2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「サピエンス全史」とかいう本がマジで凄い たぶん「銃・病原菌・鉄」を超えてる [823873713]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93e6-gA27):2017/03/05(日) 13:43:53.15 ID:5nGarmaB0●?2BP(2000)

"貨幣や宗教は虚構"「サピエンス全史」ユダヤ人著者が語ったこと。
https://www.buzzfeed.com/sakimizoroki/sapiens-interview?utm_term=.jtX6A6BGO#.arEoWok3m

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93e6-FWcu):2017/03/05(日) 13:44:28.23 ID:5nGarmaB0.net
マジで面白すぎるから読んどけ

3 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ (ワッチョイWW 13ae-BkHA):2017/03/05(日) 13:47:13.02 ID:27KsohEp0.net
>>1
信じて読んで見るわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11df-2BvX):2017/03/05(日) 13:53:25.86 ID:b/vDIRz60.net
面白かった。SF小説かと思った。そのうち映画化すると思う。

デジタル・ゴールド──ビットコイン、その知られざる物語
https://www.amazon.co.jp/dp/4532176018

誰が音楽をタダにした? 巨大産業をぶっ潰した男たち
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LYMTJ0M

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEe3-2BvX):2017/03/05(日) 14:31:25.24 ID:/jJ9zTSFE.net
売れてるよね 今で50万部くらいは行ってるかな 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29b5-JU94):2017/03/05(日) 15:02:08.77 ID:bgqQa2+R0.net
サピエンス全史 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/whis/1483538128/

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tCEH):2017/03/05(日) 15:29:29.26 ID:BUKR76j1d.net
こういう良スレは伸びないなぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b2c-JQCo):2017/03/05(日) 15:31:10.67 ID:312Y/g0i0.net
まじげ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2bfc-ZC4J):2017/03/05(日) 15:33:41.36 ID:XB5RymXf0.net
137億年の物語なら読んだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-osGw):2017/03/05(日) 15:34:36.16 ID:WRNaJn5z0?2BP(1000)

まじでいいよ
人類が逆行している。。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-PDFo):2017/03/05(日) 15:36:09.47 ID:c6a0mEBRa.net
>>1
ホモがヌけてるぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/05(日) 15:37:39.26 ID:m45G0f4Fa.net
>>1
死んでこい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b94d-n2KM):2017/03/05(日) 15:38:53.58 ID:yy0WBghY0.net
何年かに一度の良書
まだ読んで無いけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-osGw):2017/03/05(日) 15:42:14.70 ID:WRNaJn5z0?2BP(1000)

銃〜よりすきだね
くどくない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-4VHm):2017/03/05(日) 15:42:54.42 ID:YZ5tYxa+d.net
目次見る限り下巻がなんか臭いんだけど大丈夫なの?

16 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 15:44:47.53 ID:WMZz9t2k0.net
ほう。候補に入れておくか。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-QQED):2017/03/05(日) 15:45:16.75 ID:Pq/Itgnbd.net
人類滅亡マダー?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1357-BJNc):2017/03/05(日) 15:45:51.29 ID:uz8Iykvf0.net
狩猟採集が至善とは思えないな
近代の福祉の観点が抜けているだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bc-T7IB):2017/03/05(日) 15:45:56.59 ID:peVAKHh+0.net
「貨幣や宗教は虚構」ユダヤ人が言っちゃったのが大きいだけだろ。
そんなもんみんな気づいてたことじゃん。

20 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 15:47:03.85 ID:WMZz9t2k0.net
「銃・病原菌・鉄」は第一部しか読まなかったけど、
「暴力の人類史」は全部読んだ。面白かった。なかなか興味深かった。

今は、「新編 中国名詩選」全三巻ってのが気になってる。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx85-osUF):2017/03/05(日) 15:47:19.12 ID:XSmobRnxx.net
キンドルで試し読み増量版ってのがあったから読んでみるか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 512c-pwD1):2017/03/05(日) 15:47:30.08 ID:qIF55aHS0.net
kindleで合本買うか迷ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-QQED):2017/03/05(日) 15:48:28.75 ID:Pq/Itgnbd.net
試し読みするゾ

24 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 15:49:32.60 ID:WMZz9t2k0.net
貨幣は虚構ではないぞ。あれはひとつの別の概念の生き物なのだ。
「物々交換と労働交換の代替物であり、資源の採掘によって得たものとも交換できるもの」
という長ったらしいのが、おれの考える現在の貨幣の定義だ。

25 :http://i.imgur.com/op2DxEw.jpg):2017/03/05(日) 15:50:09.15 ID:wzKgtBD20.net
・・・ねぇ。なんで【文字】のことが載ってないの?
エリートを発生させた原因って【教育の格差】が原因でしょう。
って、なんかどっかの【1億人を擁する無政府主義地域】であったな。

