2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 AMDとintelついにCPUの価格で並ぶwwwwww 完全に宗教戦争の様相wwwwww [252835186]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-mBs6):2017/03/07(火) 17:56:13.27 ID:pq825Wju0?2BP(1000)

http://i.imgur.com/SbcJrKs.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d17a-BJNc):2017/03/07(火) 17:57:16.08 ID:0Wn+G0Lq0.net
今は品薄な上にご祝儀価格で高くなってるけど落ち着いて安くなったらいよいよインテルのシェア食い始めるな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-pw7Z):2017/03/07(火) 17:57:19.80 ID:VPNHqiuCd.net
あーそこまで値引き出来るんだったらボッタクリ過ぎだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-TJ3S):2017/03/07(火) 17:57:27.20 ID:1FrGdYH2a.net


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-JrFX):2017/03/07(火) 17:57:27.47 ID:bLupn+Bua.net
一気に値段下がったな
組んだばっかりの奴かわいそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b25-BJNc):2017/03/07(火) 17:58:10.93 ID:z6OuaVbE0.net
値下げして4万とかどんだけぼったくりだったんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bef-M3Ci):2017/03/07(火) 17:59:03.56 ID:AIsUoOxj0.net
これならINTEL買うわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f6-8/XN):2017/03/07(火) 17:59:10.00 ID:bEl611Fq0.net
草2回も生やす必要ある?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ce-BJNc):2017/03/07(火) 17:59:21.92 ID:0uGE35F80.net
そこにならぶintelのって性能的にはエクストリームのじゃないの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-IsC4):2017/03/07(火) 17:59:56.47 ID:XCZ8Aao+d.net
AMDっていいデーターしか公開しないからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-NqFr):2017/03/07(火) 17:59:58.52 ID:7vnWkeWj0.net
価格では同格にまで持ってきたのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM75-E3EK):2017/03/07(火) 18:00:43.35 ID:1+5HqDWeM.net
PCでもモバイルでもインテル落ち目だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-I8If):2017/03/07(火) 18:01:53.38 ID:1P0fJ5UeM.net
もとは7700kいくらだったん?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3118-pwD1):2017/03/07(火) 18:02:09.19 ID:/KCDhVmR0.net
7700kと1700のことか?あれってインテルの方が格下だろさっさと3万切れよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2959-w/oi):2017/03/07(火) 18:02:22.87 ID:izNQ1EeM0.net
AMDがガチwwwwK-6の再現

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-kZZH):2017/03/07(火) 18:02:26.59 ID:P/6uaWp5M.net
ゲームではても足も出ないオワライゼンwwww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM8b-zY3I):2017/03/07(火) 18:03:40.17 ID:Na6x02/4M.net
ヒント:939

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7a-kqVX):2017/03/07(火) 18:04:11.75 ID:w1P8eaAJ0.net
インテルはちょっと様子見させてもらうわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1102-Q7wQ):2017/03/07(火) 18:04:20.86 ID:lJy9c2lO0.net
あーあ
Ryzen出る前に7700k買った奴可愛そう・・・

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-3Y4X):2017/03/07(火) 18:04:22.53 ID:hfpdvOkad.net
は?コア数が倍なんだが?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-Kq3W):2017/03/07(火) 18:04:55.93 ID:qmU3a7vH0.net
まだ939連呼しとけばネガキャン出来ると思ってる淫厨沸いてるな
インテルのLGAのほうがよっぽど酷いだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-I8If):2017/03/07(火) 18:05:21.80 ID:1P0fJ5UeM.net
7700k初値¥46,760やん
全然安くなってないだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-pwD1):2017/03/07(火) 18:05:29.54 ID:Ge1uMTxza.net
AMDってここ数年だとグラボで一時盛りあがっただけちゃうのん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-8XOA):2017/03/07(火) 18:05:32.48 ID:EuFoFCCkM.net
下がりすぎクッソワロタ
死ねよインテル

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-ddKo):2017/03/07(火) 18:05:33.69 ID:E32DiA5HM.net
最近急におちたわけではねえな

http://s.kakaku.com/item/K0000932815/pricehistory/

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9be-pwD1):2017/03/07(火) 18:06:02.17 ID:BUEsxzs80.net
インテル挿ってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbfc-pnzf):2017/03/07(火) 18:06:18.55 ID:oYi8zkbT0.net
7700kって1700と同等なん?
もつと値下げしろよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 690c-TRin):2017/03/07(火) 18:07:10.54 ID:6WDSkeq20.net
それでもインテルが2位とか
信者票すごいね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-e336):2017/03/07(火) 18:07:11.83 ID:pq825Wju0.net
AMD Ryzen
 R7とR5はB350以上のチップセットでBIOSからのOC可能
 XFR有効のモデルはAMDのOCアプリで1コア単位でOC可能

R7 1800X 8C/16T ($499) 3.6/4.0 XFR4.0+ − 定格消費電力128W TDP95
R7 1700X 8C/16T ($399) 3.5/3.8 XFR3.8+ − 定格消費電力128W TDP95
R7 1700 8C/16T ($329) 3.0/3.7 XFR無効 − 定格消費電力128W TDP65
 
R5 1600X 6C/12T ($259) 3.6/4.0 TDP95
R5 1500 6C/12T ($229) 3.2/3.5 TDP95

R5 1400X 4C/8T ($199) 3.5/3.9 TDP65
R5 1300 4C/8T ($175) 3.2/3.5 TDP65


1ドル113円86銭ぐらいじゃないんですかやだー!!!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-NqFr):2017/03/07(火) 18:07:20.97 ID:QsKX0ATD0.net
PentiumVとAthlonが1GHz到達戦争して頃もあったよなー

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-LZIg):2017/03/07(火) 18:07:33.15 ID:pg553s9b0.net
まだこんなたけー石買う人ら生き残ってたか
もう1万円以下しか選択できない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1156-BJNc):2017/03/07(火) 18:08:06.05 ID:/hEot9ij0.net
淫厨の信仰心が試されるな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b25-hXe7):2017/03/07(火) 18:08:31.07 ID:1AAL1WB70.net
Ryzenメモリのアクセスが遅いって聞いたけどマジ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 099b-osUF):2017/03/07(火) 18:09:10.85 ID:rA+Ol76x0.net
なんでここまでIntelってダメになったの

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-q2kk):2017/03/07(火) 18:09:35.58 ID:3ImOZ7KUa.net
>>33
マジ
ただしbiosアップで改善予定とのこと

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-HFz+):2017/03/07(火) 18:09:38.55 ID:5uVFUyihM.net
下がってるとか言ってるやつ適当言いすぎだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-e336):2017/03/07(火) 18:10:15.42 ID:pq825Wju0.net
Windows10が最適化してないらしいな
Linuxで回すのが一番スコア出せるらしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-NqFr):2017/03/07(火) 18:10:35.34 ID:5To7Oh3H0.net
な、発売前のスレで
同性能同価格で落ち着くまで気長に待ってろ言ったとおりだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f6-w/oi):2017/03/07(火) 18:10:41.57 ID:o34AwmkM0.net
天才ジムケラーの置き土産だからな。


ホンモノだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-Y7LU):2017/03/07(火) 18:11:29.68 ID:96dVIdlVM.net
同価格ならIntel買うに決まってるじゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f6-w/oi):2017/03/07(火) 18:11:40.31 ID:o34AwmkM0.net
つうか、デスクトップならCeleronで間に合ってるわ
おまえらデスクトップCeleron今のははえーぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 590e-I6Z4):2017/03/07(火) 18:11:40.65 ID:5iUzBZYR0.net
インテルのフラッグシップモデルは誰が買うんだ状態になってるから下げてくるだろうな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9d0-vvRM):2017/03/07(火) 18:11:58.31 ID:B7nJxSMM0.net
ペンG強すぎない?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bbc-1C31):2017/03/07(火) 18:12:47.35 ID:rBMGajnc0.net
これはインテル買ったやつが悲しむだろ
どんだけ値下げしてんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1d0-BJNc):2017/03/07(火) 18:13:28.06 ID:sJnVUY3w0.net
7700kのゲーム性能今はいいけど
今後のゲームエンジンが多コア化に乗ると心配だ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-1RWC):2017/03/07(火) 18:13:37.32 ID:vvIFHg520.net
>>41
セロリンって名前だけで嫌な思いするからノーサンキュー

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-esE1):2017/03/07(火) 18:13:57.68 ID:sV+qVi2BM.net
>>33
普通の人には関係ないレベルの話
cpuでメモリの帯域が必要なものなんて普通の用途じゃないし。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592f-NqFr):2017/03/07(火) 18:14:05.34 ID:H+48WJGe0.net
>>43
ゲームしないもしくはブラウザゲーか
フルHD動画みるぐらいならPenGで十分

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a962-2/Q8):2017/03/07(火) 18:14:46.28 ID:x4czCHvh0.net
ゲームだとi5レベルってマジ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-E+hP):2017/03/07(火) 18:15:14.26 ID:dVbSuASn0.net
>>47
ゲームのパフォーマンスに直撃なんですよね…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-pwD1):2017/03/07(火) 18:15:33.91 ID:qLyXnoKsp.net
価格推移グラフ笑えるな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bbc-S7k8):2017/03/07(火) 18:15:39.51 ID:te/zWVor0.net
お安い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-NqFr):2017/03/07(火) 18:15:41.11 ID:m8TbBPXz0.net
さっさとAPU出せよ
日本市場が一番望んでるのはそこだから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2959-w/oi):2017/03/07(火) 18:16:15.10 ID:izNQ1EeM0.net
>>16
ゲームでも勝ってるんだが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbf6-QIMu):2017/03/07(火) 18:16:20.33 ID:On5OykDX0.net
>>33
しかもWin10の問題

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-1RWC):2017/03/07(火) 18:16:25.79 ID:LMHLCYJua.net
動画編集やっとるとパワーあるPCとないPCの違い出てくるよねパワーないPCだとブルスクするから困る

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-tCEH):2017/03/07(火) 18:16:53.84 ID:9uGkQ9LCa.net
7700kってなんだったんだろうな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 690c-TRin):2017/03/07(火) 18:17:04.63 ID:6WDSkeq20.net
AM4のマザボはどこも2−3週間待ちなのがネックになってる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f5-AC2A):2017/03/07(火) 18:17:14.02 ID:/QAe4J7D0.net
intelの7700Kはソルダリングやめてグリスだし、LGAでピンは無いし
Haswellの頃からすると基板は薄くなってるし、トドメにCPUクーラーは付属しない
ダイサイズは推定 183平方mm、Skylakeから微妙な変更のコア

AMDのRYZEN 7 1700はソルダリングだし、未だにピン生えてるし
CPUクーラーはLEDライティングにも対応したちょっと良さげなクーラーが付属
ダイサイズは212平方mm、FXからは設計全面刷新

コレで似たような価格、AMDが下位を赤字で出してるとは思えないから
性能を抜きにしてもインテルがどれだけボッタクリかわかろうという物

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5d-BJNc):2017/03/07(火) 18:17:39.20 ID:JuWalKioM.net
今の時期I/Fで優位取れないから持久戦やるとちょっと苦しいな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4118-Mt2S):2017/03/07(火) 18:18:56.95 ID:CuNxTwaN0.net
AMDは今お祭り状態だからもうちょっと下がるだろうし
intelは様子見してないでもっとガバっと下げろよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b999-rSRX):2017/03/07(火) 18:18:57.14 ID:5HsWs9uq0.net
結局ライゼンゲーム微妙説はどうなったの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-80hE):2017/03/07(火) 18:19:15.05 ID:J2u7MCdua.net
AMDってAPUだから軽いゲームやるくらいならグラボなしでやすくくめるのがメリットだと思ってたのにRyzenくんはグラボ必須なのね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8159-3Y4X):2017/03/07(火) 18:20:04.73 ID:hlNxc6z10.net
>>59
ピンの方がいいのか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2959-w/oi):2017/03/07(火) 18:20:31.71 ID:izNQ1EeM0.net
十何万下手すりゃ20万オーバーの6950Xと戦えるとかすげーよな
AMDのお陰で8C16Tが一般にも手が届くようになった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 538d-ILFe):2017/03/07(火) 18:21:35.57 ID:pEbwYtXj0.net
>>33
なぜかwin7でL3キャッシュが速いらしい
Windows 10 - 1080 Ultra DX11:

8C/16T - 49.39fps (Min), 72.36fps (Avg)
8C/8T - 57.16fps (Min), 72.46fps (Avg)

Windows 7 - 1080 Ultra DX11:

8C/16T - 62.33fps (Min), 78.18fps (Avg)
8C/8T - 62.00fps (Min), 73.22fps (Avg)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2959-w/oi):2017/03/07(火) 18:21:48.51 ID:izNQ1EeM0.net
>>63
ハイエンド層はグラボ搭載してるからCPU内臓のグラフィックスは必要ない派が多い
intelはi7にグラフィックス入れてるから無駄が多い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5d-BJNc):2017/03/07(火) 18:21:51.65 ID:JuWalKioM.net
IntelもXeonE以外でGPUレス用意してくれるようにでもなりゃいいんだが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-NqFr):2017/03/07(火) 18:22:08.55 ID:1HjREPPL0.net
1700もう一声頼む

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ab-Guy/):2017/03/07(火) 18:22:49.43 ID:mxdZp8Wy0.net
シングルスレッドで追いつかれて、マルチ・IPCはぶっちされてるんだけど並んだ?
寝言はintel入ってる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 538d-ILFe):2017/03/07(火) 18:22:51.08 ID:pEbwYtXj0.net
>>62
BIOS更新で少し改善するみたい
検証待ち

