2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

125ccスクーターって種類多すぎるだろ、どれを選べばいいんだ!?!? [273340192]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-LTlK):2017/03/04(土) 11:47:16.72 ID:3d/+Vwnr0?2BP(1000)

バイク屋で色々見たけど迷うわ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132c-2BvX):2017/03/04(土) 11:47:47.38 ID:8j5eYpGs0.net
なぞ技術な台湾スクーターでいい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-GHhJ):2017/03/04(土) 11:48:12.89 ID:jQuqfhS+M.net
アドレス

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM3d-oeNo):2017/03/04(土) 11:48:30.48 ID:AfCOnTN0M.net
安いのでいいだろ
排気量同じなんだし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-osUF):2017/03/04(土) 11:49:02.44 ID:unw+mMCs0.net
ホンダならPCX一択なんだが
ヤマハは125ccスクーターの種類多くて何選べばいいのかわからない。
無難にNMAXでいいのかな?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-2gq8):2017/03/04(土) 11:49:05.69 ID:QrV9BZLmM.net
コマジェ欲しかった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2959-4HoV):2017/03/04(土) 11:49:23.79 ID:Lj3G+RmB0.net
ホンダのやつでいいだろ
燃費いいらしいし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/04(土) 11:49:30.08 ID:OrE0+Hsoa.net
迷ったらシグナス
値段は高いが走攻守揃ってる
後悔することはない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/04(土) 11:49:49.88 ID:Xjq3yIVsa.net
旧型アドレスかシグナス

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM8b-IVzH):2017/03/04(土) 11:50:37.60 ID:rHcMKFrxM.net
スーパーカブ110

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pTz+):2017/03/04(土) 11:50:39.00 ID:+3HuVI2Ga.net
アドレス最強伝説だったがPCXの勝利

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-w/oi):2017/03/04(土) 11:50:48.01 ID:8pHOxlK/a.net
PCX一択
ホンダのバイクはセカイイチ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1365-GEro):2017/03/04(土) 11:50:53.90 ID:ztQ42VUn0.net
トリシティ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hd3-loH2):2017/03/04(土) 11:51:27.78 ID:KYzfzSQOH.net
ヤマハNMAX
最近のホンダは落ち目

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-prdN):2017/03/04(土) 11:51:39.86 ID:GsSeqSU+M.net
シグナス4型
スクーター乗ってるとアホな車からベタ付けされる事がよくあるが
ノーマルでも加速でアホ車を引き離せる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b25-2BvX):2017/03/04(土) 11:52:10.53 ID:PzrFxUkD0.net
PCXはもう少ししたら新型が出るって噂だけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bef-M3Ci):2017/03/04(土) 11:52:23.00 ID:PdjHtiB20.net
燃費がいいやつ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-2BvX):2017/03/04(土) 11:52:57.57 ID:IttitfZq0.net
適当にメットインスペースが広いの選んどけよ
125ccなら他の要素はどうでもいいだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tCEH):2017/03/04(土) 11:53:09.68 ID:x7nFpTRZd.net
アドレス

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/04(土) 11:53:12.76 ID:OrE0+Hsoa.net
ただシグナスは車高高いから
チビには辛いらしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a94a-2i9Y):2017/03/04(土) 11:54:21.42 ID:Xjq3yIVs0.net
>>10
これ
できれば新聞配達用のプロカブが今はオススメ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 13fc-NCGY):2017/03/04(土) 11:54:59.87 ID:KHrNIjyd0.net
PCXは足元に荷物が置ければ完璧なんだが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-prdN):2017/03/04(土) 11:55:37.74 ID:GsSeqSU+M.net
>>20
160もあれば大丈夫だろ
それ以下ならキツそうだけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 133a-hCwS):2017/03/04(土) 11:56:33.32 ID:iDTD7THQ0.net
たかがスクーターで足なんざ届こうが届かなかろうがどうでもいいだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-prdN):2017/03/04(土) 11:56:35.95 ID:2qHAUN+ip.net
>>15
シグナスなんかノーマルじゃ同クラスで遅い部類やんけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM8b-zY3I):2017/03/04(土) 11:57:08.90 ID:qlaBYXzJM.net
自転車で十分

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-prdN):2017/03/04(土) 11:57:19.01 ID:GsSeqSU+M.net
>>25
それは3型までの常識
4型は速い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/04(土) 11:57:58.32 ID:OrE0+Hsoa.net
PCXも乗ったことあるけど
やっぱりすり抜けがきついな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d38c-SXOG):2017/03/04(土) 11:58:18.33 ID:Adsg9S640.net
まだこんなアホな2chのほら話信じてるカスがいるんかw

バイク業界を活性化させるにはという議題に対して免許取得の簡易化が必要かもしれないと経産省の発言した
それに対して、バイク雑誌の評論家のおっさんが
「いやいや車の免許に小型二輪を付帯したらいいだけだ、業界も昔からそう提言しているだろ」
って発言したのがアホが誤解釈して「車の免許で125cc」とかブログに乗せた

それを2chのカスが2chで広めたのをお前みたいなどん底のアホが信じてるとw

それに最初の簡易化の発言は経産省、対して免許の管轄は公安委員会、これを考えたらわかるだろw
公安委員会は何も言ってねーわ


ちなみにコレが「免許の取得を簡易化云々」の経産省の発言のソースな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160917-00000014-rps-soci

車の免許で小型二輪なんて一言もでてねーよw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9bc-M3Ci):2017/03/04(土) 11:58:49.20 ID:WU0jkEgR0.net
孤高のリード乗りです

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-osUF):2017/03/04(土) 11:59:53.40 ID:unw+mMCs0.net
最近はトリシティ率高いよな。
他のメーカーも三輪バイクだすかも

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 13f3-Tkqh):2017/03/04(土) 11:59:56.17 ID:UxsBQgY+0.net
ダウンタウン125のデカさにはビビった
中華恐るべし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-T52a):2017/03/04(土) 12:00:14.42 ID:JIcpChbqp.net
キンロード

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-KNk/):2017/03/04(土) 12:00:50.60 ID:ByKaGZ1b0.net
なんで車体が無駄にデカイの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1183-96C3):2017/03/04(土) 12:01:00.52 ID:jn/LISJy0.net
僕は、CT110ちゃん!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9bc-M3Ci):2017/03/04(土) 12:01:09.78 ID:WU0jkEgR0.net
排気量が109と124で違いってあるの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-mq6F):2017/03/04(土) 12:01:16.03 ID:ZIMj72p8M.net
ディオ110でも買っておけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-BkGs):2017/03/04(土) 12:01:17.55 ID:+Fi8WBOza.net
CB125

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-fW5V):2017/03/04(土) 12:02:12.39 ID:TTXywfOsM.net
トリシティ一択だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-BwDJ):2017/03/04(土) 12:02:33.36 ID:k+IB9QAda.net
>>36
排気量が違う

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138e-rrQM):2017/03/04(土) 12:04:23.13 ID:jqHJQVQx0.net
125w

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-prdN):2017/03/04(土) 12:04:29.17 ID:2qHAUN+ip.net
>>27
俺は4型まで全部乗ってる
4型も他社種にシグナル負けするから買って直ぐに水冷DOHC180cc化したわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-9OG8):2017/03/04(土) 12:05:17.32 ID:magqkKr20.net
駐輪場にも停めやすいのが好き

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b7a-SNvA):2017/03/04(土) 12:05:38.43 ID:hlTo8xmX0.net
アドレスV125をボアアップしたことにして、
250ccクラスにしたら、すり抜けは出来るわ、高速は乗れるわ、
もう最強最速伝説だよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9373-BJNc):2017/03/04(土) 12:05:57.78 ID:HE0XG9a80.net
むしろスクーター飽きたバイク乗りたいが
金かかるしメンテ面倒だし置き場所ないしで終わってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9373-BJNc):2017/03/04(土) 12:06:35.55 ID:HE0XG9a80.net
>>44
あのサイズで250ccとか怖すぎ
軽トラにフェラーリのエンジンつむようなもんだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a94a-2i9Y):2017/03/04(土) 12:06:42.33 ID:Xjq3yIVs0.net
>>39
駐輪場に困ることがある

