しばかりのお布施がしたいならTSUTAYAでアニメを
どこでも置いてあるからありがたい作品

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-Mkz7):2017/03/03(金) 20:05:11.05 ID:Sfnh8q5wd0303.net
>>36
銀河の歴史がまた1ページ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-M8dm):2017/03/03(金) 20:05:12.47 ID:QKJjTOwxa0303.net
>>35
藤竜版は原作を馬鹿にしているようにしか思えない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 8b28-d2TP):2017/03/03(金) 20:05:15.57 ID:VYo913yv00303.net
あれ?原作一択かと思ってたが、あんまり人気ないのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 13d4-UVPW):2017/03/03(金) 20:05:20.99 ID:D8bn/GGK00303.net
アニメが完成品なんだし見たらよし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d965-BJNc):2017/03/03(金) 20:05:30.13 ID:sOjh8uXS00303.net
テラフォーマーズは作者急病で次号が終わったら秋まで休載

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 512c-BJNc):2017/03/03(金) 20:05:33.77 ID:LefndHFF00303.net
ラインハルトンチン

イボンヌ木村

これ知らない人は銀雄伝オタクではない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM4d-cA0b):2017/03/03(金) 20:05:39.95 ID:JNpihUIRM0303.net
あんなに巨大戦艦一杯作れないよね
氷の宇宙船とかも駄目すぎだけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9965-LzrW):2017/03/03(金) 20:06:05.73 ID:dUL8qF7x00303.net
劇場版のクオリティーも高いぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 0ba2-dJ7Z):2017/03/03(金) 20:06:20.88 ID:fy4eYiuQ00303.net
>>44
ガイエはハゲなので仕方ないだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 134e-NoZ8):2017/03/03(金) 20:06:28.17 ID:el2yy0WP00303.net
フジリュー版は意外なほど出来が良くて吃驚した
見事

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー KKf5-1yL8):2017/03/03(金) 20:06:31.58 ID:0ovoCWyTK0303.net
>>39
へー。今度時間を掛けてちまちま見てみるわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1348-osUF):2017/03/03(金) 20:06:34.56 ID:KEShkiSe00303.net
当時から思ってたが
戦い方が平面的過ぎなんだよな
まあしゃーないけど

んでこの漫画、たまに面白いけど基本的には原作をうまく駄作にしている
藤崎もうダメだなって思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-Mkz7):2017/03/03(金) 20:06:40.19 ID:Sfnh8q5wd0303.net
>>45
原作が一番
アニメが二番
道原かつみ版漫画が三番
ふじりゅー版がダントツ最下位

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2b71-2BvX):2017/03/03(金) 20:06:47.69 ID:j8Ey6c7b00303.net
( ^-^) 勇気と
(^-^ ) 愛を

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-FvGs):2017/03/03(金) 20:06:50.13 ID:psWXXuRjd0303.net
会戦後の被害がいつも凄いよな
第二次大戦時の日本人ぐらい死んでる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW d162-qrxa):2017/03/03(金) 20:06:59.39 ID:7yHtXt+y00303.net
信者がめんどくさいイメージ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 69fc-Guy/):2017/03/03(金) 20:07:02.95 ID:j3VTwc5i00303.net
4期がイマイチなのは仕方ない。
やっぱり広げた大風呂敷を畳むのは大変。
畳まずに投げて終わるパターンが作者本人の作品でも、他人の作品でも数多くある中で
最後まで書き切ったのは評価してる。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1369-e336):2017/03/03(金) 20:07:05.67 ID:MieL9oLO00303.net
アニメで完結してるのにきしょくわるい絵ときしょくわるいセンスとくっそつまんねえ漫画の話するな殺すぞ
どうせきしょくわるい腐が漫画もちあげてんだろ殺して欲しいわほんと

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b3c2-J5nl):2017/03/03(金) 20:07:07.93 ID:DK8LXqMS00303.net
原作は13巻程度だからサクッと読めるぞ
それでいて物語の密度がすごく濃い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 131c-BJNc):2017/03/03(金) 20:07:14.29 ID:Yc1gRt6e00303.net
田中芳樹は過去の遺産を食いつぶしてないで、早くアルスラーンと創竜伝を完結させろよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 2970-Mkz7):2017/03/03(金) 20:07:20.25 ID:XP1TQVl900303.net
原作読めよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9348-2BvX):2017/03/03(金) 20:07:24.43 ID:HlHpW04z00303.net
>>45
頭の容量をオーバーしそうじゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-dKWj):2017/03/03(金) 20:07:52.34 ID:zR6m7yHPd0303.net
フジリューが思いのほか頑張ってて感心したわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW d948-iMXo):2017/03/03(金) 20:08:08.90 ID:HWynDFOH00303.net
ヤンの評価ってマチマチだよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 993f-UPjN):2017/03/03(金) 20:08:15.34 ID:+ikLjiko00303.net
テラフォーマーズが次週で長期休載なんだな
もうどうしようか困ってるんかね?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b9fc-th9T):2017/03/03(金) 20:08:20.07 ID:0YMbNRZS00303.net
ネトウヨ軍師さまがヤン派だったりして笑える
サヨクはまるで憂国騎士団だとか
しばき隊のせいで笑えなくなったが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 3973-BJNc):2017/03/03(金) 20:08:19.62 ID:F9wq2QRD00303.net
新作アニメっていつ発表されるんだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9965-LzrW):2017/03/03(金) 20:08:23.00 ID:dUL8qF7x00303.net
>>57
年間100万人が死んでるもんな
3人で戦艦一隻を動かせるのに、何十人も乗せる意味あるのかと

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 0ba2-dJ7Z):2017/03/03(金) 20:09:19.95 ID:fy4eYiuQ00303.net
海外ではヤンは糞扱い
圧倒的に帝国側が人気。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 29ee-BJNc):2017/03/03(金) 20:09:33.48 ID:IajXvWhk00303.net
得意技は包囲殲滅と各個撃破でし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d1f6-BJNc):2017/03/03(金) 20:09:46.04 ID:lsNq2V0k00303.net
アニメが原作で思ったようにできてるからな
スタッフが優秀(´・ω・`)

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 8b99-prdN):2017/03/03(金) 20:09:47.84 ID:s9cliSL000303.net
戦闘シーンのBGMにクラシック音楽を使ったところが良いね
あれで作品の深みが増した気がする

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b9fc-th9T):2017/03/03(金) 20:10:00.20 ID:0YMbNRZS00303.net
>>65
あいつ中高年や女をちゃんと書けないんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1348-osUF):2017/03/03(金) 20:10:07.83 ID:KEShkiSe00303.net
入門なんて劇場版一択やろ
あれはよくできてる
昔タダでよく雑誌のおまけについてきたよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-o5iG):2017/03/03(金) 20:10:24.16 ID:DCRvLhl0a0303.net
知ってて聞いてるだろお前

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-eHpg):2017/03/03(金) 20:10:26.84 ID:0a1T037ad0303.net
>>45
まぁ良いんだがハゲも当時は資料がまともに無かったからテキトーだと開き直ってるくらい設定がテキトー
アニメ版が声優の無駄な豪華さもあって名台詞が決まりまくるのでアニメ版見ろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 312f-BJNc):2017/03/03(金) 20:10:30.44 ID:euKgQASR00303.net
原作のツッコミどころをフォローしようとして
キャラの阿呆化に磨きがかかっている

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b9ab-BJNc):2017/03/03(金) 20:10:31.15 ID:DxZ2prbM00303.net
初代の映画版だけ見とけ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sx85-MVON):2017/03/03(金) 20:10:53.18 ID:rgYFVf7Yx0303.net
この漫画の絵でアニメ化されるのか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1348-osUF):2017/03/03(金) 20:11:23.44 ID:KEShkiSe00303.net
OVA版はなんだろ、豪華男性声優の声を聴くためのもの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4948-BJNc):2017/03/03(金) 20:11:32.51 ID:WfjfEUOI00303.net
>>3
同意。藤崎竜の無機質な絵が気持ち悪い
早く打ちきれば良いのに
こんな絵でアニメ化とか勘弁だわ
あとヤンウェンリーは足を打たれて出血多量で死ぬ
ラインハルトは高山病で終盤死ぬ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM9d-TADa):2017/03/03(金) 20:11:36.70 ID:bbLLOOFYM0303.net
>>70
被弾すると、宇宙服も着ないものすごい数の人間が、右往左往する。
普段何やってんだ奴ら

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 41e0-ck38):2017/03/03(金) 20:11:56.59 ID:811//HD800303.net
小椋佳の事知らなくてエンディングテーマで爆笑してたな。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 41f7-i3y1):2017/03/03(金) 20:12:02.74 ID:dI+l2vac00303.net
歴史研究家やりたいヤンウェンリーが作者の自己投影入りすぎてキモい
チートだし、なろうと何の違いもない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 8b99-prdN):2017/03/03(金) 20:12:07.61 ID:s9cliSL000303.net
ヤンジャンの銀英伝はアニメ版のファンから忌み嫌われている
なので原作が同じの別作品としてみればいいよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-Mkz7):2017/03/03(金) 20:12:17.14 ID:Sfnh8q5wd0303.net
ヤンの最大の能力は対峙した名将をアホにする超能力

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 20:12:29.14 ID:sj3anIj8p0303.net
地球教徒がわざわざ信仰の証拠を残したりしなければヤン暗殺の犯人は帝国軍にされてユリアンはテロに走ったというのに

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-5t+e):2017/03/03(金) 20:12:50.08 ID:0gea/NH9d0303.net
ストリートファイターにウメハラ居るなら
キングオブファイターズにキャップ有り

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-Mkz7):2017/03/03(金) 20:12:54.63 ID:Sfnh8q5wd0303.net
>>83
膠原病な

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-FvGs):2017/03/03(金) 20:12:56.92 ID:psWXXuRjd0303.net
とはいえガキの頃にむさぼるように読んだわ
今の子が読んだら古くさいと思うのかな?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 7124-NqQp):2017/03/03(金) 20:14:05.71 ID:HJrWw5KJ00303.net
>>71
中国のWikipediaのヤン・ウェンリーの記事は日本より詳しいぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2b71-2BvX):2017/03/03(金) 20:14:08.86 ID:j8Ey6c7b00303.net
どうして帝国側はキャゼルヌに目を付けなかったんだろうな。あの人を抑えれば全部仕舞いだよ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 13a8-BJNc):2017/03/03(金) 20:14:12.33 ID:5KJTT+tU00303.net
タイタニアの終わり方は当初の構想通りなのかね
最近1〜3巻読み返したらザーリッシュが死んだときに藩王が苦い思いを云々とあったけど
最初からわざと弱体化させようとしてたのであれば計画通りだよね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1189-NqFr):2017/03/03(金) 20:14:17.51 ID:oD+a8ldB00303.net
>>1
その時、一つの星が銀河の中で瞬いて消えた。
その時、一つの時代が終わりを告げた。
次回「銀河英雄伝説」第82話『魔術師、還らず』。
銀河の歴史が、また1ページ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9348-2BvX):2017/03/03(金) 20:14:31.94 ID:HlHpW04z00303.net
>>92
今の厨房じゃ読めないらしい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 29b4-prdN):2017/03/03(金) 20:14:35.60 ID:SQ5svB+S00303.net
原作がレベル高すぎて納得する人は少ないだろうけど、今の人もなかなかだと思うよ
他に上手く描ける奴なんていないだろうし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー fb62-NqFr):2017/03/03(金) 20:14:53.85 ID:4Iy98L4E00303.net
>>67
ネトウヨ漫画と批判されたせいか路線変更しようとして盛大に失敗したのには笑った

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9965-LzrW):2017/03/03(金) 20:15:08.03 ID:dUL8qF7x00303.net
>>87
銀英ヲタって叩ける物は何でも叩く奴らだろ
作画を書き換えたのも信者の声がうるせーからだし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 7124-NqQp):2017/03/03(金) 20:15:09.91 ID:HJrWw5KJ00303.net
>>88
ラインハルトもだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0b4c-BJNc):2017/03/03(金) 20:15:15.86 ID:dURekU8r00303.net
キルヒアイスとユリアンが嫌い

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-Mkz7):2017/03/03(金) 20:15:33.85 ID:Sfnh8q5wd0303.net
全10巻のうち1〜2巻の密度はすごい
そしてその見せ場をことごとくゴミにするふじりゅーはすごい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 29ee-BJNc):2017/03/03(金) 20:15:43.58 ID:IajXvWhk00303.net
テラフォはもうこのまま終了でいい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 7124-NqQp):2017/03/03(金) 20:16:08.70 ID:HJrWw5KJ00303.net
アニメ版の声優の豪華さは多分アニメ一で
これからも塗り替えられないだろうな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW a9ed-/91r):2017/03/03(金) 20:16:11.65 ID:ANht3nR100303.net
>>49
資源は宇宙開拓で無尽蔵にあるし
工業力はオートメーションで無人化

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa5d-tCEH):2017/03/03(金) 20:16:18.35 ID:X6F2Vp8Ba0303.net
全長500mある戦艦に乗員50名って
ブリッジの絵で確認できるだけで20人位居るんやが

残りの30人がバラけて居るとしてスッカスカのはずなんやが

何故かビームが直撃して壁に穴が開いて吹っ飛ばされる時は
10人位まとめてうわあァァァ!って言ってるよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 4183-9vut):2017/03/03(金) 20:16:30.07 ID:V79AWPhJ00303.net
シェーンコップとメルカッツの死なせ方が強引過ぎる。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 8b99-prdN):2017/03/03(金) 20:16:45.53 ID:s9cliSL000303.net
>>69
少し前にニコ生でラインハルトやユリアンの中の人を招いてイベントやってたけど新アニメの追加発表はなし

銀英伝のファンが作った上質ワインを飲んだりしたり、原作者の作品が中国で実写化することを発表しただけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 6991-BJNc):2017/03/03(金) 20:17:11.34 ID:54LIikxu00303.net
久々にワロタ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-bSi4):2017/03/03(金) 20:17:11.90 ID:w3XUKlzqd0303.net
そろそろヤンも女の子になりそう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa5d-RFe3):2017/03/03(金) 20:17:14.81 ID:3PB5WrTUa0303.net
>>94
マダムキャゼルヌが監視兵にコーヒー勧めてから帝国側の監視が甘くなった可能性

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1165-osUF):2017/03/03(金) 20:17:17.93 ID:q6+5Dn5800303.net
>>93
中華系っぽいから人気なんかな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9965-LzrW):2017/03/03(金) 20:17:25.54 ID:dUL8qF7x00303.net
>>107
旗艦なら100人以上乗ってるやろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 29ee-BJNc):2017/03/03(金) 20:17:27.29 ID:IajXvWhk00303.net
いいかいユリアン

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-FvGs):2017/03/03(金) 20:17:31.04 ID:psWXXuRjd0303.net
>>97
ラノベ読めたら読めるやろ
文字数大して変わらんと思うが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d965-BJNc):2017/03/03(金) 20:17:33.39 ID:sOjh8uXS00303.net
キルヒ・アイスがラインハルトをかまって死亡

ヤン・ウェンリーが地球教に暗殺される

ラインハルトが崩御

ミッターマイヤーの後姿でアニメは終了

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 69fc-Guy/):2017/03/03(金) 20:17:48.19 ID:j3VTwc5i00303.net
>>108
古い時代の因果を背負った奴はヴァルハラに行って貰う法則

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM63-re10):2017/03/03(金) 20:18:21.82 ID:+pBBcyffM0303.net
>>107
そりゃ相手も人いるとこ狙うやろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b3c2-J5nl):2017/03/03(金) 20:18:42.92 ID:DK8LXqMS00303.net
アウグストの注射針とかいうマジキチ拷問

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 312f-BJNc):2017/03/03(金) 20:18:44.10 ID:euKgQASR00303.net
>>103
いや原作の1,2巻の内容まだほとんどやってないぞ
原作1巻序盤のアスターテだけじゃん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 69d0-8nUV):2017/03/03(金) 20:19:08.19 ID:oTEA+RlG00303.net
アニメだけ適当に見てる奴が得意顔でツッコミ入れることって、大抵原作で言及されてるよな

なんで肉弾戦してるんだよ
→ゼッフル粒子の開発で銃器が使えないから

奇襲されすぎ。索敵しょぼい
→技術競争の結果レーダーに反応しない機体が基準になり、かえって原始的な戦闘になった

1000年も未来のくせに技術力しょぼすぎだろ
→地球上の爆撃や宇宙への人類移動の過程で文化の多くが失われた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 7b4c-fRhr):2017/03/03(金) 20:19:18.89 ID:xRO1FE4w00303.net
高山病で死ぬラインハルトを見てみたい気もする

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 5972-io0C):2017/03/03(金) 20:19:22.89 ID:bWGoPLiw00303.net
壮絶なネタバレくるだろこれ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-uLVX):2017/03/03(金) 20:19:29.56 ID:cxsyP8sda0303.net
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7"               ヽ_
 ゙l  |                 ゙) 7
  | ヽ`l                /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"     ̄ .::;i,  i   ̄    r';' }     | 
 . ゙N l     ..:::::::'  l       l,フ ノ   |  久々に久困
 . |_i"ヽ     ゙'''=-='''´      i l"   <  最近のネットは久困文が通じないから困る
    |    ~===' '===-     |'"     | 
    {      `::=====::"     |       \________
   /ト、               ノト、
 / .| \            ,ノ;r'"| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"  |   \_

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMa5-d7ky):2017/03/03(金) 20:19:59.57 ID:PBp8veJLM0303.net
>>16
dアニメに全話あるで

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-lFNN):2017/03/03(金) 20:20:01.37 ID:FCGftHoGa0303.net
流石にフジリュー版必死に叩くやつは基地外やわ
年月考えりゃ良アレンジやろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-Mkz7):2017/03/03(金) 20:20:02.32 ID:Sfnh8q5wd0303.net
小学生の初見時、キルヒアイスが名将としての才能を都合よく持ってることが不満だった
今でもなんでかよく分からない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9965-LzrW):2017/03/03(金) 20:20:04.27 ID:dUL8qF7x00303.net
>>122
アニメでも説明されてたような

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 8b99-prdN):2017/03/03(金) 20:20:32.43 ID:s9cliSL000303.net
正直銀英伝は原作の小説から入門しても登場人物が多すぎて一巻で挫折してしまう
なのでアニメを3巻くらいまで試しに観ることをお勧するよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-tTa6):2017/03/03(金) 20:20:56.81 ID:XqhapVVld0303.net
宇宙空間で包囲殲滅って360度囲まなくちゃならないわけで

平面空間と比べたら難易度が跳ね上がるよね
寡兵がとる戦術じゃない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー SE63-DB1W):2017/03/03(金) 20:21:08.03 ID:rm3lYsQzE0303.net
人類の総人口自体かなり多いんだろうけど、それでも作戦の度にアレだけ戦死者出して文明や社会を維持できるものなんかね?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 7b81-prdN):2017/03/03(金) 20:21:17.88 ID:uT3tX13300303.net
ヤンは非童貞

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 3973-BJNc):2017/03/03(金) 20:21:29.02 ID:F9wq2QRD00303.net
何十年も売れ続けてるってのが凄い
もう古典文学の域に入ってる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-Mkz7):2017/03/03(金) 20:21:41.92 ID:Sfnh8q5wd0303.net
>>121
1巻でアスターテ、2巻でキルヒアイス死亡だぞ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 7124-NqQp):2017/03/03(金) 20:22:11.05 ID:HJrWw5KJ00303.net
>>122
正面向き合って撃てー!で撃ち合う戦闘とかおかしくね?
普通ネルソンタッチとか東郷ターンとかするよね

宇宙空間なのに平面で戦闘してるのおかしくね?
上下左右から撃ち合うべきじゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 312f-BJNc):2017/03/03(金) 20:22:16.45 ID:euKgQASR00303.net
>>132
自由惑星同盟は維持できなくなってるって描写原作で結構あったぞ
若者を徴兵しすぎて社会を維持できなくなってきてるって

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMa5-d7ky):2017/03/03(金) 20:22:18.03 ID:PBp8veJLM0303.net
藤竜版悪くないけどこのペースだと完結すんのいつやねん そこまで書いてくれるよな? コミック買ってんだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 7b4c-fRhr):2017/03/03(金) 20:22:21.41 ID:xRO1FE4w00303.net
貴族の伊達メガネ以外のメガネは絶滅してる筈なのにいきなりメガネが出てきて度肝を抜かれた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 20:22:29.72 ID:sj3anIj8p0303.net
一巻で登場人物のほとんどがアムリッツァで戦死する同盟軍はファンに優しい軍隊です

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 992c-wJyW):2017/03/03(金) 20:22:36.74 ID:AG3uv1P900303.net
ヤンもキルヒアイスもラインハルトも死ぬ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d169-NqFr):2017/03/03(金) 20:23:00.79 ID:87GkAgla00303.net
宇宙が舞台なのに平面的な戦闘しかないのがウケる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 8b99-prdN):2017/03/03(金) 20:23:02.85 ID:s9cliSL000303.net
>>132
車も自動運転とかだったし、ある程度は機械で産業が成り立っているのでは?
ただ農業は何故か人力だったけどw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 992f-n2KM):2017/03/03(金) 20:23:10.49 ID:BEDTQ8kz00303.net
面白かったけどEDの曲が気持ち悪くて全部飛ばしてた

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d10c-7il/):2017/03/03(金) 20:23:19.83 ID:7T1BWW9T00303.net
通はBL同人を楽しむ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9348-2BvX):2017/03/03(金) 20:23:51.72 ID:HlHpW04z00303.net
>>136
攻撃も防御も前面に集中してるからな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 8be6-t5tw):2017/03/03(金) 20:24:04.85 ID:vSB1YnjD00303.net
信者の気持ち悪さがこのスレでも出てるわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 717f-CIMi):2017/03/03(金) 20:24:05.94 ID:iREmYy1o00303.net
同盟占領までが山場で後はおまけやぞ
あとユリアンの外伝さえ読んどけばええ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーT Sa5d-BJNc):2017/03/03(金) 20:24:07.76 ID:rEf43BEha0303.net
あまり憶えてないけどヤンて結局最後まで負けなし?
確か唯一負けた時は自陣営からの停戦命令に従ってたような気が

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 69fc-Guy/):2017/03/03(金) 20:24:18.87 ID:j3VTwc5i00303.net
包囲殲滅は単純に史実上の戦争をSF化しただけなので
完全に設定がガバガバだわな。あいつら2D宇宙に生きてる。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー fb62-NqFr):2017/03/03(金) 20:24:39.40 ID:4Iy98L4E00303.net
>>135
何が言いたいんだこの人

152 :I am not Abe (ヒッナー KKf5-cPXZ):2017/03/03(金) 20:24:40.57 ID:RwgU2VHjK0303.net
>>132
ヒューマンエラーが多いのも戦争に駆り出される人員が多いせいだとレベロが言ってた。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 69fc-OGW1):2017/03/03(金) 20:24:49.38 ID:7yJXclJv00303.net
なんだよみんな死ぬのかよ
姉はジジイに孕まされるんやろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9965-LzrW):2017/03/03(金) 20:24:53.91 ID:dUL8qF7x00303.net
>>132
戦争で3000億人が300億人まで減ったとか書いてなかった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-lFNN):2017/03/03(金) 20:24:56.45 ID:FCGftHoGa0303.net
結局30年近く82話の予告超えるアニメ出てないのがジャップアニメの限界

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 132f-prdN):2017/03/03(金) 20:25:17.08 ID:w2yNmyqP00303.net
>>132
3000億位いたけど色々あって450億位に減った事もあるけどなんだかんだ元気だからヘーキヘーキ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 312f-BJNc):2017/03/03(金) 20:25:18.98 ID:euKgQASR00303.net
>>135
原作1巻はアムリッツァまで入るんだぞ
フジリュー版はアスターテ終わったばかりだから原作の100P分しかまだやってない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 20:25:51.64 ID:sj3anIj8p0303.net
原作だと普通に天井方面から襲撃かけてたりするしアニメでも我が征くの頃は陣形のディスプレイで立体的な戦闘をやってるのがわかる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 296d-wc60):2017/03/03(金) 20:25:56.19 ID:9mXULGjH00303.net
フジリュー版4巻まで読んだ
テンポ良すぎて戦闘があっけなく終わるな
打ち切られず最後まで描き切ると全何巻になるんだろう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW a9ed-/91r):2017/03/03(金) 20:26:06.06 ID:ANht3nR100303.net
>>136
艦隊は分散すると戦力下がるからな
結局宇宙空間でも固まった艦隊が点と点で繋がると一直線になる
まあ別方向から水雷艦隊とか攻撃機編隊とか出せるだろうが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 8b99-prdN):2017/03/03(金) 20:26:07.27 ID:s9cliSL000303.net
この絵が日本のアニメっぽくなくて好きだったな
http://i.imgur.com/0uVqIlX.jpg

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 93f7-/zln):2017/03/03(金) 20:26:28.55 ID:iMJTie5N00303.net
ロイエンタールに追い出された久々にワロタを見るロリコン憲兵総監の顔めっちゃニヤついててワロタ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 3973-BJNc):2017/03/03(金) 20:26:45.70 ID:F9wq2QRD00303.net
書かれた時代のせいなんだろうけど
自動化出来る部分を全部人力でやってる印象だな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b9fc-th9T):2017/03/03(金) 20:27:02.57 ID:0YMbNRZS00303.net
ヤンジャンの最近のでヤンが指揮権引き継いで艦隊に一斉通信するシーンあったじゃん
あれでコックやエンジニア持ち上げるところやエルファシルの功名持ち出すのに違和感感じたんだが原作もああだった?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー fb96-NqFr):2017/03/03(金) 20:27:05.81 ID:neviGOca00303.net
ヤン死んだあとが完全に横山三国志の蜀末期モードで見ててしんどい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 132f-prdN):2017/03/03(金) 20:27:05.27 ID:w2yNmyqP00303.net
>>154
劣悪遺伝子うんたらとかで40億位殺してるから戦乱だけじゃないと思う

