2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本当の音楽好きは 「歌詞を聞かない」 と話題に。これマジ!? [629624943]

1 :ち〜ん ◆LMqmDGJ.dg (ワッチョイ 1362-dur/):2017/03/07(火) 16:47:34.96 ID:WwhqUz510?2BP(1000)

「音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない」問題

・音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人は
ほとんど歌詞しか聞いてない問題、ちゃんと考えていきたい

・よかった、はっきり言って歌詞そこまで重視して聴かない人間なものだからいろいろと
よく否定されるのよね。勿体無いとかアリエナイとか。音楽の好き嫌いが其れで決まる
訳じゃないと思うけど、似た様なひとたちがいるって知れて安心。

・っていうか、音楽そこまで好きじゃない人って「音楽=歌」って考えてる印象。

・音楽好きなら音聴くのは当然だし、歌詞聴きたきゃ詩でも読んでろと

・まさに。全然歌詞カード読んでない。海外のインディーなんて歌詞付いてなかったりするしね。
声もアンサンブルの1つって発想だから、ギターやシンセと同じ上物目線で聴いちゃうん
だよな。これが良くない。

ソースに続き
https://togetter.com/li/853001

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3187-BJNc):2017/03/07(火) 16:49:15.84 ID:ukv4c9tx0.net
エイフェックスツインとかいうアメリカのやつ聴いたらイントロのまま曲が終わってワロタ
なめてんのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-tCEH):2017/03/07(火) 16:49:42.69 ID:R5pKLiChr.net
歌詞に意味なんて求めてない
というか言葉として認識してないな俺は

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-rkuB):2017/03/07(火) 16:49:50.06 ID:zd6ZBJ+aa.net
スイーツ脳

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-pwD1):2017/03/07(火) 16:49:56.19 ID:U4kfEs8mp.net
洋楽好きに多い傾向だな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b99-+GCl):2017/03/07(火) 16:50:58.49 ID:VnZ7q7gP0.net
聞かないというか聞き取れない
音楽を聴いてれば歌詞なんて頭に入ってこないから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b4e-BJNc):2017/03/07(火) 16:51:32.54 ID:H6zNxAD20.net
歌詞は全然聞いてないけどインストはまったく聴く気にならない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 59fc-esE1):2017/03/07(火) 16:51:33.69 ID:/CBrXm2+0.net
ち〜んスレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

勢い付けろよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bc-kqFa):2017/03/07(火) 16:51:33.69 ID:tw3QkQad0.net
ただ器用に歌うやつばっかやん日本は特に。
「表現者」を求めるんだろ上級者は。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/07(火) 16:51:37.33 ID:N9lIvaKT0.net
洋楽厨の発言力wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-3dO6):2017/03/07(火) 16:51:57.40 ID:ps/4onsq0.net
歌詞がそもそもない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39ca-E3EK):2017/03/07(火) 16:52:17.44 ID:wvMnzWTx0.net
音の評価なんだから歌詞より音程声質の方が大切だと思うのに
音程声質より歌詞や更には見た目が上回る場合の方が多いからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-fx0a):2017/03/07(火) 16:52:23.89 ID:H/dJL5y50.net
なんか2番から歌詞が入ってくることが多い
たぶん1番で盛り上がりが落ち着いたからかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-vsHG):2017/03/07(火) 16:52:33.53 ID:nUJu8gLMa.net
じゃあ歌詞いらなくねなんでつけてるの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5984-NqFr):2017/03/07(火) 16:53:11.63 ID:wPd6K0j00.net
この曲歌詞がいいよねー
詩ね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 09bc-TWme):2017/03/07(火) 16:53:13.27 ID:ZXvwoMrJ0.net
クラシックを右脳で聴くか左脳で聴くか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 298d-BJNc):2017/03/07(火) 16:53:27.42 ID:gZWFWP7C0.net
歌詞が鬱陶しくなってゲーム音楽みたいなのしか聞けなくなったわ
ゲームそのものを知らないと自分で自由な世界観を創造出来るのもよいです

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-fLnF):2017/03/07(火) 16:53:29.50 ID:GJATC6UM0.net
歌詞大事じゃろ
歌詞とメロディと自分の心情がハマったときに沁みる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-CIMi):2017/03/07(火) 16:53:37.38 ID:CxQzum2A0.net
そりゃそうだよ普通の人は歌詞くらいしか意味を理解できない
ましてやベースラインなんて自分がベースやるようになって初めてわかるレヴェル

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-Hzj+):2017/03/07(火) 16:53:49.89 ID:Eqmd55kJM.net
なにを基準に本当なのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb6-2BvX):2017/03/07(火) 16:54:01.51 ID:JW8lccnu0.net
これはわかる
「歌詞に共感できなくない?」とか言われるけど歌詞とかどうでもよい
リズム感

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d17a-DOt9):2017/03/07(火) 16:54:41.87 ID:Rw5Gef1j0.net
インスト好きだからボーカルも楽器感覚で聴くのが普通の事だったわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 417a-nvM1):2017/03/07(火) 16:54:46.89 ID:yZ7o10ri0.net
ジャップの音楽ランキング見ればお察し

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bc-kqFa):2017/03/07(火) 16:55:03.53 ID:tw3QkQad0.net
これなんか歌詞ないけどサビの顔芸だけで十分なんだなとわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=3B49N46I39Y

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b99-+GCl):2017/03/07(火) 16:55:06.21 ID:VnZ7q7gP0.net
赤の他人が書いた歌詞如きによく共感出来るな
頭のネジ外れてんじゃないか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-2BvX):2017/03/07(火) 16:55:17.22 ID:pKPbI4gr0.net
歌詞が良いとか、それなら詩の朗読でもしてた方が良いんじゃないの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ba7-n2KM):2017/03/07(火) 16:55:26.73 ID:jJ0ORlNN0.net
マキシマムザホルモンあたりから
響き重視でなんとなく意味もわかれば良くなった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbbb-tdIz):2017/03/07(火) 16:55:48.52 ID:JH2j71y90.net
じゃあお前等メッセージ性強いのに言ってることは高校生レベルの
歌聴いてられるか?
歌詞を無視しようにも何度も聞いてると嫌でも歌詞を聞いてしまうぞ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-9euN):2017/03/07(火) 16:56:14.32 ID:7iZCr28rM.net
>>2
女に聞かせたらマジでそんなこと言われたわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-TgS+):2017/03/07(火) 16:57:17.92 ID:jJUAHAZE0.net
声を楽器として聞く場合、ブラジルポルトガル語が最も美しいと思う
つまりショーロ・ボサノバ最強伝説ってことね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-nLom):2017/03/07(火) 16:58:25.01 ID:J8w3E36q0.net
英語を頑張ったら洋楽聞き取れるようになって前みたいに楽しめなくなった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e2-BJNc):2017/03/07(火) 16:59:17.25 ID:Ydu/p2lV0.net
これはあると思う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-Pu5U):2017/03/07(火) 16:59:47.46 ID:toGZ8SmWa.net
歌はいらないよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-el4d):2017/03/07(火) 17:00:21.95 ID:CqctQjgxr.net
エンヤコラとかは詞なんかどうでもいいレベルの響きだな
リリックとか言魂を込めているって言うバンドからしたら
さすがに怒るだろな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f6-JkUg):2017/03/07(火) 17:00:29.32 ID:HDY7odCB0.net
器楽は数学的な面白さだから歌詞は邪魔
聞いていく端から幾何学解析する面白さ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-w/oi):2017/03/07(火) 17:01:17.80 ID:i1kzTcZ9d.net
そりゃそうだろ
歌詞が少しでも価値持っちゃったらホルストより平原綾香のほうがすごいってことになっちゃう

歌詞なんて人声って楽器のおまけだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-2BvX):2017/03/07(火) 17:01:20.53 ID:90C36sML0.net
「これいつ歌始まるの?」

ねーよボケ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-g/bB):2017/03/07(火) 17:01:23.97 ID:lXktHnT0d.net
声は楽器
歌詞なんかどーでもいい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-Hsv8):2017/03/07(火) 17:01:37.61 ID:MH9Ef1/Nd.net
音楽の三大要素はメロディリズムハーモニーである
歌詞とか馬鹿かと

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2964-4HoV):2017/03/07(火) 17:01:59.76 ID:UNdWTwy40.net
まあ音楽好きうんぬんは知らんけど
歌詞理解してないのに洋楽聞きまくってる奴は恥ずかしいと思うわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69d0-xnUU):2017/03/07(火) 17:02:00.85 ID:aTm6k9110.net
順位だけ競うフェイダナウェイとか意味わからないだろ
歌詞聞いてもしょうがないんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1fc-LuEe):2017/03/07(火) 17:02:22.65 ID:rDmYKkYZ0.net
最近デヴィッドボウイにハマってるけど
歌詞はそんなに大した事歌ってないわな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-9Ski):2017/03/07(火) 17:02:41.39 ID:SG5WpdIod.net
オペラって基本ドイツ語とイタリア語じゃん?先日、オペラ座の怪人の映画見てたら英語で歌っててすごい違和感あった。

歌詞は殆ど興味ないけど雰囲気とか曲調に合った言語は必要だと思った。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bd0-2BvX):2017/03/07(火) 17:02:50.08 ID:6tI8INTx0.net
音楽は踊るためのものだから
極めて身体的な娯楽なので

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7116-Guy/):2017/03/07(火) 17:03:03.22 ID:tQ6LsgLY0.net
ヒロトがブルーハーツの時に詩がいいって言われるのがやだって言ってたな
海外の音楽は歌詞なんてわからなくてもこの曲好きって思えるのにって
だからクロマニヨンズの今では歌詞が適当なものが多い

でも歌詞は歌詞でいいって思えるのはいい事だと思うけど
歌う側も感情を入れて歌えるから表現の幅が増えると思う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8170-2BvX):2017/03/07(火) 17:04:33.48 ID:inl8qscv0.net
歌詞うんぬん言いたいなら演歌でも聞いてろと
声も楽器の一部位にしか認識してないわ
洋楽の歌詞なんて意外と大した事言ってなかったりするし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bc-kqFa):2017/03/07(火) 17:04:40.28 ID:tw3QkQad0.net
「表現者」は単なる「歌手」を上回る。
日本の音楽は単なる芸能ヤクザの猿回しの猿に過ぎないからレベルが低いんだろ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c90a-2BvX):2017/03/07(火) 17:04:47.83 ID:DcXJWe+C0.net
歌詞を重要視してる奴→西野カナ だからそもそもレベルが低いんだよ
文学性の欠片もない歌詞をありがたがるような奴が多い、そもそも音楽がそこまで好きじゃないやつは。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-CIMi):2017/03/07(火) 17:04:57.75 ID:CxQzum2A0.net
>>40
ロックンロールとか演歌は歌詞抜きにしたらたんなる様式の繰り返しで音楽的な差異が小さいしな
歌詞に比重のあるジャンルとそうでないものがある

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b70-Pu5U):2017/03/07(火) 17:05:25.41 ID:A+BhHvWh0.net
いい加減歌詞がないと音楽じゃないみたいな風潮やめてくれよ
ベンチャーズやYMOとかジャップランドでもインストが大流行した時期あっただろうが
なんですぐ歌詞付きに走ってしまうんジャップ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51a8-nLom):2017/03/07(火) 17:05:26.51 ID:mC+bTNy90.net
インスト聴けばいいじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b99-BJNc):2017/03/07(火) 17:05:30.54 ID:52l02x9I0.net
洋楽好きな奴って多くは歌詞の意味わかってないよな
お気に入りの曲とかは別としてさ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b9-prdN):2017/03/07(火) 17:06:07.52 ID:KNundu6i0.net
>>45
ブルハーツの良さはやっぱり歌詞が大きいと思う
あの当時やさしさとか僕とかをパンクに持ち込んだのは発明

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-prdN):2017/03/07(火) 17:06:29.09 ID:2ZzgYKa+d.net
曲も歌もリズム重視
ダンスミュージックにありがちな
ある言葉フレーズをただひたすら反復させる的なものでも十分

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bc-kqFa):2017/03/07(火) 17:07:14.85 ID:tw3QkQad0.net
日本の音楽は「のど自慢大会」の延長線上にしかない。
器用に歌えて後はイケメンか美人かとか脚色されてくだけのプラモデルなんだよ。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-CIMi):2017/03/07(火) 17:07:44.09 ID:CxQzum2A0.net
ヒップホップとかも歌詞ありきだな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1347-BJNc):2017/03/07(火) 17:07:58.98 ID:HKRjnrhj0.net
歌詞厨のうざさは異常だからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e6-NqFr):2017/03/07(火) 17:08:21.99 ID:SZftiPEc0.net
ニッキー・ミナージュのSuper Bassが良いなと思って
歌詞調べたらかなりどうでもよかった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-mYZ1):2017/03/07(火) 17:08:29.04 ID:S66c9YJBM.net
洋楽なんて曲のイメージだけしか楽しんでないわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-prdN):2017/03/07(火) 17:08:39.98 ID:5pFnvGmdd.net
>>17
すっげーわかる
歌詞付きも嫌ではないんだけどゲーム中に合わないと聞かない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-RJLO):2017/03/07(火) 17:08:56.46 ID:SGFmEw6i0.net
歌詞とか音じゃねえじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bc-kqFa):2017/03/07(火) 17:08:58.92 ID:tw3QkQad0.net
プラモデルに興味はない。「生きた表現者」にこそ価値がかある。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-S5R3):2017/03/07(火) 17:08:59.41 ID:XCAkHm7Kd.net
>>52
そもそも洋楽邦楽なんて区別して聴いてない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b99-BJNc):2017/03/07(火) 17:09:33.85 ID:52l02x9I0.net
>>57
カラオケ文化が根付いた国だから歌詞が好きな文化なのかもしれんけどね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-BQ+s):2017/03/07(火) 17:09:59.72 ID:ia6OQC3Qa.net
テクノとかハウス聴いてたら自然と歌詞だけでなく音楽全体を聴くようになった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-xJH3):2017/03/07(火) 17:10:04.37 ID:g3aZzrJTd.net
>>56
ヒップホップはそれこそ歌詞の意味より響重視で歌詞も楽器の一部って気がするけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bab-2BvX):2017/03/07(火) 17:10:24.78 ID:yUlB2Mvm0.net
自民党「籠池理事長は民間人だから…」 参考人招致を拒否 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net [545512288]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488871631/

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-w/oi):2017/03/07(火) 17:10:45.64 ID:57d6EtD4d.net
むしろ歌とか入ってると邪魔だろほとんど恋愛ポエムな訳だしな
だったら聴いても意味がわからない洋楽のほうがいい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-NqFr):2017/03/07(火) 17:10:50.76 ID:pD55qaCB0.net
>>1
まあぶっちゃけ歌詞に意味は必要ないからね
語感がどうかだけで
もちろん分野によっては歌詞の意味が大事だってこともあるだろうけどさ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-c3r2):2017/03/07(火) 17:11:03.27 ID:X4HBcnImM.net
音楽好きが歌詞を聞かない

じゃなくて

ポップスしか聴かない層は歌詞しか重要視してない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-KW4d):2017/03/07(火) 17:11:39.15 ID:ooWQUXYj0.net
デスメタルとかは歌詞カード見てもなに歌ってんのかわからんのがあるゾ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bab-2BvX):2017/03/07(火) 17:11:40.35 ID:yUlB2Mvm0.net
国有地を大阪音楽大学が7億円で購入意向示すも政府は森友への売却ありきで却下し9億円から一切値下げせず! [無断転載禁止]©2ch.net [771738842]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488872233/

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2901-4kVP):2017/03/07(火) 17:11:45.54 ID:oqP2Ll2E0.net
インストゥルメンタル好きにとっては歌はただの雑音にしかすぎない
本当にいい曲を見分けるには楽曲だけの音楽で充分

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-NqFr):2017/03/07(火) 17:12:01.80 ID:pD55qaCB0.net
つまり、歌詞も音楽の一つだってことだよね
たとえば「か」と「ま」は全然違う音に聞こえるでしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-w/oi):2017/03/07(火) 17:13:09.54 ID:57d6EtD4d.net
>>73
人間の声が入ってると冷めるんだよな
女性コーラスが少し入ってるくらいがベストかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-c3r2):2017/03/07(火) 17:13:19.30 ID:X4HBcnImM.net
>>66
ブッダブランドとか響き重視で聴いててすごく気持ち良いね
歌詞の内容は意味不明だけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 397a-p3RN):2017/03/07(火) 17:13:28.69 ID:ahSw01660.net
ベースラインとコードに集中してるけど
最初の2コードでその後がわかるからJポップ()とか最後まで聴いてないわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-S5R3):2017/03/07(火) 17:13:34.10 ID:XCAkHm7Kd.net
>>73
ヒップホップがまさに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b81-tCEH):2017/03/07(火) 17:13:38.84 ID:ApUjB7KT0.net
真面目に歌詞見たのはパチンコダンバインのゲッダンだけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-bMHo):2017/03/07(火) 17:13:56.28 ID:obJgBYtRM.net
洋楽なんて歌詞聞いたら幻滅するからわからなくても好きならそのままでいいと思う

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-Kbkw):2017/03/07(火) 17:14:09.41 ID:JRz6G/q5p.net
意識せずに入ってくる歌詞じゃ無いと聞かない
トモフスキーとかすごい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-KW4d):2017/03/07(火) 17:14:52.33 ID:ooWQUXYj0.net
>>34
マドノサンサモデンデコデンも意味分からんけどなんかすき

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13f3-BJNc):2017/03/07(火) 17:15:32.20 ID:WShDsZRu0.net
歌手の声質しか聞いてない
歌詞はどうでもいい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-TgS+):2017/03/07(火) 17:15:47.21 ID:jJUAHAZE0.net
英語はヒップホップ以外の曲に使って欲しくないわ
あまり音楽として綺麗な言葉じゃない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93f6-0Lvx):2017/03/07(火) 17:16:21.94 ID:p/YEZwh30.net
何事も程々が良いってことですね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-2B9V):2017/03/07(火) 17:16:32.44 ID:UohGuC2Kp.net
でもボブディランなんかは歌詞がわからないと聴いててくそつまんなくないか
洋楽厨でもガチの土臭いブルース好きはなかなかいない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-re10):2017/03/07(火) 17:16:48.60 ID:xENdZxyHa.net
( ヽ´ん`)ん…「音楽」を一括りで論ずるとか…

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-S5R3):2017/03/07(火) 17:16:56.92 ID:XCAkHm7Kd.net
>>84
何語が適してる?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4118-+frF):2017/03/07(火) 17:17:12.13 ID:MVhubVX70.net
英語出来ないのに洋楽好きな奴ってこれだろ
歌も楽器だってのを聞いてなるほどと思った

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bef-NqFr):2017/03/07(火) 17:17:25.62 ID:uFQS8lrl0.net
2000枚以上CD持ってた音楽オタだけど、歌詞はどうでもいいわ。
音のセンスを感じたい。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9329-prdN):2017/03/07(火) 17:17:37.99 ID:mQkq5mPB0.net
>>2
イギリスのコーンウォールやで

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d120-NqFr):2017/03/07(火) 17:18:01.67 ID:y2gaXsow0.net
ヴォーカルも楽器の一部という認識で歌詞は重視していない
それは洋邦問わずだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-CIMi):2017/03/07(火) 17:18:37.34 ID:CxQzum2A0.net
>>80
わかるわ
70年代のディスコ系とか、グルーヴ的にかなり凄いんだけど歌詞がくだらねえんだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13e6-BJNc):2017/03/07(火) 17:18:42.22 ID:wRJlB3CG0.net
楽器やってると普通

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81ed-kj3l):2017/03/07(火) 17:19:03.80 ID:s1eF1lux0.net
普段は全く意識しないけど、たまーにこれ以上ないほど曲にマッチしてる歌詞もあるな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 11cc-+hqr):2017/03/07(火) 17:19:07.73 ID:l1F0Rld50.net
海外インディーズばっか聞いてるから大腿同じ感想だが
邦楽聞いてて歌詞でハッとさせられることがあるのも事実

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 812b-2BvX):2017/03/07(火) 17:19:56.17 ID:LLkg4LZZ0.net
一般人は音楽好きと違って音楽だけの評価は非常にシビア
歌詞なしの映画やゲーム・アニメで劇中音楽がどれだけ使い捨てられてるか考えろ
歌詞で共感やカラオケ需要など掘り起こしていかないと、殆ど全てが興味を惹かれず終わるレベル

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138e-NqFr):2017/03/07(火) 17:20:14.26 ID:79XxkM4o0.net
日本は開国まで単旋律だったから楽器してないと聞き取れない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 292f-uoct):2017/03/07(火) 17:20:35.59 ID:ETHNpKR50.net
歌詞は聞いてない
ベース、ドラム、キーボード、ギターと同じ楽器として声というか発声を聞いている

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-NqFr):2017/03/07(火) 17:20:52.96 ID:pD55qaCB0.net
常に最適を求めるジャップに多様性がないのも当然の話だね
音楽もそう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-BJNc):2017/03/07(火) 17:20:52.82 ID:UU0Q2idG0.net
歌詞で聞こえてくる人って生まれた時からそうだったの?
普通音として聞こえてきて歌詞は意識して聞き取るものだよね?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-dpYL):2017/03/07(火) 17:21:34.01 ID:6LFDR2Td0.net
音楽に歌詞はそもそも必要ない
クラシックやテクノやゲームミュージックしか聞かないよ俺は

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 132f-WUjf):2017/03/07(火) 17:22:03.52 ID:JH2j71y90.net
ボーカルもいらんわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-R7Ve):2017/03/07(火) 17:22:26.42 ID:oXgfc7Ala.net
親が洋楽ばかり聴いてたせいか童謡っぽくない曲は歌手が意味不明なことをテキトーに歌ってると思ってて小学生の頃に歌詞に意味があると気づいて衝撃を受けたよ
今でも頑張らないと歌詞を聴き取ることが難しい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-YoY8):2017/03/07(火) 17:22:46.79 ID:sTIMDzZ+p.net
そら歌詞は文章でそれだけだとただの言語やしな
音楽が好きならメロディを聞くだろうよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51e6-kMYg):2017/03/07(火) 17:22:55.81 ID:6CdgjGCK0.net
聞き専丸出しの感覚だな>歌詞の軽視
ミュージシャンじゃあり得ない感覚

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM8b-u8Mv):2017/03/07(火) 17:22:58.69 ID:n9Tz5jkaM.net
歌詞ってプロパガンダだからな
歌詞を聞かせようとする音楽は問答無用でプロパガンダだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/07(火) 17:23:35.81 ID:RRjPxmDx0.net
おれ完全にこれだわ
歌詞の意味とか薄っぺらくていいし、声も音色の一つでしかない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29e6-CIMi):2017/03/07(火) 17:23:58.52 ID:Nb0/WFvO0.net
本当にいい歌はあとから歌詞の相性が見えて来るもの
パッと聞いて歌詞がいいとかいうのは会いたいとかワードに引っかかってるだけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539d-osUF):2017/03/07(火) 17:24:44.62 ID:yfq929DE0.net
英語できても詞の意味と出会えない音楽は沢山あるし
もう観念して音で聞きなさい。

https://www.youtube.com/watch?v=KfYYzMR4Bss

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM8b-Iv1q):2017/03/07(火) 17:24:56.68 ID:Lqj1Vj2OM.net
どれだけ歌詞に興味がなくても完全に無視するのは不可能じゃない?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-KW4d):2017/03/07(火) 17:25:10.49 ID:ooWQUXYj0.net
>>108
俺も
歌詞が薄いことよりも歌が下手な方がキツイ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/07(火) 17:25:13.18 ID:RRjPxmDx0.net
たぶんガキの頃から洋楽ばっか聞いてたからこんなになってしまったんだろうけど、別に良いことだとも思ってない
歌詞重視の歌謡曲とかさっぱり良さが分からなかったりする

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb6-T7IB):2017/03/07(火) 17:25:30.75 ID:a1XqOVaH0.net
ゲーム音楽しか聴かない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-BJNc):2017/03/07(火) 17:25:39.21 ID:LuRu1nW40.net
おまんこーおちんぽー
ってスルーできないようなのでなければ歌詞はどうでもいいな

洋楽とか歌詞気にして聞いてるやついないだろうし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 17:25:43.41 ID:Itk1DjEW0.net
ボブディランとかドアーズとか
ヒップホップとか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 417a-nvM1):2017/03/07(火) 17:25:51.76 ID:yZ7o10ri0.net
>>70
これだな
そこには大きな壁がある

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-dpYL):2017/03/07(火) 17:26:22.23 ID:6LFDR2Td0.net
ダンロンV3の学級裁判宇宙編でも聞きなさい
https://youtu.be/z-e3WFVZSzc?t=3919

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d984-NqFr):2017/03/07(火) 17:26:27.11 ID:UjQOGGFG0.net
歌詞なんかより発音を気にしろ
何言ってるかわからないくらいの方が音楽的には良いんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 698f-BJNc):2017/03/07(火) 17:26:44.02 ID:i7ZLqlQg0.net
お前らくらいの玄人なら摩擦音とか破裂音の配置に拘って聞いてるんだろ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-dsAn):2017/03/07(火) 17:26:48.65 ID:6KuHbAozp.net
音を楽しむのにカシガーとか言ってる馬鹿は的外れもいいとこだよね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-w/oi):2017/03/07(火) 17:27:22.87 ID:9HjeWgdDd.net
楽器を演奏するように歌えってばっちゃが言ってた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7116-Guy/):2017/03/07(火) 17:27:48.30 ID:tQ6LsgLY0.net
>>111
全部ラララでもいいかと言われたらそういうわけでもない(それでいい曲もあるが)
でも別に意味がない言葉で全然いい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4162-nLom):2017/03/07(火) 17:27:50.63 ID:zhaV2A/20.net
曲聞きながら皿回し