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9373-BJNc):2017/03/04(土) 12:07:14.17 ID:HE0XG9a80.net
ああいろいろ勘違いしてた
ボアアップだから126ccでもいいんだよな
それにしたことだから、してないのか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b65-re10):2017/03/04(土) 12:07:41.50 ID:15gRgDCC0.net
リードかシグナス
メットインがでかくないとスクーターの意味ない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0baf-anrw):2017/03/04(土) 12:09:07.90 ID:84dMtp0u0.net
PCXは灯油ポリタンクが置けないから論外

アドレス最強

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-MVON):2017/03/04(土) 12:11:35.79 ID:ITQCqlQEx.net
今のカブ110は国産じゃ無いらしーが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-mC6Z):2017/03/04(土) 12:11:45.14 ID:LsAm2jfCM.net
KLX125がいいよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-prdN):2017/03/04(土) 12:12:53.38 ID:yJOfZ4kbM.net
>>50
でたwww
灯油なんて使わねえしww

けど俺もアドV乗ってたよ
ショートミラーつけると最強だわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-prdN):2017/03/04(土) 12:14:27.60 ID:yJOfZ4kbM.net
すり抜け厨はアドVにショートミラー

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b62-G1gi):2017/03/04(土) 12:15:09.79 ID:IWCKD9pt0.net
クロスカブをいじり倒せよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-BJNc):2017/03/04(土) 12:17:16.00 ID:F85mBHWE0.net
スーパーカブ110買って新聞配達
一石二鳥じゃん!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7183-NqFr):2017/03/04(土) 12:17:53.43 ID:u9kGV3kk0.net
ビビっと来たのを買え
それだけだ
ビビッと来なかったらPCX買え

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b70-Pu5U):2017/03/04(土) 12:19:12.55 ID:Z6VdEtNr0.net
>>50
で、で、て、で
でたーwwww伝説の灯油厨wwww

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb76-BJNc):2017/03/04(土) 12:19:29.16 ID:ge5Qnzcs0.net
お前らすり抜けしたときに車にあったたらどうするの?
煽りとかじゃなくて一度ぐらいあるだろそういうこと

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 81b6-26zH):2017/03/04(土) 12:19:31.51 ID:/FgfCuE30.net
アドレスの110と125で迷ってる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-BJNc):2017/03/04(土) 12:20:30.07 ID:F85mBHWE0.net
>>26
自転車以上車未満だとバイクになるでしょ
一人で移動ならバイクもいいと思う
WR250Rとかどや

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9ad-kx9G):2017/03/04(土) 12:20:37.71 ID:zyUS0wqM0.net
ガブ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7183-NqFr):2017/03/04(土) 12:21:24.45 ID:u9kGV3kk0.net
>>59
そのままドロンに決まってるだろ
幸いミラー位しか当たった事ないが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/04(土) 12:21:48.69 ID:OrE0+Hsoa.net
まあどれを選ぶにせよ
リアボックスは初めから付けといたほうがいい
ダサいけど利便性が格段に上がる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb76-BJNc):2017/03/04(土) 12:23:19.58 ID:ge5Qnzcs0.net
>>59
だよなー
まあそこらへんはあてられたほうも運が悪かったみたいなもんだわな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9d0-esE1):2017/03/04(土) 12:23:21.79 ID:rIbql1ln0.net
任意保険は入れよ人身傷害付きな
骨折中の者からの助言だ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-7xGp):2017/03/04(土) 12:24:43.16 ID:HBKEH7N1a.net
>>58
灯油ってのは例えの一例で、足元に何も置けないと不便なことが結構あるぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1fc-pwD1):2017/03/04(土) 12:24:56.21 ID:QT4pPbE00.net
>>14
足硬くて最初疲れたけど慣れって怖いね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-oFDf):2017/03/04(土) 12:26:28.93 ID:ue1mcNRsa.net
PX125

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb65-BJNc):2017/03/04(土) 12:27:06.54 ID:kqwlvn5q0.net
PCXでいい

パワーが違う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2969-k9hK):2017/03/04(土) 12:27:48.95 ID:EMoOMXC90.net
台湾バイクって部品代はどうなのよ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9d0-esE1):2017/03/04(土) 12:28:17.21 ID:rIbql1ln0.net
スクーターと中型合わせて15年以上乗って初めてもらい事故にあった訳だが

事故のリスクは考えておけよ
やはり危ない、通勤に使うとかやめとけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b2f-iNMG):2017/03/04(土) 12:30:31.78 ID:mpVMo6HV0.net
シグナスいいんだけど、また前モデルで出したUSインターカラー仕様出してくれないかな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b59-LuEe):2017/03/04(土) 12:31:00.95 ID:MTKdyRY20.net
なんでもええやろ
ただの足なんだし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1b8-BJNc):2017/03/04(土) 12:31:29.14 ID:CsGjQhKU0.net
やすいのでいいよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-VlmX):2017/03/04(土) 12:32:28.50 ID:ZE5xhFINd.net
母のようにすべてをこなすLEAD

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-lsM8):2017/03/04(土) 12:32:28.74 ID:8XbxetIud.net
カブって中国製になってから品質どうなん?
初期は評判悪かったけど
今のは安定してるのか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-prdN):2017/03/04(土) 12:37:45.70 ID:zwNNOr/Nd.net
クロスカブ
http://i.imgur.com/yC1GFWK.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09eb-SXOG):2017/03/04(土) 12:39:58.05 ID:ODMIKGFa0.net
GSX-R125はやく国内販売してほしい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-n2KM):2017/03/04(土) 12:40:25.31 ID:oirXhQIfa.net
NMAXは無駄に走り過ぎだろ
ツーリングでもするつもりか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa63-BJNc):2017/03/04(土) 12:41:46.24 ID:jT4VPGCca.net
人気ランキングの1位を選んでおけば、間違いないよ(棒)

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a94a-2i9Y):2017/03/04(土) 12:42:31.96 ID:Xjq3yIVs0.net
>>78
クロスは結局中華だからなぁ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-cYNL):2017/03/04(土) 12:44:24.38 ID:xvjjcQmH0.net
こだわりとか無い、メンテとか面倒であまりしたくない、ただの足代わり
こういうタイプならスーパーカブだろう
スクーター界のママチャリだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ee-BJNc):2017/03/04(土) 12:45:21.29 ID:rjrbCeRb0.net
え、少なすぎるくらいじゃね?
NMAX、PCX、シグナス、マジェ、アドレス…
だいたいこの辺しかないだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-prdN):2017/03/04(土) 12:45:54.82 ID:yJOfZ4kbM.net
>>64
俺はつけなかった
ジュースのケース買いするときに困るもん
リヤキャリアにゴムロープで括りつけてた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b25-StmM):2017/03/04(土) 12:48:49.76 ID:COsIOsZB0.net
クロスカブ最高!!
でも本当はスーパーカブの丸目が欲しかったの…

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-NqFr):2017/03/04(土) 12:49:43.88 ID:5MxyECX00.net
v125無印以外にないんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-J7r7):2017/03/04(土) 12:49:53.55 ID:BqGbT271r.net
普通自動車免許餅なら
中免を三万で3日で取れるようにしてくれ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7183-NqFr):2017/03/04(土) 12:50:42.19 ID:u9kGV3kk0.net
俺はKSRPROを選んだけどな
灯油缶は運ばないし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592f-BJNc):2017/03/04(土) 12:52:43.99 ID:ciYAz+1G0.net
>>89
やはり自分語り

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b63-T97P):2017/03/04(土) 12:54:13.63 ID:m+YVA4dZ0.net
PCX メットインにメット1個しか入らない
リード メットインにメット2個入る
この違いが分からないやつはボッチ確定

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7183-NqFr):2017/03/04(土) 12:54:22.64 ID:u9kGV3kk0.net
>>90
そりゃ自分が持ってないPCX薦めただけじゃ悪いからな
気に入らなきゃスルーすりゃいいんじゃね?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-LuEe):2017/03/04(土) 12:54:31.81 ID:xoewXpAOp.net
>>46
250cc如きでフェラーリかよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2919-fL7a):2017/03/04(土) 12:55:16.60 ID:n3EkeaXO0.net
ホンダのリード125買ったけど乗り心地最悪だったわ
素直にpcxにすればよかった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b93c-NqFr):2017/03/04(土) 12:55:19.74 ID:KM5g/BF70.net
Dio110を買おうと思う
情強か?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-2ebp):2017/03/04(土) 12:56:24.83 ID:mjq5KLuWd.net
昔ほど多くは無いだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-KNk/):2017/03/04(土) 13:04:11.74 ID:m2XgMiyV0.net
足元にビールケーススペースは重要
前ガゴもげて道路にぶちまけた思い出

