2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアは「君の名は。」公開を待ちわびているらしい [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-H4Vh):2017/03/04(土) 18:38:27.98 ID:5x+V7rhIx.net ?PLT(16151) ポイント特典

2017年03月03日 22:25
(アップデート 2017年03月03日 22:38)
https://jp.sputniknews.com/images/319/30/3193002.png

小説『君の名は』を元に制作された新海監督のアニメ映画が日本で公開されたのは8月だが、現在に至るまで映画は人気を博している。
12月中旬、映画の世界の興行収入は2億7500万ドル以上となり、宮ア駿監督の『ハウルの動く城』を抜き、最も興行収入の多いアニメリストのトップに立った。
さらに、これはまだ限界ではなく、2017年にはさらに70カ国での上映が予定されている。

ロシアには新海誠氏のファンの一大勢力がいて、氏はそのことを知っている。
『彼女と彼女の猫』や『秒速5センチメートル』などといったアニメはロシアの聴衆を魅了した。
2013年には新海氏は自らの作品『言の葉の庭』の公開に合わせてモスクワを訪れた。
そして記者会見で新海氏は、「僕が10年前にアニメーションを作り始めた時からなぜかロシアの方々からメールを多くいただいていたのですね。ですから
ロシアの方って、日本のアニメーションが好きなのかな、と漠然と思っていました。ロシアにきてよかった。。。」と述べた。


そのためロシアは映画『君の名は』の封切りを今か今かと待ちわびている。 「たった今、新海誠氏のベストセラー小説『君の名』のロシア語翻訳を終えた。
小説を基にし、同氏が監督をつとめたアニメ映画はすでに、日本での今年の興行収入で記録を樹立した。
だが、小説は映画より素晴らしい…。」 ロシアの有名な翻訳家であり「ムラカミスト」のドミトリー・コワレーニン氏は自らのブログにそう書いた。

ロシア若年層における日本アニメ−ションの高い人気は、日本の現代文学に目を向けるようロシアの出版社を促進した。
ロシアでの小説の出版権は、ロシアでの日中韓のメディアカルチャー普及を専門としている出版社「イスタリ・コミックス」が獲得した。
2017年には10週年を記念するという「イスタリ・コミックス」のディレクター、エブゲニー・コルチュギン氏がスプートニクに次のように語った。

「私達の従業員は全て、アニメや漫画、ラノベなど日本のメディアカルチャーの大ファンです。日本の漫画市場は巨大で、私達はせめてその文化の
一部でもロシアの土壌に移したいと願っています。私たちは、わたしたちが面白いと思い、かつ商業的に成功する可能性のある作品を見つけ、日本の
著作権所有者を訪れて契約を交わし、ロシア市場での出版許可を得ます。その後は一般的なプロセスで、翻訳、編集、準備、印刷、販売と続きます。
多くの出版社が直面する漫画の唯一の複雑さは、漢字の文で、私たちは漢字の書かれていた場所に慎重にロシア語訳をはめ込み、読者が読みやすいように
便宜を図っているんです。」

現在、同出版社では日本のフィクション作家、東野圭吾氏や新海誠氏の本の出版についての話し合いが行われている。
コルチュギン氏は、もし日本側が出版許可を出せば、「君の名は」の小説が、一連の理由からロシアの日本文化愛好家の間で引っ張りだこになるとの
見方を示し、さらに次のように述べている。
「私たちは新海誠氏の原作を読み、言葉や筋の興味深い発展、作者の豊かな想像力に心地よい驚きを覚えました。わたしたちがこの作品をロシア語に
翻訳する提案をした時、ロシア人に村上春樹氏を紹介してくれた素晴らしい日本語翻訳家、ドミトリー・コワレーニン氏が応えてくれたことは幸いでした。
私たちは新海誠氏の3本の小説からなる特設サイトを予定しています。2017年にはこれらの本が世に出ると願っています。」


https://jp.sputniknews.com/opinion/201703033193037/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b95b-prdN):2017/03/04(土) 18:39:54.59 ID:4sOWqF2B0.net
ロシア人は秒速の雪で大幅遅延する電車を見てどう思ったんだろう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-tCEH):2017/03/04(土) 18:49:05.15 ID:hZAVn2t8a.net
まさか君の名はで涙するプーチンの顔を拝めるとは
この時誰も想像できなかったのである

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 992c-wJyW):2017/03/04(土) 19:07:29.77 ID:oreXcnrn0.net
>アニメや漫画、ラノベ
アニメや漫画は分かるがラノベなんか読んでるのか
需要少ないだろうに翻訳されてるのか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b62-0QZk):2017/03/04(土) 19:11:00.82 ID:zo9ahath0.net
スプートニックこの機械語翻訳っぽい日本語やめろw
まともな翻訳者雇うカネもないのかよ、一応国営メディアだろうが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-NqFr):2017/03/04(土) 19:12:24.33 ID:pkNJgqhn0.net
アカデミー賞より古い『キネマ旬報』(1919年創刊)恒例の年間上映作ベスト・テンで、2016年日本映画
の1位は「この世界の片隅に」、2位は「シン・ゴジラ」が選ばれ、「君の名は。」は選から漏れた。
筆者には順当と思えるが、ネットでは早速「君の名は。」ファンからの非難が飛び交っている。
それも内容を論じるのでなく、共感しない者への悪罵と攻撃を並べ立てる話法が目につく。

http://mainichi.jp/sunday/articles/20170116/org/00m/070/012000d#csidx71143c58a7e3e57a3e6282c5d2ff47d

>ネットでは早速「君の名は。」ファンからの非難が飛び交っている。
>それも内容を論じるのでなく、共感しない者への悪罵と攻撃を並べ立てる話法が目につく。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb98-0QZk):2017/03/04(土) 19:17:06.85 ID:R6cXUNhB0.net
>>6
えぇ...。

「シンゴジラを絶賛する人って稗とか粟しか喰ったこと無いの?」「ゴジラが動いてるだけじゃん」
プロ漫画家の批判に大炎上
https://togetter.com/li/1014493

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK4d-7qm9):2017/03/04(土) 19:18:33.79 ID:59EhqLYNK.net
>>4
SAOは世界的に人気と聞いたが
他はどうだろうな
禁書、俺ガイル、魔法科…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-NqFr):2017/03/04(土) 19:22:06.65 ID:pkNJgqhn0.net
教室に忍び込んで好きな女の子の縦笛を舐める新海誠監督
ttp://livedoor.blogimg.jp/gorisoku55/imgs/7/8/78a63dbd-s.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13cc-2gq8):2017/03/04(土) 19:58:55.75 ID:MaMkYjjJ0.net
見てもつまらんでしょ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b7d-gMFq):2017/03/04(土) 20:01:32.29 ID:pgLGnwK70.net
片隅を送りつけてやれよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-9/jV):2017/03/04(土) 20:02:43.75 ID:V4lpMOTJp.net
タルコフスキーの方が良いだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/04(土) 20:16:48.56 ID:rIJmqqtk0.net
ロシア人は日本アニメは好きそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-Ms2S):2017/03/04(土) 20:17:38.79 ID:DbBYKPGqd.net
隕石落下はロシアではリアルだよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-4Trv):2017/03/04(土) 20:19:11.41 ID:HaN4Sknbd.net
チェリャビンスクの隕石もあったし100年前のツングースカバタフライは彗星の昇華爆発説が有力だったか

総レス数 15
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200