2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニルヴァーナの『ネヴァーマインド』、350週目の全米トップ200入りを果たす [157470334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d11d-Jq56):2017/03/04(土) 17:53:44.87 ID:j2JLiCYQ0?2BP(2000)

ニルヴァーナの『ネヴァーマインド』、350週目の全米トップ200入りを果たしたことが明らかに

ニルヴァーナが1991年に発表したアルバム『ネヴァーマインド』が節目となる350週目の全米トップ200入りを
果たしたことが明らかになっている。

3月11日付の最新の全米アルバム・チャートで『ネヴァーマインド』は134位にランクインしており、連続ではないものの、
これが350週目のチャート入りとなっている。

『ネヴァーマインド』は1991年9月24日にリリースされ、その年の10月12日付のチャートに144位で初登場している。
アルバムは最終的に1992年1月11日付のチャートで1位を記録している。アルバムは全米だけで946万枚のセールスを
記録している。米『ビルボード』誌によれば、61年のチャートの歴史において、これは歴代8位の記録だという。

全米アルバム・チャートに最も多くの週でチャート入りを果たしている作品はピンク・フロイドの『狂気』で、
現時点で927週の記録となっている。

ニルヴァーナのフロントマンであるカート・コバーンは今年の2月20日で50回目の誕生日を迎えている。

これを受けて、アーティストやモデルとして活動する娘のフランシス・ビーン・コバーンは自身の
インスタグラム・アカウントで父への自筆のメッセージを公開している。

そこには次のように綴られている。「今日、世界はあなたの50回目の誕生日を迎えているわ。
あなたは愛され、惜しまれている。人生というギフトを私にくれて、ありがとう。永遠に、あなたの娘だわ。
フランシス・ビーン・コバーン」

http://nme-jp.com/news/34613/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 937f-TJ3S):2017/03/04(土) 17:57:00.36 ID:/o5PSHLf0.net
デーデデ デデ デーデデ デデ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69d0-xJH3):2017/03/04(土) 17:59:13.98 ID:uhAYoBhe0.net
はろーはろーはろーはうろー

4 :自己顕示欲の塊 ◆nDN9gpihyk (スッップ Sd33-pwD1):2017/03/04(土) 18:04:48.70 ID:ZrRaQ8N3d.net
児ポ的にあのジャケットは今売れるの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130d-uq5z):2017/03/04(土) 18:05:25.18 ID:kV+NGt2X0.net
wwwwwwwwwww

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-pwD1):2017/03/04(土) 18:06:41.65 ID:MYCWry1eM.net
わかりにくいからドラゴンボールで例えて?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-tCEH):2017/03/04(土) 18:07:28.94 ID:YWKhPn+xa.net
>>4
大人のチンコだからセーフ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ee-wJyW):2017/03/04(土) 18:07:50.53 ID:3ckie+xR0.net
一方ジャップは世界に一つだけの花を買い続けている

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130d-uq5z):2017/03/04(土) 18:08:50.24 ID:kV+NGt2X0.net
オルタナで子供が写ってるジャケット名盤って多いよな
ニルヴァーナ、スマパン、ダイナソー、イールズ、コーン、バイオレンスファム

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9303-BJNc):2017/03/04(土) 18:09:56.84 ID:H7ucq/ul0.net
カートコヴェインの居たナヴァイナのナヴァメインドってちゃんと言ってくれないと分からないよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130d-uq5z):2017/03/04(土) 18:10:27.32 ID:kV+NGt2X0.net
wwwwwwwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1392-ecqy):2017/03/04(土) 18:11:49.06 ID:wcj+zhp10.net
ピンク・フロイドの狂気は741週連続チャートイン

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59f6-w/oi):2017/03/04(土) 18:12:44.90 ID:KamyhJpZ0.net
I don't care と never mind の違いは?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7a-NqFr):2017/03/04(土) 18:13:17.23 ID:Qxh6Ylhy0.net
あの例のちんちんのやつか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-eJJJ):2017/03/04(土) 18:13:34.11 ID:tf9vMTC60.net
あのジャケットの子は数年前にニューズウィークのインタビューを受けてた
学校であのジャケットを見せるとすぐに仲良くなれる、かわいいと言ってくれる、とか話してた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71c4-T5mY):2017/03/04(土) 18:13:35.11 ID:G0rqwnJ80.net
ロボうんこおちんこプレス

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 815c-feeG):2017/03/04(土) 18:17:59.69 ID:W2+DN6o30.net
>>13
ええんやで(半ギレ無表情) ええんやで(ニッコリ)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b2b-ja0T):2017/03/04(土) 18:23:58.90 ID:bBMJBqu60.net
>>15
5年おきにインタビュー受けてるぞアイツ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 733e-2BvX):2017/03/04(土) 18:24:26.05 ID:wOxDffBZ0.net
作詞作曲者はウハウハだろうな
羨ましい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5328-V1Em):2017/03/04(土) 18:25:46.85 ID:Bsi0WTez0.net
アメリカはまだCDよく売れるのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-4HoV):2017/03/04(土) 18:26:19.88 ID:YdIgbgJW0.net
娘は父親の思想を一切受け継いでないんだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa63-BJNc):2017/03/04(土) 18:26:21.80 ID:SpPww5Rna.net
>>19
自殺したらしいぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51a8-nLom):2017/03/04(土) 18:26:40.49 ID:osk0ccRa0.net
come us you areすし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1363-prdN):2017/03/04(土) 18:29:19.43 ID:LY4+xkp00.net
あの一発だけですごいなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b937-4HoV):2017/03/04(土) 18:30:29.32 ID:X4/v7QUt0.net
ニルバーナとラヂオヘッド嫌い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-pwD1):2017/03/04(土) 18:31:10.85 ID:MYCWry1eM.net
リアムギャラガーの息子が大ファンやていうてたな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-pwD1):2017/03/04(土) 18:35:10.99 ID:MYCWry1eM.net
>>25
同じこと言ってるガキの好きなバンドがラッドウィンプスだった時は笑った