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-Iqrj):2017/03/04(土) 13:04:49.80 ID:GccO221eM.net
ホンダのリードがメットインスペースが最強って聞いた
かなり暑くなるらしいが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ee-BJNc):2017/03/04(土) 13:05:42.47 ID:rjrbCeRb0.net
50ccズーマーをそのまんま大きくしたやつ出してよ
Xみたいなよくわからないヤツじゃなくてさ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE73-A33N):2017/03/04(土) 13:07:43.44 ID:4cP5tOeBE.net
こだわりが無いなら、PCXで問題無し。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9329-KZPQ):2017/03/04(土) 13:08:04.55 ID:weD8m61Z0.net
EN125

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MMe3-NRhz):2017/03/04(土) 13:08:19.42 ID:5PEPXq0JM.net
スーパーカップ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 13a8-YyaY):2017/03/04(土) 13:09:40.33 ID:G4fTOzYg0.net
今アドレス乗ってるけど次はカブ110にするつもり

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ab-xEtF):2017/03/04(土) 13:10:34.70 ID:nd7J0Qoc0.net
125でモトコンポ復刻したら売れると思うよホンダさん頼むよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 812b-mZVM):2017/03/04(土) 13:13:00.80 ID:GJBtj+ag0.net
pcx・トリシティ・nmaxは値段が高くてな。アドかリードでいいや

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b9d-ql+m):2017/03/04(土) 13:17:05.06 ID:f1G7A+q20.net
ちょっとまえここでみた
ゴリラっぽいストマジタイプなバイクは安いなと思った

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-BJNc):2017/03/04(土) 13:17:25.91 ID:B9Rx+ZQ90.net
規制前のアドに変わるのがなかなか無いんだよ
前かごつけれて・フラットフロアで
規制前より速いのがない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5957-BJNc):2017/03/04(土) 13:18:57.90 ID:TahHAzDH0.net
クロスカブ買うならハンターカブ新車であるからそっち買ったほうがいいやろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-kcQ+):2017/03/04(土) 13:23:08.07 ID:+LnQyf9c0.net
原付界のセルシオことリード125

このレスをニュー即で見て以来ずっと憧れのリード125
ジョルノスポルトから乗り替えたい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-L4ON):2017/03/04(土) 13:25:40.25 ID:FX+jsgJLr.net
一番小さくて軽いのが便利
だから俺はアドレス。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-prdN):2017/03/04(土) 13:30:42.60 ID:BqGZ1Z7Y0.net
>>108
意外と高いだろ新車とか程度のいいハンターカブって

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8be6-rMTE):2017/03/04(土) 13:33:32.80 ID:cIphLLxd0.net
お前ら何でベスパ買わないの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b94e-vJ+A):2017/03/04(土) 13:34:22.83 ID:CjQ+7z7t0.net
アドレス

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7a-BJNc):2017/03/04(土) 13:35:51.77 ID:6Qdroc/K0.net
私が乗っているアドレス110というのは誰も勧めないのね・・・

115 : 【東電 78.8 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スプッッ Sd33-IrH5):2017/03/04(土) 13:36:06.81 ID:M0VOPKefd.net
125ならアドレス リミテッド
150ならPCX

コレが結論だろ?
200以上は知らんが、取り回しは最悪っぽいなw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1318-jBlu):2017/03/04(土) 13:36:19.60 ID:3hLy+qqN0.net
v125sだろうな
沢山売れた車種がアフターパーツも多いし

117 : 【東電 79.0 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スプッッ Sd33-IrH5):2017/03/04(土) 13:42:01.62 ID:M0VOPKefd.net
タイの島でClickに乗ったが、流石にHONDA
エンジンは最高だったはw

しかし、日本の道路事情を考えると半径20〜30km以内ならアドレス リミテッド
週末ツーリングが主体ならPCX150だらうね。。。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-5V36):2017/03/04(土) 13:42:48.85 ID:7/UrQ+TBM.net
アドレスがいい
小型で見た目が原付きなのに
ガキの本物の原付きをぶち抜く楽しい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-prdN):2017/03/04(土) 13:45:20.01 ID:BqGZ1Z7Y0.net
いいから早くアドレス150を出せ
そしたら鈴菌の世界に復帰するから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5957-BJNc):2017/03/04(土) 13:46:12.00 ID:TahHAzDH0.net
>>111
ググったら中古高いな
2年前ドリームで新車あったけどどこも新車ないみたいだな

121 : 【東電 78.4 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スプッッ Sd33-IrH5):2017/03/04(土) 13:46:30.05 ID:M0VOPKefd.net
>>112
まず、圧倒的に壊れやすい!
つか、すぐ不具合が出る。真性マゾ向けw
>>109
原付界の軽トラの間違いだろwww

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-BJNc):2017/03/04(土) 13:47:14.41 ID:B9Rx+ZQ90.net
リード125はメットインの形がダメだった
ジェットヘルですら、上にしないと入らない

前かごつけれない
フロアが狭くてニーグリップし辛い
60迄の加速は規制前アドに負ける

代車に乗った感想はこんなもんかな

あと、給油の位置がメンドイ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-BJNc):2017/03/04(土) 13:47:33.68 ID:amngxFFm0.net
KDX125最強伝説

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba0-CqFM):2017/03/04(土) 13:48:48.92 ID:HK4YK2xW0.net
>>64
アドレスとgiviの組み合わせよく見かける

125 : 【東電 78.4 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スプッッ Sd33-IrH5):2017/03/04(土) 13:49:17.57 ID:M0VOPKefd.net
>>99
ZOOMERもランで乗ったぞ多分、110か125
でも日常用途には積載量が余りにも無さすぎ!

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-tCEH):2017/03/04(土) 13:50:55.02 ID:JuUqY+2yM.net
モンキーの125乗りたかったけど出ないのかなぁ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 414c-IREC):2017/03/04(土) 13:51:25.66 ID:q69xAK3n0.net
MTも楽しいよ
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/a/c/acd6809c.jpg
http://www.moto-station.com/actualites/wp-content/uploads/2016/11/ktm_duke_125_my17_001.jpg
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/moto_gallery/KTM-125-DUKE-13849_3.jpg

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-2BvX):2017/03/04(土) 13:52:53.43 ID:IttitfZq0.net
>>115
150ならPCXよかマジェスティのほうがいいんじゃね?

129 : 【東電 78.3 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スプッッ Sd33-IrH5):2017/03/04(土) 14:00:20.12 ID:M0VOPKefd.net
>>97
ボックス置けよw
>>36
坂道とか二人乗りで、だらうねw
>>44
任意保険はどんな算定になるんだ??

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-6mrY):2017/03/04(土) 14:02:07.92 ID:gT8kFkBB0.net
エイプ100ってもう買えないの?

131 : 【東電 77.6 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スプッッ Sd33-IrH5):2017/03/04(土) 14:05:42.11 ID:M0VOPKefd.net
>>128
マジェスティて150出てたんだw
それは知らなかったな。。。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-7il/):2017/03/04(土) 14:07:19.44 ID:Pndge/D60.net
>>130
生産終了してからそんなに月日が経ってないから買うなら早めにな
ちなみにGROMは楽しいし燃費モンスターらしいな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-BJNc):2017/03/04(土) 14:08:00.35 ID:B9Rx+ZQ90.net
>>128
マジェSは取り回し・燃費・給油回数が悪い

どっちがいいかは使い方による

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5d-BJNc):2017/03/04(土) 14:09:00.26 ID:SROf+z2vM.net
アド125もFMCだしもうちょっと待ってろ
ヤマハはトリート終わらせてAxisZ持ってきたが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-osUF):2017/03/04(土) 14:09:19.71 ID:unw+mMCs0.net
125ccスクーターやめてMTへ冒険してみるのもいいかもしれないぞ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ee-BJNc):2017/03/04(土) 14:11:22.30 ID:rjrbCeRb0.net
アドレス110のデザインは割と好き
でもデカ過ぎ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7196-FvGs):2017/03/04(土) 14:13:32.23 ID:096VEmt30.net
>>82
しかも初期型限定で大規模なパーツの取り付けミスが発覚してるしな
まあ普通のスーパーカブのシートとクロスカブのシートを取り違えて生産し続けただけだけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1ee-BJNc):2017/03/04(土) 14:14:33.16 ID:wP61zmQC0.net
台湾スクーター気に入って乗ってるがパーツ供給(特に外装)は絶望的なんで全くお勧めしない
2chのスレに、コケて10月半ばに外装交換のために店に預けたがパーツが台湾から来なくて3月になっても未だに店で眠ってるという悲惨な人がいる