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-qSfB):2017/03/07(火) 18:22:55.17 ID:X0nX9SMtd.net
俺としてはミドル帯もガンガン下げていただきたい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-NqFr):2017/03/07(火) 18:23:07.61 ID:m8TbBPXz0.net
>>64
良し悪しじゃなくてピンついてるほうがコストかかるってことじゃね
Intelはその分をマザボメーカー側が負担

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-JrFX):2017/03/07(火) 18:23:11.73 ID:bLupn+Bua.net
7700k
http://imgur.com/geMpeQp.png
6800k
http://imgur.com/nWTqhUM.png

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/07(火) 18:23:16.09 ID:e3TeCgvia.net
降ろしならともかく小売の判断で同じ価格に出来るってどんだけの利益率だったんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-5Zjm):2017/03/07(火) 18:24:05.06 ID:NIo9XdEi0.net
グリスバーガーはここから金かかるからなあ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8159-3Y4X):2017/03/07(火) 18:24:37.13 ID:hlNxc6z10.net
>>73
コストだけなら分かる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-T7IB):2017/03/07(火) 18:24:39.12 ID:M2xDKEKK0.net
ryzenは将棋ソフトと相性いいみたいだな。i7-6700の倍らしい

79 : 【東電 93.4 %】 (ササクッテロレ Sp85-hn68):2017/03/07(火) 18:25:28.76 ID:OAjwDUZrp.net
>>68
新しいXeonEいつ出るんだろうな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f5-AC2A):2017/03/07(火) 18:25:29.01 ID:/QAe4J7D0.net
>>64
インテルがピンやめてLGAにしたときは、ピンだとクロック上がらねーとかそんな言い訳してたけど、
爆熱産廃FXで5GHz出されたりで嘘じゃねーかと思われる

ピンよりはLGAの方が「CPUメーカーには」低コストなんじゃね-のかな?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/07(火) 18:25:53.71 ID:ZUFSYG8hd.net
ゲーム用途じゃなければ爆速らしいね
エクセルワードエディタ仮想環境マルチで使いまくる開発用とかで売れそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-pwD1):2017/03/07(火) 18:26:14.02 ID:uQ2t7jqYM.net
論争になってる時点でAMDの完全勝利だろ
ちょっと前は相手にすらされなかったんだし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-BJNc):2017/03/07(火) 18:26:14.27 ID:mq4ljVUU0.net
>>47
そもそも普通の人はハイエンドCPUなんて…

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d984-NqFr):2017/03/07(火) 18:26:48.82 ID:UjQOGGFG0.net
インテル信者発狂

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-esE1):2017/03/07(火) 18:26:51.34 ID:sV+qVi2BM.net
>>50
ワンズの配信では7700Kでカクカクだったwatchdog2がヌルヌルだったんだよねえ

そもそも最近のゲームはGPUがボトルネックになってるんだし(CPUはGPUがフルで回るための手伝いしてるだけと言っても過言じゃないし)
ゲームでCPUのメモリスコアを気にするくらいなら良いGPU買えよと思う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81a0-Guy/):2017/03/07(火) 18:27:14.25 ID:gHfE3LnN0.net
どうでもいいわ
今時デスクトップ買うやつなんてゲーマーくらいだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-BQ+s):2017/03/07(火) 18:28:09.13 ID:5DorghkYa.net
淫照は殻割しないと爆熱グリスバーガーなのに基盤薄くして殻割しない通常使用者のCPUですら曲がるんやろ?
ゴミ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-sQLD):2017/03/07(火) 18:28:09.52 ID:7pb/cuSX0.net
気になるけどちょっと高いかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/07(火) 18:28:13.47 .net
AMDってアーキなんなの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b25-ANUx):2017/03/07(火) 18:29:19.85 ID:GLXYp0Bu0.net
アムドが頑張ればintelも本気出すからもっとやれや

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 097a-e1Je):2017/03/07(火) 18:30:13.83 ID:sLkhGzgH0.net
AMDのシェアって2割くらいだろ?頑張れば3割いけるかもな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-tCEH):2017/03/07(火) 18:31:21.07 ID:9uGkQ9LCa.net
6コア8コアCPUがハイエンドではなくスタンダードな価格帯に降りてきてくれたことにより、
ゲームをプレイする上でもそういう性能が当たり前になり、開発側も要求スペックを上げたゲームを出していき技術の発展に繋がるわけだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5970-BJNc):2017/03/07(火) 18:32:05.38 ID:1YkZjtZ20.net
ぼったくりIntelはXeon値下げしろよもう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0b-+GCl):2017/03/07(火) 18:32:14.81 ID:mREjPjPp0.net
ここまで急激な値下げってPentium3とAthlon Thunderbird・Athlon XPの競争があった時以来じゃない?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-BJNc):2017/03/07(火) 18:33:00.41 ID:UR8AZ6De0.net
>>85
配信配信うるせーけど多くのレビューサイトではゲームで惨敗だからw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29a5-LuEe):2017/03/07(火) 18:33:46.31 ID:61p4wDMw0.net
7700kとか持ってる奴はryzenに買い換える必要ないけど今から組むとかってなるとryzen以外ねえわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-LEE8):2017/03/07(火) 18:33:57.57 ID:7uApKq58d.net
>>93
急遽一部XeonをCS向けに格下げしたんじゃなかったっけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-Pu5U):2017/03/07(火) 18:34:24.58 ID:Fw/3H/8Lp.net
これはjihādなんでよろしく

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b999-rSRX):2017/03/07(火) 18:34:41.09 ID:5HsWs9uq0.net
>>71
改善傾向になったら買うからAMD頼むぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-NWdH):2017/03/07(火) 18:36:12.79 ID:FbExDeAoM.net
>>1
これ>>74ないと意味ないだろ無能

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8159-3Y4X):2017/03/07(火) 18:36:40.25 ID:hlNxc6z10.net
>>80
個人的には面で接触するほうがいいような気がするけどわからんな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-mi+i):2017/03/07(火) 18:37:28.66 ID:QIsl9n2wM.net
別に全然安くなってないじゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-NWdH):2017/03/07(火) 18:38:23.76 ID:FbExDeAoM.net
>>29
定格とTDPの違いを教えてケロ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2bfc-EkCO):2017/03/07(火) 18:38:46.11 ID:go2bMLe10.net
>>94
core2duo発売時のAthlon64x2の8万から4万に値下げがMAXじゃねーかな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbf6-QIMu):2017/03/07(火) 18:38:50.65 ID:On5OykDX0.net
>>86
エンコ厨のワイもいるで

106 :_gps (スプッッ Sd73-R5DA):2017/03/07(火) 18:39:09.90 ID:YAd6ouACd.net
皆様どうぞソースをかけてメンチカツを食べましょうね♡
ttps://pbs.twimg.com/media/C6TjqAZUoAAs4Yh.jpg

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1178470.png.html

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5328-V1Em):2017/03/07(火) 18:39:43.74 ID:5aCGVTOP0.net
今すぐ組む気はないが大きな動きがなければ次はAMDの8コアで組むことになると思うわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69d0-BJNc):2017/03/07(火) 18:39:47.17 ID:YeQ1O3m10.net
ベンチでは1.5倍差の模様

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b7e-WcgB):2017/03/07(火) 18:40:07.36 ID:NfkbalIF0.net
>>70
シングルはRyzen 1800XとペンG4560が同等
6万円台と6千円台だぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 538d-ILFe):2017/03/07(火) 18:41:44.85 ID:pEbwYtXj0.net
マザボがまだ安定してないから買うならもう少し待ってからのほうがいいぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09bc-2BvX):2017/03/07(火) 18:42:46.43 ID:c5cnJL2T0.net
8コアが4万で買えてエンコも速いからはよ欲しいな
マザーボードが品薄過ぎて買えない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1333-NqFr):2017/03/07(火) 18:43:23.30 ID:mWCZz13N0.net
ベンチの数値しか見れない情弱ってマジで居るんだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-NWdH):2017/03/07(火) 18:43:42.45 ID:FbExDeAoM.net
>>63
ryzen使ったAPU待ってればいいじゃん
vegaも待ってるし、APUも期待できるぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-8nUV):2017/03/07(火) 18:43:53.98 ID:JVwaTh+6a.net
>>48
penGどころかceleronでもオーバースペックだぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-9OG8):2017/03/07(火) 18:44:45.25 ID:1JJujzYu0.net
競争しなくなると腐敗するってどこの世界でも一緒だよな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b97d-tCEH):2017/03/07(火) 18:44:45.33 ID:wVX3pd3x0.net
インテルがグリスバーガーを止めて価格が下げ止まっていたら買いかな
今ならアムドの方がマシだわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/07(火) 18:47:46.14 ID:13g4Ile40.net
珍信wwwww

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5161-2BvX):2017/03/07(火) 18:48:23.03 ID:1AYy1pQu0.net
これの半額にしてもまだ利益出そう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-e336):2017/03/07(火) 18:50:27.30 ID:pq825Wju0.net
>>103
定格消費電力とは、「指定された条件下で機器類が安全に達成できる最大出力」のことをいいます。

熱設計電力(ねつせっけいでんりょく、英: Thermal Design Power, TDP)とは、
マイクロプロセッサやグラフィックスプロセッシングユニットなどの大規模集積回路で
仕様の一部として提示される最大必要吸熱量のこと。


定格までは電力(電圧)かけられるよ
TDPに対応できるぐらいのCPUクーラーを付けてね

という意味

パッケージに取り付ける冷却装置を設計する際に、
どの程度の吸熱能力を持たせれば良いかを決定するために使われる指標である。
したがって「power」の語が表すものは、この場合電力というより熱出力であるが、
半導体集積回路では結果的にこれらを概ね同一視でき、
インテルなどのCPUメーカーも、この値を最大作動時の消費電力とほぼ等しい値
であると公表していることもあって[要出典]、
日本では俗に「熱設計電力」とか「熱設計消費電力」という訳が定着している。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-BQ+s):2017/03/07(火) 18:50:57.49 ID:D0QhkMpXa.net
今は時期が悪い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9fc-2B9V):2017/03/07(火) 18:50:58.02 ID:8sEglhJB0.net
まだ高いわ
いくらぼってんのこいつら

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-e336):2017/03/07(火) 18:51:00.73 ID:pq825Wju0.net
>>103
定格消費電力とは、「指定された条件下で機器類が安全に達成できる最大出力」のことをいいます。

熱設計電力(ねつせっけいでんりょく、英: Thermal Design Power, TDP)とは、
マイクロプロセッサやグラフィックスプロセッシングユニットなどの大規模集積回路で
仕様の一部として提示される最大必要吸熱量のこと。
パッケージに取り付ける冷却装置を設計する際に、
どの程度の吸熱能力を持たせれば良いかを決定するために使われる指標である。
したがって「power」の語が表すものは、この場合電力というより熱出力であるが、
半導体集積回路では結果的にこれらを概ね同一視でき、
インテルなどのCPUメーカーも、この値を最大作動時の消費電力とほぼ等しい値
であると公表していることもあって[要出典]、
日本では俗に「熱設計電力」とか「熱設計消費電力」という訳が定着している。



定格までは電力(電圧)かけられるよ
TDPに対応できるぐらいのCPUクーラーを付けてね

という意味

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-qRmW):2017/03/07(火) 18:51:15.83 ID:yYD4i2KRd.net
AMD的にはゲームは4コアCPUで十分らしいぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-wHon):2017/03/07(火) 18:51:19.78 ID:DM39IEOf0.net
今のintelの殿様商売を懲らしめるためにもみんなでRyzenに乗り換えよう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b53-GLgN):2017/03/07(火) 18:53:38.77 ID:LXLSLYPQ0.net
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170302065/TN/072.png
ベンチだと高性能なのに

http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170302065/TN/080.png
ゲームでは微妙どころか産廃

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-NWdH):2017/03/07(火) 18:53:55.18 ID:FbExDeAoM.net
>>122
1700は発熱少ないという事なのか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-RXFY):2017/03/07(火) 18:54:49.82 ID:uHeMVfqtr.net
天才一人でこうも性能的に肉薄できるもんなの??

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9b0-9OG8):2017/03/07(火) 18:54:54.74 ID:0mylEMgs0.net
FXと同じクソCPUだって判ったせいで値下がりしてるのか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-NWdH):2017/03/07(火) 18:54:59.96 ID:FbExDeAoM.net
>>125
4亀
はい陰厨

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b93f-anrw):2017/03/07(火) 18:55:20.67 ID:d1RIl2aW0.net
今石買って買うマザーあるん?