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 937f-TJ3S):2017/03/04(土) 18:35:18.11 ID:/o5PSHLf0.net
お前らは何の臭いがするって言われるの❓雑巾❓

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5328-V1Em):2017/03/04(土) 18:37:45.13 ID:Bsi0WTez0.net
アメリカ人には成長の過程でグランジにかぶれる時期が必ずあるってことか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-Aheh):2017/03/04(土) 18:38:22.33 ID:kl6aZKLJd.net
>>6
もうちょっとだけ続くんじゃよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-eQYo):2017/03/04(土) 18:39:32.97 ID:YYfO/hsGp.net
わたしがコクユーチ・ヨコナガシノキン・コバーンだ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130d-uq5z):2017/03/04(土) 18:40:36.16 ID:kV+NGt2X0.net
>>28
ティーンスピリッツって制汗剤の商標らしいなw
ケンモメンに置き換えるならならエイトフォーだろw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-Fx4d):2017/03/04(土) 18:41:12.59 ID:K/nI4Zub0.net
結局スメルズライクうんたらかんたらしか聞かない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM0d-BJNc):2017/03/04(土) 18:47:20.88 ID:iKHerZv5M.net
>>32
プロペシア、ロゲイン、ザガーロ、俺の抜け毛

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b7a-pwD1):2017/03/04(土) 19:00:22.80 ID:h/L0siNZ0.net
さーばさーばーあぁんおぉぉん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-LuEe):2017/03/04(土) 20:35:13.79 ID:1Yil2ALxx.net
当時のジャケの帯の煽り文句
ソニックユースもダイナソーJr.もイチオシ!
ダイナソーJr.が上かよという

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/04(土) 20:37:35.94 ID:8xZUjCg2a.net
>>36
いやほんとそうだから

前に何度か書いたけど、少なくとも日本では
ネバーマインド当時はSユースやダイナソーに比べて軽く見られてた
どっちかっていうとマッドハニーとかの仲間みたいな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7343-BJNc):2017/03/04(土) 20:38:46.49 ID:GU/JwtjU0.net
ナンバーガールのほうがいいだろマジで

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-6mrY):2017/03/04(土) 20:52:42.80 ID:8BgzMA6wp.net
ヘェェェェェィ イェェェェェェエィ
ヘェェェェェィ イェェェェェェィ

サビ大体全部これだよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d965-w/oi):2017/03/04(土) 21:06:01.91 ID:mUCvr2r90.net
昔は1stが好きだったけど最近聞き直したら2ndが一番になった
リフがいいのばっかり

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6991-a0MI):2017/03/04(土) 23:04:18.71 ID:8eQ+9E4a0.net
>>15
>>18
こないだもあのプールで泳いでたぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 139a-NqFr):2017/03/04(土) 23:08:36.23 ID:oHYF9fDA0.net
>>33
俺はこれ
一番いい曲だと思うこのバンドで
Nirvana - You Know You're Right
https://www.youtube.com/watch?v=qv96yJYhk3M

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 292f-BJNc):2017/03/04(土) 23:35:17.89 ID:Xrb8Bei/0.net
ニルヴァーナはビートルズとか余裕で超えてる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1196-NqFr):2017/03/05(日) 05:50:39.70 ID:/Mm0zC600.net
菜食主義だけど魚は痛覚がないから食って良いんだ的な歌詞の曲はどうなの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53af-M3Ci):2017/03/05(日) 05:52:07.40 ID:Xeya7+d30.net
このアルバムはマジで世界観変えるよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-NqFr):2017/03/05(日) 05:53:57.15 ID:lAMzuA7K0.net
アルバムとしては別にせいぜい中の上レベルのアルバムだけどな
彼らのアルバムで最高名の選ぶなら音楽知ってる奴は迷わずインユーテロだろ

ニルバーナが売れたことによる功罪色々あんだけど
それは時代とともにいずれそうなってた話でもあるしな
俺はニルバーナはにわかにこそお勧めするね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-NqFr):2017/03/05(日) 05:54:36.89 ID:lAMzuA7K0.net
>>43
おい黙れカスも敷く何故そう思うのか説明してみ
鼻で笑うのは確定してるがな
両方にとって失礼だ死ね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-NqFr):2017/03/05(日) 05:57:23.02 ID:YfSpDM9n0.net
3枚目が好き

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-NqFr):2017/03/05(日) 06:07:33.57 ID:lAMzuA7K0.net
単純に曲でニルバーナの良い所は無駄をそぎ落として
シンプルに提示した事だろ
カートがキャッチーな歌メロ作れた運もある
それは漫画でいうと少年雑誌にも似てる
ドラえもんやアンパンマンの構成にも似てる
不協和音がどうのこうのライターが書いてた事はどうでもいい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-NqFr):2017/03/05(日) 06:08:26.54 ID:lAMzuA7K0.net
誰一人毎回毎回音楽語れる奴がいねえからなケンモーは
頭が悪いんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b28-d2TP):2017/03/05(日) 07:03:06.99 ID:IHv6b0D20.net
レイプミー

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d92f-BJNc):2017/03/05(日) 07:10:02.15 ID:ado8l1St0.net
(^ν^)「洋楽は80年代が最高」