実在した10のアナーキスト(無政府主義者)たちの社会 : カラパイア
karapaia.com/archives/52220741.html

イェール大学の政治学者ジェームズ・スコットは、ゾミアは人々が伝統的な国家構造から逃れ、
より大きな自由を手にしようとした結果として形成されたと論じている。彼は、
ゾミアに文字が存在しないのは、そこから官僚主義が発生することを懸念した先住民の意識的な選択であると主張する。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2925-qx98):2017/03/05(日) 15:50:37.97 ID:2bXhozQZ0?2BP(1000)

面白そうだな
農耕を否定する話なら読む

27 :http://i.imgur.com/op2DxEw.jpg):2017/03/05(日) 15:51:32.89 ID:wzKgtBD20.net
>>24
ゲマトリア化すると2-7に対応する。
例えば、刑務所内では換金性のあるものとして
「タバコ」や「ラーメン」など

更に北朝鮮では
「チョコパイ」や「エロ同人誌」
など

28 :http://i.imgur.com/op2DxEw.jpg):2017/03/05(日) 15:52:03.89 ID:wzKgtBD20.net
まあ、でも結局、FRBとかが紙幣刷りまくってそれをホワイトハウスに売りつけるわけだから

29 :http://i.imgur.com/op2DxEw.jpg):2017/03/05(日) 15:53:19.42 ID:wzKgtBD20.net
>原因は宗教で、
なあ、これも【言語】だよね......w
アレイスタークロウリーなら【語弊】として処理し、【数字】という普遍的符合で
全ての宗教の【神】や【事物】を関連付けて

30 :http://i.imgur.com/op2DxEw.jpg):2017/03/05(日) 15:54:24.57 ID:wzKgtBD20.net
ちなみに資本主義が生まれたのはベルギーのブルージュという都市
この時から、政治性がどれだけ厄介なものか(現に安倍首相が妻の愚行と日本会議のせいで酷い目に遭ってるが)
分かりきってたわけで、金融に集中する層が出始めてる

31 :http://i.imgur.com/op2DxEw.jpg):2017/03/05(日) 15:56:23.05 ID:wzKgtBD20.net
>超人に代わられる未来

1秒に数百万回技術革新引き起こるコンピューターがもはや人類に目を向けることもないだろうに。
完全に忘却の淵だよ。宇宙の構造全て書き換えるわけだから。(ユニバース、マルチバース、メタバース、ゼノバース、オムニバース)

32 :http://i.imgur.com/op2DxEw.jpg):2017/03/05(日) 15:57:17.48 ID:wzKgtBD20.net
まあ、ここでツッコミ入れられるからいうけど
【立体トランジスタ】といって、既にCPUの問題は解決してるんだよね。立体化で。
微細化してどうにかしようとしたけど立体化で問題を解決した。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b2c-G4bc):2017/03/05(日) 15:58:19.22 ID:TGiSBs5N0.net
あげ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1332-T7IB):2017/03/05(日) 15:58:55.43 ID:DW2dRdIf0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/838156597503242240/pu/vid/1280x720/ISIgiFgPNBT7ZqfH.mp4

35 :http://i.imgur.com/op2DxEw.jpg):2017/03/05(日) 15:59:55.65 ID:wzKgtBD20.net
日本の説明。21世紀の歴史や100年予測でも同じ説明してたな。
軍事的拡張の果てに経済的疲弊を生み、米帝にぶっ殺されるんだっけ。
歴史は繰り返されるのではなく、単に地理的制約に目まぐるしく制約され
その方針は容易に予測できるっていう。

で、日本の末路は太平洋戦争の繰り返し。宇宙空間を舞台にしてもなお、同じ事を繰り返すという。
今のうちにCIAと提携して沖縄を独立させたりして、日本と東アジアの息の根を止めた方がいいな
これはジャック・アタリでいうところの「超紛争」だな

というか、未来予測っていうんだからこのあたりの著書くらい引用しちくりー


新世界秩序 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/新世界秩序

日本政府、トルコと同盟しアメリカに宣戦布告へ アメリカの研究機関が2050年の世界情勢を予測 [無断転載禁止]©2ch.net [528692727]
http://hitomi.2 ch.net/test/read.cgi/poverty/1468766462/
◆エドワード・スノーデン氏はイスラム国(ISIS)はモサドとCIA(米)とMI6(英)が育てたと暴露
◆証拠映像
 ↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/hosizorajp/e/6c92b5b68e4027841ee70c215e56d68f

