2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら長野県で登山はやめたほうがいいぞ 唯一の防災ヘリもパイロットもなくなり遭難したら死ぬしか無いぞ [609535295]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1c7-Owsy):2017/03/08(水) 00:29:41.73 ID:1KX80R1s0.net ?PLT(13001) ポイント特典

唯一の消防防災ヘリコプターが失われた長野県では、稼働できる山岳救助ヘリが、現在一時的に1機しかない状況となっている。
「実質1人」だったパイロットも失い、立て直しには数年を要するとみられ、新たな協定先を模索する状況に追い込まれている。

長野県内の山岳地帯で救助や救急の通報があった場合、これまでは計2機の県警ヘリと、消防防災ヘリが連携して出動してきた。
県警によると昨年1年間の総出動回数は計240回。内訳は県警174回、消防65回、民間1回だった。

ヘリは年1回、3カ月以上の定期点検が必要で、県警ヘリは現在1機が3月下旬まで点検中のため稼働できるのは1機のみ。
通報が相次いだり、搬送が複数回必要なこともあるため「同時出動できないのは痛手」(県警)となる。

標高3千メートル級の山では高度な技術が求められるが、今回の事故では、
消防防災航空隊の精鋭消防隊員8人のうちの7人を失ったのと同時に、
操縦歴27年以上のベテランパイロット、岩田正滋さんが死亡。
同隊には他に2人のパイロットがいるものの、いずれも育成段階のため、担当者は「動けるのは実質1人だった」と明かす。

http://www.sankei.com/affairs/news/170307/afr1703070036-n1.html

2 :日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (ワッチョイWW 0bfc-nnTG):2017/03/08(水) 00:30:22.84 ID:IVobUmbE0.net
いや長野県これだけ登山者いて一台とかなめすぎだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1353-g0i/):2017/03/08(水) 00:31:11.04 ID:24dvM6JX0.net
これ半分ヘリタク爺婆のせいだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp85-prdN):2017/03/08(水) 00:31:24.92 ID:r3Bb1pHqp.net
民間の高いヘリが使われるのか

5 :フカフカ ◆hSuevZ3tsfuJ (スッップ Sd33-qSfB):2017/03/08(水) 00:31:28.34 ID:WvFfnQrGd.net
つまり遭難イコール死なの(信濃)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b34e-RV+m):2017/03/08(水) 00:32:18.90 ID:xgUQvi9f0.net
よくいままで過労死しなかったな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-C/+6):2017/03/08(水) 00:32:31.36 ID:DWGElLWE0.net
警察が県ごと、消防が市ごとにやってるのはすごい無駄じゃないの?
科学捜査班やレスキューを県ごとに抱えるとか
自衛隊みたいに道州制にしたらいいんじゃないのかね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/08(水) 00:33:35.33 ID:kanOiWKUa.net
そもそも登山ってそんなもの。
安全を心がけて登るのは当たり前のことだろう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9957-CWhz):2017/03/08(水) 00:35:42.01 ID:TIh59mky0.net
>>4
トーホーエアレスキューって会社があったけど、そこも責任者が救助中に事故死したから民間ヘリレスキューはもうやってないよ。
いまは完全に自治体と警察だけ。あとはたまに自衛隊が出るのみ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 09a2-pwD1):2017/03/08(水) 00:37:00.13 ID:DAocF0DT0.net
民間に委託して莫大な金額請求されたらええんやで

11 :板橋一のコーラ飲み ◆vsCOLAyeSE (ワッチョイW 8120-prdN):2017/03/08(水) 00:39:10.32 ID:PQtrqtlK0.net
登山する必要ある人だけすればいいでしょ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9957-CWhz):2017/03/08(水) 00:39:50.85 ID:TIh59mky0.net
だからもう民間ヘリによる救助はないよ。
なぜかいまでもあると信じてる奴多いけどさ。
行方不明者の捜索が長引いたときに家族の意向でチャーターするときぐらい。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bee-TJ3S):2017/03/08(水) 00:42:59.90 ID:HzayaSwE0.net
長野の山でも目印デッドマンか胸熱だな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0941-prdN):2017/03/08(水) 00:55:02.14 ID:k623uJI/0.net
>>9
なんか救助隊も壮絶なんだな。
民間救助ヘリってどう考えても社会奉仕事業だよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bb4-+LoG):2017/03/08(水) 00:56:11.49 ID:YE5CZ2gZ0.net
残るは自衛隊か。。。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1fc-dlJD):2017/03/08(水) 01:03:24.52 ID:ftDkMo8f0.net
松本で一台とかじゃなくてあのだだっ広い長野全体で一台なのかよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9957-CWhz):2017/03/08(水) 01:05:14.43 ID:TIh59mky0.net
>>14
東邦航空っていう大手のヘリ使用事業(民間航空会社)の営業だった人が、個人の熱意で自社ヘリ使った民間レスキュー事業部門のトーホーエアレスキューを立ち上げて
北アルプスの麓に事務所置いてたんだけど、救助活動中にヘリから落下して亡くなったんよね。
そのときの要救助者は助かったんだけど、事実上ワンマンの会社だったんでそこで事業停止しちゃって、以来北アルプスでは県消防防災ヘリ(今回の墜落機)と
県警ヘリ2機による救難体制になった。
ヘリは一年のうち二ヶ月は定期検査や修理で飛べないので、残る県警ヘリ二機しかないとローテーションがかなり苦しい。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4173-tCEH):2017/03/08(水) 01:09:45.35 ID:DBAFxgqJ0.net
年240回で2台かよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b1fc-dlJD):2017/03/08(水) 01:09:52.03 ID:ftDkMo8f0.net
トーホーエアレスキューってなんか聞いたことあると思ったら岳の登場人物のモデルになった人が居た会社か

