2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折口信夫 柳田國男 南方熊楠の中で最強って誰なの? そろそろ決着つけよう [511393199]

1 :的井 圭一 (オイコラミネオ MM8b-btoc):2017/03/05(日) 14:50:38.23 ID:BylJnEKwM.net ?PLT(15100) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
三浦雅士・評 『歌の子詩の子、折口信夫』=持田叙子・著
毎日新聞
前の回
連載一覧
次の回
 (幻戯書房・3024円)

 ◆持田叙子(のぶこ)著

感性と知性の軸に詩歌

 折口信夫(おりくちしのぶ)が亡くなって半世紀をはるかに超えるが、その評価はいよいよ高い。
国文学、民俗学の領域においてはもちろん、文芸批評の対象としても論じられ続けている。

 釈〓空(しゃくちょうくう)は折口の詩歌におけるペンネームだが、一目瞭然、法名である。折口は一生、法名をペンネームとし続けたわけで、
その背後に、少年時代の恋愛が潜むことを論じたのが富岡多惠子の『釋〓空ノート』(二〇〇〇)だった。
恋愛の相手は新仏教運動に身を投じていた九歳年上の僧侶・藤無染(ふじむぜん)。むろん同性愛である。
この富岡の衝撃作の延長上、折口を新仏教運動とのかかわりを含めて雄大なスケールで論じたのが安藤礼二の大著『折口信夫』(二〇一四)である。

 その後に、本書『歌の子詩の子、折口信夫』が続く。文字通り、詩歌における折口を扱っていて、時代の思想…
http://mainichi.jp/articles/20170212/ddm/015/070/006000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bee-BJNc):2017/03/05(日) 14:51:22.71 ID:ARovLC+00.net
最強最強うるさいんだよ 思春期か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-RFe3):2017/03/05(日) 14:52:50.04 ID:KRKBKfgfa.net
丸谷才一「ホモ野郎いい加減にしろだなぁ」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 592f-V4wN):2017/03/05(日) 14:53:41.57 ID:vLvOHxGb0.net
地味な学者だよなw
四天王きめようせ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/05(日) 14:55:58.28 ID:cgnJETXla.net
>>1
死ねや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-TJ3S):2017/03/05(日) 14:57:01.42 ID:8JXDz0h8p.net
杉作J太郎だろ。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-SGEC):2017/03/05(日) 14:58:45.18 ID:GyGJdva8d.net
の…信夫

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1156-BJNc):2017/03/05(日) 15:00:41.54 ID:DXZGJK3Q0.net
宮本常一

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a902-LuEe):2017/03/05(日) 15:01:37.57 ID:Lc1YVuZd0.net
南方は奇才

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1317-m4jB):2017/03/05(日) 15:01:54.99 ID:kTV7WUQG0.net
熊楠がかっこいい。
まじでかっこいいのは熊楠。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-prdN):2017/03/05(日) 15:03:19.65 ID:dz/76Rs4p.net
金田一京介が分厚い辞書で殴って終了

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1371-BJNc):2017/03/05(日) 15:03:33.50 ID:7gzo79W60.net
全員変人だね。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1347-eT6p):2017/03/05(日) 15:04:25.32 ID:xb9fm15j0.net
忘れ去られるのが最後になるのは誰かというとあきらかに柳田

熊楠はただの点だし、折口信夫も「民俗学」という流れを作った柳田
と比べると、その後、「その人の話もしないと説明ができない」という
学問的な流れがいまいち細い結果になった。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1347-eT6p):2017/03/05(日) 15:05:45.19 ID:xb9fm15j0.net
>>7
ノビー?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-GEro):2017/03/05(日) 15:10:08.38 ID:Q3idzTQrM.net
民俗学の祖は柳田
柳田以前にあったのは民族学
って先生が言ってた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-9/jV):2017/03/05(日) 15:11:24.62 ID:kfQ6H1bEp.net
喧嘩なら熊楠最強

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5322-ghSA):2017/03/05(日) 15:11:48.07 ID:qnnL6GKi0.net
このスレ開いたそこのお前
「折口信夫」の読み方だけでも覚えて帰ってくれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b5f-NqFr):2017/03/05(日) 15:13:22.89 ID:/VCJGuwd0.net
弟子レイパーはあかんやろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-26zH):2017/03/05(日) 15:13:23.15 ID:jCDTIwSpr.net
おマンコ発言連発の熊楠しかねえだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-BJNc):2017/03/05(日) 15:14:55.95 ID:TABQYPJv0.net
熊楠のびっしり字で埋められた直筆書は異様な迫力

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-QeK5):2017/03/05(日) 15:15:47.13 ID:+JNRkyHQK.net
柳田 → クラプトン
折口 → ジェフ・ベック
南方 → ジミヘン