なんだかんだ言って日本のバイクは世界一
その世界一のバイクを本国で乗れる日本人は世界一恵まれてる

139 : 【東電 77.4 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スプッッ Sd33-IrH5):2017/03/04(土) 14:15:22.15 ID:M0VOPKefd.net
PCXにシートヒーターとグリップヒーター
つまりアドレスのリミテッド仕様だが…、これが付いたらPCXのアドバンテージは相当高くなるのに、何故付けない??
まァ値段が更に跳ね上がるがw

PCXは郊外型シティコミュニケーターとしては、比類ない傑作。。。

都会住みには、50と同等のサイズのアドレス リミテッドの優位性があるが。。。シート下も25L以上あるしなw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FF33-SpGO):2017/03/04(土) 14:15:56.63 ID:t0B24Q1mF.net
正直トリシティは過大評価だったよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5d-BJNc):2017/03/04(土) 14:16:59.78 ID:SROf+z2vM.net
NZで発売予定のAG125欲しいっす
https://youtu.be/zhPBRDBYfn4

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-c3r2):2017/03/04(土) 14:20:04.39 ID:theG/nmqa.net
BW'S125良くない?
アドレス125VSから乗り換えたい
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/bws125/img/bws125_color_002_2016_003.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-NqFr):2017/03/04(土) 14:30:02.06 ID:eVrcEtC10.net
川崎の150cc2stは欲しい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-xIG6):2017/03/04(土) 14:34:27.45 ID:X1p23fqqa.net
免許不要になったのけ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b59-0OTK):2017/03/04(土) 14:35:38.33 ID:VlR0N5iM0.net
バーグマン125

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-IREC):2017/03/04(土) 14:52:51.42 ID:nyyCZZnBM.net
>>144
経産省のがジョークで行っただけ
しかも小型二輪が取りやすくなったらいいねって話

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-A33N):2017/03/04(土) 15:07:08.01 ID:7daaZDSfr.net
>>114
スズキ自身がサッサと見捨ててアドレス125に変えちゃったからね。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-/CBf):2017/03/04(土) 15:14:19.48 ID:Kwe5xJXCd.net
>>112
GTS 250が欲しい
原二くらいの車格で250cc
高速チョイ乗り出来て便利そう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-xCGM):2017/03/04(土) 15:14:25.22 ID:9EWAaNx/p.net
アドレスとカブの二択だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-prdN):2017/03/04(土) 15:17:55.17 ID:Fg7bk/Aip.net
>>147
そのアドレス125を捨てて現行はまた110だぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-mC6Z):2017/03/04(土) 15:19:36.95 ID:LsAm2jfCM.net
>>148
絶対やめとけ。LX乗ってたときに買い換えようと思って試乗したことあるけど低速での安定性極悪だぞ
乗ってたやつの話聞いたこともあるけど走行二万キロで某有名ショップにOH出したら三十万かかったとか言ってた
ベスパは125までにしとけ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 133b-tCEH):2017/03/04(土) 15:23:03.49 ID:xdlUYJ0m0.net
>>109
2st時代のリード90

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-prdN):2017/03/04(土) 15:24:23.83 ID:Fg7bk/Aip.net
>>135
125MTなんて低速弱いからギアチェンジ忙しいし積載弱いしある意味大型以上に趣味の乗り物じゃね?
少なくとも原ニスク求めるやつに進めるもんじゃねーわ。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5972-BJNc):2017/03/04(土) 15:34:56.40 ID:F2IE5nVP0.net
メットインの容量はリアボックス等でカバーできるが足元フラットはどうしようも無い
飲料食材をケース買いだと足元フラットは必須

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-6hgR):2017/03/04(土) 15:35:22.12 ID:Zz9IdMjLp.net
>>1
トリシティの150オーバーで高速も余裕

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b08-AxJm):2017/03/04(土) 15:37:12.45 ID:iD7pLf/q0.net
アクシスZだな
安いし荷物を多く乗せられる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1148-2BvX):2017/03/04(土) 15:40:24.35 ID:WZFMGoRZ0.net
埼玉だけど、トリシティって走っているのは見た事が無いよね。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-+XXG):2017/03/04(土) 15:45:38.68 ID:8gwmeeZSr.net
N-MAXはいいんだけど、
排気量が…
あと、ヤマハはインターカラーばかりでつまらん
ソノートヤマハカラー出してくれ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-prdN):2017/03/04(土) 15:49:19.92 ID:M3IGWRdu0.net
昔の嫌儲ならベスパ推しでスレ埋まってるはずだが
時代が変わったのか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 116b-tCEH):2017/03/04(土) 15:52:11.55 ID:6WD+dLUQ0.net
PCXは良いバイクだと思うけどデカすぎる
コンパクトで燃費よくて安くて盗難されにくい原2バイクって存在するの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-2BvX):2017/03/04(土) 15:55:26.00 ID:d4VkUDj+0.net
http://www.luojiamotor.com/upfiles/1409902553DREAM%20125_003%20(1).jpg

見てくれこのスタイル
3人乗り上等の形

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-2BvX):2017/03/04(土) 15:56:41.57 ID:d4VkUDj+0.net
http://i.imgur.com/E757Uqr.jpg
見てくれこのスタイル
3人乗り上等の形

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8be6-rMTE):2017/03/04(土) 15:57:02.54 ID:cIphLLxd0.net
>>121
5年33000キロ乗ってるけど不具合も錆びも全然ないけどなアタリ引いたのかな
国産と違って外装パーツがかなりの部分金属だから磨いていて楽しいし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-Pu5U):2017/03/04(土) 16:01:12.52 ID:uMchKeuWp.net
金があるならフォルツァ125を輸入せよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d15a-XjGf):2017/03/04(土) 16:04:06.29 ID:W8QBNT3F0.net
ハンターカブの位置づけでクロスカブ出したんだろうけど
なんか野暮ったいんだよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81bc-TgS+):2017/03/04(土) 16:04:53.12 ID:QqMb5Uor0.net
TIGRA
できれば168R

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-KBay):2017/03/04(土) 16:13:01.66 ID:CZonxZc5a.net
クロスカブオーナー達のブログを巡るのは楽しい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5314-n7ZK):2017/03/04(土) 16:17:28.39 ID:e3fOyj/T0.net
ヤマハの3輪が125じゃなかった?
あれでいいじゃん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9965-A9Hh):2017/03/04(土) 16:29:02.54 ID:1g6dbxLf0.net
トリシティは155の方が良さそう
125にしては重くてでかい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-tI0u):2017/03/04(土) 16:53:46.98 ID:YLpxOdtSd.net
シグナスxの4型乗ってるけどマジで燃費とガソリンの給油口はクソそれ以外は最高

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-2BvX):2017/03/04(土) 16:59:00.92 ID:d4VkUDj+0.net
PCXだって150の方が

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ed-Ccdg):2017/03/04(土) 16:59:06.67 ID:FpDZhvc80.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://easai.happyforever.com/mukakin/0302.html

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-BJNc):2017/03/04(土) 17:02:01.58 ID:hi6HUNMd0.net
インドのホンダで作ってるNAVI
新車で12万くらい
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2016/02/navi_20160223_02-680x479.jpg

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-NqFr):2017/03/04(土) 17:06:50.53 ID:+DfnuYaDa.net
>>170

シグナスなんて傍からみたら、オバハンがのってる50ccと一緒
だから煽られるし、公道の邪魔になる

PCXは別格。周りの車からもバイクだと認められてるから
走ってても敬意を払ってくれるし、バイクのツーリングの人も
ヤエーしてくれる

まさに真のバイク、それがPCX

シグナスみたいなおもちゃとは次元がちがう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-rjyU):2017/03/04(土) 17:09:47.24 ID:eJjC90CmM.net
gn125ほしい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ee-BJNc):2017/03/04(土) 17:18:24.94 ID:rjrbCeRb0.net
125はバイク単体だとカッコよく見えるけど
男が乗ると一気にオマルになるからな
やっぱ小さすぎてダサいよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 816d-IVzH):2017/03/04(土) 17:18:59.82 ID:mvWPFxLM0.net
この間出たホンダのナビがいいぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 59c6-xyRo):2017/03/04(土) 17:35:33.60 ID:vGJ578LR0.net
>>67
ねーよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 59c6-xyRo):2017/03/04(土) 17:38:58.47 ID:vGJ578LR0.net
アクシストリート