彡(^)(^) 「そう、Guns N' Roses」 

(ヽ´ん`)「けどニルヴァーナの登場で」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4192-1qZ0):2017/03/05(日) 07:18:24.59 ID:GNR+Fm3c0.net
ミッキー・ロークかよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-goFC):2017/03/05(日) 08:14:41.67 ID:8cdMXgo4d.net
>>29
正しい事かもな。その事それどこじゃねーぞって現実と戦う。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 292f-BJNc):2017/03/05(日) 09:56:46.24 ID:p0servTF0.net
>>47
逆にビートルズとかジジババしか聞いてないただのアイドルバンドのどこがそんなすごいのか具体的に説明してくれ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-qGbM):2017/03/05(日) 11:37:20.31 ID:gF3fLu0OM.net
>>52
ニルヴァーナの登場以降、似たようなグランジオルタナ系バンドばかりやたら出てきたけどみんな消えたな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-7zX3):2017/03/05(日) 12:38:23.57 ID:eQ58DqXEa.net
エンドレスネームレスほんと好き

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa63-BJNc):2017/03/05(日) 12:57:11.93 ID:XTR1rDc2a.net
去年つべで見つけたアルビニとかジーザスリザードっぽいやつ
https://www.youtube.com/watch?v=WfUwfwONUL4
https://www.youtube.com/watch?v=7bPBxadLZMw

最近オラついたバンド少なくて寂しいわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4149-tCEH):2017/03/05(日) 13:01:55.36 ID:+qf7MxI80.net
七年だと計算合わないと思ってスレ開いたけど
つまんねースレ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9a4-cQDS):2017/03/05(日) 13:13:23.02 ID:/beXaL4F0.net
smellが無かったら生きてたのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9fc-nrcR):2017/03/05(日) 13:30:00.25 ID:jcV6NiJj0?2BP(1000)

何がいいのかわからん
Smells Like Teen Spirit
ってのが一番有名なんだろ?YouTubeで聴いてみたが
破壊的に歌うだけの気持ち悪い曲って感じだった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-dpA4):2017/03/05(日) 16:04:32.54 ID:lbMo4xUO0.net
>>55
お前ビートルズろくに聴いたことないだろ
俺はビートルズもニルヴァーナも公式リリースされた作品は全部聴いていて両方とも好きだけど
どちらが凄いかというと。。。迷うことなくビートルズだな
それに「具体的に説明」ってなんだよ音楽を具体的に説明できるわけねーだろハゲ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 292f-BJNc):2017/03/05(日) 16:15:22.59 ID:p0servTF0.net
>>62
具体的に説明できないならビートルズが上とか言うなよボケが
俺は具体的に言ってやるよ、ビートルズみたいな老人しか聞いてないアイドルバンドのどこがニルヴァーナよりすごいのかって聞いてんだよ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-dpA4):2017/03/05(日) 16:25:46.93 ID:lbMo4xUO0.net
>>63
は?じゃあニルヴァーナのどこがビートルズより具体的に凄いかまずお前が言えよ
それに、ビートルズがアイドルバンドだっていうならニルヴァーナもアイドルバンドだと思うんだがw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 292f-BJNc):2017/03/05(日) 16:29:36.64 ID:p0servTF0.net
>>64
ニルヴァーナは少なくとも元々アイドルバンドではないだろう
若者への人気もビートルズより少なくとも日本では桁違いに高い、今時のロキノン系邦楽バンドとかみんなニルヴァーナ派だぞ?
これで満足?
で、何がビートルズはそんなニルヴァーナよりすごいの?
お前の個人的な感想は聞いてないからな?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 292f-BJNc):2017/03/05(日) 16:34:57.88 ID:p0servTF0.net
俺に言わせるとビートルズがニルヴァーナよりすごい点は過去の売り上げとかそんくらいかな…

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-xJH3):2017/03/05(日) 16:36:22.72 ID:c1KGPG0tr.net
ニルヴァーナって涅槃(ねはん)の意味だったんだな
聖闘士星矢のスペイン語(?)字幕で知ったわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-ou3k):2017/03/05(日) 16:38:12.70 ID:3kwQ2Au40.net
そういえば最近は見かけないけど何やってるの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ef-BJNc):2017/03/05(日) 17:01:11.54 ID:96CZD9dm0.net
>>65
これニルバーナのネガキャンだろ
ださすぎるわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-3BPM):2017/03/05(日) 17:02:00.95 ID:hkBtCD+WK.net
ビートルズ信者はアホだからこんなレベルの低い煽りにも釣られる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1341-uq5z):2017/03/05(日) 17:08:35.79 ID:vogjzYd00.net
もと底辺清掃夫からロックスターに一瞬でかけ上がって27才で彗星の様に死んだ
こんな生き方出来たらって若い頃はみんな考えるんじゃね?音感性は別にしても

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-2BvX):2017/03/05(日) 17:12:34.44 ID:O5T/CAhT0.net
on a plane 好き

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1341-uq5z):2017/03/05(日) 17:16:51.92 ID:vogjzYd00.net
こじきみたいな格好した音楽オタクの底辺清掃夫がセンスの良さだけでイッキにロックスターまでかけ上がったんやからな
中学とかでニルヴァーナに出会ったら俺もカートコバーンになれるかもみたいな妄想膨らませるよな
歌詞とかも厨二的やし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-ejvQ):2017/03/05(日) 17:20:57.10 ID:eCoPUzm10.net
>>22
押尾さんが生まれ変わりだったような