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 132f-dv7B):2017/03/03(金) 20:27:08.34 ID:pydl9z+300303.net
>>14
ほんこれ
小説がアニメに劣る珍しいケース

168 :I am not Abe (ヒッナー KKf5-cPXZ):2017/03/03(金) 20:27:29.51 ID:RwgU2VHjK0303.net
>>142
直上方向から攻撃とか普通に言ってるが。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa5d-tCEH):2017/03/03(金) 20:27:49.10 ID:X6F2Vp8Ba0303.net
フジリューが描くモチベーションの98%はキルヒアイスの為だから
キルヒアイスが死んだら残りの9巻分は3話くらいで連載終了するよ
予言しとくわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 938e-BJNc):2017/03/03(金) 20:28:17.11 ID:TH8uevLN00303.net
>>143
帝国は農奴で思想矯正を兼ねてるという理屈で済むけど
同盟のシトレ退役元帥ですら田舎で養蜂だもんな
不可思議也

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0b69-BJNc):2017/03/03(金) 20:28:32.68 ID:kYG+UO4h00303.net
>>155
は?95話なんだが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 20:28:35.76 ID:sj3anIj8p0303.net
アニメはヴェスターラントでやらかしやがったからな
あれは唯一の汚点と言わざるを得ぬ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 7bbe-BJNc):2017/03/03(金) 20:28:55.33 ID:kC5WIwlT00303.net
アニメ見ろアニメ
あれこそ不変の名作

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-lFNN):2017/03/03(金) 20:28:59.48 ID:FCGftHoGa0303.net
>>159
なんか150巻ペースとか聞いた

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 312f-BJNc):2017/03/03(金) 20:29:22.91 ID:euKgQASR00303.net
>>169
フジリューが一番好きなのはヤンって言ってたからヤンが死ぬまではやるだろ
ヤンが死んだところで終わったらバッドエンドもいいとこだけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 297a-prdN):2017/03/03(金) 20:29:30.03 ID:mBODLrtg00303.net
ローゼンリッターが強すぎて萎えるんだよなあ
強制接舷して乗り込む話の回はマジで萎えた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-Mkz7):2017/03/03(金) 20:29:34.10 ID:PoAFV6Tad0303.net
アニメはよく最後までつくったよなあ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 8b99-prdN):2017/03/03(金) 20:30:00.14 ID:s9cliSL000303.net
>>164
たしか原作はあの時点でラインハルトはヤンのことをそこまで知らないが、アニメ版ではヤンのことを警戒してた描写になってた気がする

まあ序盤でヤンの横にアッテンボローがいる時点で原作が改編されてるから気にするな

179 :I am not Abe (ヒッナー KKf5-cPXZ):2017/03/03(金) 20:30:15.04 ID:RwgU2VHjK0303.net
>>172
なんであんなのにしたんだろうな?
ラインハルトはノリノリだったのに。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 13fc-JYix):2017/03/03(金) 20:30:14.15 ID:TjtX3qMy00303.net
割りと原作に忠実に書いてるらしいが
あれなの?あの作品世界の宇宙は平面なの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4196-hn68):2017/03/03(金) 20:30:22.39 ID:aSFJ7udW00303.net
2chにおいてはヤンよりもラインハルトよりもラングが一番有名なんだよなあ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 93f7-/zln):2017/03/03(金) 20:30:35.05 ID:iMJTie5N00303.net
フォーク叩かれてるけどあいつがいなくても政治家に命令された別のやつが来るだけだから結局積んでるよね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 69fc-OGW1):2017/03/03(金) 20:30:59.35 ID:7yJXclJv00303.net
ラインハルト死ぬならあの貴族は大喜びだな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-Mkz7):2017/03/03(金) 20:31:01.91 ID:PoAFV6Tad0303.net
>>180
クソ改悪だらけじゃん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-eHpg):2017/03/03(金) 20:31:06.16 ID:0a1T037ad0303.net
>>106
なら戦艦や戦闘機の操縦から白兵戦まで機械化しろよw
なんで白兵戦で上級大将まで出世してんだよw
フェザーンに頼めばアルテミスの首飾りみたいな凄く強い無人機がちゃんと出てくる設定なのに
全部フェザーンと地球教徒の陰謀って雑過ぎるわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2b71-2BvX):2017/03/03(金) 20:31:32.02 ID:j8Ey6c7b00303.net
ヤンがイゼルローン要塞内でいきなしキレる場面はドラボの悟り飯が覚醒するのと同等な突き抜ける痛烈な快感があった。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-prdN):2017/03/03(金) 20:31:38.38 ID:POgWyVjbd0303.net
カーテローゼたそ〜

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1348-osUF):2017/03/03(金) 20:32:14.89 ID:KEShkiSe00303.net
少年時代だけよかった
士官後は別の人が良かったな
キャラの顔がマンガかよって思った
いや漫画だけどさ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-8nUV):2017/03/03(金) 20:32:18.88 ID:qrFm1Fc8M0303.net
同盟と帝国の戦力差やばいよな

帝国の艦隊司令官
キルヒアイス 、ミッターマイヤー 、ロイエンタール、ビッテンフェルト 、レンネンカンプ、ファーレンハイト
シュタインメッツ、メックリンガー、アイゼナッハ、ケスラー、ミュラー、ルッツ、ワーレン、ケンプ

同盟の艦隊司令官
ヤン、ビュコック、フィッシャー、アッテンボロー

こんだけの差がある

アップルトン、モートン、グエン、ボロディン、ウランフあたりはすぐ死んだし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 938e-BJNc):2017/03/03(金) 20:32:18.96 ID:TH8uevLN00303.net
>>180
多少厚みのある平面かな

銀河系円盤の上で戦ってるようなもんさ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 296d-wc60):2017/03/03(金) 20:32:19.81 ID:9mXULGjH00303.net
>>174
ええ……
もっとじっくりやってほしいと思ったけど
今のペースでもそんな巻数になるのか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0b69-BJNc):2017/03/03(金) 20:32:56.27 ID:kYG+UO4h00303.net
>>185
まだそんな事言ってるのか
穴だらけなんだからもう気にするなよ雰囲気を楽しめ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b990-01Ga):2017/03/03(金) 20:33:36.98 ID:Inrs6bL500303.net
>>31
救いようがないわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW a9ed-/91r):2017/03/03(金) 20:33:39.03 ID:ANht3nR100303.net
>>185
工業用ロボットは発展してても自己判断して戦闘するAIが開発されてないんだろう
まあ現代と変わらんな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 13fc-JYix):2017/03/03(金) 20:33:43.06 ID:TjtX3qMy00303.net
>>184
そうなのか。原作ではもっと三次元的な戦い方してるのか
なんかヤンジャンのは水上戦してるようにしか見えんわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 938e-BJNc):2017/03/03(金) 20:33:51.39 ID:TH8uevLN00303.net
>>189
ラルフカールセン
ライオネルモートン

あたりはウランフレベルかな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-rfB5):2017/03/03(金) 20:33:51.59 ID:GZTIsSBNa0303.net
>>1
死ぬ 以上

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-Mkz7):2017/03/03(金) 20:34:16.91 ID:PoAFV6Tad0303.net
>>189
ほぼヤン一人で帝国の名将たちを破って行く俺Tueeeeが作者の書きたかったことだからな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 93f7-/zln):2017/03/03(金) 20:34:19.91 ID:iMJTie5N00303.net
>>176
ヤン以上にチート超人軍団だからなぁ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMe3-BJNc):2017/03/03(金) 20:34:58.05 ID:iRz2irVhM0303.net
ヤンジャンから入るって不幸だと思う

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 29bc-m4jB):2017/03/03(金) 20:35:19.27 ID:1FNLER0P00303.net
あれ明らかに原作の方がいいんじゃないのか
絵がね…

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b965-4HoV):2017/03/03(金) 20:35:22.91 ID:QUCaO2y500303.net
帝国軍が何回もトールハンマーの射程に誘き寄せられるのが理解できなかったので読むのやめた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-lFNN):2017/03/03(金) 20:35:26.26 ID:FCGftHoGa0303.net
>>180
作者本人が3次元戦闘無理ンゴねえだからしゃーない
そもそも姿勢制御云々でガチで無重力戦リアルに書くなら糞ヤバイんやろ?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 69fc-Guy/):2017/03/03(金) 20:35:37.33 ID:j3VTwc5i00303.net
>>199
なんで亡命帝国人は非亡命帝国軍人を無双できるのか謎

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-9op6):2017/03/03(金) 20:35:44.25 ID:kod3Hv7Ra0303.net
これ読んでるとなんかCLAMP学園を思い出す

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b9fc-th9T):2017/03/03(金) 20:35:44.42 ID:0YMbNRZS00303.net
>>186
最初にイゼルローンを占領して旗艦にトールハンマー撃つところ?
俺はどん引きしたが…
無能な指揮官罵倒しながら哀れな兵士を巻き添えで大量虐殺すんなよって

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-eHpg):2017/03/03(金) 20:35:57.85 ID:0a1T037ad0303.net
>>131
そもそも光秒単位の距離で十字砲火ですら無理が

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 312f-BJNc):2017/03/03(金) 20:36:29.80 ID:euKgQASR00303.net
>>189
帝国の艦隊司令官
キルヒアイス 、ミッターマイヤー 、ロイエンタール、ビッテンフェルト 、レンネンカンプ、ファーレンハイト
シュタインメッツ、メックリンガー、アイゼナッハ、ケスラー、ミュラー、ルッツ、ワーレン、ケンプ

この名だたる名将たちも多くは劇中で大した活躍与えられてないよな
地の文で名称とは言われるが基本雑魚狩りかヤンにやられるだけだから

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 5950-mC6Z):2017/03/03(金) 20:36:47.82 ID:vzUYDVwj00303.net
股間の大砲百発百中

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-Mkz7):2017/03/03(金) 20:36:56.71 ID:PoAFV6Tad0303.net
>>195
原作だと一応自由に動けない宙域を活用して立体起動を制限させるような描写を多様してるね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-9op6):2017/03/03(金) 20:37:18.32 ID:kod3Hv7Ra0303.net
あの主人公(?)の横に立ってるだけのやつも一緒に出世してるの?何もしてないのに

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 0b1e-pwD1):2017/03/03(金) 20:37:52.33 ID:JrQN222j00303.net
というかあの人口の減り方だと皇族や貴族達もいくら頑張って
搾取したって贅沢の質と量を大幅に落とさざるを得なくなるだろ。
甘い汁を吸わせる手下と仲間の貴族を厳選して削りまくるという
内紛祭り不可避なことしまくったって、あんなに人口が減って
おまけに荘園惑星での技術レベルが前近代的に退化してるんじゃ
皇帝や最上級貴族ですら贅沢のレベル落ちるだろ。やりすぎ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa8b-6mrY):2017/03/03(金) 20:37:53.43 ID:1ExWj1d/a0303.net
ソースも銀英伝なんだし
こんな頭悪いスレタイにする必要ねーだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2b71-2BvX):2017/03/03(金) 20:38:10.81 ID:j8Ey6c7b00303.net
>>206
まあ、シェーンコップに「こんなのは戦いじゃない、虐殺ですぜ」みたいに非難されてはいるが、

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 5349-NqFr):2017/03/03(金) 20:38:58.78 ID:Kuu4MY2700303.net
ドラゴンボールで言ったら、ヤンだけが超サイヤ人で、
ラインハルトがクリリン、あと全部ヤムチャみたいな強さのバランスになってるからな

ヤンが本気出したら、帝国軍が総掛かりでも手がつけられない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 131c-BJNc):2017/03/03(金) 20:38:59.80 ID:Yc1gRt6e00303.net
アニメ版なら外伝のアッシュビーと730年マフィアの話が面白かった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 938e-BJNc):2017/03/03(金) 20:39:21.36 ID:TH8uevLN00303.net
>>208
ミュラーなんか士官学校出て6年かそこらで中将まで駆け上がってるのに
いつの間にかローエングラム元帥府にいるしなw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4196-hn68):2017/03/03(金) 20:39:38.45 ID:aSFJ7udW00303.net
フォーク准将が一番有能でしょ
帝国の工作員だろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 20:39:42.71 ID:Zl1hwLYdM0303.net
>>57
これよく言われるけど、銀英伝世界は戦死者以上に人口がヤバいから実は全然大した事がないんだと
自由惑星同盟は年間に大体200万人が死亡していてこれは太平洋戦争における日本軍戦死者の数と同じなんだが
同盟の人口がめっちゃ多いので実は人口比で見てみると同盟にとって200万の死者は現代日本の毎年死んでる2〜3万の交通事故による死者程度のものでしかない
そう考えると150年戦争を続けてるというのも納得出来る話で、むしろ両国とも戦死者の数だけ見たら全然本気出してないんじゃね?とも言える
同盟が帝国に対する無謀な侵攻作戦をおこなった結果、2000万人以上の軍人が戦死して大ダメージを受けて
2度と同盟は立ち直れなくなった、っていう展開があるけど
これも同盟の人口を見てみると、むしろなんでこの程度のダメージで復活出来なかったのか不思議で仕方ない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 8b59-80hE):2017/03/03(金) 20:40:04.51 ID:GjbRx9v500303.net
キルヒアイスさえ生きていればな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-FvGs):2017/03/03(金) 20:40:25.63 ID:psWXXuRjd0303.net
>>189
このノブヤボ脳め!

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 8b99-prdN):2017/03/03(金) 20:40:31.72 ID:s9cliSL000303.net
>>211
そりゃ常に戦場の最前線で戦っていたら出世するだろ
戦死する可能性が圧倒的に高いわけだし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW a192-x6Ct):2017/03/03(金) 20:40:55.83 ID:pZPZkfkf00303.net
ビッテンフェルトは猪武者タイプだけど、柔軟性も覚えて最後まで生き残る

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sae3-+Dy1):2017/03/03(金) 20:41:10.40 ID:aXVR15UVa0303.net
原作の方が細かい状況が分かっていいと思うんだがなあ
アッテンボローとバイエルラインが同等みたいな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8148-Guy/):2017/03/03(金) 20:41:30.01 ID:6bV5o0ih00303.net
>>42
ツタヤはレンタルだから意味が無い配信サイトや再放送を見る方がお布施になる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-FvGs):2017/03/03(金) 20:41:34.79 ID:psWXXuRjd0303.net
>>219
スケールでっかくなっただけと考えれば良いのか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 13fc-JYix):2017/03/03(金) 20:41:40.89 ID:TjtX3qMy00303.net
>>210
アニメは「いつか時間があったら観てみよう」と思って10年以上経った・・・

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8b59-e336):2017/03/03(金) 20:41:58.97 ID:uVoy4oTI00303.net
これとボトムズとパトレイバーは何話まで見たのかすぐ忘れるから困る

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 13d4-uoct):2017/03/03(金) 20:41:59.89 ID:HMs25OiU00303.net
完結してるから気楽に読める

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM8b-LuEe):2017/03/03(金) 20:42:00.65 ID:4wEB5gZ9M0303.net
正直最後になるとなるほど艦隊戦が軽視されるのはどうかと思う。最後の皇帝の旗艦に乗り込んで直訴したから勝利とかもうガイエが話考えるのを飽きたとしか思えんわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-o5iG):2017/03/03(金) 20:42:00.04 ID:DCRvLhl0a0303.net
>>216
コイツらがガンバって帝国の有能ども狩りまくったから
結果貴族のボンボンが牛耳るようになって
ラインハルトが出世しやすくなったんだっけ
さすが風間杜夫

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 29ee-BJNc):2017/03/03(金) 20:42:01.79 ID:IajXvWhk00303.net
>>223
猪突猛進に見えるが、じつにいいタイミングでいいポイントを衝くからな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW b928-tCEH):2017/03/03(金) 20:42:04.89 ID:qgsOyqod00303.net
フジリューは原作ありだと輝くタイプだよな
封神演義とかよく描いたよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 93f7-/zln):2017/03/03(金) 20:42:46.93 ID:iMJTie5N00303.net
フォーク准将には帝国元帥の地位を与えるべき

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-FvGs):2017/03/03(金) 20:43:00.51 ID:psWXXuRjd0303.net
>>224
想像がかき立てられるしな
でも6巻ぐらいから急に挿絵が
漫画っぽくなる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8148-Guy/):2017/03/03(金) 20:43:09.63 ID:6bV5o0ih00303.net
>>123
高原病で死ぬんじゃなかったか

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 297a-prdN):2017/03/03(金) 20:43:19.16 ID:mBODLrtg00303.net
キルヒアイスの良さは外伝見るまでわからない
外伝のキルヒアイスはかっこいい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-5YLx):2017/03/03(金) 20:43:23.38 ID:Ibu/5LCMd0303.net
原作未読だからフジリュー版楽しく読んでるよ
これボリューム的にどれくらいあるの?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 7b81-prdN):2017/03/03(金) 20:43:49.74 ID:uT3tX13300303.net
アッテンボローこそが真の英雄
政治はトリューニヒトこそ真の政治家

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-9op6):2017/03/03(金) 20:44:06.71 ID:kod3Hv7Ra0303.net
>>222
こいつが最後に裏切るんでしょ?なんか前にそう教えられたで

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 0bfc-vUJD):2017/03/03(金) 20:44:44.03 ID:IGmh4Fkd00303.net
小説読め

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 132f-mbR+):2017/03/03(金) 20:44:47.28 ID:uKhvATP700303.net
ヤンの父親。ラスボス的存在



        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山立ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の2chなんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 2chを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM8b-LuEe):2017/03/03(金) 20:44:57.80 ID:4wEB5gZ9M0303.net
というかあの世界って両陣営とも若者を軍人に取りすぎてるから人口比ひどいことになってそう
キルヒの同級生だった大学生とかも文系だから学徒出陣して結局幼年学校から軍人の道進んで上の立場だったキルヒが生き残ったみたいな話もあるし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 20:44:58.71 ID:Zl1hwLYdM0303.net
>>226
天下分け目の戦いでそれこそ当時の日本からしたら大戦争だった関ヶ原の戦いも
両軍あわせても20万もいかない数で、WW2でバルバロッサ作戦を発動してソ連に攻め込んだ時のドイツ軍の総軍が300万だった事を思うとクソショボいスケールだがまあそんなもんだと思えばいいんじゃね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 5197-BJNc):2017/03/03(金) 20:45:00.01 ID:4lLkRQdF00303.net
>>83
おまえ膠原病(こうげんびょう)も読めない情弱なの?
やばないw?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 20:45:17.58 ID:sj3anIj8p0303.net
ワーレンに撃破されて旗艦が隕石に落ちる時の悲鳴しかセリフが無い提督がいたよね?
ルフェーブル提督だったかな?PC版の解説書にも気力不足しか書く事無かった記憶

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4948-gMFq):2017/03/03(金) 20:45:32.43 ID:W+dUFqkz00303.net
封神演義好きな俺でもあの銀河英雄伝説の酷さは耐えられん
漫画だからまだ良いがあんな絵柄でアニメ化なんてしようものなら人生初のクレーム入れると思うわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 334f-QvFs):2017/03/03(金) 20:45:52.62 ID:bq6aIrgY00303.net
>>1
外伝から読めよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 20:46:03.72 ID:Zl1hwLYdM0303.net
>>237
そもそもガイエがキルヒを早く殺しすぎただけだし
人気あったからんじゃあ外伝で活躍させるべって活躍させただけの話

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-LeOW):2017/03/03(金) 20:46:34.57 ID:J6oDE7Jua0303.net
藤崎竜の絵やだァ〜
坂本眞一がいい〜
もしくは小畑健

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 93f7-/zln):2017/03/03(金) 20:46:40.34 ID:iMJTie5N00303.net
フジリュー版で気に食わないのはキャゼルヌぐらいかなぁいくらなんでもイメージと違いすぎる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM8b-LuEe):2017/03/03(金) 20:47:06.80 ID:4wEB5gZ9M0303.net
まぁキルヒは死んでよかったわ、あいつ生きてたらロイエンタールのポジションだったろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b9fc-th9T):2017/03/03(金) 20:47:15.17 ID:0YMbNRZS00303.net
フジリュー版は艦隊戦の描写が結構好き
次の見せ場はシェーンコップの登場シーンだと思ってるがかなり不安

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 334f-QvFs):2017/03/03(金) 20:47:35.38 ID:bq6aIrgY00303.net
>>211
あいつ単体でも戦果あげてる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 20:47:53.25 ID:sj3anIj8p0303.net
なお漫画大好き老人ガイエは作画がフジリューと聞いて大喜びしたもよう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-lFNN):2017/03/03(金) 20:48:05.09 ID:FCGftHoGa0303.net
>>252
姉巡ってラインハルトと確執生まれるとかで旧速でレスバトル昔してたの思い出した

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 69d0-8nUV):2017/03/03(金) 20:48:32.75 ID:oTEA+RlG00303.net
>>223
ビッテンフェルトの功績は実は一番凄い
アップルトン、ウランフ、フィッシャー、メルカッツといった良将を葬ったくらいだし
まぁ失敗がデカすぎるけどな…

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 132f-mbR+):2017/03/03(金) 20:48:50.98 ID:uKhvATP700303.net
オフレッサー上級大将。物語のキーマン。ユリアンを最強の兵士に鍛え上げる。ユリアンをかばって死ぬ
       ↓

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  ゼッフル粒子を敷こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーT Sx85-Guy/):2017/03/03(金) 20:48:55.00 ID:yHJuaLRmx0303.net
>>244
ナポレオン前後とWW1前後の動員数を比べてはいけない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 938e-BJNc):2017/03/03(金) 20:49:18.46 ID:TH8uevLN00303.net
本当なら生き残ったキルヒアイスがアンネローゼとガキこさえないと
マリーンドルフ家に帝国乗っ取られるよね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 93f7-/zln):2017/03/03(金) 20:49:25.66 ID:iMJTie5N00303.net
ガイエの原稿用紙見たけど小学生みたいな字でこの内容書いてて笑った

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d9cb-9OG8):2017/03/03(金) 20:49:27.83 ID:QUTmJJNY00303.net
アニメの「我が行くは星の大海」を見てみよう

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-vWuM):2017/03/03(金) 20:49:40.85 ID:JEEcv033a0303.net
>>83
高山病ワロタ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM8b-LuEe):2017/03/03(金) 20:50:08.65 ID:4wEB5gZ9M0303.net
>>257
実際三元帥よりミュラーやビッテンフェルトの方が功績あるよな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 29a0-prdN):2017/03/03(金) 20:50:12.16 ID:YkNi7pg800303.net
作中時間経過に比べて展開が早過ぎてなぁ…
しっかり描かれてるヤンくらいしかキャラ描写に説得力がなくて、双璧すら地の文で凄い凄い言われてるだけにしか見えない
ロイエンタールとか第三勢力で新たな三国時代とかユリアンと共にもっと広がっただろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 20:50:36.27 ID:sj3anIj8p0303.net
ビッテンフェルトが失敗したのってワルキューレ出すの早すぎてヤンに狙い撃ちされたのと
イゼルローン戦で我慢出来なくなって戦闘開始しちゃって結果ファーレンハイト死なせちゃった時くらいじゃね?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 20:50:52.10 ID:Zl1hwLYdM0303.net
原作を読んでると正直お前これ適当に誤魔化してるだけだろってシーンが多い
別に大した事してないのになんか素晴らしい事をやってのけたかのように説明してたりとか
それはまだマシで、むしろ◯◯は恐ろしいほどに洗練された艦隊運動によりあっという間に敵艦隊を殲滅した!みたいな
もはや説明だけで何をしてたのかすら描いてねえwみたいな
代表的な例としてはフィッシャーで
劇中で散々フィッシャーの艦隊運動は名人芸、素晴らしい、と言われるわりに
それの何がどう素晴らしいのか、を表現したシーンが一切なくそもそも艦隊運動をしてるシーンが一切ない(笑)
まあこうして誤魔化せば楽なんだろうけどさ、もうちょっと真面目にやろうぜガイエ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー d1ed-iCQu):2017/03/03(金) 20:51:01.40 ID:No09+Ef200303.net
ヒルダの乳首しか覚えてない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b95b-fRwm):2017/03/03(金) 20:51:05.95 ID:w347gFcB00303.net
なにか書こうと思ったら
ヤマト2199のガミラスのオカマを思い出してた

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 815c-KNk/):2017/03/03(金) 20:51:25.05 ID:lHfLJlYk00303.net
漫画はキャラも変に改変してるし受け付けんわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 0b1e-pwD1):2017/03/03(金) 20:51:51.36 ID:JrQN222j00303.net
>>226
スケールでかくなったって言っても帝国も同盟も
数千の地球型可住惑星を持ってるくせに人口は今の
地球の数倍程度の250億人と150億人。
アシモフのスペーサー国家みたいなロボット労働力
が普及して極めて豊かで人口は生活水準維持の為に
わざと制限してる国じゃなく、殆ど全て古くさい
マンパワー頼りの国のくせに凄い過疎な人口。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 815c-KNk/):2017/03/03(金) 20:51:58.69 ID:lHfLJlYk00303.net
漫画はキャラも変に改変してるし受け付けんわ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-Wszl):2017/03/03(金) 20:52:46.48 ID:kM7Y7GcRa0303.net
ヤン「最悪の民主政治でも最良の専制政治に優る」

うーん、そうでもないような……

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー KKf5-W+kP):2017/03/03(金) 20:53:23.33 ID:nkICego2K0303.net
>>257
ただ何回かやらかして仲間が死ぬ原因作ったりしてるからな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa5d-tCEH):2017/03/03(金) 20:53:26.64 ID:X6F2Vp8Ba0303.net
>>238
4巻まででおそらく外伝数百ページ+本編100ページ分
小説本編は3600ページ分

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-eHpg):2017/03/03(金) 20:53:31.16 ID:0a1T037ad0303.net
>>192
雰囲気なら十二分に堪能してるわw
未だに似非ドイツ語ネーミングがかっこ良くてニヤつくわw
次回予告だけでご飯三杯いけるわ
>>194
あの世界の農民がアレだしルドルフの命令で全部破棄でも驚かんがフェザーンは再開発して秘匿してそうなんだよな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b93d-bhxx):2017/03/03(金) 20:53:51.96 ID:AjZvQTfp00303.net
アニメ全巻視聴で事足りる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-QSdL):2017/03/03(金) 20:54:24.30 ID:ZGlu91UEM0303.net
あの絵ではまれるのか………