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-4X1V):2017/03/04(土) 17:41:05.50 ID:qQLnd/vDa.net
125ごときでカッコいいとか悪いとか論じる価値ないから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 337a-prdN):2017/03/04(土) 17:43:22.92 ID:mls27r7C0.net
>>99
これ
出たら絶対に買うのに

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-2BvX):2017/03/04(土) 17:46:11.78 ID:ZOs7xVyd0.net
トリシティ
タイアは変えろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-osUF):2017/03/04(土) 17:46:41.16 ID:5h+6mC7ma.net
そう、原2はあくまで実用性
貧乏人が車の代わりにどこまで使えるか
スーパーでがっつり買い物できる積載性、
あと軽量で取り回しの良さ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-2BvX):2017/03/04(土) 17:47:43.58 ID:ZOs7xVyd0.net
>>169
バイク屋のレビュー見るとそうだね
でも原付ナンバーじゃないと駐められないところもあるからなあ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-0QZk):2017/03/04(土) 17:48:23.00 ID:xLmkH1c30.net
シグXとかPCXとかしみったれた生活感丸出しで実にジャップだね
気高いケンモメンならイタスク一択

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6991-prdN):2017/03/04(土) 17:48:49.39 ID:U+6LPI690.net
俺はNMAX持ってる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 091c-OXXo):2017/03/04(土) 17:49:33.76 ID:LfPcZqNZ0.net
トリシティはフォークオイル替えるとき4本分必要らしいな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-tCEH):2017/03/04(土) 17:50:03.59 ID:Z7glCoj+r.net
>>134
ニューAXIS早速チェックしたが、ガックリ
ヤマハとは思えない頭デッカチなバランスの悪さ
センスを殺してまで実用性を追求したらホンダになりましたみたいなのは嫌だったのに

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-tI0u):2017/03/04(土) 18:10:28.88 ID:bJP1REOOd.net
>>174
マジか‥燃費も良いし次はPCX買うわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-2BvX):2017/03/04(土) 18:12:18.96 ID:zm945dPN0.net
PCXだけはやめとけ
ほとんど変わらないようでやはり150にはあっさり抜かれるから買い換えること必至
F特とかいうどうでもいいことでコスパコスパ言ってても面白くないぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 097d-cTw5):2017/03/04(土) 18:14:03.42 ID:F4tDOWjf0.net
現行シグナスいいよ。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-lSYo):2017/03/04(土) 18:23:14.98 ID:sJ3Cl13b0.net
トリシティいいぞ
コケないわけじゃないから注意は必要だけどあのフロントの安定感を体験したら普通の二輪にはもう戻れないわ
ビグスク系の見た目の割に箱付けても違和感少ないし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-NqFr):2017/03/04(土) 18:32:52.84 ID:+DfnuYaDa.net
トリシティ含めすべての125は絶望的に足元が狭い
足を前に伸ばしてリラックスクルージングできるのは


PCXだけ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-2BvX):2017/03/04(土) 18:43:49.84 ID:zm945dPN0.net
>>193
脳内オーナーか?w
PCXは見た目だけゆったりだが足置く場所が完全に決まっててリラックスなんかと程遠いんだが

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-lSYo):2017/03/04(土) 18:44:45.77 ID:sJ3Cl13b0.net
PCXは見た目もそこそこ良くて燃費よし加速よしだからなぁ
載ってるのオッサンばっかだけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b9d-ql+m):2017/03/04(土) 18:46:04.82 ID:f1G7A+q20.net
時期的にninjaの150を乗っておきたいがくそ高い
それならばと中古のターボ車買って弄ってる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 39d0-+NLQ):2017/03/04(土) 18:49:42.59 ID:d6MttEKr0.net
これ外国の?
http://imgur.com/s1rS7p1.jpg

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-2BvX):2017/03/04(土) 18:49:49.13 ID:zm945dPN0.net
>>195
確かに若いのは乗ってないな・・・
でも一度乗ったらもう12インチには戻れねえわ
燃費で得できるというよりは航続距離が長いのはPCX最大の長所かな
まあ絶対に125はお勧めしないが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD8b-tCEH):2017/03/04(土) 18:50:15.83 ID:lUrS9WAuD.net
都会のアドVの優位性は田舎木綿にはわからんだろうな
とにかく駐輪場にシレっと置いておけるサイズか否か
これに尽きる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-2BvX):2017/03/04(土) 18:52:07.59 ID:zm945dPN0.net
>>197
グランドフィラーノ
日本仕様のないマイナー車には手を出すな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 292c-JQCo):2017/03/04(土) 19:15:27.04 ID:8gbNNIGx0.net
http://www.honda.co.jp/50years-history/challenge/1975cg125/index.html

いまのホンダが忘れていることがここにある
フィットのリコールとか驕った外装クソデザイナーは猛省しろや

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9961-BJNc):2017/03/04(土) 19:18:05.21 ID:LU5hqo2B0.net
>>192
逆に言うとあれに慣れたら
普通の二輪怖くて乗れなくなるのかね
250ccだったら欲しいけどでも70万超えるんだろうな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-80hE):2017/03/04(土) 19:23:16.61 ID:wJ5YSDERa.net
シグナス4型だな 

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-lSYo):2017/03/04(土) 19:24:30.56 ID:sJ3Cl13b0.net
>>202
俺はもう戻れないと思う
不人気で三輪バイクが無くならない限り乗るつもり
ただ、駐輪場を選ぶ、タイヤの分維持費が高い、重いから燃費悪いっていうデメリットは確実にある

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b63-T97P):2017/03/04(土) 19:31:43.15 ID:m+YVA4dZ0.net
>>199
アドの弱点は空冷
夏場の坂道続きの山間部だとエンジン止まるからな
田舎だと危険だわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5972-BJNc):2017/03/04(土) 19:37:29.82 ID:F2IE5nVP0.net
>>205
かなり前乗ってたが前輪のタイヤサイズによる不安定感と
ヘッドライトの暗さが不満だった

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bb0-gaTE):2017/03/04(土) 20:05:57.08 ID:9vKycat30.net
トレイシー125オススメ。
超速いぞ。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b71-1CA3):2017/03/04(土) 20:09:11.13 ID:XouXuqUA0.net
ユーマ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/04(土) 20:10:59.80 ID:dO5kbZ3Ma.net
ジェンマ125出せ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 134e-BJNc):2017/03/04(土) 20:11:17.49 ID:HV3iZf9f0.net
4月に発売されるアクシスZが安くていい感じ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-2BvX):2017/03/04(土) 20:12:49.28 ID:IHKaVGCa0.net
せっかちなすり抜け派なのかまったり移動したいのか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-0QZk):2017/03/04(土) 20:18:56.52 ID:xLmkH1c30.net
トリみたいな三輪が本領発揮するのは舗装林道の下りだよ
チマチマと落石が転がってる廃道みたいなところ
圧倒的な安心感があって普通の二輪とは比べ物にはならない
濡れ落ち葉なんかも怖くない
これからジャップの地方の道はボロボロになっていくから何気に
期待が持てるカテゴリーかもしれん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1148-TmcC):2017/03/04(土) 20:19:51.81 ID:NmdMoTkx0.net
見た目はNMAXなんだが、音がうるさいからPCXになっちゃうな
しかも新カラー出たね、超カッコイイ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-2BvX):2017/03/04(土) 20:21:10.07 ID:zm945dPN0.net
>>213
まさか黄色か?w

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-0QZk):2017/03/04(土) 20:25:54.55 ID:xLmkH1c30.net
>>211
すり抜けなんかしないほうがいい
例えクルマが停止していてその左をゆっくり抜けるにしても
急に左に曲がられると普通に対処キツイからな
こちらが歩くような速度だったとしてもブレーキが間に合わないタイミングというのが絶対にある

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8165-Ccdg):2017/03/04(土) 21:14:10.55 ID:KL5qM8Mz0.net
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
http://easai.happyforever.com/post/2017000192802.html

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5d-BJNc):2017/03/04(土) 21:24:39.36 ID:SROf+z2vM.net
>>188
台湾ヤマハだしな、鳥やNMAX出して漸く一辺倒脱却しつつあるが
個人的には大多数の台湾系とタイフィラーノみたいなフロント給油口機無理

