2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震で被災の熊本城「奇跡の1本石垣」が解体へ [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-87RX):2017/03/06(月) 23:23:47.32 ID:T7FYMWzHa?2BP(1000)

http://kumanichi.com/news/local/main/photo/20170306007_DAT_20170306220156001.jpg
「1本石垣」の残る飯田丸五階櫓。現在は緑色の仮受構台で抱えるように支えられている=1月24日撮影(横井誠)

熊本市は、熊本地震で被災した熊本城の飯田丸五階櫓[やぐら]石垣復旧事業の優先交渉権者に、大林組九州支店(福岡市)を選んだ。
同社は、角の石垣だけで櫓を支える様子が話題となった「奇跡の1本石垣」を解体した上で、国特別史跡の石垣の積み直しを提案している。

市は民間に技術提案を求める「公募型プロポーザル」を昨年12月に公告。申し込んだのは大林組のみだった。
学識経験者ら6人が2月13日、業務方針や施設計画などを評価した。

同社の技術提案書によると、地面から足場を組み、現在櫓を抱えるように支えている仮受構台を撤去。
櫓を解体する際に1本石垣が崩落しないよう防止策を講じる。
1本石垣を解体後、石垣を積み直す。石垣の解体は2018年8月以降を予定している。

建設費は約19億5千万円、測量・設計業務費は約2億円。技術提案書は熊本市のホームページで閲覧できる。

同社は随意契約で仮受構台の設置を請け負っていた。天守閣復旧の躯体[くたい]工事でも設計業務を受注している。

熊本城総合事務所は「あくまで提案で内容の変更はある。17年度にも締結する設計契約で確定する見込み。
1本石垣は多くの人に感動を与えてきたが、石垣復旧のため解体はやむを得ないだろう」としている。(飛松佐和子)

http://kumanichi.com/news/local/main/20170306007.xhtml

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 117a-prdN):2017/03/06(月) 23:25:10.78 ID:6Xe8BLPH0.net
まだ崩れてなかったんだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d92c-XmtF):2017/03/06(月) 23:26:26.38 ID:SoyqOU+G0.net
大林組ってなにヤクザ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-Ig8A):2017/03/06(月) 23:26:35.30 ID:GX1R5x3gr.net
感動返してっ!!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-4azK):2017/03/06(月) 23:26:43.69 ID:HVakUxPtd.net
石垣の中の盛り土流れたら置いておけないか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1365-GcmM):2017/03/06(月) 23:27:17.46 ID:K17EMgT50.net
大して揺れていないのに被害者ぶってんじゃねえよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5958-I6Z4):2017/03/06(月) 23:30:50.42 ID:2rAqWMOf0.net
熊本県は震災復興に関して県道市道の改修も全て国交省に丸投げして
熊本城の復旧作業一本に絞ってるから事業ガンガン進めてるなぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 39e5-PCvM):2017/03/06(月) 23:31:42.19 ID:oL0bvrwc0.net
サイボーグ化しろよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-prdN):2017/03/06(月) 23:34:45.84 ID:2L85iAcPd.net
大林組の技術力は他社を圧倒している。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD8b-TZ3s):2017/03/06(月) 23:48:42.38 ID:he9CcyC2D.net
奇跡って何だよ
たまたま残っただけだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3947-qmF8):2017/03/06(月) 23:56:48.98 ID:AOU8iYNi0.net
無理ゲー

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-DTFD):2017/03/06(月) 23:59:47.71 ID:o1y/4bB9a.net
>>10
角だけは算木積みと呼ばれる堅牢な積み方になってたのよ
偶然ではない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-BJNc):2017/03/07(火) 00:00:50.65 ID:XpI69+1J0.net
ネーミングセンスが気持ち悪い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1a8-NqFr):2017/03/07(火) 00:01:24.72 ID:Dc3ZYNUY0.net
○○王子みたいなジャップメディアのニックネーム付けたがり病はいい加減何とかするべき

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD8b-TZ3s):2017/03/07(火) 00:02:18.81 ID:Ddn0OIDLD.net
>>12
全部その積み方にすればいいじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-PkZ2):2017/03/07(火) 00:31:09.76 ID:/NQtYzHDr.net
石垣の角の部分は専門の大工が厳密に計算して積み上げてるからな
実際角さえしっかりしてれば支えられる理論で他は適当に積んである だから地震で角以外崩れたわけだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb18-yS7K):2017/03/07(火) 00:38:25.10 ID:cZ4ok/a40.net
これが一本満足バーか…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5182-BJNc):2017/03/07(火) 00:43:14.92 ID:urUQfTnH0.net
バカバカしい感傷論に浸る必要なし
木が1本あっても死んだもんは帰ってこない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SDa5-saS0):2017/03/07(火) 00:43:34.77 ID:2+ds/JcFD.net
と言うか、あれを反対側から支えてる緑色の仮受構台を考えて作ったヤツが凄いと思うわけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 533f-7dMh):2017/03/07(火) 01:59:34.72 ID:uhUkN4L10.net
この石を伐った人間も相当だが組んだ職人も大層ないい仕事をなすったんでないか
どこが降ろしたり修復したりするか知らんが大したプレッシャーだろう
次の地震もこうして踏ん張って堪える組み方をしなきゃならんゾ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/07(火) 02:00:35.80 ID:U/sG+Un30.net
危ないから壊せよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4192-8nUV):2017/03/07(火) 12:37:09.54 ID:sLW25P/+0.net
改修して熊本城決戦に備えろよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13cc-n2KM):2017/03/07(火) 17:36:21.92 ID:7MOSLNYv0.net
>>15
マンガの枠線と同じだから。
同じ太さで中身埋めてどうする

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-2BvX):2017/03/07(火) 17:56:30.32 ID:5CJ3DU/+a.net
跡形もなく崩れた方があっさり撤去できたのにな

総レス数 24
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200