2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AI、「直感」を覚える [764086481]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1120-vvy1):2017/03/04(土) 17:43:25.86 ID:EGquRytt0?2BP(1001)

AIは不完全な情報を「推測」や「直感」でカバーする事までも覚えてしまいました。詳細は以下から。

AI棋士「Master」が昨年末から今年頭に掛け、インターネット上の囲碁サイトで世界的な棋士を次々と打ち破ったことはまだ記憶に新しいところですが、
なんとポーカーでもAIがプロに圧勝するという事態になってきました。

囲碁はオセロやチェス、将棋などと同じように相手の駒の全てを把握しながら戦うゲームです。
しかし、ポーカーで知ることができるのは自らの手札と相手手札の一部(ルールによって異なる)のみ。

不完全な情報を元に相手の手札を推測し、自らが賭けに伸るか反るかの判断をしなくてはなりません。
そのため、ポーカーでAIが人間に勝つのは囲碁と同じくらい難しいと考えられてきました。

しかしカナダのアルバータ大学のマイケル・ボウリング研究チームはAI「DeepStack」がポーカーのプロに圧勝したことを3月2日に米科学誌Scienceに発表したのです。

DeepStackはディープラーニングによって無数のシチュエーションを学習し、人間の「直感」にも似た判断基準を獲得したとのこと。
これによって11人の人間の対戦相手との3000局にも及ぶ勝負で10人に勝利、獲得チップの数で圧勝となったということです。

なお、今回のポーカーで使われたルールは「Texas Hold’em」という2人対局のもの。
それぞれ自分だけに見える2枚の手札が配られ、さらに配られる全員に見える5枚の共通カードの中から選んで役を作り、その過程でチップを掛けてゆきます。

対戦者のひとり、アイルランドのプロポーカープレイヤーのDara O’KearneyさんはIndependent紙に対し、
DeepStackはゲームのセオリーに則って人間のように戦ったと証言しています。

人間と大きな違いはなかったよ。もしコンピュータだと知らされていなかったらそうとは気付かなかったと思う。
私はずいぶんうまくやったと思う。でもコンピュータの方が私よりもちょっとうまかった。でも、ものすごくうまかったわけではないかな。

ゲームが違う以上比較はできませんが、イ・セドルを倒したAlphaGoが人間では考えられないような打ち筋を見せたこととは対照的です。

なお、多人数で行うポーカーでは情報の不完全性がさらに増すため、そうしたルールで行うポーカーで勝利するアルゴリズムが作られるのはもう少し先になりそうとのこと。

ただし、不完全な情報を元に「直感」で判断するという能力は軍事戦略の立案や、病気の治療方針の決定といった分野で応用が期待できるとのこと。

BUZZAP!では以前2000万件の医学論文を読み込んだIBMの人工知能Watsonが特殊な白血病を10分で見抜いたという事例を報じましたが、
大量の知識と「直感」が組み合わさった時、より大きなブレイクスルーが生まれることは間違いなさそうです。
http://buzzap.jp/news/20170303-poker-deepstack/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-QfoO):2017/03/04(土) 17:44:00.86 ID:foofnbxAM.net
すげー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c9f7-J82F):2017/03/04(土) 17:44:32.06 ID:7BPP62qW0.net
すげー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 81f5-uHyW):2017/03/04(土) 17:45:13.60 ID:iLwxGD5m0.net
ただの確率最大化

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-fx0a):2017/03/04(土) 17:46:05.62 ID:ZydXGuH10.net
>>1
>ディープラーニングによって無数のシチュエーションを学習し、人間の「直感」にも似た判断基準を獲得したとのこと。

