2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九州に旅行するんだけどどういう所が良いの? [591262568]

1 :(3段):2017/03/07(火) 16:54:50.16 ●


VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:55:06.96 .net
大分の温泉はガチ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:55:12.55 .net
http://i.imgur.com/RdjY7lV.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:55:32.71 .net
天草に来いよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:55:52.44 .net
  

   肥薩おれんじ鉄道


 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:55:52.83 .net
湯布院

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:56:06.19 .net
長崎って何か良いとこあんの?w

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:56:12.24 .net
北九州とかええんちゃうかな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:56:30.62 .net
大牟田ダイハツ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:56:34.82 .net
  


    宮崎ってマジで何もねーよなw どげんもならんといかん


 

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:56:47.44 .net
ラーメン食べて回ればいいんじゃないかな
世界遺産もいっぱいあるよたぶん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:56:56.21 .net
  

   佐賀はガチで何も無い。


 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:56:59.32 .net
福岡の旅行情報誌見たら食い物しかなくてワロタw
食い物上手ければだいたい観光の記憶は良いけどさー
あと土産もやたら多い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:57:50.13 .net
長崎かな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:58:23.10 .net
福岡は中洲の風俗しかない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:58:27.68 .net
屋久島いこうぜ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:58:29.08 .net
阿蘇はいまはお勧めしない
アクセスが悪い
熊本なら市内(被災した熊本城はいましか見られない)・天草・人吉だろうか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:58:53.85 .net
食や買い物は福岡で観光は大分
隣だから移動も楽
他の県は行かなくて大丈夫

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:59:07.45 .net
異国情緒

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:59:22.47 .net
SL人吉号
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/slhitoyoshi/

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:59:23.60 .net
大分に転勤で来てるが温泉以外何もねえぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 16:59:25.33 .net
俺の家

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:00:03.33 .net
熱気球博物館が今1番の人気スポットだよ
出来たばかりだから行ってこい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:00:30.88 .net
福岡は観光する所じゃない
飯を食う所

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:00:49.63 .net
>>21
あぁ?国東半島寺巡り行ってこいや!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:01:49.68 .net
九州で福岡に次ぐ都市、鹿児島に行くといいよ
桜島ながめながら観光
運が良いと(?)降灰も体験できて異国感がハンパないよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:02:25.44 .net
大分から宮崎へ10号線で下っていってほしい
海の景色がきれい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:02:49.97 .net
  

   桜島の温泉もおすすめ


  

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:03:46.87 .net
由布院と別府にいきたい
あとは知らん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:05:11.67 .net
>>21
鳴門うどんがある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:06:45.89 .net
>>25
すまんまだ行ってない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:06:51.50 .net
銃が撃てる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:07:29.70 .net
福岡と札幌ってどっちのほうが都会ですか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:07:31.87 .net
>>30
値段の割にうまいな
あとふぐも安いしうまい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:09:08.66 .net
雲仙温泉いいぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:09:15.97 .net
>>33
札幌
地下鉄路線図みてみなさい
福岡ってど田舎だってことわかるから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:09:29.03 .net
>>21
とり天のテイクアウト店がうまいんだろ?
地元客おおいそうじゃん

38 :下級民 ◆iPw1Q0yQTw :2017/03/07(火) 17:10:20.30 .net
最近桜島噴火しないせいでしょぼい
灰は降らない方がいいけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:10:58.20 .net
>>36
地下鉄は土地によって掘れないわけだし
比較対象としておかしくない?ない?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:11:13.24 .net
直方のお城

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:11:19.81 .net
釣りするやつなら最高の環境。有明海以外ならどこでも釣れる
あとラーメンが美味い、醤油が甘い、ブラックモンブランのアイスを食べる
お土産にうまかっちゃん買えば完璧の旅になるはず

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:11:36.93 .net
>>33
俺は札幌のほうが都会だと思った
確かに地下鉄が福岡はクソすぎる
広島レベルじゃないか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:12:52.57 .net
広島は地下鉄ないんですが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:13:27.35 .net
ロケット観光!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:13:29.16 .net
福岡以外