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29f4-prdN):2017/03/05(日) 17:20:57.29 ID:ebC2lwcl0.net
曲は好きだけど音は嫌い。
3枚目の音でこのアルバムやってほしかった。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-tCEH):2017/03/05(日) 17:22:21.97 ID:BWnIYq83M.net
どちらかというと Pearl jam派だな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b69-6mrY):2017/03/05(日) 17:24:51.26 ID:/sCfBLp70.net
ロックって完全に死んだよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-xyRo):2017/03/05(日) 17:29:32.42 ID:Y0+LY//gM.net
>>52
「ナインティーズサック」
「ナインテイーズサック」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-BJNc):2017/03/05(日) 17:33:40.79 ID:xoWj6RBW0.net
90年台オルタナグランジ最高じゃないっすか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-FnOV):2017/03/05(日) 17:40:17.49 ID:fbg1+8F5M.net
>>42
ベスト版の一曲目の未発表曲か
確かにこれはかっこいい
イントロからしびれる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-tCEH):2017/03/05(日) 17:41:37.96 ID:BWnIYq83M.net
ニルヴァーナ、パールジャム 、アリスインチェインズ、サウンドガーデン、メルヴィンズ あたりかな

グランジじゃなくてオルタナだけど
スマパン、ペイヴメントとかも

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b25-2BvX):2017/03/05(日) 17:53:11.32 ID:a2HLNKSg0.net
>>77
年寄りは無理して聴かなくていいよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2be3-NqFr):2017/03/05(日) 18:04:16.89 ID:SBnxvpRB0.net
>>82
ほんとこれ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa63-BJNc):2017/03/05(日) 18:08:08.25 ID:XTR1rDc2a.net
ロックなんて聴いてるのも演奏してるのも年寄りばっかだよ
全盛期にくらべたら死んでるも同然

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ce-Guy/):2017/03/05(日) 18:12:28.73 ID:3MoD7xGe0.net
デイヴ・グロール「We changed the course of rock music!」
http://www.youtube.com/watch?v=T9u51DSLxNk

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa63-BJNc):2017/03/05(日) 18:40:34.36 ID:XTR1rDc2a.net
これは3年ぐらい前に発見したブリーダーズみたいなやつ
https://soundcloud.com/noisyghostpr/sets/cancers-fatten-the-leeches

このレベルのが年に何十枚も出てたのが90年代なんだよな〜

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-L+bF):2017/03/05(日) 18:53:51.34 ID:QN4uBq8ld.net
>>42
VCは初めて観たよ
言葉として適当か分からんが、良いね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-L+bF):2017/03/05(日) 19:07:41.75 ID:QN4uBq8ld.net
みんなが「何か」を探してる時
みんなが「次」を探してる時にドンピシャのタイミングで現れたのがニルヴァーナ

オレ的にドンピシャだったのはダイナソーJr.だったけど
ダイナソーも「良い」し「スゴい」
ただそれだけじゃあ時代の寵児にはなれないんだよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/05(日) 19:17:58.47 ID:Alr04E6Ja.net
カバーやけどson of a gun好き
Vaselinesとかbeckの1stとかviolentfemmesみたいなオルタナとフォークの中間みたいなサウンドが好き
ニルヴァーナのアルバムでもMTVアンプラグドが一番好きって奴多いはず

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-T2sV):2017/03/05(日) 19:21:02.75 ID:lu22QfjY0.net
>>89
https://www.youtube.com/watch?v=fND_Y6OgsDs
ベルベットアンダーグラウンドええぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/05(日) 19:23:36.35 ID:lImF3Zeba.net
そういえばファムズって再評価もされずに
ひっそり忘れ去れてんね俺も完全に忘れてた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd9-NRrJ):2017/03/05(日) 19:25:22.88 ID:AF/hCksA0.net
結局人気絶頂で自殺したから伝説になったとこあるよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/05(日) 19:27:28.93 ID:Alr04E6Ja.net
>>90
ええな
音楽の洗礼がパンクオルタナやった世代やから
なんとなくプレパンクのバンドって興味なかったけどやっぱ聞いとかなあかんバンドよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/05(日) 19:40:48.48 ID:lImF3Zeba.net
パンクやオルタナから入ってVUとかに遡らない人もいるんだね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5359-u3Bf):2017/03/05(日) 19:41:10.31 ID:UCXRJ4+40.net
中高生の時はめっちゃ聴いてたな
なんか危ないもの・見てはいけないヤバイものを見るみたいな感じでドキドキしながら聴いてた
今聴くとしょうもない
やっぱ10代限定か

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/05(日) 19:43:35.68 ID:Alr04E6Ja.net
>>91
ファーストだけが飛び抜けてよすぎて後が糞過ぎたんやろな
去年久しぶりにアルバム出したみたいやけどやっぱ糞やしw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/05(日) 19:44:23.82 ID:Alr04E6Ja.net
>>94
すんませんなw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-pIxw):2017/03/05(日) 19:54:47.81 ID:rXWf78GD0.net
死んだから伝説になれたな
生きてても今のあの頃のアーティストのように駄作作ってただろう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-wq+0):2017/03/05(日) 20:00:15.58 ID:V0y8ZKgS0.net
ネヴァーマインドが売れたのは時代背景もあったからな
オルタナグランジが登場するまでメタルのピロピロが流行ってたから
みんなそれに飽きてた感じ
そこに陰鬱な歌詞と曲がX世代の若者に共感されたわけ
まぁ曲自体も良いけどね
シンプルなリフもスケールアウトで繋げたソロも当時としては
新鮮だったんじゃないの オンタイムで聴いてないから分からないけど
個人的にはIncesticideをお勧めする

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Ygo/):2017/03/05(日) 20:04:42.52 ID:qL+kAbMn0.net
You know your rightが至高だろjk

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8165-MeTy):2017/03/05(日) 20:05:55.21 ID:gxIqxp8h0.net
当時は夢中だったが今考えるとあそこまで深刻に落ち込んで激怒した音楽である必要はなかったように思う
自分で進んで破滅してるもん
いじめられて中退した高校の用務員のアルバイトをしたっていうエピソードが彼の本質を示していると思う
彼はそれこそスポーツでもやってのんびりしたら回復した気がする