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-tCEH):2017/03/04(土) 21:34:42.39 ID:/eV4/7Egr.net
>>217
ラック横の給油口ねえ
俺もアレまったく愛せない

ヤマハにいつか戻ってこようと思ってたけど、完全に身も心も鈴菌に侵されてるからもういいや

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-fRhr):2017/03/04(土) 22:06:02.46 ID:kaRKTiFEp.net
125の隼出してくれ
トンビでもいいから

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD8b-TZ3s):2017/03/04(土) 22:06:51.61 ID:ByX1CA8SD.net
>>205
んな田舎に住んでるなら原2なんか乗るな
ワゴンR買え

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-NRhz):2017/03/04(土) 22:08:08.43 ID:AQMR12LKd.net
pcxの唯一の不満はオマルスタイルやな
あれ改善されたら完璧やわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-2BvX):2017/03/04(土) 22:09:28.71 ID:pSjTBQ/F0.net
日常の足と割り切るならアドレス110
安い値段の割に使い勝手が凄く良い

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-xJH3):2017/03/04(土) 22:16:04.33 ID:gaUu36wZa.net
>>13
でも転倒するんでしょ?
だったら燃費が良い分普通の二輪バイクの方が良いじゃん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-2BvX):2017/03/04(土) 22:20:36.67 ID:pSjTBQ/F0.net
PCXは良いんだけどあの大きさがネックなんだよなあ
少なくとも自宅や職場の駐輪所に普通に収まらない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b7a-I+sU):2017/03/04(土) 22:24:15.08 ID:ZMxUwuD70.net
予算次第だよな
貧乏ならアドの125か110
金あるならPCX買っとけ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2915-MyzF):2017/03/04(土) 22:26:28.62 ID:QY6KpyEw0.net
バイクなんて寒いだろ、大きな車を買えよ
部屋の中より居心地いいぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-Mt2S):2017/03/04(土) 22:33:02.49 ID:o6ufkhtm0.net
外からはバイク並みの大きさで入ったら広い、みたいな4次元ポケットみたいなもんだったらいいけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-96C3):2017/03/04(土) 22:35:19.38 ID:rRnzbSl4a.net
この前スレ立ってたNAVI欲しいけど九州売ってない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-tCEH):2017/03/04(土) 22:38:19.60 ID:DvCeu+xHr.net
>>226
冗談じゃねえよ
渋滞に嵌まりゃ逃げたくても逃げられないし、延々待たされてストレスマックス

バイクやスクーターはその横をスイスイ行く上、抜け道もサクサク利用してとっとと家に帰れるぜ
幾ら運転席が居心地よくても前の車のケツ見ながらジリジリ前進してたらメット以上にハゲるわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9961-BJNc):2017/03/04(土) 22:46:25.19 ID:LU5hqo2B0.net
>>226
でかい車を狭い道で運転するのめんどくさいじゃん
駐車場でも取り回しに気を使うし死角は多いし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-2BvX):2017/03/04(土) 22:51:38.05 ID:zm945dPN0.net
>>221
白は特になw
でも14インチは足元狭くてどうしてもオマル化すると思うぜ

>>224
意外にもNMAXやマジェSの方がでかかったりするんだけどな…キャスターが寝てるからかPCXは無駄に長く見える
俺は地下駐一台分借りてバイク2台置いてる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5957-BJNc):2017/03/04(土) 23:11:33.70 ID:TahHAzDH0.net
下道ツーリングとかするの?
それとも通勤通学の下駄用?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b93c-dKWj):2017/03/04(土) 23:27:26.11 ID:KM5g/BF70.net
Dio110いいよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c96a-LUKL):2017/03/04(土) 23:32:20.46 ID:Mg4mapXI0.net
値段の兼ね合いも有るけど最新型が一番良いぞ
中古なんて論外

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4162-prdN):2017/03/04(土) 23:42:13.22 ID:xFAAaIfM0.net
男は黙ってリード125

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4162-prdN):2017/03/04(土) 23:45:07.24 ID:xFAAaIfM0.net
>>234
これはマジでな
原付ほどではないが125ccでもスクーターは日常の足として毎日のように使われてることが多いから
中古は相当使い潰されてる可能性が高い
元から安いんだからケチらず新車買うべき

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-TgS+):2017/03/04(土) 23:45:13.89 ID:+lsDUszJ0.net
>>222
スズキは維持費が高い気がする

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4162-prdN):2017/03/04(土) 23:59:54.66 ID:xFAAaIfM0.net
>>201
90%のシェアワラタ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-gI6t):2017/03/05(日) 00:06:00.95 ID:M18HOy16a.net
アドレス110
V125推す奴はにわか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-2BvX):2017/03/05(日) 00:07:11.89 ID:2jj7c7r+0.net
>>226
万年渋滞なんよ地元時速10km平均の

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-2BvX):2017/03/05(日) 00:08:42.54 ID:gi26ygqV0.net
PCXは高いから論外
原二は安くてナンボ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-MZ5V):2017/03/05(日) 00:15:48.11 ID:w/Pwr1uf0.net
>>15
お前の走り方に問題があるんじゃね?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-Mt2S):2017/03/05(日) 00:20:10.50 ID:B/Q7K4OY0.net
アドレスとかメットイン小さすぎてだめじゃね?リードの積載量でももっと欲しいのに

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 39d0-+NLQ):2017/03/05(日) 00:21:31.80 ID:DXZA/+VZ0.net
アドレス110とデュオ110どちらがいいの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c96a-LUKL):2017/03/05(日) 00:28:41.32 ID:DB6eNEAf0.net
まぁ俺は走行1万キロのキレイなワンオーナーのアドレスV100買いましたけど(笑)

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-A33N):2017/03/05(日) 00:35:25.37 ID:TOvaVFbx0.net
>>245
V100良いよな、最強の下駄スクーターだと思う。

247 :I am not Abe (ワッチョイ 59fc-2BvX):2017/03/05(日) 00:36:07.96 ID:N+EEC+kH0.net
>>2
性能いいの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/05(日) 01:52:39.19 ID:XEcpMioNa.net
うーん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-BJNc):2017/03/05(日) 01:55:15.05 ID:H6tTDE2B0.net
>>205
ねぇよ、アドは夏場は10w-40いれてれば問題ない
寧ろオーバークールなくらい
冷え冷え

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-6mrY):2017/03/05(日) 02:52:33.15 ID:KJGCjlr+p.net
>>229
なんだ、結局ハゲかよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-+3iM):2017/03/05(日) 04:11:51.54 ID:Kt1Wb0yxa.net
>>187
めったに変えるもんじゃねぇし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-iXFp):2017/03/05(日) 04:18:23.70 ID:j1uiIm94a.net
madass125、ネットで画像見て一目惚れしてしまったが手に入れる手段がない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-NqFr):2017/03/05(日) 04:20:33.24 ID:lAMzuA7K0.net
カブが燃費が世界最高
デザインは改造すればカッコ可愛くなれる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-4Dne):2017/03/05(日) 04:50:38.87 ID:fqWKREVCx.net
ズーマーx

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59bc-zm2h):2017/03/05(日) 05:00:20.52 ID:jbGS39Cd0.net
PCXのリッター50kmはすげえよやっぱ。
財布に超優しい。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-g/bB):2017/03/05(日) 05:00:57.76 ID:t/bqZ1fm0.net
ズーマーそのまま大きくしたの出さないかなあ
足元?ケツ下?あのスペース色々使えて凄く良かった

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-2BvX):2017/03/05(日) 05:35:05.36 ID:vJs+rI2I0.net
>>237
維持費高いのはアドレス125 タイヤもブレーキパッドも異常に消耗が早い
アドレス110にしたらタイヤ径が大きくなったせいか1万キロ走っても無交換でいけてる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-BJNc):2017/03/05(日) 06:17:57.16 ID:VbprOxX90.net
125は原付免許で乗れるようにしろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5d-80hE):2017/03/05(日) 06:24:40.34 ID:0ybAGk1DM.net
サイズ制動同じなV100の感想だけど

タイヤは物による、MB520やS1/SM100なんかはやたら保つが後者は前後に置くと微振動癖が出る
d306は滑る保たないで個人的ワースト1
交換都度にバルブは変えてね
ブレーキはゴールデン奢ってれば効きも保ちも特に不満ない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-NqFr):2017/03/05(日) 06:48:22.44 ID:lAMzuA7K0.net
>>258
正直変わらんだろなw
利権だよふざけた理由しかねえよ
無免許で原付き乗って小型車乗ってたけど変わらん