福岡は結構普通に都会なんで、わざわざ旅行しても見るところが少ない
ラーメンとと風俗くらいか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:13:48.76 .net
>>43
広島の路面電車並みってこと
交通網になってないんだもの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:14:20.76 .net
福岡も札幌も良く出張で利用するけど北海道の方が良いかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:14:38.16 .net
>>33
福岡市民だが札幌のほうが都会で間違いないと思うよ
福岡人口も少ないし、何より活気がない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:14:45.16 .net
辛麺だけは九州来てよかったと思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:14:46.49 .net
福岡はバスが多いやろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:15:21.37 .net
うどんがおいしい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:15:26.87 .net
>>33
福岡はマジでつまらん
高層ビルもめちゃくちゃ少ないし、昭和の街並みって感じで歩いてて飽きる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:16:03.97 .net
福岡に行くなら太宰府にも行けばいい
梅ヶ枝おいしいぞ!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:16:04.49 .net
福岡市に住んでるけど、マジで風俗しか観光要素はないぞ
観光したいなら阿蘇とか桜島とか屋久島とか沖縄とかにしとけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:16:09.80 .net
>>33
俺は札幌に1票

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:17:02.46 .net
大分から阿蘇に行くルートが楽だからね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:17:31.73 .net
>>33
福岡は田舎だが、まぁ寒くないから気候的には住みやすい
まぁつまらない街だが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:17:34.36 .net
鹿児島県に旅行に行ってみたいのですが何か見所とか名物とかありますか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:17:55.47 .net
福岡で駐車場に停めたら辺りが風俗街で怖かった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:17:57.49 .net
大分行ってからフェリーで四国行けよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:18:17.92 .net
上天草はここ最近観光に力入れてたな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:18:41.49 .net
関東きてから九州の飯の美味さを知ったわ
都会のほうが飯は美味いのかと思ってたけど、普通に考えて田舎のほうが美味いよな…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:19:26.01 .net
>>33
札幌と比べるなよ
福岡は仙台、広島と同レベル

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:20:38.72 .net
>>33
福岡だけはやめとけ...5年住んでた俺が言う
マジで、なにもない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:20:41.00 .net
>>62
口に合う合わないはあるね
東京のは良くも悪くも完成され過ぎてる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:22:09.91 .net
>>33
航空規制があるから札幌の方が都会だと思う
福岡は地方都市の中じゃ広がりあるけど中心部はショボイ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:22:28.70 .net
ハウステンボス意外と良かった
カップルでいくなら

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:22:59.31 .net
この時期はLCCが北海道安いな
片道6000円で行けるから楽しみや

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:23:38.98 .net
九州で見る価値のあるところなんかあるか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:23:56.36 .net
札幌は名古屋クラスだろ
福岡より2段上

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:24:15.84 .net
ワイくまモン、ウェルカム

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:24:29.75 .net
>>33
まぁ福岡はこれぞ地方都市って感じ
札幌はこの前行ったけど街の特色があって都会的だと思ったよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:25:07.02 .net
福岡なんて何も見るところがない糞ゴミ地域

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:25:11.49 .net
ブルーシャトウいきたい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:25:25.51 .net
福岡は人間が腐ってる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:25:44.58 .net
札幌>仙台>フクオカ(笑)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:26:38.99 .net
>>69
九州は全体的に観光地車じゃないと駄目なんで、それ次第かな
宮崎辺りは何だかんだいって良い観光地だよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:27:26.81 .net
>>33
福岡の地下鉄路線図
札幌のように地下鉄同士の交差がまずないから本当に不便だし、田舎だと思った

http://imgur.com/rZAsmEc.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:27:49.40 .net
唯一受けつけないわ福岡人

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:28:05.80 .net
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo12/user11925/5/7/577e5a6ac6d8992398e80f56ab8754ce/577e5a6ac6d899
ここだろう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:28:28.09 .net
>>73
福岡は出張とかに行って夜飯食うだけなら悪くないと思う
観光地としての価値は正直無いな
九州以外の人にとっちゃ劣化○○