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7141-prdN):2017/03/05(日) 20:06:36.84 ID:jFD6BDsD0.net
どーでもいいわ
ネットでタダで聴けば充分

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-th9T):2017/03/05(日) 20:07:12.25 ID:voQbV4vSM.net
再結成したあの頃の生き残りのおっさん達が現役世代より良いライブやってるんで困る
日本には全然呼ばれないけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7141-prdN):2017/03/05(日) 20:07:40.20 ID:jFD6BDsD0.net
>>9
セバドー

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-2BvX):2017/03/05(日) 20:08:14.11 ID:O5T/CAhT0.net
>>101
どうしようもない胃痛もちだったんだろ
のんびりスポーツねぇ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8165-MeTy):2017/03/05(日) 20:10:18.47 ID:gxIqxp8h0.net
>>105
だからってドラッグやってもダメでしょ
こないだの伝記映画見てますます思った

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29bc-WSHF):2017/03/05(日) 20:11:10.70 ID:ufoZpTUS0.net
何で今になって売れたんだ?
CMにでも使われたのか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-2BvX):2017/03/05(日) 20:11:43.54 ID:O5T/CAhT0.net
>>106
なんでそれでスポーツって発想になるの?
オマエのバックボーンすか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-BJNc):2017/03/05(日) 20:14:59.44 ID:oosD4MSU0.net
田舎者が田舎つまんねぇって言う詞

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/05(日) 20:19:00.66 ID:Alr04E6Ja.net
このスレみて久しぶりニルヴァーナのyoutubeでライブ映像見てるわw
territorial pissingとか下手したら20年ぶりくらいに聴いたわw
てかこいつら機材壊し過ぎやろwww

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b59-CqFM):2017/03/05(日) 20:44:49.17 ID:kx5hqjop0.net
>>99
時代が巡って今はグランジがダサいロックの象徴だけどな。
最近のアメリカのヒットチャート聴いてると、全体的に80sっぽい曲作りに回帰してる印象。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa63-BJNc):2017/03/05(日) 20:57:51.28 ID:XTR1rDc2a.net
80年代リバイバルは確かにあるけどロック自体が下火なんでグランジが槍玉に挙げられることはほとんどない気がする
グランジは言及されることすらない完全に空気

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa63-BJNc):2017/03/05(日) 21:06:02.23 ID:XTR1rDc2a.net
80年代のヘビメタハードロックもグランジもビートルズもロックという言葉にひとまとめにしてダサイという風潮はあるかもしれない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-VlbR):2017/03/05(日) 21:07:06.25 ID:TfRSXKDNK.net
パールジャムとフーファイがロックの良心

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/05(日) 21:10:25.60 ID:Alr04E6Ja.net
>>111
ダサいってんならニューメタルとかメロコアみたいなんの方がダサい扱いされてそうなイメージあるが
プログレ→ポストロック、ニューウェイブ→ディスコパンク、シューゲイザー→ドリームポップみたいに昔のロックに先祖帰りしてるイメージは確かにあるがグランジだせえみたいな風潮はよく分からんな
俺の世代がボンジョヴィだせえとか言ってたようなもんなんかな
ってか今ロックって何が流行ってるの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d932-QaR6):2017/03/05(日) 21:12:42.97 ID:IHbgvZ+j0.net
ボーカルが生きてる当時から売れまくってたんだろ
大金持ちで何不自由なく暮らせてたんだから
絶対に自殺じゃないんだよ絶対に

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6991-a0MI):2017/03/05(日) 21:35:46.39 ID:DvL7jyqm0.net
>>89
俺はそんなにアンプラグド好きじゃなくてむしろパンクっぽかったり歪ませたりするカバーアレンジに惹かれる
molly's lips、jesus don't want me for a sunbeam、here she comes now、the man who sold the worldとかのライブバージョン
https://youtu.be/OremaRZJhCc
https://youtu.be/a5W2zjRxyvY

逆にnegative creepをアンプラグドでやったインストアライブも好きだけど
なのにMTVアンプラグドでもリクエストされたんだけどうまくいくかわかんないねって言ってやらなかったんだよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6991-a0MI):2017/03/05(日) 21:36:44.12 ID:DvL7jyqm0.net
>>94
ヴェルヴェッツはニルヴァーナから入った

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6991-a0MI):2017/03/05(日) 21:43:52.77 ID:DvL7jyqm0.net
>>110
基本89、90年あたりのライブが好きだけどこのへんもいい
https://youtu.be/nd0d51-inwg
https://youtu.be/FC79guRt3Lw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-NqFr):2017/03/05(日) 21:49:56.33 ID:BYcyAICj0.net
グランジをあえて聞くというのがよく分からん
音楽の中に何を求めるにしても他のジャンル聞いた方がいいようにしか思えない
アヴリルラヴィーンを聞いてるときみたいな感覚だ。あっちの方がボーカルの特徴ある分まだ分かる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/05(日) 22:03:34.98 ID:Alr04E6Ja.net
>>117
Mollyslips俺も好き
negative creepのアンプラグドとかあるんかw
俺的にはメタルっぽい要素がもっと漂白されたくらいでちょうどいいんだがな
カートってVaselinesとかmeatpuppetsとかオルタナでも少しフォーキーなバンドの曲カバーしてるよな
思い返してson of a gunとかきいたらVaselinesと全然ちがくてパンクっぽいサウンドで笑うw
俺の記憶の中ではもっとフォーキーなサウンドやったと勝手に記憶されてた

122 :I am not Abe (ワッチョイ 59fc-2BvX):2017/03/05(日) 22:06:15.57 ID:N+EEC+kH0.net
>>107
やっぱ本物だからだろ