ワイは4コアの奴が出たら本気出すわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/07(火) 18:55:51.28 ID:ZUFSYG8hd.net
個人向けより、企業サーバー向けのシェアがどうなるかが見物だな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d3e5-T97P):2017/03/07(火) 18:56:12.28 ID:Bto3CK020.net
ほとんど変わってなくね〜か?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-Guy/):2017/03/07(火) 18:57:27.68 ID:TR/dCvNN0.net
ゲーム性能ゴミじゃん
今時ハイスペックCPU買うやつなんてゲーマーくらいなのにホントずれてるよなAMD

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bbc-1C31):2017/03/07(火) 18:57:27.96 ID:rBMGajnc0.net
pcハード系の4亀は総屑
            ノヽ
          / ,.ノ ,.-─ 、
         / /  /総屑 ゙、
       / /   i● ●   }
      / /    {  i    /
     , ' r '      ゙、: :'"/'~/ァ-,、-

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b7e-WcgB):2017/03/07(火) 18:57:44.65 ID:NfkbalIF0.net
>>124
APUでたら買うわ
べつに要らないけど買う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-prdN):2017/03/07(火) 18:58:44.24 ID:wDRHghDPp.net
Biosアプデで更に性能上がるとかなんとか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b53-GLgN):2017/03/07(火) 18:58:46.28 ID:LXLSLYPQ0.net
>>129
よくわからんが他のサイトは違う結果なの?
測定環境見ても特殊だとは思わないけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-26zH):2017/03/07(火) 18:58:58.58 ID:F/gOEv/wM.net
ゲーム用途で買うならRyzen5か3買うんだよなあ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-J0nI):2017/03/07(火) 18:59:22.90 ID:326Chpcfa.net
>>85
それ店員が喋ってるだけで7700kを実際に動かした動画は無いじゃん
店員の嘘かもしれないから信用できないわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-kZZH):2017/03/07(火) 18:59:22.68 ID:4Uy2vnbTr.net
まともなマザボが無いからな
しばらくしたらもっとryzen売れてくると思うよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/07(火) 18:59:40.04 ID:13g4Ile40.net
淫厨怒りの4亀連投

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-Guy/):2017/03/07(火) 18:59:47.36 ID:TR/dCvNN0.net
>>137
信者が喚いてるだけだから気にするな
国内外問わずRyzenはゲームベンチだと微妙って結論が出てる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8146-e336):2017/03/07(火) 19:01:56.29 ID:squx3TX+0.net
今は時期が良い、組めるなら今すぐ組んだ方が良い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c90a-2BvX):2017/03/07(火) 19:03:00.42 ID:DcXJWe+C0.net
やっぱ競争相手がいないと殿様商売になるんすねぇ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592f-NqFr):2017/03/07(火) 19:03:16.15 ID:H+48WJGe0.net
メモリ問題が解消したらゲームのベンチも変わってくるのかね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-RiCP):2017/03/07(火) 19:03:21.44 ID:NtDEyr6Od.net
>>109
まじかRyzenボッタすぎだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-pwD1):2017/03/07(火) 19:03:55.57 ID:Zlx6KOVep.net
高パフォーマンスでベンチしろとお達しがあったので高負荷じゃないと十分にスペックを発揮でないのだろうと言いつつ
ベンチは最高設定にしないのは4亀の陰謀を感じる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9fc-6mrY):2017/03/07(火) 19:04:00.00 ID:rtvXIBcN0.net
7700Kが比較対象はおかしいだろ

7700Kはシングル強いモデルでAMDの新CPUとは用途が違う
AMDと価格で比べるなら同じく多コアの6900Kや6950Xだぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b7e-WcgB):2017/03/07(火) 19:04:52.92 ID:NfkbalIF0.net
>>138
ペンG4560でもGTX1070未満だとGPUがまず足引っ張る

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-Guy/):2017/03/07(火) 19:05:03.27 ID:TR/dCvNN0.net
>>147
AMD信者は4亀4亀喚いてるけどそれ以外のサイトでも普通にRyzenが下だって
そろそろ現実を直視しろよ…

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7133-pIxw):2017/03/07(火) 19:05:48.78 ID:1TFKKaj/0.net
競争が激化するとすごいゲームが出るぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-Guy/):2017/03/07(火) 19:06:26.28 ID:TR/dCvNN0.net
>>148
Ryzen 5がその位置づけになるかもしれんけど結局同世代のアーキテクチャだしそんな変わらんと思うよ
Intelの多コアがゲーム性能低いのって1世代遅れてるからだし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9399-BJNc):2017/03/07(火) 19:06:29.63 ID:PpeA7BBY0.net
AMDがたいして安くねーのに笑うわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1395-esE1):2017/03/07(火) 19:06:48.29 ID:DKSohPoC0.net
1700って付属のクーラーでどれくらいocできんの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-pwD1):2017/03/07(火) 19:06:54.55 ID:Zlx6KOVep.net
>>150
俺は4亀の話しかしてないぞ
ryzenが現状ベンチ番長でくそーBIOSの更新が来たらーで信者が戦ってるの可哀想

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 136b-fYJy):2017/03/07(火) 19:07:04.73 ID:QSCaQga20.net
7700kまだ4万とかいう馬鹿げた価格付けてんのか
1万でやっと同じ土俵に立てるレベルなのに

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9965-BWLu):2017/03/07(火) 19:07:47.36 ID:BeNwqBb80.net
もしかしてインテル倒産するかもしれない?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b25-wheQ):2017/03/07(火) 19:08:18.37 ID:Bccsmz8h0.net
intelかAMD悩むなんて馬鹿らしい
ワッパが悪かろうがドライバやマザーに問題を抱えようがAMDRadeonを信じ続ければ報われる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99f6-BJNc):2017/03/07(火) 19:08:29.92 ID:2h0CGBuo0.net
>>123
我々は一生懸命に勝つつもりはありませんが、ゲームについて考えるなら理論的なパフォーマンスを望んでいますか?
あなたのGPUを紹介するのに十分なのでしょうか?
Ryzenが許しているのは、それらの人々が単にゲーム以外の何かをすることだと思います。
あなたのゲームCPUは4つのコアしか使用しないかもしれませんが、あなたがビデオ編集やストリーミングをしている場合、もっと多くのことができます。
だから私たちが取り組もうとしているのは、今日のゲーマーだけでなく、将来を考えているユーザーかもしれないと思います。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-kZZH):2017/03/07(火) 19:11:17.37 ID:P/6uaWp5M.net
アム厨のゲームもいけるソースがPCショップの発言だけで
具体的数値なしとか頭悪すぎるんだよなあ
むしろゲームはうんこって全世界で言われてるのにな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b53-GLgN):2017/03/07(火) 19:11:19.04 ID:LXLSLYPQ0.net
http://www.pcgamer.com/the-amd-ryzen-7-review/
PCGamerでもゲームだと微妙って結論出てるし
4亀だけが特別おかしいってわけでもない気がするが

162 : 【東電 93.6 %】 (ササクッテロレ Sp85-hn68):2017/03/07(火) 19:11:24.10 ID:OAjwDUZrp.net
>>93
Xeonなんて中古市場でバカみたいに安いだろ
20コアくらいのXeonをebayで2万で買ったぞ
新品なら10倍した
香港から届いたけどな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-c7cp):2017/03/07(火) 19:13:02.38 ID:53oczLYId.net
>>137
ベンチの設定見てみるといい
そのPCスペックでその設定でやるか?っていう一番負荷の低いスカスカの設定にしてる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-SpGO):2017/03/07(火) 19:13:40.04 ID:zM/Yxo4Dd.net
エロゲ意外で為になる使い方教えてよ!

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29e6-nvj7):2017/03/07(火) 19:13:44.76 ID:4mKDtob10.net
intelが高すぎただけでAMDも別に安くはないよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-Guy/):2017/03/07(火) 19:14:42.22 ID:TR/dCvNN0.net
>>163
他のサイトで1440pのプリセットウルトラでベンチやってるとこあるけどそれでも普通にRyzen負けてるっての
いい加減に現実を見ろAMD信者

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa63-BJNc):2017/03/07(火) 19:14:53.17 ID:XbdY/GUSa.net
5位のpenGで充分だなw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8107-MLp6):2017/03/07(火) 19:15:15.03 ID:AivCw+kp0.net
Kabylake買った馬鹿の表情を想像するだけでにやけてしまう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-wJyW):2017/03/07(火) 19:16:05.60 ID:1P0fJ5Ue0.net
>>1
いまさら誰も見向きもしないA10-7890kで組むつもりだから新型が高性能なほど良いのよ
アマとかアメリカの在庫を持ってきて日本で叩き売りに入って欲しい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-n2KM):2017/03/07(火) 19:16:26.30 ID:1l9HgiCvM.net
>>162
どうせes品だろ?
しかもe5 v3でtsxが有効になってるやつは普通に欠陥品じゃんw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-/CBf):2017/03/07(火) 19:17:05.60 ID:Btg7PzlMd.net
>>3
これ
今までどれだけボってたんだよクソが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8165-Mkz7):2017/03/07(火) 19:17:12.31 ID:TwHqVXUB0.net
すまんryzenちゃん
switch代に消えそうだ
夏のボーナスまでまってくれ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-BJNc):2017/03/07(火) 19:17:26.38 ID:dTgYzeyz0.net
Naples出たらXeonも値下がり確定だな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b0e-eJJJ):2017/03/07(火) 19:17:52.24 ID:yXV+C6EC0.net
既に終結してたと思っていたIntel VS AMDなんて対立構造が再び見れるとは思わなかったよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9399-BJNc):2017/03/07(火) 19:17:54.33 ID:PpeA7BBY0.net
マザボ調べたけどMini系のAM4マザボがゼロなのが痛いな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-wJyW):2017/03/07(火) 19:18:16.46 ID:1P0fJ5Ue0.net
>>162
マザーボードとメモリーが一般向けじゃないから
CPUだけ安くても駄目だ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-qRmW):2017/03/07(火) 19:18:17.77 ID:gMYvZ2B8d.net
ぶっちゃけ十二分なスコアは出てる
7 6950や7700の方がスコアは高いけどアベレージはそんなに変わらない上にどちらにせよ60FPS超えてる時点で目じゃ違いがわからん(カクカクとか言ってる人は多分目が人より遥かにいい生物)
そしてそもそもゲームならi5クラスで十分(GPU性能にもよるけどまともなGPU積んでれば一切問題ないレベル)
で1800Xとか6950とか7700K買う人はゲーム以外を目的に買ってるはずでしょ?
ゲームのみなら脳が湧いてるかアホか情弱以外このクラスを買う必要が皆無

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133c-BJNc):2017/03/07(火) 19:19:07.99 ID:ruMcZBt20.net
35000円付けたら7700Kでいいわ
特にこだわってRYZEN買う必要ない
さっさとしろよインテル

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-Guy/):2017/03/07(火) 19:19:38.74 ID:TR/dCvNN0.net
>>177
7700Kなら普通にゲーム目的あり得るだろwww
1800xもそれと同じ価格帯だからゲーム性能期待されてたわけで

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-4X1V):2017/03/07(火) 19:19:38.79 ID:rhwvcn+Pp.net
すげえ値下がりしたな
インテルも潰しにかかってきたな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-1RWC):2017/03/07(火) 19:20:01.99 ID:vvIFHg520.net
>>164
うーん
3Dエロげ!

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM75-la/f):2017/03/07(火) 19:22:10.50 ID:eqwOKTbBM.net
アップルしかかわねーから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-OX7D):2017/03/07(火) 19:23:19.95 ID:R+EbG1nAa.net
>>2
うーん?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b53-GLgN):2017/03/07(火) 19:23:43.60 ID:LXLSLYPQ0.net
mini-itxで良さげなマザーが出てくれれば買おうかな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-9dEA):2017/03/07(火) 19:23:49.54 ID:ck/A7voeM.net
この値段ならインテル買うわな
7700kゲーム用途なら最強だし

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b25-wheQ):2017/03/07(火) 19:24:14.19 ID:Bccsmz8h0.net
>>177
十二分ではない
特に4k最高設定で5〜7fps差が出れば30fps切るかもしれないのに

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa05-mbR+):2017/03/07(火) 19:24:59.35 ID:YpYV8Va0a.net
確かにフレーム枚数で勝てるゲーム少ないなdoomとdivisionは超えるかなって感じ
そしてforzaだとすんげー差をつけて負ける結果というわけだ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-qRmW):2017/03/07(火) 19:25:53.66 ID:gMYvZ2B8d.net
>>179
8スレッドもいらんからi5でいいだろ
いやまぁ価格的に買ってもいいけど
でAMDの新CPUは価格的には近いかも知れんけどゲーム目的じゃコアあまり過ぎて無駄だから買う必要性がない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1175-Guy/):2017/03/07(火) 19:27:35.84 ID:iQOV7NoH0.net
はやくAPUでぼこぼこにしてくれー

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9fc-6mrY):2017/03/07(火) 19:28:32.27 ID:rtvXIBcN0.net
>>152
本当にそういう事なん?
Intelって現在のCPU設計だとほぼ性能頭打ちで少なくとも次の新しいCPUでは多コアは伸び率低いってのがもっぱらの予測じゃなかったっけ?