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:28:57.69 .net
津久美だな
魚料理を食べてカボス使ったジャムとかミヤゲニシテイルカ観て
周辺いろいろと廻るといい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:30:03.17 .net
>>33
まず人口規模からして札幌のほうが圧倒的に上だよ
福岡って仙台といいとこ勝負でしょ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:30:07.16 .net
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo12/user11925/5/7/577e5a6ac6d8992398e80f56ab8754ce/577e5a6ac6d8992398e80f56ab8754ce_l.jpg
これ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:30:11.61 .net
福岡は人間の住む街じゃない
飯は不味いし街並みも言葉も住人の性根も汚すぎる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:30:38.96 .net
てかお前ら北九州越えて来れるん?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:30:46.34 .net
阿蘇は崖崩れしてる57号線じゃないルートのほうが景色いいんだけどな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:32:49.19 .net
>>74
別にマットがデカイだけで大したことないから
その金で系列店行ったほうがいい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:33:42.42 .net
夕暮れ時に百道浜沿いの高速道路を走ると
夕日が鏡張りのビルに反射して未来感半端ない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:34:44.39 .net
長崎人だけど鹿児島おすすめ
黒豚のしゃぶしゃぶくってみろ!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:35:04.13 .net
・福岡
門司港・鉄道博物館
平尾台鍾乳洞
宗像大社
マリンワールド
太宰府天満宮・筥崎宮
柳川川下り

・佐賀
武雄温泉・宇宙科学館
唐津・伊万里
呼子

・熊本
熊本城
阿蘇山
水俣病体験館

・長崎
長崎中華街
ハウステンボス
佐世保動植物園
雲仙島原

・大分
別府地獄巡り
由布院
耶馬渓

・宮崎
高千穂峡
鵜戸神宮

・鹿児島
天文館
桜島
長崎鼻
知覧特攻平和会館

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:35:06.32 .net
IDワッチョイなしだと自作自演ばかりなのだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:35:52.08 .net
誰かブルーシャトーの会員紹介してくれよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:37:58.43 .net
>>52
高層ビルの谷間を歩いて楽しいかぁ?
理解できん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:41:40.06 .net
高千穂峡のボートは楽しかったぞ
ボート初漕ぎだと時間制限もあってドキドキする

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:43:07.59 .net
佐賀県って有田焼と唐津焼と肥前びーどろと嬉野温泉と小城羊羹と丸ぼうろと
吉野ヶ里遺跡とサガン鳥栖と鹿島ガタリンピックしかないつまらない所なんだっけ?

それ以外にはどんぐり村と多久の孔子廟と呼子イカと神埼そうめんと佐賀牛とブラックモンブランと
佐賀錦とバルーンフェスタとバルーンミュージアムと玄海原発とカッパのミイラぐらいしかないんだっけ?

あとは、強いて言えば
綾部のぼたもちとか田代の栗まんじゅうとか唐津バーガーとか魚ロッケとかシシリアンライスとか
竹崎カニと牡蠣小屋とか小城の清水の滝と鯉の洗いとか有明海苔とか
嬉野茶とか松露饅頭とか肥前夢街道とか武雄温泉とか筑後川昇開橋とか
神埼の九年庵とか能古見人形とか有田ポーセリンパークとか大和町巨石パークとか
ど田舎から宇宙に思いをはせる宇宙科学館ゆめぎんがとか武雄嬉野メルヘン村とか
唐津神社の秋祭り唐津くんちとか虹の松原とか三重津海軍所跡とか古湯温泉とか
唐津城とか名護屋城址とか佐賀城本丸歴史館とか佐嘉神社のアームストロング砲とか
祐徳稲荷神社とか殉職警官祀った増田神社とか
ぼっさん聖地の干潟よか公園のシチメンソウぐらいしか無いよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:45:05.11 .net
熊本の風俗無法地帯

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:46:02.28 .net
安心院のアフリカンサファリ
白浜より安いし、パンダいないけどその分人が多すぎないので楽しめた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:46:14.12 .net
>>33
夜遊びするならすすきのがある札幌が最強
安いし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:48:58.96 .net
温泉好きなら別府から湯布院そして阿蘇へ流れてゆけ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:51:47.12 .net
黒川温泉はボッタクリのゴミ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:52:38.37 .net
1泊2日なら福岡
2泊3日なら鹿児島がちょうどいい
もっと時間取れるなら大分宮崎長崎で郷土料理や文化探訪するとよい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:54:27.00 .net
天草に行くのがもうちょっと楽になったらいいのにな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:54:40.81 .net
札幌ー福岡だと札幌の方が都会なのか…
福岡駅に降りた時、駅ビルの大きさや品揃えに驚いたし外に出てビッグな街並みや人の多さ、活気に驚いた
駅前にゴミ落ちてなくてキレイだったし
札幌はあれよりすごいってことなのか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:56:04.62 .net
吉野ヶ里公園