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-kQiw):2017/03/05(日) 15:16:54.88 ID:cxgutmRSr.net
てんぎゃんの第二部はいつになったら始まるんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-xyRo):2017/03/05(日) 15:39:20.10 ID:k0RzxYwlM.net
折口でしょ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9ef-AJ2H):2017/03/05(日) 15:42:41.36 ID:Oi9ra3IQ0.net
せめて、身長と体重位示してもらはないと…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9d0-T7IB):2017/03/05(日) 15:47:39.22 ID:NmCsYFpL0.net
西郷信綱

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-prdN):2017/03/05(日) 15:53:03.02 ID:Kb8HkB1lp.net
南方はジャップの対極にいる傑物

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-TFpQ):2017/03/05(日) 15:55:53.04 ID:Pojk9PNWa.net
>>17
折口のぶおじゃなかったんか・・・

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-7il/):2017/03/05(日) 16:39:29.06 ID:Da1kVZrO0.net
定期的にこのスレ立つNE

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-NRhz):2017/03/05(日) 16:50:01.57 ID:aa+C+d/90.net
日本会議的なインチキ歴史観に対抗できるのはここらへんなんじゃないかと思ってる
思ってるだけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-Cu8N):2017/03/05(日) 16:51:14.41 ID:bUcWhqacd.net
才能ある者が一発キメて書いてるから折口のはやばい
柳田は隠し子いたというエピソードが何かすき

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-7SMp):2017/03/05(日) 16:58:48.08 ID:Rr1tRwila.net
漫画家でいうと
柳田 手塚 南方 水木
折口 藤子
みたいな感じだろ
折口だけワンランク下がる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-th9T):2017/03/05(日) 16:59:16.19 ID:cPqboVjhM.net
柳田圧勝だろ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-prdN):2017/03/05(日) 18:17:17.54 ID:GXDzvsRPd.net
>>31
赤松啓介 柏木ハルコ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5947-BJNc):2017/03/05(日) 18:19:55.90 ID:g5gqK4+10.net
ジェームズ・フレイザー「3人まとめてかかってこいよザコども」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-9O/0):2017/03/05(日) 18:23:40.98 ID:VVxdYk2ta.net
熊楠は読んだことないけどアナーキストって印象

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-3Y4X):2017/03/05(日) 18:27:02.88 ID:yZFWjybJd.net
柳田じゃないかな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-KSi1):2017/03/05(日) 18:32:17.25 ID:Q2EUkYkHM.net
折口はただの妄想垂れ流しホモジジイ
熊楠は天皇前に催淫薬について熱く語って失笑させるガイジ
消去法で高級官僚としても優秀だった柳田

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-KSi1):2017/03/05(日) 18:33:43.25 ID:Q2EUkYkHM.net
>>29
バッカじゃねえの

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-kMYg):2017/03/05(日) 18:34:43.02 ID:hi1dky590.net
熊楠だろ
自由自在に吐き出せるゲロを相手の顔面に吐きつけたあと下駄で殴りまくって負け知らずだったらしいぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H6d-NqFr):2017/03/05(日) 18:37:09.83 ID:FbobcX3wH.net
柳田も折口も熊楠のオリジナリティには到底及ばないから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-o5SM):2017/03/05(日) 18:37:38.50 ID:tYyt3pT7M.net
圧倒的に熊楠だろ
600万部時代の時代のジャンプで漫画化だぞ
しかも第1部完でまだ第2部も残している

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H6d-NqFr):2017/03/05(日) 18:38:03.94 ID:FbobcX3wH.net
柳田の学問は20世紀後半に他の分野でもふつうにやられるようになったのが致命的

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-KSi1):2017/03/05(日) 18:39:38.48 ID:Q2EUkYkHM.net
>>42
何言ってんだこの低学歴

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1316-oNdw):2017/03/05(日) 18:40:04.01 ID:ayz+z0qx0.net
星新一

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-BJNc):2017/03/05(日) 18:40:06.44 ID:cs8Y+KaY0.net
「雨にけぶる 神島を見て 紀伊(き)の国の 生みし南方熊楠を思ふ」 昭和天皇御製

昭和天皇の歌の中で唯一、個人の氏名が出てくるのがこれ。要はクマグス最強。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2959-m4jB):2017/03/05(日) 18:42:05.20 ID:f4xN1qw60.net
熊楠の全集読めばわかるが書いてることの大半はメチャクチャ
よくある言語Aと言語Bは一致するものが多いみたいなやつ
エピソードで過大評価されすぎ