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 17:28:35.17 ID:Itk1DjEW0.net
パンクも歌詞がないと意味NASA名い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539d-osUF):2017/03/07(火) 17:28:37.80 ID:yfq929DE0.net
この手の話題だと「英語できない事の言い訳乙ww」みたいな事いう人いるけど
そもそもジャンルによっちゃパイオニア格の界隈が英語とか使ってないジャンルもあるからな
バルカンブラス系とかブラックメタルとか…

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5908-9OG8):2017/03/07(火) 17:28:39.22 ID:hjlQER6i0.net
歌詞なんて曲のリズムに合わせるために無理やり付けてるだけだからな
だから意味なんてない
そんなに歌詞が好きならポエムでも読んだ方がいい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-KW4d):2017/03/07(火) 17:29:37.53 ID:ooWQUXYj0.net
>>111
音と歌詞が合致してたら「おっ」となるね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 292f-uoct):2017/03/07(火) 17:29:54.13 ID:ETHNpKR50.net
歌詞を貼られても何の曲か解らんのも多い
「ここの歌詞の意味何?」と聞かれても、ノリノリで気持ち良く音を聞いてるだけだから答えられん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29e6-CIMi):2017/03/07(火) 17:31:07.55 ID:Nb0/WFvO0.net
洋楽好きで明るい曲だと思ったら暗い歌詞だった曲とか把握してない奴いそうだなw
一体だと俺は思う

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9f3-NqFr):2017/03/07(火) 17:31:10.28 ID:nL7GWgCm0.net
フォークとかヒップホップとか歌詞にメッセージのせる系のジャンルはどうすんの

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-xJij):2017/03/07(火) 17:31:23.85 ID:+3oN7IO0p.net
歌うため以外に歌詞気にしたことほとんどないわ
だからか意味不明な歌詞の歌ばかり気にいるようになった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 117a-lsM8):2017/03/07(火) 17:31:34.86 ID:jmo6xIRP0.net
洋楽も歌詞がクソどうでもいいも多いんがな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 992e-BJNc):2017/03/07(火) 17:31:54.55 ID:MPvLeM9M0.net
ライブハウスで楽器の音がデカ過ぎて声なんてほとんど聞こえないけど満足してるヤツは歌なんて聞いてないのも同じ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bfc-anrw):2017/03/07(火) 17:32:20.64 ID:XJa4LIRo0.net
>>56
ラップは歌詞というよりリズム、上手い奴はシンコペーションや韻のポリリズムでグルーブ作る
日本のはしらね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b2d-w/oi):2017/03/07(火) 17:32:21.00 ID:jaDLPGFi0.net
朝ドラの主題歌のミスチルの歌詞が非常に嫌いで
始まると即回す
なんか説教くさいんだよ
普段意味分からん洋楽聴いてるから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-BJNc):2017/03/07(火) 17:32:50.32 ID:LuRu1nW40.net
女のソロ歌手のファンは「歌詞が良い」「共感できる」って言ってるイメージ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-dsAn):2017/03/07(火) 17:33:29.92 ID:6KuHbAozp.net
一番どうでもいい歌詞ってのは西野カナで合ってるかな?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-MZ5V):2017/03/07(火) 17:33:33.23 ID:khISXMG/0.net
重要なのはどの声優が歌ってるかだよな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 417a-w/oi):2017/03/07(火) 17:33:38.65 ID:6B+oqCb20.net
頭を歌詞モードに切り替えないと聞いてないな確かに

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5187-CJje):2017/03/07(火) 17:33:46.06 ID:rYD4o3FP0.net
洋楽厨だがおれはただ外人の声量があって聴いてて気持ちのよい歌が聴きたいだけなんだけどな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM8b-u8Mv):2017/03/07(火) 17:34:09.13 ID:n9Tz5jkaM.net
>>131
歌詞を聞きやすいように音楽付けてるだけだからな
大衆に浸透させやすいように
プロパガンダだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-LZIg):2017/03/07(火) 17:34:48.46 ID:pg553s9b0.net
歌詞 ← 何言ってるんだかわからねえ

メロディー ← 懐かしいメロディーの組み合わせパクリ


どんどん嫌いになっていく

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09eb-JkUg):2017/03/07(火) 17:35:10.72 ID:U41vL0QU0.net
邦楽派
洋楽派

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3916-NqFr):2017/03/07(火) 17:35:23.57 ID:/T5C8aIN0.net
>>131
ラップは韻重視で大した意味のない歌詞がほとんどやぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Ha5-qGbM):2017/03/07(火) 17:35:37.46 ID:auzjid6yH.net
バカ女「この曲ずっとイントロ」

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-RLdH):2017/03/07(火) 17:35:52.80 ID:SQuPuaD3a.net
トゥギャザー

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9951-LzrW):2017/03/07(火) 17:35:57.54 ID:rb8fgNi10.net
adeleもあっちのまんさんに歌詞が受けてるんだろ
まんさんの歌詞好きは世界共通だな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-T97P):2017/03/07(火) 17:35:57.95 ID:/Flwj9m8d.net
歌詞で泣く層はやはり理解できない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d165-BJNc):2017/03/07(火) 17:36:04.17 ID:PgXIULWn0.net
逆なんだよなあ・・
知識と経験を積んだプロが「言葉」を使えば曲に自由自在な表情をつけられる
一流の音楽家(つんくや秋元康など)ほど歌詞の重要性を知っているものだ
「あんな単純なコード進行にちょっと面白い歌詞を載せただけで!」
なんて批判は誰にでもできる、ちょっと音楽かじった奴ならどの曲もボロクソに貶せるだろう
じゃあお前に「LOVEマシーン」の詞が書けるのか?と言いたい
"日本の未来は"っていうサビ頭がひねり出せるのかよ?と
ここに作詞家は命かけてんだ
「人生いろいろ」や「川の流れのように」のフレーズに
お前ならもっと良い詞が乗せられるのか?と言いたい
音楽というのは朗らかな和音の合間に切ない和音が挟まるから心地よいものだが、
言葉の「意味」も和音と同じように様々な「色」を持っている
そしてその色の並び、展開には適切な起伏が求められる
それは学問であり理論であり、素人が鼻歌交じりに真似できるものじゃない
ボーカルの若造が適当に作詞してるバンド音楽だけ聞いて
歌詞をわかった気になるな。本物の歌詞を食べて吸収しろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 417a-nvM1):2017/03/07(火) 17:36:16.34 ID:yZ7o10ri0.net
>>134
聞いてないよ
感じてるだけ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2bef-ZJPh):2017/03/07(火) 17:36:23.92 ID:PXx8gOhk0.net
意味解らなくても気持ち良く韻を踏んでればいい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 69d0-whDi):2017/03/07(火) 17:36:26.52 ID:9Ze7zZgK0.net
メタラーはホントに歌詞見てないと思う

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5925-BJNc):2017/03/07(火) 17:36:38.24 ID:hrHkGsuZ0.net
歌詞厨ってまったく別に音楽に同じ歌詞を乗せても神曲とかいうのかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM8b-Iv1q):2017/03/07(火) 17:36:53.37 ID:Lqj1Vj2OM.net
まあノリの良さだけ重視して音楽聴くような快楽主義者には歌詞は邪魔なんだろうね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539d-osUF):2017/03/07(火) 17:37:08.59 ID:yfq929DE0.net
言葉の意味がわからないのにヴォーカルが入ってこないと不満っていう現象はあるので
声が楽器というのは本当

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-BJNc):2017/03/07(火) 17:37:37.19 ID:LuRu1nW40.net
>>142
演歌とかフォークは聞く世代が昭和生まれでほぼ限定されてるなそういえば。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-KW4d):2017/03/07(火) 17:38:43.67 ID:ooWQUXYj0.net
>>153
伝説の剣を探しに行ったりメタルモンスターに股がった救世主が現れたりするからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2bfc-cIzF):2017/03/07(火) 17:38:56.87 ID:fsy3Guom0.net
ピコ太郎もまさに歌詞はどうでもよくて
音の部分を聞いてる人が今もはまってるんだよね
歌詞だけ気にしてるひとがつまらないと連呼する

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-iS6T):2017/03/07(火) 17:39:19.11 ID:WRXGoRNf0.net
>>116
ドアーズの歌詞は平易
そしてジムモリソン天才性はそこにある
The Doors - Indian Summer
https://www.youtube.com/watch?v=3zHZzxJtOKw

声は武器になる
Cassandra Wilson - Vietnam blues
https://www.youtube.com/watch?v=lXpRZEazIzU

Tracy Chapman - Bang Bang Bang
https://www.youtube.com/watch?v=IrRA7WMI1ks

Joan Armatrading - Love and Affection
https://www.youtube.com/watch?v=tTIs-TBwcbk

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM0d-LuEe):2017/03/07(火) 17:39:42.52 ID:xZ0FvCvKM.net
>>12
文化が成熟してないからね日本は

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-dsAn):2017/03/07(火) 17:40:12.20 ID:6KuHbAozp.net
>>150
それグルーヴって奴でしょ
やっぱ歌は楽器の一部って説明してるようなもんじゃんそれ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/07(火) 17:40:43.52 ID:RRjPxmDx0.net
西洋音楽が世界に影響を与えて邦楽が世界に受け入れられないのは
この辺の違いだと思う

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9f3-NqFr):2017/03/07(火) 17:41:06.74 ID:nL7GWgCm0.net
>>145
言われてみりゃそうだな、ヒップホップと言ったのは謝るわ
でもフォークは確実に歌詞最優先だろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 17:41:34.29 ID:Itk1DjEW0.net
>>142
どう言った内容のプロパガンダ含まれてるの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ce-anrw):2017/03/07(火) 17:41:59.98 ID:kNlR9NBb0.net
フレーズ単位でこの表現かっこいいなとかはあるけど、歌詞を全体でストーリーとして読むことは全くないな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8125-NqFr):2017/03/07(火) 17:42:10.10 ID:iG0wWGAb0.net
カラオケが異常に流行っててJPOPの歌詞暗記しまくってた頃ですら
その意味についてはまったく考えてなかったな
好きな曲の歌詞をよくよく読み返してみていいなあとおもうことは極稀にある

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bfc-anrw):2017/03/07(火) 17:42:25.41 ID:XJa4LIRo0.net
メロディなしで歌詞だけ読んでみればどんだけ陳腐な詩か分かるよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 419a-2BvX):2017/03/07(火) 17:43:03.14 ID:4CH4fhPZ0.net
自分で楽器やり始めると歌詞の内容とか別にどうでもよくなるな
声も楽器の一つにすぎない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-bBTS):2017/03/07(火) 17:43:12.35 ID:oEtMYXB/0.net
>>164
意味のない歌詞のラップミュージックは単なるラップミュージックでヒップホップでないってだけだな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-iS6T):2017/03/07(火) 17:43:23.47 ID:WRXGoRNf0.net
フォーク

Joan Baez - Babe I'm Gonna Leave You
https://www.youtube.com/watch?v=TScCqHlBag0

天才的韻の踏み方
Bob Dylan - Subterranean Homesick Blues
https://www.youtube.com/watch?v=MGxjIBEZvx0

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa63-2BvX):2017/03/07(火) 17:43:51.48 ID:TFTOm+9aa.net
歌詞や歌声は楽器の一種でなのに下手くそ英語混ぜて歌ってたらそら笑われるわな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539d-osUF):2017/03/07(火) 17:44:36.93 ID:yfq929DE0.net
西洋のメタル兄ちゃんが剣とか神とか神話っぽいものを歌うのは
日本人からすると「オタク趣味のサークルか」って感じになるけど
実のところ結構、政治問題とリンクしてたりするからなそれは

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51a2-tcst):2017/03/07(火) 17:44:38.20 ID:Br3W+G6Y0.net
まずは歌詞の意味をとらえずにメロディやアレンジ、コーラスなどを堪能
たっぷり楽しんだ後に本やwebも参考にしつつ歌詞を和訳
次からは英語リスニングの練習にもなる

一曲で3度美味しいのが洋楽

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM8b-u8Mv):2017/03/07(火) 17:44:52.86 ID:n9Tz5jkaM.net
>>159
あれは歌詞と音が等価値だから面白い
言葉はあるけど音それ自体と同様にメッセージは無い
繰り返される単語がメッセージを持たず結合し変異していく
音楽を作るのと歌詞を作る作業が同じものとして扱われる
まあマグレ当たりだから本人意識はしてないだろうけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9992-NqFr):2017/03/07(火) 17:45:18.23 ID:TgU4g+Mo0.net
歌詞に変に意味を込められるより
音の一つとして割り切ってくれた方が聞きやすいわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-iS6T):2017/03/07(火) 17:45:46.18 ID:WRXGoRNf0.net
>>145
ラップの歴史はもっと深い
Grandmaster Flash & The Furious Five - The Message (Official Video)

https://www.youtube.com/watch?v=PobrSpMwKk4

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-3Y4X):2017/03/07(火) 17:45:56.79 ID:vibZstK8d.net
オペラはイタリア語に限る

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29d9-BJNc):2017/03/07(火) 17:45:59.12 ID:hONyjR+P0.net
>>164
プロテストソング≠フォークじゃないんでインストのフォークはいくらでもある

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-BJNc):2017/03/07(火) 17:46:02.88 ID:Taw3QGhe0.net
>>152
これ
韻を追えない人には永遠に感じれない感覚

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7133-pIxw):2017/03/07(火) 17:46:23.48 ID:1TFKKaj/0.net
目を閉じて耳だけで感じるんだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=b_eQ63Plv6A

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-6hgR):2017/03/07(火) 17:46:45.38 ID:YzbyEs510.net
いや歌詞は重要だろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29d9-BJNc):2017/03/07(火) 17:46:46.89 ID:hONyjR+P0.net
>>179
プロテストソング≠フォークなんで、の間違い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-mLIM):2017/03/07(火) 17:47:24.04 ID:Vzyw4Wn9r.net
ゆっくりな歌はまだしも
ある程度のテンポがある曲は音しか聞いてない

ニコニコでアニメの編集mad見たときぐらいだな歌詞は

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8125-NqFr):2017/03/07(火) 17:47:50.61 ID:iG0wWGAb0.net
でも物語仕立ての歌詞はさすがに頭に入ってくるよね
川口浩探検隊とか金太の大冒険とか
トイレの神様がなんちゃらみたいなのはその範疇か

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-tCEH):2017/03/07(火) 17:48:22.38 ID:lSCywP2Ed.net
それで作った曲がB-DASHの「ちょ」

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-e336):2017/03/07(火) 17:48:22.79 ID:pq825Wju0.net
本当の音楽好きはこういうのにハマる

https://www.youtube.com/watch?v=rmreiMTiemg
Nils Pacific Coast Highway

https://www.youtube.com/watch?v=UhZVljHXZck
Fattburger - Spice

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539d-osUF):2017/03/07(火) 17:48:32.70 ID:yfq929DE0.net
もはや音そのものに意味性が宿ってるからな
エレピ+テナーサックスとか完全にスケベシーンじゃないですか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM33-86UR):2017/03/07(火) 17:48:34.46 ID:y0ZJAJWEM.net
ごめん俺だわ
サントラの方が好き

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/07(火) 17:49:21.18 ID:ElSxWTR50.net
>>26
> 歌詞が良いとか、それなら詩の朗読でもしてた方が良いんじゃないの?

今年のノーベル文学賞受賞者を参照せよ。

音楽と言葉(話し言葉)の関係は、古代以前にさえ遡るだろう。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9e5-BJNc):2017/03/07(火) 17:49:52.37 ID:59wSMFVm0.net
歌詞の内容は全く入ってこない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-CIMi):2017/03/07(火) 17:49:57.44 ID:CxQzum2A0.net
スライとかも歌詞重要

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-NqFr):2017/03/07(火) 17:50:31.29 ID:gXLA+D6g0.net
歌詞のある音楽しか聞いてない奴は本当の音楽好きですらない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-e336):2017/03/07(火) 17:50:34.07 ID:pq825Wju0.net
>>188
いやらしい!

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d165-BJNc):2017/03/07(火) 17:50:52.81 ID:PgXIULWn0.net
「時間と空間は同じものだ」
と言われてどう思う?
何を言っているんだ、全然違うものじゃないかと感じる人も多いだろう

実は音楽と歌詞の関係もこれと同じで、理解すれば世界の見え方が変わってくる

たとえばこんな歌詞があったらどうだ
「ひよこ ひきがえる ひよこ」
鋭い人ならもうわかったかもしれない
そう、音だけでなく言葉の意味にも「快」「不快」といった響きの違いがあるのだ
だから、音楽理論で言う和音の進行のように言葉も進行させることができる
最初はひよこで安定させて、次にひきがえるで緊張を作り、最後にまたひよこに戻して安定させたわけだ
すると、たったいま即興で考えた歌詞なのになぜか不思議と馴染むんだよ
これがもし「ひきがえる ひよこ ひきがえる」だとバランスがめちゃくちゃで良い歌詞とは言い難いだろう
作詞っていうのはこういう原理が根底にある

音楽と歌詞を切り離そうだなんて思い上がりはな、
空と海と大地を切り離そうとするようなものだ
自然の摂理に逆らってるんだよ
心から逃げるな
自分の心と向き合って歌詞を味わえ
そうすれば音楽もわかるようになってくる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM8b-8nUV):2017/03/07(火) 17:50:54.41 ID:/32B07APM.net
カラオケするときは歌詞の意味を頭に入れてたほうが気持ちよく歌える

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/07(火) 17:51:03.50 ID:ElSxWTR50.net
母語で歌われれば、その言葉はいやでも音としてだけでなく「意味」として
頭に入ってくる。

こんなのあたりまえのこと。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-sftA):2017/03/07(火) 17:51:24.58 ID:hSe9jFREa.net
音楽はよく聞くけど歌詞はサビ位しか聞かないな
アナ雪もありのーままのーしか覚えてないや

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM8b-u8Mv):2017/03/07(火) 17:51:25.84 ID:n9Tz5jkaM.net
>>186
あの時代のメロコア?の中でB-DASHは唯一好きだったな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-e336):2017/03/07(火) 17:52:12.54 ID:pq825Wju0.net
歌詞付き→低俗 発情ちんこまんこの歌
歌詞無し→高尚 神への捧げもの

こういう厳然たる違いがあるんだよなあ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13f6-s7xK):2017/03/07(火) 17:52:38.19 ID:JjABrdQ/0.net
洋楽ばっか聞く癖に英語力皆無なので歌詞とかちゃんと聞こうとか思ったことがないだけです

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM8b-Iv1q):2017/03/07(火) 17:52:44.67 ID:Lqj1Vj2OM.net
作詞と作曲って全然別の才能がいるから、詞と音が両方高レベルの曲ってなかなかないんだよな
その点ではアイドルとか歌謡曲とかの完全分業スタイルの方がいい曲は多い

スーパーカー好きだったけどナカコーソロは詞がダメすぎて聴けなかった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9f3-NqFr):2017/03/07(火) 17:53:08.18 ID:nL7GWgCm0.net
曲の完成度を高めようとすると譜割りや発声などをパズルみたいに組み合わせていくことになるんだよな
おまえらが「違和感なく聴ける」ってのもプロがそういうことを考えた結果で、でもそうなると歌詞の意味って、とはなるな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-BJNc):2017/03/07(火) 17:53:18.03 ID:LuRu1nW40.net
>>190
英語圏以外は「ボブディランの歌詞たまらんわー考えさせられるわー」
って聞き方してないんじゃないか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b39d-SV3z):2017/03/07(火) 17:53:34.70 ID:wSqRUhlL0.net
音楽だけでも良いけどサントラに限る
洋楽は外国語が分からないからAUTO

俺の中では洋楽=アフリカ土人が「ンバンバ」って囃し立ててるのと同じジャンルだわ
ぶっちゃけボーカル部分が丸ごと雑音扱い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/07(火) 17:53:40.58 ID:ElSxWTR50.net
>>195
> そう、音だけでなく言葉の意味にも「快」「不快」といった響きの違いがあるのだ

言葉の意味に、響きの違いがあるってか?w

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 17:53:58.60 ID:Itk1DjEW0.net
>>177
この曲のlyric初めて読んだけど
ヒップホップは初期の頃から
黒人社会の問題歌ってたんだな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8165-gMFq):2017/03/07(火) 17:54:12.39 ID:WnryW9eV0.net
邦楽のランキング垂れ流すより洋楽のランキング垂れ流した方がいい
つまりそういうこと

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-MZ5V):2017/03/07(火) 17:54:14.09 ID:khISXMG/0.net
歌詞厨の長文っぷりからもうアホさが滲み出てるな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-n2KM):2017/03/07(火) 17:54:16.68 ID:AdJCpORQp.net
現代の音楽の元は詩なんだから歌詞を無視するのは有り得ない
韻も踏めない欠陥言語のジャップ音楽は知らんけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5999-m4jB):2017/03/07(火) 17:54:18.74 ID:v8ABGO+y0.net
洋邦問わず気に入った曲の歌詞は自然に覚えるけど
ブレスノイズが酷いとそっちが気になる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/07(火) 17:54:20.31 ID:ElSxWTR50.net
>>204
そう。
母語のケースね。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM8b-u8Mv):2017/03/07(火) 17:54:46.16 ID:n9Tz5jkaM.net
>>195
言葉そのものの音楽性に気づくというのは重要だな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-hDiH):2017/03/07(火) 17:55:01.37 ID:RzoGebFNr.net
最近友達と談義してリズムの取り方がボーカルの譜割りで驚いた
俺は楽器やってるからカウント数えるのが普通になってて変拍子とか数えるのがめちゃめちゃ楽しくて歌詞はほとんど聴いてない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-BJNc):2017/03/07(火) 17:55:23.13 ID:LuRu1nW40.net
>>202
そもそもあの人は歌詞聞きとれn・・・

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-iS6T):2017/03/07(火) 17:55:57.50 ID:WRXGoRNf0.net
歌詞は重要だが、音楽と不可分だし、最初はメロディからで十分
中には大して意味のないものもある。と言うかそういうのが大半

Marvin Gaye " What's Going On " Live 1972
https://www.youtube.com/watch?v=EbZYRZpNc64

America's greatest living poet
The Temptations It's Growing
https://www.youtube.com/watch?v=qQ445B0bqB4

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1181-2BvX):2017/03/07(火) 17:55:58.11 ID:zEmCFQoA0.net
邦楽でも何言ってるか分からんの多いし確かにそうかも

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/07(火) 17:56:48.80 ID:ElSxWTR50.net
>>210
> 現代の音楽の元は詩なんだから

いくらなんでも、そこは「音」でしょw
複数の音によってリズムが構成され、それに喚起された言葉が乗る、みたいな
のが「元」なのでは。あえて考えればだが。

あ、ヒップホップとかのケースだが。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 313a-tCEH):2017/03/07(火) 17:56:49.89 ID:7ojX74X50.net
完全に俺だった
ロックからクラッシックまであらゆるジャンルを聞くが
歌詞に全く興味がないので学生時代のカラオケは苦労した
しかし最近amazarashiとかいうバンドの歌詞はいいと思った
覚えてないけど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM8b-Iv1q):2017/03/07(火) 17:56:51.46 ID:Lqj1Vj2OM.net
ASA-CHANG&巡礼を聴けば言葉そのものが持つ音楽性に気づけると思う

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-6hgR):2017/03/07(火) 17:57:08.89 ID:xjlH1IQ60.net
>>188
それは周知されてるからじゃないの?