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:56:12.95 .net
>>102
鹿児島カスはこれな
熊本から2位争いを取るために熊本をはぶる
バレバレなんだよばーか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:58:24.88 .net
福岡とかはいくらでも情報あるからもっと他の話をしてくれよ

温泉ととり天以外の大分
高千穂以外の宮崎
桜島と屋久島以外の鹿児島

こういう情報が知りたい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 17:58:56.11 .net
>>104
まぁ札幌一度行ってみたらわかる
福岡の街並みは正直汚いし、活気がない
札幌の中心部今再開発ですごい変わってるから一度行ってみな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:00:07.07 .net
熊本市内の美人度チェック

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:01:26.91 .net
>>104
札幌は広くてスケール感がある
計画都市でスッキリしてる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:01:43.19 .net
>>107
大分にはテレビでも取り上げられるディズニーみたいなラブホがあるぞ
ふぐと城下カレイが安いしうまい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:01:57.83 .net
>>33
札幌と比べたら確かに福岡は田舎かもしれないけれど広島仙台あたりよりは都会だと思うよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:02:07.30 .net
>>106
ごめんね忘れてたわ
でも熊本は食い物は大したことないし城は立ち入り制限だしあとは阿蘇山が煙吐いてたら面白いくらいじゃん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:04:12.56 .net
>>96
たった一度だけ佐賀に行った時に唯一立ち寄った
浜野浦の棚田が無くて悲しい
https://www.yakei-kabegami.com/storage/m000086_k00008181_1024-768.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:05:17.16 .net
>>10
チキン南蛮がうまい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:05:57.27 .net
>>111
一人旅なんでラブホは使わんわな
ていうか城下カレイはめっちゃ俺得情報だわサンクス

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:06:50.33 .net
熊本食べもの美味しいじゃん
というか九州全体的に食べ物おいしい
しょうゆが甘いの以外は移住したいレベルで食べ物おいしい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:07:21.77 .net
>>107
大分はだんご汁
宮崎は青島とかの景勝海岸線、おいしい牛、鶏、ラーメン
鹿児島はコンパクトにまとまった市内観光地、 仙巌園、本土最南端鉄道の旅

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:08:30.45 .net
知覧の特攻記念館で号泣

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:08:52.09 .net
>>10
高千穂は普通に全国でも有数の観光地だろ
一度は行っておくべきところ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:12:29.28 .net
北九州工業地帯跡
筑豊炭田跡

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:12:54.84 .net
>>118
ほとんど行った事ないやつばかりだわ有難い
牛・鶏・ラーメンはそこら辺の適当に食えばええの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:14:29.94 .net
保育園に入るまでの間に熊本に住んでたんだが
そのころ飲まされていたにがうり+牛乳がものすごく苦くて苦手だった
たしか「にがごり牛乳」という名前だったと思うが記憶違いなのかググっても出ない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:14:35.02 .net
池島

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:15:40.76 .net
行ったことねぇんだよな九州だけは
母方のルーツだから一生に一度は行きたいけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:16:13.22 .net
福岡はあの例の大穴埋めなきゃ観光名所になってたろうに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:16:14.93 .net
>>116
城下カレイはうまい店あんまりわからんが、ふぐならふぐ八丁かなぁ
一番高いコースで9000円だし白子追加しても一個二千円くらいという激安

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:16:55.32 .net
>>122
大分も結構ラーメン激戦区だよ
別府は冷麺が美味い店も多い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:18:00.41 .net
>>122
宮崎で鶏なら宮崎駅近くのガード下にある粋仙がおすすめ。予約しないとまず入れないから注意
牛は別に宮崎で食わなくてもいいと思う。地元だからって安いわけでもないし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:18:05.62 .net
>>33
札幌は日本では珍しい都市計画の成功例