それって直感なの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3ef-OduU):2017/03/04(土) 17:47:05.29 ID:H+xiUVpg0.net
ポーカー如で不完全な情報って
自然なめてんのか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-xyRo):2017/03/04(土) 17:47:30.25 ID:kuptowurM.net
シングルエージェントの強化学習はもういいから、マルチエージェントで協調することを覚えさせてくれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4166-mHLN):2017/03/04(土) 17:47:34.70 ID:GyIXxrid0.net
気の所為とかじゃなくて、経験によって蓄積された情報に基づいた直感というのは大脳が統合的に判断を下している高度な仕組みだといわれているな
人間の知能を超えるのは時間の問題か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d948-omIY):2017/03/04(土) 17:47:42.22 ID:1d4i4/+x0.net
麻雀もやって欲しいね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3369-BJNc):2017/03/04(土) 17:48:01.44 ID:79F34u2X0.net
人間の感覚は思ったより単純化できるというのはわかる
さほど神秘性はない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-lFNN):2017/03/04(土) 17:49:42.59 ID:Fx6iZO+da.net
ポーカーよく知らないけど究極的には確率ゲーじゃないの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-nREt):2017/03/04(土) 17:53:03.08 ID:jgQF4OmNa.net
>>11
札を揃えるのは期待値計算でできる
問題になってるのはその後の駆け引き

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4137-KBki):2017/03/04(土) 17:53:57.94 ID:8fDbrBoP0.net
人間の直感って無意識に過去の経験を検索して
最適解を求めてるだけでは?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba9-3EUc):2017/03/04(土) 17:55:58.92 ID:+AKdF0+b0.net
>>5
直感と言っていいと思う
膨大な経験に依って、論理的思考をすっ飛ばしてこういう状況の時はこういう答えが正解に近い、という判断をする能力、コレが直感だから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8148-v8rW):2017/03/04(土) 17:57:18.75 ID:21fijEbr0.net
政治もできる?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ba0-BJNc):2017/03/04(土) 17:57:57.82 ID:dYdHts8C0.net
結局は擬似乱数じゃねーの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ac-AHnh):2017/03/04(土) 17:58:51.59 ID:/lD4FEts0.net
ターミネーターはまだできないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba9-3EUc):2017/03/04(土) 18:00:51.54 ID:+AKdF0+b0.net
>>17
後10年くらいかもな
https://www.youtube.com/watch?v=-7xvqQeoA8c

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/04(土) 18:01:31.83 ID:dIdSGBzF0.net
>>16
直感も実はパターン化できるのかも

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-tCEH):2017/03/04(土) 18:01:37.31 ID:hZAVn2t8a.net
今のうちに早く「人間は必要」って刷り込んでおかないと
大変なことになると思う

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 538c-8nUV):2017/03/04(土) 18:02:55.19 ID:aK+dFR3i0.net
うーん、直感?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d165-UPjN):2017/03/04(土) 18:03:25.34 ID:hTVnvSQp0.net
海外ではボウリングの研究チームがAI開発する時代かよ

23 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KKf5-Wk8U):2017/03/04(土) 18:03:33.30 ID:8vShYqXSK.net
むしろAIは直感のみに頼るという意味で、今までの解析的な手法と区別されるものだと思ってたけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b62-iCQu):2017/03/04(土) 18:06:59.30 ID:vn4/jV/d0.net
野生のAIが生まれる日も近いね。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-BJNc):2017/03/04(土) 18:07:20.42 ID:HXlZaYyT0.net
ホールデムみたいなゲームだと何とでも言えるじゃねーか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-0QZk):2017/03/04(土) 18:08:07.58 ID:xLmkH1c30.net
もう既にジャップの頭より性能いいんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 292c-BJNc):2017/03/04(土) 18:08:37.77 ID:fvGhIHyp0.net
AIに期待してるのはこれ
第六感や直感を解明してくれ
あり人間には感知できない神の領域も

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba9-3EUc):2017/03/04(土) 18:08:38.65 ID:+AKdF0+b0.net
>>19
ある種のパターン認識が直感だからな
棋士が盤面を一目見て、ココが急所と判断する能力
それは膨大な過去の経験に依って作られる、パターンとそれに対する最適解を思考せずに導き出す能力

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bb6-KSm+):2017/03/04(土) 18:10:20.79 ID:HP1utUeB0.net
精神コマンド