「聖しこの夜 星は光」
「silent night holy night」

全然意味違うし

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-BJNc):2017/03/07(火) 17:57:17.75 ID:lBBn6zY70.net
そりゃまぁ歌詞(笑)とか和声に何の関係もないしなw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-tCEH):2017/03/07(火) 17:57:23.39 ID:yXzaxGTPM.net
日本曲でも英語版の方が好きな場合がほとんど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f36f-S5R3):2017/03/07(火) 17:57:45.06 ID:PRPjcydH0.net
ミスチルとかアイコとか好きな人は歌詞聴いてそう

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 17:57:58.37 ID:e/pWdnxE0.net
ロックは英詩の伝統があるからチートだわ
ジャップのポップスやロックって高田渡と桑田佳祐とユーミンの力だけで無理やり日本語乗せたようなもんやしまだまだ発展途上

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 133b-tCEH):2017/03/07(火) 17:58:02.23 ID:V+jjbeW50.net
しょーもない自称SSWの歌詞なら専業作詞家が書くほうが良いわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 134e-4HoV):2017/03/07(火) 17:58:25.15 ID:Jn2cvGjU0.net
真面目に歌詞きくと支離滅裂な文章だったりするからあまり考えないようにした

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 994d-pIxw):2017/03/07(火) 17:58:41.47 ID:XoWl97os0.net
ジャップ語は響きもダサけりゃ意味も薄いゴミ言語だからな
洋楽の歌詞を訳すと必ず納まりきらなくなる 音符に一文字しか
乗せられないからw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-Mkz7):2017/03/07(火) 17:58:47.33 ID:RRjPxmDx0.net
邦楽であまりメッセージ性強いとそれだけで嫌になったりするw年取るごとに

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1363-NqFr):2017/03/07(火) 17:58:50.07 ID:Fgcu10ip0.net
言葉もアーティキュレーションの一つと捉えてるし
歌詞の意味だけでなく詰める要素色々あるもんだと思うけど
インストしか聴かないわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3987-9OG8):2017/03/07(火) 17:58:51.36 ID:wIeFREoA0.net
君たちはオペラなんて考え付きもしないらしいなw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-BJNc):2017/03/07(火) 17:58:53.29 ID:LuRu1nW40.net
そういえばここまでFNS歌謡祭の長渕が話題になってないな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-KmT0):2017/03/07(火) 17:58:52.97 ID:mPpoC+FsM.net
久々にスレタイに同意の助
俺も歌詞聞いてないわ
声もいらない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-e336):2017/03/07(火) 17:59:00.38 ID:pq825Wju0.net
恋は 昨日よりも 美しい夕暮れ
恋は 届かない 悲しきテレパシー

こんな歌詞書ける人は他に居ない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/07(火) 17:59:01.43 ID:ElSxWTR50.net
>>145
> ラップは韻重視で大した意味のない歌詞がほとんどやぞ

それはないw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-tCEH):2017/03/07(火) 17:59:17.53 ID:synFulRkd.net
メロディがよければ歌詞は全部「うんんち」でもいいとずっと思ってる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41cb-prdN):2017/03/07(火) 17:59:26.76 ID:248Nbteo0.net
歌詞は超重要。切っても切り離せない。
メロディに合わせて作文を読んでるだけのヤツは、うんこ。
歌詞が泣けるとか言ってるヤツは、後者の作文を好んでるイメージ。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 17:59:37.08 ID:e/pWdnxE0.net
>>218
白人の音楽ははじめに言葉ありきで作ってるのが多いと思うよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-NqFr):2017/03/07(火) 18:00:01.13 ID:FujbAJBi0.net
泣けるのは歌詞だからなあ
洋楽で泣けるわけがないんだよ
正直浜崎でも泣いた俺だよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29bc-tCEH):2017/03/07(火) 18:00:50.59 ID:3F2uB04z0.net
歌詞とメロディに特化したCMソング好きな奴は

別に音楽が好きな訳じゃないからな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-RLdH):2017/03/07(火) 18:01:01.80 ID:SQuPuaD3a.net
言葉分かんないのにアニソン聞いてる海外のオタクみたいなもんだろ
音として聞いてんだから

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/07(火) 18:01:08.19 ID:ElSxWTR50.net
>>205
> 俺の中では洋楽=アフリカ土人が「ンバンバ」って囃し立ててるのと同じジャンルだわ

土人って君のようなひとのことを指す。
まあ底辺。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-TuAL):2017/03/07(火) 18:01:13.41 ID:W1mZfDQq0.net
歌詞は意識しないな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-RsIY):2017/03/07(火) 18:01:33.07 ID:L3fPrvVua.net
ケンモメンは声優しか聴かないだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-prdN):2017/03/07(火) 18:01:33.46 ID:gPVIng/td.net
歌詞を聴かないなんて事はないよ
歌詞にフロウ以上の意味がない曲があったり、歌詞なんてどうでもいい気分の時があるだけ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:02:09.00 ID:e/pWdnxE0.net
>>200
それベートーヴェンで逆転しただけやん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-NqFr):2017/03/07(火) 18:02:24.46 ID:Nw5Ku3/T0.net
聞かないというか
他の音に集中しすぎて歌詞が言葉として入ってこない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 18:02:37.68 ID:Itk1DjEW0.net
洋楽でも歌詞しらべればいいじゃん
今なら国内盤訳詞つきかわなくても
自分で調べられるし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-prdN):2017/03/07(火) 18:02:51.75 ID:gPVIng/td.net
>>220
ハナガサイタヨ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b6a-n2KM):2017/03/07(火) 18:03:36.67 ID:NS56prsO0.net
韻文を理解出来ないっていうのは音楽の感覚が悪いってこと
日本人は本当に未開で可哀想な民族だと思う

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx85-NqFr):2017/03/07(火) 18:03:55.05 ID:jeGnOBYQx.net
Perfumeファンだけど歌詞とかあんまり気にしてなかった

テレビの歌番組で字幕がついてて、ああそういう歌詞だったか
と後で気づいたりすることはある

edgeの、とがった部分をぶつけてsee new world、とか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9b9-N91i):2017/03/07(火) 18:04:01.84 ID:ebpWmgLI0.net
llast caress

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-iS6T):2017/03/07(火) 18:04:06.77 ID:WRXGoRNf0.net
>>239
感性の欠如

"It Makes No Difference" The Band 9/2/83
https://www.youtube.com/watch?v=uSHzODm-Ik8

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29bc-tCEH):2017/03/07(火) 18:04:23.68 ID:3F2uB04z0.net
音楽に物語は必要ないのに変なストーリー作るのやめて欲しいわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-e336):2017/03/07(火) 18:04:29.92 ID:pq825Wju0.net
>>246
抽象性が高い方が高尚なんやで〜

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/07(火) 18:04:43.99 ID:ElSxWTR50.net
>>200
> 歌詞付き→低俗 発情ちんこまんこの歌
> 歌詞無し→高尚 神への捧げもの


こんな底辺でも「高尚」とか考えるらしいw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:04:46.43 ID:e/pWdnxE0.net
>>250
短歌とか読んだことないのかな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM8b-Iv1q):2017/03/07(火) 18:05:11.39 ID:aXzEqKEdM.net
英語圏の歌詞サイトはみんなで歌詞の意味を議論できるようになってて楽しいよね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/07(火) 18:05:13.36 ID:RKXYnV3P0.net
歌詞よりも歌ってる音程?のが大事

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1f6-prdN):2017/03/07(火) 18:05:14.50 ID:2gxtJflu0.net
俺もあまり気にしないけど詩に力入れてるバンドは好き。
プロコムパルムなんか作詞専門のメンバーがいる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1163-9Ski):2017/03/07(火) 18:05:34.76 ID:VxjJAlmU0.net
歌詞の一つ一つを理解する必要は無い
音楽と共に歌詞が何を言いたいかを無意識で感じるだけでいい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-NqFr):2017/03/07(火) 18:05:55.49 ID:YNJmFcE60.net
聞かないなw
てか音楽に批判的になったらもう音楽って楽しめないと思うよ
色々めんどくさいこと考え出すともうだめ
だから年取ると新しい音楽聞かなくなるんだと思う

なんだって聴けばいいんだよSexyZoneだろうが21Savageだろうがティーエストだろうが
リズムがあれば音楽はもう楽しいよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136c-lN9R):2017/03/07(火) 18:05:57.69 ID:KtKawhJM0.net
マグマのコバイア語って何なの?

Magma...Köhntarkösz
https://youtu.be/J-gUESUBuE4

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-6hgR):2017/03/07(火) 18:06:29.69 ID:zH9qW5WX0.net
じゃあ世界の人はPPAPをあんなに再生したのはなんで?
やっぱり歌詞だろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:06:38.05 ID:e/pWdnxE0.net
>>255
音が言葉より抽象的なんてのがそもそもベートーヴェンの頃に出来た交響曲の信念でしかないわけ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-KW4d):2017/03/07(火) 18:06:52.65 ID:ooWQUXYj0.net
>>254
歌詞どうでもいい派だが
コンセプトアルバムまで否定する気になれんな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM8b-Iv1q):2017/03/07(火) 18:07:15.38 ID:aXzEqKEdM.net
>>249
最新作も超いいから聴いて!

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/07(火) 18:07:46.31 ID:ElSxWTR50.net
>>188
> エレピ+テナーサックスとか完全にスケベシーンじゃないですか

スケベシーンですらなく今やコントですね。

それと君のいう「意味性」は、映像+サウンドトラックによる刷り込みですね。
時代によっても変わる。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b6a-n2KM):2017/03/07(火) 18:07:46.61 ID:NS56prsO0.net
>>257
俳句短歌と今の音楽に何の関係も無い
西洋や中国の韻文の感覚

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-xyRo):2017/03/07(火) 18:08:15.34 ID:Fwf3swNYM.net
日本ではインストという概念がない
カラオケ文化の弊害

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51a8-xJH3):2017/03/07(火) 18:08:34.08 ID:2oIpOOUU0.net
英語コンプの根深さを感じるスレ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-BJNc):2017/03/07(火) 18:08:43.42 ID:Taw3QGhe0.net
>>205
松本隆か誰かが言ってたが
桑田佳祐以降のほとんどの邦楽の歌詞は
字幕や歌詞カードなしではもう聞き取れないんだよ

同じ字幕付けるんなら全てのクオリティに勝る洋楽のがいいよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:08:49.20 ID:e/pWdnxE0.net
単純に歌詞を読むリテラシーある奴が少ないんじゃないか問題
短歌を味わって読める奴が少ないように

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 13d2-S5t5):2017/03/07(火) 18:08:58.98 ID:wFpyhCHQ0.net
喉という楽器

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:09:21.90 ID:e/pWdnxE0.net
>>269
高田渡がやったことの意義も知らないのかな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539d-osUF):2017/03/07(火) 18:09:23.48 ID:yfq929DE0.net
音楽の感情喚起装置の大部分が何に担保されているかというと
歌詞じゃなくて音階だったりするよ

すげぇポップだったり切ない歌詞の曲でも
レがフラットしてたり、ファがシャープしてると地域にもよるが感情移入を拒むからね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-prdN):2017/03/07(火) 18:09:28.28 ID:gPVIng/td.net
>>267
OKコンピューター

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7124-tCEH):2017/03/07(火) 18:09:56.42 ID:6Zo9WK7c0.net
知能が低いんやろなぁ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-Y7LU):2017/03/07(火) 18:10:10.46 ID:96dVIdlVM.net
馬鹿は歌詞すら聞けないのかよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-E+hP):2017/03/07(火) 18:10:14.68 ID:4Cz3xwJMa.net
使ってる脳が違うだけで歌謡曲も音楽のうちだからこれは嘘

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bbc-1C31):2017/03/07(火) 18:10:31.12 ID:rBMGajnc0.net
>>2
きたか
https://www.youtube.com/watch?v=xAIJNNHsZ4A

原曲
https://www.youtube.com/watch?v=y8YGRvnvENU

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:10:36.02 ID:e/pWdnxE0.net
>>258
日本以上にアホが多すぎてビビる
英語圏の教育レベルヤバない?ってなる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53d0-gdF2):2017/03/07(火) 18:10:40.71 ID:HmZajAuc0.net
聞かないことはない
あまりにも変な歌詞だとやっぱ気になる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 18:10:43.65 ID:Itk1DjEW0.net
ただ坂本が歌詞つけるのは本当に苦痛の作業だって言ってた
達郎も作詞さえなければ音楽制作は楽しい仕事だって
作詞や歌にハメるって相当苦痛らしい

坂本の歌物
坂本龍一 美貌の青空
https://www.youtube.com/watch?v=hsDeXwhI4ws

電脳遊戯
https://www.youtube.com/watch?v=IWVRv7idp24

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/07(火) 18:10:45.44 ID:ElSxWTR50.net
>>262
> リズムがあれば音楽はもう楽しいよ

リズムのクオリティによるし、リズムの複雑性にもよる。
その人の耳の精度しだいで「楽し」める音楽も代わる。

個人的感想を一般化はしないように。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-NqFr):2017/03/07(火) 18:10:46.80 ID:gXLA+D6g0.net
ジャップってそもそも音楽を聞いてない奴が多いからな
あいつら歌を聞いてるから

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539d-osUF):2017/03/07(火) 18:10:56.16 ID:yfq929DE0.net
>>268
俺は音楽でもブーバキキ効果があると思ってる
音色+アーティキュレーションで成立するはず

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-prdN):2017/03/07(火) 18:11:10.91 ID:R9jXxRFhp.net
100回以上聞いても歌詞を覚えられない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-iS6T):2017/03/07(火) 18:11:16.88 ID:WRXGoRNf0.net
>>254
レイデイヴィス先生をディスるのは厳禁

The Kinks - One Of The Survivors (Single Edit) [CD Reissue]
https://www.youtube.com/watch?v=mS_w55rVPSM&list=PL327D44A1F680A36E

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 133b-tCEH):2017/03/07(火) 18:11:41.15 ID:V+jjbeW50.net
歌詞より音が気になるわ
80年代から90年代初頭くらいまでのCDはリマスターしてほしい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b6a-n2KM):2017/03/07(火) 18:12:46.01 ID:NS56prsO0.net
>>275
残念ながら今の音楽に何の関係も無いから
お前はあると思ってればいい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1169-q96s):2017/03/07(火) 18:12:46.54 ID:cBauMub60.net
pizzicato five大好きだけど歌詞覚えてないわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-NeaB):2017/03/07(火) 18:13:16.20 ID:Wue7G4gTd.net
プログレかゲームミュージックしかきかないわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:13:20.14 ID:e/pWdnxE0.net
>>291
歴史を知らないのに断言を続ける池沼

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-tCEH):2017/03/07(火) 18:13:39.10 ID:paMOW9J5d.net
西野カナ好きなヤツは歌詞しか聞いてないだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 18:14:20.89 ID:Itk1DjEW0.net
だってポップスの音色ってみんなパクリじゃん
ゲートリバーブだ808だって
流行るとみんな同じような音つかって
あれこそ耳を傾ける価値ないわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:14:25.87 ID:e/pWdnxE0.net
>>276
大筋はほとんどモーツァルトとハイドンの焼き直しでしかないけどな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1363-NqFr):2017/03/07(火) 18:14:28.87 ID:Fgcu10ip0.net
>>287
1行目は解るがサックスでエロいってのはやっぱり刷り込みだと思うぞ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d165-AVD7):2017/03/07(火) 18:14:45.14 ID:vi/xMV2C0.net
俺本当の音楽好きだったんだー
逆にびっくりだわ
俺が好きなように聴いてるだけなんだけど

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136c-lN9R):2017/03/07(火) 18:15:31.99 ID:KtKawhJM0.net
>>225
和製ポップスにおける漣健児の功績、あと日本語ロックにおけるジャックスの功績を知らないの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1b6-pew2):2017/03/07(火) 18:15:41.49 ID:gorCfnrz0.net
有史以来ほとんどの音楽にはそもそも歌詞がない
んで音楽が好きな人は歌声を楽器のひとつとして聞いてるよね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:15:41.03 ID:e/pWdnxE0.net
>>298
サックスでも使い方によるわなあ
クールジャズ風のモードでそれっぽく吹かれたらエッロってなるし少なくとも「夜」の雰囲気はあるけど

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539d-osUF):2017/03/07(火) 18:15:43.77 ID:yfq929DE0.net
雲や大きな物体は
ADSRでいうところのアタックが遅くディケイの速い音で表現されるし
雨なんかは立ち上がりが速い音で表現されてゆくだろう

>>298
俺もそう思う

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/07(火) 18:15:45.13 ID:ElSxWTR50.net
>>287
そりゃあるが、それによるイメージの喚起を一様に一般化はできないんじゃないか?

305 :美作男児 ◆dY4m/mp7Bs (ワッチョイWW 132f-VT7P):2017/03/07(火) 18:15:58.70 ID:mJYE5tl20?2BP(1000)

歌詞は聞かないけどインストはいやだ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29b6-ADQ3):2017/03/07(火) 18:16:19.36 ID:Jr9dRjQ40.net
確実に言えることは歌詞偏重で局評価する奴がベースラインの評価は絶対にできない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5d-BJNc):2017/03/07(火) 18:16:20.36 ID:JuWalKioM.net
同人音楽好きとか大抵それじゃね
歌詞付きでおもいっくそ濃いのもあるけど

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:16:31.78 ID:e/pWdnxE0.net
>>300
功績と言えるレベルにないと思うわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b6a-n2KM):2017/03/07(火) 18:16:51.47 ID:NS56prsO0.net
>>294
単にお前が鵜呑みにしてるだけ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM8b-Iv1q):2017/03/07(火) 18:17:23.32 ID:aXzEqKEdM.net
ベースライン偏重で音楽を評価するやつは歌詞を評価できないだろうね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1b6-pew2):2017/03/07(火) 18:17:26.22 ID:gorCfnrz0.net
>>14
声を乗せるのに音程取りやすいやん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-3GPN):2017/03/07(火) 18:17:30.84 ID:Qc1iItgAp.net
洋楽から聴き始めたからわからなくはないけど、
歌詞の乗せ方が上手いなとか韻を踏んでていいなとか思うけどね
共感できるとか泣けるとかは心底どうでもいい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3987-9OG8):2017/03/07(火) 18:17:47.96 ID:wIeFREoA0.net
>>305
お前がすきなのは全ストだろw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-8m1X):2017/03/07(火) 18:18:01.36 ID:rBgUAQ3da.net
確かに詞の良し悪しなんて感想はまず出ない
ただ好きならカラオケでなんとなく歌える程度には覚える

315 :美作男児 ◆dY4m/mp7Bs (ワッチョイWW 132f-VT7P):2017/03/07(火) 18:18:08.73 ID:mJYE5tl20?2BP(1000)

草野マサムネなんか語呂が合う奴適当に並べてるだけだからな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-/bcX):2017/03/07(火) 18:18:13.24 ID:Eb6qxzyi0.net
洋楽のダンスミュージックしか聞かないからジャップの歌詞なんてどうでもいい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:18:17.26 ID:e/pWdnxE0.net
>>309
いや聞きゃ分かるやんけ
無知の居直りっすなあ

318 :美作男児 ◆dY4m/mp7Bs (ワッチョイWW 132f-VT7P):2017/03/07(火) 18:18:22.45 ID:mJYE5tl20?2BP(1000)

>>313
オペラ(笑)

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29ab-MyzF):2017/03/07(火) 18:18:30.01 ID:Q0hw5zlD0.net
歌詞が良けりゃいい曲ってのは違うけど
曲はそこそこ好きなのに歌詞がクソ過ぎてイライラする曲ならいくらでもある

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/07(火) 18:18:30.05 ID:ElSxWTR50.net
>>301
> 有史以来ほとんどの音楽にはそもそも歌詞がない

それはない。
まずは発声による音響の変化に気づき楽しみ始めたのが起源だろう。
もちろん証明はできない。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b6a-n2KM):2017/03/07(火) 18:18:31.78 ID:NS56prsO0.net
>>306
リズム隊を課題評価するのは耳の悪い人間の特徴
現実は芝刈りの刃のように交換可能なセッションミュージシャンでしかない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-xyRo):2017/03/07(火) 18:18:44.39 ID:dqPDllOtM.net
オレも色々な音楽聴くがカラオケで歌うとなると歌えない
歌詞を覚えてないんよ
今一番好きなアーティスト、毎日聴いてる音楽でさえ歌詞は音の一部、言葉として理解してないと

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539d-osUF):2017/03/07(火) 18:18:48.76 ID:yfq929DE0.net
エロとレガート奏法は切り離せない気がする
楽器の音色じゃなくてレガートがいやらしいのかな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-lFNN):2017/03/07(火) 18:19:15.16 ID:iT5fGBBla.net
>>150
つんくは音楽家だけど秋元は違うんじゃないの

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-Pu5U):2017/03/07(火) 18:19:23.28 ID:Fw/3H/8Lp.net
歌詞の考察してる奴らとは一生分かり合えんわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:19:30.15 ID:e/pWdnxE0.net
>>321
それはそうだけどその中にも善し悪しがあってその話をしてるんじゃないの?そういう人は

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 18:19:54.18 ID:Itk1DjEW0.net
ピカソだって作品以上に書いた人が重要だって言ってたし
歌詞は自己表現みたいなもん
いくら曲が良くてもその人間をつまらなければ評価されない
新垣隆が作曲能力高くても
大衆は佐村河内を求める
なぜなら人間的に面白いから

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-iS6T):2017/03/07(火) 18:20:30.85 ID:WRXGoRNf0.net
>>297
**♪ヨハン・クリスティアン・バッハ:ピアノ協奏曲 変ホ長調 Op. 7 No. 5, W. C59 / イングリット・ヘブラー (p),エドゥアルト・メルクス指揮ウィーン・カペラ・アカデミア
https://www.youtube.com/watch?v=WSUQbQ4QYos

音楽に歴史ありってね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7133-pIxw):2017/03/07(火) 18:20:53.13 ID:1TFKKaj/0.net
目を閉じて耳だけで聴いてください
https://www.youtube.com/watch?v=pllRW9wETzw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:21:01.45 ID:e/pWdnxE0.net
>>195
エモくていいなお前
空と海と大地はそう簡単に調和しないとは思うが

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/07(火) 18:21:06.43 ID:ElSxWTR50.net
>>321
その人、「ベースライン」って書いてるんだから、低音部の旋律のはずで、
リズムにポイント置いてない。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-prdN):2017/03/07(火) 18:21:09.27 ID:3VpsAl+Fd.net
西野カナ批判してる奴ほど歌詞重視してるよね
声質と歌唱力が良いから聴いてる人もたくさんいるのに

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-re10):2017/03/07(火) 18:21:44.05 ID:fEhDrL7BM.net
>>2
新しい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-KW4d):2017/03/07(火) 18:22:30.17 ID:ooWQUXYj0.net
>>332
なんだかんだいって耳に残る曲作ってるよな西野カナ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:22:43.52 ID:e/pWdnxE0.net
>>328
バッハみたいな繊細な対位法は現代にほとんど残ってないでしょ
cpeの時点でもう影も形もないし
ベートーヴェンのゴリ押し対位法を繊細とは呼べんし

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136c-lN9R):2017/03/07(火) 18:22:48.70 ID:KtKawhJM0.net
>>269
ザ・スターリンのアルバム”虫”のコンセプトは短歌+俳句で短句ロック

The Stalin - 虫
https://youtu.be/cQhxmFsuAbY

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bfc-Yeks):2017/03/07(火) 18:22:52.36 ID:IVhCe2MK0.net
歌詞は抽象的なほうが良いかもね具体的だと年齢や立場で限定されるし

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0937-tCEH):2017/03/07(火) 18:22:53.24 ID:xkb7L26x0.net
聞かなきゃ聞かないで楽しめるし
意味を追ったらものすごくテンション上がったりもする
どっちもを気分でやるのがさいつよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-NqFr):2017/03/07(火) 18:22:55.45 ID:YNJmFcE60.net
ここでめんどくせーことばっか言うやつが出してくるアーティストの名前の古さが半端ないなw
最近の音楽なんてまったく聞いてないんだろうよ
やっぱ好きじゃないんじゃないの
ゲームで言えばパックマンやってるような人たちだよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 18:23:00.63 ID:Itk1DjEW0.net
今の大衆音楽の起源の一つに
吟遊詩人がいたのは間違いない
かれらは楽器を弾きながら歌っていた



間違えた
ピカソだって作品以上に書いた人が重要だって言ってたし
×歌詞は自己表現みたいなもん

ピカソだって作品以上に書いた人が重要だって言ってたし
○歌詞は自己紹介みたいなもん

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:23:36.36 ID:e/pWdnxE0.net
>>332
西野カナって確かなんかオーディションで選ばれてデビューした人だし歌唱力の人だわなあ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tCEH):2017/03/07(火) 18:23:38.04 ID:kIPayUEqd.net
俺も歌詞はどうでもいいな
声という音で認識してる感じ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-iS6T):2017/03/07(火) 18:23:50.87 ID:WRXGoRNf0.net
>>320
そもそもがグレゴリオ聖歌の教会旋法から発展してるからな

マイルスのモードなんかモロにそう

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0965-qmF8):2017/03/07(火) 18:23:56.65 ID:jK1uI68A0.net
そういえば歌詞とかカラオケで歌う時に初めて知るな
声質と響きとしてしか聴きとってないかもな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1b6-pew2):2017/03/07(火) 18:23:58.65 ID:gorCfnrz0.net
歌詞としての言葉の意味のまとまりを犠牲にして音としてのまとまりを選択したのが韻やな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMd3-xyRo):2017/03/07(火) 18:24:01.96 ID:LhBAxSBRM.net
ジャップってなんでも歌謡曲にするよね
浅いスッカラカンのラブソングが大好きだよね
ニコニコでトランス開くと
歌詞は?
インストなげぇ
とか見て愕然としたわ😰

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/07(火) 18:24:29.19 ID:ElSxWTR50.net
>>327
> いくら曲が良くてもその人間をつまらなければ評価されない

これ、まさに逆。
作られた音楽、曲がすべてなんで、それが「つまらなければ評価されない」の
が音楽の世界でしょ。あ、君の「おもしろい/つまらない」とはべつに。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-2BvX):2017/03/07(火) 18:25:52.46 ID:w/7uWQxW0.net
それがやでここ数年サントラよく聞くようになったわ
歌詞いらん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 18:26:18.30 ID:Itk1DjEW0.net
>>347
具体的に誰に当たるの?
つまらない人間ながら作曲に長けた人って
アナタにとって

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-qSfB):2017/03/07(火) 18:26:33.96 ID:V5tj2BdUd.net
>>1ちーん氏のスレたてに抗議します
けんもうから出ていけ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-TT4E):2017/03/07(火) 18:26:48.42 ID:TPHLugXAa.net
>>347
ちーんさんのスレは自演レスばかりなんだから頑張って安価つけてもレスなんか返ってこないよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d948-8FZw):2017/03/07(火) 18:27:05.04 ID:vblNUJ8o0.net
ボーカルも1つの楽器として聴いてるわ
くそみたいな声だとかなり萎える

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:27:16.79 ID:e/pWdnxE0.net
>>345
シェイクスピアのソネットなんて韻が意味を生む仕掛けになってたりするし一概に言えないでしゃ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b75-NqFr):2017/03/07(火) 18:27:22.10 ID:8XyuHA4d0.net
日本の曲はほとんど韻を踏んでないから音楽としてもダメだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-iS6T):2017/03/07(火) 18:27:22.51 ID:WRXGoRNf0.net
>>335
よく見て聞け大バッハの息子でモーツアルトを教えたこともある初期古典派のクリスティアン

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bdc-re10):2017/03/07(火) 18:27:29.38 ID:pRJfYWxa0.net
ボーカルもまた楽器の一部なのだ
メッセージ性を重視するあまり語呂が悪くなっては本末転倒