今回Intelがヤバイ言われてるのも直近のモデルで追い上げられないから値下げしか打つ手がないからで
純粋に性能上げるにはAMDのように1から設計見直す必要あるって話しだったはずだぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-Guy/):2017/03/07(火) 19:28:42.99 ID:TR/dCvNN0.net
>>188
何だゲームはi5で充分と思ってる老害か
DX12のゲームじゃあi5とi7で10fpsくらい違ったりするんだけどな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ec-BJNc):2017/03/07(火) 19:28:51.02 ID:Zuk6aqhm0.net
為替厨って原価厨と同じだよな

アメリカから日本に運ぶ→梱包→小売

こう考えたら為替どおりには行かないとわかるはずなのに

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f5-AC2A):2017/03/07(火) 19:28:53.45 ID:/QAe4J7D0.net
国内のレビューならマイナビ大原のが4亀宮崎よか読み応えあって良いわ
http://news.mynavi.jp/articles/2017/03/02/ryzen/menu.html

4亀が笑えるのは、ゲーマー向けサイトのくせに扱ってるゲームタイトル数がマイナビに負けてるところだな
ゲームの解像度は、4亀はWQHDまで、マイナビは4Kまで取ってる

ま、1800Xを「ゲームのためだけ」に買うのはAMD好きでもオススメはせんよ
7700Kと同じ価格の1700も1800Xより落ちること考えたら「ゲームのためだけ」なら勧めない
1800Xは7700Kより2万5千円も高いし、マザーは入手難だし、マザーも物によっては不安定だったり人柱モード全開だからな

インテルにしがみついてくれる人が多ければ俺がRYZENマザーを入手する確率は上がるから
PCでゲームだけやりたい人は7700KとZ270マザー買って、殻割りリキプロ塗りで5GHz回して頑張ってくれ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-RsIY):2017/03/07(火) 19:29:08.96 ID:WBGYwFsZd.net
ぼくのi7 6700kは息してますか?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f6-JkUg):2017/03/07(火) 19:29:57.19 ID:HDY7odCB0.net
ライゼン為右衛門

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-fRhr):2017/03/07(火) 19:30:50.65 ID:/7asA1Gep.net
よーしパパ久しぶりに一台組んじゃうぞ
最新マザー買っちゃうぞABITかアルバトロンか迷うな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-qRmW):2017/03/07(火) 19:31:34.34 ID:gMYvZ2B8d.net
>>186
4K環境でやる人はこのクラスでも力不足な気がする

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-BkHA):2017/03/07(火) 19:31:38.42 ID:2bibMFq2M.net
ESXi動いた?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-Guy/):2017/03/07(火) 19:31:56.40 ID:TR/dCvNN0.net
比較的CPU性能が重要なCiv6のDX12でこれ 設定はちゃんと1440pのUltraでやってる
ゲーム性能ははっきり言って負けてると言わざるをえない
http://www.techspot.com/articles-info/1348/bench/1440_Civ.png

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69d0-NqFr):2017/03/07(火) 19:31:56.87 ID:hujtK0Lz0.net
勝った方が我々の敵になるだけです

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6991-NqFr):2017/03/07(火) 19:32:32.58 ID:XwCjabR40.net
4亀じゃないけどSandyと性能同じくらいだったね
http://www.hardware.fr/getgraphimg.php?id=449&n=7

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2959-w/oi):2017/03/07(火) 19:33:48.35 ID:izNQ1EeM0.net
>>179
でも同じ値段で8C16T買えるんだよねえ
もうインテルは2万円代で売らなきゃ嘘でしょsandyからそんなに進化してないのに値段だけは上がる一方

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-loH2):2017/03/07(火) 19:34:48.83 ID:p46vQj13d.net
超省電力のXeon出たらインテル買いそう

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7118-BJNc):2017/03/07(火) 19:35:33.01 ID:VD0wfE2O0.net
古めのゲームなら7700kでいいよな?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-Guy/):2017/03/07(火) 19:35:34.42 ID:TR/dCvNN0.net
>>202
俺はゲーム性能の話をしてるんだけどね
一般ユーザーが興味あるのはゲームのほうだけだよ
Naples次第でXeon食えるかどうかにAMDの全てがかかってると言っても過言ではない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-e336):2017/03/07(火) 19:36:48.71 ID:pq825Wju0.net
>>199
Windowsが合わせてくれなくって〜

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c96a-/m4k):2017/03/07(火) 19:37:22.72 ID:kXv/bFXm0.net
ゲームだと糞なんでしょ
やっぱインテルだわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-qRmW):2017/03/07(火) 19:38:33.54 ID:gMYvZ2B8d.net
>>191
十分だぞ
60FPS(正確にはもう少し低い)の時点で人間の目じゃぬるぬるレベルでそれ以上はぶっちゃけ無意味(変化はわかるけどいるかというと不要)
人間より優れた目なら60FPSじゃカクカクなのかもしれんけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59f6-BJNc):2017/03/07(火) 19:39:19.83 ID:aibN7NM70.net
もっとインテルぶち抜いてくれたら良かったんだけどな
発売前のワクワクそのままに

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-Guy/):2017/03/07(火) 19:39:20.56 ID:TR/dCvNN0.net
>>208
君どうせ60Hz以上のディスプレイ持ってないだけでしょ
144Hzと60Hz見比べたら誰でも分かるよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/07(火) 19:39:29.99 ID:13g4Ile40.net
Vegaまだかよ
Voltaは来年だろう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d948-ku/6):2017/03/07(火) 19:41:28.43 ID:kZBETyOI0.net
現状メモリとUSBに不具合があって今は完全に目に見える地雷状態だぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 816d-e336):2017/03/07(火) 19:41:54.42 ID:KQ+As1LE0.net
>>41
ケンモメンならCeleronだよな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ab-Guy/):2017/03/07(火) 19:41:55.45 ID:mxdZp8Wy0.net
>>208
動かない絵画鑑賞ゲームでもやってんのか?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-BJNc):2017/03/07(火) 19:42:02.29 ID:t4aZG7FR0.net
ほぼ同じ値段で8C16Tって夢があるな
なにに使うのか知らんけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b3b-IsC4):2017/03/07(火) 19:42:17.55 ID:bD2OFjwO0.net
もうちょい待ったほうがいいのか?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9348-0hV5):2017/03/07(火) 19:42:51.68 ID:+m40ekb70.net
ここまでぼったくってたのかよwwww
やっぱユダカスって糞だわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-qRmW):2017/03/07(火) 19:43:07.62 ID:gMYvZ2B8d.net
>>210
違いはわかるぞ
ただいるかいらないなら不要って俺は言ってるけどもしかして読めなかった?
(60FPSの時点で普通の人間の目で見る限りはぬるぬるだしそれ以上求めるのはゲームやりたいってのとは別に近くてただスコア高ければいいって言う自己満に近い)

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-2BvX):2017/03/07(火) 19:43:48.68 ID:M3uHoSDj0.net
大体同じ価格同じ性能ならAMDを持ちたいよな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-oYmo):2017/03/07(火) 19:44:02.47 ID:WAVX1v8+M.net
いくらゲーム最強とか言っても雷禅見てインテル買う気が失せてるのも事実

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bef-e336):2017/03/07(火) 19:44:05.93 ID:Vg3q39Eb0.net
やはりAMDこそ人類の味方だったのだ
インテルは糞

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-OGW1):2017/03/07(火) 19:44:22.33 ID:PWpSlUiXd.net
>>218
不要ってあなたの感想ですよね?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-Guy/):2017/03/07(火) 19:44:31.05 ID:TR/dCvNN0.net
>>218
不要ならゲーミングディスプレイなんてものは売られないわけだが
それ完全にお前の主観じゃんw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa05-mbR+):2017/03/07(火) 19:44:43.42 ID:YpYV8Va0a.net
まだ改善の余地あるとか書き込み見たがどうなるんだかな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d948-ku/6):2017/03/07(火) 19:45:56.43 ID:kZBETyOI0.net
>>224
改善の余地どころかバグ不具合だらけだからな
様子見が一番

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-80hE):2017/03/07(火) 19:46:05.94 ID:ZqX7BIyWM.net
あれ?
1700は36980円とかになってたやろ?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ab-Guy/):2017/03/07(火) 19:46:41.63 ID:mxdZp8Wy0.net
>>218
移動で生じる残像感全く違うってわからない?
本当に144hzモニタ持ってないんだなお前
映像コンテンツ用のテレビメーカーすら必死こいて倍速補完エンジン+パネル積んでるのに
何事も知らないやつが酸っぱい葡萄認定するんだわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-qRmW):2017/03/07(火) 19:47:00.64 ID:gMYvZ2B8d.net
>>214
60FPS超えてるのにカクカクというのは大げさだしゲームでも変わらんぞ
というより60FPSを120fpsって言ってプレイさせても大体の人間はわからんと思うぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6991-NqFr):2017/03/07(火) 19:47:42.91 ID:XwCjabR40.net
>>212
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ Ryzenちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきUSBが弱く
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に買い換えが必要です。
     ┃   __|_     ┃
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし移植には15000円という
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃
     ┃\   `ー'´   / .┃ P5Qちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      Ryzenちゃん 享年0歳

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-p41Q):2017/03/07(火) 19:47:46.51 ID:gmqZ1+jGM.net
ノート用APU出始めてからが本番だろ
糞セレロンを駆逐してくれ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ab-Guy/):2017/03/07(火) 19:47:52.84 ID:mxdZp8Wy0.net
>>228
144Hzモニタすら持ってない貧民自称ゲーマーは黙ってろよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-w/oi):2017/03/07(火) 19:47:59.12 ID:FHF5BpPva.net
ゲームだと7700kに負けるって話が何故かゲーム用途は糞って結論になる不思議

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-Guy/):2017/03/07(火) 19:48:36.15 ID:TR/dCvNN0.net
>>232
価格が同じやつに負けてたらそりゃあ糞だろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b71-KErl):2017/03/07(火) 19:48:39.44 ID:qO7njq5+0.net
AMD頑張ってくれないと困る

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-e336):2017/03/07(火) 19:48:52.78 ID:pq825Wju0.net
>>229
丁寧な改変

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-zK32):2017/03/07(火) 19:49:14.05 ID:/XX9Vz+5M.net
お前らいつでもどこでも宗教戦争してんな
CPUなんて好きなの使えよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9329-prdN):2017/03/07(火) 19:49:15.41 ID:mQkq5mPB0.net
1700欲しいな
マザボとセットで5万代なら買ってもいいかな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-wJyW):2017/03/07(火) 19:49:34.39 ID:1P0fJ5Ue0.net
どっちがどっちとは言わないけど
ランボルギーニVSフェラーリみたいな状態かな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-fYP8):2017/03/07(火) 19:49:46.10 ID:qbxTnpV/M.net
G4560にするか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bc6-BQ+s):2017/03/07(火) 19:52:00.92 ID:jlhcwCi50.net
今までインテルに足元見られてきたからな
性能同じ程度でもAMDにする価値はある

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-M3Ci):2017/03/07(火) 19:52:14.37 ID:oVDuCHss0.net
CPUじゃないんだよなぁ・・

チプセトがダメだからAMDを選ばないんだよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-w/oi):2017/03/07(火) 19:53:51.22 ID:FHF5BpPva.net
>>233
本当にゲームしか考えてないんだな
6800kとか6900kとか値段高すぎてゲーム7700k以下のゴミって言ってるのと同じなんだけどその辺分かってる?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-qRmW):2017/03/07(火) 19:53:56.89 ID:gMYvZ2B8d.net
>>223
プラズマクラスター搭載とか水素水が流行ってるけどあれらには根拠があるのか?
ぶっちゃけそれらと大差ないぞ人間の目を考えると
>>227
60FPSを120FPSって言ってプレイさせたら多くの人はぬるぬるだと思うし
その後に120FPSを60FPSって言ってやらせたら60FPSとは違うと言う人が大多数を占めると思うぞ(人という生き物の目は基本的に錯覚しまくるから情報で簡単に狂う程度の精度しかない)

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-esE1):2017/03/07(火) 19:54:03.80 ID:DihCBmmPM.net
Xつきはゴミだと聞いた

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb6c-tKHT):2017/03/07(火) 19:54:06.97 ID:/kupUwsb0.net
1700と7700kが一緒の値段なら流石に7700k欲しい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-TJ3S):2017/03/07(火) 19:54:38.04 ID:q6C7VAhcd.net
>>212
そりゃ石じゃなくてマザーの問題だろ
Sandyもマザー不具合で地雷認定されてたなそういや

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 594e-2BvX):2017/03/07(火) 19:54:41.77 ID:lj3nBPTd0.net
ゲハより意味ない争いだな
できること変わらんだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD0b-cA0b):2017/03/07(火) 19:54:50.94 ID:vmGgqSZOD.net
何年ぶりだこの後継
泣きやしないがかなり嬉しいわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-R74z):2017/03/07(火) 19:54:57.55 ID:7v9afMYqM.net
G4560の悟り感

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-qRmW):2017/03/07(火) 19:55:14.75 ID:gMYvZ2B8d.net
>>231
逆に違いがわかるわかる言ってるけどお前本当に人間?
他の生き物じゃないの?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 131d-3tLC):2017/03/07(火) 19:55:17.96 ID:b1eMP3fQ0.net
7700kのライバルはryzen5だからなw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9329-prdN):2017/03/07(火) 19:55:26.55 ID:mQkq5mPB0.net
Intel飽きたからAMDもありやな
Athlon Opteron TurionまではAMD派だった
Core2からは流石にIntelしか選択肢なかったけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM4d-xyRo):2017/03/07(火) 19:56:10.20 ID:mGLjX0BtM.net
インテル安すぎワロタ
これならインテル買うわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 116b-I6Z4):2017/03/07(火) 19:56:48.19 ID:EzCqyGgE0.net
AMDの性能はどうあれセレロンですら割高感ありすぎだから
インテルはもっと価格下げろや

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-Guy/):2017/03/07(火) 19:57:18.03 ID:TR/dCvNN0.net
>>242
だから実際その辺は売れ筋じゃないよね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9ab-ZyfF):2017/03/07(火) 19:57:35.32 ID:mFZSGxJG0.net
不当に価格を高くしていたインテルは不買

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-NqFr):2017/03/07(火) 19:58:17.62 ID:TnVUObWK0.net
ケンモメンって頭悪いからな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-w/oi):2017/03/07(火) 19:59:44.43 ID:FHF5BpPva.net
>>255
売れ筋とゲーム性能に何か関係があるの?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-qRmW):2017/03/07(火) 20:00:00.20 ID:PFy2upj/0.net
人間の目は一応120fpsくらいまでは識別はつくぞ

ただ47〜53fpsくらいで大体の人間じゃ明確には区別つかなくなってそれ以上行くと細かい区別は一切つかなくなる
ただなんとなくの違いはわかるくらいでまぁまずゲームやる分じゃ不要と言えば不要
ただ高FPSにこだわる人達は実際に目で見えるとかじゃなくて数字が重要だろうからより高くないとダメなのよ
実際に目で見えるかどうかは一切重要ではない
まぁ音響に近い