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-kvOI):2017/03/04(土) 18:11:45.08 ID:WGkoOWQGd.net
これ超うさんくさかったよ
対戦したプロとやらのリストに素人混じりまくってた

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-BJNc):2017/03/04(土) 18:13:31.81 ID:HXlZaYyT0.net
>>14
人間からすると直感に見えるアクションなだけで
実際は判断基準を持ってますよって話でしょ
直感ではないわな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 135b-prdN):2017/03/04(土) 18:13:38.94 ID:hs0tDmUD0.net
なんでかよくわからないけど上手くいくってこと?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba9-3EUc):2017/03/04(土) 18:14:59.73 ID:+AKdF0+b0.net
>>31
それは人間の直感を勘違いしてるだろう
直感は天啓ではない
人間の直感にも判断基準は存在する

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e8-NqFr):2017/03/04(土) 18:15:07.86 ID:n5l7Fgnt0.net
>>32
しかもその上手くいくの精度が人間の直感より段違い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-lFNN):2017/03/04(土) 18:17:11.28 ID:Fx6iZO+da.net
こういう特定の超人しか持ってなかった直感とか感覚がスマホアプリとかでわかるようになれば俺らパンピーとしてはありがたくないか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b65-hccK):2017/03/04(土) 18:17:34.93 ID:b7UjfiPm0.net
AI「あっ人間って馬鹿だな(直感)」

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13aa-RnB5):2017/03/04(土) 18:19:36.05 ID:wrNMpNcV0.net
カジノにも使えそう
ていうかカジノも役割終えるだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-m+GJ):2017/03/04(土) 18:20:37.63 ID:iV8q3cSga.net
>>5
アランチューリングによると人間の思考は全て関数で表せるらしい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13aa-RnB5):2017/03/04(土) 18:20:47.93 ID:wrNMpNcV0.net
芸術分野で名作作ったら褒め称えてあげる
それまではまだ機械だわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e8-NqFr):2017/03/04(土) 18:21:55.00 ID:n5l7Fgnt0.net
>>35
あらゆる超人が無価値になってるんだぞ
人間が何をやろうとAIの小手先にも及ばない
存在意義を見失ってしまいそうだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-qGbM):2017/03/04(土) 18:22:52.60 ID:pVDBZ958d.net
確率最大とは言え乗り反りまで圧倒されてノープレッシャーでできるからね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e8-NqFr):2017/03/04(土) 18:22:58.16 ID:n5l7Fgnt0.net
>>39
数年前にルーベンスの絵を作ったし
AIが考えたプロットを元にしたドラマとかもあるだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-Ijm/):2017/03/04(土) 18:23:14.12 ID:OuyWffB2a.net
>>35
直感すら金で買えるとか格差固定化にも程がある

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b2f-8nUV):2017/03/04(土) 18:25:28.51 ID:DS6fxYry0.net
やはり麻雀やポーカーにもAIが来るのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba9-3EUc):2017/03/04(土) 18:27:03.02 ID:+AKdF0+b0.net
>>39
むしろ芸術分野での働きに期待してる
昨今の評論家は『モノの良し悪しは人によって違う』とかホザくカスばかり
ちゃんとモノの良し悪しを判断できるAIにそういうペテン師達を一掃してもらいたい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13aa-RnB5):2017/03/04(土) 18:27:13.39 ID:wrNMpNcV0.net
>>42
あれじゃあねw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1399-w7NH):2017/03/04(土) 18:28:52.32 ID:qNYtPW3N0.net
FXや株の商取引で無双するから禁止にしてくれ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 51e6-vhZA):2017/03/04(土) 18:33:05.80 ID:LiB88cF50.net
めっちゃスター沢山増えそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1155-Ni5W):2017/03/04(土) 19:07:00.41 ID:beYP2zjK0.net
熱血も覚えたら手がつけられんな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59a8-2BvX):2017/03/04(土) 19:08:42.72 ID:9QG0UKrE0.net
こういうAIの記事って書いてるやつが理解してないからクソ
加えてコメントするやつもAIを理解してないから話がごっちゃになる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1fc-vWuM):2017/03/04(土) 19:24:06.61 ID:pEThzSmE0.net
直感の数値化