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-BJNc):2017/03/07(火) 18:27:43.92 ID:R93jYwiH0.net
洋楽の超名曲で歌詞知っちゃうとアレってなるパターン
Mジャクソンのビリージーンとかオジーのクレジートレインとか
歌詞の内容知るとズッコケる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:28:03.72 ID:e/pWdnxE0.net
>>355
や、だからcpeっていったやん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bfc-anrw):2017/03/07(火) 18:28:20.03 ID:XJa4LIRo0.net
>>345
ジャップ語は1文字が1シラブルが大半だからメロディで韻踏ませるの苦手
というか言葉とメロディの表現の幅がせまい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/07(火) 18:28:23.72 ID:Hx0rAePX0.net
>>346
アメリカのビルボード見るとしょっちゅう映画のサントラが上位に入ってる
アメリカはリスナーの幅が広い

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9c7-lFNN):2017/03/07(火) 18:28:46.08 ID:9F8zP0XJ0.net
邦楽なら歌詞も大事だろ
洋楽なら何言ってんのかわからんから語感が全てだけど

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-tCEH):2017/03/07(火) 18:28:49.90 ID:ewSYnT7D0.net
お前らはワーキングメモリの問題で理解できなそうだな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 18:29:21.05 ID:Itk1DjEW0.net
俺は新垣隆が新譜だしても絶対買わないと思う
ただ佐村河内がロックバンドやるなら買うと思う
作曲能力なんてどうでもいい
XJapanは買わなかったが
トシ洗脳のニュース聞いてトシのシングル買いまくったもん
サンプリングネタにしたけどw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/07(火) 18:29:49.39 ID:Hx0rAePX0.net
>>361
正直邦楽もほとんど何言ってるのかわからない
歌詞カード見ないで歌詞聞き取れる奴いるの?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-2BvX):2017/03/07(火) 18:30:14.87 ID:w/7uWQxW0.net
ロックマンゼロのFREESIAは何度聴いても歌詞入って来ない
音楽に集中してるからなのか

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:30:25.74 ID:e/pWdnxE0.net
>>355
cpeちゃってjcbのほうやったか
初めて聴いたけどなんかイギリス組曲風の対位法やな
バッハと比べると死ぬほど下手くそだけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-vWuM):2017/03/07(火) 18:31:03.97 ID:x+uUUSGxa.net
宇多田ヒカルは曲調良いのに歌詞がまんさん向けで

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b6a-n2KM):2017/03/07(火) 18:31:14.75 ID:NS56prsO0.net
洋楽は歌詞の中身無いって奴は小説を「〜が〜するだけの話」みたいな解釈して終わるタイプ
表現とか一切理解できない
もちろんゴミみたいな歌詞もあるけど

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-ZscV):2017/03/07(火) 18:31:16.60 ID:bv0PfL17p.net
名曲を何度も聴いてはじめて歌詞に目を向ける

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-iS6T):2017/03/07(火) 18:31:38.62 ID:WRXGoRNf0.net
>>345
ティンパンアレー系の人、アイラガーシュインとかロレンツハートとかは
その韻の踏み方が天才的なんだな。言葉遊びだけど
MGM系の伝記映画見てるとそういうシーンでてくる

現代で高度な例
見つめていたい/ポリス 歌詞入り YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fX6HTIQyf7s

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-BJNc):2017/03/07(火) 18:31:43.87 ID:Taw3QGhe0.net
>>339
温故知新だよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1345-aPLm):2017/03/07(火) 18:32:16.02 ID:knZ/bgdm0.net
16歳の時聴きまくったサカナクションに意味はあるが
20超えてサカナクション知って聴く事にはなんの意味もない
わかるね?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9396-NqFr):2017/03/07(火) 18:32:49.51 ID:cZMUOEC80.net
脳も関係するからな

左脳が活発な人は歌詞を重視して聞くし、歌詞の内容を理解できる
右脳が活発な人は歌詞は全く聞かない、何言ってるかわかんないし理解できない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/07(火) 18:33:01.48 ID:Hx0rAePX0.net
メタルやハードコアによくあるデス声グラウルってわけじゃないけど聞き取りにくい歌い方ってなんていう歌唱法なの?
マキシマムザホルモンみたいなやつ
スキャットでもないよな?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1b6-pew2):2017/03/07(火) 18:33:20.73 ID:gorCfnrz0.net
>>320,343
楽器は紀元前4万年あたりからあるからな
口語の歴史は何とも言えないけども文字言語が紀元前3000年あたりで歌詞の一番古いものが紀元前200年頃と言われてる
古くから歌詞ありの音楽が流行っていたのならもっと前のものも見つかると思う

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-2BvX):2017/03/07(火) 18:33:45.58 ID:w/7uWQxW0.net
たまにアニソンも買って聞くけど伝わらないというかなんというか
ポップに至ってはなんでこんなのが流行ってるのかが分からん
セカイのオワリとかさ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM8b-Iv1q):2017/03/07(火) 18:34:14.36 ID:aXzEqKEdM.net
小室の作詞能力って過小評価されてるよな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:34:48.15 ID:e/pWdnxE0.net
>>377
ほんこれ
ってか小室自体忘れ去られかけてる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-tCEH):2017/03/07(火) 18:34:54.47 ID:EpCm4LO2M.net
水曜のカンパネラの歌詞とか文学的でもないし聞いてられない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-4Dne):2017/03/07(火) 18:35:13.45 ID:koUr/wG1M.net
歌詞は聞かないけどじゃあクソ歌詞でいいかと言われるとそうでもない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 131b-NqFr):2017/03/07(火) 18:37:05.43 ID:Z01s8+cA0.net
ハナモゲラ語最強

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-Mkz7):2017/03/07(火) 18:37:08.23 ID:/8pCrKuMd.net
バックナンバーってなんでこんな特徴もなく毎回同じような曲出す奴らが人気なんだろとずっと疑問だったけど
歌詞で売れてるって聞いて目からウロコだった

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81fc-iS6T):2017/03/07(火) 18:37:20.26 ID:WRXGoRNf0.net
新倉美子 - YOU BELONG TO ME
https://www.youtube.com/watch?v=B1ccPLE3R08

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM4d-ZJPh):2017/03/07(火) 18:37:30.23 ID:zPV2t3kaM.net
歌詞全然聞かんわ
こないだケンモーでなんとかいうまんこの歌の歌詞見て吐き気した

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM8b-Iv1q):2017/03/07(火) 18:37:39.48 ID:aXzEqKEdM.net
>>378
あの情けないようでたくましくもある歌詞世界は唯一無二だと思う

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:37:47.42 ID:e/pWdnxE0.net
>>382
なんかメロディラインがいきものがかりっぽい

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29d9-BJNc):2017/03/07(火) 18:38:32.14 ID:hONyjR+P0.net
>>374
フツーにシャウトじゃなくて?
そういや一時期エッジボイスとかいうクッソダサい呼称があったような

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-4Dne):2017/03/07(火) 18:38:39.27 ID:xgxCFTlrd.net
そもそも全部処理しきれない。歌詞を重視するならアレンジは単純に演奏を重視するなら歌詞は単純かなしにして貰わないとダメだね

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539d-osUF):2017/03/07(火) 18:38:50.32 ID:yfq929DE0.net
>>340
町中に現れて政治ニュース拡散してたやつ(ジョングルール)
宮廷に雇われてロマンチック・ラブを称揚してたやつ(トルバドゥール)に割れてたっぽいな

「音楽に政治とかいらない!」「あいつらちんこまんこしか歌っとらんがな」みたいな喧嘩してたんかな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:39:24.79 ID:e/pWdnxE0.net
>>385
小室にスマップの曲を作って欲しかった

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-AGKO):2017/03/07(火) 18:39:51.81 ID:VBwvbRN4a.net
わかる
全く頭に入らん

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/07(火) 18:40:05.45 ID:Hx0rAePX0.net
カラオケ文化があるのって日本くらいだろ
つまり日本人だけが異質なんだよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 18:40:17.27 ID:Itk1DjEW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yUEwuNJVSR8
はっぴえんど - aiueo700

これ歌詞の意味ない
面白いとは思えない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:40:34.71 ID:e/pWdnxE0.net
>>389
ダンテはどっちなのか問題が

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-BQ+s):2017/03/07(火) 18:41:05.34 ID:5DorghkYa.net
歌詞はどうでもいい
心地いい声かどうか
ダミ声で歌われたら聞かねえよ
声が糞ならボイス無し版聞いた方がましな時がある

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 993f-j1bq):2017/03/07(火) 18:42:13.45 ID:SM8oocEf0.net
アニソンなら歌詞聞くこともあるけど
普通は歌詞なんか頭に入らん

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM8b-Iv1q):2017/03/07(火) 18:42:32.10 ID:aXzEqKEdM.net
オザケンはアレンジも凝ってるし歌詞も素晴らしいよな
オザケンを超える才能は未だ現れていない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 132f-prdN):2017/03/07(火) 18:42:45.14 ID:98+/DQug0.net
本当の音楽好きはプロデューサー、作詞家、作曲家、編曲家で聴く

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/07(火) 18:43:15.98 ID:zwQ0PLnVa.net
歌詞はどうでもいい声は楽器の一つ
だから女性ボーカルの曲ばかり聴いてる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:43:36.20 ID:e/pWdnxE0.net
>>398
エンジニアが抜けてる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 133b-tCEH):2017/03/07(火) 18:44:14.76 ID:V+jjbeW50.net
>>398
もう書かれたがエンジニアもな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 518a-esE1):2017/03/07(火) 18:44:37.08 ID:YzHFOGpM0.net
訳してもどうせ意味が分からないjethro tullの安心感

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-2BvX):2017/03/07(火) 18:45:19.98 ID:pZRQpyXM0.net
なんでこんな事で本当の音楽好きと主張できるのか理解に苦しむ
ただの勘違い系だろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b58-TJ3S):2017/03/07(火) 18:45:44.18 ID:NAc1f0aT0.net
>>377
あれも歌詞に意味はなくて音で決めて書いてるっつってたしなぁ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-pIxw):2017/03/07(火) 18:46:07.79 ID:+fhgrXSN0.net
歌声って音色として美しくない
いわゆる雑音で邪魔でしかない
演奏が完璧であればあればあるほど不完全な歌声が際立つ
だからロックみたいなもんとは相性いいんだろうなとは思う
ラップなんてのは声を完全にリズムとして使ってるからポピュラーレベルでうけたんだよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-prdN):2017/03/07(火) 18:46:24.33 ID:Ogt6vRzU0.net
男はほとんど歌詞はとってつけくらいにしか聴いてないだろ
女はクソ曲でもやたら良いとかいう奴多くて聞いたら歌詞がっつーから逆の傾向でビビるよな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-pwD1):2017/03/07(火) 18:47:01.80 ID:uQ2t7jqYM.net
場合によるでしょ
歌詞がいい曲もあるし
歌詞意味不明でもいい曲もある

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539d-osUF):2017/03/07(火) 18:47:04.74 ID:yfq929DE0.net
声は最高の楽器だよな
ジェームス・ブレイクの声はアルトサックスみたいだ。
https://www.youtube.com/watch?v=AlaRjP8pg0Q#t=44s

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-zZEl):2017/03/07(火) 18:47:26.51 ID:39rxMKN1a.net
まず曲を好きになってからの歌詞だな
で、大体は歌詞を読んで後悔するパターン

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-s5t9):2017/03/07(火) 18:47:28.83 ID:+XN2SoIkd.net
俺は音楽しか耳に入らないけどそういう奴って人の話聞かないタイプだと思うんだが

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b20-hIGm):2017/03/07(火) 18:47:33.04 ID:GqXgoPwr0.net
国内のデスメタルとか、実は歌詞なくて適当に歌ってるって言ってるバンドが結構いてワロタ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-s5t9):2017/03/07(火) 18:47:47.85 ID:+XN2SoIkd.net
>>407
寺田光男の悪口はやめろよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-lFNN):2017/03/07(火) 18:47:48.06 ID:iT5fGBBla.net
>>405
それは雑音みたいな歌声しか聞いたことがないだけじゃねーか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-96C3):2017/03/07(火) 18:48:31.06 ID:Vmx9u0kpp.net
何を今更こんな分かりきった事言ってんの?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b20-hIGm):2017/03/07(火) 18:49:36.13 ID:GqXgoPwr0.net
MANOWARなんて歌詞をまともに聞いてしまったら
プフゥと笑ってしまうから意識的に聞き流してる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b97d-333v):2017/03/07(火) 18:49:53.39 ID:6eByB9fD0.net
パンクはクソだということですね

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 116f-y0D1):2017/03/07(火) 18:51:48.29 ID:hnkYC9Im0.net
時や場合や楽曲による
全部同じように聴くとかにわかっすは

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0H5d-Iv1q):2017/03/07(火) 18:52:07.50 ID:t4PuQMOJH.net
友達のデスメタルバンドのライブ行ったら「デス声で聴き取れないだろうから」って歌詞の意味を全部解説してから演奏しててワロタ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-c3r2):2017/03/07(火) 18:52:48.37 ID:X4HBcnImM.net
>>339
一理あるな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:52:52.67 ID:e/pWdnxE0.net
>>418
それアリやな
歌詞カード配るとかプロジェクターに写すとかも

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 999b-tCEH):2017/03/07(火) 18:54:25.81 ID:kIMGyG/H0.net
歌詞の意味なんて全く気にしないんだけど、インストには興味無いし、洋楽もなんとなく引っかからないんだよなぁ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539d-osUF):2017/03/07(火) 18:54:25.85 ID:yfq929DE0.net
>>418
割りと真面目な人が多いジャンル

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 18:55:04.61 ID:Itk1DjEW0.net
歌詞カードをつけだしたの
SGTかららしい
裏ジャケに歌詞全部載せたんだろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-jYCL):2017/03/07(火) 18:55:32.78 ID:6YoSl6Gm0.net
まあ確かに歌はあんま覚えてないな
メロディで覚えるし

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9396-NqFr):2017/03/07(火) 18:55:50.16 ID:cZMUOEC80.net
歌詞全く聞かないけどいい歌詞書くなと思ったのは
ASKAぐらいかな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-GyD6):2017/03/07(火) 18:56:11.34 ID:163bAkkqa.net
音楽好きではないが歌詞の内容はまったく気にしてないな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136c-lN9R):2017/03/07(火) 18:56:32.79 ID:KtKawhJM0.net
Yoko Ono : "Namyohorengekyo" (Previously Unreleased) [1974/1992]
https://youtu.be/dHLAiCCS44o

お経って呪文だよな?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 595a-BJNc):2017/03/07(火) 18:57:17.30 ID:w81lgl6f0.net
>>409
俺もこれ
どんなに歌詞が良くてもメロディが糞だったらそもそも興味すら湧かんし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 18:57:53.46 ID:e/pWdnxE0.net
>>408
ゴスペルのピアノっぽくも聞こえる
最新作とか特に

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-prdN):2017/03/07(火) 18:58:08.20 ID:gPVIng/td.net
>>417
それぞれ楽しみ方があるってだけの話だよな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b20-hIGm):2017/03/07(火) 18:58:12.64 ID:GqXgoPwr0.net
メタルのファンジンに載ってた4コマ漫画で
デスメタルのライブ中に歌詞を忘れてしまって
適当に歌っても誰も気が付かなかったというのがあったな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7343-BJNc):2017/03/07(火) 18:58:17.21 ID:F7rAnXft0.net
歌詞にこだわってる音楽好きって、アニオタだけ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-c3r2):2017/03/07(火) 18:58:59.67 ID:X4HBcnImM.net
>>408
声も良いんだけどJPOPアーティストがこういうの作ったら音が少ない!とか派手な音やメロディが無いからつまらない!
とか言われて売れないんだろうな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-4VBK):2017/03/07(火) 19:01:22.74 ID:QuX9MRIr0.net
どんな好きな曲でもいつまでたっても音としてしか歌部分が聴き取れない奴いる?
暗唱できるくらい聴き込んでも歌詞の意味内容は全くまだ伝わってない。
でも、千回目くらいで突然意味内容がドカンと入ってきてビックリする。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/07(火) 19:01:54.30 ID:Hx0rAePX0.net
アデルがヒットしてるのを見るとアメリカ人も歌詞にこだわるのも意外に多そうだ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1b6-pew2):2017/03/07(火) 19:02:38.79 ID:gorCfnrz0.net
>>405
歌声は面白いよ
弦楽器と同じで範囲内であれば上手く使えばどの周波数だって出せる魔法の楽器

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b22-BJNc):2017/03/07(火) 19:03:02.51 ID:C8WbGghC0.net
そもそも歌詞がない曲をかなり聞く

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4196-1EB3):2017/03/07(火) 19:03:08.37 ID:dm2l1EeN0.net
何言ってるかわからないよね

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9b6-B1mL):2017/03/07(火) 19:05:09.28 ID:7H2t39/I0.net
詩とメロディはいつ頃からセットになったんだろうな
太鼓なんかの原始的なメロディの場合は詩を付ける文化は少ないよな
日本においては万葉集とかの時代には既に詩をウタと呼んでたみたいだな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-tCEH):2017/03/07(火) 19:05:29.85 ID:0xvp9W1Dr.net
何故だかわからんが本当に歌詞聞かないな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5908-th9T):2017/03/07(火) 19:05:46.01 ID:HgFZ2WLl0.net
本当の○○とか言ってる奴は所詮は偽物

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539d-osUF):2017/03/07(火) 19:05:46.59 ID:yfq929DE0.net
>>433
yahyelの活躍次第やね…

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1b6-pew2):2017/03/07(火) 19:06:21.39 ID:gorCfnrz0.net
>>434
覚えて歌おうとすると歌詞入ってくるな
聞いてるだけだといつまでたっても

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13aa-prdN):2017/03/07(火) 19:06:47.67 ID:cMaftsyc0.net
B-DASH解散したな あれがまさに歌詞意味ないやつだったが

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-Tkqh):2017/03/07(火) 19:06:57.77 ID:Ws7cf+SAd.net
>>441
これな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-hS1q):2017/03/07(火) 19:07:05.65 ID:kFfiyBdW0.net
>>442
日本人って音で勝負しようとしてる日本人に対して手厳しいな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9b6-B1mL):2017/03/07(火) 19:07:07.46 ID:7H2t39/I0.net
まぁオレはクラシック聴くときも音階を詩がわりにして脳内で歌ってるよ
ソーレソーレソレソシレー(アイネクライネ)とか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d165-htBO):2017/03/07(火) 19:07:39.04 ID:xuuMlzoR0.net
アニソンは作品の世界観に合わせてない歌詞のは本当にいらない
ジョジョ3部のアニメのEDは良かった

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b08-jf6G):2017/03/07(火) 19:08:14.56 ID:LtY+CATJ0.net
単純に聞き取れないんだろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPWW 0Hd3-ddKo):2017/03/07(火) 19:08:39.46 ID:L7mUwKbpH.net
声帯も楽器

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1b6-pew2):2017/03/07(火) 19:08:46.33 ID:gorCfnrz0.net
>>439
意味が分かるようなのは紀元前200年位とか
その前から声を楽器としてラララーみたいなのはいくらでもあったと思うけど

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-w/oi):2017/03/07(火) 19:09:04.93 ID:J3yoa5D5d.net
>>439
言葉なんて出来た頃からずっとメロディでしかないんじゃないの

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539d-osUF):2017/03/07(火) 19:09:09.60 ID:yfq929DE0.net
>>447
シラミ騒動!

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-LuEe):2017/03/07(火) 19:09:32.58 ID:YL65Or4r0.net
>>441
一理ある

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 19:10:40.30 ID:e/pWdnxE0.net
>>452
鋭いな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136c-lN9R):2017/03/07(火) 19:10:53.45 ID:KtKawhJM0.net
G.I.S.M - Sonicrime Therapy
https://youtu.be/fGzg3BfkSyg

おまえらもジャップならGISMの横山SAKEVIがデス声の元祖だって当然知ってるよな?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/07(火) 19:11:13.78 ID:Hx0rAePX0.net
>>439
メロディの前にリズムがあったと言われる
音楽の基本はリズムなんだよ
リズムのない音楽はあり得ない

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 71a7-mi+i):2017/03/07(火) 19:11:43.34 ID:zQiO1V0R0.net
歌詞付きは聞いてて飽きてくるけどインストは飽きない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-Zw3+):2017/03/07(火) 19:12:07.63 ID:lD8S4BgMM.net
洋楽聴いてるやつで歌詞をまともに理解してるのは1割もいないでしょ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2970-GPt5):2017/03/07(火) 19:12:15.71 ID:a5ypYNbo0.net
>>409
ボンジョヴィの和訳読んでガッカリした中学時代

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-+aCb):2017/03/07(火) 19:12:20.67 ID:7QsrmxUyM.net
俺音楽オタクじゃないけど歌詞なんて語感以外の価値ねえよ

ただ映画とかのタイアップは別だけど
あれは歌詞が物語の説明要素を担ってるからな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9c2-VsCC):2017/03/07(火) 19:12:30.98 ID:Hl/D4LjE0.net
数年後に歌詞をみかえして意味がわかるとかあるけど
音楽好きだけど、普段は音楽はぜんぜん聴きません

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 19:14:02.02 ID:e/pWdnxE0.net
>>457
リズムも一種の言語でしょ
数の比率だし
メロディも描写みたいなもんだし

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1b6-pew2):2017/03/07(火) 19:15:22.69 ID:gorCfnrz0.net
>>459
ゆっくり1ワード1ワード発してくれるならまだわかるけど
日本の曲でさえ歌詞きれいに聞き取れないのに英語は難しい

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5327-BJNc):2017/03/07(火) 19:17:05.27 ID:Rvml+Oyx0.net
歌詞がつまらない曲はつまらない
歌詞が良い曲の方が良いに決まってんじゃん
PULPのコモンピープルとか歌詞見て改めて良いなって思った
何言ってるかわかんなかったらつまんねえじゃん

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-KW4d):2017/03/07(火) 19:18:11.68 ID:ooWQUXYj0.net
>>422
女受け悪いどころかお断り状態でかつそれなりに演奏技術がいるだからかな
真面目な奴が多いというか真面目じゃないと無理というか

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1b6-pew2):2017/03/07(火) 19:18:33.68 ID:gorCfnrz0.net
>>463
モールス信号とかリズムを言語として使うことはできるけど
リズムは一種の言語とかって含まれる概念ではないわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4137-KBki):2017/03/07(火) 19:18:38.84 ID:sHY/9DSi0.net
どうせ大した事言ってないんだろ?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-IsC4):2017/03/07(火) 19:19:08.29 ID:sfOciiu7d.net
好きだけどマキシマムザホルモンがたいした内容ないのに歌詞読めって押し付けてくるのが本当いや

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/07(火) 19:19:55.02 ID:Hx0rAePX0.net
>>466
女受けが悪いから真面目ってのが意味わからん
だいたい真面目なやつがデスメタルなんてキチガイのための音楽やるわけねーだろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-w/oi):2017/03/07(火) 19:20:26.98 ID:J3yoa5D5d.net
>>467
動物はそれでコミュニケーション取ってるじゃん
人間もそれの延長じゃないの

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7a-BJNc):2017/03/07(火) 19:21:31.58 ID:lRDaNOOh0.net
歌詞認識してないけど音楽聞いてない奴と話すと歌詞の話ばっかりになって困惑する

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133c-BJNc):2017/03/07(火) 19:21:33.69 ID:Ei5FwWII0.net
歌詞って音の一部だからな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8165-pUV3):2017/03/07(火) 19:21:43.31 ID:wm2dkir20.net
マジ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 931a-NqFr):2017/03/07(火) 19:22:23.92 ID:U1b2YgOm0.net
いいほうがいい

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136c-lN9R):2017/03/07(火) 19:22:28.88 ID:KtKawhJM0.net
世界最古の”うた”

Rig Veda -- Full Chanting
https://youtu.be/xCQCSN38KYY

『リグ・ヴェーダ』(梵: ऋग्वेद ṛgveda, 英: Rigveda)は、古代インドの聖典であるヴェーダの1つ。
サンスクリットの古形にあたるヴェーダ語(英語: Vedic Sanskrit)で書かれている。
全10巻で、1028篇の讃歌(うち11篇は補遺)からなる。

呼称
「リグ」は「讃歌」、「ヴェーダ」は「知識」を意味している。
中国語の密教経典の翻訳では「梨倶吠陀」と表記され、日本語文献でも用いられた事がある。

歴史
古代以来長らく口承され、のち文字の発達と共に編纂・文書化された数多くあるヴェーダ聖典群のうちのひとつで、最も古いといわれている。
伝統的なヒンドゥー教の立場ではリシ(聖者・聖仙)たちによって感得されたものとされる。
中央アジアの遊牧民であったインド・アーリア人がインドに侵入した紀元前18世紀ころにまで遡る歌詠を含む。
紀元前12世紀ころ、現在の形に編纂された。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 19:22:37.68 ID:e/pWdnxE0.net
>>467
グルーヴならまだし身体言語寄りだけどリズムは音声寄りだし言語だとしか思えないけどなあ
もちろん両者を切り離すのは難しいけど

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b61-5ukt):2017/03/07(火) 19:22:58.75 ID:tcmLtGBg0.net
イタリアプログレとか何言ってるか分からんよな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-NqFr):2017/03/07(火) 19:23:00.05 ID:XjwlHaqla.net
日本でヒップホップが最後まで一般層に普及しなかったのは何が原因なの?
海外だととうの昔にロックを駆逐したというのに

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 539d-osUF):2017/03/07(火) 19:23:24.49 ID:yfq929DE0.net
ボンジョビは歌だけきくと景気のいいイケメンな俺が美女とドライブしてるぜ、みたいな雰囲気だけど
歌詞は労働争議や貧乏な事についてだったりしますからね