最強は岡正雄

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bfc-prdN):2017/03/05(日) 18:45:19.85 ID:za7a1JkA0.net
木嶋日記読んだだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1148-2BvX):2017/03/05(日) 18:47:01.18 ID:YNnFsLc50.net
その中じゃ柳田だろうか
ぼくは折口先生が好きだけど
ネトウヨやカルト保守はもちろんこれらや山田孝雄も読んでなくて日本しゅごい言ってるんだよね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-M6/r):2017/03/05(日) 18:54:00.84 ID:P16pfWEna.net
同性愛?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2919-c3r2):2017/03/05(日) 20:12:18.62 ID:c8o/dow80.net
宮本常一がいないのはなんで

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9362-NGZb):2017/03/05(日) 20:13:45.78 ID:/RE4mhCC0.net
>>34
簡略版の日本語訳の新訳出してくれませんかね…
岩波のは流石に古すぎる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1171-Uzeg):2017/03/05(日) 20:16:07.03 ID:CF63bZf80.net
熊楠は博覧強記だけど学問的な批判精神が薄い気がした
辞書を読んでる感じ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b51-NjPw):2017/03/05(日) 20:17:12.75 ID:2wlh63/90.net
全てを飲み込んだ中沢新一が最強

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d973-CIMi):2017/03/05(日) 20:17:27.70 ID:/N3VXpEP0.net
殴り合いなら熊楠

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11c7-2BvX):2017/03/05(日) 20:21:12.30 ID:1VfwtbFY0.net
詩人と官僚の面での評価も加わる両者に対して熊楠は奇人だけなのがやや弱いか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d19d-ghSA):2017/03/05(日) 20:23:09.61 ID:72uqAbts0.net
>>8
土佐源氏は抜けた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5147-T81N):2017/03/05(日) 20:24:02.22 ID:N93CHmh10.net
ゴッドハンド藤村だろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-wq+0):2017/03/05(日) 20:27:07.74 ID:2F87GxPz0.net
たまには今和次郎のこともおもいだしてあげてください

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 533f-KNk/):2017/03/05(日) 20:29:15.27 ID:6xT8qDFG0.net
青空文庫で公開されたら真っ先に読むのが柳田だから柳田

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-osUF):2017/03/05(日) 20:47:34.53 ID:uM5xxt100.net
博覧強記なら柳田だって相当なものじゃないか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9bd-NqFr):2017/03/05(日) 20:49:27.27 ID:r9qb+gQA0.net
熊楠はジャンプで連載されてたくらいだから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51a8-Guy/):2017/03/05(日) 21:01:40.73 ID:ft0WZXOc0.net
柳田が雑魚なのはわかる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-ruio):2017/03/05(日) 21:04:55.77 ID:awhb8ooyd.net
個人的には折口信夫先生

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-OpTN):2017/03/05(日) 21:08:47.01 ID:yXzi/mIe0.net
>>52
熊楠は博物学だからな
採集し分類し一覧にして終了
辞書読んでる感じって感想は非常に正しい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-ruio):2017/03/05(日) 21:10:01.61 ID:awhb8ooyd.net
>>48
柳田も折口先生もネトウヨからは程遠いからね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 81a8-+5lv):2017/03/05(日) 21:10:33.88 ID:MHyKxE760.net
てんぎゃん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-OpTN):2017/03/05(日) 21:14:44.39 ID:yXzi/mIe0.net
>>4
あと一人加えるなら井上円了だな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-osUF):2017/03/05(日) 21:18:16.75 ID:uM5xxt100.net
>>67
妖怪博士だか幽霊博士だかだっけか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-3Y4X):2017/03/05(日) 21:27:15.96 ID:3tndYzQB0.net
小学校中退で植物学博士になった牧野富太郎最強

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133d-NqFr):2017/03/05(日) 21:35:24.35 ID:SJ66yHYU0.net
おりぐちのぶお

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbe9-2BvX):2017/03/05(日) 22:47:23.94 ID:KgLxVkWu0.net
折口信夫の水の女っていう論文ネットで読んだことあるがあきれてしまった
ぜんぜん実証的でないのな
学問というよりはファンタジー小説に近いんじゃないかと思った
ろくに典拠を提示せずに自分の妄想を展開させてるだけ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbe9-2BvX):2017/03/05(日) 22:56:10.21 ID:KgLxVkWu0.net
一二 たなばたつめ

 ゆかはの前の姿は、多くは海浜または海に通じる川の淵などにあった。村が山野に深く入ってからは、
大河の枝川や、池・湖の入り込んだところなどを択んだようである。そこにゆかはだな(湯河板挙)を作って、
神の嫁となる処女を、村の神女(そこに生れた者は、成女戒を受けた後は、皆この資格を得た)の中から
選り出された兄処女が、このたな作りの建て物に住んで、神のおとずれを待っている。
これが物見やぐら造りのをさずき(また、さじき)、懸崖造りなのをたなと言うたらしい。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000933/files/16031_14239.html