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-2BvX):2017/03/05(日) 07:19:34.11 ID:v7A/ELIM0.net
>>244
俺ならアドレス110をオススメする
2万円増しでアイドリングストップがどうしても欲しいのならDIO110

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-cohN):2017/03/05(日) 07:23:01.80 ID:xmZfiAGZa.net
2スト

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c96a-LUKL):2017/03/05(日) 07:55:35.20 ID:DB6eNEAf0.net
まぁオマエラが5kg10kg痩せるのが1番燃費良くなるよ(笑)

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-2BvX):2017/03/05(日) 07:59:24.75 ID:v7A/ELIM0.net
>>263
このクラスのスクーターを色々弄ってるのよく見るけど
1番のチューンは乗り手のダイエットというのは大体合ってる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-lFNN):2017/03/05(日) 08:40:43.99 ID:nxpcZupra.net
普通に走る:PCX
ガンガンすり抜け:アドレス

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 39d0-+NLQ):2017/03/05(日) 09:27:52.48 ID:DXZA/+VZ0.net
>>261
燃費はデュオの方が良いみたいだけどどうなの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-tCEH):2017/03/05(日) 09:49:59.56 ID:+8zQ5xTMr.net
ホンダはハンドルの位置が日本人向きじゃないから、スクーターにしても買わないね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-tCEH):2017/03/05(日) 09:52:52.43 ID:+8zQ5xTMr.net
>>259
D306どころかD307も滑る最悪のタイヤ
現行減りの早いリアはMB520で、命に関わるフロントはHOOPの構成・鬼一択だね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9bc-M3Ci):2017/03/05(日) 12:13:53.60 ID:m6rtQCfG0.net
エンジン掛けたらすぐ乗れるのある?
エンジン温めるの面倒

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-2BvX):2017/03/05(日) 12:28:55.17 ID:vJs+rI2I0.net
今のは燃料噴射だからどれでもすぐ走り出せるぞ
エンジンにはあまり良くないみたいだが

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/05(日) 13:38:32.80 ID:xWi9/pMUa.net
ふむ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 813c-Mt2S):2017/03/05(日) 13:47:34.55 ID:yO9b8bCh0.net
アドレスみたいな前後10インチのスクーターはやめとけ、直進安定性が全くない
最低でも前12インチ、14インチあれば尚良い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-NWdH):2017/03/05(日) 14:00:12.21 ID:cyjxE0j9M.net
>>269
電気

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-2BvX):2017/03/05(日) 14:07:01.25 ID:mcTesdog0.net
エンジン温まるまで待ってからバイク乗るって昭和かよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1148-TmcC):2017/03/05(日) 14:57:06.04 ID:TRMa93++0.net
>>269
今時のスクーターなんか暖気とか必要ないでしょ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5d-BJNc):2017/03/05(日) 15:04:57.38 ID:0ybAGk1DM.net
アドは50規格に無理矢理二種eng積むような小型艦仕様は終わりだそうで
次のはシグナス並みのでかさになるってのは真偽不明だが漏れてる、フラットフロア

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-c3r2):2017/03/05(日) 15:08:46.65 ID:NuL1xP75a.net
Dio110はメインキーでメットイン開くようになったのか
昔はあれが別々だったから候補から外した

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-+3iM):2017/03/05(日) 15:50:26.06 ID:kc6jHXjWa.net
>>275
暖気は必要無いけどオイル上がりになる危険性が上がる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba8-tPnn):2017/03/05(日) 16:24:14.19 ID:oXFaOwLc0.net
マジェ125FIから乗り換えられるスクーターがない。。

この大きさの125スクーターをもっと作るべき!

キチキチで二人乗りしたくないユーザーは多いはず!

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD8b-TZ3s):2017/03/05(日) 16:28:32.28 ID:BzbLb0fSD.net
>>278
原付ってそんなに長く乗る様に設計されてないから
オイル上がりとかし出したら乗り換えりゃいいんだよ
その方が経済の為だ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM4d-0OTK):2017/03/05(日) 17:19:12.08 ID:Z8I/v/1JM.net
安心と信頼のアドレスv125を買いましょう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-2BvX):2017/03/05(日) 17:27:34.25 ID:vJs+rI2I0.net
スクーターが使い捨てだったのは2スト時代
今はメイン市場が東南アジアになって耐久性はかなり増してる
向こうではまだまだバイクが財産だからね
前に乗ってたアドレス125もエンジンに関しては6万キロノートラブルだった

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-2BvX):2017/03/05(日) 18:08:29.80 ID:v7A/ELIM0.net
>>266
アドレスよりは良いみたいだけど・・・比較するとこんな感じ

0-50m (モトチャンプ5月号)
5秒454 Dio110
5秒693 アドレス110
6秒316 アクシストリート125

0-100m (モトチャンプ10月号)
9秒010 アドレス110
9秒218 Dio110
9秒761 アクシストリート125

最高速 (モトチャンプ10月号)
96.6km/h アドレス110
94.6km/h Dio110
92.3km/h アクシストリート125

燃費 (モトチャンプ5月号)
55.1km/l Dio110
51.2km/l アドレス110
42.7km/l アクシストリート125

あと、アドレスはGIVIの箱がポン付け出来たりDIOよりもメットインが広かったりする

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 995f-Mt2S):2017/03/05(日) 18:39:08.25 ID:9/6CIZ1m0.net
アドレス110の戦闘力が異常
でもDio110のメーター周りの塗装はもっと普及すべき

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-rfB5):2017/03/05(日) 18:45:20.30 ID:U7z4b366a.net
リトルカブぶっ壊れたらクロスカブ買おうと計画してるんだが壊れる気配がない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 132f-8m1X):2017/03/05(日) 19:08:12.54 ID:xriKzU0O0.net
アドレス11000

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-2BvX):2017/03/05(日) 19:37:50.98 ID:2jj7c7r+0.net
>>286
坂ですっとびそうだな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-n7ZK):2017/03/05(日) 19:42:20.83 ID:/ec2xkRr0.net
>>286
時速600kmくらいでそう

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-2BvX):2017/03/05(日) 19:44:51.74 ID:vJs+rI2I0.net
コンテナ運べそうだな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 539d-QW+F):2017/03/05(日) 19:47:08.41 ID:aso6G9Pt0.net
駅の駐輪場入れるならアドv一択

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/05(日) 20:10:28.76 ID:+k2CbLgra.net
ふーむ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c96a-LUKL):2017/03/05(日) 21:16:17.80 ID:DB6eNEAf0.net
>>285
まぁ壊れんだろう
なんせ国産車だからなリトルカブは

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-IZ+q):2017/03/05(日) 21:18:11.33 ID:x82xPVEhd.net
リトルカブは事故っても動きそう

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb6-BJNc):2017/03/05(日) 21:24:45.76 ID:IeHIVATa0.net
>>10
今のは角型ヘッドライトで格好悪いよ・・・
リトルカブの110cc版が欲しい。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99b8-J6Ks):2017/03/05(日) 21:31:09.81 ID:9H4U8nLg0.net
足つきいいやつってどれ?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1365-CqFM):2017/03/05(日) 21:57:41.91 ID:XwB7cdCZ0.net
さっき中古車検索しててインドホンダのNAVI110というのが引っかかったんだが
やすいし面白そうな形してるからちょっと気になってるわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-2BvX):2017/03/05(日) 21:59:54.29 ID:2jj7c7r+0.net
トリシティとかいうターゲット層が不明な逆トライク
中古車の玉数多くて草

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-BJNc):2017/03/05(日) 22:00:53.68 ID:Gx7qCE040.net
スクーターて体重制限ないの?
200キロはありそうなデブがノロノロ走ってるのによく遭遇するんだが

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b9d-ql+m):2017/03/05(日) 22:27:24.93 ID:3Qg+DlV50.net
>>298
制限はあるだろうが
そういう人はバイクに跨がれないだろうから
スクーターになっちゃうんだろうね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-ZgIE):2017/03/05(日) 22:30:12.13 ID:OznWiIhsp.net
駅の駐輪場が50ccまでしか停められないの納得いかん
125でも大きさ変わらんやろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-+3iM):2017/03/05(日) 22:53:00.49 ID:kc6jHXjWa.net
>>297
使うと荷物とか駐輪場とか不満が出るんだよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-lFNN):2017/03/05(日) 22:57:29.08 ID:AMvZqEHra.net
250ccほしい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1148-2BvX):2017/03/05(日) 23:37:36.61 ID:foALnYhx0.net
南日本がうらやましい。北では一年の内三ヶ月は道路が凍結するし、
台風の季節は乗れない日が多くなるから四輪に移行することになる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-2BvX):2017/03/06(月) 00:05:24.46 ID:cYizQWn60.net
>>295
V125