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7a-BJNc):2017/03/07(火) 19:23:37.64 ID:lRDaNOOh0.net
ボーカルは楽器の一つって認識だわ
意識高いとかじゃなくて次から次に曲聞いていくから一々歌詞なんて認識しない

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 29b6-QkTJ):2017/03/07(火) 19:23:37.44 ID:r2yVWkOU0.net
つ 発達障害

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b3b-BJNc):2017/03/07(火) 19:23:46.79 ID:aZtAZM0a0.net
ボーカル(声)も楽器の一部だからね
そこから歌詞に意味を見出す音楽が生まれたから、「本当の音楽(本来の意味での音楽)」が好きっていう意味でならスレタイも間違いではない

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b25-fLnF):2017/03/07(火) 19:24:09.37 ID:R+gWZlBa0.net
詞より曲重視
死ぬまでそうだろうな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 19:24:13.06 ID:e/pWdnxE0.net
>>476
なんかフツー…
これ考証とかちゃんとやって歌ってんのか?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 19:25:18.63 ID:e/pWdnxE0.net
>>479
海外は人種差とか階級差あるしそこから生まれたもんでしょヒップホップって
日本は海外ほど過激じゃないからなあ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1d0-prdN):2017/03/07(火) 19:25:30.73 ID:4rrQU0780.net
???「最近注目しているアーティストは
ベートベンだな。なんと言っても歌詞が素晴らしい」

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1b6-pew2):2017/03/07(火) 19:26:00.92 ID:gorCfnrz0.net
>>471
周波数もでしょ
例えばお前は和太鼓のリズム聞いて言語として理解できるか?
リズムは一種の言語ではなく言語(というよりコミュニケーション)としても使えるが正しい

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-80hE):2017/03/07(火) 19:26:23.67 ID:DWydPVVaa.net
実際洋楽なんざ歌詞なんてさっぱり分からんしな
歌声も楽器の一つみたいなもんだよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-SUUh):2017/03/07(火) 19:26:39.12 ID:eUy+I8X+a.net
まあ文学が好きだから歌詞は注目せざるを得ない
オザケンとか神だと思う

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-T2YQ):2017/03/07(火) 19:26:56.28 ID:72rPLLj50.net
音楽好きかは置いといて
編集プロとして飯食って人は
ボーカル邪魔と言ってた
そしてカラオケも好きじゃないと。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b61-5ukt):2017/03/07(火) 19:27:29.34 ID:tcmLtGBg0.net
>>487
林檎星www

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-wl7r):2017/03/07(火) 19:27:53.48 ID:HtYLobaTd.net
ピアニストの友達は歌詞をまったく意識してなかったな
あ、そんか歌詞なの的な
でもカラオケでは歌えるらしい。謎だな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1365-CqFM):2017/03/07(火) 19:28:51.62 ID:kdavewYw0.net
>>470
国内の事情は知らんけど海外はアメリカのオールドスクール勢除いて真面目な連中ばっかりだけどな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 19:28:51.51 ID:e/pWdnxE0.net
>>488
周波数を数量化してとらえる能力は人類一般にはないんじゃないかな
和太鼓なんてかなりわかりやすい部類だと思うけど
せいぜい字余りとブルースにおけるタメみたいな崩ししか感じられない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 19:30:03.97 ID:e/pWdnxE0.net
>>490
オザケン過大評価な気がするなあ…
SSWだと川本真琴とか井上陽水はすごいと思うけど

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 19:32:24.38 ID:Itk1DjEW0.net
カルトの教義や軍国主義みたいな歌詞だから
その曲そのもの評価が変わるとなるとおかしいか
同じ曲で歌詞だけ入れ替えたら評価が変わるとか
やはり評価家のように聞く人や作る人は
歌詞にこだわらないのかもしれない
確かにoiパンクとか右よりだって理由で冷遇されてるかも

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-T2YQ):2017/03/07(火) 19:33:55.14 ID:72rPLLj50.net
プロはオペラとか声楽は好きと思う

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1b6-pew2):2017/03/07(火) 19:34:50.63 ID:gorCfnrz0.net
>>495
数値化は無理だけど記憶してるでしょ
あいうえおと聞いておいあえうと聞こえる人はいない
あめって言葉を聞いて雨なのか飴なのか違いを理解できるし
同じ文章でも命令なのか疑問なのかとかも理解できる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 81a8-J7r7):2017/03/07(火) 19:35:56.36 ID:fYV80udH0.net
人がカラオケで歌ってる知ってるけど知らない歌は歌詞をながめてなにいってんだこいつとかおもったりする
だいたいにおいて好きな楽曲は曲調とか声から入るから歌詞が好きだから好きってのはないな
たまにフレーズが頭に残ってすきになることもある

どっちかというと理屈っぽい人間なのに改めて考えると直感で聞き惚れてるし面白いな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-Guy/):2017/03/07(火) 19:36:15.76 ID:KkiG3em70.net
マジで音しか聞いてないよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 19:37:10.96 ID:e/pWdnxE0.net
>>499
それは波形であって周波数そのものではないでしょ
波形はメロディに近いし比率よりも形象的側面が強いから記号として捉えやすいんだと思うよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29bc-BJNc):2017/03/07(火) 19:37:40.25 ID:4KKxfUM60.net
ボブデュランが何でノーベル文学賞をもらったのか考えろや

日本でも短歌や俳句が韻を踏んでそれが詩吟になって唄になっただろ?
歌が文学の一分野なんてのは疑いの余地がない

音楽とは別物だよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41bf-xkIj):2017/03/07(火) 19:38:10.89 ID:gNz+eIlP0.net
30越えてから歌詞が恥ずかしすぎて聞いてらんない
こんな恥ずかしいこと大声でうたっちゃうんだって赤面してしまう
でも若い頃聞いてた古い曲は全然平気なんだよね不思議

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-c3r2):2017/03/07(火) 19:38:56.66 ID:X4HBcnImM.net
日本人は音楽より歌が好きな人がほとんどだからな
歌がないと楽しめないんだよ

カラオケ文化とTVの影響が大きいのか?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 19:39:22.54 ID:e/pWdnxE0.net
>>505
短歌じゃね

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136c-lN9R):2017/03/07(火) 19:40:29.31 ID:KtKawhJM0.net
【ブラック・パワー】黒人音楽は20世紀に生まれたほとんど全てのポピュラー音楽の源泉という事実
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488862308/l50

白も黄も黒には敵わない♪

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29d9-BJNc):2017/03/07(火) 19:40:52.81 ID:hONyjR+P0.net
>>497
実際アーティストの主張を完全に無視するのは無理でしょ
パンクの中でもラモーンズとミスフィッツがジャンル・世代問わず支持されてるのは
歌詞が政治的じゃないからじゃないかな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 19:40:54.65 ID:32H27hU3r.net
業界人に知り合いいます?おまえら。


歌詞の方が売れる。曲なんて誰にでもかける。それがプロの世界。
だってさ

秋元康とか

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5327-BJNc):2017/03/07(火) 19:41:13.36 ID:Rvml+Oyx0.net
うーん、でもエロゲのBGMがいちばん好きかな
エロゲの名シーンとBGM、これ最強

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd63-tCEH):2017/03/07(火) 19:41:31.31 ID:yvdNZZD+d.net
普通そうだろ
歌詞見ないと何言ってるか解らないし歌わないから

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 19:42:16.58 ID:Itk1DjEW0.net
>>505
浪花節とか浪曲は物語だもんな
演歌も演説からだし
昔から歌詞聞く文化ではあったと思う

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b965-+x94):2017/03/07(火) 19:42:40.35 ID:zA9h42SE0.net
メロディと声がよくないと聴かないからな
その後で気に入ったら歌詞も読む

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/07(火) 19:43:52.67 ID:Hx0rAePX0.net
>>509
いるよゲーム音楽作曲家が
当然歌詞なんてないぜ

日本人は歌謡曲が好きだというが
日本の音楽で一番海外に聞かれてるのは間違いなくインストルメンタルのゲーム音楽
いっそのことマリオのBGMを国家代わりに使おう

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 19:43:56.66 ID:32H27hU3r.net
ミスチルとか歌えないだろ。


カラオケ本やプロフィールユースの楽譜を見て
歌メロのリズムを♪タンタタンタンタータタータターと読んで暗記してから
歌詞を一拍ずつ当て嵌める練習をすれば
どんな複雑な譜割りでも完璧に歌える様になるから。

プロは一曲で何千万円になるから
張り切って複雑にするんだろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11eb-pwD1):2017/03/07(火) 19:44:31.60 ID:D1MmQ5fB0.net
>>490
オリーブBBAやまとめで知ったキッズはそう思うだろうけど
一連のシングル群以降ずっと駄作だよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b7a-lN9R):2017/03/07(火) 19:46:47.04 ID:qGcMfOAl0.net
アイドル声優の曲はいかにもライブでここで一緒に歌ってね合いの手入れてねって感じの
「ハイ!」って掛け声とか「オイ!オイ!」ってパート設けてあるよな
もはや曲の良し悪しとか歌詞云々じゃなくて一種のマスゲーム向け音信号って感じ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 19:48:33.96 ID:32H27hU3r.net
>>191
韻を踏んでれば
内容は二の次

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 19:49:14.66 ID:Itk1DjEW0.net
人減ってるけど
WBC見てるんだろうな
なんかムカツク

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 19:49:56.62 ID:32H27hU3r.net
>>73
インストはスケール、フレーズ。

唄はメロディー、コードトーン。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4137-KBki):2017/03/07(火) 19:50:28.35 ID:sHY/9DSi0.net
>>509
秋元康は小説家崩れやし
コンプレックス有るんじゃねーの?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d948-r01T):2017/03/07(火) 19:50:38.75 ID:53zF1mzn0.net
>>239
Duty出来良いよな
あのアルバムだけは未だに聴いてる

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb4f-xyRo):2017/03/07(火) 19:51:08.13 ID:4UR5FAMP0.net
好みの問題だろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6991-TADa):2017/03/07(火) 19:51:35.29 ID:NWitOQL40.net
歌声は楽器だと思ってるし
どんなにいい歌詞でも歌唱力があっても声が合わなければ
全く聴く気にならない

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b7a-lN9R):2017/03/07(火) 19:51:53.89 ID:qGcMfOAl0.net
>>509
そりゃそうだ。Jポップなんて洋楽のパクリフレーズのツギハギで作ってるんだから
他にやる仕事は歌詞しかない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9fc-Guy/):2017/03/07(火) 19:52:31.18 ID:LieRInV00.net
ビートルズはずーっと聞いてるけど歌詞全然知らない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:53:13.26 .net
そうだわ
メロディだけ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-UKS7):2017/03/07(火) 19:53:15.39 ID:Y8kGlu3Ua.net
歌詞カードみなくても歌詞を覚えるくらい聴き込むからな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 19:53:34.52 ID:32H27hU3r.net
小田和正はソロになって
歌詞の方が大事だと気付いたとか
いってなかったか

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-Jovp):2017/03/07(火) 19:53:37.99 ID:/soTOUPQd.net
日本人ってなんであんなにメロディが好きなの?
リズム重視の曲聴かせるとなにこれ?みたいな反応するよな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカーT Sa15-BJNc):2017/03/07(火) 19:55:09.05 ID:Mts8zHOMa.net
最近は「ニリリカ ニリリ トンイルムジゲ」とか唄ってるの聴いてる

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a988-FnOV):2017/03/07(火) 19:56:03.14 ID:Q59eGmVY0.net
>>521
秋元は放送作家出身で小説は全然本業じゃないぞ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 19:56:19.90 ID:32H27hU3r.net
>>521
実際秋元康は売れている。

歌詞で。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3947-xmeA):2017/03/07(火) 19:56:23.90 ID:4WysbIiG0.net
別に音楽好きじゃないけど 音楽はリズムで選んでる
最近のjpopってラップばっかり、クソみてーなリズム

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 81a8-Vakt):2017/03/07(火) 19:56:25.10 ID:WjLzwBBy0.net
とりあえずリズムガーとテンポガーを連呼しとけば通気取りできる風潮(笑)

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 116f-y0D1):2017/03/07(火) 19:57:01.65 ID:hnkYC9Im0.net
色んな楽しみ方や表現の仕方があるのに「こう」と決め付けて聴くのはナンセンス

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2b71-oTWc):2017/03/07(火) 19:57:04.55 ID:G8QO9mhn0.net
日本語は音がショボい
力強さが無い

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1b6-pew2):2017/03/07(火) 19:57:14.48 ID:gorCfnrz0.net
>>502
確かに波形も大事ね
でも日本語のピッチアクセントでは周波数の高低で同音異義語やらを表現してね

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba4-prdN):2017/03/07(火) 19:57:53.74 ID:8rPIYlQs0.net
無理やり音楽に乗せるくらいなら普通に詩として出せばいいって音楽ばかり溢れてる

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7a-BJNc):2017/03/07(火) 19:59:36.47 ID:lRDaNOOh0.net
詩集は読むけど音楽の詩は興味ない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 19:59:38.46 ID:32H27hU3r.net
>>526
日本語だと、が、だ、た、ぱ、で
耳を惹きつけるとか
ま、ほ、で柔らかさを出すとか

韻や子音、母音の使い方で
外国語でも

日本で売れるようにしてるんでは?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 19:59:41.12 ID:e/pWdnxE0.net
>>530
クラシック先進国だから幼稚なリズムに耐えられないんじゃね

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a988-FnOV):2017/03/07(火) 20:00:02.35 ID:Q59eGmVY0.net
俺も歌詞聞かないけど、本当の音楽好きとかそういうのは馬鹿馬鹿しい
歌(歌詞)あっての音楽が長い間主流だろうしよ

ただ日本語は西洋音楽にはちょっと無理あるんじゃないかな
というか日本語はあまり音楽的じゃない

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5314-Ctjj):2017/03/07(火) 20:00:16.85 ID:VQu57xqM0.net
だから意味がわからない洋楽でもいいのか

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 20:01:14.86 ID:e/pWdnxE0.net
>>538
結局それも前後関係で捉えられるものだから波形として捉えられてると思うんやがな
まあ日常言語と「音楽」の差自体は大きいと思ってるけど

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-prdN):2017/03/07(火) 20:01:26.38 ID:SrEc0cLld.net
あぶらだこのエルサレムの屈辱が未だに何言ってるか分からない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8165-AfoQ):2017/03/07(火) 20:01:28.00 ID:1ulxvFVO0.net
ポールは歌詞が単純すぎるせいで本国での評価が低いってビートルズ板でいってた

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 20:01:59.40 ID:32H27hU3r.net
>>535
ピコ太郎は非常に特殊で
計算高いチューニング、音程を
使っている。

音響学とか?シンセの発展があったからなのか、分からないけど。
売れるものには何か理由があるのだろう。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-8aHD):2017/03/07(火) 20:02:14.58 ID:TmwZjPBpp.net
やっぱりインストゥルメンタルで聴くワイが最強やったか

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a988-FnOV):2017/03/07(火) 20:02:30.28 ID:Q59eGmVY0.net
>>530
これは思う
まあ日本の大衆音楽は洋楽の輸入だけど、バブル弾けて日本人が保守敵になり輸入しなくなってきたのが一因かなと
日本社会はあらゆる面で90年代後半で止まってる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 20:02:55.39 ID:e/pWdnxE0.net
>>548
ゆっても売れたのはマグレに近いとも思うけどな
曲はクラブ受けしそうではあったしネタとしてもよく出来てる

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 20:03:14.92 .net
>>281
アニソン風にした動画のサムネからして作った奴相当キモい

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b7a-lN9R):2017/03/07(火) 20:04:13.24 ID:qGcMfOAl0.net
>>530
音楽聴いてる環境の問題だろ
ヒップホップなんかはクラブでドッカンドッカン爆音でかけるために作られてる
ミニコンポやPCスピーカーやヘッドホンでテンテン鳴らしてもそりゃ面白さはわからん

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11eb-pwD1):2017/03/07(火) 20:04:28.07 ID:D1MmQ5fB0.net
ボーカルも楽器だと認識してるなら歌詞の意味分からなくても楽しめるけどな
でもナズやケンドリックラマーとか歌詞理解して聴いた方が面白いだろ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 20:04:31.89 ID:e/pWdnxE0.net
>>550
バブル弾けたのと冷戦終結だな
渋谷系的なものが日本をガラパゴス化する一種の煙幕になってしまった

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 292c-BkGs):2017/03/07(火) 20:05:30.36 ID:MILRJXS80.net
分かる言語の曲は、
聞いてると頭がゴチャゴチャになって、
イライラする

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 20:05:29.75 ID:32H27hU3r.net
>>548
微分音

シントニックコンマ何とか分音程を
低くし・・・?

ピコ太郎、チューニング〜検索

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-NqFr):2017/03/07(火) 20:06:22.65 ID:+Pa/kisX0.net
本当の音楽好きってなんだよ
まずそこからだろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-S5R3):2017/03/07(火) 20:07:27.46 ID:RzNKawH+p.net
歌詞が似てるアーティストを調べたこれ面白かったわ
あんたって使うの、やしきたかじんだけらしいぞ
https://about.yahoo.co.jp/info/bigdata/special/2016/05/

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-pwD1):2017/03/07(火) 20:08:08.59 ID:KLfUYpZLd.net
メロディありきの曲しか受け入れられない日本は少しおかしいと思う
リズムだけでも音楽はいいものなのに

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 20:09:01.08 ID:32H27hU3r.net
音楽理論とか
倍音から音程を割り出し
縦に積み重ね和音とし



562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 20:09:15.96 ID:e/pWdnxE0.net
>>557
ググったけどこいつはブルーノートも知らんのかと

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b7a-lN9R):2017/03/07(火) 20:09:24.64 ID:qGcMfOAl0.net
>>542
生オケ聴きにいかずにヘッドホンで済ませてるヒキコモリばっかりでどこがクラシック先進国なんだよ
あの大編成も爆音で迫力を味わうためのものだぞ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-NEcg):2017/03/07(火) 20:09:40.02 ID:xerhnFlx0.net
そもそも音楽にボーカルがいらない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-prdN):2017/03/07(火) 20:10:41.86 ID:tw5+5TEF0.net
>>48
歌詞先行型の象徴は小沢健二じゃないの

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a988-FnOV):2017/03/07(火) 20:11:06.19 ID:Q59eGmVY0.net
ヒップホップよりテクノ系のが爆音前提だと思う
昔ずっとテクノの良さがわからなかったのがパンガンのパーティーでああ野性的な音楽だったんだとわかった
(もちろんテクノでも曲やジャンルにもよるけどヒップホップも同じ)

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7135-tCEH):2017/03/07(火) 20:11:20.27 ID:n0Ti6Cno0.net
歌詞なんてどうでもいいね
音楽は聞くもんじゃなくて体で感じるもの

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 20:12:13.26 ID:e/pWdnxE0.net
>>563
市場としてクソでかいやん単純に
「生」信仰は全くないなあ俺は
あでもさ、楽器やってる人少なそうだよね日本

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 20:12:14.75 ID:32H27hU3r.net
>>562
ブルーノートは違うだろ。純正律に近づけただけとかで。

微分音て何かしらないけど

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 20:13:00.94 ID:Itk1DjEW0.net
テクノの四うちって単調なリズムじゃないの
アナログで回せば微妙な揺らぎが生じ
心地良くなるのかもしれないが
PCDJだとカチカチになってしまうのかも

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 20:13:21.95 ID:e/pWdnxE0.net
>>565
オザケンなんて当時そこまで人気ないんじゃないの?
90年代生まれだからよく知らんけど
ミーハーな親でも「あーいたねそんな人」みたいな扱いだったし

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a988-FnOV):2017/03/07(火) 20:13:23.86 ID:Q59eGmVY0.net
小沢建二ってそんな歌詞な感じないが
歌詞な歌手って中島みゆきとかがイメージ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 99f4-DOt9):2017/03/07(火) 20:13:53.72 ID:P1ZGtkzZ0.net
私は音楽が好きなんじゃなくて音楽ができるまでのストーリーとかなんでこの歌詞を乗せたのか
あと単純に歌詞の意味を考えるのが好き
だから音楽を語れない

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b3b-YjQ6):2017/03/07(火) 20:14:09.27 ID:P0Zlnylv0.net
>>504
完全に逆だわ
10代の頃西野カナ的な歌詞を毛嫌いしてたが
今は全くに気ならない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 20:15:00.70 ID:e/pWdnxE0.net
>>569
貼られてた動画聞いてブルーノート想起しないならツンボだと思うわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 20:15:34.68 ID:e/pWdnxE0.net
>>572
だよなあ
渋谷系だし
むしろ歌詞なんて聞かれてなさそう

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bef-BJNc):2017/03/07(火) 20:15:39.59 ID:8c3c3QrW0.net
歌詞なんか響きだからな
おまけのおまけ程度の要素しかない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 20:15:45.54 ID:32H27hU3r.net
>>562
ブルーノートは音階。

微分音は倍音から割り出したチューニング、音程だろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-BJNc):2017/03/07(火) 20:15:53.48 ID:HP7Bufy40.net
最終的にインストに落ち着く

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 20:16:26.25 ID:e/pWdnxE0.net
>>578
リズムと単音だけである程度音階浮かぶのが普通では

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 20:16:41.02 ID:32H27hU3r.net
>>575
私はギタリストだから。

ブルーノートは大体は知ってる。

微分音は知らん

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 20:17:15.63 ID:Itk1DjEW0.net
Bohemian Rhapsody なんて歌詞ないと
面白さないよな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 20:18:00.15 ID:e/pWdnxE0.net
>>581
そうなんだ
まあぶっちゃけ知る必要ないと思う
売れてるエイフェックスとかフライングロータスとか見る限り電子音楽やる人でもジャズの知識だけで十分

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bef-BJNc):2017/03/07(火) 20:18:14.53 ID:8c3c3QrW0.net
倍音の響きに拘るなんて言ってるやつほど何も分かってねえよ
ただそういうことがしたいだけで和音理論ガーとか言いたいだけのアホだよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-LuEe):2017/03/07(火) 20:19:04.29 ID:FUcNMIFG0.net
「歌詞なんてどうでもいい」なら愛だの恋だの翼広げだのの歌詞も聞けるんだよな
「歌詞なんてどうでもいい」風の歌詞が好きなんだろ?歌詞は関係あるんだよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a988-FnOV):2017/03/07(火) 20:19:11.32 ID:Q59eGmVY0.net
イギリス病のころのイギリスのニートどもがドラッグにひたり生まれたのがパンクと思えば、
日本病の今日本のニートどもはアニメに浸かりそこから生まれたアニソンはパンクになる
ならないな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 20:19:15.10 ID:e/pWdnxE0.net
>>584
ってか混乱があったり牛刀を持って鳥を割くような勘違いが多い

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 20:19:47.62 ID:Itk1DjEW0.net
>>583
DJの知識や技術がないと
今の電子音楽作るの無理だろう

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 20:20:29.00 ID:32H27hU3r.net
TR808のカウベル音がいいともネットに書かれてるし。
ピコ太郎のPPAPは。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 20:20:55.13 ID:e/pWdnxE0.net
>>588
技術はね
理論は大していらないってこと

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/07(火) 20:21:19.23 ID:n+wSgK3La.net
もう和歌やお経でいいんじゃないかな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51df-osUF):2017/03/07(火) 20:21:29.02 ID:Aq8nJXV30.net
あぶな坂を超えたところに私は住んでいる

どういうことだと思う

聞きゃしないのは歌詞が糞だから

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 20:22:50.10 ID:e/pWdnxE0.net
>>589
あの曲はそうやな
ニューウェーブ色強い

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a988-FnOV):2017/03/07(火) 20:23:12.59 ID:Q59eGmVY0.net
曲を作るのに必要なDJの技術ってなんだ
曲作るのに生でつなげる必要はないだろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 20:24:29.59 ID:Itk1DjEW0.net
>>590
確かに今のEDMとか歌物なら要らないのかも

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMe3-BJNc):2017/03/07(火) 20:25:08.87 ID:zZw0SKOcM.net
歌詞も重要に決まってるだろ
歌詞が字余りみたいになってたら聞く気しないわ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-lFNN):2017/03/07(火) 20:25:59.42 ID:tLVfPSxWa.net
普段我々は言葉を使って会話してるから、歌詞がある方が主旋律を発見しやすい
だから歌詞に注目してしまうのでは
殆どの人はボーカルしか耳に入らないしね

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-KErl):2017/03/07(火) 20:27:18.08 ID:I4ihSnSI0.net
俺はケンモジサンだから歌詞カードを読みながらフォークを聴いてきたのだが、例えばさだまさしは歌詞の比重が重すぎて聞き流すのはつらいなあ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-u3Mv):2017/03/07(火) 20:27:51.76 ID:B6ZmMkiQ0.net
そういわれてみればそうだわ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b9-LuEe):2017/03/07(火) 20:28:05.08 ID:gJQnvCs20.net
聞かないってよりは重視しないって感じだな
曲は良いのに歌詞で萎えると勿体ないよなぁ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 20:28:10.49 .net
>>585
そういうのはメロディーからしてクソだから聞かない
単語もメロディーの一部なんで

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 20:28:11.88 ID:e/pWdnxE0.net
>>594
言うてみりゃ機材の知識っしょ
歴史っていうか

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69ab-BgIn):2017/03/07(火) 20:28:11.76 ID:fsy3Guom0.net
https://youtu.be/zIh5AHxh-Ok?t=58s

これなんて代表例だよな。
ジョントラボルタの時代は歌も含まれてたけど
最近のディスコ・クラブでも音楽だけしか流れてない。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a988-FnOV):2017/03/07(火) 20:30:08.85 ID:Q59eGmVY0.net
>>602
サンプラーやシーケンサーは知ってないと今どき厳しいだろうが、
ターンテーブルやDJミキサーは知らなくても問題ないだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE73-wJyW):2017/03/07(火) 20:31:46.47 ID:rBPTTkJ9E.net
声も楽器の一種

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 20:32:33.53 ID:Itk1DjEW0.net
>>604
いやいやエイフェックスだってDJじゃん
12inchで作ってる曲はMix用だって事
アルバムは別に7分以上の曲はDJ用だよ
基本あの辺アナログで買う人も多いじゃん

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-prdN):2017/03/07(火) 20:34:58.16 ID:714GO6jVa.net
お前らジャッキーチェンの歌好きだろ?歌詞はあんまり関係ないんだよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-pwD1):2017/03/07(火) 20:35:29.32 ID:f0pcFhJzp.net
歌詞推しの曲はお手紙の読み上げを聞かせられてる気分になる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 20:35:53.38 ID:32H27hU3r.net
>>221
サイレンナーイと、きよしー

ホーリー(こーのー)ナイー

韻を踏んでる、

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-S5R3):2017/03/07(火) 20:35:54.63 ID:HV6YXaoQa.net
歌詞も大事だろ
君の名はだってウンウンウンコだったら売れてねーだろ
なんでもいいってもんでもねーよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 20:36:18.29 ID:32H27hU3r.net
>>188
テナーサックスといえば
さかなくん?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-Guy/):2017/03/07(火) 20:37:23.78 ID:ebvVs7Lt0.net
俺は洋楽しか聴かない
英語分からないから歌詞の意味なんて当然分からないわ
でも洋楽の良さは分かる
声も楽器なんだよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a988-FnOV):2017/03/07(火) 20:37:37.58 ID:Q59eGmVY0.net
>>606
?って思ったが電子音楽か
電子をスルーしてた
それでも電子音楽って言うだけじゃかなり幅広いけどな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3369-2BvX):2017/03/07(火) 20:40:27.49 ID:o1fmB4EZ0.net
カラオケとか歌詞の意味把握せずに歌ってるわ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-NqFr):2017/03/07(火) 20:46:08.60 ID:s+ca5D/y0.net
CMとかだとサビしか聞き取れないというか
あと聞けない憶えれないみたいな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-Jovp):2017/03/07(火) 20:46:26.25 ID:/soTOUPQd.net
ところでこの曲良くないか?