ヴァーナ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-qM2P):2017/03/05(日) 22:08:18.65 ID:oEM2FbMb0.net
>>115
そもそもロックが流行ってない

124 :I am not Abe (ワッチョイ 59fc-2BvX):2017/03/05(日) 22:09:52.87 ID:N+EEC+kH0.net
>>90
アンディー・ウォーホルは嫌いじゃないが、音楽で右脳を要求するみたいの嫌い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-2BvX):2017/03/05(日) 22:13:43.82 ID:iqgSZNpp0.net
パールジャムは未だにmp3プレイヤーで聴いてるよ
オルタナのそこら辺とかって独特の粘っこさはあっても湿っぽさが無いからスッと入ってくるんだよね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/05(日) 22:15:24.51 ID:Alr04E6Ja.net
>>119
髪の毛短い時期のカートもかっこいいよな
ポリーとかも久しぶり聴いたわ
やっぱ俺的にはリチウムかポリーかオールアポロジーあたりが好きやな
ニルヴァーナの曲のなかでもちょっとまったりした感じの曲

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ed-BTXm):2017/03/05(日) 22:15:35.25 ID:/w75pbVV0.net
スメルズは永遠の名曲だからな

https://youtu.be/KdgWiWrtMZo

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa63-BJNc):2017/03/05(日) 22:24:53.24 ID:Kg+gUlZia.net
カート・コンバイン

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/05(日) 22:27:31.58 ID:Alr04E6Ja.net
>>123
まあそうなんやろうけど流行ってないなかでもなんかブームねえかなって
目新しいジャンル的な

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8165-NqFr):2017/03/05(日) 22:31:58.14 ID:JxDwJ7JG0.net
デイブ・グロールがインタビューで
「もしポールと共作とかしててポールがダサい曲作ってきたらどうしよ。俺絶対『それダセえよ』とか言えない。『美しい曲だと思います、ポール』って言うと思う」
とやたら心配してて笑った

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa63-BJNc):2017/03/05(日) 22:36:54.35 ID:LWWkuRJLa.net
2010年前後はライトニングボルトと北欧のフリージャズがオラついてて個人的には面白かったけど誰もそのあとに続かなかった
今は心動かされる音楽のムーブメントが何もない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 334f-QvFs):2017/03/05(日) 22:37:10.50 ID:lA5fljW/0.net
>>73
ヒント 顔

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-BJNc):2017/03/05(日) 22:37:51.82 ID:RbI5IaTs0.net
今でも偶に聞いてる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bfc-U5oY):2017/03/05(日) 22:41:35.52 ID:8ljBrMES0.net
ジャケットの赤ん坊が一番いい思いしてるんじゃないか
このネタで一生小遣い稼ぎできる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM33-x83U):2017/03/05(日) 22:41:46.39 ID:XmWG0LczM.net
非リアの星
全力で支持するべき

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/05(日) 22:42:21.05 ID:Alr04E6Ja.net
>>130
意味わからん取り合わせやなって思ったがどっちもバンドのカリスマ失った二人やねんな
ポールマッカートニーのアルバムに参加してたんか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6991-a0MI):2017/03/05(日) 22:43:35.56 ID:DvL7jyqm0.net
>>121
https://youtu.be/l5WvYbL4Wgs

言わんとすることはわかるよ
逆に俺は俺でよりメタル色の強い初期に惹かれた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6991-a0MI):2017/03/05(日) 22:48:20.83 ID:DvL7jyqm0.net
>>126
incesticideのpunk rock pollyとか↓に入ってるメタリックなポリーもいいぞw
好みって違うもんだな、面白い
https://youtu.be/5xe-4OpxkZg

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/05(日) 22:53:08.03 ID:Alr04E6Ja.net
>>137
おおこれかwww
ありがとうwww
しかしめちゃめちゃやなwww
アヴァンギャルド過ぎやろwww

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-BJNc):2017/03/05(日) 22:53:43.62 ID:AUEKK8tm0.net
アンプラグドでの歌い方がマイケル・スタイプの真似ぽかった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/05(日) 23:03:38.35 ID:Alr04E6Ja.net
>>138
ありがとう
俺はニルヴァーナ1〜4枚でも後期になるほど好きって感じやったからブリーチ持ってたけどaboutagirl以外はあんまり聴いてなかったんよね
これはどういうアルバム?ブリーチから漏れたテイクとか集めたアルバムかな?
ポリーも良いけどラブバズとかもめちゃめちゃ久しぶりに聴いたわwww

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6991-a0MI):2017/03/05(日) 23:16:41.70 ID:DvL7jyqm0.net
>>139
観客もキャー!!!とか言ってるしw
もうCD処分しちゃったけどjesus〜とかsomething in the wayとかやってるんだよね

>>138はBreachの頃のツアーの音源
メンバーは4人、まさにそのlove buzzはギターのヘビメタ野郎が暴れ回ってる
お前だせえっつってその後クビ、ドラムも下手くそなのでクビ
ブートはここが参考になる
http://www.livenirvana.com/bootography/listingb44c.html?listingquery=bydate

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-xJH3):2017/03/05(日) 23:18:11.85 ID:jPsVJaexd.net
マンウィズが原曲よりはるかに良くカバーしてくれて天国のカートも喜んでるだろうな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6991-a0MI):2017/03/05(日) 23:23:30.22 ID:DvL7jyqm0.net
Bleachね
ブリーチのアウトテイクが基本incesticideのB面に入った>>141