なんか全然違うなにかにしか思えないんだが

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 20:54:32.12 ID:Zl1hwLYdM0303.net
まあそもそもちょっと内容が小難しいだけのラノベなので>銀英伝は
マジレスしたら負け

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1348-osUF):2017/03/03(金) 20:54:32.94 ID:KEShkiSe00303.net
藤崎のビッテンフェルトとかホント糞
あそこまでアニメに寄ってるなら素直に全部アニメに似せりゃいいだろう

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 20:54:34.17 ID:sj3anIj8p0303.net
沈黙提督って面白そうじゃね?って感じで軽く原作書いたのかもしれんがそれをアニメにすると凄まじいギャグシーンになるんだよな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 5972-io0C):2017/03/03(金) 20:54:35.44 ID:bWGoPLiw00303.net
>>83
弟は山を愛していました

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 69d0-8nUV):2017/03/03(金) 20:54:36.50 ID:oTEA+RlG00303.net
キャラが良く練られてると思う
一人一人の思考、行動原理ってのがきちんとしてる
オーベルシュタインみたいなキャラをあそこまで上手く表現できるのは凄い
正論だが気に食わない感とか良く出せてる

あとラインハルトに対するヤンの評価
「彼は侵略もすれば復讐もする。しかし一度交わした約束を破ることはできない。一度会っただけでそう確信した。」
っていうのも確かに分かるわって思った

あと、ラングやレベロやアイランズみたいな善悪両面持った人間が描けてるのが良い
フリードリヒ4世も愚帝扱いの一方で、ラインハルトの才覚を見抜いてたりするし
とにかくキャラクターの掘り下げが凄いのが魅力

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/03(金) 20:55:25.53 ID:l8qMrH939
>>243
現代の日本だと有能な奴は医療に進むから他が発展しないのと同じ理屈だな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 132f-mbR+):2017/03/03(金) 20:55:02.33 ID:uKhvATP700303.net
パエッタ社長。元軍人。無職になったヤンを芸能事務所経営に誘う

                   , -''" ̄  ̄``丶、
                 , -'"           `ー 、
               /       く〉  ____   ヽ
              /       _,、‐'´ ̄\``丶、`−、}
              i     , -r'::::::::::    `'‐、 `'‐ Y
              ヽ__, -''"オリ::::::_:::…     `−、 !
                {彡彡彡リ:::::::::::`''ー..、, j  ‥ } リ
               i彡f´ヽ j:::::::::、亡fィェ:::`i rュテ`'レ'
               1川 ({ lリ:::   ゞ   ? |「~´ f´!
               {廾ハ ヽ:::ヽ     r i ゝ  ,!ノ   _________
               リ川i>ー1::::!  ィ   `'='´   l   /
               {从ク:::l:::l:::   .ー‥ー- 、,  l   | いい面構えだ。ティンときた。君に副司令官として
              _`Y´:::::::\     ==   ,'  <
             /   ̄`''ー-、,:::\         /   | アイドルの総指揮を任せる
             /        ̄ヽ`−、_  /    \
           /           |::::::;;;;;;;;~l~``丶、     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 312f-BJNc):2017/03/03(金) 20:55:36.22 ID:euKgQASR00303.net
ルッツは見せ場もらって死ねたのに
直前のイゼルローンでユリアンにいいようにやられて
最後の戦いのシヴァ星域会戦に参戦すらできてないワーレンって不遇すぎない?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 20:55:47.47 ID:Zl1hwLYdM0303.net
>>285
この人原作だとまともでそこそこ有能な人なのにアニメだとただのバカにされてて地味に可哀想だった

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b98a-BJNc):2017/03/03(金) 20:56:00.16 ID:2V5kGsC200303.net
ビッテンフェルトはよくも悪くも見せ場があるからな
メックリンガーとか髭ぐらいしか覚えられてないだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 69d0-8nUV):2017/03/03(金) 20:56:07.26 ID:oTEA+RlG00303.net
>>3
あれ、ブルームハルトはなんのために随伴したんだって思うわ
パトリチェフも結局最初から最後まで何の役にもたってないし

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 99a7-wq+0):2017/03/03(金) 20:56:11.38 ID:Sc4bl0Wr00303.net
つうか、星一つをひとつの街みたいな扱いしてるけど
どんな統治方法なんだこの作品世界は

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b95b-fRwm):2017/03/03(金) 20:56:35.38 ID:w347gFcB00303.net
いまになって狂言回しのルビンスキーの言葉が
いちいち腑に落ちる世の中になったよ
こうはなってほしくなかったね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-+Dy1):2017/03/03(金) 20:56:52.19 ID:AHGcWoHOa0303.net
ムライ・フィッシャー・パトリチェフ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 397a-BJNc):2017/03/03(金) 20:57:21.22 ID:2lfUxcjr00303.net
あなたのハートにチェックメイト

あいつ喋ったぞ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b93d-bhxx):2017/03/03(金) 20:58:20.11 ID:AjZvQTfp00303.net
>>278
作画なんか飾りですよ
偉い人にはそれがわからんのです

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 69d0-8nUV):2017/03/03(金) 20:58:32.07 ID:oTEA+RlG00303.net
>>287
頭が硬いけど負傷した後はヤンに指揮権引き継いだりしてるしな

ただ、外伝の液体ヘリウムの惑星での失態はデカすぎる
愚将の評価は免れ得ないわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 69fc-Guy/):2017/03/03(金) 20:58:33.57 ID:j3VTwc5i00303.net
民主主義がクッソ面倒で、しょっちゅうアホなことやって気苦労も多いけど
独裁は独裁で人がゴミのように扱われる暗黒世界になったりで
そういうところが現在と似てて良いとは思うけどね。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-eHpg):2017/03/03(金) 20:58:49.73 ID:0a1T037ad0303.net
>>227
ぶっちゃけ平面に関しては仕様
三次元チェスレベル
だからってアニメ見ないのはもったい無い

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 3973-BJNc):2017/03/03(金) 20:58:52.79 ID:F9wq2QRD00303.net
作者はどんなに有能でも専制君主制は駄目だと書いてるのに
読者は皆ラインハルトに魅了されてしまう皮肉

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 334f-QvFs):2017/03/03(金) 20:59:10.85 ID:bq6aIrgY00303.net
宇宙ってか単なる三国志だからね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 932f-NqFr):2017/03/03(金) 20:59:22.76 ID:yZs5NfbR00303.net
読んだことなかったけど「宇宙だけど二次元戦闘」みたいなこと言われてたのがよく分かったわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 938e-BJNc):2017/03/03(金) 20:59:30.71 ID:TH8uevLN00303.net
>>285
パエッタ中将はランテマリオの一戦で許されたのだ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 132f-mbR+):2017/03/03(金) 20:59:59.25 ID:uKhvATP700303.net
桜井誠。ヤンを在ハイネセン帝国人認定して、ヤンの自宅の前で嫌がらせを連日行う

                                                      
                                  /i ̄``'''ー--、、.._                  /
                  _           /,│        ```''''ー-、         /
             ,..- ' ´`ヽ、 `ヽ、 、     ,イ │                 ヽ     /
            r,ィ"´`゙ヽ  l =≡=ヽ,\   /l.   l ̄``'''ー--、、.._         l   /
           ,//;;;;;'     ,!     ! l; ヽ/ l   l          ``'''ー-、._  ,! /
           //;;;;,rイ ̄,二二、    _`ー/  |.  │             ゞ、l  制裁!!・・・また性懲りも
         //!-'´‖ i;;;;;;::::::::)   r';;;;:::,/   |  |          _,,.、-‐'" │ 無く糞スレを立てた>>1
         /´  ,ソi  ヾ;;;;:::::/ r;;ヽヾ/´   │  l;;::::。、   ,,.、-‐''" i     |  ・・・・・・・・・・・・制裁!!!!
         l   r' ヾ、    ̄ ,ソ;イil,'´     |  l;;;;;;;r-ー''´     l     | \
          ヽ、_/'`'  iヾ   ./   il.        |  l;;;;/          l     l   \
          ヾ、:.   l    ;;l   il      ,ゝ、 ヾ、         l     l     \
            i;:,   l    ;;l   il、_,,..-─',.-i─-、≡=三=--、、、、.!.___ ,!       \
            l;:::..  \  ;ヽ<、_l  / / l  ! |                          \
              / ` .,,,.   \    |/;;イ;;;`ヽ、| l |
           l    |::::.:.:..: `'‐-./;;;r';;;/::ソ::| l |
      _、、、、,..;} `''ー-、,`゙ ,.‐、'´;:{;;;;;/;;;/;;;;:/::::ソ:| l !
,..- ' ´ ̄\    ヽ、    `''ー-、,::: l;;;;;;;;;;';;;:::r':::/:/  ヽ
 ̄ ``ー-、 ヽ    ``''-、`ー-、_    |;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::ヽ、,ソ
      \´       ヽ      !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::iソ
        \       `ヽ、  、 l;;;;r≡≡、;;;;;ノ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 21:00:04.50 ID:sj3anIj8p0303.net
上司が気を使って食事に誘ったのに一人で美味い紅茶が飲みたいと断るゆとり士官

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 690c-Fx4d):2017/03/03(金) 21:00:30.00 ID:ANTlIS1S00303.net
キャゼルヌが眼鏡イケメンとかねーよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b93d-bhxx):2017/03/03(金) 21:00:35.24 ID:AjZvQTfp00303.net
>>289
役割が少ないキャラのことも考えてあげてね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 132f-mbR+):2017/03/03(金) 21:00:43.66 ID:uKhvATP700303.net
この辺でやめておく

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 334f-QvFs):2017/03/03(金) 21:00:48.80 ID:bq6aIrgY00303.net
てか平面戦闘になるのはしょうがないのでは

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-vWuM):2017/03/03(金) 21:00:51.27 ID:JEEcv033a0303.net
>>285
ニコニコのこのシリーズ好きだったわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4948-gMFq):2017/03/03(金) 21:01:11.11 ID:W+dUFqkz00303.net
>>306
楽しかったぞ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-LuEe):2017/03/03(金) 21:01:23.96 ID:qjExHT/Nd0303.net
ヤンジャンの銀英伝読んでハマるアホとか本当にいるのかよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 21:01:27.38 ID:Zl1hwLYdM0303.net
作中で帝国軍が宇宙要塞をワープさせて同盟軍の宇宙要塞とバトルする展開があるんだけど
それ読んだ作者がんじゃあ要塞を更にワープさせて同盟領に侵攻すればそれでいいんじゃね?って突っ込んで
それに対して作者がいやまさにその通りです つーか艦隊VS艦隊、艦隊VS要塞、をやったんで
次は要塞VS要塞をやろうかなーっていう、そういう軽いノリだったの(笑)って言っちゃう

そういう作品です銀英伝は
ぶっちゃけキン肉マンみたいなものだからね
だからみんな温かい目で見てやってちょーだい

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2b87-nLom):2017/03/03(金) 21:01:41.48 ID:qbrNGgRh00303.net
>>14
声優がクソ豪華なくらいで大して動くわけでも無し
クラシックのせいで何度寝たかわからんが

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー fb71-NqFr):2017/03/03(金) 21:02:49.83 ID:ZYgynFoO00303.net
なんか今さら田中芳樹再評価なの?
あのへんがラノベのはしりだと思うんだけど今の情けないのとだいぶ違うよな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-LuEe):2017/03/03(金) 21:03:29.82 ID:qjExHT/Nd0303.net
>>307
でも本来は三次元を駆使した戦いになるのでは?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 21:04:55.32 ID:sj3anIj8p0303.net
ゲェー!潮汐力で流体金属が吸い取られていく!

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1348-osUF):2017/03/03(金) 21:05:24.29 ID:KEShkiSe00303.net
>>299
この人の書く小説はだいたいこれ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-FvGs):2017/03/03(金) 21:05:28.57 ID:psWXXuRjd0303.net
ぶっちゃけ戦争もんとしても
政治ものとしてもSFものとしても
中途半端なんだよなw

ただそれでも名作と言えると思うわ
一番楽しめるのはそんで少年時代だと思うんだよなぁ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 21:05:32.67 ID:Zl1hwLYdM0303.net
>>311
それ読んだ作者が ×
それ読んだ読者が ◯

いかん、ガイエが多重人格者に...

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-QSdL):2017/03/03(金) 21:05:51.75 ID:ZGlu91UEM0303.net
>>294
なら、dvdボックス初回限定版を買った俺に隙はないな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b9fc-th9T):2017/03/03(金) 21:05:53.87 ID:0YMbNRZS00303.net
アニメの序盤で核攻撃される反乱惑星の住人が鋤持ったドン百姓で笑った
宇宙時代にそりゃねえだろと

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0989-BJNc):2017/03/03(金) 21:07:11.02 ID:3jJlfTM600303.net
>>313
今があまりに情けないからだろ
なんで今更ガイエの作品もちださなきゃならんのだ
まおゆうとかいう脱税者が書いたラノベ読んでみ?
なんか恐ろしい気分になる

桝田省治が絶賛って、どうみても皮肉だろ
今の偏差値レベルにはこれくらいじゃないと理解できないっていう

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーT Sa5d-BJNc):2017/03/03(金) 21:07:15.71 ID:EVcN3sH7a0303.net
そろそろまたファミ劇でやるだろうからCS加入しとけばいいよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-eHpg):2017/03/03(金) 21:07:41.66 ID:0a1T037ad0303.net
>>267
フィッシャーはヤン艦隊の主力で散々活躍してるのに台詞もロクにないくらい冷遇されてるだろ
名前だけしか出ねーしハゲに嫌われてるんじゃね
事務方の主力キャゼンヌはあんなに出番多い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 8148-Guy/):2017/03/03(金) 21:07:54.48 ID:6bV5o0ih00303.net
ボーステックの最初の頃は猿みたいにはまったな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 7b2f-BJNc):2017/03/03(金) 21:08:00.60 ID:tygsBm3W00303.net
30年前の小説を今更漫画化してどうすんだよって思ったけど、
漫画は漫画で面白い

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 690c-Fx4d):2017/03/03(金) 21:08:14.84 ID:ANTlIS1S00303.net
>>319
VHS版が至高 DVDは糞

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM33-Q7wQ):2017/03/03(金) 21:08:21.77 ID:pYk7yf6iM0303.net
さっさと進めて、ユリアンメインのオリジナルストーリーにして欲しい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 3973-BJNc):2017/03/03(金) 21:08:47.99 ID:F9wq2QRD00303.net
スペースオペラだからな
ジャンル的にはギャラクシーエンジェルと同じだということを忘れないで欲しい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0b69-RnB5):2017/03/03(金) 21:09:25.58 ID:el81pUj400303.net
設定は軽いけど台詞がいいから魅了されるね

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 1399-rWnq):2017/03/03(金) 21:09:59.82 ID:0F4yT9kM00303.net
ヤン以外の自由惑星同盟の名将を教えろ
ウランフ提督とビュコック爺さんは知ってる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM0d-BJNc):2017/03/03(金) 21:10:11.64 ID:liGj2NGXM0303.net
最後はイゼルローンに閉じこもって民主主義万歳!
だもんな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 412f-2BvX):2017/03/03(金) 21:10:37.09 ID:TKq/WGxn00303.net
アニメしか見てないけどフィッシャーの操船術?が肝だったってのが
いまだに引っかかってるあの大軍で一人の人間がそんなことができるのか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 93f7-/zln):2017/03/03(金) 21:11:10.28 ID:iMJTie5N00303.net
読者に惑わされずさっさとヤン殺しておけばユリアンの成長する所も見れたのかもな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-LuEe):2017/03/03(金) 21:11:49.59 ID:qjExHT/Nd0303.net
>>313
広義では山風から始まってハヤカワSFから平井和正が出てきて
トクマノベルズが生まれてちょっと情けなくなって朝日ソノラマ文庫が出来て
だいぶ情けなくなった角川スニーカー文庫と富士見ファンタジア文庫が爆誕して
角川のお家騒動で電撃文庫が生まれて
直後は角川との差別化の為か少し男っぽい作品がラインナップされて
主婦の友社と揉めたメディアワークスが角川と仲直りして一気に情けなくなったのが今だな

まあだいたい角川が悪いわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 21:11:59.76 ID:sj3anIj8p0303.net
>>330
ボロディン
アップルトン
アル・サレム
カールセン
モートン

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 312f-BJNc):2017/03/03(金) 21:12:09.58 ID:euKgQASR00303.net
>>330
猛将カールセン提督

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 995c-pwD1):2017/03/03(金) 21:12:39.87 ID:AFRSKN/r00303.net
>>332
鉄道でいうスジ屋みたいなもんだと思ってる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 21:12:48.90 ID:Zl1hwLYdM0303.net
アニメのヤンは美男すぎるよな
原作ではさえない顔って設定だったのに
実際アニメ監督もヤンがこんなにいい男でいいのかなあって言ってる(笑)

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM4d-TADa):2017/03/03(金) 21:13:10.54 ID:9Pit4FX1M0303.net
>>83
>>181
オフレッサー上級大将総合スレッド

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b95b-fRwm):2017/03/03(金) 21:13:34.27 ID:w347gFcB00303.net
ヤンの劣化コピーのタイラー

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-LuEe):2017/03/03(金) 21:13:40.13 ID:qjExHT/Nd0303.net
>>338
アニメの無責任艦長タイラーよりはマシさ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 99a7-wq+0):2017/03/03(金) 21:14:11.09 ID:Sc4bl0Wr00303.net
ヤンのような軍人があり得ないからな
あの手のタイプはまずふるいにかけられて落とされる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 29ee-BJNc):2017/03/03(金) 21:14:15.96 ID:IajXvWhk00303.net
>>337
鉄道でいうスジ屋が既に分かんねえw
でぐぐったら、へーこういう職の人もいるんだな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1348-osUF):2017/03/03(金) 21:14:36.45 ID:KEShkiSe00303.net
>>338
でも横山光輝の描いたような銀英伝も嫌だろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-FvGs):2017/03/03(金) 21:15:25.64 ID:psWXXuRjd0303.net
>>344
容易に想像が出来て困る

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 4183-9vut):2017/03/03(金) 21:15:29.75 ID:V79AWPhJ00303.net
>>239
アッテンボローはシェーンコップにもポプランにも口車で負けてんじゃんw

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-AvUb):2017/03/03(金) 21:15:36.30 ID:SUjAsXAVd0303.net
道原版は連載初期からずっとコミック買い続けてきてリュウで復活した時はすげーテンション上がったのに
あっという間に休載→完結で盛大な肩透かしくらったからなぁ
フジリュー版はフジリュー版できらいじゃないので完結だけはさせてくれ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b95b-fRwm):2017/03/03(金) 21:15:36.76 ID:w347gFcB00303.net
日経電子のばあああん!

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 412f-2BvX):2017/03/03(金) 21:15:51.38 ID:TKq/WGxn00303.net
>>337
ググったわ
こういう職業もあるのか、すごいなぁ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW fb4b-3Y7E):2017/03/03(金) 21:16:09.36 ID:n8tHbord00303.net
>>1
道原かつみ漫画から原作にいったから映像的には道原絵なんだよな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b95b-fRwm):2017/03/03(金) 21:16:16.94 ID:w347gFcB00303.net
ルビンスカヤ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-gMFq):2017/03/03(金) 21:16:18.65 ID:nWnh4dOxp0303.net
>>1
銀英伝はアニメだけ観ればいいよというかアニメの出来が良過ぎる
リメイクしたら間違いなく質が落ちるレベルの完成度
声優の配役も本当に素晴らしい
ただ本編だけでもかなり長い上に外伝含めるととんでもなく時間が掛かるから注意

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMe3-4Grj):2017/03/03(金) 21:17:12.61 ID:LGxoMA5RM0303.net
そんなもんよりかくりよものがたり書けよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 21:17:49.78 ID:sj3anIj8p0303.net
ハッテンボローはヤンが死んだ自暴自棄になったポプランを嗜めるシーンがかっこよすぎる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-LuEe):2017/03/03(金) 21:17:49.55 ID:qjExHT/Nd0303.net
>>352
2年くらい前のGWにファミリー劇場で一挙放送してて笑った
死ぬわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b9fc-th9T):2017/03/03(金) 21:18:18.06 ID:0YMbNRZS00303.net
>>344
アニメ版のパトリチェフはそのままスライドしそう

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 7bf4-Guy/):2017/03/03(金) 21:18:20.94 ID:0rHtA58d00303.net
アムリッツァの話は3話くらい掛けて許されるだろ
1期は全体的に駆け足すぎる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-eHpg):2017/03/03(金) 21:18:36.60 ID:0a1T037ad0303.net
>>347
完結はしたの?
酒びたり切ってから見ても無いけど

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-+Dy1):2017/03/03(金) 21:18:42.49 ID:AHGcWoHOa0303.net
>>338
後世の権力者の都合により美形に描かれたということにしよう
でも原作にも見栄えは悪くないみたいな表現なかったっけ?
1巻あたりに

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 412f-2BvX):2017/03/03(金) 21:18:47.69 ID:TKq/WGxn00303.net
長いのは大変だけど
銀英伝の良さは完結してる、これに尽きる
ラノベ原作で完結までちゃんとアニメ化された作品なんて本当に稀

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4948-gMFq):2017/03/03(金) 21:19:05.54 ID:W+dUFqkz00303.net
>>346
「それがどうした!」

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0H65-hnrk):2017/03/03(金) 21:19:13.71 ID:NUtTNYbVH0303.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1783764-1488543317.jpg

大人達って、おまえいくつだよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-+Dy1):2017/03/03(金) 21:19:45.81 ID:AHGcWoHOa0303.net
>>344
ラインハルトは曹操顔だな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-LuEe):2017/03/03(金) 21:19:51.66 ID:qjExHT/Nd0303.net
>>344
早漏ウォルフは趙雲顔だろうな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 5304-2BvX):2017/03/03(金) 21:20:11.85 ID:CvMEyoUS00303.net
>>362
誰だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-FvGs):2017/03/03(金) 21:20:11.65 ID:psWXXuRjd0303.net
>>362
誰よこれ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 938e-BJNc):2017/03/03(金) 21:20:25.54 ID:TH8uevLN00303.net
種なしウォルフじゃないか

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 21:20:32.78 ID:sj3anIj8p0303.net
道原かつみは卒業ってカタチでギブアップじゃなかったっけ?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-wc60):2017/03/03(金) 21:20:43.60 ID:tSvrHhI6d0303.net
ヤンは殺すのはやすぎて
その後のライバルがうんこ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-J6Ks):2017/03/03(金) 21:21:05.73 ID:cquRdjSUd0303.net
>>96
ボトムズしかりこういう煽りって名もない脚本家が書いてるのかな?感心するわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4948-c3r2):2017/03/03(金) 21:21:09.52 ID:7c5YvA/P00303.net
>>362
フジリュー今こういう絵なのか

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b95b-fRwm):2017/03/03(金) 21:21:25.05 ID:w347gFcB00303.net
加藤直之の挿し絵にあったヤンが
ゴリラみたいにゴツくて目を疑った思い出

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 21:21:28.46 ID:Zl1hwLYdM0303.net
ちなみに道原かつみは最初ヤンの顔をガイエにして漫画を描こうとしたがみんなが猛反対して結局イケメンにしたってエピソードがある
まあ原作の記述的にはガイエの顔が正解なんだろうが、みんなそんなヤンなんか見たくないだろうしな
イケメンは正義

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 1399-rWnq):2017/03/03(金) 21:21:36.88 ID:0F4yT9kM00303.net
>>335,336
カールセン中将は士官学校出てない人だよな
他にもこんなに有能な提督が居たのに何で負けたんだよ
惑星同盟上層部とフォークのせいか?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 13e2-BJNc):2017/03/03(金) 21:21:42.60 ID:ZvmIrAeG00303.net
ファーレンハイト ただのヤンキー
ラップの上司 ただのDQN暴力司令官
トリューニヒト ただのちょび髭の小物
ミッケンベルガー ラインハルトの才能を認め自分から辞職するカッコイイじーさん
ミッターマイヤー フレーゲルをぶん殴るシーンをカットされる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-gMFq):2017/03/03(金) 21:21:59.89 ID:nWnh4dOxp0303.net
>>355
あんな長編もの一挙公開とか観る方はもうちょっとした修行だなw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-LuEe):2017/03/03(金) 21:22:40.17 ID:qjExHT/Nd0303.net
>>370
ボトムズは高橋良輔が書いてるだろう

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 5304-2BvX):2017/03/03(金) 21:22:57.37 ID:CvMEyoUS00303.net
>>374
そうだよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 21:23:23.52 ID:sj3anIj8p0303.net
>>370
ボトムズの次回予告は高橋良輔本人が書いてたんじゃなかったっけ?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-+Dy1):2017/03/03(金) 21:23:24.15 ID:AHGcWoHOa0303.net
>>374
アムリッツァであらかた死んだ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-FvGs):2017/03/03(金) 21:23:28.43 ID:psWXXuRjd0303.net
>>362
ってか多分フォークだな
イゼルローン攻略後アムリッツァ前ってところか

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー fb44-BJNc):2017/03/03(金) 21:24:35.51 ID:XwaKEW9g00303.net
フジリュー版は帝国側の艦橋内とかドックとかの設定は好き

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 1348-osUF):2017/03/03(金) 21:24:36.19 ID:KEShkiSe00303.net
>>365>>366
ホントこれ
こういうところが藤崎版の嫌なところ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 312f-BJNc):2017/03/03(金) 21:24:37.02 ID:euKgQASR00303.net
>>370
ボトムズの次回予告は監督の高橋良輔が全部書いてる
実際は監督が書くパターンとかその話の演出が書くパターンとか脚本家が書くパターンとか色々あるっぽ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 7bf4-Guy/):2017/03/03(金) 21:24:47.28 ID:0rHtA58d00303.net
BGM貼っとくわ

https://www.youtube.com/watch?v=tsi5eJp4EVY

https://www.youtube.com/watch?v=SbqoeeRO8ow

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-+Dy1):2017/03/03(金) 21:24:54.33 ID:AHGcWoHOa0303.net
>>362
これはホーランドだぞ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 5304-2BvX):2017/03/03(金) 21:25:12.68 ID:CvMEyoUS00303.net
>>383
で、誰これ? マジでしってる?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b95b-fRwm):2017/03/03(金) 21:26:01.51 ID:w347gFcB00303.net
トリューニヒトが架空の人物でトランプが実在するんだから
まさに事実は小説よりも奇なりだわ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 938e-BJNc):2017/03/03(金) 21:26:54.01 ID:TH8uevLN00303.net
ミサイル艦だからイゼルローンに一撃を加える前のホーランドか

