2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【四国の桜の名所ご案内】 徳島、眉山公園・西部公園 香川、栗林公園・琴弾公園 愛媛、開山公園・松山城 高知、早明浦ダム・鏡野公園 [621794405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b97d-eeyh):2017/03/05(日) 19:10:28.35 ID:tZO3zhl90.net ?PLT(15072) ポイント特典

【四国の桜の名所】桜の満開時季に合わせて、花見の計画を立ててみませんか?

 九州の桜スポットに続き、今回は四国の桜の名所をご案内しましょう。

 九州と同じく四国でも桜の見頃は例年3月下旬 〜 4月中旬とされていますが、今年はいつ頃になるでしょうか。

 そこで今回は「やっぱり夜桜!」「 さくら名所100選選出」「 桜祭り開催」の3つに大別し、絶景ポイントをご紹介。

 四国にお住まいの方はもちろん、4月上旬に四国へ出張、旅行に行かれる予定のある方は、
見どころポイントを押さえて、千載一遇の「絶景」をお見逃しなく!

「やっぱり夜桜!」という方におすすめの、四国の桜スポット

【徳島県徳島市/眉山公園の桜】

徳島市内を一望できるうえ、阿讃山脈や瀬戸内海、紀州の山々を望める眺望と、
桜の名所スポットとして知られる眉山公園(徳島市眉山町)に行くには、
JR徳島駅から徒歩10分眉山ロープウェイにて「山頂駅」に行く必要があります。
でも「たった6分の乗車でこれだけ景色が変わるの?」とびっくりする景観が目の前に広がるはず。
眉山公園は万葉集にも歌われた歴史ある観光地。ライトアップされた徳島市の緑のシンボルで、
至福のひとときを過ごしたいなら、市街地を一望できる夕刻前から、日が暮れる時間帯がおすすめです。

【香川県高松市/特別名勝 栗林公園の桜】

国の特別名勝に指定され、旅行ガイド『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で
「わざわざ旅行する価値がある」を意味する「三つ星」に格づけされた栗林公園(高松市栗林町)。
ソメイヨシノを中心に約290本の桜が堪能できる「回遊式大名庭園」など、
日本を代表する大名庭園らしい素晴らしいロケーションのなかで、艶やかな夜桜を堪能してみては。

【愛媛県今治市/開山公園の桜】

山頂に約1000本のソメイヨシノが咲き誇る様は、息を呑む美しさ。
開山公園内(今治市伯方町伊方)の展望台からは瀬戸内の島々と
しまなみ海道の伯方・大島大橋、大三島橋、多々羅大橋が一望。
この景色を堪能したい人は日中に訪れることをおすすめしますが、
夜桜鑑賞も可能(4月1〜20日の19?22時を予定)したいのであれば、
夕刻前から日が暮れる時間帯がおすすめ。いずれにしても「四国の人気花見スポットランキング」で
常に上位にランクインする名園だけあり、一度は訪れておきたい名所です。

【高知県土佐郡/早明浦ダム湖畔の桜】

清流・吉野川の早明浦ダム(土佐郡土佐町田井)は、JR土讃線大杉駅から車で約25分の位置にあるため、
ドライブを兼ねて恋人や家族と行く車で行く人が多いようです。標高106mに位置する四国地方最大のダム周辺には、
ソメイヨシノが約2000本植えられ、桜の咲く時季に合わせ、夜間にはライトアップ(開花状況によって日程・時間は未定)。
大自然に抱かれた景観と桜の調和は、言葉を失うほどの美しさ。必見です! 

つづく
https://dot.asahi.com/tenkijp/suppl/2017030400032.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b97d-eeyh):2017/03/05(日) 19:10:53.67 ID:tZO3zhl90?PLT(15072)

「 さくら名所100選 」に選出された四国の桜スポット

【徳島県徳島市/西部公園の桜】

3月下旬よりボンボリが灯り(日没〜23時)、華やかな春の気分で彩られる西部公園(徳島市加茂名町庄山)は、
四国で知らない人がいないほど、桜、ツツジが美しい花の名所として知られます。
眉山中腹に位置するため、眉山公園の桜とあわせて鑑賞する人も多く、人気スポットならではの賑いをみせます。
土日は公園内の車両通行が禁止になるので、訪れる際には公共機関を使用しましょう。

【愛媛県松山市/松山城(城山公園)の桜】

現存天守が残る日本一高い山城として知られる松山城は、一年を通して多くの観光客が訪れる名所ですが、
特に春は桜の名所として多くの花見客で賑わいます。標高132mの山頂にある松山城本丸(天守)へ行く場合は、
山の八合目まで運行するロープウェイ・リフト(有料)を利用すると便利です。
また、4月1日〜4日(予定)の期間中は「松山春まつり(お城まつり)」が開催されるので、こちらもあわせてチェックを! 

【香川県観音寺市/県立琴弾公園の桜】

瀬戸内海国立公園の一角をなす県立琴弾公園(観音寺市有明町3-36)は、国の名勝に指定された名園。
桜の時季になると咲き誇る約500本のソメイヨシノと、二千数百本の老松とのコントラストは見事の一言。
せっかく琴弾公園を訪れたのであれば、園内の琴弾八幡宮や神恵院・観音寺など
約48ヘクタールの敷地に点在する名所旧跡もあわせて鑑賞したいもの。

【高知県香美市/鏡野公園の桜】

3月下旬〜4月中(桜の満開時にあわせて)にぼんぼりが点灯され、
ノスタルジックな雰囲気に包まれる野公園(香美市土佐山田町宮ノ口)。
県下有数の桜の名所であることから、毎年多くの花見客が訪れますが、
絶対に見逃したくないポイントは、ソメイヨシノやヤエザクラなど多種の桜が咲き誇る「全長200mの桜のトンネル」。
うっとりする時間を、あなたは誰と堪能しますか?

https://dot.asahi.com/tenkijp/suppl/2017030400032.html

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b12-5Zjm):2017/03/05(日) 19:13:48.76 ID:UpxXNAU20.net
四国は秋に行った方がいいと思う

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-YjQ6):2017/03/05(日) 19:14:14.95 ID:J+3furhy0.net
わしよいよ歳いてした香川民じゃけんども桜見に栗林公園いたこというたらひとっちゃないの。
そなんけっこいんじゃったら、ちとことばヨイショいるけんどもいこかいの。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/03/07(火) 00:11:04.76 ID:OYCZ9cBmn
>徳島県徳島市/眉山公園の桜

場所が分かり易いし行きやすいな。

なんせ、JR徳島駅降りたら目の前に眉山が見え、そこに向かう通りが
真っ直ぐに延びてます。 ふもとの阿波踊り会館がロープウェイの駅に
なってるから、それに乗れば直ぐですわ。

総レス数 5
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200