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4118-2BvX):2017/03/07(火) 20:00:05.02 ID:T3w8EdIH0.net
K6-2時代はお世話になったけど
そろそろまたAMDに戻ってもええの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-Guy/):2017/03/07(火) 20:00:13.36 ID:TR/dCvNN0.net
>>258
だからゲーム性能が高い7700K辺りが売れ筋だってことだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b7a-p3RN):2017/03/07(火) 20:00:13.61 ID:9NMI7nHN0.net
http://livedoor.blogimg.jp/nichepcgamer/imgs/0/e/0e177c8c.png

i5と同レベルのゴミw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bf6-tCEH):2017/03/07(火) 20:01:09.69 ID:T3uC9WRE0.net
AMD派だったけど注目されるのは何か違う

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-kZZH):2017/03/07(火) 20:01:22.86 ID:P/6uaWp5M.net
アム厨とチョンモメンって客観視できないあたりそっくりだよな(笑)

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9fc-FmIy):2017/03/07(火) 20:01:27.30 ID:C4qpD17Z0.net
>>78
渡辺「きたか!」

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-w/oi):2017/03/07(火) 20:02:26.02 ID:FHF5BpPva.net
>>261
いやだから売れ筋だから何なんだよ
ゲーム性能の話と何の関係があるんだ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ab-Guy/):2017/03/07(火) 20:03:29.25 ID:mxdZp8Wy0.net
>>250
まだ言ってんのかよ生き恥
目の前のモニタを60Hz描写に切り替えて比べれば?
あ、もってなかったなwwwwww

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b965-Guy/):2017/03/07(火) 20:03:51.49 ID:TR/dCvNN0.net
>>266
だからユーザーはゲーム性能が高い7700Kを求めてるから売れ筋になってるってことだろ
お前文盲か?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 292c-vvRM):2017/03/07(火) 20:03:54.11 ID:GBHf251E0.net
いい加減に本気出せや珍tel

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-qRmW):2017/03/07(火) 20:03:54.27 ID:PFy2upj/0.net
ちなみにi5だと最新のゲームやるのはやや厳しいぞFPS云々じゃなくて処理落ちすることがある

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c99f-NqFr):2017/03/07(火) 20:03:55.98 ID:BWq/N3ud0.net
朗報だろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-TJ3S):2017/03/07(火) 20:04:14.72 ID:T9s5v+89d.net
RYZENは買いだと思うが

>>218の120Hz不要はないわ
てか60Hz上限でいいゲームなら尚更RYZENいらんだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-pIxw):2017/03/07(火) 20:04:53.57 ID:6rMWmUqw0.net
>>194
エンコやらないならそっちのが強い

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c9fc-CIMi):2017/03/07(火) 20:05:36.17 ID:XH2NI0Nd0.net
Ryzen5いつだよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-NqFr):2017/03/07(火) 20:05:54.25 ID:fpnhM02o0.net
7700k安くなってねーじゃねーかハゲ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-qRmW):2017/03/07(火) 20:06:33.41 ID:GhyjNk1nd.net
>>267
結局お前の反論は持ってない持ってないやわかるわかるってだけで人間の能力じゃ細かい違いはわからんという点には何も反論してないけどそれでいいの?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-w/oi):2017/03/07(火) 20:06:41.64 ID:FHF5BpPva.net
>>268
それって何かデータあるんですか?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-qRmW):2017/03/07(火) 20:07:17.95 ID:GhyjNk1nd.net
>>272
だからゲームやるならライゼンどころかi7不要って言ってるぞ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bcb-vWuM):2017/03/07(火) 20:07:17.95 ID:JkYvkrAC0.net
今までどんだけぼったくってたかよく分かるな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f5-AC2A):2017/03/07(火) 20:07:47.70 ID:/QAe4J7D0.net
ぶっちゃけ俺はRYZEN 7買うけど、今は金も無いし現状でアンパイっぽいmsiのTITANIUMは4万オーバーだしで様子見
5月くらいまで待てば、マザーの供給も潤沢になってきて
現状ある問題もBIOSやら更新されて安定してきてCPUの値段も少しは落ちるだろと期待

ゲームやるなら今は不安定なRYZENよりも
Kabylake 7700K買って殻割りして5GHzにOCして1080Ti乗せてフィニッシュだろ
これなら1080Tiが最強なうちはCPUがボトルネックになることは多分無い…何年持つかは知らんが

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-BQ+s):2017/03/07(火) 20:09:51.49 ID:5DorghkYa.net
SVP使うアニオタは良いぞ
i5なんかじゃ無理無理

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1165-80hE):2017/03/07(火) 20:11:10.80 ID:+1TDe76H0.net
アイドルが10W以下じゃないといらない
どれ?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ab-Guy/):2017/03/07(火) 20:11:22.04 ID:mxdZp8Wy0.net
わからないのはマウス動かせない身体障害か視覚障害者だけだってこった
マウスポインタの残像感からして知覚できるからな
素早く動かすFPSならこの前でたネイティブ240Hzでようやく事足りるレベル

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2994-2BvX):2017/03/07(火) 20:11:42.81 ID:zMGa01WF0.net
CPUにこんな金だせないんすよ
5000円以下でたのみます

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-osUF):2017/03/07(火) 20:12:00.50 ID:mN0PZ+Dm0.net
全部高えwww

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ab-Guy/):2017/03/07(火) 20:13:33.47 ID:mxdZp8Wy0.net
なんでCPUスレでモニタ買えない視覚障害ゲーマーガイジ相手にしてんの俺

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b987-LFdk):2017/03/07(火) 20:14:06.81 ID:OJdsF46e0.net
マルチスレッド用に最適化されたウォッチドッグス2が7700kでカクカクだったのに対してRyzenヌルヌルなんだからいまさらIntelボッテル買う理由がないわ
旧作でドヤりたいならボッテル買えば良いんじゃね?w

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-qRmW):2017/03/07(火) 20:14:10.78 ID:PFy2upj/0.net
正直一定を越えると音響と同じでカルトぽくなるのがモニター

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-NqFr):2017/03/07(火) 20:14:26.48 ID:5To7Oh3H0.net
>>280
個人的な予想だけど
vegaでね、HBM2のキャッシュ化ってイベントがあって
メインメモリとストレージを含めたアドレス管理が出来るようになるんだと

多分それ以降のRyzen2みたいなCPUでオンパッケージメモリ時代に入るかも知れんし
メモリストレージに変革が来るかもしれん

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-kZZH):2017/03/07(火) 20:14:48.40 ID:zwQ0PLnVa.net
発売前はあんなにビッグマウス叩いて
いざでたらいつも通りワンリキーを集めたゴミ

その癖馬鹿な信者共は数字も読めずにゲームも互角、4亀はアンコン淫厨とか騒ぐ

ほんと害悪の極み

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1175-Guy/):2017/03/07(火) 20:15:13.92 ID:iQOV7NoH0.net
APUとmini-itx出たら電圧下げ下げで遊ぶんだ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-qRmW):2017/03/07(火) 20:15:15.93 ID:PFy2upj/0.net
>>287
ぶっちゃけ最近のゲームよりマイクラやテラリアとかの方が面白い気がする

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69d0-BJNc):2017/03/07(火) 20:16:11.39 ID:YeQ1O3m10.net
>>226
ジャップ税と品薄のせい

そのうちRX480みたいにセールすると思うからゆっくり待とうぜ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-qRmW):2017/03/07(火) 20:16:50.36 ID:PFy2upj/0.net
>>290
firestrikeとかのスコアは高いし
ゲーム以外は普通に高水準にまとまってるからゲーム以外ならきちんとカイリキーになってるぞ
ゲームだとワンリキーどころか卵レベルだけど

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b90b-j1wJ):2017/03/07(火) 20:16:51.80 ID:ukg8a7G90.net
俺が昔買ってた頃はCPUなんて高くても2万くらいだった気がする
何でこんな高いの

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ab-Guy/):2017/03/07(火) 20:16:52.93 ID:mxdZp8Wy0.net
人間の動体視力で認知できる最高速の移動体なら480Hz要してようやく現実と同等になるらしいからな?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17a-I+7t):2017/03/07(火) 20:16:55.44 ID:+nhyO6+p0.net
ゲームは人生の無駄

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b90b-j1wJ):2017/03/07(火) 20:18:22.31 ID:ukg8a7G90.net
AMDっていつもベンチ最適化くればーBIOS更新くればー信者が言って
そのまま大して何も変わらず次の世代に至るっての繰り返してるイメージ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-lFNN):2017/03/07(火) 20:18:58.10 ID:+m40ekb70.net
>>139
どっちにしろこの価格でwatchdog2がヌルヌルなら十分だろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-8nUV):2017/03/07(火) 20:19:00.98 ID:KqjBwYuIM.net
同じ価格で同じ性能ならまだしも、dGPU前提ならAMDの方がお得だもんな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2959-w/oi):2017/03/07(火) 20:19:37.61 ID:izNQ1EeM0.net
>>298
ベンチで7700kどころか6900kも下したわサーセンwシングルでも7700k超え

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3ef-cA0b):2017/03/07(火) 20:21:08.32 ID:PaB40Am40.net
>>300
ブルちゃんの時は苦し紛れの言い訳でしか無かったがライゼンなら納得だな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-J0nI):2017/03/07(火) 20:21:54.60 ID:vFRw6ihDa.net
60hzおじさんって自分の低性能な目を棚に上げて不要論唱えるからタチ悪いよな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-anrw):2017/03/07(火) 20:23:09.07 ID:omlpzRyr0.net
クーラー代プラスだから…

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-NqFr):2017/03/07(火) 20:23:14.74 ID:QSF9+PhF0.net
>>298
まあ前世代と違ってワッパがいいから全然違うな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM33-Mt2S):2017/03/07(火) 20:23:35.39 ID:6Vw7k7SbM.net
ライゼンがwin7で動くならもう勝利確定だろ
win10縛りのインテルとか相手にならない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-qRmW):2017/03/07(火) 20:23:48.50 ID:PFy2upj/0.net
>>296
液晶に映る映像類と実際の動くものに対する認識能力は全くの別物だぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9bc-c3A9):2017/03/07(火) 20:24:57.12 ID:1/Vx18to0.net
トップシェアが体力側はこの価格攻勢で対抗して来るからな
これを凌げるかどうか踏ん張りどころだし、見せ所

俺はインテル派なんだが、あまりの殿様ぶりに辟易してたからAMDには頑張って欲しい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-anrw):2017/03/07(火) 20:25:45.79 ID:omlpzRyr0.net
あまりにゲームがしょぼすぎて本スレだと
60fps以上は必要ない
みんなそもそも120Hz液晶持ってない
困るとしてもプロゲーマーくらい
でまとまったよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 11e8-uVKT):2017/03/07(火) 20:25:52.76 ID:6Lah4B8I0.net
1700は3.7GHzまでなら普通に常用できるみたいだし
そこら辺も久しく無かったよな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/07(火) 20:25:59.13 ID:ulVcUqdZ0.net
フレームレートの話はなあ
ある程度の反応できる人には恩恵あるんだよね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 397a-BJNc):2017/03/07(火) 20:26:39.01 ID:QehdvWKm0.net
1800をDCしたものと
1700をOCしたものどっちが強いの

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-qRmW):2017/03/07(火) 20:26:59.55 ID:PFy2upj/0.net
ちなみに多くの人は映像だと47から53がハッキリ識別できる限界で74.56くらいが理論上はハッキリ識別できる限界でハッキリではないが効果があると言えるのは117fpsまででほぼわからんが辛うじて効果があると言えるのは235FPSくらい
それ以上は確実に無駄

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/07(火) 20:27:00.39 ID:ulVcUqdZ0.net
ゲームループを考えるとフレームレートの話は結構重要なのよね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b90b-j1wJ):2017/03/07(火) 20:27:37.84 ID:ukg8a7G90.net
Ryzen5辺り欲しいのにVistaのサポート切れ期限のせいで間に合わんわ
結局i7 7700のPCになりそう

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13a4-BJNc):2017/03/07(火) 20:27:40.83 ID:W9kEiRHp0.net
CPUを長いこと使うこと考えたら8コアのほうがいいぞ
1,2年でCPU(とマザー他)を買い換えるのなら現状4コアまでしか対応してないゲームが多いのでインテルを買おう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69d0-4OYt):2017/03/07(火) 20:30:12.55 ID:xtVrmN3E0.net
尚ヘノム、ブルと最上位装備(ラデオン社からも調達)を手に前線を維持するべく籠り続けてきた俺AMD兵、Intel軍の攻勢の停滞に不審を覚えチャンネルを開き情報収集、結果終戦の知らせを耳にし歓喜と共に故郷へ帰るもAMD軍からの特別手当などは一切無く、社会復帰が困難な模様

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13aa-2BvX):2017/03/07(火) 20:31:07.44 ID:nkgLoKFo0.net
Ryzenアーキテクチャ自体の素性がいいのは確定だけど
MBベンダーがな売るチャンスなのにやる気有るんだか無いんだか

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b72-BJNc):2017/03/07(火) 20:34:21.14 ID:dDAYK/Zr0.net
ライゼンで6月に組む超楽しみ
ご祝儀はよ終わらせるように不評とかネガキャン煽っといてくれ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-RJLO):2017/03/07(火) 20:34:34.76 ID:fKONXJv+0.net
AMDは深刻なエラッタやらかすのが心配なんだよねえ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ef-2BvX):2017/03/07(火) 20:35:24.19 ID:MTLzJUxB0.net
淫厨とネトウヨって同類だよな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 131d-3tLC):2017/03/07(火) 20:37:25.75 ID:b1eMP3fQ0.net
ちなみにMSIのマザーでBIOS更新によって17%のパフォーマンスアップに成功している