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1347-BJNc):2017/03/08(水) 01:10:52.90 ID:JW5t4erO0.net
トンネルを抜けるとそこは黄泉の国

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb0-zsHx):2017/03/08(水) 01:11:42.41 ID:4Kv+oYby0.net
>>1
長野県の山岳ヘリレスキューは長野県警の方が救助多い事も知らんのか
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/kenkei/kouku/kitai/index.html

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9348-6lrr):2017/03/08(水) 01:11:53.18 ID:aSyvHnhh0.net
ただでさえ人材いないのに厳しいな
県警の救助部隊の警官はすごく有能な
ことは知ってたが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0941-prdN):2017/03/08(水) 01:16:03.64 ID:k623uJI/0.net
よく、前人未到の山を単独登山する登山家を
ちゃっかり上から目線で撮影したドキュメンタリーとかあるけど
そんな海千山千の連中より上の存在が救助レスキューなんだろうな
あと火山噴火事故で大量死傷者が出た時に現場で救命活動をする救急センターのお医者さんとか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-TgS+):2017/03/08(水) 01:17:48.30 ID:w9ozfPYB0.net
はよ予算つけてヘリ再購入しよう
人材が消えたのは痛いけど機材は10億ぐらいでなんとかなるらしいし
阿部ちゃんはよう対応を

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1347-BJNc):2017/03/08(水) 01:21:10.96 ID:JW5t4erO0.net
松本市内に自衛隊あるんだから有料で自衛隊にお願いすればいい
遭難者から連絡入ったら自衛隊の連絡先と料金表教えてやって後は勝手に交渉しろ、ってことで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-re10):2017/03/08(水) 01:35:08.04 ID:a5Ea+xBLM.net
山の頂上にレスキュー隊いてさ遭難救助あったらソリで降りてけば良くない?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM4d-oBlX):2017/03/08(水) 01:53:22.57 ID:ODTwK+eZM.net
http://i.imgur.com/xLcqaWd.jpg
http://i.imgur.com/d7xzrRF.jpg
去年の大キレット

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 29e3-prdN):2017/03/08(水) 01:55:14.11 ID:sdITFHo80.net
>>2
どんだけ金落として貰ってると思ってんだよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-F2vz):2017/03/08(水) 01:55:52.12 ID:PNcgeGuWp.net
>>23
想像で語る馬鹿ほど滑稽なものはいないなぁ
恥ずかしすぎでしょおまえみたいな奴って

今までよく生きてこられたなw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b6-2BvX):2017/03/08(水) 01:59:43.06 ID:GqwaLdQu0.net
これこそ自己責任でいいよ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1347-BJNc):2017/03/08(水) 02:08:34.62 ID:JW5t4erO0.net
>>28
どんだけ金落としてくれてるの?
ソースくれよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9d-0bOx):2017/03/08(水) 02:16:31.80 ID:fiEeIb2ZK.net
>>31
マイカーテン泊もいるから平均すると宿泊食費交通費で登山者1人当たり5万くらいじゃね
これ掛ける年何十万人か