【ダッカ人質事件】佐藤優氏「宣戦布告なき第*次世界大戦が起きている」 ©2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467501954/
革命ビジネス: #ウクライナ アラブの春 東欧民主化の舞台裏 (再)#midjp
https://www.youtube.com/watch?v=Rrac8BBfDaw
【沖縄】東京新聞いわく神奈川県から沖縄に引っ越した辺野古反対市民が機動隊員に語り掛けてる模様 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1487039059/
【実は案外知られていない】アメリカ合衆国の5つの基本戦略
http://matome.N aver.jp/odai/2138037841827632101

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bee-n35h):2017/03/05(日) 16:05:51.51 ID:MrLI8f1E0.net
銃・病原菌・鉄は後半で漢字文化の考察がかなり的外れだったせいで、全て信じられなくなった。
なんか全体的に決めつけかかっている論調なんだよな。

37 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 16:19:35.70 ID:WMZz9t2k0.net
ふむ。読んでみるわ。

代わりにこの本を教えておく。

「日本人の9割が知らない遺伝の真実 」(SB新書) 安藤 寿康
知能の五割は遺伝の影響だと双子の研究から導き出している。

38 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 16:26:01.57 ID:WMZz9t2k0.net
の、のびないな、本当に。
2ちゃんにはもうバカしかいないのか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb90-aYw8):2017/03/05(日) 16:28:33.05 ID:LTvRIPxD0.net
>>24
文章ガバガバすぎて何も定義できてねえぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8197-BJNc):2017/03/05(日) 16:28:56.98 ID:+52DyK5f0.net
この時間に便所の壁に書き込みを続けるほうが
ぼくはバカだと思うんですけどぉ〜
人を見下すことでしかアイデンティティを保てない人間が
いるんですけどぉ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/05(日) 16:29:09.98 ID:AuRcmPQ10.net
サピエンス全史読んだけど銃・病原菌・鉄よりも包括的で良い本だね
銃・病原菌・鉄は記述に問題も多い前世紀の本だったから、もう役割終えたかなって感じだった
これから人類史語るうえでは必読書かと思う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/05(日) 16:30:33.76 ID:AuRcmPQ10.net
ピンカーの暴力の人類史も面白かったな
あとマッドリドレーの繁栄とかも面白かった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-fLnF):2017/03/05(日) 16:33:52.67 ID:HttGHhPt0.net
>>36
あれは笑ったなw
「日本人が漢字を使うのも実用性ではなく社会的ステータスのためだ」ってそりゃないだろと
まぁ良書にも間違いはあるよ

44 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 16:36:35.40 ID:WMZz9t2k0.net
>>40
日曜の昼に2ちゃんに書きこんで何がバカなのだ?

45 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 16:46:51.75 ID:WMZz9t2k0.net
ヨーロッパの君主の八人に一人は殺されたっていうんだから、
東アジアでも同じ統計をとるべきだよ。
なんか、わからないの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5947-BJNc):2017/03/05(日) 16:50:23.44 ID:g5gqK4+10.net
>>1
ユヴァル・ノア・ハラリはちゃんとした専門家(歴史学者)だぞ
銃・病原菌・鉄みたいなド素人の本とは比較するのも失礼

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-NqFr):2017/03/05(日) 16:51:12.25 ID:Qv60ut8G0.net
何か月か前に書店で見た

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59e3-T7IB):2017/03/05(日) 16:56:33.51 ID:MuW6OglT0.net
ホモをつけろよ ユダ公野郎!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59f6-9OG8):2017/03/05(日) 17:07:24.92 ID:bLrPml5/0.net
進化心理学的な視点が世間ではまだ共有されてなくて
話が通じない(気を使う)ことが多いから
この手の本が売れるのは有難い

この本読んで面白いと思った奴は
クリストファー・ボームの『モラルの起源』もお勧め

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-OflN):2017/03/05(日) 18:07:32.88 ID:npx20JiRM.net
銃病鉄の前に話題になってたのて何だったけ

51 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 18:25:16.06 ID:WMZz9t2k0.net
さっそく電子書籍で買って読み始めたぞ。ありがとな。

>>50 「文明の衝突」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE73-2BvX):2017/03/05(日) 18:40:03.53 ID:urMaGnkiE.net
銃・病原菌はデータばっかりで論文としては価値はあるけど読み物としてはあれはマズいよ

53 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 18:48:13.54 ID:WMZz9t2k0.net
「サピエンス全史」は、膨大な知識を裏打ちに書いているのかもしれないが、
無理があるな。
ネアンデルタール人やサルだって嘘をつくだろう。つまり、虚構の社会性をもちうるだろう。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb90-BJNc):2017/03/05(日) 18:54:27.24 ID:LTvRIPxD0.net
>>53
本の中だってサルがライオンが来たって嘘をつくことは記されてるだろ
ただそれは現実に起こり得る事を起こってもないのに起こったと言っただけ
虚構はそれとは違う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-+/hS):2017/03/05(日) 18:56:10.60 ID:DAwwfxKoM.net
クソコテがID真っ赤にしてるから帰るわ