Tempers - Hell Hotline
https://youtube.com/watch?v=AOPoysfnE68

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-BJNc):2017/03/07(火) 20:47:59.21 ID:T9++49rJ0.net
>>529
ソロでは「本当は風が好きだから全部風で良いんだけどな」
グループの時は「本当は全部アーとかウーで良いんだけどな」

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-TJ3S):2017/03/07(火) 20:49:31.68 ID:W/6ILe2oM.net
韓国語全然わかんないけどこの前話題になった公衆道徳はほんと良かった
韓国ってエレクトロしか発展してないのかと思ったらこれだよ
https://soundcloud.com/botanical-house/1-sample

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 20:51:05.02 ID:Itk1DjEW0.net
>>613
俺も書いたの読んで?ってなったが
まぁ必須でもないか

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-NRhz):2017/03/07(火) 20:53:50.63 ID:9YhHGaqoM.net
邦楽洋楽関係なく、これだわ
ノリが良ければそれでいい、アーティストに対する拘りも皆無

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-7AZN):2017/03/07(火) 20:54:22.99 ID:vtxwnNI20.net
絶対に嘘

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 417a-nvM1):2017/03/07(火) 20:54:31.76 ID:yZ7o10ri0.net
オタク気質のジャップに音楽を語らすなということを50レス以上で証明してくれてる
知識なんぞ聞いたり感じたりする上で無意味もしくは邪魔でしかない

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF33-prdN):2017/03/07(火) 20:54:46.10 ID:DWydPVVaF.net
そもそも何言ってるか聞き取れなくね?
日本語英語なんて特に分からん
日本語と韻を踏んだりするから益々分からん

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bfc-mxmC):2017/03/07(火) 20:57:48.75 ID:8x2TU5Fg0.net
本当の洋楽好きなら英語頑張って勉強するだろ
英語が勉強できない しない言い訳に歌詞は関係ないとか言うのは
ダサすぎる

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-Guy/):2017/03/07(火) 20:58:31.01 ID:ebvVs7Lt0.net
日本語は音楽と合わないんだよ
リズムにノッてんのに歌が途切れる
歌が転がらない感じ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ab-BSpm):2017/03/07(火) 20:59:08.50 ID:47siTWr50.net
歌詞聞き取れんわ
耳はいいんだがなぁ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 21:04:47.86 ID:Itk1DjEW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=t09higEubD8
エイフィックスツインの曲だけでMix

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 21:05:36.75 ID:e/pWdnxE0.net
エイフェックスってまごうことなき過大評価だよね
syroは割と良かったが

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-KTnj):2017/03/07(火) 21:07:03.49 ID:qooV+8wO0.net
日本語だとどうしても言葉として捉えちゃうからな
英語はわからないから声を音として認識しながら聞ける
低学歴でよかったよマジ顔射

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a958-tCEH):2017/03/07(火) 21:08:42.75 ID:FinRhmH20.net
>>571
俺は熱烈な信者だけど
ビーイング、チャゲアス、ドリカム、小室系の天下だったよ。渋谷系はホント今ならステマと言われてたと思う

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-prdN):2017/03/07(火) 21:10:35.39 ID:zBdz+XGW0.net
西野カナは歌詞より楽曲がよく出来てるという印象
プロによる技だなと感心する

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a988-m4jB):2017/03/07(火) 21:11:43.41 ID:Q59eGmVY0.net
日本語を重視して音楽やろうとすれば浪曲になる

しらんけど

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136c-lN9R):2017/03/07(火) 21:14:34.07 ID:KtKawhJM0.net
このスレで灰野敬二が好きなのはわたしだけ?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 21:14:47.94 ID:Itk1DjEW0.net
ダンスミュージックはここでは
語らないほうが良さそうな気がしてきた
家で聞くようの音楽ね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 297a-NqFr):2017/03/07(火) 21:15:37.80 ID:pWFhTnOW0.net
洋楽好きAOR好きやってた楽器はサックスだけど
日本の歌にはそれなりに良さがあって、歌詞も重要だとは思うけどなあ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 932f-BJNc):2017/03/07(火) 21:16:53.86 ID:GW2LdHQO0.net
歌は楽器の一つ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 297a-NqFr):2017/03/07(火) 21:21:20.84 ID:pWFhTnOW0.net
>>636
正確には「声」ね

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1197-8/Qo):2017/03/07(火) 21:21:57.77 ID:+BSXU/cc0.net
>>510
エロゲBGMほどeuphoricを体現したサウンドはないよな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-NqFr):2017/03/07(火) 21:22:22.99 ID:8jD0vewd0.net
割りとマジで歌詞がいいっていう感覚が分からん

640 :境界の錬金術師 ◆cEIL0Ogg4U (ガラプー KKf5-Wk8U):2017/03/07(火) 21:23:55.19 ID:CRX3f+U0K.net
水樹奈々さんの歌詞噛み締めながら書写してるけど

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1197-8/Qo):2017/03/07(火) 21:24:15.02 ID:+BSXU/cc0.net
エロゲやってない奴はサウンドかたんじゃねえよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1316-e1mw):2017/03/07(火) 21:32:15.86 ID:dtAzvlvK0.net
エロゲ音楽は日本では珍しくインスト中心だからな
shadeとか最高だたよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-NDqC):2017/03/07(火) 21:34:24.13 ID:T1g1LimH0.net
ジャップで洋楽聞いてる奴もそういうのが多いだろ
歌詞見て意味を噛み締めてる奴もいるだろうけど

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29e3-pwD1):2017/03/07(火) 21:38:19.07 ID:cO8MRP4C0.net
日本人って「リズム」を楽しめない人間多すぎるよね

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbfc-4Dne):2017/03/07(火) 21:40:36.51 ID:DHWwMFve0.net
歌詞があった方がいいこともあったりするよ
大事マンブラザーズの「それが大事」は歌詞がないと耳に残らない曲
逆にドリカムの「何度でも」は歌詞が良くても耳に入ってこない曲

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-prdN):2017/03/07(火) 21:44:38.59 ID:4eku8hV10.net
jpopって基本、歌詞とボーカルが主役で
周りはリズム隊だからな。
楽器が音色を奏で、それを聴くなんて教育されて無いのな。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9348-e2/6):2017/03/07(火) 21:46:44.14 ID:LoqENNkR0.net
一番聞いていい歌詞だなあと思ってるとあっという間に二番のサビまで進んでる

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b7a-7ujm):2017/03/07(火) 21:47:27.31 ID:6ObW56NM0.net
そもそも歌は音楽じゃない

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK4d-QeK5):2017/03/07(火) 21:47:47.47 ID:FlMbOJQ7K.net
声も楽器音のひとつ
中島みゆき以外は

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b04-tCEH):2017/03/07(火) 21:48:02.53 ID:abjQ6uNi0.net
気に入った曲だけ歌詞を読み解こうとする
最初は聞き流してる

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/07(火) 21:48:59.42 ID:Hx0rAePX0.net
>>646
その割にはお約束のようなギターソロ好きじゃん日本人

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b4-rAxe):2017/03/07(火) 21:53:17.70 ID:e6PBl/PI0.net
ボブディランはリズムに乗せて詩を朗読している

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 21:53:19.13 ID:32H27hU3r.net
>>639
曲とか結局定番コード進行、カノン進行で、似たりよったりだから。
聴き方によっては
同じ曲だし。
歌詞でイメージを変えるよくにするしかない。

レコード会社も新しいコード進行やオリジナリティーの高いコード進行とか
疲れるんだろ。JASRAC的にも。
ベストなメロディーをそこから引き出し、音楽性を検証するとか。めんどい。

これからは昭和の曲の
バリエーションでしかない曲と

それを引き立てる完成された歌詞の時代になっていく
らしい

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-E+hP):2017/03/07(火) 21:53:20.83 ID:gnnmih/La.net
洋楽だとそもそも英語わからんし最初の入りが歌詞ってのは無いな
パフォーマンスだったり曲の良さだったりでそれから歌詞見るね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8125-NqFr):2017/03/07(火) 21:53:24.07 ID:9+5Po1Ck0.net
ラップなんて、メロディも無いに等しいのに、歌詞も聞かなくてどうするんだ。

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-m4jB):2017/03/07(火) 21:53:32.68 ID:KVktJfe6M.net
・テレビ見ない自慢
・小説は読まない自慢
・作詞なんかどうだっていい自慢

↑これw

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 21:53:54.73 ID:32H27hU3r.net
>>640
ミスチル、ドリカム、サザンとか歌詞も立派

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 116f-y0D1):2017/03/07(火) 21:53:56.97 ID:hnkYC9Im0.net
>>646
カラオケで間奏長いと迷惑みたいな風潮あるだろ
=間奏長いとダサいみたいになってる
大半はなんとなくでしか音楽なんか聴いてない
深く潜らない人は偏見で音楽聴いた気になってるだけ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ab-BSpm):2017/03/07(火) 21:54:31.27 ID:47siTWr50.net
最近の10代が昭和の歌謡曲聞いてるってマジですか
youtubeで開拓してるらしい

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 733e-2BvX):2017/03/07(火) 21:55:41.07 ID:0Nk8N46G0.net
YMOの坂本竜馬とか歌詞とかどうでもいいって思ってるもんな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-SpGO):2017/03/07(火) 21:56:10.48 ID:obHveuzWd.net
ケンモメンには音楽がわからぬ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-Uy5h):2017/03/07(火) 21:56:12.95 ID:bOllN+otd.net
じゃあなんで曲に歌詞がついてるのって話ですわ
定番コードのちょちょっとアレンジでなーにが面白いんだよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b16-Pu5U):2017/03/07(火) 21:56:27.43 ID:2ycjbUAg0.net
ジャンルによるだけの話じゃない?
歌詞だけ見ると寒い内容でも音楽の表現が加わるとガラッと印象変わる場合もある
逆に音楽は大した事ないのに歌詞が凄くて感動する曲もある
歌詞とか意味ない音楽も好き

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-HGXl):2017/03/07(火) 21:57:43.93 ID:wb//7lHpd.net
自分が日本語分からないと想定して聞くと新鮮なことある。
意味を認識しないようにするの大変だけど。

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-NqFr):2017/03/07(火) 21:57:48.09 ID:TnVUObWK0.net
こいつ何個垢持ってんだよ死ねよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-prdN):2017/03/07(火) 21:58:21.49 ID:zBdz+XGW0.net
やはり幼少期にピアノとかでクラシックや音の移り変わりの面白さを知ったのが大きい気がする
すごい事がすごいと感じられるのはレベルが必要なんだよな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 21:58:24.45 ID:32H27hU3r.net
666?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1f6-prdN):2017/03/07(火) 22:00:51.87 ID:2gxtJflu0.net
洋楽なら最初はメロディーとかリズムで聴いて、気に入ったのがあれば歌詞に注目する
歌詞が曲に合ってればより好きになるし、合ってなくてもまあいっか、てなる
邦楽だと日本語だしもうちょっと歌詞を重視するけどね

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-BJNc):2017/03/07(火) 22:00:53.22 ID:Euy2CU/U0.net
音楽に歌詞を付けたのがJPOPなだけ
そりゃ音楽全体から見たら一部しか興味ない層だよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-2BvX):2017/03/07(火) 22:01:41.26 ID:kHTE4lPx0.net
古代ギリジャのプラトンの頃から曲か歌詞かで論争になってたらしいぞ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1fc-DGnw):2017/03/07(火) 22:02:08.85 ID:DUV2j9y50.net
>>153
歌詞を見て苦笑するんだぞ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 135d-yQ4a):2017/03/07(火) 22:04:46.37 ID:NWp2Uzlq0.net
どうせ歌詞なんて腫れた惚れたばっかりだし聞く意味ないわな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ab-BSpm):2017/03/07(火) 22:07:02.25 ID:47siTWr50.net
真面目な話、最近の曲を詩を書ける人がガチで書いた歌詞で聞いてみたい
10代や20そこらでは無理なんだって

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1f6-prdN):2017/03/07(火) 22:10:52.80 ID:2gxtJflu0.net
これ言ったらおしまいだけど、いっしょくたに考えなくてもいいんじゃないの
同じロックでもストーンズとキンクスじゃあ聴くときにそれぞれ違う所を見るでしょ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 292c-bMHo):2017/03/07(火) 22:11:18.82 ID:wSSjgrFM0.net
洋楽聴いてると
たまに聴く邦楽の日本語がノイズに感じるんだよな
英語で唄いたがる日本のミュージシャンの気持ちも理解できる

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-prdN):2017/03/07(火) 22:11:44.33 ID:zBdz+XGW0.net
講釈垂れんのはいいけど1曲作ってみろよ
歌詞を乗せるのがどれだけ大変か
曲なんて理論+ちょっとした崩しセブンスとかアドナイン混ぜれば形になるけどベストの詞を乗せるなんてのは相当難しい
俺がそっちよりなだけかもしれないけど

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ab-BSpm):2017/03/07(火) 22:13:28.12 ID:47siTWr50.net
シンガー・ソングライターとかいうのが出てきて糞になった
なんでも安く済ませようとした報いを受けている

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-prdN):2017/03/07(火) 22:14:40.70 ID:gPVIng/td.net
このスレ老害多い気がする

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-bSi4):2017/03/07(火) 22:14:47.86 ID:ta0B4uD5d.net
泣けるとかよくいうけど会ったこともないやつに愛だの恋だの別れだの言われてもなんの感情もわかない

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-BJNc):2017/03/07(火) 22:15:10.93 ID:Euy2CU/U0.net
>>676
難しくてもダサいから作るメリットないし
洋ドラや映画音楽の方が心にグッと来る

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9d-sZkl):2017/03/07(火) 22:16:37.38 ID:PCCkQ8Z+K.net
>>672
外国語の歌でも8割方恋愛の歌詞だからな

そもそも外国の政治的な問題を歌った物を日本人が理解する必要性があるのか

昔の南北戦争がどうのこうの黒人差別がどうのこうのと。
日本人にはどうでも良いだろ。曲が良ければ親しまれてる

洋楽が日本人に親しまれて何十年経つと思ってるのか
言葉など気にしないから何年も愛されてるんだよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-BJNc):2017/03/07(火) 22:17:20.17 ID:oPqmgCjy0.net
人が歌詞の話題で盛り上がってる時
滅多に歌詞が頭に入って来ない俺って劣ってるのかなと若干暗い気分になるんだよ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1139-BJNc):2017/03/07(火) 22:17:56.85 ID:xlOjFv180.net
>>2
https://www.youtube.com/watch?v=g6Ri2wL_Dqs
https://www.youtube.com/watch?v=Tqfg6NuJo2c

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-prdN):2017/03/07(火) 22:18:30.04 ID:zBdz+XGW0.net
>>680
難しさを知らない人間には良し悪しは判別出来ない

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ab-BSpm):2017/03/07(火) 22:18:44.06 ID:47siTWr50.net
>>682
おれも聞き取れん
あいつら聞き取れるような歌い方してないし
無理にはめ込んでるから日本語のイントネーションおかしいし

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-0F9+):2017/03/07(火) 22:19:25.54 ID:WE5BNCHcd.net
シカゴ音響派とかカンタベリージャズロックとか大好き

歌詞は二の次や。

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1fc-DGnw):2017/03/07(火) 22:19:45.18 ID:DUV2j9y50.net
最初メロスピでメタルにハマって猿のように聞いてたのに段々ギターリフ聴くのが楽しくなる
やっぱリズムですよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 22:20:05.61 ID:e/pWdnxE0.net
>>686
ワイアットは歌詞大事やろニワカが

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5365-tCEH):2017/03/07(火) 22:21:19.53 ID:X7Wiq6x+0.net
>>673
音楽に言葉を乗せるのと単独の詩とでは
必要な能力結構違いそう

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-BJNc):2017/03/07(火) 22:23:06.01 ID:Euy2CU/U0.net
本来声なんてのはただの音色、サウンドエフェクトの一つ
それに上手く詞を合わせるとかただパズルやってるだけ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1139-BJNc):2017/03/07(火) 22:24:02.47 ID:xlOjFv180.net
>>627
それ系はDJ Foodのがとても良い
DJ Foodはぶれなくて好き

https://soundcloud.com/ninja-tune/solid-steel-radio-show-1322015-part-1-2-dj-food

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MMe3-NRhz):2017/03/07(火) 22:25:08.00 ID:vn6C0uXxM.net
そういや英語わかんねーくせに黒人ラップのCDコレクションしてる奴ってマヌケだよなw

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-prdN):2017/03/07(火) 22:25:51.32 ID:gPVIng/td.net
>>681
恋愛こそ国を超えて共感できる要素だろ
それに外国の政治、人種の問題だって共感し得る要素ではあるし
どうでもいいとか言ってるのは感受性が死んでるか音にしか興味ない奴

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 22:27:46.15 ID:32H27hU3r.net
>>681
語尾の母音とか
濁音とか

響きで聴いて
韻を感じてる

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1139-BJNc):2017/03/07(火) 22:28:17.00 ID:xlOjFv180.net
>>576
小沢健二はやっぱり詩、作詞だと思うぞ
好きな人にはたまらん詩だと思う
それに、当時から歌は下手だし曲はパクリだし、パクって曲作るんならピチカートの方がずっと洗練されてたし

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7104-hDMD):2017/03/07(火) 22:28:50.45 ID:AUiOVvb50.net
やっと俺に追い付いたスレが立ったな。

ラップとかヒップホップ的な音楽の方が歌詞重視なのに、中学生から高校生位になると何故か洋楽へ移行してソウルとかブラックミュージックを聞き始める。
しまいには「日本語のラップはださい」とか言い出す始末。
そして、えてしてこう言うこと言う奴が外国語力が高いかというとむしろ皆無。

歌詞すら聞いてないお前はいったい音楽の何を聞いているのかと小一時間は問い詰めたい。

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93ab-BSpm):2017/03/07(火) 22:29:46.57 ID:47siTWr50.net
>>690
どんな言葉にも抑揚があるだろ
感情が入れば節の調子も変わるだろ
リズムとメロディーは元々それを模倣したものなんだよ
なので音楽と言葉の抑揚と詩の意味とが合うと最高なわけ
より強く人間を感じれるわけ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9d-sZkl):2017/03/07(火) 22:31:03.94 ID:PCCkQ8Z+K.net
>>688
共産車椅子爺の歌詞が日本人に意味があるのか
むしろワイアットこそ歌声が魅力だろうに

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/07(火) 22:31:09.56 ID:32H27hU3r.net
作曲を定番趣味にすれば

聴く音楽の幅が広がるとおもー

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-0F9+):2017/03/07(火) 22:31:13.47 ID:WE5BNCHcd.net
>>688
赤文字気持ち悪すぎるからレスすんな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-pwD1):2017/03/07(火) 22:33:14.68 ID:9+HhYCLvp.net
井上陽水は天才
声を楽器として扱い、楽器以上のものに昇華している
韻だけでなく言葉の意味がもつ雰囲気を音楽に落とし込んでいるというか

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4120-BJNc):2017/03/07(火) 22:33:32.51 ID:sENWJNMy0.net
歌詞はラブソング多すぎなんだよ
君が居なくて寂しいとか君に会えて良かったとかそんなんばっかり

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-yqyq):2017/03/07(火) 22:34:12.30 ID:kZ6VtATj0.net
そもそも歌詞が何語かもわからずに聴いてることがある

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbfc-4Dne):2017/03/07(火) 22:34:41.33 ID:DHWwMFve0.net
>>682
音楽を話題にする場合、曲の歌詞とミュージシャンのゴシップが無難じゃねーの
リズムが〜コード進行が〜言われても知識無い人にはキツい

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1139-BJNc):2017/03/07(火) 22:37:08.19 ID:xlOjFv180.net
>>442
yahyel聴くと、結局James BlakeとかArcaでいいやってなっちゃうんだよなあ
yahyelならではのガツンとしたのが出せるかどうか

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/07(火) 22:37:12.51 ID:5MNg0+77a.net
>>2
ごめん、不覚にも笑った

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-tCEH):2017/03/07(火) 22:43:33.58 ID:G6OtQ7K4d.net
井上陽水とか真島昌利の魅力がわからないのかな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9d-sZkl):2017/03/07(火) 22:51:30.64 ID:PCCkQ8Z+K.net
>>693
恋愛の歌は世界全部普遍性があるから一々この国の恋愛詞はどうのこうのと講釈垂れる方がおかしい

政治の歌も言葉の意味を理解する事までは出来る。けどそれで何になる。戦争を止められるのか?日本人が

せいぜい共感止まり。分かった所で何も行動出来ない。
日本人は外国語学力のあまりの無能さだからこそ音とリズムにこだわる

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 22:54:06.38 ID:Itk1DjEW0.net
>>691
おおお
https://soundcloud.com/strictly/blech-20-1
Warpのみでもあった

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1170-j1wJ):2017/03/07(火) 22:58:51.26 ID:gwQXfBjB0.net
聴き心地にかかわるから歌詞は大事だね
意味は大事じゃないけど(´・ω・`)

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-lFNN):2017/03/07(火) 22:59:39.70 ID:YjAEu1D/a.net
歌詞とか韻踏んでりゃ何でもいい

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-BJNc):2017/03/07(火) 23:01:27.07 ID:H0RIoOuB0.net
日本語ラップはこの曲が最高だな

NIPPS - PARTNERS IN CRIME
https://www.youtube.com/watch?v=0zdZ77YIs74

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-prdN):2017/03/07(火) 23:01:39.53 ID:gPVIng/td.net
>>708
恋愛も政治も共感できれば十分だろ
国内問題なら歌詞を理解して問題解決できるのか?
よーし森友学園の歌作るぞー

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0ba8-Ctjj):2017/03/07(火) 23:02:23.62 ID:j/DvszLL0.net
ビートルズのヘルプは、歌詞聞いたとき凄いと思った

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 23:05:12.07 ID:Itk1DjEW0.net
ABCの歌
https://www.youtube.com/watch?v=Wjqjdtxm1rs

Twinkle Twinkle Little Star
https://www.youtube.com/watch?v=yCjJyiqpAuU

これ元同じ曲だよね
歌詞をアルファベットだけだと味気なくなる

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1139-BJNc):2017/03/07(火) 23:05:11.46 ID:xlOjFv180.net
>>709
BlechはIとIIも、古いけどマジ最高
https://www.discogs.com/master/34844
https://www.discogs.com/master/2591

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbfc-prdN):2017/03/07(火) 23:08:32.11 ID:gOKmFOwJ0.net
わかる
日本の曲でも歌詞聞いてない

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1f6-2BvX):2017/03/07(火) 23:12:33.51 ID:b1fzIbbW0.net
>>696
これ
ラップなんて言葉遊びだからな
馬鹿ゆとりはそんなことすら知らない

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-KErl):2017/03/07(火) 23:13:48.85 ID:I4ihSnSI0.net
・声をサウンドとして楽しむ
・歌の言葉を噛みしめて味わう

どっちが音楽を愛しているかって?