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1385-GcE1):2017/03/08(水) 02:17:47.52 ID:18/Q9udC0.net
>>29
言いたくは無いんだがただのレッテル貼りじゃ目糞鼻糞でっせ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9d-DWji):2017/03/08(水) 02:18:03.82 ID:FBmEx/LLK.net
というか災害救助ワンオペ態勢だったのかよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-osUF):2017/03/08(水) 02:18:55.18 ID:I6swxpu10.net
山岳救助は元々長野県に負担が大きすぎる体制だったし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-BJNc):2017/03/08(水) 02:20:09.37 ID:BZ/5YWE70.net
自衛隊に頼めばいいじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9d-0bOx):2017/03/08(水) 02:21:55.70 ID:fiEeIb2ZK.net
俺はちゃっかり山岳保険に入ってるけど、遭難するのは大抵保険に入らんようなずぼらな層と言われてるんだよなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 33ef-k9hK):2017/03/08(水) 02:30:20.30 ID:RXvAA28d0.net
山だらけの長野でレスキュー無いとか終わってんな
その程度の予算ぐらい組めよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-F2vz):2017/03/08(水) 02:37:10.50 ID:PNcgeGuWp.net
>>33
なんのレッテルだボケカスてめえ
事実言ってるだけだろうがメクラ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-F2vz):2017/03/08(水) 02:40:12.49 ID:PNcgeGuWp.net
>>31
おまえも恥ずかしいねえ
登山の観光レジャーがどんだけ経済動かしてるかなんて常識でしょ
ツアー組まれたりバスや電車が走ったり旅館やケーブルカーができる理由考えたことある?
あったまわりー

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-F2vz):2017/03/08(水) 02:42:41.28 ID:PNcgeGuWp.net
>>31
よくのうのうと生きてられるよな恥ずかしい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-4Dne):2017/03/08(水) 03:01:47.67 ID:u10LRFNha.net
失望しました山梨県にします

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c2-Ilh7):2017/03/08(水) 03:04:31.32 ID:I3YSBY3o0.net
登山屑をこの世から消したい。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0941-prdN):2017/03/08(水) 03:16:52.56 ID:k623uJI/0.net
>>29
はい馬鹿NG

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9301-CqFM):2017/03/08(水) 03:20:12.32 ID:lK/ApBz60.net
長野の山岳救助隊は優秀ってのを聞いたことがあるんだがまさかパイロットが1人だったとは

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-9Lo8):2017/03/08(水) 03:20:34.13 ID:TwDRmar0d.net
誰が悪いの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9914-2BvX):2017/03/08(水) 03:22:45.91 ID:Kzbvy/TL0.net
入山料取ったら民度低い日本だと登山道以外から入って遭難者さらに増加ってなりそうだしなぁ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592f-Ht9I):2017/03/08(水) 03:23:26.28 ID:khprfupY0.net
自衛隊が出るにはハードルが高い
知事に出動要請してもらう必要がある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c2-Ilh7):2017/03/08(水) 03:25:57.87 ID:I3YSBY3o0.net
まじ登山屑をぷっころしたくなってきたな。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592f-Ht9I):2017/03/08(水) 03:25:59.41 ID:khprfupY0.net
ヘリ買うのに1年くらいかかるぞ
訓練とか最初からやると運用開始はさらに1年

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b59-tCEH):2017/03/08(水) 08:22:10.95 ID:vbc4VaBZ0.net
>>39
お前が馬鹿なことだけが事実だよポケ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-CWhz):2017/03/08(水) 08:54:33.54 ID:yboMICdbd.net
>>25
松本駐屯地にヘリはいないよ。
必要なときは群馬の相馬原あたりから都度派遣してもらう。
あと自衛隊も海保も警察も県防災もみんな官だから無償だよ。
何年か前にやはり防災ヘリが墜落した埼玉は、自民県議団が有償化しようと言い出したもんだから秩父地域からの反発食らって揉めてる真っ最中だけど。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-CWhz):2017/03/08(水) 09:10:30.77 ID:yboMICdbd.net
>>50
予算措置と入札に一年、新造機発注だとそこからさらに一年半前後で、機体受領だけで二年以上かかるんじゃないかな。
さらに長野県防災はそもそもパイロット不足で首が回らなかった、飛行時間2000時間クラスの経験者が見つかるかどうか。
もっとも、さすがに今回ばかりは自力での運用を諦めてどこかの使用事業に運航委託するかも。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-xwFk):2017/03/08(水) 09:50:13.60 ID:6eNhYE6EK.net
人間のオーバーオールはないなか
使いすぎじゃないのかな
3ヶ月の休暇がいるんじゃないの

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-xwFk):2017/03/08(水) 10:33:35.89 ID:6eNhYE6EK.net
観光バスじゃないんだから
数十年間もワンオペは ブラックだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-CWhz):2017/03/08(水) 12:11:53.43 ID:yboMICdbd.net
以前は他にもパイロットがいたんたけど辞めちゃって一人体制が続いたものだから、数年前に消防内部から選抜すると決めて、ようやく養成が始まったばかりだったんよ……。

総レス数 56
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200