2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

80歳以上のジジババの72%が運転に自信があるとの調査結果 ちなみに20代は49.3% [609535295]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1c7-Owsy):2017/03/07(火) 11:44:00.45 ID:B2mXG+GL0.net ?PLT(13001) ポイント特典

MS&AD基礎研究所は、全国のドライバー1000人を対象に「自動車運転と事故」をテーマとするアンケート調査を実施。
高齢者の自動車運転と事故に関する実態と意識、事故防止対策などをまとめた。

調査結果によると、運転に対して「自信がある」と回答した人は、20〜29歳が49.3%、30〜59歳が40.0%、60〜64歳が38.0%と、20代から60代前半にかけては徐々に減少。
しかし、その後65歳から運転に自信を持つドライバーの割合は急カーブを描いて上昇し、80歳以上では72.0%が「運転に自信あり」と回答している。

75歳以上のドライバーが遭遇したヒヤリハット経験が多い危機種類は、
1位が運転中の注意散漫で34.8%、2位は(見通しの問題で)信号や車、歩行者が見えなかったの31.0%、3位は左折・右折時の歩行者や自転車との接触(巻き込み)で17.4%。
事故につながったケースが多い危機種類は、1位がハンドル操作ミスで24.2%、2位は運転中の注意散漫の21.2%、3位は追突(玉突き)で18.2%。
なお近年クローズアップされているアクセルとブレーキの踏み間違えについては、事故ケースとしては4番目、ヒヤリハット経験としては7番目だった。

運転免許の年齢上限制度については、若年・中堅層は賛成が多く、高齢層は反対が多いという結果が出た。
ただし、65〜74歳の約4割が「上限制に賛成」と回答。70歳前後では「たとえ実施されても、もう少し上の年代」という意識がある可能性もある。

また、高齢者の運転事故対策については、「自動ブレーキ装備車のみ運転許可(71.3%)」が有効であるとの回答が最多。
以下、「免許更新を1年ごとに(54.4%)」、「道路標識や信号を見やすいものに(52.1%)」が続いた。

http://response.jp/imgs/zoom1/1160706.jpg
http://response.jp/imgs/zoom1/1160707.jpg
http://response.jp/imgs/zoom1/1160708.jpg
http://response.jp/imgs/zoom1/1160709.jpg
http://response.jp/article/2017/03/07/291702.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-vsHG):2017/03/07(火) 11:44:59.83 ID:EPoNM+aoa.net
ボケるって素敵やん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8165-m4jB):2017/03/07(火) 11:45:24.06 ID:sUmRTPWY0.net
自信ありとした高齢者は全員殺処分すべき

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-i5B/):2017/03/07(火) 11:46:06.09 ID:2YpxVUtHd.net
田舎だと爺婆どもが軽トラでやりたい放題してるよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b25-BJNc):2017/03/07(火) 11:47:07.72 ID:WqsVtGtZ0.net
若者を轢き殺すのは自信ある

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8165-NqQp):2017/03/07(火) 11:47:36.56 ID:OpHgrwAL0.net
昨日山梨行ったら下手くそだらけで驚いた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9970-iS6T):2017/03/07(火) 11:47:58.99 ID:SqCEbquE0.net
バスやタクシー利用の補助金出していいから現役引退した年寄りに公道でハンドル握らせるな。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69d0-gMFq):2017/03/07(火) 11:48:32.87 ID:YlecjxWB0.net
うちのじーさん89歳なのに
ハンドル握ってるで
説得してもなかなか返さない
しかも免許更新通ったってのがおかしい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-+y9y):2017/03/07(火) 11:51:06.21 ID:bRE3AeafM.net
若者を轢く技術だけはガチだと思う。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 412c-NqFr):2017/03/07(火) 11:53:17.38 ID:KKcIWtW40.net
そりゃ自信があるからその歳まで乗ってきたのでしょうし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-Mkz7):2017/03/07(火) 11:53:27.48 ID:xjsxJPFTd.net
高齢者のセダンマジでヤバイ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE73-Mt2S):2017/03/07(火) 11:54:05.84 ID:hr3C5GKZE.net
車維持する費用あれば
タクシーも使えるはずなんだよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-J6Ks):2017/03/07(火) 11:55:44.51 ID:p0Ptvl2va.net
周りが避けてやってるだけだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99ef-tCEH):2017/03/07(火) 11:56:24.46 ID:yD9QlfxF0.net
老人どうしで事故ってくれればいいのにな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-tCEH):2017/03/07(火) 11:57:12.40 ID:Kt0ierLZr.net
高齢者が若者を轢き殺して罰を受けるっていうのがそもそも間違ってるよな
80年や90年生きてきたんだからそのくらいの権利はあって当然なんだよなぁ

高齢者が事故を起こすことで車は売れるしガードレール等の修繕で公共工事は活性化するし警察や国だって対策という仕事が増える
良いことずくめなのになぁ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-YlPa):2017/03/07(火) 12:00:00.47 ID:VG82Xj03d.net
駄目だ殺せ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a962-2B9V):2017/03/07(火) 12:44:09.83 ID:GDNfohV20.net
自信ある運転が一番危ないからな。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-MVON):2017/03/07(火) 12:44:16.39 ID:0ei+lZK5d.net
>>10
だよな
>>1
叩きヅラいネタもってくんなよハゲ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-i5QU):2017/03/07(火) 12:54:58.90 ID:cI0Lop2xM.net
交差点で横断歩道直進してたらじじいが右折で突っ込んできたぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b979-QrRb):2017/03/07(火) 13:54:57.19 ID:MnRXv3mF0.net
自身ないと言ったら免許取り上げられるからな
それよりも60未満が5歳刻みじゃないのはなんか作為を感じる

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200