56 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 18:58:08.77 ID:WMZz9t2k0.net
認知革命が七万年前だというのはかなり怪しい。
チンパンジーだって認知革命くらい経験した後だろう。
まあ、ネズミにもあるだろうな。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1369-BJNc):2017/03/05(日) 18:58:18.88 ID:krojRWn70.net
これアンチステマやろ
買いたくなくなる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-NqFr):2017/03/05(日) 18:59:05.63 ID:Zi3Fd1s30.net
ウェルズの世界大文化史思い出した
読んでないけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b08-lN9R):2017/03/05(日) 19:00:16.27 ID:NnVsVJis0.net
あ〜なんか世界中の金持ちや権威が賞賛してるんだっけ?
あとホリエモンか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1a8-NqFr):2017/03/05(日) 19:01:39.91 ID:VN+eAjms0.net
すげーなイスラエル人なのに宗教なんか世の中をうまく運営するために
人間が作り出した虚構に過ぎないとかズバリ言ってやがる。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-9O/0):2017/03/05(日) 19:33:55.19 ID:VVxdYk2ta.net
あんま面白くなさそう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-osGw):2017/03/05(日) 19:48:27.06 ID:WRNaJn5z0?2BP(1000)

久々に読み返そう

63 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 19:49:56.89 ID:WMZz9t2k0.net
面白いがまちがいだらけだな。

認知革命は、時期がちがうし。
次の農業革命は、農業は悪いことだと書いてある。
これは、旧約聖書で、カインとアベルが神に捧げものをして、
狩猟のカインが生き残り、農耕のアベルが死んだことから、
カインの子孫を自任するユダヤ人にとっては農耕は悪いことなのだ。
これは、ヤハウェを崇拝する集団に顕著に見られる傾向で、彼らは農耕を嫌い牧畜をする。
農業革命が詐欺だという根拠は、カインとアベルの神話が根拠で、
農業は悪い、狩猟がこれから流行ると八年前くらいの宗教板キリスト教スレでもいっていた。

64 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 19:52:02.28 ID:WMZz9t2k0.net
ユダヤ民族は羊を飼って暮らすカインの末裔だ。
だから農業を否定するのだ。
くだらん書物だ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1318-NqFr):2017/03/05(日) 20:13:31.58 ID:9ICNWFOI0.net
面白かったような気がするけど内容まったく覚えてない

66 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 20:19:26.57 ID:WMZz9t2k0.net
ま、この本でユダヤ人がいかに自分たちの民族宗教の牧歌的理想郷を建設するために、
世界中の人々をだまそうとするかよくわかるというものだな。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5359-u3Bf):2017/03/05(日) 20:23:15.41 ID:UCXRJ4+40.net
春から大学生だけど英語の勉強と並行しながら読んでみるか。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b71-pTz+):2017/03/05(日) 20:47:24.13 ID:COYH+++b0.net
>>35

                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ 糞ジャップ ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  テンコロ万歳!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

‘iysdgf;kSFB’KFJGHGUFW;KGTYJWYKW

69 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 20:59:40.94 ID:WMZz9t2k0.net
上巻読み終わったぞ。

たぶん、ビッグデータ監視による支配体制が確立したんで、古い洗脳の仕方を解放したのだろう。
油断はできないな。
文章からユダヤ人が人類を洗脳しようとしたがっているのがびしばし伝わってくる。

つづいて下巻を読むぜ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/05(日) 22:52:14.55 ID:AuRcmPQ10.net
俺が読んだサピエンス全史には農業は繁栄と悲劇を両方もたらしたと書いてあったがな
銃・病原菌・鉄も、他の世界史の本もそうだけど農業もメリットデメリットがあることをちゃんと書いている本が圧倒的多数
糞コテの読んでるやつはユダヤの陰謀ですり替えられてるんじゃないかな(笑)
まあ二三時間で字面だけ追って中身よく見ないような雑な読み方してるだけかもしれんけどね

71 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 23:00:55.63 ID:WMZz9t2k0.net
農業革命は詐欺だと書いてあるし、産業革命も詐欺かもしれないと書いてあるぞ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bef-/EJX):2017/03/05(日) 23:09:09.82 ID:PahCtJbD0.net
全部マクニールの二番煎じ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b69-wq+0):2017/03/05(日) 23:22:12.68 ID:bC9UsrrV0.net
現代日本で売るには「それだというのに日本はスゴイ」分が足りない