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:25:16.88 .net
>>127-129
なるほどなー
マジこういう情報はあんまり他県の人間には分かんないのよ
代表的なものはいくらでもその辺で紹介されてるけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:26:30.59 .net
鹿児島来い
繁華街から活火山が見える
市街地に390円で入れる温泉多数
鶏豚牛魚なんでも安くてうまい
焼酎飲み放題
中央駅前の屋台村ではしごグルメ
指宿も霧島もいいぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:29:26.82 .net
普段あまり船に乗らないなら船も楽しい
ほとんどの県で何かしらの航路があるよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:30:32.53 .net
後悔したくないなら、福岡と長崎はやめとけ。
通りすがりに観光するなら良いとこだけど、わざわざ来るところではない。

地震でやられたゃったけど、阿蘇や鹿児島あたりが、質の良い温泉と絶景の観光地が有って、満足度高い。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:32:05.21 .net
歴史とか下調べをして行ったら
10倍楽しめるよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:33:08.83 .net
>>60
四国より九州の方が観光地いっぱいあって楽しいと思うよ(´・ω・`)
@うどん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:34:26.28 .net
>>62
これまぢ。
現地のとんこつ食べたら、東京のなんて薄めすぎて食べる気がしない。
じゃんがら。お前のことだよ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:36:28.99 .net
修学旅行で行った長崎にまた行きたい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:37:16.25 .net
大分行って温泉、熊本行って温泉、フェリーで島原渡って雲仙で温泉で最後福岡行って美味いもん食う。九州はどこ行っても飯は美味い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:37:49.06 .net
ID無しは甘え

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:39:00.91 .net
>>10
秘境椎葉村

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:40:31.16 .net
>>35
客が少なくて一人占めできて良かった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:41:07.07 .net
福岡と長崎に米を供給するだけの農業県・佐賀において唯一観光都市と呼べるのが唐津

小さいエリアに城と海と上手くまとまってていい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:41:46.03 .net
>>65
フレンチやイタリアンみたいな高級店は東京のほうが完成されてて美味しいんだよねー
でもそうじゃない庶民向けの低価格店の質が東京だとちょっと…

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:42:58.57 .net
福岡人ってキモイよな
死んでほしい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:43:09.63 .net
球磨川を遡上する肥薩線の秘境っぷりはすごい
いかにも奥地に向かう趣がたまらん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:43:11.34 .net
飯は食っとけ
太宰府天満宮とかメジャー
マイナーなところだと平尾台の鍾乳洞
九州だと阿蘇山、長崎出島、宮崎の国造りの地、鹿児島の桜島なんかは他にない
火山が妙に活発だから温泉が有名
大分の別府が有名だけど
なんで大分かっていうと阿蘇山が地下水を温めるから
なので実は阿蘇山挟んで反対側の熊本にも温泉がかなり沢山ある
いまいち有名じゃないからか値段も比較的安いし交通の便もいい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:44:37.75 .net
太宰府なんて言ってもクソつまんないしな
福岡のつまらなさは異常

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:44:48.61 .net
佐世保のミサロッサのハンバーガーはうまかった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:45:09.38 .net
>>147
出島は行って無駄だと思ったけどな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:45:18.43 .net
豚骨くっせ―ゴミクズの住む町にいいところなんてねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:46:13.56 .net
>>104
福岡駅ってどこだよ
博多駅のことか?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:46:53.94 .net
宮崎は可愛い子が多い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:48:14.55 .net
この間博多旅行行ったけどキャナルシティしゅごかった
でも急用で呼び戻されて結局博多には半日しかいられなかった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:48:52.43 .net
大分湯布院と宮崎綾だろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:49:02.14 .net
椎葉村だっけ日本最後の本物シャーマンがいるのは
まぁぼくとしては高千穂町に行ってかっぽ酒のんで地元牛ステーキ食って観光神楽観て雲海見て
カート列車で在りし日のTSを偲んで天安河原で天照大神のお隠れの現場を散策してほしいですよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:49:46.76 .net
SL人吉乗ったけどいいゾォ
撮り鉄でも乗り鉄でもなんでもないけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:51:30.27 .net
>>153
そういう自画自賛いらないから
宮崎に限って可愛いなんてことは絶対にない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:54:40.25 .net
都井岬
車ないと無理だろうけど