「どっちの聴き方も出来る奴」に決まってるだろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-BSpm):2017/03/07(火) 23:17:34.74 ID:VEPKC4aK0.net
音楽番組でも歌詞の話しかしない、というかできないザコばっか
アーティスト(笑)という呼び方は自称ミュージシャンの
理論コンプの裏返しから始まったんだろうなと思ってる

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb1e-BJNc):2017/03/07(火) 23:18:01.17 ID:E7HyAQ660.net
歌詞がいいなんて言うやつは胡散臭い
特に洋楽なら胡散臭いの極み
おまえ行間とか読めんのかと

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/07(火) 23:18:05.72 ID:sXAHCuRa0.net
今ちょうどイタロ聞きながらこのスレ開いたわ
歌詞の意味わからんかったら聞いたらあかんのか?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a988-FnOV):2017/03/07(火) 23:18:18.27 ID:Q59eGmVY0.net
歌に感情を込めてみたいのもわりと最近だぞ
むかーしのポップスとかどんな歌詞でも同じようにというか正しく歌ってる

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 23:19:44.18 ID:e/pWdnxE0.net
>>695
マンネリの美学にしか見えない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/07(火) 23:20:09.74 ID:sXAHCuRa0.net
>>707
陽水は面白い歌詞書くとは思う
でも音楽的には別に面白くはないなあ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 23:20:28.88 ID:e/pWdnxE0.net
>>698 >>700
死んどけゴミニワカ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71a0-prdN):2017/03/07(火) 23:21:20.17 ID:WAVX1v8+0.net
純粋に音楽として楽しむなら歌詞なんて必要ない
歌詞を重視してるやつに限ってろくでもない商業的な楽曲を好む

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbde-w/oi):2017/03/07(火) 23:22:22.55 ID:e/pWdnxE0.net
>>698
ゴメン間違えて巻き込んだ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/07(火) 23:22:37.76 ID:sXAHCuRa0.net
>>698
共産やめた曲がスゲーいいのよなCPgeebees
歌詞も日本人には書けないレベルでお洒落だし

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb1e-BJNc):2017/03/07(火) 23:22:46.14 ID:E7HyAQ660.net
クラブミュージック全般やジャズはどうなるんだと

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/07(火) 23:24:52.38 ID:sXAHCuRa0.net
つーか歌詞に共感云々言うけどどんな歌詞にお前ら共感してるわけ?
中島みゆきとかああいうの?

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a988-m4jB):2017/03/07(火) 23:25:05.87 ID:Q59eGmVY0.net
純粋に音楽とか本当の音楽とかそんなんこそどうでもいいというか、ねーよ。
てか純粋音楽ってなるとすげー範囲狭いぞ
クラシックだってたいがいは純粋音楽もしくは絶対音楽ではない

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1139-BJNc):2017/03/07(火) 23:28:14.32 ID:xlOjFv180.net
ロバート・ワイアットは歌詞も歌声も大事
これは譲れない

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130c-NqFr):2017/03/07(火) 23:31:21.89 ID:NKchsu0m0.net
>>40
俺の悪口はそこまでだ
何言ってるから分かんないからBGMとして良いのに
あと外人さんの方が音程もリズム感も段違いに上手い

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a988-m4jB):2017/03/07(火) 23:31:22.44 ID:Q59eGmVY0.net
ラップが言葉遊びというか、
詩ってのが散文とは違ってもとより音楽要素と言葉遊び要素を持つものだよ
音楽的でない詩なんて(本来は)ない

ただ日本語はかなり非音楽的な言語なんで
J-POPなんかの場合歌詞の音楽性なんてほぼ無視されてる

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-ejvQ):2017/03/07(火) 23:32:08.13 ID:A+LdWjKG0.net
歌詞を聞かないんじゃなくて歌声も楽器の一部として聴く

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b9-BJNc):2017/03/07(火) 23:32:10.43 ID:/jOB6Hc+0.net
好きに楽しめば良いと思うけど何となく歌詞しか語れない人間の方が幅利かせてる気がするのは気のせいか?
昔ロッキンオンを少し読んだ事があるが音楽の話全然してなくて戦慄したな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1381-L2sC):2017/03/07(火) 23:34:16.81 ID:9MBfakAd0.net
LALALANDの音楽とかリズムだけで気分が盛り上がる感じあるじゃん
それだけでいいんだよね

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-Pu5U):2017/03/07(火) 23:34:31.26 ID:+vubbEx5p.net
全くどうでもいいって事はないけど
まず音が先なのは間違いない

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H4b-NqFr):2017/03/07(火) 23:35:24.37 ID:ewn8fC/cH.net
>>735
音数律が盛んだしな。現代の音楽では誓約がきつすぎる

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ca-BJNc):2017/03/07(火) 23:38:23.22 ID:WwKESjZM0.net
>>733
7月の月だっけアレも誰かに向けたブログか手紙みたいなもんんだったけどそんな大事かな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bf6-A9Hh):2017/03/07(火) 23:38:40.45 ID:QUvfvLUh0.net
聴かないことはないが日本人の聴き手は歌詞偏重すぎだと思う

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/07(火) 23:42:02.75 ID:sXAHCuRa0.net
このスレなんでロバート・ワイアット論議になってるんだよ
とりあえずジョングリーブスのソングスでワイアットが歌ってる曲最高だから聞いとけよおまえら

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-sfK1):2017/03/07(火) 23:43:30.17 ID:W4Xo3XJCM.net
>>684
分かる
一曲作ったことは無いが
ちょっとしたフレーズ作って数日たってもなんともないが
一晩かけてようやく捻り出した歌詞を次の日見ると死にたくなる

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 132f-mTOH):2017/03/07(火) 23:47:40.81 ID:c49fEUzD0.net
歌詞に注目して欲しいなら歌詞が耳に入ってくる歌い方をしろ
曲聞いてフレーズが耳に残らなければメッセージになんの意味もない

曲の良し悪しはまた別の話

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99a7-wq+0):2017/03/07(火) 23:49:15.41 ID:L/ONTjzn0.net
>>1
そんな説初めて聞いたわ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1fc-prdN):2017/03/07(火) 23:51:25.36 ID:2e1C1A490.net
ゲームBGMで泣くワイは異端か?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/07(火) 23:58:10.32 ID:Itk1DjEW0.net
>>716
シリーズだったんか
聞いてみる

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d965-ZSRn):2017/03/08(水) 00:07:30.70 ID:zIXXs9Lh0.net
全部好きだ

歌詞だけとかメロディがとかそんなことはどうでもいい

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bb6-S5R3):2017/03/08(水) 00:08:20.62 ID:IWP/XlaX0.net
まあジャップの商業音楽の限界やわな
分業で納期に間に合わせるのが仕事であって
耳障りのいい音を作るとかいう当たり前の考えすら放棄してる
消費者がそれでいいって言って今の惨状があるし全てがジャップの自業自得

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138b-BJNc):2017/03/08(水) 00:09:09.39 ID:yuIwowiY0.net
歌詞とか元から聴かない

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-2A4o):2017/03/08(水) 00:09:29.81 ID:qQVw5gHgM.net
ボンゴレビアンコって外国語っぽく日本語で歌ってる歌あったな。

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 517a-NIO7):2017/03/08(水) 00:11:37.74 ID:+d7xAmPY0.net
真の音楽好きは音をよく聞いて歌詞もよく聞く
音だけしか聞かないのはなんちゃって音楽好き



俺はほとんど音しか聞かない

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1123-oHa/):2017/03/08(水) 00:13:38.16 ID:4BEOjUj20.net
歌詞は聴いちゃいないけど言葉は音楽を豊かにするよね〜

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-Zw3+):2017/03/08(水) 00:16:02.83 ID:qRIAZ5N00.net
素晴らしい歌詞に出会うと生き方すら変わるよな
最近聴いた曲の「大好き」が集まれば苦手でもがんばれるからって歌を聴いてから色んなことにがんばれるようになった

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2919-2BvX):2017/03/08(水) 00:16:25.64 ID:dz7AwxN40.net
インストの方が圧倒的に飽きないってのはある

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1123-oHa/):2017/03/08(水) 00:17:00.70 ID:4BEOjUj20.net
歌詞はエフェクターと解釈したらわかりやすいかもね〜

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 00:20:30.28 ID:3FgAXrLo0.net
歌詞わかんなくても人間の声って楽器としては最高レベルのシロモノなのよね
感情表現のしやすさ幅広さは他の楽器の比にならんのよね

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 99aa-6hgR):2017/03/08(水) 00:24:35.91 ID:mvDeMIpl0.net
DJやってる奴はイントロしか聞いてないな
五秒聞いたらこの曲が糞かどうかだいたい判別がつくらしい

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136c-KxGt):2017/03/08(水) 00:56:05.94 ID:7hQsvrcW0?2BP(5000)

友川かずき『 あいうえお狂歌(眠る前にあなた自身のサタンと)』
https://youtu.be/chWTFM3rf8A

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-TJ3S):2017/03/08(水) 01:23:15.29 ID:wKdcC1QZd.net
>>746
これな

ハウスなんかは元々歌詞ないし

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-TJ3S):2017/03/08(水) 01:24:13.30 ID:wKdcC1QZd.net
>>1がいかに馬鹿であるかという話でしかない

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-TJ3S):2017/03/08(水) 01:27:35.96 ID:JMCg9xrMp.net
洋楽好きだから学生の時好きな曲の意味とか背景を知りたくて何曲も辞書で調べてたらリスニングもリーディングもできるようになったな
ダンス系は確かに歌詞いらんくて楽しいけど

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1fc-3SQY):2017/03/08(水) 01:41:09.92 ID:Azreu/760.net
歌詞が入ってこないなら俺だわ
言葉も音と捉えてしまう
同時に処理できない

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/08(水) 01:48:20.45 ID:p1Fx4nwm0.net
>>530
ドラゴンアッシュだけだな成功したのは

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69d0-prdN):2017/03/08(水) 01:52:16.55 ID:EYvSy4Qr0.net
今となっては洋楽やクラシックしか聴かなくなったから歌詞なんか聴かなくなったな〜
B'zが全盛だった頃は稲葉の根暗なネガティブ歌詞はサイコーに好きだったけど

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7f-nju/):2017/03/08(水) 01:55:15.12 ID:b7ToE8OM0.net
歌も音じゃん
歌詞含めて音の響きを楽しむものだろ
だから歌詞の内容自体はどうでもいい

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-xJH3):2017/03/08(水) 02:01:03.87 ID:Xm6nL7VLa.net
会いたくて会えなくて一人の夜
家族にマジ感謝

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b965-TJ3S):2017/03/08(水) 02:04:45.24 ID:kKLPiIFh0.net
歌詞ありきの音楽と音だけの音楽がある訳で

どっちも聞くのが本物の音楽好き

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-2yjC):2017/03/08(水) 02:11:25.17 ID:1jDSbi3tM.net
音楽は音を楽しむものだろ?メロディーと声音が楽しめれば良い
歌詞に拘る奴は馬鹿だ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b965-TJ3S):2017/03/08(水) 02:12:40.41 ID:kKLPiIFh0.net
>>770
つんぼじゃなきゃ歌詞も耳に入ってくるからな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-BJNc):2017/03/08(水) 02:13:10.71 ID:IapptRzO0.net
ナヴァホの聖地へはテロートマトンで行こう
続出するバグは助手のトラウマが原因であり激励こそ最良のメンテナンスである

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b14-m4jB):2017/03/08(水) 02:15:01.31 ID:+k5dyqeL0.net
JPOPのインストルメンタルだけの奴がよく小売りで流れているけど
ああいう方が聞きやすいなとは思ったことあるわ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-BJNc):2017/03/08(水) 02:15:33.97 ID:txH08jmb0.net
歌詞が重要っていうことにしちゃうとカッコつけて洋楽聞いてる奴がただのかっこつけなのがバレて困るからな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b960-2BvX):2017/03/08(水) 02:16:20.62 ID:WQCmh2BR0.net
邦洋問わず歌詞は一切確認しない
洋楽の場合は何言ってるか分からんので問題ないが、
邦楽の場合は勝手に脳に入ってくる場合が多いので、
元々歌詞は重視してないとはいえ、よっぽど酷い場合は曲自体却下

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-TJ3S):2017/03/08(水) 02:17:34.18 ID:Bcdysobgd.net
演歌は日本人のオリジナルなんたらですよ(笑)

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-prdN):2017/03/08(水) 02:40:32.49 ID:5td7/xLep.net
歌しか聞かない→素人
歌とギター/ピアノしか聞かない→にわか

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5199-NRhz):2017/03/08(水) 02:49:11.05 ID:cE8ZM3UF0.net
歌詞は聞いてるよ
意味は考えてないけど

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-KErl):2017/03/08(水) 02:56:52.35 ID:aQKsJs6I0.net
歌謡曲は歌詞に意味があったが、J-POPになって歌詞に意味はなくなったとも言えるな
凄い乱暴な分け方だけど

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-pwD1):2017/03/08(水) 02:58:38.77 ID:E6JfD5Dsp.net
ならクラシックかミニマルテクノでいいじゃん

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b89-pTz+):2017/03/08(水) 03:11:49.88 ID:2lY5m8f/0.net
言葉の意味と音楽的意味を同時に感じ取るってのは
太古の昔からやってて重要な能力だったんだろうな
今の時代、目的を持たずに音楽を聞けるから
そういう能力が邪魔してるってのはあるかもしれん
邪魔というよりは開放されたって言った方がいいかな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/08(水) 03:18:02.13 ID:Dwye3PPKa.net
邦楽オタに多いけど
臭い臭いポエムを有り難がっている奴いるよね
歌詞の意味がーって意味なんて知って楽しいの?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9f5-2BvX):2017/03/08(水) 03:34:45.64 ID:o+13pRpm0.net
インストしか聴かない奴って音痴だから歌から逃げてるんだよな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-TJ3S):2017/03/08(水) 03:34:52.45 ID:CgNLP/l/d.net
確実に言えるのは

ち〜ん ◆LMqmDGJ.dg のゴミのような
コンプレックスが見ていて痛々しい事

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-GcE1):2017/03/08(水) 03:35:29.03 ID:hHa/Gbd8M.net
きゃりーハメハメがいい見本やな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD73-TZ3s):2017/03/08(水) 03:37:53.04 ID:u5nIw7OpD.net
洋楽派だから歌詞なんか単語しか聞いてない

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-TJ3S):2017/03/08(水) 03:37:56.01 ID:CgNLP/l/d.net
>>781
歌詞が良くても曲がつまんなかったら意味ないしな

音と歌詞の相乗効果で面白くなる音楽もあれば
歌詞がなくても面白い音楽もある

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138f-tCEH):2017/03/08(水) 03:57:42.46 ID:bbs9/Y+50.net
Captain of the Shipとか聴くと面白いんだが

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13a9-TJ3S):2017/03/08(水) 04:05:22.35 ID:UHZh+Jxy0.net
>>80
これは常々思う
和訳検索はしないことに決めている
英語わからなくて良かったわ

つっても日本語詞の歌でも歌詞は雰囲気でしか聴いてないから一緒か
歌詞の意味を脳みそに落とし込んで認識するのは中島みゆきと宇多田ヒカルくらいだった

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-Guy/):2017/03/08(水) 04:06:03.25 ID:nQOIhazm0.net
凄えカッコイイ曲だなと思った洋楽
歌詞をググると恋愛のことだったときの悲しさ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-BJNc):2017/03/08(水) 04:10:00.32 ID:ZSpg64QO0.net
「本当の音楽好き」って括りが
そもそも、よく分からないけども・・

そんなの明確に定義できるの?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b965-TJ3S):2017/03/08(水) 04:17:06.31 ID:kKLPiIFh0.net
>>791
出来ないよ

だから詭弁、レッテル貼り
もっと言えばスレ立て主のストレス発散

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-BJNc):2017/03/08(水) 04:24:43.31 ID:ZSpg64QO0.net
んだろうね・・

個人的には色々と聴いて来た自負はあるし
歌詞がどうとか、そんなのも散々と
昔から他の板の2chでも見て来たけども・・

まあ、音楽に限らず娯楽ってのは
大方の人には色々と思い入れがあるだろうからさ
単純に括るのは難しいと思う

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5328-70vV):2017/03/08(水) 04:28:38.43 ID:rfCtLXaH0.net
be-dashスレになってるかと思ったら

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-BJNc):2017/03/08(水) 04:33:48.60 ID:ZSpg64QO0.net
一方で今現在、そういうのを生業としてる人というか
間接的にでも関わってる人達とかには多少なりとも
責任を負ってるとみたいな自負とかあるんだろうから
そういう意味では、あれこれと他人に注文したくなるのだろう・・
なんてのも想像つくというか理解はできるんだけどね

でも、世の多くは受け手側でさ
発信者側の事情なんて
知ったこっちゃないんだから
歴史の淘汰に任せるべきじゃないのかなぁ・・と
そんな風に思う次第です

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/08(水) 04:34:05.23 ID:p1Fx4nwm0.net
ケンモメンは子供の頃からビデオゲームばかりやって
歌のないリフミュージックに慣れ親しんでるからスレタイみたいなこと考える
メタルがオタク向けの音楽になってるのもゲームの影響が強い
実際メタルミュージシャンでゲーム音楽から影響受けたって奴もいるしな、逆の方が多いが

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1387-/f+Z):2017/03/08(水) 04:36:18.06 ID:1EOPAN570.net
最終的に何言ってるかよく分かんないヒップホップにたどり着いた

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-BJNc):2017/03/08(水) 04:37:30.75 ID:ZSpg64QO0.net
そういう、せせこましい話でもないと思うけどねぇ。。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b7a-p3RN):2017/03/08(水) 04:39:09.41 ID:BR7A+7j80.net
歌詞によって曲調とか楽器とか音を決めてるのに
歌詞聞かないとかガイジかな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-BJNc):2017/03/08(水) 04:40:36.93 ID:jAFKM7G60.net
>>796
俺はゲーム音楽じっくり聴きたいタイプだったけど
子供の頃は友達のほとんどが
新しく買ってきたり借りてきたゲームのオープニング聞かずにすぐ遊び始めるからイライラしてたわ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-BJNc):2017/03/08(水) 04:42:56.35 ID:ZSpg64QO0.net
もうちょっと深いトコというか
本質的な話で何かある人とかの意見が聞きたいかなぁ・・

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8165-BJNc):2017/03/08(水) 05:03:16.00 ID:mood082K0.net
歌詞の中身はそんなに気にしてないけど
かといって全部ラララーだのあああーで構成されるとそれはそれで気になっちゃうので
愛とか悩みとかなんかそれっぽいことを歌っていてほしい

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-BJNc):2017/03/08(水) 05:05:32.28 ID:ZSpg64QO0.net
ドラゴンアッシュというか
古谷くんに影響受けたのなら
僕としては色んな音というか
歌詞が無いものも鑑みて欲しいね

何故なら、彼(古谷くん)が若かりし頃
レコード(アナログ・ヴァイナル)を譲ったよっちゃんとも
付き合いがあったからね、僕は

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7118-0rxN):2017/03/08(水) 05:11:26.23 ID:MIEeW7um0.net
>>724
マンネリを全面に出してきたのは
レディメイドのコンセプトを打ち出して以後だった気がします

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b61-5ukt):2017/03/08(水) 05:12:12.46 ID:/tZWRVjv0.net
ミスチルみたいに語感の悪さを個性として
ウリにされるとちょっとな・・・

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8165-3Y4X):2017/03/08(水) 05:12:29.09 ID:7Di6+bQM0.net
和音進行で感情は操作できる
歌詞を聞くとか覚えるなんてのは甘え

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8165-BJNc):2017/03/08(水) 05:12:43.68 ID:mood082K0.net
というかケンモメンの主構成要素である萌えアニメオタクこそ
スレタイに同意できそうな気もする

畑亜貴の歌詞を真面目に考察して聞いてる人ばかりじゃないだろうし
あれも音韻を楽しむ系だろう

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-BJNc):2017/03/08(水) 05:12:49.84 ID:ZSpg64QO0.net
20年くらい前の話だけね
本当の花ですよ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7118-0rxN):2017/03/08(水) 05:13:43.20 ID:MIEeW7um0.net
>>670
アリストテレスが楽器こそ全てって立場を出して
更にややこしくなったんですよね

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-BJNc):2017/03/08(水) 05:15:15.83 ID:ZSpg64QO0.net
誤字脱字が凄まじいねw
申し訳ない orz

正しくは
20年くらい前の話だけどね
本当の話ですよ

これ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-Z0xm):2017/03/08(水) 05:21:40.64 ID:Y0e9HopXK.net
Jポップや洋楽より映画やゲーム音楽やクラシック好きとしては同意できるな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7118-0rxN):2017/03/08(水) 05:22:15.53 ID:MIEeW7um0.net
日本語の歌と海外の歌の違いって
口ずさむときに歌詞を正確に再現できるかどうか
ぐらいしか無いんじゃないです?
日本語ですら意味を捉えて聞いてるかどうか怪しいです

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-BJNc):2017/03/08(水) 05:28:27.41 ID:ZSpg64QO0.net
単純に好きか嫌いか
何かしら響くか否か
そんなトコもあるかも・・

例えば、一部の童謡とか
音楽の授業で習って
今でも口ずさむもの
脳裏に焼き付いてるものとか
そんなものあったりしません?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8165-3Y4X):2017/03/08(水) 05:29:26.70 ID:7Di6+bQM0.net
ない

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-NqFr):2017/03/08(水) 05:29:53.85 ID:dwzUDFDY0.net
貸し付けることで世界を提示することは否定しないが
そこは本質ではないだけ
だから馬鹿な女に多いがこの歌詞が泣けるだの言ってるのは
音楽全く理解してない事が多い
つまり曲を作ってる奴を本質的に理解してない事でもある

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb6-iCQu):2017/03/08(水) 05:30:20.25 ID:TTNP16lk0.net
歌詞を恋愛の歌詞にすれば人間の遺伝子保存欲求が刺激されて
ぽーっとなって歌手にほれ込むのだから不気味なものだ。

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334f-NqFr):2017/03/08(水) 05:30:49.41 ID:dwzUDFDY0.net
って糞野郎のスレだったかNGしてんのにいくつも持ってるから面倒だな
もう一度しとくわ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-BJNc):2017/03/08(水) 05:35:24.55 ID:ZSpg64QO0.net
なるほど
そういう人がいる事も否定する気はないけども・・
色んな人がいるのも許容しないとでは?

まあ、否定してばかりいないで
レコメンしてみてよ
そっちの方が次につながるでしょ、単純に

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-BJNc):2017/03/08(水) 05:38:47.40 ID:ZSpg64QO0.net
本気で何かしら綴ってくれる人いないのかなぁ・・

いい加減、見切った方が良いのかね?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-BwDJ):2017/03/08(水) 05:46:06.55 ID:DbXMfSUDa.net
最近まで歌詞わからないのに洋楽聞く奴らをなんとなく馬鹿にしてた
でも邦楽聞いてて歌詞なんて全く意識してないなと思ったら
対してなんとも思わなくなった

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-qppk):2017/03/08(水) 05:53:24.72 ID:PWriVcRk0.net
この歌の歌詞が良いとか言われても
ヒット曲の歌詞より2流の詩の方が遥かに感動する
作曲やリズムが良い曲しか興味ない

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ba7-VZWV):2017/03/08(水) 05:59:30.76 ID:iOCu0yeB0.net
映画見て映像より脚本語ったり
音楽聴いて音色より歌詞語るやつはガイジだよね

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b65-S7ul):2017/03/08(水) 06:31:34.43 ID:nRfo841S0.net
ソースが不明
歌詞聞かないなら歌聞かなきゃいいのに
なんで歌謡曲にこだわるのかな?

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-Yeks):2017/03/08(水) 06:39:23.83 ID:s1YZHbpc0.net
音楽なんて理解して楽しむものじゃないと思うけどなぁ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-prdN):2017/03/08(水) 06:59:54.85 ID:Xi/ds5kzp.net
ドゥワナクォージュアーイ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-xJij):2017/03/08(水) 07:07:43.37 ID:gyORurkHp.net
俺は音楽好きだったか

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 517a-4HoV):2017/03/08(水) 07:10:18.67 ID:YPyaiw890.net
だったら歌つきの曲なんてきくなや
そうやって人と違う自分カッケーして浸ってるからうぜえんだよ自称音楽好きとやらは

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-H1AT):2017/03/08(水) 07:10:23.15 ID:ohMjMKPod.net
これはまじ
作曲家は歌詞かくひとがあまりいないし
作曲家が作る音楽は最高
逆に歌詞にこだわってるやつの音楽ほど
耳に残らない

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-xJij):2017/03/08(水) 07:12:03.43 ID:gyORurkHp.net
言葉の響きだけが重要

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-xJij):2017/03/08(水) 07:13:22.72 ID:gyORurkHp.net
お経とかすごいよな
まったく意味わからんけど、つい口ずさみたくなるもん

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-Ftwm):2017/03/08(水) 07:19:33.02 ID:D9eB+60Ir.net
歌詞ってマイナス要素にはなってもプラス要素にはならんしな いっそ無いほうがいい

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b965-TJ3S):2017/03/08(水) 07:19:54.18 ID:R05Wh04f0.net
中国には噂歌というのがあるよなw

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-TJ3S):2017/03/08(水) 07:23:57.37 ID:CYvy1R8Nd.net
>>827
今日は歌詞を否定したい
何かしらの理由があるんだよきっとw

そんな事で頑張っても何にも意味無いのにな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-xJij):2017/03/08(水) 07:25:55.79 ID:cLkeKiv8p.net
ナシードもかっこいい

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b2f-U67B):2017/03/08(水) 07:28:03.20 ID:SslYN+bW0.net
詩よりも音に意識が向かうのは当たり前やろ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-TJ3S):2017/03/08(水) 07:29:13.02 ID:CYvy1R8Nd.net
>>835
そんなの当たり前

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-s7xK):2017/03/08(水) 07:29:30.87 ID:R6fes+4bd.net
ヴォーカルを楽器の一つとして聴くか、ま〜んみたいにこの歌詞泣ける〜って聴くかって話やろ?