74 :記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ (ワッチョイ 69d0-pIxw):2017/03/05(日) 23:47:02.06 ID:WMZz9t2k0.net
「サピエンス全史」(全2巻) ユヴァル・ノア・ハラリ
137位/320作品。翻訳小説SF以外。
さて、これを読んでまさか本当に農業革命が詐欺だなんて思った人がいるだろうか。
あれは、旧約聖書で狩猟のカインと農耕のアベルで、アベルが死ぬため、
カインの末裔であるユダヤ民族である作者は農耕より牧畜が好きなだけである。
自分の民族宗教の牧歌的理想郷に近づくことを期待して、
カインの末裔であるユダヤ民族は羊を遊牧して暮らすのだから、農業がダメなのである。
認識革命も七万年前ではなく、ネズミの頃からあった文化だと思った方が妥当だろう。
一神教と二元論がいったりきたりする説明はとても面白かったが、ユダヤ人やキリスト教徒は
そんなことばかり考えていたのが文系的キリスト教徒なのである。真似するべきでない。
日本人は一神教仮説とは距離をとろう。強姦の肯定、殺人の肯定、戦争の肯定、征服の肯定、
すべてユダヤ人に都合のよい絵空事である。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM33-BJNc):2017/03/05(日) 23:50:09.52 ID:dmhhBvFaM.net
やべえクッソ読みてえ
でも金がねえ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bf6-BJNc):2017/03/05(日) 23:54:15.33 ID:31pqGF2A0.net
こういう世界を包括的というか広く浅く的にカバーしてる本っていまいち信用できない
ジャンル絞ってピンポイントにテーマ取り上げてる本のほうがいい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM33-BJNc):2017/03/05(日) 23:54:54.58 ID:dmhhBvFaM.net
こういうのはrise of nationsのBGMをかけて読むとゴキゲンになれる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1fc-wc60):2017/03/06(月) 00:10:30.24 ID:mVjAmTW+0.net
買おうと思って本屋行ったがなかった。
仕方がないのでメムメムちゃんを買った。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-mZVM):2017/03/06(月) 00:22:39.28 ID:XYQGFMs+a.net
Kindleで四十パーセントオフになったらまたスレ建ててよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b59-xb/h):2017/03/06(月) 00:25:15.39 ID:0SGB2ACr0.net
この本中東以外のアジアに関するとこは間違いだらけだぞ

一神教信者の視点から見た世界の理解には役立つけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b62-iCQu):2017/03/06(月) 00:27:49.36 ID:RFPzCQBr0.net
このスレ支離滅裂で読む価値ない。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8197-BJNc):2017/03/06(月) 00:55:44.76 ID:oAw1DMsB0.net
そもそも読む価値あるスレとかあるのかよ…
ゲームと同じで情報見る暇つぶしだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-oyAk):2017/03/06(月) 11:35:39.03 ID:+rRx1+dUd.net
あげ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13cc-n2KM):2017/03/06(月) 18:08:43.76 ID:ts66CIJq0.net
>>1
両方買ったからこれから読む
ジュウビョウゲンキンは一回読んだから電子書籍

変なコテがいるとスレに自分の読書した本のランキングとか、いま何を読んでるかとか書くからスレが終わる
嫌儲読書部はこいつが来てから廃部になった
だって、本の内容を会話できずレスなくてもひたすら投稿してつぶすんだもん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-QQED):2017/03/06(月) 18:24:58.09 ID:r5qXKra5d.net
NGすればいいだけのこと

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b62-HxWv):2017/03/06(月) 18:53:16.86 ID:1QRYGLXh0.net
著者ユヴァル・ノア・ハラリ氏の講演(日本語字幕付き)
Why humans run the world | Yuval Noah Harari
https://youtu.be/nzj7Wg4DAbs


これの終盤に語られる新しく出現する役に立たない人々と新しい神になるかもしれない上層民という言及は
まさに嫌儲で体現してるじゃんw

87 :的井 圭一 (オイコラミネオ MM8b-btoc):2017/03/06(月) 18:54:50.67 ID:VI/pahjIM?PLT(15100)
sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
よんでみるか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-BJNc):2017/03/06(月) 18:55:46.52 ID:bKXLUN8J0.net
近所のそれほど大きくない書店にも平積みしてあったからそこそこ売れてるんだろうな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-Kko2):2017/03/06(月) 18:58:11.68 ID:oW+YNbfBd.net
最後、トランスヒューマンまで触れているのは凄いと思う。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hd3-zAgh):2017/03/06(月) 19:00:39.67 ID:J5i7vjSCH.net
今さらながら銃・病原菌・鉄買ったわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29a5-W4ei):2017/03/06(月) 19:04:54.10 ID:/3Cfyiir0.net
『アダムの旅』翻訳が酷評されてて読むのやめたんだけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13cc-n2KM):2017/03/06(月) 19:08:20.83 ID:ts66CIJq0.net
>>88
今年のベストセラーにはなりそうだね
実際立ち読みで上巻全部読んだが、銃・病原菌・鉄と合わせると面白そうなので買った