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-FvGs):2017/03/03(金) 21:28:19.75 ID:psWXXuRjd0303.net
ホーランドか
まあこういう味付けもええんちゃう

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 5304-2BvX):2017/03/03(金) 21:28:55.57 ID:CvMEyoUS00303.net
ホーランドwwwwwwwwwwwwww

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 21:29:03.79 ID:sj3anIj8p0303.net
アッシュビーの再来ことホーランド提督だぞ
原作でもアニメでもラインハルトにただの低脳扱いされてるけどフジリュー版だとちょっとだけ敬意を持たれていた気がする

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 21:30:41.81 ID:Zl1hwLYdM0303.net
銀英伝は現代の話より過去の話の方が好きだな
基本的に現代の話はメインキャラがみんな持ち上げられすぎてて人間味がないんだよな
もちろんダメな面もあって、例えばヤンは私生活がだらしないとか運動できないとかそういうのがあるけど
そんなもんアイドルがキャラ作りに私これ食べられないんですー!(笑)って好き嫌いアピールしてるようなもんだし
それとは違って過去の話になると、一気に作者が冷めた目線でキャラを作るようになるというか
みんな突き放されて描かれるようになって途端に生身の人間らしくなる
だから過去の話の方が好き
ラインハルトとかキャラとしては大好きだけど完璧超人すぎる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 592a-1hvx):2017/03/03(金) 21:31:56.60 ID:0FYHuP5D00303.net
>>376
外伝まで入れると12クールだからな洒落抜きで

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4948-gMFq):2017/03/03(金) 21:32:00.93 ID:W+dUFqkz00303.net
俺の知ってるホーランド
http://i.imgur.com/MnzJZ0Y.jpg
http://i.imgur.com/psY1Xbf.jpg

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 21:33:40.68 ID:sj3anIj8p0303.net
道原かつみ版の最初のシーンがホーランド提督が斉射三連食らって艦隊ごと蒸発しちゃうシーンなんだよな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 21:33:42.13 ID:Zl1hwLYdM0303.net
>>362
>>395
こうして見るとイケメン化してるなあ...
つーか「私たち世代」ってなんだよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-+Dy1):2017/03/03(金) 21:33:44.20 ID:AHGcWoHOa0303.net
因みにフジリュー版はワイドボーンの戦死シーンもある
ワイドボーン覚えてる奴も少なそうだな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 29ab-BJNc):2017/03/03(金) 21:33:54.02 ID:URn1YCPt00303.net
アメリカのマティスを見て
「リアル、ビュコックだな」って言えた時が
入門編の終わりだからな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-prdN):2017/03/03(金) 21:34:45.24 ID:BoroeE4xp0303.net
昔の漫画って未完だよね?さいごまでやった?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW fbe2-TADa):2017/03/03(金) 21:34:50.63 ID:5jtQRUwf00303.net
残念ですな、出兵案に反対とは

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-+Dy1):2017/03/03(金) 21:35:25.35 ID:AHGcWoHOa0303.net
>>400
やってない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0989-BJNc):2017/03/03(金) 21:35:30.60 ID:3jJlfTM600303.net
>>398
そもそも原作だとエピソード以外負け惜しみの一言しか出番ねーじゃねーか、ワイドボーン
覚えてる方がおかしい

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 1306-QkTJ):2017/03/03(金) 21:35:50.63 ID:ZunvRJ9N00303.net
>>362
腕に☆マークが付いてんだな
こんなテリーマンしか着なさそうなのが軍服なのか

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 536d-lFNN):2017/03/03(金) 21:35:59.53 ID:k0Iknqzj00303.net
キルヒアイスが童貞で死んだのかどうかが気になる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 3916-NqFr):2017/03/03(金) 21:36:15.73 ID:OICapHBR00303.net
ニューススレでこれの話題だすやつのキモさは異常

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-3Y4X):2017/03/03(金) 21:36:26.20 ID:09N1mIcFd0303.net
>>393
完璧超人どころかシスコンでトラウマ抱えた人格障害だろ
そもそもまともな人間がキャゼルヌとミッタマぐらいしか居ない

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 13e2-BJNc):2017/03/03(金) 21:36:54.73 ID:ZvmIrAeG00303.net
アニメ版はビアホールの主人、パン屋の二代目をうまく表現していたな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 13ef-Hnq5):2017/03/03(金) 21:37:01.57 ID:3VizZyhJ00303.net
なんとか道なんとかという女性作家の銀英伝は好きだったな
美しかった

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-R1fu):2017/03/03(金) 21:37:44.81 ID:reUbEwn1a0303.net
>>398
艦隊壊滅指揮官死亡状態で
自分も致命傷負った状態で
虚偽の命令で残兵を撤退させて死んだやつか

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4948-Guy/):2017/03/03(金) 21:37:59.41 ID:tdLUnVOT00303.net
新書版2巻まででOK
キルヒアイス死ぬまでで充分

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-4HoV):2017/03/03(金) 21:38:12.39 ID:s1WcQQA0d0303.net
これノンフィクションなの?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b95b-fRwm):2017/03/03(金) 21:38:21.50 ID:w347gFcB00303.net
>>393
完璧超人と言うにはウブだよ
せっかくの美貌を死蔵してるうのはユリアン以上

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 312f-BJNc):2017/03/03(金) 21:38:32.64 ID:euKgQASR00303.net
環境破壊だ…

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 0H9d-BJNc):2017/03/03(金) 21:39:00.68 ID:fbEyH9jaH0303.net
なんかタイトルの時点ですごい古臭い印象あってパスしてるわ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-tI0u):2017/03/03(金) 21:39:11.63 ID:QkZgHzqSd0303.net
>>358
あれ、俺が居る
酒浸りと道原版銀英伝がなくなってから手に取ってないわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4948-Guy/):2017/03/03(金) 21:39:46.90 ID:tdLUnVOT00303.net
>>41
ローエングラム帝政に対する民主政の最後の砦がヤンの養子だってだけのクズ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-+Dy1):2017/03/03(金) 21:39:52.94 ID:AHGcWoHOa0303.net
>>412
ノンフィクションだよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 334f-QvFs):2017/03/03(金) 21:40:30.50 ID:bq6aIrgY00303.net
現実とのリンクっぷり凄いよな

地球教→サヨク
憂国騎士団→シールズ
トリューニヒト→菅直人
ヤンを責めていた女の議員→蓮舫
ヤンウェンリー→安倍総理
ラインハルト→小泉進次郎
キルヒアイス→小泉孝太郎
アンネローゼ→加藤綾子

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa63-prdN):2017/03/03(金) 21:40:58.83 ID:5YvEvaQWa0303.net
道原がもう少し筆の早い作家なら歴史的大作になってたのにな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 9348-NqFr):2017/03/03(金) 21:41:07.17 ID:0ldDfcAi00303.net
最初の頃1時間寝れば体力全回復だし脳さえ残ってればどんな怪我も治るって説明されてたのに
いつの間にか無かったことになったよね
オーベルシュタイン腹吹っ飛ばされただけで普通に死んでたし

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-M8dm):2017/03/03(金) 21:41:51.32 ID:nTwDw21Ca0303.net
>>400
途中までだよ
続編は出ないと思う

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 4948-Guy/):2017/03/03(金) 21:42:05.15 ID:tdLUnVOT00303.net
>>116
文字数は圧倒的に多いし文章も仰々しいけど内容はラノベ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-gMFq):2017/03/03(金) 21:42:08.26 ID:nWnh4dOxp0303.net
ヤンが政治の在り方について考えたり帝国や同盟、人類の歴史を振り返ってるシーンはどれも好きだったなぁ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 334f-QvFs):2017/03/03(金) 21:42:31.74 ID:bq6aIrgY00303.net
>>393
過去話の方が完璧すぎるだろw
ラインハルトが無能な上官殺しつつ敵も殺して昇進しまくりーみたいなのばっかり

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 21:42:33.79 ID:Zl1hwLYdM0303.net
今ネットサーフィンしてたら銀英伝速報っていうアフィが出てきてワロタ
本当に今の時代なんでもあるのな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b95b-fRwm):2017/03/03(金) 21:42:37.61 ID:w347gFcB00303.net
>>419
て変換してるんだ
銀英伝やスターウォーズはあきらかに
左寄りなのにそこまでして見るのは偉いぞw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 21:44:08.20 ID:Zl1hwLYdM0303.net
>>427
スターウォーズは左寄りか?
邪悪な帝国を反乱軍が叩き潰すぜUSA!って戦意高揚映画かよって感じなんだけど

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-LuEe):2017/03/03(金) 21:44:24.41 ID:qjExHT/Nd0303.net
>>424
俺は民主主義モンスター過ぎて好きじゃないわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 21:44:26.31 ID:sj3anIj8p0303.net
フジドボーンは最期に味方の兵士を逃がす事に成功してヤンが「ワイドボーンが逃がしたんだ」と推察するシーンがあって救済はされてる
ホーランドも自分のぐにゃぐにゃ艦隊運動をじっと見てる奴がいる!と気付いて撤退する所をラインハルトに狙い撃ちされてるからかなり扱いは良い感じ

一方ラップはオリジナル展開でカツレツ提督にボッコボコにリンチされた

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-FvGs):2017/03/03(金) 21:45:12.46 ID:psWXXuRjd0303.net
日本にもポピュリストっぽい政治家が
ちょろちょろ出たからなぁ
小泉とか橋下はやっぱりちょっと重ねたりしたな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーT Sa63-LZIg):2017/03/03(金) 21:45:16.73 ID:q4gnxUhNa0303.net
アニメと小説はクッソ面白い
まんがは普通・・・

なので、まんがから入った奴は超期待していいぞまずアニメ見ろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー b9bf-BJNc):2017/03/03(金) 21:45:23.78 ID:tLBqAGwR00303.net
英雄なのに童貞まるだしのラインハルトがイイネ!

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-+Dy1):2017/03/03(金) 21:45:35.07 ID:AHGcWoHOa0303.net
>>419
そこまで正確に解釈するとは
反中主義者の田中芳樹先生もお喜びだろう

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b95b-fRwm):2017/03/03(金) 21:45:51.09 ID:w347gFcB00303.net
>>428
もちろん左寄りだよ
悪の帝国を革命軍が倒すんだから
それ以外に100%ありえない
違うと思う方がおかしい

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MM8b-TADa):2017/03/03(金) 21:46:11.03 ID:Ya5OnWpFM0303.net
>>1は高校時代にとっくに読了してる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sa15-+Dy1):2017/03/03(金) 21:46:50.71 ID:AHGcWoHOa0303.net
右寄り映画はインデペンデンスデイ!みたいな奴だよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW 1306-QkTJ):2017/03/03(金) 21:47:21.15 ID:ZunvRJ9N00303.net
>>417
トリューニヒトが生き残って
帝国議会で活動して結局暗殺されるけど
民主主義の芽は残すとかで良かったのに

つうか帝国って議会とかあったのかな
無しで250億の国民を統治出来るのか?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-gMFq):2017/03/03(金) 21:47:48.33 ID:nWnh4dOxp0303.net
>>429
まぁ民主主義国家の軍人だからね
それでも専制政治の方が優れているのではないかと何度も葛藤してるし
そういう所が俺は好きだったよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b95b-fRwm):2017/03/03(金) 21:48:45.68 ID:w347gFcB00303.net
>>438
ユリアンが謁見して議会作れっていう
シーンがあったはず

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW d948-9Ski):2017/03/03(金) 21:49:09.11 ID:TKq/WGxn00303.net
アニメは今見ても面白いぞ
絶対に笑ってはいけない皇帝はクッソ面白い

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 2b71-2BvX):2017/03/03(金) 21:50:23.73 ID:j8Ey6c7b00303.net
「仮にも国務尚書であった方を殺すわけにもいくまい。ご自害申し上げよ」

1度は使ってみたいフレーズだよね。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4948-Pu5U):2017/03/03(金) 21:51:15.48 ID:1s02qoBs00303.net
要塞対要塞まではほんとすき

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b3c2-J5nl):2017/03/03(金) 21:51:21.11 ID:DK8LXqMS00303.net
>>384
今そこにいる僕の次回予告も高橋良輔が書いてるんだよな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 39aa-2BvX):2017/03/03(金) 21:51:25.35 ID:mQRha/RG00303.net
ブラウンシュヴァイクやフレーゲルが気合の入ったキャラになっててワロタ
敵意丸出しのラインハルトの眼光を真っ向から跳ね返すとか宇宙に何人もいないはずだろ
http://i.imgur.com/QZEXzBq.jpg
http://i.imgur.com/T4onJar.jpg

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 21:51:40.17 ID:sj3anIj8p0303.net
初期は帝国議会があったけどルドルフ大帝に永久解散させられた

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-3Y4X):2017/03/03(金) 21:52:11.16 ID:09N1mIcFd0303.net
創竜伝でも見れば一発だろに
田中芳樹が右なはずが

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sx85-akxO):2017/03/03(金) 21:52:20.78 ID:dvfLbG/Ex0303.net
登場人物のほとんどが映画俳優のパクリなんですが?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 7b2f-n2KM):2017/03/03(金) 21:52:26.86 ID:i+JpfgM900303.net
ヤン陣営のつまらなさ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 69fc-Guy/):2017/03/03(金) 21:52:43.39 ID:j3VTwc5i00303.net
>>442
申し上げよってちょっとよく分からん使い方だな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-wc60):2017/03/03(金) 21:53:22.20 ID:m6vFHdXNp0303.net
ヤンウェンリーは暗殺されかけた時、ルイズによって異世界に召喚されるよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 21:53:26.92 ID:Zl1hwLYdM0303.net
銀英伝では専制主義と民主主義はどちらも同じぐらい魅力的な政治体制
主人公のヤンは絶対に民主主義が正しい、というが果たしてそうなのか...?みたいな雰囲気があるけど
現実的に考えたらそれこそ人類が作り上げた最高の知性を持つ機械が全てを支配するとかでもない限り
専制主義なんてシステムが民主主義と互角な政治体制なわけがないんだよなあ
はっきり言って比較にもならん
まず専制主義で成功した国家なんてないじゃん
英雄かとみんなが思っていたヒトラーはただの基地外でドイツ国民を地獄に連れてったし
大体作中で最高の独裁者とされるラインハルトもイゼルローンに無意味な侵攻を何度もして大量に自国兵士を殺してんじゃねーか
今の世界において専制主義な国はまともな国ではまずないし、どう見ても専制主義<<民主主義 なんだから
まず土台に立ててすらないのよね そもそも専制主義から進化した政治体制が民主主義なんだし
まあ所詮はラノベの銀英伝にこういう事を言ってもあれだけど

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-FvGs):2017/03/03(金) 21:53:28.62 ID:psWXXuRjd0303.net
>>449
俺はどっちかというとヤン配下の
フェイズが好きだったぞ

454 : 【菊】 (ヒッナー MMd3-t8fe):2017/03/03(金) 21:53:45.63 ID:0XJRkn6MM0303.net
ヤン死んだ後は消化試合みたいな門じゃん

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd33-tI0u):2017/03/03(金) 21:54:06.19 ID:QkZgHzqSd0303.net
藤崎版銀英伝なんて存在しない。

S 小説 アニメ1期3期
A アニメ4期 PC版3SP 道原版コミック
B PC版4SP
C アニメ2期

PC1-2とゲーム機のはやってないから解らん

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 4948-Pu5U):2017/03/03(金) 21:54:37.94 ID:1s02qoBs00303.net
メルカッツがヤン麾下になるのがほんと熱い

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 21:54:53.16 ID:Zl1hwLYdM0303.net
>>445
みんなバカみたいな服装してるな...>>362といい...
せめてもうちょっとどうにかならんかったんかい...

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-tCEH):2017/03/03(金) 21:55:21.16 ID:EAjMrQTXd0303.net
>>19
マスオさん小役人過ぎるだろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーWW b95b-fRwm):2017/03/03(金) 21:55:46.09 ID:w347gFcB00303.net
思い入れのある作品が後に自分の政治信条と合わなくなって
あきらかに無理がある思い込みでごまかそうとしたんだろう
いやあ、めずらしく健気なとこあんじゃんw

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 69fc-Guy/):2017/03/03(金) 21:56:02.25 ID:j3VTwc5i00303.net
>>452
現実世界が民主主義が主流になってる中で
創作の中でも民主主義が強かったら面白くないってだけだろうなあ。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 21:56:22.48 ID:sj3anIj8p0303.net
完全にケンモ面に堕ちている


http://i.imgur.com/0UHBKto.jpg

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーW 334f-QvFs):2017/03/03(金) 21:56:37.32 ID:bq6aIrgY00303.net
>>442
国務しょうしょはロイエンタールよりも偉くて年上なんだから「申し上げよ」はおかしいだろwそんなこともわかんねえの?w朝鮮人?
日本語分からないならこういう文学作品のスレ来るなよチョン。藤崎竜先生の名文が泣くわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-tCEH):2017/03/03(金) 21:56:59.87 ID:EAjMrQTXd0303.net
>>36
ナレーションは後世の歴史家

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 21:57:04.53 ID:gaVJA9BAp0303.net
銀英伝って面白さの根底に常勝無敗最強のヤン無双があるんだよね
でもそれってただの俺tuee系ラノベじゃね?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナーT SE73-Guy/):2017/03/03(金) 21:57:14.66 ID:tJS9F0LIE0303.net
あの漫画でハマれるってすげえなファンはヤンジャンのあれありなの?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー 312f-BJNc):2017/03/03(金) 21:57:34.06 ID:euKgQASR00303.net
>>464
そうだよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ヒッナー Sd73-tCEH):2017/03/03(金) 21:59:38.59 ID:EAjMrQTXd0303.net
立憲君主制最強のニホンスゴイデスネー要素あるよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM8b-TADa):2017/03/03(金) 22:02:13.03 ID:Ya5OnWpFM.net
>>464
どう見てもそうだろ
そもそも銀英伝はラノベだ
当時そのジャンルが確立してなかっただけでドラゴンマガジン創刊時にも連載持ってた
田中芳樹は基本的に俺Tueeee大好きなラノベ作家

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 592f-s56K):2017/03/03(金) 22:02:36.24 ID:I7ckSa3F0.net
道原かつみがもう少し頑張っていれば…

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1306-QkTJ):2017/03/03(金) 22:02:58.49 ID:ZunvRJ9N0.net
>>452
歴史的にみれば優秀な専制政治で発展した国はいくらでもあるし
ローマは共和制から帝制、専制主義に移行した
そもそもヒトラーは民主主義の正当な手続きによって選ばれた

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-2BvX):2017/03/03(金) 22:03:44.27 ID:hq/C/zLl0.net
劣勢でも各個撃破していけば何となかる事を教えてくれた作品

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-3Y4X):2017/03/03(金) 22:03:53.49 ID:09N1mIcFd.net
>>464
俺強ぇー出来る能力のあるヤンが民主主義セルフ縛りプレイ
ラインハルトが縛り無しイケイケで行きながら
結局コンプレックスとトラウマに縛られる
どちらも旧体制には不満を抱えていましたというお話

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 22:04:03.90 ID:Zl1hwLYdM.net
銀英伝描いてた頃が間違いなくガイエの最盛期だなあ
その後は単純に才能がどんどん失われていったのに加えてどんどん政治豚化がひどくなっていって
今ではもう目も当てられない状態だ
というか才能の枯渇は仕方ないとして、政治豚化が本当に酷い
下手に大先生になっちゃったせいで裸の王様になって誰も何とも言えなくなったのがまずかったんだろうなあ
しかもガイエはネット音痴でネットが全く使えないからネットでいくらボロクソ言われててもそれに気づかないし

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-t8fe):2017/03/03(金) 22:04:31.81 ID:0XJRkn6MM.net
でもヤンって政治的な理由でギリギリにならないと指揮できないじゃん

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bb6-tCEH):2017/03/03(金) 22:06:42.92 ID:Yfx74Au40.net
フジリュー版のビッテンフェルトはなんか薬物中毒みたいな見た目してて嫌い

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-3Y4X):2017/03/03(金) 22:07:08.10 ID:09N1mIcFd.net
>>464
>>468
す、スペースオペラに決まってんだろ馬鹿

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbb3-KW4d):2017/03/03(金) 22:07:20.15 ID:zjw2BQ4v0.net
だったら誰が描いたら納得したんだよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 22:07:31.97 ID:Zl1hwLYdM.net
>>470
ヒトラーは民主主義で選ばれてないよ
ヒトラーの権力掌握(首相就任)は私兵集団による威嚇行為や政治的な取引の果てにヒンデンブルク大統領が
側近に勧められてしぶしぶ任命を承諾した密室政治の産物で選挙によるものじゃない
「ナチスは民主主義によってドイツ国民に選ばれたのだ!」っていう方が
ナチスがヤクザなやり方で無理やり乗っ取った、ってのより面白いからみんなが言って
いつの間にかそれが事実のように言われるようになっちゃっただけ
嘘も100回言えば何とやら

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0989-BJNc):2017/03/03(金) 22:09:52.71 ID:3jJlfTM60.net
>>473
質の低下は
書けないとこはとりあえずあけといて、
蔵書からネタ探してそれをダシに埋めていく手法が
ネットの発達で元ネタ全部調べ上げられるようになり、
出来なくなったのが主原因
だからなんも頭使わずに済むお涼ばっか書いてた

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8162-lsM8):2017/03/03(金) 22:10:34.44 ID:WfwV9ncx0.net
>>32
主人公はラインハルト
ヤンはラインハルトを外から見る役割と
狂言廻しで出てくるけど、
もう一方の主人公としての役割もある

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 22:10:38.84 ID:Zl1hwLYdM.net
キャラデザとか軍服のデザインは道原かつみ版が一番好き
みんなイケメンだし軍服もカッコいい
アニメ版は....なんか違う
メカデザインは256億倍アニメ版の方がいいけど
道原かつみ版はメカデザがウンコ
スパルタにアンとかカメムシになってんですけど...