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133c-BJNc):2017/03/07(火) 20:37:33.10 ID:ruMcZBt20.net
vegaとAPUすべて出揃ったタイミングで最適なチョイスするわ
intel買わんという意味ちゃうで

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/07(火) 20:38:26.41 ID:ulVcUqdZ0.net
>>320
Phenomの失敗を教訓にマイクロコードで対応できるようにしてんじゃないの
インテル関係者がメモリ周りをやたら叩いてるがosの差異起きてるからosが対応すれば終わりそうだし

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/07(火) 20:39:41.77 ID:ulVcUqdZ0.net
>>322
そんなもんでしょ

あとL3の話はサイズとレイテンシはトレードオフだしなあ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b98-5Zjm):2017/03/07(火) 20:40:24.34 ID:QnZ2XIBs0.net
すげーなAMD
Athlon64時代の再来かよ懐かしい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bab-/LQX):2017/03/07(火) 20:40:55.97 ID:pq825Wju0.net
買えなくてグツグツしてますか?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 716e-2BvX):2017/03/07(火) 20:42:39.19 ID:VEY2FamR0.net
アムド厨とチョンモメンって同類だよな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 932f-FZoz):2017/03/07(火) 20:42:40.26 ID:3jD0V6Ww0.net
ちょっ、たけーよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE73-8/Qo):2017/03/07(火) 20:43:15.95 ID:JjF/y9hRE.net
Amdっていやもうけっぽいな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-RJLO):2017/03/07(火) 20:44:52.97 ID:b4tm5BS50.net
Intelも実質独占でずいぶん儲けたろ
今度はAMDのターンだ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5957-tCEH):2017/03/07(火) 20:45:43.23 ID:UM4TOlK10.net
>>74
除毛スプレーならいらないよ…(´・ω・`)

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 99aa-6hgR):2017/03/07(火) 20:46:16.94 ID:cYlyQsRK0.net
自作がやっと楽しくなってきた
sandyから5年以上時が止まってたからなこの業界

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9c7-rrQM):2017/03/07(火) 20:46:51.01 ID:V+jjbeW50.net
>>199
うーん・・・シングルで負けてもマルチスレッドで勝ってCivではIntelより早くなると思っていたからこれはガッカリだな
Stellarisではどうなんだろう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-26zH):2017/03/07(火) 20:47:21.58 ID:AC5spJljr.net
値動きの機動性ありすぎんだろw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b66-l9xm):2017/03/07(火) 20:47:31.99 ID:+S4zMzeQ0.net
後藤氏の記事読んだけど
微細化ではほぼインテルと並んだようだな
sandyブリッジから湖までの置き換えにはなりそうにないんだよな
やはりZEN世代のAPUが出てこないと
ただ、それは二世代後

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5918-pe9L):2017/03/07(火) 20:48:03.70 ID:+tl/im/v0.net
同じ値段だったら7700K買うわ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-RJLO):2017/03/07(火) 20:49:47.59 ID:b4tm5BS50.net
DirextXなんてGPUの世界でしょうに

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b7a-tCEH):2017/03/07(火) 20:49:53.90 ID:9yplwqjR0.net
ベンチは凄いけどゲームで微妙すぎてなあ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bfc-Ctjj):2017/03/07(火) 20:50:36.99 ID:YHzrpHNf0.net
死ねよインテル
まじで金返せ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b66-l9xm):2017/03/07(火) 20:51:37.87 ID:+S4zMzeQ0.net
新CPUとチップセットが出るときにマザーが足りないというのはありえないんだよな
CPUメーカー側で数を調整してるはずだから
ASKが倉庫に溜め込んでるんだろさ
飢饉の時の米みたいにw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9329-prdN):2017/03/07(火) 20:54:07.43 ID:mQkq5mPB0.net
AMDもたまには売れて欲しいな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-cohN):2017/03/07(火) 20:56:10.63 ID:m4hW2E4u0.net
>>341
そういや、そうだよな。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/07(火) 20:56:10.76 ID:ulVcUqdZ0.net
>>338
いえいえ
GPUに仕事してもらうには材料用意して命令(コマンドとかいう)も用意してGPUに送るんですよ
その前段階で1フレームに与えられた短い時間の中でプレーヤーや敵などの状態の変更もしないといけないし

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b0b-CutI):2017/03/07(火) 20:56:13.24 ID:7qqhuR/+0?2BP(1000)

1700Xって300ドルくらいだっただろ
なんで4万円もすんねん

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ef-BJNc):2017/03/07(火) 20:58:45.37 ID:T5pzsgAX0.net
>>345
何で日本で買おうとするんだよ馬鹿か
アメリカAmazonで買えよ日本のAmazonと同じ感覚で買えるぞ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8165-ILFe):2017/03/07(火) 20:58:53.85 ID:RnkGbq8p0.net
CPU戦争とか儲かってるけどあきらかにオーバースペックだし正直いらんよなぁ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-t8fe):2017/03/07(火) 20:59:33.68 ID:OrQoUcQcM.net
ぼりすぎだろワロタ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b4c-BJNc):2017/03/07(火) 21:01:15.27 ID:o37Sm5pO0.net
AMDだと泥エミュ動かんって奴が多いからやっぱINTELだな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK4d-Nt1Q):2017/03/07(火) 21:01:18.14 ID:u0HLTlSBK.net
i7-7700k3万円台になったら買うわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3ef-3x/1):2017/03/07(火) 21:01:27.61 ID:PaB40Am40.net
>>328
陰さん…w

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-BkHA):2017/03/07(火) 21:05:18.91 ID:mfHZdOhuM.net
>>199
fpsで図れるもんなのか?w
戦略ゲームで重要性なのはターンが回ってくるまでの待ち時間だろ?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-NqFr):2017/03/07(火) 21:05:33.84 ID:5To7Oh3H0.net
>>341
ごめん。。
多分俺が「DDR4-3200以上のが出てから本気出す」って
発売前のスレで言ったから
メモリ周りの再検証と一緒に仕様変更してるのかも知れん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 132f-J6Ks):2017/03/07(火) 21:08:06.95 ID:k/D96/DI0.net
7700kいくら位だったの

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-NqFr):2017/03/07(火) 21:09:10.70 ID:uJdsCvfM0.net
配信しながらでもゲームできてすげえよこれ
i7じゃラグってたが BIOS上げてから真の性能出てる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1337-BJNc):2017/03/07(火) 21:10:34.25 ID:cAyiHPAm0.net
Ryzenはオクトコアなんあだろ
ソッチのほうがええやん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMbd-tCEH):2017/03/07(火) 21:11:42.71 ID:MqSCwjFDM.net
ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwww😸

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3187-NqFr):2017/03/07(火) 21:16:25.49 ID:hLpkngpp0.net
Intel、いい感じしないわな
AMD頑張れ

359 : 【東電 87.9 %】 (ササクッテロレ Sp85-hn68):2017/03/07(火) 21:18:46.73 ID:OAjwDUZrp.net
>>352
FPS分だけ早く来るの、そのターンが

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b99a-2BvX):2017/03/07(火) 21:22:36.28 ID:0a+VawI00.net
バグは直ったの?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 690c-5TAS):2017/03/07(火) 21:31:32.90 ID:qoh6BrJg0.net
>>186
4kゲームはマルチコアに特化してるからryzenのほうが上

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-tCEH):2017/03/07(火) 21:32:12.26 ID:rQ0boVAxd.net
えぇ…
i7とグラボ買おうと思ってたんだけどなに買えばいいのか分からなくなってきたんだが

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b59-6mrY):2017/03/07(火) 21:41:58.45 ID:lY5Zb74E0.net
Ryzenスレ荒らしてた淫厨大喜びだな
いや意外と心中複雑かも

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69d0-prdN):2017/03/07(火) 21:44:52.86 ID:S6nuKyWd0.net
初自作を考えているがcpuどっちがいいかもわからんし買い時もわからん

今はメモリもssdも高いらしいな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59eb-8nUV):2017/03/07(火) 21:45:09.14 ID:kE9OBOfq0.net
あっさり値引きできるほどぼったくってたIntel

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-Guy/):2017/03/07(火) 21:56:10.70 ID:ebvVs7Lt0.net
安くなったらIntel買うわな
AMD終了

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-whDi):2017/03/07(火) 21:56:53.77 ID:HWY8rTtWd.net
>>309
AMDに合わせて世界を改変するのが真のAMDファンボーイだからな、毎度うぜえんだ
まあRYZENはもう少し落ち着いたら買いだと思うけどね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 538c-BJNc):2017/03/07(火) 21:57:37.24 ID:TRjl5ls20.net
インテルは一回滅びろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-x83U):2017/03/07(火) 22:00:17.16 ID:2W/pNK0O0.net
比較対象が違うんですけど
比べたらIntelがかわいそうなんですけど

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0937-ddKo):2017/03/07(火) 22:02:29.00 ID:TZhnQDhE0.net
1700X買ったけど載せるマザボが無い

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f5-AC2A):2017/03/07(火) 22:02:55.15 ID:/QAe4J7D0.net
7700K 熟成の4C8T高クロック、ゲームでは安定の性能(ハイスペックGPU積むことが前提)
     Skylakeからの伸びしろが微妙だった所為でSkylake持ちからはスルー推奨される
     登場後2ヶ月だが、そこはさすがの熟成Core 7世代目、動かないほどの不具合はあまり聞かれない

RYZEN 新設計アーキテクチャの8C16T、iGPUは無いのでグラボ必須
      ゲームは7700Kから1,2段落ちるが、コア数が生きるエンコや計算なんかでは6900Kに匹敵する物もある
      登場後1週間も無い絶賛人柱モード中、組んですぐに安定が欲しいなら様子見推奨…現在マザー品薄

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ee-j1wJ):2017/03/07(火) 22:06:03.66 ID:8RXZ3kAx0.net
R5 1500とこの前安くなってたRX480で5年は戦いたい

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-BhBh):2017/03/07(火) 22:06:39.76 ID:mZE1HbfFM.net
I7-3770から変えようかと思ったが20%しか性能上がってないからいらねーや

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1365-GAC3):2017/03/07(火) 22:08:03.02 ID:Pp3msd290.net
やっぱ競争って大事よね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-zZEl):2017/03/07(火) 22:10:27.51 ID:Aa0zK6WuM.net
同じ値段だったらintel選ぶに決まってるマザボの充実度と性能が違う

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5909-tted):2017/03/07(火) 22:17:32.62 ID:0lR3fnOn0.net
FX8350から乗り換えるから
ベースクロック4.0GHzよろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1134-2BvX):2017/03/07(火) 22:20:15.57 ID:40u6QoOt0.net
今から7700Kを買うとかアホでしょ
もっとアホなのが7700Kを買ったアホ
発売日の頃にはRyzenのベンチ結果がリークされていたのに
何で買っちゃったの? アホなの? 少なくとも待つよな?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3969-2BvX):2017/03/07(火) 22:22:18.79 ID:bL032+Lr0.net
やっぱ競争って重要だよなぁ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41e3-BJNc):2017/03/07(火) 22:34:48.52 ID:iVpyFkmx0.net
低負荷だとCPUの性能が伸びないってのはなんなのよ。どうしてそんなアホ仕様になってんだ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2959-w/oi):2017/03/07(火) 22:35:54.36 ID:izNQ1EeM0.net
かく言う私もAMDはもうダメかもと思ってましたが1800X飛びついて買いましたよ
3770からの買い替えですがゲームも動画もブラウジングも全てが早いですやはり物理コアと論理コアでは体感も変わります

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2919-5o2/):2017/03/07(火) 22:36:46.55 ID:KJqb5rKX0.net
マザボ品薄って言われてるけどトマホークならあるぞ
明日から君もトマホーカーだ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-pIxw):2017/03/07(火) 22:37:59.31 ID:MWyCt/nh0.net
リフレッシュレート144hz・120hzモニターは擬似科学の域なので買ってはいけない
君がオーディオ厨のような人種であるなら別だが
人間が60hz以上を認識できるといったテストの信頼性の高い論文はまだ無い
min60Hz駆動を目指せ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 716e-c3r2):2017/03/07(火) 22:38:19.01 ID:VEY2FamR0.net
BIOSガー
ドライバガー
パッチガー

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-pIxw):2017/03/07(火) 22:39:58.51 ID:MWyCt/nh0.net
高リフレッシュレートはハイレゾとマーケティングが同じなので買ってお金を無駄にしてはいけない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b3-MVON):2017/03/07(火) 22:41:53.52 ID:J2Kwoksn0.net
いや今のような連続性のない絵を表示するシステムやと
リフレッシュレートなんていくらあっても足らんで
そういう意味では144どころか数百あっても足らんくらい

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99ef-oaur):2017/03/07(火) 22:47:08.08 ID:rDlDcxM/0.net
市場競争って大事だろ?
なあ、共産主義者

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b3-MVON):2017/03/07(火) 22:48:38.05 ID:J2Kwoksn0.net
レースゲーの画面下側付近がいい例やな
物凄い勢いで移動して見えるけどリフレッシュレート百数十程度やと
滑らかには感じないはず

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d948-prdN):2017/03/07(火) 22:51:02.53 ID:FpFgR6MQ0.net
>>382
144モニターでの違いは流石に一般人でもわかるぞw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 318d-pwD1):2017/03/07(火) 22:58:56.59 ID:MuHxdfaR0.net
ノート用APU楽しみだけどよく考えたら良くてIntelのノート用に追いつくだけか…