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13cc-n2KM):2017/03/06(月) 19:11:04.16 ID:ts66CIJq0.net
>>85
言わないと変なコテが何が問題なのか気づいてくれない
いままでNGしてたが、書籍のスレで同じ事されすぎていやになってきた
科学スレなら解説と考察の邪魔だからそれですむんだが、
彼も読書好きなのは伝わるから行動が変わってくれたらきっとwinwinになると思ったので日頃思ってることを書いた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-Yv8C):2017/03/06(月) 19:11:42.42 ID:IX4aYZxP0.net
Kindleで半額になったら教えろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5159-bI3d):2017/03/06(月) 19:18:10.65 ID:+NLk6O1d0.net
銃・病原菌・鉄から読んでみる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b62-HxWv):2017/03/06(月) 19:18:13.70 ID:1QRYGLXh0.net
どっか無料で落とせねえのかよ
はよ丸揚げしろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 81fc-Un9o):2017/03/06(月) 19:30:48.46 ID:HMojttqw0.net
図書館で予約した。

98 :的井 圭一 (オイコラミネオ MM8b-btoc):2017/03/06(月) 19:33:08.25 ID:VI/pahjIM?PLT(15100)
sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
>>95
そこから…
ですか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-wBsT):2017/03/06(月) 19:33:58.78 ID:e+nkGi8tK.net
スポーツファン全否定ワロタ

>例えばサッカーには誰もが合意しているルールがあります。
このルールは自然なものでも、神からもたらされたものでもない。人間がつくったものです。
でも、そのルールに合意、つまり共通の虚構を受け入れなければ、サッカーをプレイできなくなります」


「問題なのは、作り上げた虚構、フィクションであるということを忘れてしまうことです。
作りあげたストーリーにあまりに執着して、それ故に争い、戦争に行き、殺し合いをする。人が虚構に振り回されてしまう」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b62-HxWv):2017/03/06(月) 19:37:12.33 ID:1QRYGLXh0.net
>>99
スポーツを例にとってるだけで国家や社会そのもののフィクション性のことを言ってるんじゃねえの

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51f6-3wiD):2017/03/06(月) 19:39:45.88 ID:O5oJpQ+i0.net
>>100
よくわからないけど
このサピエンス全史もただのフィクションだから真に受けるなと言いたいんだろうか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b62-HxWv):2017/03/06(月) 19:59:41.15 ID:1QRYGLXh0.net
金が人類最高のフィクションとかホリエモン絶賛とか

本人の意図は別にしてもネオリベとの親和性が高そうだなぁ

103 :的井 圭一 (オイコラミネオ MM8b-btoc):2017/03/06(月) 20:07:36.15 ID:VI/pahjIM?PLT(15100)
sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
>>102
ホモリエンは本を読む能力は低いからな
ホモリエン絶賛つうのはネガキャンに近い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-mX9Q):2017/03/06(月) 20:12:43.59 ID:EJa4e6w7a.net
>>53
全然内容理解してなくて笑える
嘘と虚構(想像上の存在)を語る能力は別物って書いてるだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM33-BJNc):2017/03/06(月) 20:23:21.34 ID:YSxckaHpM.net
金がフィクションだと気づかないように信じさせるのが支配のキモで、
フィクションにすぎないと言うとなんでこんなもんのために奴隷労働しなきゃなんねんだよとなる

ネオリベクソどもに抗う新たな「フィクション」にもなり得る
そこがちょっと興味深い

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4162-prdN):2017/03/06(月) 20:27:01.03 ID:wYrWf2oe0.net
これは読んでみたいけど金がないんだよ俺は

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-8pim):2017/03/06(月) 20:32:29.70 ID:DUrxr/C80.net
>>106甘えんな
>>97を見習え

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3369-sUU9):2017/03/06(月) 20:37:47.50 ID:BWxkfbN40.net
>>107
いまうちの公共図書館を検索してみたら20冊ぐらいで300人待ちだった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-osUF):2017/03/06(月) 20:41:31.78 ID:NibFwtHk0.net
読んだけど内容がないからね。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4162-prdN):2017/03/06(月) 20:50:34.33 ID:wYrWf2oe0.net
>>107
図書館で読むにもすげえ待ち人数で時間かかるだろ
俺は中古でもいいから手元に置いておきたいし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-w/oi):2017/03/06(月) 20:51:17.88 ID:DChMLtKbp.net
結構高いな。しかも上下巻か
とりあえず面白そうだけど読むわ