これ何の根拠もない折口の妄想だからな
まったくあきれたもんだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2959-m4jB):2017/03/05(日) 22:59:36.90 ID:f4xN1qw60.net
>>71
折口は直感による文学だから
理論をすっとばした結果が本質を突くことが多いってタイプ
江戸時代の国学者に近い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 812d-pwD1):2017/03/05(日) 23:00:54.84 ID:BHdoPtwC0.net
柳田國男も国粋的な観点から民俗学やってるだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7bab-BQ+s):2017/03/05(日) 23:03:44.19 ID:kIxoiYvf0.net
>>34
フィールドワークしてないやんけ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2959-m4jB):2017/03/05(日) 23:10:25.55 ID:f4xN1qw60.net
>>74
中期・後期はな
あと>>73は思想じゃなくて技術論の話な

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1399-0QZk):2017/03/05(日) 23:11:04.39 ID:5KKqr3Zg0.net
>>55
それいうなら、熊楠は民俗学+博物学だし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59f6-Ht9I):2017/03/05(日) 23:12:00.09 ID:/HvG58li0.net
民俗学なら赤松啓介も仲間に入れてあげてください

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5175-prdN):2017/03/05(日) 23:55:41.52 ID:9AEyfHoa0.net
網野善彦、宮本常一だろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59f6-Ht9I):2017/03/05(日) 23:57:49.93 ID:/HvG58li0.net
網野がはいるなら宮田登と千葉徳爾もはいっていいよね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b7f-iCQu):2017/03/06(月) 00:07:07.01 ID:qcn13/2V0.net
主観的な妄想の割合が少ない順序なら
南方 > 柳田 >>>> 折口

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2959-m4jB):2017/03/06(月) 00:18:41.57 ID:MP7ToW3k0.net
民族学の岡正雄が最強

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-DTFD):2017/03/06(月) 00:22:09.68 ID:OgGaTKoba.net
後代への影響力で言うと
柳田〉折口〉〉〉南方って感じ
柳田は民俗学の祖だし折口は国文学者の筆頭

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-prdN):2017/03/06(月) 00:38:48.99 ID:ErH4UmHhd.net
宮本常一の土佐源氏、映像化できないかな
坂本長利の一人芝居は良かった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 312f-xJH3):2017/03/06(月) 00:56:42.74 ID:KFWaoKTL0.net
>>47
大塚は國學院アンチしか取り柄のない雑文屋。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d19d-ghSA):2017/03/06(月) 04:00:29.00 ID:MmHAHb2K0.net
>>72
自分のなりたい理想像や願望に沿って解釈(妄想)を積み上げていくスタイルね
ウリナラファンタジーと同じ、あとフェミニズムとも

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-G4bc):2017/03/06(月) 04:09:48.87 ID:sJXYAvUfd.net
>>39
妖怪かよw
水木しげるも漫画にしてたし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-AHnh):2017/03/06(月) 07:11:51.30 ID:Bwy4hHtm0.net
身毒丸は好きだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-GcmM):2017/03/06(月) 07:13:07.87 ID:EqYIlCubd.net
イケメン度は間違いなく南方熊楠

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb65-m4jB):2017/03/06(月) 07:15:18.89 ID:dlIERtNg0.net
>>1
おりくちしのぶってマジか
数十年まちごうとった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13cc-n2KM):2017/03/06(月) 17:47:55.99 ID:ts66CIJq0.net
影響力なら
世界的に見れば、粘菌発見して植物と動物の定義揺るがした南方熊楠一択
国内なら中央の都市文化に駆逐されつつあった、遅れた田舎文化の保存に貢献した柳田
次に文学者の折口

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-+G9l):2017/03/06(月) 20:49:54.48 ID:296MtSvpd.net
>>89
顔どころか生き方そのものがイケメンというか男の浪漫って感じだし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 292c-EN75):2017/03/06(月) 21:04:43.29 ID:Y5k7XrhQ0.net
思想上の到達点で言うと、柳田が一歩抜け出してるんじゃないかなあ
先祖の話とか、かなり軽視されてるけど、
仏教やキリスト教の助けを借りずに作られた形而上学としては日本思想上の最高傑作な気がする

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-BJNc):2017/03/06(月) 21:22:16.29 ID:7nXnhvA/0.net
南方熊楠は確かNCSの掲載数日本人歴代3位の化け物なんで。
当時の日本であれだけ、国際レベルの論文書ける奴はそうそういない。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-BJNc):2017/03/06(月) 21:29:00.34 ID:7nXnhvA/0.net
>>94
間違い。
歴代でも世界最高記録でした。
nature本誌54報は現代科学では無理。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-th9T):2017/03/07(火) 04:31:12.85 ID:PpeA7BBYM.net
>>94
あの時代のnatureは自然科学愛好会だから(´・ω・`)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-n2KM):2017/03/07(火) 04:46:42.11 ID:7OvMKO4Na.net
あげ

総レス数 97
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200