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-prdN):2017/03/03(金) 22:11:06.88 ID:5YvEvaQWa.net
>>478
お前スゲェな
このスレだけで何文字書いたよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tCEH):2017/03/03(金) 22:11:22.94 ID:EAjMrQTXd.net
>>204
アメリカの第100連隊?のこともありますし

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 22:12:02.51 ID:sj3anIj8p.net
道原かつみは老人のデザインがダメすぎる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bab-6mrY):2017/03/03(金) 22:12:19.31 ID:j5mdbGOL0.net
くだらなすぎて馬鹿になるから辞めとけ
マジでラノベの方がマシ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938e-BJNc):2017/03/03(金) 22:13:44.29 ID:TH8uevLN0.net
>>461
ストーカーのフレデリカ・グリーンヒルか

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 592f-s56K):2017/03/03(金) 22:13:59.03 ID:I7ckSa3F0.net
>>484
皇帝陛下良かったやんか
あのしょぼくれ具合が素晴らしい
あとラインハルトとオーベルシュタインのデザイン秀逸

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1355-zZEl):2017/03/03(金) 22:14:20.72 ID:UyKXxP4O0.net
アマゾンAudibleの銀英伝マジでオススメ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b6-NqFr):2017/03/03(金) 22:14:22.01 ID:4TgSTsKi0.net
>>473
政治豚化ってどういうこと?
銀英伝以外全く知らんので。

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bb4-fhVY):2017/03/03(金) 22:14:52.74 ID:luFIZIeJ0.net
歓送の歌にビビる
とんでもないセンス

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 22:14:58.91 ID:Zl1hwLYdM.net
ヤンってアニメでも漫画版でも舞台でもみんなイケメンだよな
そりゃファンはイケメンなヤンが見たいから当然なんだけど
原作のさえない顔って設定は一体なんだったのか(笑)

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-NqFr):2017/03/03(金) 22:15:44.63 ID:ZYgynFoO0.net
>>447
右なんだけど大日本帝国礼賛じゃないんだよな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938e-BJNc):2017/03/03(金) 22:16:11.29 ID:TH8uevLN0.net
そういやアニメのヤンはサングラスもしてないっけ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-8nyg):2017/03/03(金) 22:16:46.74 ID:RF/B32Xqa.net
ヤンジャンの悪くないやん
オタク臭いの丸出しだった封神演義とかよりマシ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b8-iQEn):2017/03/03(金) 22:16:52.70 ID:y9Fq32LO0.net
ヤマトが出たように銀英伝もスパロボに出るだろうな
このフジリュー版になりそうだが

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c909-BJNc):2017/03/03(金) 22:17:08.85 ID:RERGub9z0.net
 
http://zeusmatsuri.gajira.com/9276

美乳お姉さんがマッサージ師とセ○クスwwwwwwwwwwww

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-GcE1):2017/03/03(金) 22:17:19.06 ID:2bvgOM0U0.net
>>14
アニメを見て小説も見るんだよ
アニメだと細かいところが抜け出たりするからな
逆だと登場人物覚えづらすぎて辛い

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-aiig):2017/03/03(金) 22:19:27.51 ID:jo4mRq84a.net
老将:ビュコック
ベテラン:グリーンヒル、シトレ、クブルスリー
中堅:ウランフ、ボロディン、アルサレム、アップルトン、ルグランジュ、カールセン、モートン
若手:ホーランド、チュンウーチェン、ヤン、ラップ、アッテンボロー

これは有能人材の宝庫の自由惑星同盟

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 22:20:21.44 ID:sj3anIj8p.net
>>489
創竜伝を読むんだ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bef-CIMi):2017/03/03(金) 22:20:22.91 ID:bxqa7t/U0.net
アニメ版やたら持ち上げられてるけど殆ど動かないし絵も変だしやっぱ原作小説が一番良いわ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7343-BJNc):2017/03/03(金) 22:21:29.64 ID:18krJdaj0.net
>>93
漢字だと、楊文麗なのかね?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 711c-NqFr):2017/03/03(金) 22:22:02.89 ID:P1uXaQMw0.net
それは閣下のご自由ですが

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-2BvX):2017/03/03(金) 22:22:12.17 ID:GpcamjxH0.net
>>1
ヤンもラインハルトも死ぬよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-eHpg):2017/03/03(金) 22:23:05.93 ID:0a1T037ad.net
>>439
そもそも自由惑星同盟が民主主義か怪しいけどな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-wc60):2017/03/03(金) 22:23:13.50 ID:m6vFHdXNp.net
http://i.imgur.com/FvMI8rh.jpg

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-NqFr):2017/03/03(金) 22:23:35.38 ID:ZYgynFoO0.net
>>500
小説が一番登場人物イキイキしてるよな
当たり前かもしれないが

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-3Y4X):2017/03/03(金) 22:24:39.55 ID:09N1mIcFd.net
>>492
左だw
体制派にガチケンカ売ってた学生デモの世代と思想を
商業作品用にマイルド?皮肉に抑えてるだけ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-NqFr):2017/03/03(金) 22:24:46.51 ID:ZYgynFoO0.net
>>504
結局権力集中するってことだよな
その辺の民主主義のクソなところも描いてるからすごい

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-NqFr):2017/03/03(金) 22:25:33.82 ID:ZYgynFoO0.net
>>507
お前みたいなバカを皮肉ってる描写いっぱいあると思うけど

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-tI0u):2017/03/03(金) 22:25:50.02 ID:QkZgHzqSd.net
>>19
ナレーションはまる子の父ひろし
ヤンは初代とも蔵
ヤンの幕僚ムライは二代目とも蔵

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-DPYh):2017/03/03(金) 22:25:59.55 ID:dNGn3wN5a.net
ベンが目が見えなくなるところからでも遅くない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-aiig):2017/03/03(金) 22:26:20.65 ID:jo4mRq84a.net
糞ブラウザゲーも終わって銀河英雄伝説語れる場所が減って辛いわ
これからもどんどん銀英伝スレ立ててくれ
http://i.imgur.com/kYIXSkA.jpg
http://i.imgur.com/CQvM3A6.jpg

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7343-BJNc):2017/03/03(金) 22:26:46.15 ID:18krJdaj0.net
>>164
原作では、自分からはエルファシルの名前は出さない。
コックやエンジニアに言及するわけがない。

ラインハルトはヤンのこと知らない。
ヤンの戦闘前の演説を聞いてちょっと小ばかにして笑う。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-LuEe):2017/03/03(金) 22:26:48.25 ID:sj3anIj8p.net
創竜伝読んで田中を右だと判定する奴なんて始めて見たわ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b6-NqFr):2017/03/03(金) 22:28:31.10 ID:4TgSTsKi0.net
>>499
ちょっとググってみたが
要はありえない政治思想で日本の現代政治をこき下ろしてるのが政治豚化という意味か?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-2BvX):2017/03/03(金) 22:29:09.03 ID:GpcamjxH0.net
銀河を自由に飛びまわれる時代になっても

 人 類 は ハ ゲ を 克 服 で き て い な い

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-FvGs):2017/03/03(金) 22:29:42.28 ID:psWXXuRjd.net
最近ちょっと時代が追いついた感というか
劣化した感がある

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-NqFr):2017/03/03(金) 22:29:49.72 ID:ZYgynFoO0.net
>>514
どっちかというと右だと思うぞ。本来の意味でな
銀英伝でも民主主義政体におけるバカいっぱい描かれて
それが君主制と民主政体の良い対比になってるじゃないか

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-aiig):2017/03/03(金) 22:32:09.98 ID:jo4mRq84a.net
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | さんざんバカにしたけど結局おれより
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 先にヴァルハラに行ったのはロイなんだよな
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ずいぶん早死したから困らない
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 09b6-+G9l):2017/03/03(金) 22:32:41.44 ID:FAxAx0mu0.net
>>511
それ赤カブトや

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM8b-tCEH):2017/03/03(金) 22:32:55.27 ID:zPT+p6/0M.net
>>516
悲しいなぁ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b6-NqFr):2017/03/03(金) 22:33:10.94 ID:4TgSTsKi0.net
銀英伝でも国なんかなくなっていいみたいな論調は再三出てくるからな。
あれが集団的無政府主義とは思えないし、一概に左とは言い切れないんじゃないか。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 931a-NqFr):2017/03/03(金) 22:33:13.53 ID:X/gOledM0.net
それなりにきれいに終わらせたのはえらい

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-3Y4X):2017/03/03(金) 22:33:14.42 ID:09N1mIcFd.net
>>518
えっと
そもそも右左をどう分けてる?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7343-BJNc):2017/03/03(金) 22:33:29.73 ID:18krJdaj0.net
>>271
地球の数倍程度の250億人と150億人。

日本の人口1.2億人からすれば、同盟人口でも100倍以上。

200万人の戦死は日本で言えば2万人以下。戦時体制なら普通。
2000万人戦死は20万人か。まずいな。

それでもWW2では日本8000万人口時代に200万戦死したんだから、
同盟150億人なら4億人死ぬくらいの割合だろ。
2000万人なんて余裕余裕。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 09b6-+G9l):2017/03/03(金) 22:33:43.32 ID:FAxAx0mu0.net
作者見てイメージと違う人ランキング2位

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-2BvX):2017/03/03(金) 22:33:47.50 ID:hq/C/zLl0.net
>>501
楊文里

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1306-QkTJ):2017/03/03(金) 22:33:54.77 ID:ZunvRJ9N0.net
>>499
創竜伝5ぐらいまで読んでたけど
中国の儒教とか好きで
好きすぎて日本の変異した朱子学が嫌いなんだろうなと思った

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 334f-QvFs):2017/03/03(金) 22:34:52.69 ID:bq6aIrgY0.net
この名作で右だの左だの言うのが悲しすぎる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-80hE):2017/03/03(金) 22:35:37.50 ID:xfTJf6z4M.net
>>463
キルヒアイスの父ちゃんじゃなかったっけ?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-eHpg):2017/03/03(金) 22:35:47.23 ID:0a1T037ad.net
>>508
そもそも複数の星系で統一政権作る必要なねぇ移動のコストが無駄で非効率なんだけど
複数の星系を股にかけて宇宙戦争する設定だから仕方ないとしか

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-NqFr):2017/03/03(金) 22:37:03.34 ID:ZYgynFoO0.net
>>524
分け方はフランス革命時の議会の着座位置から民主主義を前提としたアメリカ式の分け方まで色々ありすぎて
ウヨサヨ言ってるやつは例外なく馬鹿という立場です

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0991-NqFr):2017/03/03(金) 22:37:17.74 ID:Pqs9HEc+0.net
>>3
よせよ、痛いじゃないか(精神的に)

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-E+hP):2017/03/03(金) 22:37:37.82 ID:gKNt9MmOa.net
普通にヤンジャン面白く読んでたけど
ここでコミカライズ版くそくそ言ってるおっさん多すぎて怖いわ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7343-BJNc):2017/03/03(金) 22:37:56.79 ID:18krJdaj0.net
>>334
ラノベの歴史がまた1ページ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-tI0u):2017/03/03(金) 22:37:57.78 ID:QkZgHzqSd.net
>>491
ヤンの風体についてはアニメはまだまともだろ。風体の上がらない学者みたいな感じだし。
道原版は優秀だがヤンが好きすぎてどうしてもイケメンになってるわな。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d987-2BvX):2017/03/03(金) 22:40:07.88 ID:M3t5TSrE0.net
銀河系の大半を探査したのに宇宙人がいないなんて…

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7343-BJNc):2017/03/03(金) 22:40:36.69 ID:18krJdaj0.net
>>387
原作でも出てたはず。
士官学校の優秀だった奴で本編の前に既に戦死した奴だな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f6-2BvX):2017/03/03(金) 22:41:31.01 ID:LJ0c0IbF0.net
>>387
アッシュビーを超えると豪語してたミサイル大好きホーランドだよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-tI0u):2017/03/03(金) 22:42:07.52 ID:QkZgHzqSd.net
>>487
道原版の改変の皇帝のイメージはほんと好き。あとビュッテン一門の舎弟達もいい

藤竜漫画家としては大好きなのになんでああなった…

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-3Y4X):2017/03/03(金) 22:42:22.71 ID:09N1mIcFd.net
>>532
>ウヨサヨ言ってるやつは例外なく馬鹿という立場です

491 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb71-NqFr) sage 2017/03/03(金) 22:15:44.63 ID:ZYgynFoO0
>>447
右なんだけど大日本帝国礼賛じゃないんだよな

もうやめとけ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 22:42:33.15 ID:Zl1hwLYdM.net
>>489
小説の最中に登場人物に全く関係ない政治の話、政治家や政党に対する批難を唐突に語らせる
(例 登場人物A「それにしても自民党は糞だ。こんな事をこんな風にやりやがって
そもそも愛国者という奴らは云々....」)
さらに地の文でも同じく小説のストーリーに関係ない政治の話をやりだす
(例 若者の政治の無関心さには全く呆れかえるしかない 政治家どもがそういう馬鹿な国民を見て笑っている事を知らないのか....)

銀英伝でも既にそうなる兆候はあったけど、銀英伝では一応節度は守っていたし
またそういう作者の政治に対する考え方、政治哲学が作品の魅力になっていたのでまだ良かった
しかしいつからかだんだんと酷くなっていき、最終的には読んでる途中に 俺小説読んでたんだよな?いつの間に政治エッセイ読んでたんだ?なんて読者が思うような本を書く始末に
ガチで文章の半分以上が小説のストーリーとは無関係な政治批難、政治エッセイで埋め尽くされるなんてザラ

まあ、Amazonでガイエの書いたお涼の最新刊のレビューを見るのが一番手っ取り早いと思われ
もう完全にガイエは裸の王様になってる

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7343-BJNc):2017/03/03(金) 22:42:57.02 ID:18krJdaj0.net
>>393
ぼやきのユースフも似たようなもんだろ。
逸話化されて生活感は減らされているけど。

生身の人物と歴史上の人物のエピとの対比も表現されてて面白いけどな。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9a4-bJo1):2017/03/03(金) 22:44:07.53 ID:Ov4jIbt80.net
いま銀英伝を連載しているのは非常に意義があるように思う

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM33-NqFr):2017/03/03(金) 22:44:45.30 ID:7yHtXt+yM.net
アニメで名前を覚えて小説を読もう
>>162
秘密警察と憲兵で派閥争いがあるからなぁ
ロリコンからしたら久々にワロタは気に入らないだろうな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-LuEe):2017/03/03(金) 22:45:39.52 ID:qjExHT/Nd.net
右だの左だのうるせえな
お前らは銀英伝でもそんな話しか出来ねえのか
平井和正なんかカルト宗教だぞ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb44-BJNc):2017/03/03(金) 22:46:08.93 ID:XwaKEW9g0.net
未だにイゼルローン回廊の設定は納得いかない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e6-BJNc):2017/03/03(金) 22:46:43.50 ID:bOj+vbeR0.net
もっとラング貼って

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-NqFr):2017/03/03(金) 22:46:44.25 ID:ZYgynFoO0.net
>>541
どうした?
お前の右左という分け方は説明できない感じか?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7343-BJNc):2017/03/03(金) 22:46:45.07 ID:18krJdaj0.net
>>542
政治とあまり関係のない1冊完結の単行本とか面白かったけどな。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-NqFr):2017/03/03(金) 22:47:41.75 ID:t9LdT2ge0.net
ラインハルトがもう上級大将まで上り詰めてる訳だが
もう終わるの?なんかすげー長いイメージがあったが

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-aiig):2017/03/03(金) 22:48:12.05 ID:jo4mRq84a.net
>>548
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    ,r'"   ノ(       `ヽ. ビキ
  :r'7" ::.   ⌒     ノ(   ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;         ⌒ ,   ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_       _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;   "''=) i (=''"    ` .ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }   | 久々にキレタ 。
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ   | 清廉潔白なのが俺なんだよな
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < こんな変態おやじじゃないから困る
   .| ::゙l  :::i   ,==' '==、 i  ,il" .|'".   | 
    .{  ::| 、 :: /┼┼┼ヽ  , il   |     \______________
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:   ⌒  ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b6-NqFr):2017/03/03(金) 22:48:20.88 ID:4TgSTsKi0.net
>>542
ありがとう。
おおよそ感じはわかった。
まあ銀英伝の頃からちょっと極端かなと思えるようなところはいくつもあったよね。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-NqFr):2017/03/03(金) 22:48:31.09 ID:ZYgynFoO0.net
>>542
直接言わんとわからんかって感じだったと思うけど

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99e2-BJNc):2017/03/03(金) 22:49:07.20 ID:3sGUxmH50.net
>>551 まだ110話あるアニメの2話目

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-eHpg):2017/03/03(金) 22:49:09.63 ID:0a1T037ad.net
>>532
自爆するスタイルか?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-aiig):2017/03/03(金) 22:49:33.51 ID:jo4mRq84a.net
>>548
            _ __
         /´      ` ヽ 、
       彡、  , -ー-、__、:i_ 、,-一`,
      /彡ソ   '⌒`ゞ  ヾ⌒'  !、
     ;.守y    , - '´-^、_,-`- 、  ヽ
     { i } 、  i  ,ー----- 、 !  ノ ラングは1時間余りも笑い続け
     ヾ、l `、   i´/ ̄ ̄~.か  ,イ   その後堰を切ったかのようにワロタ
      lゞ、 !   !~-- 、__ !  !|
      / l  '   \__`__ン  !l
    __/\ !、   .、       ,  |、
──'T !、 \\  \     /  ,! `ー───
    丶 \  ` \  `ー--一'  /
     \     `丶、_,.  '

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 22:49:46.31 ID:Zl1hwLYdM.net
しかしガイエの最新刊のレビュー見てると本当にボロクソで草も生えない
本当に人の才能って枯れるんだな...ガンダムの富野もそうだけど
ここまでかつてのファン達にボロクソ言われてる姿を見るとこっちが悲しくなってくるよ

http://i.imgur.com/TJg72uG.jpg
http://i.imgur.com/bXEe6qt.jpg
http://i.imgur.com/IZ3O5RE.jpg
http://i.imgur.com/WhcGY0R.jpg
http://i.imgur.com/5UKqnxa.jpg
http://i.imgur.com/PoKXAI3.jpg

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-3Y4X):2017/03/03(金) 22:49:49.04 ID:09N1mIcFd.net
>>549
グーグル先生にでも「田中芳樹 右 左」でも聞いてみろ
世間一般での右と左の捉え方まで分かる

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa05-PmQf):2017/03/03(金) 22:50:51.64 ID:YV3PoAVSa.net
>>455
道原のは中々よかったよな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bef-CIMi):2017/03/03(金) 22:50:56.50 ID:bxqa7t/U0.net
>>534
amazonレビューではフジリュー版好評だから2ちゃんの評価に驚いた
まあ自分は読んで無いから何とも言えないけど

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-NqFr):2017/03/03(金) 22:51:00.60 ID:ZYgynFoO0.net
>>556
どっちかというとってニュアンスが理解できない知能?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-NqFr):2017/03/03(金) 22:51:58.93 ID:ZYgynFoO0.net
>>559
右左の表現が発生してきた歴史知らないと俺の言ってることは難しいかもなw

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-3Y4X):2017/03/03(金) 22:54:07.40 ID:09N1mIcFd.net
>>563
歴史も良いが象形文字じゃ世間には通用せんぞ
外に出ろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1f4-prdN):2017/03/03(金) 22:54:27.62 ID:to8qihfi0.net
原作読めよ
昔はボーステックの銀英伝4EXを勧めたんだが今はもう出来ないだろうしな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-aiig):2017/03/03(金) 22:55:21.60 ID:jo4mRq84a.net
>>548


        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7"               ヽ_
 ゙l  |                 ゙) 7
  | ヽ`l                /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"     ̄ .::;i,  i   ̄    r';' }.    |  久々にモドタ
 . ゙N l     ..:::::::'  l       l,フ ノ    |  これが年相応(30代)の顔なんだよ
 . |_i"ヽ     ゙'''=-='''´     i l."   <  アニメの銀英伝の俺はどう見ても
   |     ~===' '===-    .|'"     |  50歳のおっさんだから困る
   {       `::=====::"      |       | 
   ト、                ノト、       \________
 / .| \            ,ノ;r'"| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"  |.   \_

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-NqFr):2017/03/03(金) 22:55:23.14 ID:t9LdT2ge0.net
>>555
嘘だろ。マジか
上級大将より上って元帥ぐらいしかないんじゃないの?
しかもアニメって2話で上級大将になってるのか
話だけ聞くと、ひでーな。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Q7wQ):2017/03/03(金) 22:56:21.87 ID:eE0RJ+XM0.net
まる子父の解説からヤン一味またはラインハルト一味の会話が始まる様式美

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa05-PmQf):2017/03/03(金) 22:56:23.52 ID:YV3PoAVSa.net
>>567
皇帝の愛人の弟だからな
なお皇帝はラインハルトになら王朝潰されてもいいわと思ってる

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-NqFr):2017/03/03(金) 22:56:30.72 ID:ZYgynFoO0.net
>>564
お前のは豊かな民主主義で生まれるバカの典型例って感じだな
銀英伝でもそういうの散々DISられてるけど小説読んだことないの?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-aiig):2017/03/03(金) 22:56:32.69 ID:jo4mRq84a.net
>>548
          /            丶、
         /             ..:  \
       i-'/             .:     ヽ、
       j /              .:    r-─ー-、_
      //              .:    /ノ彡   /
      i / _             ::   /ノ彡    j
      .y '" \           ::   〈彡 ノノ彡  l
      ヽ __ー ヽ ー---ー--、   ヽ彡ー'"  j
      /  `ー゚-'ノ    ,-。--,  `   !彡/ヽ ./
      /     /    `  ̄   ::    レ /"、 !/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     丶   ,-/   -、       .::    く ) .j   | 久々にハァーーー?
      l  / ヽ、__, -、,ノヽ、   .::  =^ // ノ  =メ@今日ローエャ塔Oラム王朝の鋳猿タな臣僚なのbェこの俺なんだb謔ネ
  =@    !  =@,-、__   =Mヽ  ::  /   L_/i    | 俺が皇帝に一言申し上げれば貴様の両肩は重い頭部の負担に耐える必要は無くなるから困らない
       l   ヽニ=ニ`フー   :: .i    !  j    \__________
       _Λ   ー--、_,     ::  j   ノ  ノ
_ ,,,:-// ! l         .:  :: /   /  /l\
;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;ヽ!        .::  ::/   /  ./ ノ;;;;;;`ー、
;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;、ヽ      .:: ノ    /  イ /|;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー
;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;, `ー--──'   ,, -'  / |/ .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39aa-2BvX):2017/03/03(金) 22:56:34.12 ID:mQRha/RG0.net
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }  
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ    
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |  
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

私が思いますに、どのような上着を纏おうとも政治の実相は1つです。少数による多数の支配です。
全体を100として、そのうち51を占めれば、多数派による支配を主張できます。
しかし、その多数派もいくつかの派閥に分かれています。
すなわち、51のうち過半数となる26を占めれば100という全体を支配できます。
そして、その26もまたいくつかの派閥に分かれておりますれば、その多数派はその過半数の14です。
しかし、それもまた派閥に分かれているわけであります。
これを限りなく追及していきますと、実際の多数派は全体の100分の1を割り込んでしまうことになります。
つまり、100という全体を支配しようと思えば、そのうちの2を支配すれば十分であるということです。
多数支配という共和制の建前がいかに虚しいものか、明敏な閣下にはお分かりいただけるものと存じます。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-2BvX):2017/03/03(金) 22:57:23.30 ID:GpcamjxH0.net
>>566
30代でその頭は何だよ
帝国の育毛技術はどうなっているのか

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-NqFr):2017/03/03(金) 22:57:44.05 ID:ZYgynFoO0.net
なんかヤンが歴史学者って設定の意味もわかってないやつ多そうだな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Q7wQ):2017/03/03(金) 22:57:47.89 ID:eE0RJ+XM0.net
>>573
それがどうした!

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-BJNc):2017/03/03(金) 22:58:15.19 ID:euKgQASR0.net
>>567
いやアニメは1話時点で上級大将から始まるから

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938e-BJNc):2017/03/03(金) 22:58:17.13 ID:TH8uevLN0.net
>>567
本編終わってから外伝が追加されて
ラインハルトが上級大将になる前の戦争が追加されるんだよ
フジリュー版は時系列順で書いてるからまだアニメの2話まで来た感じなんだと思うぜよ
読んでないけど

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592a-1hvx):2017/03/03(金) 22:59:07.86 ID:0FYHuP5D0.net
>>470
そういう視点で見れば銀河帝国ってまさにそうだろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-3Y4X):2017/03/03(金) 22:59:09.93 ID:09N1mIcFd.net
>>570

どの時代のどんな基準で田中芳樹を右と思ってるか知らんが
その認識と世間一般のズレは理解出来たか?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Q7wQ):2017/03/03(金) 22:59:25.59 ID:eE0RJ+XM0.net
なんだかんだでフジリュー版も
脳内ではアニメの声で再生されてるは

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-NqFr):2017/03/03(金) 23:00:14.68 ID:ZYgynFoO0.net
>>579
マジで読んだこともないのかw

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-eHpg):2017/03/03(金) 23:00:33.01 ID:0a1T037ad.net
>>542
漫画だと作品のサイクルが早いから作品ごとに綺麗に信者が分かれるけど小説は待ち時間長い分信者も拗らちゃってかなわんな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-tTa6):2017/03/03(金) 23:01:03.74 ID:XqhapVVld.net
知り合いに奨められて見たけどまず登場人物が多すぎる
20人くらい削れる
しかも絵師の能力不足も合間ってキャラが覚えられない
若本とかベジータとかネタ声優を使いすぎ

話は壮大でおもしろいので
室田雄平さんとかまともな絵師にキャラ描かせて
佐倉綾音とか沢城とか花澤とかを起用して
登場人物をみんな女の子にしたら人気出たかも

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa63-BJNc):2017/03/03(金) 23:01:05.32 ID:tGOOun6ya.net
ブラゲがいつの間にか始まって終わってた

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d948-durZ):2017/03/03(金) 23:01:32.48 ID:MILwnfZ80.net
ヤンジャンのも面白いと思うけどね

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-M8dm):2017/03/03(金) 23:01:59.01 ID:nTwDw21Ca.net
>>583
萌豚は萌えアニメでしこっとけよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d948-durZ):2017/03/03(金) 23:02:12.56 ID:MILwnfZ80.net
>>583
ネタ声優w
そうなる前の作品だよこれw

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 09b6-+G9l):2017/03/03(金) 23:02:34.62 ID:FAxAx0mu0.net
フジリュー版俺好きなんだけど
原作はヤンとラインハルト以外無能みたいのが強すぎる

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a4-BJNc):2017/03/03(金) 23:02:59.89 ID:k28W/7mQ0.net
叔父さんの部屋にえらい巻数が長い小説があるなと子供の頃思ってたが今思い出すと銀英伝だったわ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Q7wQ):2017/03/03(金) 23:05:11.08 ID:eE0RJ+XM0.net
で、お前らはようつべで観たんだろ?
正直に言ってみ?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99e2-BJNc):2017/03/03(金) 23:06:00.03 ID:3sGUxmH50.net
紡錘陣形なのだろうけど、数万隻の艦隊に見えないのは俺だけだろうか
http://i.imgur.com/NZFfKB6.jpg

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 992f-n2KM):2017/03/03(金) 23:06:29.55 ID:BEDTQ8kz0.net
アニメもう一度作ってくんないかな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 23:07:00.88 ID:Zl1hwLYdM.net
>>591
クソワロタ
ギャグだろこれ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-E+hP):2017/03/03(金) 23:07:28.02 ID:s9s8V+XNa.net
>>591
防水陣形というかこの円錐型の陣形って実際のところ本当に役に立つの?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-BJNc):2017/03/03(金) 23:08:09.91 ID:euKgQASR0.net
>>591
どう見ても円錐陣

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93dc-aAUY):2017/03/03(金) 23:08:19.80 ID:rv13ej1Y0.net
>>18
これどうにかならなかったんか

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592a-1hvx):2017/03/03(金) 23:08:47.65 ID:0FYHuP5D0.net
>>591
数万隻書けってのか
鬼かお前は

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-3Y4X):2017/03/03(金) 23:08:57.45 ID:09N1mIcFd.net
>>581

何を読んで田中芳樹を右と思ったんだよ

銀英スレでこんなん居ると思わなかったわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-NqFr):2017/03/03(金) 23:09:19.74 ID:ZYgynFoO0.net
田中芳樹の政治思想って話するなら簡単に言うと

みんな賢くて理性的で馬鹿のいない世界で民主主義が最高だよね

でもそんな理想はちょっち無理だよなあ。バカの一杯いる民主主義なんて目も当てられない

現実的に可能性あるとすれば有能な君主による君主制だよね

でも有能な君主も代替わりすると腐るよね


現実的に考えると君主制のほうが可能性ある=どっちかって言うと右

こんな感じだと思うんだけどね

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-Mkz7):2017/03/03(金) 23:09:57.48 ID:POavXUG8d.net
魔術師還らず

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592a-1hvx):2017/03/03(金) 23:10:28.42 ID:0FYHuP5D0.net
日本第一党の桜井党首が自分とヤンを重ね合わせてるってのがもうね

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-2BvX):2017/03/03(金) 23:10:51.32 ID:GpcamjxH0.net
>>591
これがフジリュー版なの?
なんか絵柄が違うようにみえるけど
にしても酷いな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-m4jB):2017/03/03(金) 23:11:41.90 ID:3TVN46Np0.net
同盟の最後で総指揮官やったのビュコック提督だっけ
あの参謀長に登用された変人が好き
出番ほとんどないけど