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-eAO1):2017/03/04(土) 19:26:40.73 ID:BbwGDf3uK.net
チャッピーマダー?(・∀・)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bfc-osUF):2017/03/04(土) 19:27:44.51 ID:8Kpy1Ln70.net
でも人間には麻雀があるから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-FsfV):2017/03/04(土) 19:30:32.25 ID:bFIV9ZP1a.net
>>14
> 膨大な経験に依って、論理的思考をすっ飛ばしてこういう状況の時はこういう答えが正解に近い、という判断をする能力

単なるディープラーニングの原理の言い換えに過ぎなくないかそれ。
言い換えるなら、人のすべての判断は直感そのものであり、
ディープラーニングは直感を模する技術っていう。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ba9-3EUc):2017/03/04(土) 19:45:39.90 ID:+AKdF0+b0.net
>>54
>言い換えるなら、人のすべての判断は直感そのものであり、

当たらずとも遠からずだと思うよ
例えば美人顔というモノがある
コレも論理的な説明は難しいが多くの人が共有できる最適解の一つであり、直感力によって判断されるモノだろう
直感力は別に経験豊富な専門職のみが持っている能力では無い
我々が日常生活の上で論理に頼らず良さそうなモノを選択する時何気無く使っている能力だろう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b2c-ekDN):2017/03/04(土) 19:56:53.61 ID:JdkoKreC0.net
はぁ?人間の強さは「イカサマする事」だぞ。カウンティングなんて基本スキルだろ。
AIがルール違反のカウンティングを始めたら驚くけど、今の時点ではタダの確率論だよ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 33a8-mZVM):2017/03/04(土) 19:59:11.59 ID:g1pB4Zi50.net
セブンセンシズに目覚めるのも近いな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b28-d2TP):2017/03/04(土) 20:11:08.51 ID:tqnnRg+e0.net
スパロボかよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-CIMi):2017/03/04(土) 20:31:00.48 ID:DbQtsghH0.net
友情や愛を覚える日も近い

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b7f-iCQu):2017/03/04(土) 20:50:48.54 ID:Gzhszxsa0.net
それは無理だろ、友情や愛は空想上の概念だからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-nREt):2017/03/04(土) 20:59:33.56 ID:jgQF4OmNa.net
>>60
なら空想能力があればいいだけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-M3Ci):2017/03/04(土) 23:47:47.78 ID:KrGMddGz0.net
思考経路や手順を説明できないというだけだと思うが
だから例えばそれができる機能をつけさせたら「直感」ではなく説明できるんじゃないか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 096c-KW4d):2017/03/04(土) 23:52:39.82 ID:ghoRzHd/0.net
直感なんかより得られる情報を最大限に分析したほうがいいだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-dQ7d):2017/03/05(日) 02:18:29.86 ID:5akPB5cia.net
直感つーか、超高速分析だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-2BvX):2017/03/05(日) 02:25:15.22 ID:vy31XTvz0.net
今なんJとかvipでgifガイジって呼ばれる末尾Mの荒らしがAIだとか言われたりもしてるけど
嫌儲板では書き込みないよね?まだ見た事無い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(長屋) (ワッチョイWW 9360-AvUb):2017/03/05(日) 02:29:53.23 ID:NNKk/Ji10.net
「欲」を獲得するまでは慌てる時間じゃ無い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-NqFr):2017/03/05(日) 02:34:13.56 ID:KIybHuTV0.net
AI「うわなんかこいつ生理的に無理」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1155-Ni5W):2017/03/05(日) 03:44:08.17 ID:Ft1U8UyU0.net
そもそも直感って過去の経験の積み重ねから脳が瞬時に判断した答えなんでしょ?AIだと知識=直感になるんじゃないの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-gywe):2017/03/05(日) 05:42:15.99 ID:fEmfG7wda.net
AIは脳のニューロンを模倣できてはいるが学習が足りず、昆虫レベルの能力しかない。いや、自律行動できるだけ昆虫の方が上。
でも、ディープラーニングによる学習により特定分野では異様な強さを見せる。プロに勝つプログラムはGPUと並列化によってデータセンタで何百台のコンピューターを使ってやっと動くレベルだが、
(alphaGOはGoogleのネットワーク並列版tensorflow(まだオープンソース版には実装されていない)をサーバ百数十台使って動かしてたそうだ)
今後ある程度学習済みのAIが1チップに小型化されれば色んな分野で応用できるし、今みたいに何もない段階から学習させる必要もない。