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 312f-U5/4):2017/03/08(水) 07:33:47.11 ID:3aF/i2rd0.net
ゲーム音楽なんか殆ど歌ないわ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-TJ3S):2017/03/08(水) 07:35:33.91 ID:CYvy1R8Nd.net
>「音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない」


ここに嘘がある
歌詞しか聞いてない人間なんていない

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b965-TJ3S):2017/03/08(水) 07:36:37.66 ID:R05Wh04f0.net
もうゲーム音楽好きが真の音楽好きでいいよw

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-qx98):2017/03/08(水) 07:37:42.52 ID:5btzTi84r?2BP(1000)

今サチモスとかはやってるけど
メロディがいかしてるしな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-lsM8):2017/03/08(水) 07:45:16.00 ID:hbX6V/DUx.net
どっちが優れてるとかはないと思うけど割と当たってるとは思う

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9334-mqeq):2017/03/08(水) 08:01:41.15 ID:A175CARZ0.net
英語聞き取れない言い訳だろ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-Guy/):2017/03/08(水) 08:07:14.58 ID:Gy7coZDD0.net
フランス語も聞き取れないから大丈夫

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-8m1X):2017/03/08(水) 08:14:29.21 ID:luCOyCEUa.net
特別歌詞を聞いたりしないけど歌詞が不快だといい曲もダメになる

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-3Y4X):2017/03/08(水) 08:25:27.07 ID:1aHZH0IEa.net
洋楽でなんとなくメロディが好きで聞いてて何気なく歌詞を調べてみたら「こんなこと歌ってたのか!」って発見することもあるだろ
それでますます好きになることもあれば嫌いになることもあるだろうけどせっかく音に乗せて詞を送ってるんだから楽しめよ
アーティストの方向性によっては「いいメロディができたから適当に歌詞乗せた」って人もいるだろうけど

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/08(水) 08:33:51.67 ID:8c72nBHia.net
歌詞なんてどうでもいい
そんなのは電波ソングはまったらわかるはず

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-NWpX):2017/03/08(水) 08:40:44.53 ID:PsUfvCxEM.net
普段リズムやリフ重視で聞いてるしインストも歌ありと同じく好きだけど歌詞で世界観が広がったり深みをもたせることはあると思うけどな
歌詞も大事だよ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-BCmb):2017/03/08(水) 08:43:32.40 ID:gP4/IjNIK.net
歌詞がいいとか後付けだし
まず曲全体がいいかどうか

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb18-Tfnk):2017/03/08(水) 09:00:31.89 ID:R6nB3qpl0.net
プログレハウスかトランスしか聴いてないわ
歌詞はそれほどまでに重要じゃない

dinka - constant sollow
https://youtu.be/TeGLB_Sb3lQ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-NRhz):2017/03/08(水) 09:35:10.43 ID:hOLhftEgM.net
ぶっちゃけメロディだよね

歌詞の内容とかいちいち頭に入らん

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b366-tCEH):2017/03/08(水) 09:42:36.89 ID:pWI9k8D50.net
わかる。何年も聞いてて大好きだったラブソングだと思ってた曲がよくよく歌詞の意味考えたら別れの歌だった事が何度もある

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-Ijm/):2017/03/08(水) 09:57:21.48 ID:P5SujBSMa.net
俺は歌詞というか詩全般が意味分かんなくて劣等感持ってるけどな
スレタイみたいな事言う人はそれはちゃんと読み取れる上で言ってるんだよな?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-2BvX):2017/03/08(水) 09:59:12.02 ID:XQQTxYZ/0.net
スピッツの歌詞はよくわからんけど売れたしな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-TJ3S):2017/03/08(水) 10:03:12.51 ID:TLsIBSBEd.net
Shpongleもユーミンもバッハもmoogも
ボブマーリーもwolfeyesもおニャン子クラブも
灰野敬二もデッドもStonesもイーノも
セロニアスモンクもトータスもスライも
Francois KもDOOMもL.A.F.M.SもKLFも

全部同じように好きで聞いてる俺から見たら
色んな音楽を楽しめない人は可哀想


勝手に本当の音楽好き(笑)とやらに
こだわってればいいと思うけど

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-lFNN):2017/03/08(水) 10:04:25.34 ID:t0bRCVZT0.net
>>19
ベースなんか洋楽聞きたての厨房が一番はじめに意識するパートやんか
携帯電話なんかで聞いてるからそうなる最低限のスピーカー使えよ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-628t):2017/03/08(水) 10:05:22.25 ID:FwwEArTBM.net
歌詞の内容本気で語る人はメンヘラにしか見えない

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-CJje):2017/03/08(水) 10:10:55.33 ID:RKuDmsnur.net
そう言われればそうだな
歌声も楽器の一種で音程だったり語感、発音なんかを聴いてて意味はそんなに重視しない
歌詞の意味が全く無いわけではないけど

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9fc-BJNc):2017/03/08(水) 10:14:39.20 ID:SwlJ8Etx0.net
なるほどそうかも
洋楽好きな奴が歌詞とかわからなくても聞いてるの見ると

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5154-tCEH):2017/03/08(水) 10:17:20.34 ID:XDT0epGX0.net
じゃあ歌を聞く必要ないじゃん

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-S5R3):2017/03/08(水) 10:21:49.66 ID:tbzSpDxa0.net
歌詞も楽しみたいのは欲張り。

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-LuEe):2017/03/08(水) 10:25:37.23 ID:HbM5it0Wp.net
ラッパーの癖に言葉を無視するのかこいつ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-lFNN):2017/03/08(水) 10:35:10.32 ID:t0bRCVZT0.net
ラップに関しては歌詞は割と重要じゃないのか
全てが全てじゃないだろうけど
基本的に言葉遊び重視なんだって?
昔RHYMESTER宇多丸のラジオでアメリカのラップは掛詞がすごいとか何とかで特集組んでたよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2961-re10):2017/03/08(水) 11:03:02.40 ID:mh7fLeSM0.net
>>40
おまえみたいな無駄にプライドだけ高そうなのが知見を狭めてるんだろうな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-BJNc):2017/03/08(水) 11:08:13.66 ID:gpC7sxNq0.net
これは確かにそう思う
JPOPとか好きな奴って音楽好きなんじゃなくて歌詞が好きなんだろたぶん
洋楽とか何言ってるかわからなくても良いものは良いじゃん?ジャズやオーケストラ民族音楽なんかもいいし
なんというかメロディーに包まれる感覚っていうの?わかんねえかな?
こういうのが音楽好きって言うんだろうな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132c-lN9R):2017/03/08(水) 11:09:13.47 ID:glH+mtHW0.net
ラリーズの"フランス・デモ・テープス"を聴いたんだが、不失者の"悲愴"、光束夜の"1st"並みにヤバかった!!

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-L1tC):2017/03/08(水) 11:33:04.33 ID:WM+HW3Fzd.net
まず曲が良くないと歌詞なんか入ってこねえわ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 99ef-cQuN):2017/03/08(水) 11:36:34.70 ID:0d3Ze8Hu0.net
>>867
これだな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-BJNc):2017/03/08(水) 11:39:15.62 ID:ZHAgClV50.net
聞かないんじゃなくて聞けない
音楽の方に集中しちゃっていつも歌詞を聞きそびれる

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-2BvX):2017/03/08(水) 11:41:16.48 ID:U5bXFgT00.net
あー中学の頃の俺だわ
洋楽しか聞いてなくて俺カッケーと思い込んでた
大人になってアニソン聞いたら歌詞が染み込んできて涙がでた

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-4HoV):2017/03/08(水) 11:41:50.21 ID:pOMA72MkM.net
歌詞は大事だと思ってるけどバンプの歌詞がいいとか言う奴は信用できない

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b7e-S5R3):2017/03/08(水) 11:43:28.79 ID:QkBH1Wam0.net
バンド組んでるとわかるけどボーカルが1番いらんというか誰でもいいからな
逆にボーカルがプロ級でも演奏がクソだとクソバンドになる

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb6-iCQu):2017/03/08(水) 11:45:36.10 ID:TTNP16lk0.net
音楽聞いたらば、ミーの頭の中では楽譜になっていくザンスが
ユーたちの頭には詩が残るザンス。

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-qM2P):2017/03/08(水) 11:52:10.41 ID:w9nbYhpFd.net
これ洋楽好きなやつが言ってたわ
中島みゆきとかさだまさしとか聞いたらどうなるんだろ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-ho+5):2017/03/08(水) 11:55:36.31 ID:XRmrrEfiM.net
ネトゲだけしてたいわー

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa05-w/oi):2017/03/08(水) 11:57:25.36 ID:x59sGJgUa.net
音楽好きというより英語力の無い洋楽好きだろ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-NqFr):2017/03/08(水) 11:58:49.23 ID:hEKJ+t790.net
年取って歌詞が覚えられなくなった

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99f6-prdN):2017/03/08(水) 11:59:10.38 ID:rKYmmR060.net
歌詞見るとなるほどいい歌だなて思うんだけど
自分で歌おうとするとフン、フン、ハーへへてなる

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-c3r2):2017/03/08(水) 12:21:10.94 ID:m50mzxG5a.net
どっちが凄いとかじゃなくて単純にジャンルが違うってだけの話でしょ
歌詞やボーカル込みの演奏が好きってタイプと
楽器の演奏だけの音楽が好きなタイプと
どっちもジャンルとして確立してるんだから優劣なんかないだろ
俺は楽器の演奏だけの音楽が好きだけど
年取ってくるとボーカルの声が耳障りになって来るんだよね

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MMe3-PmQf):2017/03/08(水) 12:23:43.15 ID:x205eo/NM.net
聞く価値のある歌詞なんてほとんど無い

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-dKWj):2017/03/08(水) 12:59:35.51 ID:rLtSHXUCd.net
なんで音好きより詞好きのほうが劣ってるみたいな論調なんだ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-dsAn):2017/03/08(水) 13:13:00.16 ID:qrD/9xE+p.net
>>881
音楽に関して言えば劣ってるでしょ
言と音どっちが優れてるかの話じゃないし

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-pomU):2017/03/08(水) 14:27:19.73 ID:z493Bc270.net
俺は頭悪いから歌詞の意味なんてほとんど頭に入ってこないな
よっぽど強烈な印象があるのぐらい

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-prdN):2017/03/08(水) 14:41:48.52 ID:QpEZWTaNd.net
ラーメンを語る上で、肝心なスープや麺には触れずチャーシューの話ばかりしてる奴は確かにバカっぽいし肉が好きなだけなんだろとか思っちゃうけど
だからといってラーメンにチャーシューは不要かと言うと必ずしもそうではないし、ましてやチャーシューを食べないのが通の食べ方なんて話には絶対ならない
チャーシューも歌詞も楽しめるのが一番よ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d165-BJNc):2017/03/08(水) 14:49:38.84 ID:Z6lpk2+90.net
>>884
麺とスープの関係だろ
麺が歌詞でスープが音楽
「麺がなくてもスープはスープとして成立する料理だ!」
と主張してるのがスープ厨(音楽厨)

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/08(水) 15:21:41.61 ID:KMDhy00hr.net
例え方のレベル低っ。

リズム、ハーモニー、コード進行、メロディー、フレーズ、オブリガード。

大事なのは、曲の骨格なのは 現代のポップスにおいては
コード進行だろ。だから定番コード進行が使われまくる。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bb0-prdN):2017/03/08(水) 15:26:17.79 ID:GcOpCCxK0.net
歌も楽器として捉えてるから音の響きっていうか語感が好き

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/08(水) 15:30:35.20 ID:KMDhy00hr.net
>>873
でも作曲も編曲も出来なければ、演奏も歌も下手なんだろ。
評論だけー

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/08(水) 15:33:18.20 ID:KMDhy00hr.net
>>865
ズージャとかオケとか

音楽性低くない?

J-popが音楽性低いとは言いにくい。楽譜も売ってるし。

ズージャのアドリブとか楽譜で残らないしメロマイとかモードの羅列じゃん

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-R74z):2017/03/08(水) 15:34:35.89 ID:KMDhy00hr.net
>>855
雅楽は?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a4-2BvX):2017/03/08(水) 15:42:24.85 ID:6uua+ja50.net
音楽が好きな人と、詩が好きな人が居て、
両方へのビジネスチャンスが有るのが歌謡曲
原点はそういう事だったんだがな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b960-2BvX):2017/03/08(水) 15:46:26.76 ID:WQCmh2BR0.net
邦楽だともっぱらお奈々を視聴してるが、何言ってるのか基本的には分からない
字幕が出てる場合は当然そこに目も行くし把握するが、
分からないからといって、あらためて確認するというのは無い
曲と唄声とパフォーマンスを楽しんでいる

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-NWpX):2017/03/08(水) 15:46:55.68 ID:PsUfvCxEM.net
>>889
お前書き込んでる内容の理屈が全く通ってないけど大丈夫か?クスリキメてる?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-BJNc):2017/03/08(水) 16:01:19.07 ID:jsmyTDUv0.net
歌詞は水曜日のカンパネラみたいによっぽどじゃなければ別に何でも良い

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a92f-NqFr):2017/03/08(水) 16:11:18.17 ID:p1Fx4nwm0.net
響けユーフォニアムってアニメでサファイアってキャラクターが
全ての音楽は恋からはじまるって言ってたぞ
歌詞があることで音楽にっての永遠のテーマである愛と死を表現できる

つまり歌詞こそ音楽の本質だ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3916-NqFr):2017/03/08(水) 16:12:56.99 ID:uCgjx3Rn0.net
ポリシックスは初期は宇宙語の歌詞ばかりだったな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-dsAn):2017/03/08(水) 16:24:15.81 ID:5l0bHS39p.net
>>895
言葉で表現できないものを音楽にするんじゃないの
歌詞があるから表現できるってそれだけで完結しちゃってんじゃねーか

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-TJ3S):2017/03/08(水) 16:42:05.73 ID:MY6AISwCp.net
きーがーくるいそお

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 16:59:18.92 ID:3FgAXrLo0.net
>>796
まあゲームで育ったおかげでプログレかメタルしか聞かないな
ゲーム世代にとっちゃとっつきやすく懐かしい世界観なのよね

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-KW4d):2017/03/08(水) 17:04:52.48 ID:ma3elHMB0.net
歌詞重視→音楽を邦楽洋楽で分ける
歌詞どうでもいい→音楽をジャンルで分ける

という俺の偏見

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 17:06:49.72 ID:3FgAXrLo0.net
>>874
その二人は昭和の歌付き人情メロドラマって感じだな
まあそういう世界観が好きな人にはたまらんのはわかるけど

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f302-2BvX):2017/03/08(水) 17:31:03.15 ID:4hZjdEVz0.net
音楽は頭の中に風景を描く。ぼんやりとしたそれに形を与えるのが歌詞
ただ音に比べて言葉の力は強すぎるから歌詞先行でイメージが引っ張られてしまうのは仕方ない
ともすれば音楽を聴いていないと批判されるのもままあること

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/08(水) 17:45:58.36 ID:vbc4VaBZ0.net
>>886
「定番コード化」してるってことは陳腐化してるってこと。
それ「骨格」って言えるの?w

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/08(水) 17:50:53.59 ID:vbc4VaBZ0.net
>>889
> ズージャのアドリブとか楽譜で残らないしメロマイとかモードの羅列じゃん

旋法って「羅列」じゃないよ。
中心音がある。

もうちと勘がよくないと音楽聴くのは難しいのでは。

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-c3r2):2017/03/08(水) 17:53:31.30 ID:0b14RURmM.net
>>712
めちゃ良いな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f302-2BvX):2017/03/08(水) 18:04:27.32 ID:4hZjdEVz0.net
音楽には音と言葉ともう一つ技巧もあるからな
これを重視するのはプレイヤーに多いけど
結局、「音」「言葉」「技巧」どれを一番に置くかっていうだけで別に優劣はないわな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/08(水) 18:05:51.80 ID:vbc4VaBZ0.net
たとえばジャズ聴いて「モードの羅列」と思ったら、それヤバい。

ロマン派でも古典派でもいいが、その演奏の垂直軸の和音に「中心」を感じられ
なかったら、まさにノイズであり聴くのは苦行だろう。それとまあ同じ。

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/08(水) 18:09:24.04 ID:vbc4VaBZ0.net
>>906
その三つのうち「言葉」だけは、音声(発音)と発音されることによって生じる
≪意味≫がある。その≪意味≫は音楽ではないでしょ。

だから歌詞つきの音楽は、音楽と言葉(の意味)のクロスメディア。
とはいえ、音楽の起源そのものがクロスメディアであった可能性はある。

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f302-2BvX):2017/03/08(水) 18:13:23.49 ID:4hZjdEVz0.net
>>908
音楽の起源は呪術だよ
儀式に雰囲気を付けるためのシャーマンの祈りから始まった
言葉だったかどうかは知らないけど「意味」はあったんじゃないかな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-Guy/):2017/03/08(水) 18:53:46.44 ID:nQOIhazm0.net
邦楽は何で音に拘らないんだろうな
まぁ多分拘って作ってんだろうけどさ
それが伝わってこないんだよ
ペラペラで音が足りない

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb57-w/oi):2017/03/08(水) 19:27:55.66 ID:DndyibgQ0.net
>>910
んなもんものによるわとしか
宇多田のマスタリングエンジニア(外人)とか時代作ったレベルじゃん

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb57-w/oi):2017/03/08(水) 19:29:06.30 ID:DndyibgQ0.net
起源なんて幾らでも遡れるし話しても無駄
歴史的変遷と現在の位置の把握が大事

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-fdPG):2017/03/08(水) 19:47:51.46 ID:PJqc+dWtK.net
>>188
肉体関係かっ!!

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-qM2P):2017/03/08(水) 19:59:20.92 ID:BXNboWUxd.net
>>874
ばかすぎわろた

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-qM2P):2017/03/08(水) 20:07:04.31 ID:BXNboWUxd.net
>>872
ボーカル以外いらないだろ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-qM2P):2017/03/08(水) 20:08:07.53 ID:BXNboWUxd.net
演奏なんて機械でいいだろ

これを否定するケンモメンは、寿司職人( 笑 )と同じだからな

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-2A4o):2017/03/08(水) 20:11:57.08 ID:DSbmkj8e0.net
JPOPは音ありきじゃないんだよね
だからヒップホップが市民権をえなかったのかもしれない

https://youtu.be/bARY2QkVLv4

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-hM/M):2017/03/08(水) 20:11:58.00 ID:u+vDlWfCd.net
素人のくせにドヤ顔で音楽理論語ってる奴が一番うぜえわ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132c-lN9R):2017/03/08(水) 20:17:41.53 ID:glH+mtHW0.net
お前らは所謂"ノイズ・ミュージック"って聴く?

The Wisdom Prepared FUSHITSUSHA
https://youtu.be/rBEAgLAf7X0

Merzbow - 1930
https://youtu.be/G4g2Zjolsa0

Masonna - Mademoiselle Anne Sanglante Ou Notre Nymphomanie Auréolé
https://youtu.be/Zr_fGojb-94

感想よろしく!

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132c-lN9R):2017/03/08(水) 20:48:24.91 ID:glH+mtHW0.net
サンスクリット語の響きの美しさは世界一♪

Adi Shankaracharya - Movie
https://youtu.be/HoIomFriTwM

世界で唯一のサンスクリット語の映画
英語字幕付き

Adi Shankaracharya is a 1983 Indian film in Sanskrit language directed by G. V. Iyer.
The film depicts the life and times of 8th century Hindu philosopher,
Adi Shankara, who consolidated the doctrine of Advaita Vedanta (Non-dualism) in Hindu philosophy.
It was the first film in India to be made in Sanskrit.[2] At the 31st National Film Awards,
it won four awards, including Best Film, Best Screenplay, Best Cinematography and Best Audiography.

https://en.wikipedia.org/wiki/Adi_Shankaracharya_(film)

これのDVD欲しいんだけどhttp://amzn.asia/0obODfKじゃ品切れ涙

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-L2sC):2017/03/08(水) 21:30:16.06 ID:zc/GS/y4d.net
歌詞の意味なんてめったに考えないな
ヒトの声も楽器の一つとして聴いてる

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1ef-2BvX):2017/03/08(水) 21:32:22.72 ID:lxLEJl+Y0.net
歌詞の意味メッセージのほうに目が行くのは
音を楽しむ上で邪道といえばそうかもしれないな
韻を踏むのも単語あって事だし完全に切り離すのは無理だと思うが

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-KNk/):2017/03/08(水) 21:58:39.75 ID:I90AnCSy0.net
>>1
朝の通勤時は長調の曲
寝る前は短調の曲
歌詞いらね

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5187-4HoV):2017/03/08(水) 23:49:33.23 ID:xKmXmWko0.net
3才からピアノやってるがこれはガチ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6b0-2hGO):2017/03/09(木) 00:05:55.49 ID:d0GxU8X60.net
音楽と詩文を作る才能って別物だしな
たまに両方優れてる人がいるけど音楽さえ良ければ平凡な歌詞でもまったく気にならん
だが音楽が駄目なら歌詞が良くても好きになることはない

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a16-nk3I):2017/03/09(木) 00:52:54.23 ID:XFdX4T4H0.net
友達のまんこも歌詞より雰囲気を楽しむとか言ってたな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd9a-pXJL):2017/03/09(木) 00:55:32.85 ID:sXDiurRud.net
西野カナ借りてみたけどキツかった。
楽しくない

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41f6-I/xt):2017/03/09(木) 00:56:34.76 ID:6DGDmpHt0.net
打ち込み技術の進歩で残る要素はノイズと人間の声だけだよね

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd9a-Y7Ee):2017/03/09(木) 01:00:20.27 ID:4nx/tZb1d.net
aikoとかも女くさい歌詞みれば拒否反応出そうだけど半音ずらしたメロディライン癖になってよく聞いてるよ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr05-DIIV):2017/03/09(木) 02:19:06.79 ID:rnGNH3Iwr.net
>>929
アヴェイラブルノートスケールとオルタードだろ。メロディーが。

と言ってみた

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6565-JT/Z):2017/03/09(木) 02:41:29.47 ID:xOws599R0.net
>>924
俺も3歳からピアノやってるが
>>1で語られてる事には同意しない

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2662-aizu):2017/03/09(木) 02:46:46.21 ID:q629TMN40.net
本当の音楽好きは音楽を聴かない

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2662-aizu):2017/03/09(木) 02:48:18.14 ID:q629TMN40.net
特にポップスなんて日常生活で意識しないし聴かない

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6565-JT/Z):2017/03/09(木) 02:49:39.19 ID:xOws599R0.net
>>933は音楽好きではない

ポップスを否定しなければならない只のち〜ん

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd9a-pXJL):2017/03/09(木) 04:29:25.75 ID:sXDiurRud.net
TOKYO通信何言ってるか分からないけど好き。

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9a-FvSG):2017/03/09(木) 07:43:01.70 ID:bDxYFBrZM.net
別に好きなミュージシャンなら何でもええやん

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 16fc-UZLy):2017/03/09(木) 08:03:21.05 ID:R9UC6rxF0.net
>>932
工事現場の音とかホームの電車の音とかを楽しむんです?
インダストリアルだの聴いてたらこういう音も癖になってきた

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1fc-pXJL):2017/03/09(木) 08:37:14.76 ID:jWASPzJd0.net
別にポエム聞きたくて音楽聞いてる訳じゃないしな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e62-/+Ox):2017/03/09(木) 09:17:00.43 ID:mfKSf7N20.net
色んな音の聞き方があるのですね。
昨日聞いたKバレエカンパニーのFacebookにアップされてるピアノが
頭から離れない。
あの演奏を聴いて、他の人はどう感じ何を思うのかなとちょっと
思ったのでコメして見ました。

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd9a-krjd):2017/03/09(木) 09:25:57.32 ID:zZyaWtj4d.net
エンダアアアアア
とか意味はわからんけど、すげーってなるから歌詞は別にきにしてない

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ba7d-busz):2017/03/09(木) 09:26:29.96 ID:hp5B4knp0.net
>>552
もう亡くなったがな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx05-56WA):2017/03/09(木) 12:48:41.69 ID:Ib/Mkfpfx.net
作詞家あくゆうとか言われてもねって感じ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 255a-PsTN):2017/03/09(木) 13:55:56.12 ID:RR6uxLtU0.net
ニャー。
https://youtu.be/r53_WvXl3qk

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-EPIX):2017/03/09(木) 14:01:21.69 ID:jJjM/3Eca.net
歌詞が聞きたいなら棒読みしてくれた方が聞き取りやすい

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6b6-5s+H):2017/03/09(木) 14:04:11.67 ID:KIOFOmgU0.net
LiSA 『Catch the Moment』
https://www.youtube.com/watch?v=pudLJ-L9ZI8

ウーバーワールド『一滴の影響』
https://www.youtube.com/watch?v=EkifUgWUk1w

CIVILIAN 『生者ノ行進』
https://www.youtube.com/watch?v=7yPcG9MdviQ

amazarashi 『命にふさわしい』
https://www.youtube.com/watch?v=lzAyrgSqeeE

米津玄師 『orion』
https://www.youtube.com/watch?v=HEf7p_7MjkM

児玉雨子作詞
https://www.youtube.com/watch?v=HKME266JpXY

REOL
http://www.reol.jp/

ララランド
https://www.youtube.com/watch?v=ftaFCm-vt8s

Perfume『TOKYO GIRL』
https://www.youtube.com/watch?v=KrjqhCEgGTI

RAADWIMPS『ZENZENZENSE』
https://www.youtube.com/watch?v=3qeAZLyBNQI

雨のパレード『Change your mind』
https://www.youtube.com/watch?v=Xk40WYQedp0

ZEDD『STAY』
https://www.youtube.com/watch?v=h--P8HzYZ74

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6b6-5s+H):2017/03/09(木) 14:20:11.84 ID:KIOFOmgU0.net
ポルカドットスティングレイ『エレクトリック・パブリック』
https://www.youtube.com/watch?v=S5st_BGFpLI

乃木坂46『インフルエンサー』
https://www.youtube.com/watch?v=r4SdiT7mm7Y

総レス数 946
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200