俺が読んだ本ではクアトロ・ラガッツィが面白かったぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-5Zjm):2017/03/06(月) 20:55:39.42 ID:eb+4teTd0.net
大分岐面白いぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/06(月) 20:59:31.21 ID:1HYfjP1pa.net
マクニールの世界史と同じ試みちゃうの?
為政者たちが歴史でなく人類としての歴史という

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-4VBK):2017/03/06(月) 21:08:43.46 ID:ofBMf4Il0.net
>>37
これすげえ面白そうだった。でもみんなが信じたいストーリーを嘘だって言う内容だからウケないだろう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-4VBK):2017/03/06(月) 21:12:53.73 ID:ofBMf4Il0.net
この本って紙幣に本質的価値がないこととか刷り放題なこととか年月進んで1単位あたりの価値が激減しなかった通貨がないってこととかも書いてある?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7a-BJNc):2017/03/06(月) 21:20:39.91 ID:Wdv+DvuU0.net
>>114
「虚構は重要で、価値があるものだと思います。なければ社会は成り立たない。
例えば、貨幣がなければ、今の経済は明日にでも崩壊してしまう。秩序がなければ、
互いに殺し合ったり、そうしても罰則も与えられなかったり。ですから、虚構が悪いと言っているわけではありません」

「例えばサッカーには誰もが合意しているルールがあります。このルールは自然なものでも、
神からもたらされたものでもない。人間がつくったものです。でも、そのルールに合意、
つまり共通の虚構を受け入れなければ、サッカーをプレイできなくなります」


チョンモはこれを壊そうとしてるから悪なんだよな
それに宗教自体を虚構と言うのは言い過ぎだろう
虚構とすれば解決する問題もある、だな
頭の良い人が書いた本を読んでも頭の悪い奴は曲解して受け取る良い例

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b62-HxWv):2017/03/06(月) 21:22:21.84 ID:1QRYGLXh0.net
このキチガイのせいで嫌儲読書スレ全滅してるなw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-mZVM):2017/03/06(月) 21:33:58.42 ID:q4r9Sfwxa.net
翻訳はどーなん?
同じ河出から出た『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』は翻訳が無茶苦茶らしいけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM75-tCEH):2017/03/06(月) 21:53:40.51 ID:neFtt2aqM.net
しかも文章が平易だから凄い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39d1-BJNc):2017/03/06(月) 21:54:28.61 ID:L++yg+6a0.net
それっぽい系統の本だとは思った

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-J7r7):2017/03/06(月) 21:56:12.04 ID:YuGXN+ZJr.net
英語版はまるで別物
ほんとに読むだけ無駄
辞書を引きながらでもヘブライ語の原書を読め

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bef-/EJX):2017/03/06(月) 21:56:24.10 ID:2tKcofpR0.net
歴史@人間と原人との違い

幼少期の長さにある。親が子に生活の技術を教える時間が多くなり、学び得られる物事が増大した。
技術を継承しやすくなり、継承した技術を基にさらなる技術の向上も可能になった。
これにより人間の行動は、遺伝的な資質より、社会の中で学んで得たこと(経験)によって律せられるようになった。
大人になってからも絶えず学ぶ民族が強くなるということを意味する。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c94f-BJNc):2017/03/06(月) 22:00:13.77 ID:uMbPbznz0.net
明日人類が一斉に紙幣信じるのやーめたって言うことを俺は恐怖している
おまえら金やるからちゃんと働けよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-5Zjm):2017/03/06(月) 22:10:45.49 ID:eb+4teTd0.net
>>123
我が身がかわいくて、面倒くさがりで、隙あらば楽したい人間がそんなことするわけがない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/06(月) 22:15:24.29 ID:qHtFZYmw0.net
こういう本って面白いんだけど翻訳でかなり左右されるからな
マクニールの世界史とかクソ翻訳すぎて読む気失せたわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7bab-/CBf):2017/03/06(月) 22:42:57.02 ID:MJ2TwzmS0.net
ケンモメンが絶賛しているということは糞本だな
読まないわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13cc-n2KM):2017/03/06(月) 23:05:33.63 ID:ts66CIJq0.net
>>98
問題あんの?
新科学対話読まないとプリンキピア読んじゃいけないとかニュートン読んじゃいけないとか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-oyAk):2017/03/06(月) 23:07:13.27 ID:Oo5g4InHd.net
クソコテは構ったら負け

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592f-BJNc):2017/03/06(月) 23:09:34.50 ID:Of4q171O0.net
こういう本面白いよな
本格的な学術書読むのはハード

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-2BvX):2017/03/06(月) 23:11:52.77 ID:rt7TYBNe0.net
銃・病原菌・鉄なんか読むよりCIVやれ
環境が社会制度を作るとよく分かる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bef-/EJX):2017/03/06(月) 23:13:08.41 ID:2tKcofpR0.net
★インドで仏教が衰退した理由★