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:55:02.14 .net
>>151
これ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:55:12.03 .net
>>152
西鉄福岡(天神)駅

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:55:56.30 .net
福岡の土人は散々ホルホルして他の地域叩いてるんだからさぞ素晴らしい観光地があるんだろうなあ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:56:18.39 .net
大牟田ダイハツ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:57:16.00 .net
>>147
太宰府だったらバブル美術館の方が楽しめたな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:58:20.99 .net
椎葉村

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:58:54.56 .net
四国は良かった
九州はあんまり期待してない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:59:18.53 .net
地元なら島原の乱の原城だがなんもないぞ
天草にまわってもいいが(´・ω・`)

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:59:31.02 .net
霧島温泉は良かったな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:59:38.70 .net
仙台のほうがまだいい
福岡死ね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:00:28.59 .net
九州は福岡以外なら見るところあるぞ
福岡は糞
人間が糞

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:01:00.57 .net
今の阿蘇は野焼で山が真っ黒で焦げ臭いから
山火事体験ができるぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:03:11.73 .net
>>141
そこの豆腐は伝説 うますぎる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:04:00.29 .net
福岡アンチ多いなぁw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:04:28.99 .net
福岡はおっぱぶがよい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:04:56.81 .net
福岡が札幌より田舎なのはわかったが、流石に仙台以下は舐めすぎだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:08:22.14 .net
大牟田に行ったらリンゴ牛乳を飲むそのまま荒尾に行って世界遺産の炭鉱を観光

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:08:30.20 .net
熊本城見たいなぁって思ってたら、あんなことに

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:10:41.98 .net
札幌マンセー!!!

現在外気温-3度の中でカキコしております
外には出る気がしませんが2chの中は温かいです

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:14:03.12 .net
>>40
本当にアンタッチャブルなのでNG

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:14:45.27 .net
田川や糸田
おすすめ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:15:22.41 .net
>>25
あれ地味にいいんだよね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:29:22.16 .net
城巡りなら小倉・熊本
温泉なら指宿
風俗なら中洲より熊本だろ

総合的には熊本なんだけど、全体的には、やはり博多なんだよなぁ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:33:41.16 .net
なにが目的かで違うだろ
長崎は風俗はない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:35:43.06 .net
ぶっちゃけ今の桜島は普通の山やで

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:40:00.24 .net
熊本のソープ行ってみたいんだが地震で崩壊したりしなかったの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:42:25.98 .net
>>185
田舎のソープなんか行ってもおばさんしか出てこないぞ
本当に金の無駄

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:43:04.38 .net
二階堂CMのロケ地巡りしたいけど、だいぶ変わってるとこもあるんだろうなぁ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:44:09.69 .net
>>21
大分の人が青森のほうが都会だったって
衝撃受けてた。
あと、大分は北東北なみに方言が強い。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:46:15.98 .net
大分は結構四国からも影響受けてるよね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:47:49.37 .net
高千穂峡
国見ケ丘
湯布院
天満宮

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:53:08.18 .net
>>186
まじかよ・・・じゃあ、中洲にするわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 19:54:39.47 .net
大分県中津市で

「ケンタッキーフライドチキンどこですか」って聞くと面白い

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 20:05:05.03 .net
>>173
ネトウヨと同じ
100匹いるようで実は1匹

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 20:08:30.78 .net
>>113
あーカゴカス哀れ
お前らが九州新幹線を無理に鹿児島までひっぱたせいで大赤字だからな

195 : 【東電 90.8 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg :2017/03/07(火) 20:11:18.99 .net
ブルーシャトー1択!
いつか行くは。。。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 20:12:48.63 .net
>>191
中洲って広島だっけ?
レベル低いだろ
おすすめはススキノ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 20:19:10.33 .net
福岡から大分−宮崎−鹿児島の佐多岬目指して東九州ルートをいったことあるけど
ホント陸の孤島だぞ
鹿児島の大隅半島なんか携帯通じない所あるし
行くなら西の方にしとけ