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE73-A33N):2017/03/06(月) 01:55:07.26 ID:zrVJiNTwE.net
>>296
国内で正規販売してない国内メーカー物はやめとけ。
正規販売してる国にしか部品を出さないから、
現地のバイク屋に取り寄せて貰ってから、日本に送って貰うことになるし、
メンテも正規店では受けてくれないとか、色々制約が有る。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-tPnn):2017/03/06(月) 04:29:58.89 ID:sXDWeL6t0.net
>>286
アクセル全開にしたらウイリーが180度して死ねるんじゃないか?w

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5d-BJNc):2017/03/06(月) 06:27:04.80 ID:OWYmBD05M.net
>>297
目新しさに飛びつくも使い勝手悪すぎて小走行で売られてんだよな
挙句17'版は155ベースになってフレームから収納まで別物化してるという

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-J6Ks):2017/03/06(月) 07:53:24.88 ID:M4V063qdd.net
足元の広さ軽さでアドレスV125
100kmの巡航も全く怖くねえわ
逆に80kmだと物足りない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-fW5V):2017/03/06(月) 11:31:28.04 ID:way9B9X8M.net
>>112
なんでそんなゴミ買わなあかんねん。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-lFNN):2017/03/06(月) 11:53:42.13 ID:Nf03gH13a.net
>>272
アドレスは大径あるやろ
http://o.aolcdn.com/dims-shared/dims3/GLOB/crop/1437x957+45+13/resize/590x393!/format/jpg/quality/85/http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/789232d1ade7287611f40168c6103720/201415171/im0000003180.jpg

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-4Dne):2017/03/06(月) 15:49:32.64 ID:CAOImeQJx.net
>>300
ワイのbw's50ちゃんはぱっと見二種ぐらいあるからおっちゃんに二種はだめって言われたことあるで
これ50やで!!っていったら、ナンバー見て謝ってくれたけど

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1148-m4jB):2017/03/06(月) 15:54:52.22 ID:CIahv/2C0.net
コスパ最強実用機能派ケンモウ君→アドレス125

利便性も見た目も捨てきれないキョロ充君→シグナス125

かっこつけたいオシャレー君→PCX125

団塊バブル老害糞ジジイ→トリシティ125

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51a8-nLom):2017/03/06(月) 15:55:34.73 ID:y0nwBBff0.net
ホンダ、9万円のバイク「NAVI」がネットで話題―インド製を日本に輸入
https://internetcom.jp/202124/honda-navi-import
https://image.internetcom.jp/upload/20170202/images/navi.jpg

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9bf-IREC):2017/03/06(月) 16:03:59.61 ID:9Zt9jkYM0.net
>>312
ケンモメンはGN125だろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-A33N):2017/03/06(月) 16:21:10.41 ID:f0gA6g0br.net
>>313
正規販売されてない、並行輸入物。
現地のバイク屋と提携を結んでる販売店以外では部品が手に入らず、メンテも受けられない。
デメリットを理解して無いと痛い目を見るのが、並行輸入物。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM4d-0OTK):2017/03/06(月) 16:30:34.28 ID:AC/GHShSM.net
今時キャブ車はねえだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 330f-FcWY):2017/03/06(月) 16:36:16.95 ID:Yafohx720.net
昨日峠いったらGN125のってるジジイがのろのろ走ってて
セダンのジジイに煽られてた
ジジイがジジイを煽っていたこの国はもう終わりだな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b6-BJNc):2017/03/06(月) 16:36:55.53 ID:16yAm65C0.net
KLX125欲しい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1360-BJNc):2017/03/06(月) 16:46:45.14 ID:j97tgati0.net
昔の2ストみたいにアクセルあければ飛び出す加速が欲しいんだがもうそういうの無いんでしょ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-2BvX):2017/03/06(月) 17:50:51.13 ID:HhrW/aAL0.net
>>312
現行モデルのコスパ最強はアドレス110だろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF33-tCEH):2017/03/06(月) 18:07:47.55 ID:uTLOqgyRF.net
リード125でメットインにトイレットペーパーも余裕で入る

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-rfB5):2017/03/06(月) 19:27:16.18 ID:9n3Z4f+8a.net
>>317
だが下り坂に差し掛かったところで
バイク爺は膝を擦り当てながら、セダン爺は後輪滑らせながら走り抜けていったんだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b9d-ql+m):2017/03/06(月) 20:12:05.92 ID:32DXcllB0.net
>>319
ninjaの150があるさ

324 : 【東電 83.9 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スプッッ Sd33-IrH5):2017/03/06(月) 21:11:24.69 ID:vxdvxv62d.net
>>314
ネットではそれで、現実は50のスクーターだろw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4162-prdN):2017/03/06(月) 21:31:32.79 ID:wYrWf2oe0.net
原付2種がコスパ最強だと嫌儲で教えてもらって中免取り
リード125の積載がコスパ最強だと嫌儲で教えてもらって買い
ワークマンのイージスが防寒防水コスパ最強だと嫌儲で教えてもらってリード125に乗せて冬はいつも着てる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1ee-BJNc):2017/03/06(月) 21:41:07.37 ID:9jLVMviA0.net
>>325
ど真ん中の正解だな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 294c-2x6i):2017/03/06(月) 22:16:42.59 ID:TFz6tq6x0.net
>>44
公文書偽造やん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c8-BJNc):2017/03/06(月) 23:17:59.65 ID:lgpiafI70.net
>>247
技術力じゃなくて日本よりも規制が緩くてパワー絞り出せるとかじゃね
派出ガス規制、騒音規制、いずれもパワーダウンと高コスト化の元凶

>>252
もう売ってないの? つい1・2年前は新車で販売してるの見かけたが

>>258
いま議論されてるのは教習所で「新規の」自動車免許の取得時に、
「相応の講習を追加して」125ccまでOKにしようって内容
既存の自動車免許保持者や、ましてや原付免許には絶対に緩和されないよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-2BvX):2017/03/06(月) 23:20:23.73 ID:F97xl9GT0.net
>>129
改造車だから基本保険は入れないだろう

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c8-BJNc):2017/03/06(月) 23:22:50.11 ID:lgpiafI70.net
>>325-326
自分か家族がクルマ持ってなくてファミバイ特約の恩恵にあずかれない場合は不正解だけどなー
単独の原付保険ほどアホらしいものは無い 任意保険すら入ってないなら氏んどけ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c8-BJNc):2017/03/06(月) 23:27:01.18 ID:lgpiafI70.net
>>329
保険会社によると思うけど、難しいかもね
本当に125ccからボアアップして軽二輪の登録にしたなら、法的には大手を振ってバイク保険に入れるはずだが
入ったとしてももし無改造のままダマで登録してたら、事故った場合に調査が入ってバレたら少なくとも保険金下りない
そういうややこしいトラブル避けるためにも重要箇所に関わる改造は認めないって方針にするのが自然

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 510f-3kgU):2017/03/07(火) 01:41:54.69 ID:5wSaIX/V0.net
嫌儲のオススメ原付保険は全労済の対人対物無制限

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8159-c3r2):2017/03/07(火) 07:09:51.18 ID:Q7kxxnYp0.net
150買えよどうせなら

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c8-BJNc):2017/03/07(火) 07:40:39.00 ID:wRJlB3CG0.net
>>332
原付保険かけるくらいなら250ccバイク乗った方がよくね? 保険料あんま変わんねーぞ
ついでに言うと、(というかこっちの方が問題なんだが)等級が原付→二輪と引き継げないんだよ
今は原付でもいずれ250や400、大型へ乗り換えるつもりが少しでもあるなら原付保険はムダにしかならん
であるならファミバイ特約が使えない人は最初から軽二輪クラスを買った方が正解

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bb0-gaTE):2017/03/07(火) 07:48:10.39 ID:dUAB36ox0.net
>>317
ようつべに鬼の様に速いGN125がアップされてたぞ

総レス数 335
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200