仏教は誕生してから数百年の間にウパニシャドの思想(来世思想、神秘思想、禁欲主義)をインドの民衆に広めたが、
後にヒンズー教に取って代わられた。これは仏教が人間生活一般の危機的時期(誕生、死、結婚、成年その他)に対応する儀礼を持たなかったから。
そのためバラモンの儀式は求められ、ヴェーダの教えも生き続けた。

仏教は普通の生活を捨てでも修行に打ち込める非凡な人間には導きを与えたが、それ以外の人間には何も与えず、
平凡な民衆が神官の伝統的な儀式なしで生きていくことは困難だった。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM75-Ijm/):2017/03/06(月) 23:14:52.33 ID:O7tTNm7iM.net
版元河出か
絶対文庫化されるからその時に読むは

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-8nUV):2017/03/06(月) 23:16:32.31 ID:oZjoWEmYp.net
>>36
そもそも最初の方にゴッドハンド前提の記述なかった?あれで冷めたんだが。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1fc-wc60):2017/03/06(月) 23:17:45.96 ID:mVjAmTW+0.net
けものフレンズと結びつけて論じる奴が出てくるに違いない。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bef-/EJX):2017/03/06(月) 23:21:54.49 ID:2tKcofpR0.net
欧州人の大航海により生じた3つの大きな影響。

@アメリカ大陸から大量の金銀が流入したことによる価格革命
欧州のみならずオスマン・トルコや中国にまで影響。スペインでは1世紀のうちに物価が4倍になった(他はこれほどではなかった)。
賃金労働者などは深刻な購買不足に陥ったが、事業を行っていた者はしばしば金を儲けた(商品の価格が上がったから)。
経済的安定性は崩れヨーロッパの諸政府は歳入不足に陥った。誰も金銀の供給の増大と物価の上昇との関係を理解していなかったが価格革命を実感した。
一部の者は栄えたが多くの者が富を奪われた。誰もが将来に対する不安に脅かされたとき激しい宗教的、政治的論争が生じた。

Aアメリカ大陸の栽培植物
旧世界とは全く違っていた。トウモロコシや芋など。サツマイモは中国の米の作れない場所などで多く生産された。
ヨーロッパでは気候の関係(寒い)でジャガイモが多く生産された。これらの植物は旧世界における各地域の食糧供給を増大させ、人口増加を引き起こした。

B病気の伝播
黄熱病やマラリアなどはアフリカから新世界へ、そこから蚊の媒介によって中央アジアや南アメリカへ広まった。
ヨーロッパ人の伝染病(天然痘、はしか、チフスなど)は先住民に致命的な影響を与えた(先住民は免疫を持っていなかった)。
一方、梅毒は新世界起源であるらしい。
このように考えられるのは先住民の人口が5000万(1500年)ほどから400万人(1650年)ほどに激減したから(虐殺の可能性大)。
旧世界の住民の間では新しい病気が流行して犠牲者を出すことはなかった。欧州、中国、インドでは1600-1750年の間にかつてないほどの人口増加率が見られるから。
疫病が、新世界では大きな人口減を引き起こしたのに対し、旧世界では影響がほとんどなかった状況は、旧世界の住民に有利に働いた。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMbd-tCEH):2017/03/06(月) 23:27:19.32 ID:SY/t0XVqM.net
なにこれ

図書館で借りれるなら読む🙆

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-fQLp):2017/03/06(月) 23:33:58.50 ID:mfVgZ1050.net
読み始めたばっかだけど普通に面白いな
上下5000円の価値はあるね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMbd-tCEH):2017/03/06(月) 23:34:28.12 ID:SY/t0XVqM.net
>>108
うっわ

あるよねーそれ

前も人気の本の待ちが凄まじくて諦めたことある🙀

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b2f-2BvX):2017/03/07(火) 00:03:13.22 ID:uuRZ7j0e0.net
数年前に流行った経済学の本みたいなもんだろ?
読む価値あるんか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0915-T7IB):2017/03/07(火) 00:06:33.85 ID:h+qDq17e0.net
現代の科学的な学説や哲学的思想のもとで人類史を振り返るという読み物としての面白さはありそうだけど、特に新鮮味はなさそうな感じもする
どうなんだろね?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-XFqz):2017/03/07(火) 05:56:06.06 ID:9+gzGHP30.net
洋書は翻訳でクソ化するからな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d97b-BJNc):2017/03/07(火) 06:04:57.63 ID:lJh/aHWA0.net
農耕社会は日本でもどこでも一定の礎になってるぽいからね
ぱっとみただけでも確かに興味深いわ

総レス数 142
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200