全体的に食い物は美味い>九州

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 20:22:41.79 .net
鹿児島は黒豚と芋とちんこだんごしか思い浮かばない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 20:59:15.26 .net
>>196

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 21:19:47.29 .net
以前は別府で温泉を楽しんで車でやまなみハイウェイを通って
阿蘇山の火口を覗いて熊本市内で一泊というルートを楽しんだな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 21:20:52.60 .net
>>107

大分のスポット
中津城
宇佐神宮
安心院ワイン工房
アフリカンサファリ
ハーモニーランド
城島遊園地
地獄巡り
明礬湯の里
うみたまご&高崎山
などなど

大分の食い物
中津&宇佐からあげ
だんご汁
別府冷麺
関サバ関あじ
などなど

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 21:21:01.49 .net
男女群島で釣り

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 21:23:39.84 .net
>>136
うどん県はうどんとこんぴらさんが最高!

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 21:26:29.37 .net
>>201
あまり有名ではないところでは大分でトラピストクッキーを買うという
裏技がある

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 21:28:39.43 .net
>>201
別府のヒットパレードクラブはケンモミン年代向けかも

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 21:41:58.18 .net
>>201
大分のおみやげでもらった長崎の九十九島せんぺいみたいなピーナッツぎっしり入ったビスケットみたいなのがとても美味しかった
JAのカボスドリンクもいい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 21:42:30.74 .net
>>197
観光なら東の方が面白いと思う
というか九州全体南に行けば寂びてるし
西九州道のお陰で平行にある3号線すら走ってて悲しい気分になる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 21:45:25.84 .net
宮崎は鳥が美味かった
牛はまあ牛だった

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 21:46:34.80 .net
>>91
長崎中華街は中華街と呼んでいいレベルじゃないだろ・・・

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 21:47:47.01 .net
九州中駆け回ってご当地キティやリラックマを集めたのに
帰りの新幹線博多駅で九州中のご当地グッズが売っていてなんともいえない気持ちになった
品揃えもその県では見かけなかったのとかまであるしさ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 21:49:33.51 .net
人吉は最近水戸岡デザインの新しい電車が走り出したぞ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 21:51:54.24 .net
>>21
吉四六ランドがあるだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 21:55:57.74 .net
初めての遊園地が火の国ランドとかいうところだったな懐かしい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 22:00:11.13 .net
福岡: スペースワールド
長崎: ハウステンボス
熊本: 三井グリーンランド(ウルトラマンランド)
佐賀: 巨石パーク
大分: 吉四六ランド
宮崎: シーガイア
鹿児島: ふれスポ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 22:11:51.14 .net
>>27
永遠に辿り着けない無限地獄w

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 22:14:44.18 .net
>>84
これどこ?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 22:20:03.37 .net
九州は行ったことない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 22:34:43.52 .net
上色見熊野座神社ってとこか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 22:56:49.82 .net
熊本いけ
阿蘇は良いぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 22:59:30.19 .net
>>186
馬鹿だなぁ
すすきのなんか、働き口の少ない地元のおねぇちゃんがいるから、かなりの粒ぞろいだぞ
ちなみに中洲は、ソープ嬢のレベルが高い

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 23:02:14.24 .net
>>120
高千穂は宮崎空港からでなく熊本空港から行く方がオススメ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 23:07:30.62 .net
>>220
中洲のソープって大衆店だと優良なのはどこ?
はずれしかひいたことないんだが

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 23:19:24.43 .net
>>221
熊本からの方が景色はいいよね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 23:21:38.55 .net
>>214
どこも寂びてるな
10年後に残ってそうなのハウステンボスくらい?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 23:22:43.89 .net
>>222
中洲は、切羽詰まった嬢が少ないから、店舗がどうこうより、嬢自体で判断が必要
大衆店くらいだと、なかなか当たりは引けない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 23:25:03.18 .net
阿蘇って今大丈夫なの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 00:20:45.49 .net
福岡と長崎で美味いもの食えるところ教えてくれ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 00:43:11.00 .net
  

   福岡熊本に美人が多いのはガチ


 

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 01:05:41.10 .net
俺個人の経験から言わせてもらうとすすきのより中洲の方が嬢のレベルは高かった印象
ただすすきのの方が3割くらい安い