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-2BvX):2017/03/03(金) 23:12:51.80 ID:hq/C/zLl0.net
バーミリオン星域会戦のときにラインハルトが敷いた縦深陣がいまいち納得できない
あれヤン艦隊は突破してブリュンヒルトを撃沈できるだろう

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Q7wQ):2017/03/03(金) 23:13:10.92 ID:eE0RJ+XM0.net
名探偵ラインハルト
ペロッ被害者は色盲!
きれ見たとき久々にワロタw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-tI0u):2017/03/03(金) 23:13:56.52 ID:QkZgHzqSd.net
>>534
改変が酷くてな…
全般的にキャラの言行がオーバー過ぎてストーリーが盛り上がらん
同じ内容なのに

しかも展開遅くて道原以上に完結困難だろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-GcE1):2017/03/03(金) 23:13:59.52 ID:2bvgOM0U0.net
>>603
パン屋の二代目チャンウーチェンか
戦争の責任者として生き残れって言った人だな
結局ドーソン以外おとがめ無しなうえドーソンも皇帝親政時に解放された臭いが

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM33-NqFr):2017/03/03(金) 23:14:54.55 ID:7yHtXt+yM.net
>>603
パン屋の二代目は有能
ヤンがイゼルローン捨てることも見抜いてたし

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13bc-2BvX):2017/03/03(金) 23:15:00.06 ID:FPF4zIpm0.net
久々にワロタの元ネタって知らずに見てたから
いきなり出てきたときは久々にワロタ

AAになってるから重要な奴かと思ってたら結構な糞雑魚だったしなんなんだ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-TJ3S):2017/03/03(金) 23:15:04.88 ID:tVizQx0t0.net
小説1、2巻で同盟の戦力も人材も詰んでるという現実

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b61-AHnh):2017/03/03(金) 23:15:22.91 ID:vIQlcGFl0.net
ウランフとか有能だったのに早々に死んじゃったからなあ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-BJNc):2017/03/03(金) 23:15:31.50 ID:euKgQASR0.net
>>604
あのミルフィーユ陣形を自分から解いて自滅したほうが納得できない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-m4jB):2017/03/03(金) 23:15:40.46 ID:3TVN46Np0.net
あの当時の田中芳樹が書いてたの青年とかおっさんがロリを守る話ばっかだろ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Q7wQ):2017/03/03(金) 23:15:57.77 ID:eE0RJ+XM0.net
艦橋に刺さりそうな物を配置するなw

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-m4jB):2017/03/03(金) 23:17:24.43 ID:3TVN46Np0.net
>>607>>608
そうパン屋の二代目だ
思い出した

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-GcE1):2017/03/03(金) 23:17:31.97 ID:2bvgOM0U0.net
>>604
一応時間稼ぎできれば勝ちだったからまあわからんでもない
実際途中までヤンはハマって同盟軍側に疲労感が出始めてたし

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-prdN):2017/03/03(金) 23:17:52.82 ID:U3bLhZUMp.net
俺もこれまで見たこと読んだことなかったからフジリューの銀英伝楽しく読んでるけど
オタクであるが故にキルヒアイスやヤン・ウェンリーが死んでしまうことを知ってしまっていてつらい

618 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU (ワッチョイ 99ef-BJNc):2017/03/03(金) 23:18:15.69 ID:4D8aEEUQ0.net
あれだけ文明が進んでいるのに何で艦隊戦なんてするの?
そもそもあれだけの人間の生存圏がでかいんだから、住み分けて無理に戦争しなくてもいいと思う

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592a-1hvx):2017/03/03(金) 23:18:58.26 ID:0FYHuP5D0.net
>>604
普通の会戦なら薄膜を逐次撃破してそれで終わりだろうけど
ラインハルトを討たないと戦略的勝利がないヤン艦隊としては
断続的に戦闘が生じて兵士が休めない状況は辛いんじゃないかな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-kl6x):2017/03/03(金) 23:19:10.21 ID:k3WfPkTda.net
スーン・スールズカリッター

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-GcE1):2017/03/03(金) 23:19:20.84 ID:2bvgOM0U0.net
>>611
正直外伝でもっと出番が欲しいよなぁウランフに限らず脇役将校軍団には

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-aiig):2017/03/03(金) 23:20:19.42 ID:jo4mRq84a.net
>>604
個人的にヤンの中央突破を前提とした2輪の車懸かりだと思ってる
sssp://o.8ch.net/qor6.png

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-tI0u):2017/03/03(金) 23:20:31.75 ID:QkZgHzqSd.net
>>603
PC版3だと副官性能がチートだった。ビュコックに付けるともう手が着けられん

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59fc-n2KM):2017/03/03(金) 23:20:51.22 ID:tgWBXyL00.net
銀英伝で学んだことは、強い敵には、敵を分断して各個撃破
実生活でも使ってる兵法
会議とかロビー活動とかで

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133a-9OG8):2017/03/03(金) 23:21:08.82 ID:bxSUPOrX0.net
>>618
ルドルフと逸れに連なる皇帝たちのせいで物の価値観が大幅に後退してる世界だからね
どんなに有能な人物でも価値観が20世紀より前
例外がヤンで、さらに柔軟で視野が広い(現代の価値観にちかい)のがユリアンという構図

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-rrQM):2017/03/03(金) 23:21:19.49 ID:NvIbn6qN0.net
あの作品てなんで宇宙にまでいってるのに貴族ガーとか領民ガーとかほざいてんの?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c2-Ilh7):2017/03/03(金) 23:22:00.20 ID:coMe4bDg0.net
だんだん共和国を握っていきいつか悪の元締めになるんだよ怖いな…
共和制は民主主義の皮を被った何か…

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-GcE1):2017/03/03(金) 23:22:13.42 ID:2bvgOM0U0.net
>>618
それに関しては帝国側が自由同盟側を叛徒と扱ってることに原因があるかもな
ようは帝国としては反乱鎮圧でしかないというスタンツなのよ
だからイゼルローンが落ちたタイミングで和平交渉してればお前さんの言う通りになったかもしれないんだが……

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 23:22:21.59 ID:Zl1hwLYdM.net
>>626
馬の代わりに宇宙戦艦に乗って剣の代わりにレーザー銃で撃ち合うだけの宇宙三国志だから

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c2-Ilh7):2017/03/03(金) 23:22:45.06 ID:coMe4bDg0.net
まるでSTARWARSだなコワー

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-3Y4X):2017/03/03(金) 23:22:51.72 ID:09N1mIcFd.net
>>626
既得権益を悪に仕立てる仕様です

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938e-BJNc):2017/03/03(金) 23:23:19.91 ID:TH8uevLN0.net
パン屋の2代目はチュン・ウー・チェンなのに
アニメの背景を北朝鮮に関係かチャンウーチェンになってるんだっけか

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d948-prdN):2017/03/03(金) 23:23:19.96 ID:rblMuNrG0.net
毎日車でBGM代わりにして、見てるよ
一度見出したら止まらない

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-tI0u):2017/03/03(金) 23:23:48.07 ID:QkZgHzqSd.net
>>617
戦記物だと思えばok
だいたい皆死ぬだろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59fc-n2KM):2017/03/03(金) 23:24:16.94 ID:tgWBXyL00.net
地球教がショボすぎだよな
最後の方は原作者も疲れたのかな?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Q7wQ):2017/03/03(金) 23:24:16.98 ID:eE0RJ+XM0.net
キルヒアイスが2ちゃんではゼッフル厨て言われてて久々にワロタw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1318-ho1a):2017/03/03(金) 23:24:19.14 ID:R+YZVQ/v0.net
フジリューもだいぶ絵変わってよなあ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c2-Ilh7):2017/03/03(金) 23:24:28.18 ID:coMe4bDg0.net
ヤクザ大好き徳間書店…

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69fc-Guy/):2017/03/03(金) 23:24:47.98 ID:j3VTwc5i0.net
艦隊のシールドって全方位に張れないみたいな仕様だから
陣形としてはファランクスみたいにそれぞれがシールド面だけ顔を出す形が一番合理的な気もするんだが。

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938e-BJNc):2017/03/03(金) 23:25:25.97 ID:TH8uevLN0.net
辺境貴族なんてユンカーみたいなもんで
それほど豊かに暮らしているわけでもないのになあ
ケスラーの幼馴染とかさ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b58-n2KM):2017/03/03(金) 23:26:02.09 ID:79dMFme10.net
小説買いたいのだがセットとか売ってないの?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-GcE1):2017/03/03(金) 23:26:13.82 ID:2bvgOM0U0.net
>>631
まあ既得権利の毒の部分がかなり表に出てたわな

ヒルダさんって好みが分かれるよな
総合的にラインハルト並のチートだからなぁあの人

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-Yeks):2017/03/03(金) 23:26:46.77 ID:Zl1hwLYdM.net
>>641
Amazonとかヤフオク探してみ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b965-kvOI):2017/03/03(金) 23:27:06.30 ID:qbrEiRhK0.net
フジリュー版はうまくアレンジできてると思うがなぁ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Q7wQ):2017/03/03(金) 23:27:31.29 ID:eE0RJ+XM0.net
>>639
長射程取るか全方位取るか
普通に考えて前者なんだよなぁ
宇宙=全方位って考えは愚か

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1fc-QkTJ):2017/03/03(金) 23:27:44.43 ID:IhVWDpDY0.net
これが入門だろ?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-tI0u):2017/03/03(金) 23:29:07.05 ID:QkZgHzqSd.net
>>613
そういやワーレンだか誰かがアンネローゼのメイド助けて結婚してたな
なんか変な呪文唱える少女

アップフェルラントだかで同じ呪文を唱える娘がいた気がする

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69fc-Guy/):2017/03/03(金) 23:30:08.68 ID:j3VTwc5i0.net
>>645
作品中だとしょっちゅう脇っ腹突かれて爆破しまくってるからなんだかなあと思ってしまう。
中心部は重視する方向を向いてても良いけど
表層部はファランクスにしておいてもいいような。

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-GcE1):2017/03/03(金) 23:30:46.99 ID:2bvgOM0U0.net
>>647
ワーレン奥さんに先立たれた上に子持ちやぞ
シャア大佐だろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-GLpG):2017/03/03(金) 23:30:57.35 ID:8GQxEnZcd.net
>>170
シトレはもう半分趣味だろ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41a7-BJNc):2017/03/03(金) 23:31:27.12 ID:sGL48aGS0.net
吟詠はあにめがよすぎてよかった

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-aiig):2017/03/03(金) 23:31:43.28 ID:jo4mRq84a.net
>>647
ケスラー大佐だな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Q7wQ):2017/03/03(金) 23:32:21.02 ID:eE0RJ+XM0.net
ラインハルト
ベジータ
アンドロメダしゅん
ハラコ勉

声優凄すぎワロタw

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-GcE1):2017/03/03(金) 23:32:43.79 ID:2bvgOM0U0.net
>>650
追われた身とはいえ重要な時期に隠居しちゃったからなぁあの人
ヤンが死んだあたりで覚醒してたけども

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-3Y4X):2017/03/03(金) 23:33:38.42 ID:09N1mIcFd.net
>>613
どこのナルサスと人参色の髪の奴だよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-GLpG):2017/03/03(金) 23:33:39.28 ID:8GQxEnZcd.net
>>203
どうやばいの?詳しく教えろ!

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b58-n2KM):2017/03/03(金) 23:35:19.42 ID:79dMFme10.net
>>643
複数の出版社から出る見たいだけど、どれも同じ?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938e-BJNc):2017/03/03(金) 23:35:38.51 ID:TH8uevLN0.net
ケスラーはロリコン
ミッターマイヤーもエヴァ12歳に欲情したロリコン、YESロリータNOタッチを貫き19歳で貫通式

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-hOrR):2017/03/03(金) 23:36:11.80 ID:OENAP0gXr.net
>>419
地球教を指して「あれは所謂右翼じゃ」とか言われるシーンがアニメにすらあるのに
何でサヨクになるんだよ
頭フォークかよ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-GcE1):2017/03/03(金) 23:37:26.79 ID:2bvgOM0U0.net
銀英伝外伝ラグラングループ編来ないかなぁ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-GcE1):2017/03/03(金) 23:39:03.27 ID:2bvgOM0U0.net
>>659
そんなのあったか?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-NqFr):2017/03/03(金) 23:39:24.44 ID:ZYgynFoO0.net
>>659
ネトウヨなんて馬鹿にするだけでいいんだよ
どうせ会話とか対話とか成り立たないんだから

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2902-prdN):2017/03/03(金) 23:41:49.15 ID:hw9J1xzs0.net
>>653
横島が入ってない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-hOrR):2017/03/03(金) 23:42:31.67 ID:OENAP0gXr.net
>>661
あるよ
ヤンとビュコックが密会してる時に近くを地球教のデモ隊が通り過ぎるシーンだよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-c/Cy):2017/03/03(金) 23:44:16.22 ID:Br5nDsINd.net
アニメつまんないと思いながらも、
全部見終わるとハマってた不思議。
今見返すと、皆さん若すぎ。
ライハルトなんて二十才で元帥。

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-3Y4X):2017/03/03(金) 23:46:26.53 ID:09N1mIcFd.net
>>662
>>662

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7343-BJNc):2017/03/03(金) 23:47:03.21 ID:18krJdaj0.net
>>626
宇宙でも民主主義やってたけど、
スターウォーズ的展開で皇帝が誕生して古臭い専制主義を始めた。
同盟はそこから逃げた人が民主主義やってる。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7343-BJNc):2017/03/03(金) 23:49:11.28 ID:18krJdaj0.net
>>657
中身は同じ。絵や文字の大きさが違う。

最初期のものは1ページ上下2段組で字が小さいね。
俺はこれが一番好きだけど、読みにくいかもな。

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-GcE1):2017/03/03(金) 23:57:32.72 ID:2bvgOM0U0.net
>>664
マジか今度見直すわ

>>665
30代で大将なのに焦ってるケンプとか頭おかしいまあ双璧がいたからだけども
提督組で最年長がメックリンガーあたりなんだろうがそれでも40いってるかどうかだしいろいろやりすぎな感はあるよなぁ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-BJNc):2017/03/04(土) 00:00:40.83 ID:X0y2GHVX0.net
>>626
現代でも格差は自己責任だとほざく世襲貴族がいるだろw

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-6mrY):2017/03/04(土) 00:04:54.96 ID:N66R+GIop.net
>>512
いい絵だな
帝国の将軍たちのが欲しい

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-FpTV):2017/03/04(土) 00:07:34.79 ID:kQiq9lSjM.net
>>512
DMMのもう死んでしまったん?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 132f-NRhz):2017/03/04(土) 00:09:43.89 ID:/Cp3V5EC0.net
コーネリアウィンザーとかいう稲田朋美

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-BSpm):2017/03/04(土) 00:10:23.32 ID:SVlEsQHs0.net
>>659>>662
漫画板のスレでも>>419みたいな事書いてるネトウヨをよく見るけど不思議だ
アンチになって田中を撃つとかいうサイトやってる人みたいになる方が自然だと思うんだけど

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f6-2BvX):2017/03/04(土) 00:10:25.46 ID:W0xiUaGV0.net
けんもめんでルフェーブルとホーウッドを見分けられる人はどれほどいるのだろうか…
http://i.imgur.com/pYxPu6Y.png

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-+frF):2017/03/04(土) 00:13:41.94 ID:u09i1NLjd.net
なん実に長くいた俺も銀英伝を肴にラジオだけは聞いたことなかったわ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-FpTV):2017/03/04(土) 00:14:00.05 ID:kQiq9lSjM.net
>>674
ネトウヨじゃなくてどこかのガチ右翼のお偉方も好きらしいからな
あんたら救国軍事会議そのものやないですかと思うんだが

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99e2-BJNc):2017/03/04(土) 00:17:16.05 ID:jJ56qw+00.net
ケンモメンなら最初に刊行されたノベル版の巻数無し表紙の1巻を持ってるヤツ多そう
あとアニメ化前の昭和に発売されたあとSFマガジン増刊のムック本とか

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-hqY4):2017/03/04(土) 00:33:01.13 ID:SS3PS1bDM.net
安倍=ヤン・ウェンリー
森元=ビュコック
菅=ムライ
小泉=ユリアン

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-lsM8):2017/03/04(土) 00:33:23.16 ID:td0UeNGpd.net
>>1
映画スターウォーズのような映像で銀英伝を観たい!

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa8b-uS8c):2017/03/04(土) 00:33:27.99 ID:70c8ElaOa.net
藤崎版とか絵で無理やわwwwww
以前の漫画版もキャラデザ無いわと思ってたがまだ以前のやつの方が良かったわ
ルビンスキーが女やったやつwwwww
あれより酷いって大概やぞwwwww
普通にアニメ見ろよwwwww

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Q7wQ):2017/03/04(土) 00:34:16.62 ID:RJobG1s10.net
シェーンコップのライバルのNTR好きの帝国軍人結構好き
ラインハルトとも険悪になったりオフレッサーげきおこさせたり

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-tI0u):2017/03/04(土) 00:37:34.00 ID:5dFQewC7d.net
>>682
ロイエンタールは寝取る側やぞ…

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa8b-uS8c):2017/03/04(土) 00:39:23.57 ID:70c8ElaOa.net
>>679
安倍=トリューニヒト
菅=ホアンルイ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-aiig):2017/03/04(土) 00:40:17.08 ID:OTVFajffa.net
>>683
出てこい出てこいリューネブルクじゃない?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 992f-n2KM):2017/03/04(土) 00:42:29.60 ID:em1zjgkN0.net
>>682
最後が悲惨で

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59fc-n2KM):2017/03/04(土) 00:43:24.04 ID:6J0j9TiY0.net
若本はロイエンタールまでだな、、、、
ピークはトップをねらえのコーチ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-3Y4X):2017/03/04(土) 00:43:29.27 ID:By17TLN3d.net
ヤンファミリーもラインハルト元帥府もそれぞれ反体制派であることに変わりないのに
下痢びょんファミリーに例える池沼何処から湧いて来てるんだw
下痢びょんファミリーは倒される側だぞ
その手法が専制か民主かの違いと言う

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b95-NqFr):2017/03/04(土) 00:45:24.79 ID:VmBZodQ00.net
ケンモメンて10年くらい前までこんなユリアンは嫌だに書き込みしてたよね

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69d0-8nUV):2017/03/04(土) 00:47:19.08 ID:E9erPHf20.net
歴史回面白すぎ
https://youtu.be/-gEX2kRK0_A

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-2BvX):2017/03/04(土) 00:47:29.47 ID:N1Xcz9+i0.net
まずはあの大貴族が死ぬ所まで見よう

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-lsM8):2017/03/04(土) 00:50:30.19 ID:td0UeNGpd.net
>>1
そういや05年の小泉政権下での郵政選挙の際に「選挙を銀河英雄伝説風に語るスレ」ってのがあってとても面白かった。
ウヨサヨ問わず銀英伝ファンは見てみるべし。センスとユーモアに富んでて良スレ。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1124206799/

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-hOrR):2017/03/04(土) 00:52:10.83 ID:2nmmlW0Yr.net
地球教→生長の家
救国軍事会議→日本会議
憂国騎士団→ネトウヨ
トリューニヒト→安倍
ウィンザー→稲田

当て嵌めるとしたらこんなもんだろ
悲しむべきは日本にはヤンもビュコックもいないということ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa8b-uS8c):2017/03/04(土) 00:58:29.07 ID:70c8ElaOa.net
>>693
ほんまこんな感じやなwwwww
しかし高田誠の愛読書が銀英ってのがウケるww
どうみても在特会とか憂国騎士団やろとwww

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1fc-wc60):2017/03/04(土) 01:02:49.35 ID:NXyITP8g0.net
http://i.imgur.com/DCJl3fG.jpg

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b25-lsM8):2017/03/04(土) 01:14:20.12 ID:/YlmdcF40.net
???「憂国騎士団はネトウヨ!」

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-S7ul):2017/03/04(土) 01:31:49.21 ID:kr0QD1psa.net
あの絵でハマるかw
アニメのほうがよほどマシだろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11c4-NqFr):2017/03/04(土) 01:31:55.19 ID:FvZBDaTs0.net
>>693
生長の家の本流は反日本会議じゃなかったっけ?
地球教は国家神道だろ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 134e-m4jB):2017/03/04(土) 01:36:03.40 ID:9bH2OX4S0.net
アッテンボローがビッテンフェルトの事を

「連年、失敗続きであるにも関わらず、そのつど階級が上昇する奇蹟の人」

って煽ってたけどアンタも同じだろ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-w/oi):2017/03/04(土) 01:37:09.56 ID:Ly2ow51y0.net
フジリューは奇抜なキャラデザインありきな気がする
申公豹良かったなぁ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-BJNc):2017/03/04(土) 01:40:39.41 ID:dcrN20SE0.net
終盤テロばかりでいくらなんでも帝国の警備ザルすぎだろwww
とか思ってたけど今の世界情勢みるにテロって防げないものなんだなぁと思いました

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4192-V81c):2017/03/04(土) 01:42:34.51 ID:xqab7lYd0.net
OVAから入門したいけどDVDで第1期〜第4期の合計28巻か…
レンタルショップに置いてあるといいけど

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 81a0-Fe8P):2017/03/04(土) 01:50:08.33 ID:b9p5pPOr0.net
>>702
dアニメストアで初月無料で全話見れるぞ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b16-QVco):2017/03/04(土) 01:50:25.26 ID:4BDZ4o+40.net
嫌儲公認作品だからな
ケンモメンならチエックしとけ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-kvOI):2017/03/04(土) 01:56:38.37 ID:9ufIWqVzd.net
クグって調べてみたら
劇場版一作目を観てからアニメに入ると分かりやすくていいらしいぞ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-GcE1):2017/03/04(土) 01:57:26.48 ID:1j57QoSJ0.net
>>705
映画があるのを前提にしてるからねぇアニメは

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-Fib0):2017/03/04(土) 02:00:25.22 ID:hFcKMCm1K.net
せっかく戦艦がOVA準拠なのに

キャラの造形には悪意すら感じるわ(´・ω・`)

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-BJNc):2017/03/04(土) 02:04:41.86 ID:Sv6tWwK00.net
仙界伝 封神演義から

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-osUF):2017/03/04(土) 02:22:37.08 ID:UG3CUq+40.net
つーか劇場版だけである程度満足するしな
あれはよくできてる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-osUF):2017/03/04(土) 02:24:19.06 ID:UG3CUq+40.net
>>707
まったくだ
中途半端に改変するなっての
しかも今のところ改変されて嬉しかったところが全くない

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0baa-+LoG):2017/03/04(土) 02:24:51.38 ID:y9U/FFfg0.net
アニメの出来が秀逸すぎますわ
バブルだったとはいえあの超大作に凄まじい金のかけ方してるもん
作画が乱れたときもあったけどしっかり完結させたのはすごいよね
ボックス買った唯一のアニメですわ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4162-sfK1):2017/03/04(土) 02:35:13.68 ID:QCnTTWPD0.net
最初はラインハルトの双竜の戦いでなんで私はミッターマイヤーのとこに行ったんだろうでヤンがラインハルトを見逃したとこでアニメ終わってたからなw
仕方ないので新書読んだはw

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4162-sfK1):2017/03/04(土) 02:36:18.84 ID:QCnTTWPD0.net
>>711
声優がAチームはワロタ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-0QDL):2017/03/04(土) 02:37:43.75 ID:vF68tsZIa.net
ときどきなんの前触れもなくグロ描写が入るのはワラタ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 59ee-Mkz7):2017/03/04(土) 02:38:17.19 ID:wG7k8NEm0.net
読んでる人いるんだね
ビックリ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bd2-3wqA):2017/03/04(土) 02:39:51.38 ID:2DxHIKOD0.net
正直この漫画すげーつまらん
いろいろと時代遅れだし、YJの他の漫画と見比べてすげー見劣りして痛々しい

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137b-M3Ci):2017/03/04(土) 02:43:04.27 ID:dlgRqqb60.net
銀英伝は試験紙だからな。呆れた与太話と思うかビビっと来るか

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3314-FvGs):2017/03/04(土) 02:44:00.78 ID:UoGr2y7W0.net
>>692
覚えてるわそれ
俺は当時小泉をトリューニヒトに重ねてたので
内心忸怩たる思いだった

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9353-T97P):2017/03/04(土) 02:46:22.72 ID:DVHUcAsT0.net
>>701
テロリストを侵入させるのは大変だけどすでに中にいる人間を洗脳や脅迫してテロリストに仕立て上げるのまだハードル低いからな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3314-FvGs):2017/03/04(土) 02:49:49.40 ID:UoGr2y7W0.net
ちょうど小泉絶頂期ぐらいに
ネトウヨ嫌いになっていったんだよなぁ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-lM83):2017/03/04(土) 02:50:33.73 ID:7bXz7ppf0.net
夏侯覇か誰だかを主人公にして小説書いてるんだよな
読もう読もうと思いながら手をつけられてない

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-th9T):2017/03/04(土) 02:56:08.06 ID:/8bdLkjYM.net
最近の芳樹ちゃん何か書いてるの?
相変わらず左巻き電波説教キャラに喋らせてんのかな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5187-Pu5U):2017/03/04(土) 03:03:39.21 ID:Y6WKaY9Y0.net
俺のキルヒアイス殺したからなぁ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b929-BJNc):2017/03/04(土) 03:03:59.34 ID:ZveyIP5z0.net
ラインハルトが花束抱えてるシーンで爆笑した

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-prdN):2017/03/04(土) 03:05:33.95 ID:RP6x6NBZp.net
銀河声優伝説

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b59-wUCw):2017/03/04(土) 03:08:29.30 ID:YIeS5jNt0?PLT(13932)