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2919-5o2/):2017/03/07(火) 23:00:15.99 ID:KJqb5rKX0.net
>>389
4コアだったらintelよりいいんじゃね?
Intelのノート用2コアだし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d1a8-tCEH):2017/03/07(火) 23:02:03.71 ID:uPcuM2ks0.net
この機会にAMD持ち上げてインテルと互角か優勢ぐらいにイメージ持っていかないと、またインテル一強に戻ったらパソコン進化止まって衰退の危機やで。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-qRmW):2017/03/07(火) 23:06:32.97 ID:d3VzvPpqd.net
>>379
働かないコアが多いんじゃね
フル稼働するLinux系列はかなりいい成績出してるらしいし(ゲーム以外ゲームはOS対応してもゲーム側が対応しない限りダメらしい)

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-qRmW):2017/03/07(火) 23:07:06.13 ID:d3VzvPpqd.net
>>389
グラフィック性能ならインテルに勝てるんじゃね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b3ef-3x/1):2017/03/07(火) 23:07:25.24 ID:PaB40Am40.net
>>393
勝てなかったら存在価値ねぇw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-qRmW):2017/03/07(火) 23:10:19.47 ID:d3VzvPpqd.net
>>394
ねぇな
まぁノート用もグラフィック性能かなり上がるんじゃね
グラボ小型化してるし
デスクトップ用のAPUはぶっちゃけ競合品なかったからAMDにしては割と人気あったし(インテルのセルロン+Nvidiaの下位GPUの方が性能は上だったけどね やっぱりマイクラくらいならそこそこ動かせるクラスのGPUが一つになってるって言うのは結構な利点だろう)

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1372-EN75):2017/03/07(火) 23:12:06.40 ID:TFvHkIx40.net
Intelがハンダにすればこんなの一気に挽回出来るんだがなあ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13f0-BJNc):2017/03/07(火) 23:14:47.49 ID:Yq6LuSui0.net
何気にG4560のコスパすげーな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-qRmW):2017/03/07(火) 23:15:43.46 ID:9SIS3kjfd.net
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170307061/

サーバー用は結構攻めてるというか良さげだなサーバー用じゃまずゲームやらんし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b3a-tCEH):2017/03/07(火) 23:19:57.40 ID:CPGNx6ri0.net
>>43
pentiumでも1080付ければ普通にゲームできるからな
i3買うくらいならこれで十分

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-T7IB):2017/03/07(火) 23:22:26.62 ID:8Y2+uMQi0.net
人が60hz以上認識できないというのは光の点滅の場合でモニター上の動きの話じゃないだろ
どこの学者が60hz以上認識できないという論文書いているんだ?適当なこと言うなよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-pIxw):2017/03/07(火) 23:25:22.84 ID:MWyCt/nh0.net
脳を含めた視覚の点滅弁別閾はそもそも60fpsすらをも若干下回っている
144hzモニターが違うという人は単なる事前情報による思い込みでの錯覚を感じているだけに過ぎないので
無駄なお金を他に回すことだ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-anrw):2017/03/07(火) 23:25:41.64 ID:omlpzRyr0.net
Blind Test, Can I See More Than 60fps? 60hz VS 144hz Monitors.
https://youtu.be/m6igZbQm75s

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-qRmW):2017/03/07(火) 23:25:48.65 ID:PFy2upj/0.net
>>400
認識できるぞ
正確な識別が困難になるってだけで
あと正確には60以下で識別は厳しくなる

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 313a-BJNc):2017/03/07(火) 23:29:31.27 ID:7ojX74X50.net
DX12対応ゲームまだ少ないからインテルでいいわ
友人に頼まれてるけど次は値下がりした6700kで組む
これが情強ってやつよ
雷禅で喜んでるのはエンコ厨だけ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 313a-BJNc):2017/03/07(火) 23:30:34.56 ID:7ojX74X50.net
>>401
馬鹿かお前
75hzですら60hzとの違いが普通にわかるは
盲野郎w

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-pIxw):2017/03/07(火) 23:31:53.77 ID:MWyCt/nh0.net
あとこの知覚は性格には視覚より更に上流で行われているので
眼を鍛えるというより脳味噌でも鍛えないと無理
ちなみに色味と比べると周りが暗いか明るいかで差はでないから
別に夜間でも部屋の明かりを点けてやらないといけないとかいうわけではない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b3a-tCEH):2017/03/07(火) 23:32:12.43 ID:CPGNx6ri0.net
60hzと75hzですら違いがはっきりするのに144hzがわからんてありえねえだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-T7IB):2017/03/07(火) 23:32:43.33 ID:8Y2+uMQi0.net
>>403
>>401への安価ミス?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81f5-NqFr):2017/03/07(火) 23:42:20.85 ID:FArHIKtL0.net
2700kで未だ困らないから困る

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-pIxw):2017/03/07(火) 23:43:33.22 ID:MWyCt/nh0.net
ゲーム関連でL3とメモリアクセス遅延が騒がれてるけど
プロユースのソフト(特に3dレンダラー)でもL2含めたキャッシュアクセス遅延は
一応ボトルネックには成り得るからOSレベルで対策したらスレ立てろよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b3-MVON):2017/03/07(火) 23:47:34.08 ID:J2Kwoksn0.net
弁別閾を超えた刺激が知覚的に平坦化されるにも
そもそも刺激が出力されてくれない事には現実に起こり得る刺激と一致しようがないんだわ
その不一致こそが今指摘されてる認知なわけで
点滅が認知できなからというのとは根本的に違う

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-qRmW):2017/03/07(火) 23:49:41.76 ID:PFy2upj/0.net
>>408
いやあってるけど
認識はできるぞと書きたいところを
認識できるぞって書いてしまった

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-pIxw):2017/03/07(火) 23:50:22.24 ID:MWyCt/nh0.net
ディスプレイは主にゲーム用の横長曲面モニタといった
視野とフルHDの関係を無視したモニターも出始めているのに
頑なに縦が狭いままなのは止めて欲しい
PCモニタに16:9は消費者にとっては何の有益な意味も無い
あと実際の視野は16:10の方が近いから
この16:9のウリは量産コストからのものでしかない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-tCEH):2017/03/07(火) 23:57:15.06 ID:QQbBnZVAM.net
APU良さそう

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-pIxw):2017/03/08(水) 00:02:37.12 ID:Rf4xYhoL0.net
1モジュールだけを認識させてゲーム以外のベンチ走らせた奴は大体スコアが素直に半減してるけど
これがR5 1400Xの性能だと考えていいのかな
R5の4コアモデルは全部で1モジュールの可能性は高いだろうけど
6コアモデルってもしかして3コア1モジュールで1600Xが1400Xにゲームスコア負ける可能性あるよね
実ベンチ出ないと分からないけど

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/08(水) 00:04:37.07 ID:0RNjodhi0.net
>>415
あってるとも言えるし違うとも言えそう
L3のキャッシュサイズ見てみ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b90b-j1wJ):2017/03/08(水) 00:06:37.28 ID:if7j+6aH0.net
キャッシュの遅延てドライバやBIOSでどうにかなるもんじゃないだろ?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71ad-BJNc):2017/03/08(水) 00:07:27.22 ID:6ufccrEL0.net
7700Kを2600K並みの値段で売れや

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/08(水) 00:10:45.48 ID:0RNjodhi0.net
R7
R5
R3
どれも中身は同じ
R7として出荷できないやつのコア2個オフにしたものがR5
この場合CCXは2個生きてる
で、R5にも適さないのはR3として出荷
この場合はCCXは1個

L3容量からの予想だけど

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 00:13:07.11 ID:3FgAXrLo0.net
PCに疎いんだけどさCPUて単体で買って付け替えることできるもんなの?
intel付いてたPCにAMD付けたりできるん?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-prdN):2017/03/08(水) 00:13:36.50 ID:pwEuk46V0.net
>>413
こういう論理的そうで全く論理的じゃない文見ると安倍みたいで笑ってしまうわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7bf7-R1f3):2017/03/08(水) 00:14:49.71 ID:zlZNKxvq0.net
>>420
それはムリ
同じ会社のやつでも世代が違うと駄目だったりするからマザーごと買い換える

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-pIxw):2017/03/08(水) 00:17:01.21 ID:Rf4xYhoL0.net
>>421
個人的にキレてるだけだからな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 00:17:20.16 ID:3FgAXrLo0.net
>>422
互換性あるのってどうやって見分けるんやろ?
最近ようやくCPUの偉大さ理解してi3の中古買ってみたんだけどさこれをi7に付け替えたりできるんやろか

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/08(水) 00:20:35.34 ID:0RNjodhi0.net
>>424
CPUの型番からソケットを調べる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 00:22:15.46 ID:3FgAXrLo0.net
>>425
ソケット完全一致じゃないと駄目なの?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-pIxw):2017/03/08(水) 00:22:38.34 ID:Rf4xYhoL0.net
R5も1400X以下は4コア
もっとも1基においてそれぞれ2個オフにしてるとかだったら
R5は全部2基あるんだろうけど
ひとまず1基と仮定するなら現行のゲームは
L3 8MBでもネックになる場合は1600X
そうじゃない場合は1400Xに軍配が上がりそうだな
でも8MBで足りなくて遅延するのと比べると
2基あることにより遅延する方がマシではある…だろうな多分

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/08(水) 00:24:16.76 ID:0RNjodhi0.net
>>426
通信するための端子が重要なのにソケット変わったらぶっ壊れる

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 00:25:26.17 ID:3FgAXrLo0.net
>>428
なるへそ
とりあえず俺はマザボごと買い換えします

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-TJ3S):2017/03/08(水) 00:26:14.36 ID:efzTd8No0.net
>>17
やめて

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5902-Ht9I):2017/03/08(水) 00:26:15.01 ID:lFgNxaD50.net
AMD勝たせないとインテルが調子に乗っちゃうからな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b16-bYGL):2017/03/08(水) 00:29:42.54 ID:Da9Wuq9c0.net
http://kakaku.com/pc/cpu/

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-pIxw):2017/03/08(水) 00:35:07.05 ID:Rf4xYhoL0.net
HT無効にすると伸びるぐらいの昔のゲームや
マルチコアなにそれの3DエロゲでMOD満載をやるなら
R3は割と魅力的じゃないかね?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-tCEH):2017/03/08(水) 00:36:14.43 ID:5XHn1WcxM.net
省電力でPT3録画鯖を組みたいけどオンボのJ3160とかどうなの?
録画とファイル鯖にしか使わないし最低限の処理能力あればいいんだけど
TDP8Wは非常に気になる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-qRmW):2017/03/08(水) 00:36:35.45 ID:Xd3GG/qo0.net
1700はOCすると1800X並になってコスパ最強になるらしいね

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-pIxw):2017/03/08(水) 00:43:00.10 ID:Rf4xYhoL0.net
というより3つ間で比較すると1800Xが5万後半くらいなのが適性
-Eと比較するとC/P糞高いが6万超えてるなら1700OC運用だな
安定性も別にそうそう婆引くことはないだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/08(水) 00:43:42.22 ID:0RNjodhi0.net
>>434
十分じゃないの?
地デジなんてほぼデータのリレーだし

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1c7-YuPF):2017/03/08(水) 00:45:51.43 ID:1KX80R1s0.net
マザーが地雷ばっかりでやばいのとwindowsがRyzenに最適化されてないからまだ様子見だな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 110c-hwss):2017/03/08(水) 00:46:40.20 ID:/2YZKOUP0.net
今はAMD RYZEN用マザーの熟成&鉄板マザーの判明待ち
intelはどれだけ値下げで対抗するかしだいで、大幅値下げしない限りはAMDの圧勝だね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 51ab-Cgsv):2017/03/08(水) 00:56:51.02 ID:W8j3zJnE0.net
どうせIntelに大敗して値崩れすんだろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1341-BJNc):2017/03/08(水) 01:07:08.70 ID:bsaeQ9RW0.net
「64bitCPUはAMDが作りました。intelの発明品じゃありません、AMDのオリジナルです。
しばし遅れをとりましたが、今や巻き返しの時です。
RYZENがお好き? けっこう。ではますます好きになりますよ。さぁさぁ、どうぞ。RYZENのニューモデルです。
……快適でしょ? んああぁ、仰らないで。
コアが8個。でもメニーコアなんて見かけだけで、夏は暑いし、よく滑るわ、すぐひび割れるわ、ろくなことはない。
キャッシュもたっぷりありますよ。どんなゲームの方でも大丈夫。どうぞ回してみてください。
……いい音でしょう? 余裕の音だ、馬力が違いますよ」
「一番気に入ってるのは……」
「何です?」
「……値段だ」

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 994b-Xw/O):2017/03/08(水) 01:07:27.24 ID:/7KScnom0.net
AMD関係なく普通に下がってるだけじゃん
http://i.imgur.com/uJbJsBn.jpg

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-pIxw):2017/03/08(水) 01:20:28.25 ID:P5N4f2Ez0.net
>>232
6万のCPUが4万のCPUに負けてたらそら糞だろ
エンコでもやってろよwww

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b4c-BJNc):2017/03/08(水) 01:23:33.96 ID:QK6aWCzc0.net
ソケットAM4ってPCI付きのマザーないの?
PT2が現役だからPCIないと困るわ
もうPT3どころか互換製品すら売ってないし

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9913-NqFr):2017/03/08(水) 01:35:12.38 ID:my84TuU70.net
>>444
ある

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-prdN):2017/03/08(水) 01:35:37.09 ID:pwEuk46V0.net
>>442
為替チャートと同じだね

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1c7-YuPF):2017/03/08(水) 01:46:57.95 ID:1KX80R1s0.net
>>444
そんなあなたにトマホーク
https://jp.msi.com/Motherboard/B350-TOMAHAWK.html#productSpecification-section

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4118-GcE1):2017/03/08(水) 01:51:39.72 ID:f4H968s90.net
6100で全然困ってないんだよな
エンコもcpu機能のハードエンコード速いし

