2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人間、囲碁や将棋、戦闘機のシミュレーターだけでなくポーカーでもAIにぼろ負け [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-H4Vh):2017/03/04(土) 11:34:10.63 ID:5x+V7rhIx.net ?PLT(16151) ポイント特典

AI、ポーカーでもプロに圧勝
「直感」を磨く?
2017/3/3 04:00

 【ワシントン共同】
カナダ・アルバータ大などのチームは、人工知能(AI)技術を駆使したポーカーのコンピューターソフト「ディープスタック」がプロを相手に圧勝したと
米科学誌サイエンスに2日発表した。

 AIは近年、人に勝つのが困難とされた囲碁でも勝利を収めるなど進歩が著しい。
ポーカーは相手の手札が見えず、展開を読むのが難しいため、勝つには囲碁並みの複雑な判断が必要と考えられていたが、「直感」を磨いて武器にしたという。

 不十分な情報の中で判断を迫られるポーカーで勝利する技術は、軍事戦略の立案や、病気の治療方針の決定で応用が期待される。

https://this.kiji.is/210109600304072188

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-+/hS):2017/03/04(土) 11:35:57.75 ID:X4fKsMiBM.net
麻雀なら勝てる目あるよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-tdIz):2017/03/04(土) 11:37:05.86 ID:D9yLl88KM.net
それでもAIにひねくれケンモ学を学べるわけないよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-2BvX):2017/03/04(土) 11:38:55.67 ID:IttitfZq0.net
直感じゃなくて確率による推測と相手の癖を見抜いてるだけだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5d-nvM1):2017/03/04(土) 11:39:33.97 ID:snP4oz9XH.net
>>2
最大効率で作られる喰いタンでやられる未来しか見えん
人間だと高めに色気が出ちゃうからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hd3-loH2):2017/03/04(土) 11:40:22.77 ID:KYzfzSQOH.net
表情読めんしな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b34-esE1):2017/03/04(土) 11:41:10.95 ID:IqQ96pR80.net
>>2
AIスレだと毎回こういう馬鹿いるけどなんなの
麻雀こそ絶対に無理だわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-Fz9a):2017/03/04(土) 11:46:09.49 ID:z9gYmZutM.net
>>2
複雑なだけに圧倒的な量の確率計算で期待値最大化させるとかだとAIが強そう
引っかけとかにどう対応するのかとかはどうすんのか知らんが
市川とアカギの対局みたいなイメージ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d165-tCEH):2017/03/04(土) 11:46:10.38 ID:ICXyhjr40.net
>ポーカーは相手の手札が見えず、展開を読むのが難しいため、勝つには囲碁並みの複雑な判断が必要と考えられていたが、

流石にかし過ぎだろw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-2BvX):2017/03/04(土) 11:49:28.34 ID:IttitfZq0.net
>>8
引っかけなんかAIにきかないと思うよ
人間なんて必ず何らかの癖があるわけだからそれに逸脱した行為したら即見抜かれる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0916-Ccdg):2017/03/04(土) 12:00:45.92 ID:CEx7jZsa0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://radasa.fonglisu.com/post/2017000192802.html

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-ZGBh):2017/03/04(土) 12:25:05.80 ID:8F/oBKy0a.net
AI3000万体くらい作って国家にしたら無敵じゃね?
株もAI使えばロスチャイルドやロックフェラーに勝てるのかな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-E+hP):2017/03/04(土) 12:32:12.81 ID:w8SpxEXMa.net
>>5
後一つ上乗せしちゃおうとか、欲張るゲームだしな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-2BvX):2017/03/04(土) 12:39:39.05 ID:KLXPuKPL0.net
ザリガニ釣りで俺に勝てるんか?
餌をジラす、逃げようとする、あえて口元に近づける
こういった微妙な匠の動きをAIごときが真似できると思えんのだが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7ba8-NRhz):2017/03/04(土) 12:42:27.23 ID:yACb/3Tm0.net
AI政治家はやくしろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MMe3-4Grj):2017/03/04(土) 12:43:57.41 ID:UKMKqFecM.net
ババ抜きなら勝てる!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/04(土) 12:46:01.43 ID:tIWE58kga.net
今だに人間最強ゲーはなんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-q96s):2017/03/04(土) 12:47:10.99 ID:OBibKRUrr.net
AIに煽る能力なくて良かったな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-kMYg):2017/03/04(土) 12:50:02.08 ID:prnQYnms0.net
ポーカーで絶対に期待値見誤らなくてポーカーフェイスの極みのコンピューターが強いのは当たり前じゃねえのか
むしろなんで人間に勝つのが難しい扱いされてたんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b65-v8rW):2017/03/04(土) 12:57:11.17 ID:omIbdJUM0.net
体温の上昇とか感知する機械が登場するのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9ac-rfB5):2017/03/04(土) 13:57:37.69 ID:QPVXVQ690.net
いや駆け引きもクソもない上、カウンティングし放題ならそりゃ強いわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-M3Ci):2017/03/04(土) 16:21:31.06 ID:KrGMddGz0.net
実際に進歩しているんだろうけど
ステマの可能性はないよね・・・?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-W4J4):2017/03/04(土) 16:23:45.98 ID:mmRmMXH+M.net
逆に人間が勝てるゲームあるの?状態だなw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1315-Guy/):2017/03/04(土) 16:25:05.25 ID:BcIlxmkc0.net
ブラックジャックやらせようぜカウンティング最強なんだろ

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200