毎回、直接、乗り込んで
ご都合アイテムのゼッフル粒子を巻いて
肉弾戦だよ
田中に知略戦なんて描けない

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa8b-uS8c):2017/03/04(土) 03:13:36.24 ID:70c8ElaOa.net
てかなんで藤崎竜やったんやろ?
荒川の絵柄もあんまりハマってなかったけど今回のはよっぽど酷い
屍鬼みたいなゴシックホラーにはめっちゃハマってたと思うが銀英は全然あかんわ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-uHYU):2017/03/04(土) 03:18:04.52 ID:kLSs76h7a.net
声優ロイエンタール=セルだっけ。
ヤンの声は無双の元就と同じ?単なる真似?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11c4-NqFr):2017/03/04(土) 03:20:37.20 ID:FvZBDaTs0.net
>>721
「白日、斜めなり」な
武将の亡命ってことでメルカッツの元ネタだったのかもな夏侯覇

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-/LSb):2017/03/04(土) 03:21:43.64 ID:80B14OFLK.net
>>721
あれなかなか面白いよ短編だからあっさりしてるけど
田中芳樹の中国小説は隋唐の翻訳やってからは一つも面白くないが
それ以前のは面白いのがたくさんある

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tKd3):2017/03/04(土) 03:22:09.08 ID:+oituzj/a.net
ラインハルトの病気って、変異性激症型膠原病だっけ?
通称の方しか覚えてないや

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-/LSb):2017/03/04(土) 03:23:29.35 ID:80B14OFLK.net
>>728
初代のヤンの人はアニメが終わる前に亡くなってまんがな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b6-2BvX):2017/03/04(土) 03:29:05.23 ID:fe/THgFV0.net
イゼルローン要塞の設定がすき
見た目が美しいのに表面は液体金属とかSF設定がちゃんとしてるし
個人的にデススター超えた一番好きな人工天体

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-zTdO):2017/03/04(土) 03:30:47.27 ID:yHL+fMAMK.net
二巻と五巻読めばいい

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-5Zjm):2017/03/04(土) 03:35:57.11 ID:neS2fdND0.net
アニメ→小説

とみてみたけどこれほんとおもしろいなw

その割に知名度がないのが不思議

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b965-kvOI):2017/03/04(土) 03:38:59.82 ID:6tw5RpmD0.net
ファンの年齢層が高いからなぁ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93cc-BJNc):2017/03/04(土) 03:49:25.88 ID:fTYLpXlY0.net
ごめんユリアン

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39f0-NqFr):2017/03/04(土) 04:03:50.40 ID:CPUNuKx90.net
アメリカだと教育に悪いから子供に見せたくない作品トップだった気がする。
民主主義が専制政治に負けるからかな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d987-2BvX):2017/03/04(土) 04:21:45.35 ID:BFehIvYE0.net
銀河系が舞台なのに知的生命体が人類だけとか寂しすぎるやろ…

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39f0-NqFr):2017/03/04(土) 04:24:55.47 ID:CPUNuKx90.net
帝国側に女軍人がいない
いまどき女軍人がいないのは差別なので
帝国の主要提督が女キャラに改変されそう・

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-/LSb):2017/03/04(土) 04:26:23.58 ID:80B14OFLK.net
同盟には女軍人いるんだからいいだろ
そもそも帝国は成り立ちからして差別主義者の国だぞ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11c4-NqFr):2017/03/04(土) 04:39:48.78 ID:FvZBDaTs0.net
帝国側にアフリカ系アジア系がいない
一応下層民としては存在してるのか?見たこと無いけど

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK4d-I2Rj):2017/03/04(土) 04:40:32.99 ID:yYnTh3EYK.net

健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/
*he52::

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5392-BJNc):2017/03/04(土) 04:41:49.54 ID:unfqG7nF0.net
タイラーとどっちが強運なの?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b71-c3r2):2017/03/04(土) 04:44:51.74 ID:zJjVywSZ0.net
>>738
その辺考えると日本てフリーダムな気がする
そういうの気にしないもんな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 13a8-T97P):2017/03/04(土) 04:51:46.56 ID:xwodsoR70.net
>>534
ん?道原かつみのコミカライズ良かったが?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-/LSb):2017/03/04(土) 05:01:36.09 ID:80B14OFLK.net
>>742
平民にはいるんじゃね
ただ混血も進んでるだろうしゲルマン風に改名したりもしてるだろう

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39f0-NqFr):2017/03/04(土) 05:06:04.18 ID:CPUNuKx90.net
つまりヤンは黒人にするべきだ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 81fc-hqY4):2017/03/04(土) 05:26:34.70 ID:cetzna6R0.net
アニメなら面倒だけど漫画なら読んでみたい

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa05-eHpg):2017/03/04(土) 05:30:28.26 ID:iVbtp65pa.net
>>740
そもそも帝国の貴族はみんな似非ドイツ人やろ?
元々ルドルフが差別しまくった有色人種は農奴障害者は死刑とか

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-/WTY):2017/03/04(土) 05:34:37.82 ID:rvJj7WiZ0.net
>>1
ミッターマイヤー、遅かったじゃないか…(´・ω・`)

そういえば最近、嫌儲に、オフレッサー上級大将アンチスレ立ってねぇな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-mbR+):2017/03/04(土) 06:09:44.50 ID:vr10y6rt0.net
>>696
「???」なんて言うほどか?

銀英伝読者「憂国騎士団はネトウヨ」

これ一般的な感覚じゃねーかな
>>419とかは釣りじゃなきゃキチガイやで

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b5c-HxQW):2017/03/04(土) 06:13:25.09 ID:ZOwISheI0.net
ルッツとワーレンが実はできてる

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-3Y4X):2017/03/04(土) 06:20:22.17 ID:By17TLN3d.net
>>738
銀英が評価?されるのはそこの微妙なラインと思うな
民主と専制にもギリ偏らず
個人と集団にもギリ偏らず
しかし何故か両陣営のメインキャラは旧体制を周到しつつも否定的という

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-JYix):2017/03/04(土) 06:20:37.05 ID:fmZEHkC10.net
>>297
多すぎてね・・・どうしても尻込みしてしまう

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-TADa):2017/03/04(土) 06:21:02.84 ID:Pn+J3uEpM.net
>>741
艦隊指揮官には、女性がいない。
差別だ。
一定の割合で女性指揮官を配属すべき。

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-O03l):2017/03/04(土) 06:30:54.42 ID:1NXSM4Jsa.net
グスタフ・アドルフとワレンシュタインみたいな感じ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1fc-Pu5U):2017/03/04(土) 06:47:28.22 ID:pvYhNlZX0.net
藤崎の絵キモ杉内?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bb0-prdN):2017/03/04(土) 06:50:45.55 ID:p2dvpz5n0.net
アニメの出来は最高だが、いかんせん長すぎる
本読め
10巻があっという間だぞ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-/zln):2017/03/04(土) 06:56:25.03 ID:ycNq/lq0a.net
久々に見るとルッツとワーレンがどっちか忘れる同じような設定で声も似てるし

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-+3iM):2017/03/04(土) 07:00:42.31 ID:HONdnm8Wa.net
>>163
ゴールデンバウム王朝が人力が美徳みたいな設定あった

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130d-uq5z):2017/03/04(土) 07:02:36.48 ID:kV+NGt2X0.net
トリューニヒト=安倍
ウィンザー夫人=稲田
アイランズ=石破
レベロ=菅(直人)
ホアンルイ=菅(ハゲ)

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f1b8-oe0W):2017/03/04(土) 07:09:11.42 ID:GWgVZSKf0.net
一発やっただけで即求婚とかキリト並みのチョロさのラインハルト

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-M8dm):2017/03/04(土) 07:14:40.31 ID:xixK+YX0a.net
>>745
日本は民主主義に誇りなんて持っていないからね

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-wc60):2017/03/04(土) 07:17:54.56 ID:1bAKuPyrd.net
ニートになれば必ず見る作品

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD33-BJNc):2017/03/04(土) 07:18:07.65 ID:dI+fK7IjD.net
ヤンジャンのカラーに銀河童貞伝説は正直合いようがない

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-ip+B):2017/03/04(土) 07:29:19.42 ID:rP0A4w8KK.net
>>419
銀英を例えに政治を語る人って幾つなの?中学生くらい?

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbe2-hS1q):2017/03/04(土) 07:32:52.03 ID:5lqVsf6Q0.net
>>767
誰でも通る道。
軍ヲタも嵌まって目覚めて憎むようになる奴多い

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/04(土) 07:33:40.57 .net
>>726
Re:ゼロを絶賛していたアンタが銀英伝を叩くんだ?
やっぱ自分そっくりの駄目な男にメイドがベタ惚れするのが良かった?w

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b59-TJ3S):2017/03/04(土) 07:34:34.40 ID:BkCSwQf30.net
キルヒアイス「演奏を続けてください」

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8140-BJNc):2017/03/04(土) 07:39:03.97 ID:zUO3HqCf0.net
同盟の政治家トップのオッサンが安倍ちゃんみたいで笑える
体張って軍に貢献してる真の愛国者である未成年達と肩組んで国家を歌って愛国アピール

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9bc-c3A9):2017/03/04(土) 07:45:05.60 ID:nTAN7ZLV0.net
イゼルローン要塞ってデススターのパクリっつかそっくりだけどいいのこれ?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-2ebp):2017/03/04(土) 07:51:32.81 ID:mjq5KLuWd.net
>>766
ゆかり姉
俺は童貞を捨てるぜ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-Dk3C):2017/03/04(土) 07:59:44.87 ID:8QpN260Oa.net
尼プラにある実写版みたいのはどうなんや

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-prdN):2017/03/04(土) 08:04:29.13 ID:NTPggiT2d.net
先ずはマーラー三番を聴こう

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/04(土) 08:21:40.93 ID:lP0cD9Psd.net
>>665
ラインハルトのモデルの霍去病も20歳で漢軍序列2位、22歳でトップだし
専制国家では稀によくあること

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb44-BJNc):2017/03/04(土) 08:31:00.61 ID:WpxfB6ho0.net
原作読んでたけど大して思い入れも無く細かい部分も忘れてる自分は
ブジリュー版面白いと思って読んでるよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-+3iM):2017/03/04(土) 08:32:34.72 ID:HONdnm8Wa.net
>>763
一発やっただけで即当たるとか中々の種馬っぷり

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 08:38:26.31 ID:rX3CDv/h0.net
>>1
フジリューはオリジナル要素多め
アニメみろよ作画には目をつむれ

>>83
はい

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1d0-c3r2):2017/03/04(土) 08:40:12.63 ID:E8u04/QI0.net
ヤンとラインハルトってどっちのが優秀なの?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-gMFq):2017/03/04(土) 08:41:31.84 ID:ZTcuPy42p.net
>>772
にわか過ぎる笑
デススターに似てると言いたいのであれば次からはガイエスブルグ要塞と言うといいぞ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 08:42:35.91 ID:rX3CDv/h0.net
>>45
1択ではないな
アニメがありえないレベルで声優が豪華過ぎるだけで
あのガンダムの主役やったベテラン声優が
隅っこで小さく悪役やるレベルでみんな出てる
出てないののぶ代くらいか?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 08:44:01.20 ID:rX3CDv/h0.net
>>59
ユリアンがなんの裏付けもなくヤンとおなつよだからな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 08:45:13.23 ID:rX3CDv/h0.net
>>62
レッドホットドラグーン
灼熱の龍騎兵

もな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-uHYU):2017/03/04(土) 08:48:27.18 ID:c1odpczVa.net
>>732
見分けがつかん、納谷悟朗と六郎くらい区別つかん

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 08:48:37.90 ID:rX3CDv/h0.net
>>377
ウドのコーヒーは苦い←あぁん……
地獄に付き合ってもらう←抱かれたい

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 08:49:51.51 ID:rX3CDv/h0.net
>>116
西尾維新比で4倍
このすば比で8倍

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 08:50:56.58 ID:rX3CDv/h0.net
>>105
これとクレイモア超えはもう無理だろうな

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d948-U5oY):2017/03/04(土) 08:51:56.31 ID:v92VXhey0.net
>>109
芳樹の作品が中国で実写化!?

何気にびっくり情報だなそれ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 08:52:24.91 ID:rX3CDv/h0.net
>>108
強引といえばポプランより強いイワン・コーネフだろ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 08:58:43.16 ID:rX3CDv/h0.net
>>138
休載せず専従でおよそ50年

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 09:04:17.95 ID:rX3CDv/h0.net
>>656
ビカッ→回避ィ!→うぎゃあ!ゲフッちょーぉ!→ドーン

これを8時間くらいやる

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 09:05:53.74 ID:rX3CDv/h0.net
>>189
あぁ、ミスターレンネンか←カモ扱い

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 09:06:55.99 ID:rX3CDv/h0.net
>>190
ダゴン会戦もアムリッツァも包囲や半包囲してるだろ!!11111

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 09:09:09.58 ID:rX3CDv/h0.net
>>215
ヤンがラディッツ、ラインハルトが悟空キルヒーがピッコロ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 09:12:44.07 ID:rX3CDv/h0.net
>>266
フィッシャー殺たし

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 09:17:11.47 ID:rX3CDv/h0.net
>>315
ムライ「くぅっ、みちしおとゆうわけか!」←最高にかっこいい

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 09:18:13.84 ID:rX3CDv/h0.net
>>319
>>326
LDボックスの重厚さよ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 09:19:50.68 ID:rX3CDv/h0.net
>>347
キルヒーが23巻辺りで死んで休載

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 09:20:48.74 ID:rX3CDv/h0.net
>>349
踊るスピンオフ真下正義の受け売りやぞ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 09:22:35.52 ID:rX3CDv/h0.net
>>352
30億あったら劇場版1作の絵柄で安定させたい

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-LeOW):2017/03/04(土) 09:22:37.78 ID:B/QW60mLa.net
>>783
ストVかスト5の誤爆かと思ったら違った(´・ω・`)

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 09:26:07.88 ID:rX3CDv/h0.net
>>364
まちがえなくラング=とうたく

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD63-BJNc):2017/03/04(土) 09:26:30.75 ID:diwvFM//D.net
>>799
ラインハルトの額に穴が開いて
アンネローゼが「自分を責めることはありませんキルヒアイス。弟はこれで良かったのです」で〆てもいいだろ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1365-Kl/g):2017/03/04(土) 09:26:53.48 ID:iyVcfxA+0.net
宇宙空間なのに前方にビームを撃ち合うだけの謎戦闘

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-K1OQ):2017/03/04(土) 09:27:50.50 ID:6zI7eato0.net
アニメのトリューニヒトの顔がワタミ会長に似てる件

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-PV/m):2017/03/04(土) 09:27:53.04 ID:6WoxGYgod.net
なぜ自由惑星同盟を負けさしたのか
スターウォーズの影響で共和国=善玉ってイメージだったんだが
ドイツ好きアメリカ憎しなのか

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9a9-NqFr):2017/03/04(土) 09:29:06.63 ID:gxTo4XN/0.net
>>83
宇宙で高山病なのか
読んでない私にご教授を(´・ω・`)

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-6mrY):2017/03/04(土) 09:31:31.61 ID:N66R+GIop.net
ラインハルト家は見た目が綺麗で頭も良いけど、体が弱い遺伝子だったというオチ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 09:31:39.78 ID:rX3CDv/h0.net
>>808
正誤表
×ご教授
○ご教示

な?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-O03l):2017/03/04(土) 09:34:14.01 ID:1NXSM4Jsa.net
むしろ民主主義政体が腐敗して
僭主制や独裁制に移行するのは歴史上枚挙に暇がないわけで
日本もその轍を踏んでいるわけだが

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/04(土) 09:38:21.71 ID:lP0cD9Psd.net
>>807
作者は中国史好き
中国史は腐敗した正統王朝を一人で支える名将が
結局は巨大な敵に負けてしまうという話が大人気

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9bc-c3A9):2017/03/04(土) 09:51:13.62 ID:nTAN7ZLV0.net
>>781
イゼルローン要塞が似てるって言うとにわかで
ガイエスブルグ要塞が似てるだとにわかじゃないの?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1336-BJNc):2017/03/04(土) 09:55:29.75 ID:thX9YYBR0.net
若本が真面目に仕事してた頃

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1311-BJNc):2017/03/04(土) 09:59:36.72 ID:193RO79h0.net
>>810

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Q7wQ):2017/03/04(土) 10:02:33.85 ID:RJobG1s10.net
>>805
遮蔽物もないくっそ広い宇宙空間で戦うからこそ
射程に特化した縦長の機体になるんだろう
機体のほとんどはビーム兵器の加速装置かなんかなんだよ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-TmcC):2017/03/04(土) 10:03:18.65 ID:qU78KiFM0.net
艦隊戦の陣形描写は今の漫画版が一番出来が良い
アニメ版もわかりやすいが平面布陣だからなあ、、、

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-aiig):2017/03/04(土) 10:13:37.84 ID:1z7IJFJia.net
>>813
デススター:星を破壊する主砲を持ち銀河帝国の恐怖の象徴として作られた天体級"移動"要塞

イゼルローン要塞:主砲を持ち回廊の封鎖と艦隊の補給を目的とした天体級要塞

改良ガイエスブルク要塞:主砲を持ち対要塞用に改良された天体級"移動"要塞

君がいうそっくりならガイエスブルクということでしょ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Q7wQ):2017/03/04(土) 10:33:34.68 ID:RJobG1s10.net
エルファシルまとめ
肛門「何奴?
うんこ「デブリです
肛門「通ってよし!
うんこ「先入観という固定概念ほど恐ろしいものはないな、、、

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0b-+GCl):2017/03/04(土) 10:55:45.12 ID:3lxmPkl80.net
>>1
ラインハルトは謎の病気で死亡する

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-prdN):2017/03/04(土) 11:02:38.39 ID:/YlmdcF4p.net
>>726
ゼッフル粒子とミノフスキー粒子ってどっちが先?

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FF33-Mkz7):2017/03/04(土) 11:03:09.95 ID:wSOdjmtcF.net
神様はサウスポー

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1339-BJNc):2017/03/04(土) 11:11:36.05 ID:xyhT/xIl0.net
>>821
クラッシャージョウのエルゲー粒子

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 592f-prdN):2017/03/04(土) 11:22:04.22 ID:gYrVlPvM0.net
>>817
例の紡錘とか書かれてる陣形になんも意味がなさそうだからむしろ違和感あるわ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-wJyW):2017/03/04(土) 11:23:22.68 ID:FrMuk3pfa.net
ヤンジャン見て興味を持ちましたって奴が居るなら一応リメイクの意味があるのか
だがアニメはむかしのを見とけよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-LuEe):2017/03/04(土) 11:34:51.47 ID:p/mJWca/p.net
>>809
戦いの天才で敵が必要なお方だから敵が全部いなくなったら免疫系が自分を敵と認識して攻撃し始めたんやろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 99ef-x83U):2017/03/04(土) 11:35:41.72 ID:YUv/clHL0.net
>>76
確かに俺はそこから入った

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-QkTJ):2017/03/04(土) 11:38:47.26 ID:UcY12NRJa.net
>>826
カイジみたいなもんで、確たる目的を与えられると張り切るけど
達成して後は好きにやれと言われると途端に駄目になるタイプ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5958-2BvX):2017/03/04(土) 11:42:38.37 ID:MqnWIBqK0.net
重力制御やワープまで出来る科学水準なら決して宇宙に戦艦を並べて撃ち合いなんて効率の悪そうな事はしない
作者は宇宙を舞台にした三国志を書くのが主眼でSFを書きたいわけではないからそれでもいいけど

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99c2-prdN):2017/03/04(土) 11:43:04.94 ID:++CLDi8V0.net
銀河声優伝説

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-LuEe):2017/03/04(土) 11:44:42.32 ID:p/mJWca/p.net
変異性劇性膠原病だっけ?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-mbR+):2017/03/04(土) 11:48:13.03 ID:vr10y6rt0.net
>>548

                 _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
              ,r'"           `ヽ.
          __,,::r'7" ::.              ヽ_
          ゙l  |  ::              ゙) 7
           | ヽ`l ::              /ノ )
          .| ヾミ,l _;;-==ェ;、  _;;-==ェ;、  ヒ-彡|
           〉"l,_l " ソ⌒ヽ、;::)  f';;.'⌒ヽ、~  ゙レr-{   
           | ヽ"::::''    ´.::;i,  i `''     r';' }    
          . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  
          . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l" 
            .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".   
             .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     
            /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
          / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
         '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_                                      

                              
\\ラング局長頑張れ!!ラング局長頑張れ!!ロイエンタール死んで良かったです!!! //   
            ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧    
      ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
       ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)
      (゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜
       |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U 
       U U     U U     U U     U U     U U     U U          

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39f0-NqFr):2017/03/04(土) 11:48:21.58 ID:CPUNuKx90.net
今作者って放射脳と化してるのか

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-prdN):2017/03/04(土) 11:53:04.76 ID:wRE2PCdyM.net
>>833
原発神話信じられるネトウヨw

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-QkTJ):2017/03/04(土) 11:53:20.46 ID:UcY12NRJa.net
>>829
力場というか、シールドでもはれるんじゃない?
で、そのシールドが集団で張れば張るほど強力になる
遮蔽物の無い宇宙空間で光速のレーザーとか自己誘導で追跡してくるミサイルの撃ち合いになると
とりあえず艦隊組んで強力なシールド組まないと簡単に撃沈されそう
あと、ワープの制限がけっこうあるとか

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f1b8-x83U):2017/03/04(土) 12:08:20.29 ID:690zBSi70.net
>>594
そんなの誰もしれねえよ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-w/oi):2017/03/04(土) 12:42:01.55 ID:msHmqi8ed.net
ヤンも帝国から見たら何度もトールハンマー使って大虐殺したわるい奴なんよな
ラインハルトは評価してるけど
ギルティ考えたらあの最期もしゃあなし

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-LuEe):2017/03/04(土) 12:42:14.24 ID:p/mJWca/p.net
ボーステック版の銀英伝だと中央突破より包囲の方が効果的で射程の長い水爆ミサイルで削る作戦が有効だった

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0b-+GCl):2017/03/04(土) 13:06:06.35 ID:3lxmPkl80.net
銀英伝の世界観ってオライオン腕とサジタリアス腕なんて大規模にするよりも
ラグランジュ2とラグランジュ3(反地球)くらいの位置関係の方が説得力あったんじゃないかな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa05-eHpg):2017/03/04(土) 13:09:29.68 ID:iVbtp65pa.net
>>755
もう逆に割り切ってバラバラに見る位が丁度良いぞ
好きな台詞がある回だけみる
回のタイトルでググるとアレなレベルだし
とりあえず次回予告だけ一通り聞くってのも楽しい

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4120-BJNc):2017/03/04(土) 13:18:52.42 ID:CUHiqF8C0.net
フジリューじゃなきゃ見てた

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2bf9-QIMu):2017/03/04(土) 13:31:38.16 ID:ivNjOY+90.net
ヤンジャンのは絵に迫力が足りないな
書き込み量が凄い人が良かったかも

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-GcE1):2017/03/04(土) 13:33:43.87 ID:1j57QoSJ0.net
>>807
強引に解釈するなら腐った状態から立ち直るのは専制の方がはやいとか?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-NqFr):2017/03/04(土) 13:37:01.97 ID:mdnxDXiU0.net
>>289
3次元チェスがヤン提督より弱い3人が随行に選ばれたって書いてあるでしょ
いや、これはOVAだったか

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09c1-2BvX):2017/03/04(土) 13:37:54.21 ID:ubwqNOxy0.net
このムーアの最期はどうかと思ったね
http://blog-imgs-100.fc2.com/m/a/n/mangakikou/1b8c6688059fee1342ae5c878abc9531s.jpg

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-/LSb):2017/03/04(土) 13:40:08.02 ID:80B14OFLK.net
>>844
原作にもあるけどそれはヤンや字の文じゃなくて周りが冗談で言ってるだけな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bab-6mrY):2017/03/04(土) 13:49:39.93 ID:bAoDzW1h0.net
>>829
光速で敵に岩でも打ち込めば実質防ぎようがねえんだからいってしまえは宇宙戦艦、ましては艦隊戦なんて無意味

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bbf-m4jB):2017/03/04(土) 13:53:21.92 ID:cgtRMoxr0.net
>>833
原発擁護してる連中が知的障害者にすぎないことが判明していってるのが
爆発以降のこの年月が見せてくれたものだと思うんだが

まだ歴史から学ばないの?
原発が俺らにどんなウンコをもたらしてくれたのか

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 13:57:12.57 ID:rX3CDv/h0.net
>>844
パトリチェフは引き立て役だぞ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-GcE1):2017/03/04(土) 13:58:55.58 ID:1j57QoSJ0.net
>>848
実際ラムジェット氷塊みたいのはイゼルローンにも有効っぽいしねぇ
まあ物語の都合と言ってしまえばそれまでなんだけども

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-LuEe):2017/03/04(土) 14:05:10.79 ID:p/mJWca/p.net
一度使ってみたいセリフ「よせよ、痛いじゃないか」

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-tI0u):2017/03/04(土) 14:21:41.71 ID:5dFQewC7d.net
藤竜版なんてなかった。あれなら秋元治が描いた方がマシだったわ。

読んでみたいのは幸村誠か岩明均もしくはチェーザレの惣領冬美辺りか
ただ何方も今の連載が描き終わる見込みが無いねえ…

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-LuEe):2017/03/04(土) 14:26:02.94 ID:p/mJWca/p.net
ジョアン・レベロ「ヤン・ウェンリーの馬鹿は何処へ行った!!??」
ユリアン「『巡礼の旅にでる』と言い残してベリョースカ号で地球に旅立ちました」

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-A5Nj):2017/03/04(土) 14:26:43.58 ID:NP11TcA1d.net
>>852
ガイシュツのがもうも良い

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-A5Nj):2017/03/04(土) 14:28:05.58 ID:NP11TcA1d.net
>>851
一度使ってみたいセリフ「出てこい出てこいリューネブールクーじーごくの魔女共おーまちーかねー」

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-ACLo):2017/03/04(土) 14:46:29.08 ID:FtF5G4E8a.net
久しぶりにヤンジャン立ち読みしたら原作一巻まで追い付いてた
これはちゃんと完結しそうだな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53e2-9OG8):2017/03/04(土) 14:50:27.03 ID:6kehYFIC0.net
アニメ作るなら全部CGで画面作り直して
声だけ昔ののままにするとか無理かな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM3d-oeNo):2017/03/04(土) 14:56:32.94 ID:AfCOnTN0M.net
高山病で死ぬってケンモウでみた

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-Fib0):2017/03/04(土) 15:18:58.70 ID:hFcKMCm1K.net
>>856
物語が続けばこれから何十人(百人超え?)と新キャラが出てくるが
果たしてどんな姿で出てくるか

恐怖すら覚えるわ・・・

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-aiig):2017/03/04(土) 15:21:12.31 ID:Y5g70D69a.net
>>859
なんだかんだ封神演義書いてたし造形の引き出しはたくさんありそうだから楽しみだな
俺はフジリューの絵柄合わなくて読んでなかったけど

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba5-A5Nj):2017/03/04(土) 15:46:20.33 ID:rX3CDv/h0.net
>>859
全部イケメン
フォークすら神経質そうなイケメン

>>860
ないだろホップステップ野郎には

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39f0-NqFr):2017/03/04(土) 16:01:30.65 ID:CPUNuKx90.net
道原かつみ版はフジリュー版が開始してから正式に打ち切りになったんだっけ?
まあ、こんだけかけても終わらないんじゃしょうがないか。

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-LuEe):2017/03/04(土) 16:12:15.11 ID:p/mJWca/p.net
道原かつみは正式にキブアップして銀英卒業だとよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09c1-2BvX):2017/03/04(土) 16:15:50.26 ID:ubwqNOxy0.net
話を進める能力ってのは必要だよね
ヴィンサガとかヒストリエとか、主人公が史実で活躍する所まで行けるんだろうか

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 593c-Ccdg):2017/03/04(土) 16:18:01.76 ID:tVK9cwzg0.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://radasa.fonglisu.com/mukakin/0302.html

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-eHpg):2017/03/04(土) 17:27:53.77 ID:XDybSdv6d.net
>>864
富士鷹ジュビロも銀英伝好きらしいんでアルスラーンもぎ取ったついでにねじ込んで来れば良かったのにと思いました
あのハゲも最近の連載パッとしないし

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM4d-fRhr):2017/03/04(土) 17:57:00.01 ID:JrMp74HQM.net
だんだん意識失って気がついたら乳幼児にでもなってるんだろ。

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-A5Nj):2017/03/04(土) 18:25:05.45 ID:k/WRBdDhd.net
>>863
謝ったの?