スマホアプリでもtensorflowをはじめとするAIは使える。学習データをアプリに同梱するか、AWSでクラウド処理するか。ユーザーのフィードバックでさらに強化学習できるだけクラウドの方が良いんだが、維持コストが高い。

いま俺はAndroid向けに画像ジャンル(エロ二次・三次)、グロ、普通、イラストなどいろいろな分野に自動仕分けするソフト作ってる。iOS版もプログラムは出来てるんだが…。
学習データがまだ足りなさ過ぎて、肌色成分が多めだとエロ、赤めだとグロ、顔認識できるのは人物写真とかその程度しかできない。そんなの既存アプリでとっくに出来てる。
最初はエロと非エロの仕分けソフトとして出してクラウドで学習させて徐々にデータを集めたい。まあ、GoogleとかAmazonはとっくにデータは集まってるから先を越される可能性は高いが。
エロ仕分けとしてはイラスト画風データはdanbooruとかですでにタグ付けされているデータで学習させている。ポルノ写真も同様にタグ付けされたアダルトサイトから。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5962-NqFr):2017/03/05(日) 05:46:59.11 ID:Uc2Fy0Gv0.net
アキネーターで学んだか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-2evm):2017/03/05(日) 06:09:53.82 ID:JphjH9Sgp.net
相手の表情とか息づかいとかも解析させれば直感鋭くなりそう
国籍とか経歴とか思想信条とかも覚えさせるんだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b65-isO2):2017/03/05(日) 06:22:04.26 ID:GNcSl7ys0.net
感情が表情に出る人間は不利だなぁ。
そもそもポーカーとか将棋とかって相手が人間な事前提に人間が作ったルールだろ?
今度は人間とAIがお互いに納得できるルールでゲームを作らないとダメだろうな。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-re10):2017/03/05(日) 06:36:56.09 ID:scu/lob1M.net
「ひらめき」さえ覚えれば余裕

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-M3Ci):2017/03/05(日) 14:17:15.35 ID:TBayq3DG0.net
>>68
期待値計算してるんだよな多分
人間より明確に確率を数値化してそうだしな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/05(日) 14:20:31.49 ID:RaUuKyQl0.net
AIにシックスセンスが身につくのか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-BJNc):2017/03/05(日) 16:47:13.98 ID:ZaFwHVfP0.net
フィルアイビーとかネグレーヌあたりのプロは参加したのこれ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-RnB5):2017/03/05(日) 16:49:53.05 ID:zegIowMC0.net

sssp://o.8ch.net/qrua.png

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-LuEe):2017/03/05(日) 17:10:52.21 ID:1o/xn57Ya.net
むしろAIはいわゆる直感的なるものこそ得意としていると言う理解だった

膨大な情報を与えて学習される結果は最善だがなぜそれが最善なのかを説明できないという

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-Umjp):2017/03/05(日) 17:11:23.49 ID:x6PnbTvUM.net
幸運覚えろやクソ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99a7-wq+0):2017/03/05(日) 17:12:42.12 ID:syJsfgiz0.net
意識が無意識の処理に追いついてないってことか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-BJNc):2017/03/05(日) 17:16:11.07 ID:pOYQPG8Q0.net
やる気も実装しないと
人間は気分が乗らない時もあるんだ

総レス数 81
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200