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 01:07:35.36 .net
五家荘はやめとけ
道路が狭くて離合で泣きそうになった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 01:09:38.65 .net
別府の
チンテクラ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 01:12:13.27 .net
鹿児島はレンタカー安いから適当にドライブが楽しいわ

>>178
1月の初めに札幌行ったけど-10度だったぞw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 01:25:31.51 .net
>>123
熊本生まれだが一度も聞いたことない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 05:59:49.46 .net
>>12
唐津ええとこやった

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 05:59:53.97 .net
鹿児島は黒牛、黒豚、さつま地鶏鳥が有名、うなぎ、マグロ、カツオ、カンパチ、ブリも全国トップクラスの水揚げ量を誇る

なので焼肉、しゃぶしゃぶ、トンカツ、地鶏の刺身、うなぎの蒲焼き、マグロ、ブリ、ハマチの刺身、カツオの叩きなどの名店は多い、全国的に有名なのは白熊アイスとかかな、あと鹿児島ラーメンは九州で唯一、久留米ラーメンの系譜でない独自のとんこつ路線

おみやげなら静岡に次ぐ生産量であるお茶や定番の鰹節にさつまあげ、甘味はかるかん饅頭にかすたどん、変わり処だと豚味噌やカツオの腹皮などがある。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 06:13:54.78 .net
鹿児島の観光地について、定番なのは大分に次いで全国2位の源泉数を誇る温泉

観光地化されてる有名な温泉地は霧島温泉と指宿温泉だが、名前を出せばキリがないくらいの温泉地が各地にある、どこにいっても銭湯や民宿があって全てが本物の温泉、あと他県に比べて家族風呂が多く料金が安いのが特長

本土の温泉地に屋久島、種子島、奄美群島などの有名な離島どころを絡めた旅行プランをお薦めする。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 06:21:43.61 .net
梅ヶ枝餅おいしいよ
あんこ入りの餅焼いただけだけどな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 06:24:46.50 .net
指宿の砂風呂はいってみたい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 06:36:24.40 .net
歴史マニア、幕末好きには鹿児島観光はたまらんだろう、定番の島津三兄弟、西郷、大久保関係の他にもたくさんの史跡がある。知覧や鹿屋の特攻記念館も有名、また全国的にも珍しい屋形造りの平城、「鶴丸城」の正門である御桜門が今年中には復元される予定。

鶴丸城の石垣には西南戦争の爪痕の弾痕が無数に残っており必見

また霧島温泉は坂本龍馬と"おりょう"が日本人として初めて新婚旅行をした地として有名である。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 06:41:06.88 .net
>>229
熊本に行くのが通。

札幌の方がテナント代も平均時給も安いから風俗も安くて当たり前。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 06:46:24.22 .net
親戚が百里原空にいたらしいので
いつか鹿児島の特攻記念館に行ってみたいものだ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 06:50:22.13 .net
>>240
熊本はいわゆるNS店、生、中出しが基本+即尺までするらしいな、流れ者の訳あり嬢が多く衛生面や性病管理がずさんと聞いて怖くなった

地震以来、逃げだした嬢も多くレベルは低下したらしいな。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 06:54:05.72 .net
>>241
間違いなく号泣するだろう、ちょっと人生観が変わる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 06:55:48.23 .net
佐賀はうまい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 07:17:28.87 .net
耶馬溪とか阿蘇とか行きたいにゃあ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 11:05:37.13 .net
>>245
耶馬溪は青の洞門や紅葉有名やしな
あと、由布岳も行くと良いよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 11:37:43.50 .net
そろそろ梅の季節ではないかね
熊本県の人吉は梅から桜のシーズンは鉄道好きが集まってるからそこそこ有名なのかな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 11:43:48.05 .net
コタツ設置数日本一『レストラン鳥』

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(佐賀県):2017/03/08(水) 11:44:56.51 .net
通過されるために存在しています

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 12:03:36.46 .net
>>247
梅はもう過ぎたよ
河津桜もそろそろ終わる
4月の桜もいいけどGW頃の藤の花が好きだな
唐津城の藤棚は綺麗だった

総レス数 250
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200