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-2BvX):2017/03/04(土) 18:46:32.50 ID:suncS6Aw0.net
>>859
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/harubara/20150919/20150919234635.png

きっとオーベルシュタインはこんな感じ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-NqFr):2017/03/04(土) 19:04:36.83 ID:mdnxDXiU0.net
 
銀英伝を描くなら横山光輝みたいにすっきりした絵のほうがいい
ただでさえ情報量が多いんだから少しでも作業量を減らせる絵柄がいい
スクリーントーンなんてもってのほか

藤子F不二雄とか鳥山明とかとにかく線もベタも少ないマンガ家でないと壊れるぞ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-osUF):2017/03/04(土) 19:23:40.71 ID:UG3CUq+40.net
何言ってんだか
こいつの漫画が面白くないのは情報量の問題じゃねーわ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ed-Ccdg):2017/03/04(土) 19:26:21.69 ID:FpDZhvc80.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://easai.happyforever.com/mukakin/0302.html

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bbc-tCEH):2017/03/04(土) 19:34:43.09 ID:Lf17FJEv0.net
>>91
えっ膠原病でしぬのw
星々の果てまで支配する帝国はステロイドも作れないのwww

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f360-uoct):2017/03/04(土) 20:26:05.11 ID:gNR9yHvS0.net
>>873
タダの膠原病じゃなくて
従来の治療が一切通用しない
「変異性激症」膠原病だもの

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-prdN):2017/03/04(土) 20:44:39.05 ID:7FKEp9tcp.net
>>829
SFを描きたいからそうなるんだろ
こういうSFを知らないで勘違いしてる奴ほどSFをわかってる風に語りたがる奴ってなんなんだ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b5f-2BvX):2017/03/04(土) 20:49:19.67 ID:ObTtMOY70.net
岩明均版の銀英伝たのまい

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b93d-bhxx):2017/03/04(土) 21:21:26.20 ID:boDeDQ9c0.net
>>415
SFが苦手な俺も1話でハマった
頭のいい人間が多くその言動、行動や考え方はとても脳に心地よい
厨二病をくすぐる展開も満載だ
タイトルなどただの言葉に過ぎん
ぜひ一歩進んでみることを薦めたい

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-tI0u):2017/03/04(土) 21:40:28.51 ID:5dFQewC7d.net
夏休みになると何故かローカル局で毎日2話ずつ放送してたな。1期だけ
そして県内新聞の書店売り上げにその月だけランクインするという

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-LuEe):2017/03/04(土) 23:06:42.24 ID:p/mJWca/p.net
>>868
自分から申し出たらしい

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-tI0u):2017/03/04(土) 23:25:41.24 ID:5dFQewC7d.net
掲載誌がなくなってブランク空いたからな…
Ryuだって不安定だし結構な歳だろうし打ち込めるかったらキツいだろ
キャプテン廃刊がなきゃもうちょっと描けたのかねえ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-LuEe):2017/03/04(土) 23:39:29.49 ID:p/mJWca/p.net
道原かつみももう59歳だってよ 連載始めたのはヤンくらいの年齢だったのにあと数年でメルカッツの享年と並んでしまう

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a192-x6Ct):2017/03/04(土) 23:58:47.47 ID:32w94BGB0.net
>>344
ビッテンフェルト「げえっ!ヤン!」


ジャーンジャーン

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-TJ3S):2017/03/05(日) 00:09:02.15 ID:60wTsgA/0.net
アスターテで帝国の高級将校が1人死ぬはずなんだが忘れ去られてる

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1399-7il/):2017/03/05(日) 00:13:22.89 ID:Xz4HyGCh0.net
孫子とかシナ哲学を学ぶいい機会だったな

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f360-uoct):2017/03/05(日) 00:37:27.22 ID:X1XwKbnW0.net
銀河英雄伝説はSFではない
スペースオペラだ間違えるな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-/LSb):2017/03/05(日) 02:03:01.91 ID:8wdO//scK.net
ああそういえば原作ではラインハルトの指示に従わず反転しようとした奴が死んだっけ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Q7wQ):2017/03/05(日) 04:05:03.01 ID:Zhn6/4iW0.net
外伝の最初のほうでキャゼルヌに資料持ってくるミンツ中尉って
ユリアンのパパ?

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H85-TJ3S):2017/03/05(日) 07:09:13.32 ID:AucaZ95PH.net
>>415
銀英伝は君に閉ざす扉を持たないよ
さぁ入っておいで

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4118-O4Me):2017/03/05(日) 07:13:43.71 ID:GSaQ0GtU0.net
ヤンウェンリーは大成するよ
それは間違いない

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-prdN):2017/03/05(日) 07:37:24.31 ID:wiPvaY6I0.net
>>887
そうだよ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb65-BICr):2017/03/05(日) 07:42:35.29 ID:2OKBX99u0.net
>>861
フォークはエリートなんだから神経質そうなイケメンでいいのでは?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb65-BICr):2017/03/05(日) 07:44:48.73 ID:2OKBX99u0.net
>>344
ポプランとかシェーンコップを趙雲とか曹仁みたいなキャラにしてファンぶち切れ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-prdN):2017/03/05(日) 07:54:59.49 ID:wiPvaY6I0.net
>>59
完結してる方が珍しい作家だからな
最近完結したタイタニアなんて
長期休載の挙句にやっつけとしか思えない
ぐらいひどい最終話だったし

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb65-BICr):2017/03/05(日) 08:02:24.13 ID:2OKBX99u0.net
銀英伝本編完結させた時はまともな作家だった
最近やっとアルスラーンとかも終わらせる気になったみたいだけど文章の劣化が酷すぎて泣けてくるわ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 39bb-0QDL):2017/03/05(日) 08:15:59.15 ID:R4akSTCD0.net
アルスラーンも原作完結したらアニメ再開してくれ
昔の角川版のやつな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1341-uq5z):2017/03/05(日) 08:48:23.20 ID:vogjzYd00.net
>>895
ほんこれ
アミノテツロー版の続きやりゃあ良かったのにな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1341-uq5z):2017/03/05(日) 08:50:16.97 ID:vogjzYd00.net
アミノテツローと思い違いしてたが浜津守やった

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-/LSb):2017/03/05(日) 10:10:26.61 ID:8wdO//scK.net
二部はアニメにしてもなあ・・・

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-LuEe):2017/03/05(日) 11:02:28.59 ID:Bma+ED1Rp.net
よろしい。本懐である

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d169-BSpm):2017/03/05(日) 11:37:29.72 ID:srGunh7r0.net
ovaはwowow開局当初に客寄せで放送してた
2期のラインハルトが銀河を統一するところまで見た
それでも結構なボリュームあるよな
その後も見てみたいんだけど
一挙放送とかあってもさすがに全部見ていられる自信がないw
趣味は本といっていいほど本が好きな友人に薦めたときは
タイトルとジャンルで敬遠して読んでくれなかったのに
北上次郎が「我が不明を恥じる」とまで言ってた記事読んでから
じゃあ、読んでみるかな…と読み出したらハマっててワロタ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-LuEe):2017/03/05(日) 11:54:14.12 ID:dVzV+0a6p.net
完結しない小説はただの小言ですからとかあとがきで書いてたよね…

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9cb-9OG8):2017/03/05(日) 12:00:56.50 ID:77Wmw5Pm0.net
アニメにするならマヴァール年代記を

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f360-uoct):2017/03/05(日) 12:06:06.42 ID:X1XwKbnW0.net
>>900
アニメは原作の2巻以降急速に駆け足になるよ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-CIMi):2017/03/05(日) 12:07:10.53 ID:za7a1JkA0.net
天才軍師みたいのいつでるの?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-LuEe):2017/03/05(日) 12:09:41.68 ID:Z7TH+riwd.net
>>895>>896
先月キッズステーションで劇場版やってたけど
めちゃくちゃ端折られてて笑った

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hd5-CIMi):2017/03/05(日) 12:32:38.61 ID:eJlgmpBYH.net
アニメちら見も原作全く知らずで原作読み始めて
今ラインハルトが三方から包囲してくる同盟軍を各個撃破する戦いなんだけど
同盟軍の将軍頭わるすぎないこれ?知障じゃん

あとヤンが全く自分の命の危機を考慮せずに落ち着き倒してるのも気になる
ユリアンがいるのにそれは気にしないんだろうか

それと原作ではラインハルトは短髪なんだな
アニメのロン毛の印象しかなかったわ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hd5-CIMi):2017/03/05(日) 12:43:34.81 ID:eJlgmpBYH.net
ヤンが自分が乗ってる旗艦の艦橋に被弾して空気が吸い出されて司令官がぶっ倒れても
死の予感すら感じず恐怖も全くなく平然としてて、ユリアンのことを頭にも浮かべないのが気になった

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f360-osUF):2017/03/05(日) 12:44:08.80 ID:X1XwKbnW0.net
>>906
>同盟軍の将軍頭わるすぎないこれ?知障じゃん
作品中のどんなに有能な人物でも作家の頭脳を超えることができない以上
ラインハルト様に大勝してもらうには敵を無能にするしかない。

>ヤンが全く自分の命の危機を考慮せずに落ち着き倒してるのも気になる
あわてふためいても生存の確率が上昇しないことはどこの国の士官学校でも
叩き込まれる基本事項、もちろん実行できない者もいるがヤンはそれが出来た
というだけのこと。古今東西そういう人物はいくらでもいる。

>原作ではラインハルトは短髪なんだな
原作の5巻以降に髪を伸ばしたという描写がある。

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b62-HxWv):2017/03/05(日) 12:46:17.92 ID:6CG8cwVc0.net
アニメでも短髪だよ
ロン毛になるのは皇帝になってしばらくしてから

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa5-prdN):2017/03/05(日) 12:47:54.12 ID:3hzfeZ47M.net
>>906
ダゴン会戦の再現目指していたからヤン以外の同盟軍提督が馬鹿になる理由はある。

旧日本海軍が日本海海戦の成功に酔って艦隊決戦にこだわって大和のような粗大ゴミ作ったのと同じ話。

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa5-prdN):2017/03/05(日) 12:49:49.97 ID:3hzfeZ47M.net
>>908
補給軽んじた現実の日本軍人は田中芳樹の作った無能な軍人よりひどいがなw

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tCEH):2017/03/05(日) 13:47:46.97 ID:MkGr3d7zd.net
カンナエのときのローマ軍だって頭おかしいとしか思えないし
派手に負けたときの軍隊っていうのはそういうもんなんだろ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93d8-+3iM):2017/03/05(日) 14:32:57.34 ID:M7HjAd8Y0.net
藤崎竜の銀英伝評判悪いの?
俺かなり面白く読んでるけど…

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-tTa6):2017/03/05(日) 14:35:26.63 ID:GYHtM/pNa.net
アッテンボローは独身主義者でパイプカットしてるんだっけか

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93d8-+3iM):2017/03/05(日) 14:35:29.63 ID:M7HjAd8Y0.net
>>75
屍鬼では結構上手かったと思ったが

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-LuEe):2017/03/05(日) 14:40:59.99 ID:dVzV+0a6p.net
このフリカッセは偽物だ 食べられないよ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93d8-+3iM):2017/03/05(日) 14:43:29.39 ID:M7HjAd8Y0.net
>>273
そうでもないことを原作で描写してる

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-vvRM):2017/03/05(日) 14:45:26.59 ID:gD50/x4FM.net
死ぬよ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1d0-TFpQ):2017/03/05(日) 14:46:28.08 ID:N2tJCRw50.net
>>912
マリアナの日本軍もな
気が狂ってますわ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1d0-TFpQ):2017/03/05(日) 14:51:41.41 ID:N2tJCRw50.net
4期みたいなのやるくらいなら
深宇宙からナンタラ星人みたいなのが攻めて来て
それをラインハルトとユリアンが力を合わせて撃破するって話にすれば良かったと思う

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93d8-+3iM):2017/03/05(日) 14:53:42.44 ID:M7HjAd8Y0.net
>>491
舞台イケメンかなぁ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93d8-+3iM):2017/03/05(日) 14:57:06.04 ID:M7HjAd8Y0.net
>>558
購入者が一人ってのもなぁ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592a-1hvx):2017/03/05(日) 15:01:17.15 ID:7sr2tnc20.net
>>917
この作品って結局最悪の民主主義が最良の専制国家に滅ぼされる話だからな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93d8-+3iM):2017/03/05(日) 15:03:05.19 ID:M7HjAd8Y0.net
>>735
知名度無いのか(絶句)

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93d8-+3iM):2017/03/05(日) 15:04:40.17 ID:M7HjAd8Y0.net
>>923
最良の専制国家には勝てないよ
ってヤンも明言してた記憶があるんだけどなぁ

久しぶりに読み直すか

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM33-NqFr):2017/03/05(日) 15:06:32.73 ID:cLuWHwzoM.net
>>920
共通の敵として宇宙人を出すくらいなら
地球教をあんなしょぼく片付けずに生き残らせて対テロ戦、対宗教戦で泥沼化させたほうがよくね

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-LuEe):2017/03/05(日) 15:07:05.16 ID:dVzV+0a6p.net
民主主義の滅びと再生の物語だからね

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592a-1hvx):2017/03/05(日) 15:09:04.62 ID:7sr2tnc20.net
>>925
専制国家の方が社会改革のスピードが早いっていうことは言ってたような気がする

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93d8-+3iM):2017/03/05(日) 15:14:25.66 ID:M7HjAd8Y0.net
>>928
劇薬だから取り返せない
責任は個人では無く選択した個々人にある
だから民主主義が『マシ』みたいな受け取りかたしてたけど
何分中学生だったから間違いかも

民主主義が素晴らしい(恍惚)みたいな人じゃないよね
消極的選択だったような

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592a-1hvx):2017/03/05(日) 15:21:41.53 ID:7sr2tnc20.net
>>929
まさにヤンは専制国家の何が害悪かっていうと
民衆が政治を他人のせいにできるからってのは言ってるよ

自分で責任を負いたくない人には民主主義は無理だっていう
まぁ社会人としてはいろいろと耳の痛い話ではある

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f2-4MNQ):2017/03/05(日) 15:27:54.19 ID:xGBtYFW80.net
>>906
あれはヌルハチが四方から押し寄せる明軍15万を各個撃破した史実に基づいているからね
史実の明軍はそこまでアホではなく満州族騎兵に対して
秀吉軍から取り入れたばかりの火縄銃大量装備に塹壕を組みわせる新戦術を持って臨んだが
それを事前に看破して塹壕突破戦術を事前に訓練していたヌルハチが上をいった

史実に沿う流れだとラインハルト強過ぎになるので同盟軍をアホにすることで
インフレ抑えた感じ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-eHpg):2017/03/05(日) 15:37:28.93 ID:pxafBLTjd.net
>>925
ヤンはテロで歴史は変わらんって言ってたけどテロで本人も死んだワケで

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f2-4MNQ):2017/03/05(日) 15:39:52.80 ID:xGBtYFW80.net
>>917
現実は民主制にまさる専制なんて無いけどな
経済だけ先進国で政治は非民主制という唯一の例外的存在である日本で
人類の歴史上前例のない連続27年の超長期不況という強烈な立証が行われているし

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-LuEe):2017/03/05(日) 15:41:28.53 ID:dVzV+0a6p.net
>>932
ヤンのテロで歴史は健全な方向に動かないって説の反例を作中で皮肉っぽく書いてるのが銀英の面白い所ではある

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93d8-+3iM):2017/03/05(日) 15:54:51.10 ID:M7HjAd8Y0.net
>>933
経済は資本主義とかの話にならない?

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93d8-+3iM):2017/03/05(日) 15:55:43.56 ID:M7HjAd8Y0.net
>>932
止んが死んだことで大きく流れ変わったっけ?

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW f360-uoct):2017/03/05(日) 16:50:39.73 ID:X1XwKbnW0.net
>>936
変わってないね
まあ、ヤンの言葉がウソにならないよあに
ユリアンやフレデリカが頑張ったわけだけど

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99e2-BJNc):2017/03/05(日) 16:56:37.67 ID:aKT39rJl0.net
ルドルフ・ゴールデンバウム=支持率が高く有能なトランプ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b94a-LZIg):2017/03/05(日) 16:58:59.18 ID:jhH3h/O30.net
アニメ今の技術で作り直さないかな
でも藤崎絵は結構です

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2bfc-4HoV):2017/03/05(日) 17:00:49.99 ID:QACEYfqd0.net
>>938
それはトランプに失礼では?
虐殺とかしてないよ。

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9d-TgOm):2017/03/05(日) 17:06:04.92 ID:3RvQuh9jK.net
ヤンジャンは何気に読める作品が多いな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1357-BJNc):2017/03/05(日) 17:09:34.52 ID:uz8Iykvf0.net
>>940
最初はルドルフも優しいおじさんだったんだよ
議会政治を維持したし
ヒトラーもそう
権力を完全掌握してからが勝負

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-th9T):2017/03/05(日) 17:33:42.43 ID:vdkCoDOAM.net
民主共和制万歳とかくたばれカイザーとか言っといて自分らは世襲じゃないっすか

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-2BvX):2017/03/05(日) 17:38:45.06 ID:5gcn7vil0.net
>>932
「歴史の流れを止めたり逆行させる事はできない」と言ってた憶えはあるが「歴史を変えられない」なんて言ってたっけか

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-gMFq):2017/03/05(日) 18:22:01.33 ID:DMKJILNsM.net
このスレまだあったんかい

フジリュー版読んでるけどそこそこ面白いじゃん
でも軍服のデザインあれマジでどうにかならんかったんかい
あと原作ではただのバカだった奴らをカッコいいキャラにするのをよくしてるな
でもワイドボーンはともかくホーランドはただのバカだった方が良かった気がする

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa5-prdN):2017/03/05(日) 18:35:41.35 ID:3hzfeZ47M.net
>>920
ガンダムダブルオーの悪口はよせw

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa5-prdN):2017/03/05(日) 18:40:56.67 ID:3hzfeZ47M.net
>>935
社会や法を基礎にするものは政治体制がモロに出るぞ。公取ひとつ取っても日本の敗戦で生まれたように経済は政治の影響をモロに受ける。

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a92f-JtMF):2017/03/05(日) 19:49:20.25 ID:dT/ygHrR0.net
http://worldtrade-affiliate.com/lp/10640/669361

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-prdN):2017/03/05(日) 22:06:16.48 ID:GsuIXAsud.net
>>945
原作が馬鹿過ぎたというしかないんじゃ…
フォークもそうだけど士官学校主席イコール頭でっかちみたいなのほとんどいないだろ。
作中みたいにアホだったら在学中落ちこぼれるし、卒後二十代で将官になる程なら何かしら傑出したものがある方が普通

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592a-1hvx):2017/03/05(日) 22:15:32.22 ID:7sr2tnc20.net
>>949
官僚のように内輪での影響力行使が目的化しちゃどんなに頭良くてもどうしようもない
そもそもあんなむちゃくちゃな作戦案を実行するまでこぎつけてしまったんだから
頭でっかちなだけじゃなくて硬軟とりまぜた寝技を政府や軍部に対してやってるはず
むしろ政府や軍部を動かすためにあんなむちゃくちゃな作戦案になったとも言える

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93d8-+3iM):2017/03/05(日) 22:21:30.45 ID:M7HjAd8Y0.net
>>947
いやそれは無茶だは

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11a7-2BvX):2017/03/05(日) 23:02:15.46 ID:ZDlA8Fw30.net
ラインハルトの瞳の描き方がいい、これだけでフジリュー版に価値がある

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a8-BJNc):2017/03/05(日) 23:27:29.41 ID:dOOCnABK0.net
ホーランドの描き方見てるとフォークも変に変えて台無しにしてしまいそう

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d169-BSpm):2017/03/06(月) 00:39:50.47 ID:l8Q/e9zd0.net
>>920
ゆとりくさい
なんか銀英コピペで話は面白いが華がないやらで
キャラクターを女体化させて声優の誰某をを使えとかいうのあったのを思い出した

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-he5K):2017/03/06(月) 00:44:52.27 ID:c82SQQSWa.net
>>883
エルラッハ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b6-2BvX):2017/03/06(月) 03:29:38.95 ID:l+lL8xVd0.net
パン屋の二代目にすごい既視感があったけど
今気付いた、見た目や声優からしてニコラスケイジだこれ
でも時系列的には大塚さんがニコラスの声当てる前の作品なのかな

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-BJNc):2017/03/06(月) 03:42:17.33 ID:ac9F7gwT0.net
>>870
鳥山の初期(ドクタースランプ連載前書き溜め期あたり)は線も多かったんだよな
3巻くらいにもなると線は減るけどその分ベタのコントラストが強い作風に
松山くんがアシになった辺りくらいからベタが減ったような気がする

そして超サイヤ人になったおかげでベタの量が一挙削減へ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-/LSb):2017/03/06(月) 04:33:04.07 ID:ZcE0rPMnK.net
>>273
マジレスすりとヤンはそうであって欲しいという願望で言ってるのであって
現実的にはそうじゃない、特に短期的には理想の専制政治の方がはるかに劇的に政治改革が行えることに
ちゃんと苦悩してただろ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-/LSb):2017/03/06(月) 04:36:53.15 ID:ZcE0rPMnK.net
>>949
ただのアホのホーランドやフォークが経歴だけで要職につけて
かつある程度活躍までしてしまうところが
長い長い戦争で敵も味方も組織も何かも駄目になってることを表してんだぞ
ラインハルトが数年で滅ぼした大貴族と
ずっとどっこいの戦争してる軍隊だぞ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-ZJPh):2017/03/06(月) 07:38:04.13 ID:lQwyR2yQM.net
>>958
願望って訳では無いと思うぞ。
ヤンとしては「将来横暴な専制政治が生まれるリスクよりは目先のグダクダの方がなんぼかマシ」ってスタンス。

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-CJje):2017/03/06(月) 07:49:20.51 ID:J8KAl5jhr.net
この時代って医療技術進んでんだか進んでないんだか分からんよね
人が万単位で死ぬよな

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 392d-0QDL):2017/03/06(月) 08:10:11.15 ID:O4ECP/AY0.net
全身義体とかあってもいいよな
ラインハルトの脳をそっちに移植して銀河の歴史をまた1ページ続けさせる

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-uoct):2017/03/06(月) 10:02:14.07 ID:ANFGaXnrd.net
>>961
四肢の一部を機械化された人間が
死者と同じように量産されていく
っていう記述があるから
医療技術は進歩してるよ
オーベルシュタインの義眼なんて
普通にモノが見えるんだぞ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM33-prdN):2017/03/06(月) 10:53:03.14 ID:4Sd0vVQXM.net
>>949
田母神乙w
試験にせよ、その後の昇進にせよ不適な人間は出てくるし、評価基準が狂い出すと不適な人間が排出される確率はいくらでも上がる。

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-eHpg):2017/03/06(月) 11:46:36.42 ID:9MvLHe/hd.net
>>963
機械化出来るなら無人化しろよがこの作品のアレだよなぁw

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-BICr):2017/03/06(月) 12:03:15.48 ID:b4z8vO+jd.net
>>913
始まる前の想像よりは良い
今風にアレンジもされてるし
でもやっぱキャラが幼すぎるよね

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-uoct):2017/03/06(月) 12:19:52.85 ID:gSeTKrntd.net
>>965
銀河英雄伝説が始まる3年前に
無人対潜機のDASHが低性能を
理由に有人の対潜ヘリに
置き換えられた位だからな

今みたいに無人機無双の時代に
なるなんて予想できなくても
仕方ない

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-tCEH):2017/03/06(月) 17:52:45.11 ID:ZH4UQOmCd.net
キングダムのが統率力とか時間かけて説得力持たせてきたから苦労してるよな

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-FpTV):2017/03/06(月) 18:09:33.90 ID:+rQXsvXCM.net
>>949
辻とか牟田口とか(´・ω・`)

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13cc-n2KM):2017/03/06(月) 18:41:07.62 ID:ts66CIJq0.net
>>949
石原完爾とか辻とか。
モデル一応いるからさ、あの作品。

総レス数 970
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200