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4165-NjPw):2017/03/05(日) 23:45:42.47 ID:N2jh7wyp0.net
シングル曲しかいいのない
名盤じゃない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/05(日) 23:45:52.84 ID:Alr04E6Ja.net
>>142
ああ適当にソートしなが聴いたからライブ音源と気づかんかったが普通に観客の声はいってたわw
ブリーチの頃やしこれくらい音悪くて演奏めちゃめちゃでも普通なんかと勘違いしたが流石にこれがスタジオ音源とかないわなw
そういやデイヴってネヴァーマインドからの加入やってんな
そんな事もすっかりわすれてたが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/05(日) 23:48:25.49 ID:Alr04E6Ja.net
>>144
インセスティサイドってそういう位置付けやってんな
普通に三枚目とカウントしてたが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6991-a0MI):2017/03/05(日) 23:59:03.87 ID:DvL7jyqm0.net
>>146
実際この音源ってかなり音悪くて、言われてみればたしかにデモっぽいわね

149 :鈴木・雅幸=魔戒倶楽部@Tokyonaito1 (ワッチョイWW 9375-CWBA):2017/03/06(月) 00:01:47.14 ID:BWMLeWhr0.net
>>15
U2のBOYとWARの子はロリコンに狙われて一生メチャクチャになったんだっけ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d999-TJ3S):2017/03/06(月) 00:07:27.21 ID:/pD2DZtw0.net
自殺した人の音楽なんか聴くな。ネガティヴ=かっこいいって無意識に刷り込まれるぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-pIxw):2017/03/06(月) 00:09:09.71 ID:Z8Nb/Vh8a.net
>>150
「ありがとう」「信じてる」とか歌ってるJ-POPを聴けばいいやん?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d999-TJ3S):2017/03/06(月) 00:14:31.66 ID:/pD2DZtw0.net
>>151
それでもいい。普通の幸せが欲しいならな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/06(月) 00:15:19.63 ID:hqGvxmKya.net
韓流芸術の方が素晴らしいぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/06(月) 00:16:15.55 ID:hqGvxmKya.net
>>151
日本人のゴミ音楽なんて聴くな
韓流芸術聴けよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-hDHV):2017/03/06(月) 00:16:16.83 ID:TtDVLJu/a.net
Cover Nirvana 1000 personas
https://www.youtube.com/watch?v=wq0ejdpyRkU

これカート・コバーンへの嫌がらせだろw
こういうの一番嫌ってそうだし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/06(月) 00:17:21.43 ID:ZZR1UEBya.net
>>127
最初ふざけてんのかって思ったが3分過ぎたあたりからヤバいwwwww
マジかっけーwwwww
てかこいつの髪型いかつ過ぎやろwwwww

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/06(月) 00:20:34.38 ID:ZZR1UEBya.net
>>155
すげえwwwww
きめえwwwww

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-uS8c):2017/03/06(月) 00:23:52.76 ID:ZZR1UEBya.net
スメルズのカバーならトリエイモスのカバーかな
ちょうどニルヴァーナにハマってる当時聴いたってのもあるがピアノの弾き語りってのも曲調に合ってたと思う

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6991-BJNc):2017/03/06(月) 00:26:31.70 ID:gHUchQw70.net
>>149
まじか・・スコーピオンズやブラインドフェイスの子なんてどうなるんだ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx85-BJNc):2017/03/06(月) 00:27:35.27 ID:IfioFFY/x.net
メジャーすぎるアルバムだし、当時率先して聞いた覚えはないのに、今聞くとほんと懐かしくて涙でそうになるわ。不思議。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-NqFr):2017/03/06(月) 00:28:32.42 ID:ajptyYse0.net
日本人で評価してる奴は人間を疑うわ
絶対にわかってないだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx85-BJNc):2017/03/06(月) 00:28:58.18 ID:IfioFFY/x.net
何がすごいって残りカスぐらいにしか思ってなかったのにフーファイターズでヒットしたこと。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6991-a0MI):2017/03/06(月) 00:35:11.53 ID:jZyH4q3i0.net
>>162
しかもドラムじゃねえのかよっていう
結局叩いてたけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-2B9V):2017/03/06(月) 00:39:34.97 ID:YB9CMqP10.net
リチウムのへんてこな陽気さを感じるコード感が好き

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-TJ3S):2017/03/06(月) 02:05:29.51 ID:xKFTbpfPd.net
どのアルバムも一回聴いた位だったな
あまりピンとこなかった

スメルズ〜は名曲だとは思う

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d122-qmF8):2017/03/06(月) 02:12:52.12 ID:wnmkio/70.net
カート死んでからフーファイターズを作るというね こいつも天才だろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d122-qmF8):2017/03/06(月) 02:13:58.11 ID:wnmkio/70.net
>>161もうそういう批評は今更いいよ。 何十年やるんだよw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-ou3k):2017/03/06(月) 02:29:38.47 ID:gyBgoI9C0.net
>オンタイムで聴いてないから分からないけど
知らない癖に時代背景を語るとかクソワロ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb4f-xJH3):2017/03/06(月) 02:43:13.15 ID:sIjADo/E0.net
能天気な80年代と冷戦終了を経たタイミングでこのアルバムて感じはあったな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-c3A9):2017/03/06(月) 02:53:54.66 ID:kO14T7qHa.net
オヤジくっせえ曲だな何だよこいつらw
普通にLiSAかエイルのが遥かに良いわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 71ab-PsyZ):2017/03/06(月) 02:55:37.47 ID:5o3Eu1dA0.net
1stが売れなかったしジャケットが受けただけだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-l41/):2017/03/06(月) 03:06:53.54 ID:h5rx0kOuM.net
狂気はそこまでアメリカ人を惹き付けるアルバムだったのか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9301-CqFM):2017/03/06(月) 03:08:36.26 ID:wnULIsvD0.net
カートはただの構ってちゃんだから嫌い

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-Guy/):2017/03/06(月) 03:15:37.62 ID:ZHFFRHEB0.net
あの時代にニルヴァーナ聴いてる奴はスカした野郎だった
俺はマリリンマンソン聴いてた