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-NqFr):2017/03/08(水) 02:03:23.15 ID:AZ1675oa0.net
>>419
AMDだし割とこれで合ってそう
R7のハイエンドモデルから出してきたのも以前あったBIOS書き換えでアンロック
みたいなことにならないように上から出してきたのかもね

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51a8-Guy/):2017/03/08(水) 02:06:45.26 ID:tYARKxs70.net
コア使い切る使い方じゃないとAMDは勝てない感じでいいの?
もうつけない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-AHnh):2017/03/08(水) 02:25:58.96 ID:8BkFJEDu0.net
Ryzenがゲーム微妙とはいっても、マルチコアを利用した大作ならIntelに勝てるし、
シングル性能だってi7のSandy並みはある
くわえて、エンコは早いし、複数のアプリを同時利用するならRyzenに圧倒的な分がある

同じ金出して買うなら、幅広い多用途で活用できるRyzenのお得感がすごい

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-c3r2):2017/03/08(水) 02:39:47.59 ID:9ym9nuvI0.net
LGA2011V3の、対抗マザボ出してくれよ
クアッドチャンネで16GB8枚載せたいんだよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-prdN):2017/03/08(水) 02:47:02.77 ID:3CE/YcM2M.net
グラボも考えるとAMDを使う理由なくね?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-mbPv):2017/03/08(水) 02:48:49.08 ID:KHawAcHS0.net
生涯に買ったCPUってかパソについてたのの数なんて2個だけ
合計1万円くれーの品だなw
こんな高い石買う必要ナッシング

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b31-8nUV):2017/03/08(水) 02:49:21.45 ID:vXFd5aey0.net
ゲームゲーム言ってるのに草生える

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d948-NRhz):2017/03/08(水) 03:04:14.93 ID:CAD/Wn160.net
sandyの頃はi7が二万円台だったからまだ高く感じる
もっと下がれよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b96-S5R3):2017/03/08(水) 03:21:36.19 ID:Alx/AmQe0.net
もっと下げろよ、クソ商社が

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 03:21:46.03 ID:hiOlkVPd0.net
将来性考えたら8c16t積んでるRyzen一択だけどな
あとはマイクロソフトとBIOSの最適化さえ完了したらまじで最強になるしな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb83-mi+i):2017/03/08(水) 03:27:38.69 ID:7P3BG8DC0.net
シングルスレッド性能もそうだし、PCIのレーン数とか4チャンネルバスだとか、エクストリーム系でサーバー作ろうと思えばインテルしか選択肢ない
6コア以上必要で安く済ませたいなら、確かにコストパフォーマンスいい
結局のところ、どういう用途で使いたいのかに尽きる

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4149-fYP8):2017/03/08(水) 03:28:10.84 ID:luLCChE70.net
Zen2が出る頃にはIntelは爆熱で対抗するしかなくなりそうだな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/08(水) 03:31:13.18 .net
クアッドくらいのやつをCS向けにくれよ…

AMD、サーバー市場への回帰を標すモンスターCPU「Naples」 〜32コア、8チャネルメモリ、128レーンPCIeなどIntelを寄せ付けないスペック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1048292.html

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 03:32:30.81 ID:hiOlkVPd0.net
今年のAMDはガチ本気で32c64tの化物Naplesも発表されたし
本気でIntel死ぬかもしれんぞ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81e3-2BvX):2017/03/08(水) 03:33:20.13 ID:Oe+W/qMu0.net
たしかインテルの技術者引き抜いたんだっけ
それで一気に性能アップしたって聞いたような

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-mbPv):2017/03/08(水) 03:40:01.38 ID:KHawAcHS0.net
なーにユルユル動物園で暮らしてたのがサバンナに放り込まれたようなもんだから
そのうち本気出して実力を取り戻すさ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b974-92qm):2017/03/08(水) 03:45:09.90 ID:BKNFQ2H/0.net
結局おまえらゲームやアニメに行き着くのな
いい年こいてみっともないと思わんのかねえ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1348-J82F):2017/03/08(水) 03:53:39.76 ID:0RNjodhi0.net
>>465
いわゆるキラーコンテンツってそれくらいしかないやろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4149-fYP8):2017/03/08(水) 03:55:57.12 ID:luLCChE70.net
もう一般向けでこれ以上のスペック求められる用途って
ゲームとVRくらいだしなぁ
4k8k動画のエンコなんて64コアくらいにならんと電気代怖くてやりたくねぇ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b70-BJNc):2017/03/08(水) 03:59:36.11 ID:3xSAwYaS0.net
>>17
ヒント: 1156 1155 1150 1151

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMbd-tCEH):2017/03/08(水) 04:08:40.49 ID:JDsiTerVM.net
>>461
なんだこれ

どうしちゃったんだAMDいきなり覚醒してるじゃん😱

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 59bc-ZX70):2017/03/08(水) 04:15:34.52 ID:y3vHUUtG0.net
>>456
7700Kが$299だから、円高になればあの水準になるんだよな。
トランプ暴れないかな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0915-prdN):2017/03/08(水) 04:26:43.57 ID:cLDPFvGL0.net
>>200
8chなメモリ4TBかぁたまげたなぁ
個人やと冷却間に合わなそう

20年後のスマホのスペックがこれくらいなんだなぁ
もっとも20年後はスマホというのは無くなってるだろうけどね

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4118-mZVM):2017/03/08(水) 04:29:58.15 ID:STYDNqo10.net
>>444
ASUSとMSIのB350チップセットマザーにはPCI付いてるよ。
ASROCKのには付いてない。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b59-eU1q):2017/03/08(水) 04:31:42.87 ID:ljUXzhsk0.net
同じ値段なら間違いなくintel買うわ。
つーか2割高くてもintel買ってる。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51f6-osUF):2017/03/08(水) 04:41:05.10 ID:NEIjS/fZ0.net
インテル独占状態でも技術的には完成しているから
コスパの良い決定版を買う感じでAMD買ってデスクトップPCは最後になるかも

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d1f4-uzp+):2017/03/08(水) 04:48:50.70 ID:MwNRiHLO0.net
7700は2万くらいに値下げされたら買ってもいい

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7118-0rxN):2017/03/08(水) 04:53:14.96 ID:MIEeW7um0.net
>>109
ipcで負けてシングルで同等ってあるんです?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7118-0rxN):2017/03/08(水) 04:55:22.44 ID:MIEeW7um0.net
>>192
アメリカで作ってるんです?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 097d-xIG6):2017/03/08(水) 06:14:44.63 ID:Wpc6yBJg0.net
友達同士で喧嘩するんだろどっちが優れてるかで
きのこたけのこ戦争やで

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f9b8-prdN):2017/03/08(水) 06:49:38.98 ID:OBet+RXH0.net
>>63
FXはなかった事にするのか

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-pwD1):2017/03/08(水) 06:57:40.19 ID:ljniADMop.net
>>475
安倍「円安&インフレ最高!」

481 :アップルがいきち ◆SEGAx78B26 (ワッチョイ 99ae-BJNc):2017/03/08(水) 07:02:08.46 ID:R/qgNR/n0.net
8コア16スレだからこその性能で、これがAPUに展開されて2コア4スレ+GPUだったら
Apollo lakeと互角だったりしないだろうか。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-Guy/):2017/03/08(水) 07:41:41.90 ID:vbc4VaBZ0.net
>>296
お前馬鹿すぎるな
よく堂々と書き込めるな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-kl6x):2017/03/08(水) 07:52:31.48 ID:xm419j76M.net
コスパだけ求める奴はpenD買え

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34f-BJNc):2017/03/08(水) 08:19:33.75 ID:f3QM4I1F0.net
アマダもすげえなあ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-tCEH):2017/03/08(水) 09:01:20.01 ID:CO7XT/Ifd.net
これBios更新でどこまで伸びるの

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-lsM8):2017/03/08(水) 09:33:16.25 ID:Enip+/MPa.net
BIOSだけでなくWindowsの更新でもっと速くなるよRyzen
マイクロソフト早くお願い

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 295c-BJNc):2017/03/08(水) 10:10:02.56 ID:Xx4J79Pm0.net
ゲームがさらなるマルチコア対応になったらゲームも圧勝しそう
どっちを買うか決めるのは危険だな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbf4-eQYo):2017/03/08(水) 10:11:20.82 ID:9Y8URre30.net
さすがに極端なネガキャン貼ってる奴は最近インテル掴まされた奴だと思うわ
さらに値下げが来ればこの世代のベストバイになるだろう

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132c-rrQM):2017/03/08(水) 10:15:02.03 ID:tHLbEe3g0.net
>>54
ボロ負け

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1347-CIMi):2017/03/08(水) 11:10:06.60 ID:DuaY2k750.net
BIOS更新で10%伸びた
Win10から7にしたらさらに10%伸びた
SMT対応の正式なWin10のパッチが欲しいな
i7はゲームでもぼろ負けしてる

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-T97P):2017/03/08(水) 11:46:36.76 ID:KLKQaHLSd.net
未だに7700Kを信奉してる奴はうっかり買っちゃった奴なの?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8115-T7IB):2017/03/08(水) 11:58:30.66 ID:8LRkeF3m0.net
>>1 なぜまだIntelの製品が4つもあるんだ?
さっさとFXを買ってランキングから追い出すんだ!
でも正直1700がコスパも性能も良くてこれ以外買う気が起きないな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9327-NqFr):2017/03/08(水) 12:03:26.53 ID:VcOcjWAc0.net
AMD、サーバー市場への回帰を標すモンスターCPU「Naples」
〜32コア、8チャネルメモリ、128レーンPCIeなどIntelを寄せ付けないスペック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1048292.html

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1318-KA/U):2017/03/08(水) 12:28:15.72 ID:mEWGk3q40.net
>>419
これ結局コスト低くなるんだよな
わざわざ再設計するのは手間だし無駄
それにどう頑張っても不良品のコアはできる
多コア構造だと不良の部分カットすれば使えるんだから捨てずに無駄にならなくてすむ
ユーザーは安く買えるでWinWin

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8115-T7IB):2017/03/08(水) 12:30:25.15 ID:8LRkeF3m0.net
Penom2x6の時みたいにサーバーで利益とってく奴でしょ。まじで1700お買い得だな

っていうかFXの時みたいにもう誰も注目してないって中で一人Windows10で馬鹿みたいに性能上がったぜ☆
とかやっても意味ないんだよ
CPUがボトルネックのゲームではAMDのほうがFPS出てるんだからゲームにおいても性能はAMDのほうが上だろ。
CPUがボトルネックにならないゲームで全部まけてんじゃねーよw
AMD自身はキャッシュのレイテンシーは下げる必要ないって言ってるってことはプログラムの最適化が必要なだけで性能には直結しないってことなんだろ?
早く各ベンチマークやゲームに最適化させろよ。
本当に頼むからAMDはマーケティングをしっかりしてくれ
AMDは良いCPU作るのに必死すぎて商売だってことを忘れすぎ
さっさと稼いで自社工場持って完全にIntelを圧倒してくれ

っていうか今回も工業のプロセス技術はインテルのほうが上なのに今回ボロ勝ちしてるAMDまじですごくない?
暗号解析関係とか6900の2倍出てるやん。RyzenでMiningPC組んだらやばそう

>>493 やべえ、これでMiningPC組むわ…

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-prdN):2017/03/08(水) 12:40:29.18 ID:sSf+T/Tsp.net
値下げ合戦は歓迎だわ
人柱はお前らに任せた

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1318-KA/U):2017/03/08(水) 12:46:37.23 ID:mEWGk3q40.net
>>431
真の淫厨こそ今回はAMD応援するわな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4192-8nUV):2017/03/08(水) 12:53:31.14 ID:llU18ytz0.net
争え…もっと争え…

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d17a-Xw/O):2017/03/08(水) 14:14:45.91 ID:vowQDJ2N0.net
インテル「うちに文句あるなら他買えよ、いいんだぞ!」
これが7年続いた
インテル「うちに文句あるなら」
客「よそに行くよバイバイ」
インテル「え、なにそれ」

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-OX7D):2017/03/08(水) 14:34:34.68 ID:03d5BlBna.net
>>477
台湾ですかね……MPUはアメリカだけども

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4149-fYP8):2017/03/08(水) 14:37:28.63 ID:luLCChE70.net
Zen2が出た辺りでIntelが無理して追いつこうとして
爆熱プレスコ再びなんてことにならないか密かに期待してる

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-CIMi):2017/03/08(水) 15:04:49.79 ID:XGFcgqdHa.net
>>501
両方楽しみだな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 110c-hwss):2017/03/08(水) 15:12:28.71 ID:/2YZKOUP0.net
>>499
インテル
「えっ、ちょっ、
あっそうだ、値引きするよっ
5割引、ううん、6割引するから
ねっ (*ToT) 」

→これ待ち、からのRyzenと比較してコスパのいいほうを買う予定

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4118-mZVM):2017/03/08(水) 17:39:20.04 ID:STYDNqo10.net
>>495
マイニングって、ビットコイン以外だと何があるの?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-BJNc):2017/03/08(水) 18:25:11.12 ID:TlSf4viH0.net
bios修正でゲームもだいぶましになったみたいじゃん
同じ値段なら先を見て1700一択だな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41e3-BJNc):2017/03/08(水) 18:31:28.64 ID:ugtCtctA0.net
>>505
詳細知りたい。ソースとかある?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ef-ukLe):2017/03/08(水) 19:10:35.44 ID:1KRuZ5c80.net
個人がPCでマイニングとか数年前から時止まってるのか?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d17a-Xw/O):2017/03/08(水) 19:31:12.17 ID:vowQDJ2N0.net
>>507
マイニング専用チップでBitcoin掘るほうが効率いい
電気代無料の中国共産党には勝てないが

総レス数 508
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200