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-M3Ci):2017/03/06(月) 03:34:39.96 ID:zJbGznmc0.net
>>174
時代ちがくね?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3916-NqFr):2017/03/06(月) 03:39:29.02 ID:4/eWe7Oq0.net
>>175
マリリンマンソンが音楽ライター時代にニルバーナの記事を書いたみたいな話があった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a98e-CIMi):2017/03/06(月) 03:42:19.65 ID:Du4b0bmF0.net
早く出て来いよカート親父。

611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555
>なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても

俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる

626 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:26:17.82 ID:P4sesIvR0
>>622
普通にそうなんだが。お前も会社の洋楽好きな新卒の後輩にそこに出てるバンドの名前言ってみな
まあ、もっとも今の若者は洋楽をあまり聞かないよなwアビリルとかLADYGAGAで止まってる
まあ、日本人なんだから日本のコンテンツに金を落とすのは健全といえば健全だけどな
昔の洋楽の代用品は、中年だとラルクやB'zやミスチルや吉井、若者なら西野カナやAIやUverWORLD?やディルで事足りるしな

649 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:58:01.56 ID:P4sesIvR0
>>640
てか俺の好きだった音楽は今でもロックレジェントなバンドばかりなんだがな
それに俺は当時からガンズやモトリーなんて聞いてなかった
頭も外見も悪い奴らが喜んでガンズ聞いてた80年代後半、R.E.Mやエコバニ聞いてたからさ
誰も聞いてなかったから話が合わなかったが本当にいい物がわかってたからな
大学行ってから同じ音楽的志向が合う人間のある音楽サークルとイベントサークル兼任してたけど
91年以降、少なくともLAメタルはダサいものとして認定されてるしな

654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、

753 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:58:02.21 ID:P4sesIvR0
>>741
ニルバーナってイギリスのバンドじゃないだがな
だいたい80年代に大きいホールツアーやってて今でもできるバンドって少ないだろう
ボンジョビとメタリカ位だろう、RATTとかモトリーに熱狂してた奴らどこいったの?
俺の大学のサークルで、一年の途中までメタルサークルにいて、ニルバーナが売れまくってるの見て
いきなりこっちのサークルに入ってきたの多かったな、テクニックはあるのみいたけどハートで音楽やってない

898 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/25(月) 11:14:34.80 ID:ykgid2WyO
>>894
で、そのバンドはradioheadのトムやU2のボノより偉大なバンドなの?
この二人はロックシーンのカリスマ、その二人からも支持されるカート。
重箱の隅から引っ張り出してカートを叩こうとしてもカートがカリスマなのは変わらないよ。
ついでにいうならアクセルは色物だし
モトリーのメンバーがアメリカのケーブルテレビでダイヤモンドユカイ的に笑らわれてるのも事実だしな。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 595a-BJNc):2017/03/06(月) 03:47:18.45 ID:MWXoOGS60.net
https://www.youtube.com/watch?v=_-_1-HlzZYw

フジロックかなんかで石野卓球が回してたSmells like teen spiritのremixがかっこよかった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81fc-nvM1):2017/03/06(月) 03:52:18.84 ID:omP8B+Et0.net
好き嫌いは別にしてニルヴァーナは新しい時代を作ったのは間違いないわな
グラミーかなんかでパジャマでお邪魔したりしてたし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1196-fLnF):2017/03/06(月) 11:30:01.78 ID:L2ORaiXN0.net
イギリスではなくアメリカだからこそ生まれたロックだろうか?
イギリスのロックはなんか小奇麗にしてるイメージがある

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 512c-lN9R):2017/03/06(月) 11:55:38.58 ID:GAvMVXfF0.net
セックス・ピストルズのフロントマンとして知られるジョン・ライドンはニルヴァーナが『ネヴァーマインド』というアルバム・タイトルをセックス・ピストルズから借用したと見られる件について許すと語っている。

「ピッチフォーク」に対してジョン・ライドンは、ニルヴァーナが1977発表のセックス・ピストルズの名作『勝手にしやがれ!(Never Mind the Bollocks, Here’s the Sex Pistols)』のタイトルが
1991年発表の革命的アルバム『ネヴァーマインド』に借用されたと考えていることを示唆している。

ジョン・ライドンは次のように語っている。「『ネヴァーマインド』というあのアルバム・タイトルにすごくムカついたのを覚えてるよ。
『ネヴァーマインド』だって? ボロックス(くだらないこと)はなくなったのかよ?ってね。
俺はそこで線を引いたんだ。おそらくすごい鋭さでね」

彼は続けてニルヴァーナの偉大さが今は分かると続けている。「“Smells Like Teen Spirit”は全時代を通して最も偉大なポップ・ミュージックの一つだよな。あの曲は俺の魂にしっかりと息づいてるよ。
だから、彼らのことは許してる。ほとんどのバンドが完璧な1曲なんて持つことができないんだ。時々、そんな曲があるんだよ」

ジョン・ライドンはカート・コバーンの死について予感を感じていたことも示唆している。「“Heart-Shaped Box”でちょっと自暴自棄なサウンドが始まっててさ。そうなる感じがしてたんだ」

http://nme-jp.com/news/31070/

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb65-swil):2017/03/06(月) 14:31:25.91 ID:J4r6jKsj0.net
>>181
こいつのインタビューは毎回面白い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b25-2BvX):2017/03/06(月) 18:25:57.44 ID:9One++D70.net
ベンEキングはオアシスのスタンドバイミーに怒ってなかったのかね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-TJ3S):2017/03/06(月) 20:49:53.29 ID:K0o4SdgDd.net
>>181
こんなエピソードあったんだw
面白い

総レス数 184
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200